JP2000048340A - ナノ粒子で形成された磁気記憶媒体 - Google Patents

ナノ粒子で形成された磁気記憶媒体

Info

Publication number
JP2000048340A
JP2000048340A JP11210741A JP21074199A JP2000048340A JP 2000048340 A JP2000048340 A JP 2000048340A JP 11210741 A JP11210741 A JP 11210741A JP 21074199 A JP21074199 A JP 21074199A JP 2000048340 A JP2000048340 A JP 2000048340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
storage medium
substrate
magnetic storage
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11210741A
Other languages
English (en)
Inventor
Charles T Black
チャールズ・ティー・ブラック
Stephen M Gates
スティーブン・エム・ゲイツ
Christopher B Murray
クリストファー・ビー・マレイ
Shouheng Sun
ショウヘン・スン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2000048340A publication Critical patent/JP2000048340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/712Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the surface treatment or coating of magnetic particles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/0036Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties showing low dimensional magnetism, i.e. spin rearrangements due to a restriction of dimensions, e.g. showing giant magnetoresistivity
    • H01F1/0045Zero dimensional, e.g. nanoparticles, soft nanoparticles for medical/biological use
    • H01F1/0054Coated nanoparticles, e.g. nanoparticles coated with organic surfactant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/0036Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties showing low dimensional magnetism, i.e. spin rearrangements due to a restriction of dimensions, e.g. showing giant magnetoresistivity
    • H01F1/0045Zero dimensional, e.g. nanoparticles, soft nanoparticles for medical/biological use
    • H01F1/0063Zero dimensional, e.g. nanoparticles, soft nanoparticles for medical/biological use in a non-magnetic matrix, e.g. granular solids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/0036Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties showing low dimensional magnetism, i.e. spin rearrangements due to a restriction of dimensions, e.g. showing giant magnetoresistivity
    • H01F1/009Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties showing low dimensional magnetism, i.e. spin rearrangements due to a restriction of dimensions, e.g. showing giant magnetoresistivity bidimensional, e.g. nanoscale period nanomagnet arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • Y10T428/257Iron oxide or aluminum oxide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 磁性ナノ粒子の層状(単層または多層でもよ
い)の高度に規則的な周期的配列を作成し、基板表面上
の前記配列を安定化する方法を提供すること。 【解決手段】 基板の表面上に、実質的に均一な直径の
磁性ナノ粒子を実質的に均一な間隔で配置する。このナ
ノ粒子は、元素Co、Fe、Ni、Mn、Sm、Nd、
Pr、Pt、Gd、前記元素の金属間化合物、前記元素
の二元合金、前記元素の三元合金、Fe以外の少なくと
も1種の前記元素をさらに含むFe酸化物、バリウム・
フェライトおよびストロンチウム・フェライトからなる
群から選択された磁性材料から形成される。このナノ粒
子を基板に接着し、その実質的に均一な間隔を維持する
ために、好ましくは耐摩耗性の被覆を付着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は非常に高い情報ビッ
ト記憶密度の磁気記憶媒体に関する。より詳細には、本
発明は磁性ナノ粒子を利用して基板上に層を形成する磁
気記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】関連出願の相互参照 本出願は、クリストファ・B・マレイ(Christopher B.
Murray)およびショウヘン・スン(Shouheng Sun)に
より本願と同日に出願され、参照により本出願に合体さ
れる、「METHOD OF PRODUCING NANOPARTICLES OF TRANS
ITION METALS」と題する、米国特許出願第09/12
7,005号(IBM整理番号YO9−98−169)
に関連する。
【0003】基板のパターン化は集積回路およびデータ
記憶媒体の製造にとって重要である。0.1ミクロン
(100nm)未満の寸法に対する従来のリソグラフィ
・パターン化の限界は周知であり、S.オカザキ(Okaz
aki)の総説「Lithography forULSI」(Proceedings of
SPIE、2440巻、18ページ)にも記述されてい
る。深紫外(「DUV」)の光源による光リソグラフィ
は約0.05ミクロン(50nm)までのフィーチャ・
サイズの回路および媒体の製造に有効であると期待され
るが、それより小さいサイズについては期待できない。
現時点では、現在のリソグラフィ・フィーチャ・サイズ
よりはるかに小さい1〜50nmスケールの固体基板の
横方向パターン化/テキスチャ化のための安価な方法は
ない。
【0004】DUV光リソグラフィは現在〜50nmの
横方向寸法への拡張が期待されているが、このような拡
張は不確かで、おそらく高価である。50nm未満の寸
法ではX線リソグラフィおよび極紫外リソグラフィが考
慮されているが、両者とも(線源および支援光学系の両
方に)膨大な資本投資を要する。電子ビームおよび走査
プローブによるリソグラフィを含む直接書込みシステム
が開発中であるが、パターン化工程が順次的な性質のも
のであるため、これらは遅すぎて製造に使用できない。
ミクロコンタクト印刷およびナノ・インプリント・リソ
グラフィは50nmおよびその付近のフィーチャ・サイ
ズに多少有望な新しいパターン化技法であるが、これら
の方法は現在充分に実証されていない。リソグラフィを
必要とせず、50nm未満のフィーチャ・サイズに適し
た横方向パターン化のための安価で大面積の方法を持つ
ことが望ましい。
【0005】上に磁性粒子の被覆を有するテープまたは
ディスクなどの磁気記憶媒体の場合、いくつかの難点の
ために高密度の実施が妨げられている。たとえば、通常
の磁性粒子の被覆がフレキシブル媒体上に塗布される場
合、個々の粒子の直径の幅広い変動のために最小情報ビ
ット記憶サイズが大きくなり、したがって達成可能な面
積当たりの情報ビット記憶密度が低下する。「ハード・
ドライブ」ディスクとも呼ばれる従来の剛性磁気記憶媒
体の場合、磁性膜はスパッタ付着によって付着されるこ
とが多い。得られる粒子サイズおよび粒子間隔の分布が
広くなるので、実効面積ビット密度が低くなり、望まし
くない低い信号対雑音比を生ずる。粒子直径の大きさお
よび均一性が好適である場合でも、粒子の強い磁気相互
作用により互いに磁気的に引きつけ合う粒子が凝集して
粒子の塊を作るので、最小情報ビット記憶サイズが著し
く増大し、それにより達成可能な面積当たりの情報記憶
ビット密度(たとえば、平方インチ当たりのビット数で
測定)が低下する。事実、西暦2010年までには平方
インチ当たり40ギガビットを達成すると期待する開発
者がいるが、現在達成可能な面積当たり情報記憶ビット
密度は平方インチ当たり約10ギガビットである。
【0006】直径が5〜50nmの範囲の(コバルトな
どの)単分散磁性粒子を作る方法が、マレイらの本発明
と同時に出願された前記の米国特許出願第09/12
7,005号(YO998−169)に記載されてい
る。具体的には、このマレイらの特許出願は、平均直径
D=8〜10nmで、サイズ分布の標準偏差が5%であ
る磁性コバルト(Co)粒子の形成を記載している。
【0007】ラテックスまたは他のポリマー製の40〜
70nmの粒子の自己集合の方法がミケレット(Michel
etto)らによりLangmuir, 1995, v.11, p.333に、また
デュ(Du)らによりLangmuir, 1997, v.11, p.2538に記
載されている。小粒子の薄膜を形成する一般的方法がナ
ガヤマ(Nagayama)らの米国特許第5,505,996
号に記載されている。さらに、5〜10nmのサイズの
半導体粒子の規則的配列の形成がマレイらによりScienc
e, 1995, v.270, p.1335に、またダブシ(Dabbousi)ら
によりChemistry of Materials, 1994, v.6, p.216に記
載されている。従来技術のどの引例も、凝集およびその
他の問題を引き起こす強い磁性相互作用を有する粒子か
らの磁性記憶媒体も規則的配列を作る方法も教示してい
ない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の全般的な目的
は、50nmを超えない直径を有する磁性粒子の層状
(単層または多層でもよい)の高度に規則的な周期的配
列を作成し、このような磁性粒子が磁気相互作用により
互いに凝集してこのような規則的な層の形成を妨げよう
とする強い傾向をもつにもかかわらず、基板表面上の前
記配列を安定化することである。
【0009】本発明の別の全般的目的は、前記配列を含
むnmスケールの磁性粒子の間の、1〜10nm程度の
間隔(分離距離)を制御することである。
【0010】本発明の特定の一目的は、前記配列中に選
択された磁性材料の磁性粒子を使用し、この磁性粒子を
丈夫な保護膜でオーバコートし、それによって平方イン
チ当たり100ギガビットを超え、さらには平方インチ
当たり1012ビット(1Tビット)に近づく面積ビット
密度を有する磁性記憶媒体を作成することである。
【0011】本発明の他の目的は、(リソグラフィまた
は接触印刷でない)簡単な化学的自己集合手順を用い
て、基板表面上にnmスケールの粒子の前記の規則的配
列を作成することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】したがって本発明は、 a)表面を有する基板と、 b)前記表面上に実質的に均一な間隔で配置された、5
0nmを超えない実質的に均一な直径を有し、元素C
o、Fe、Ni、Mn、Sm、Nd、Pr、Pt、G
d、前記元素の金属間化合物、前記元素の二元合金、前
記元素の三元合金、Fe以外の少なくとも1種の前記元
素をさらに含むFe酸化物、バリウム・フェライトおよ
びストロンチウム・フェライトからなる群から選択され
た磁性材料を含む粒子の層と、 c)この粒子を囲み、表面に付着して前記の実質的に均
一な間隔で維持するための被覆と、を含む磁気記憶媒体
を提供する。
【0013】この磁気記憶媒体は、粒子を摩耗から保護
するために粒子上に配置された耐摩耗性被覆を備えるこ
とが好ましく、この耐摩耗性被覆は、ダイアモンド様炭
素、アモルファス・カーボン、アモルファス・シリコ
ン、酸化アルミニウム、および酸化ケイ素からなる群か
ら選択された材料を含むことが好ましい。任意選択で、
この磁性粒子は20nmを超えない実質的に均一な直径
を有し、金、銀、白金、およびパラジウムからなる群か
ら選択された貴金属材料で被覆することができる。
【0014】さらに、この層は基板表面から複数の距離
に実質的に均一な間隔で配置された粒子で形成された多
層を含むことができる。特定の例示的一形態では、この
多層は、間隔を保つための前記被覆を有する第1の粒子
の単層、および前記被覆の上に配置された第2の粒子の
単層を含むことができる。
【0015】別の実施形態によれば、磁性粒子との間に
基板表面の少なくとも一部を覆う選択されたパターンで
配置され、基板表面を覆う前記選択されたパターンで前
記粒子を優先的に引きつけて保持するように適合された
親和性材料からなる親和性層を配置することができる。
このような親和性材料は一般に式X−R−Yで表すこと
ができる二官能性分子を含むことができ、式中Xおよび
Yは活性な末端基、Rは好ましくは3〜22個の炭素原
子を含むハイドロカーボン鎖またはフルオロカーボン鎖
である。
【0016】官能基XおよびYは スルホン酸 R−SO2OH スルフィン酸 R−SOOH ホスフィン酸 R2POOH ホスホン酸 R−OPO(OH)2 カルボン酸 R−COOH チオール R−SH トリスメトキシシラン R−Si(OCH33 トリスエトキシシラン R−Si(OCH2CH33 トリクロロシラン R−SiCl3 から選択される。
【0017】基板表面とナノ粒子表面が一般に異なる材
料からできているため、所与の親和性分子中の化学官能
基XおよびYは一般には同一でないが、同一でもよい。
【0018】親和性層の1つの例は、(CH3O)3Si
−CH2−CH2−CH2−SHで表すことができるトリ
スメトキシシリルプロパンチオールであり、これは貴金
属で被覆されたナノクリスタルを選択的に酸化ケイ素表
面に結合する。
【0019】本願では、「実質的に均一な直径」とは、
磁性粒子がその平均直径の10%未満の標準偏差で特徴
付けられる直径を有することを意味するものと理解され
たい。
【0020】本発明はまた、 a)50nmを超えない実質的に均一な直径を有し、元
素Co、Fe、Ni、Mn、Sm、Nd、Pr、Pt、
Gd、前記元素の金属間化合物、前記元素の二元合金、
前記元素の三元合金、Fe以外の少なくとも1種の前記
元素をさらに含むFe酸化物、バリウム・フェライトお
よびストロンチウム・フェライトからなる群から選択さ
れた磁性材料を含む、有機安定剤材料で被覆された磁性
粒子の溶媒中分散液を調製するステップと、 b)前記分散液を前記基板の前記表面に塗布するステッ
プと、 c)前記溶媒を蒸発させて、前記基板の前記表面上に前
記有機安定剤材料で被覆され、前記有機安定剤材料によ
り前記表面上に実質的に均一な間隔に維持された前記磁
性粒子の層を形成するステップとを含む、基板表面上に
磁気記憶媒体を形成する方法を提供する。
【0021】この方法はさらに、 d)有機安定剤材料を除去するステップと、 e)磁性粒子の上に、任意選択で耐摩耗性であってもよ
い接着性被覆を付着させて、それを前記実質的に均一な
間隔に維持するステップとを含むことが好ましい。
【0022】任意選択で、有機安定剤材料の除去は加
熱、ドライ・エッチング、および真空の少なくとも1つ
を用いる蒸発によって実施される。
【0023】有機安定剤材料は、式R−Xで表される長
鎖有機化合物を含み、式中Rが1)6〜22個の炭素原
子を含む直鎖または分岐状のハイドロカーボン鎖、およ
び2)6〜22個の炭素原子を含む直鎖または分岐状の
フルオロカーボン鎖からなる群から選択されたものであ
り、Xがカルボン酸、ホスホン酸、ホスフィン酸、スル
ホン酸、スルフィン酸、およびチオールから選択される
ことが好ましい。有機安定剤材料の望ましい選択肢はオ
レイン酸である。
【0024】
【発明の実施の形態】図1は、各黒点が単一の直径8n
mの粒子である、Co粒子の規則的単層の透過電子顕微
鏡(TEM)写真である。黒点は粒子の間のより明るい
領域として見える有機安定剤層により規則的に分離され
ている。TEMはPhilips社のEM420顕微鏡
で120kVの電子線エネルギーで記録された。
【0025】図2は、基板5上にnmスケールの磁性粒
子1の周期的配列または層4を作成し、次いで層4内の
その位置で粒子1を安定化させる、本発明の磁気記憶媒
体を形成する一般的製造方法を示す。
【0026】まず、マレイおよびスンの前記の特許出願
第09/127,005号の方法に従って直径5〜20
nm程度の強磁性粒子(「ナノ粒子」)1の単分散サン
プルを作成する。粒子1は有機安定剤層3で囲まれた無
機コア2からなる。有機安定剤層3を正しく選択する
と、粒子1はドデカンなどのハイドロカーボン溶媒に可
溶となる。前記のマレイらの特許出願第09/127,
005号の方法に従ってドデカンとドデカンに溶解した
前記の強磁性粒子1とを入れた容器を作成する。好都合
な例として、前記粒子1の濃度をドデカン0.01リッ
トル中に粒子約0.1グラムとすることができる。
【0027】本発明で使用する磁性ナノ粒子は、元素C
o、Fe、Ni、Mn、Sm、Nd、Pr、Pt、G
d、前記元素の金属間化合物、前記元素の二元合金、前
記元素の三元合金、Fe以外の少なくとも1種の前記元
素をさらに含むFe酸化物、バリウム・フェライトおよ
びストロンチウム・フェライトからなる群から選択され
た磁性材料を含む。
【0028】任意選択で、粒子はCoPt合金(Con
Pt、n=1、3、または0.33)でよいが、CoP
t(n=1)が最も作り易く、前記合金の組成はナノ粒
子全体で均質である。任意選択で、各粒子1は貴金属層
(Pt、Au、Ag、Pdの「シェル」)で囲まれた強
磁性コア(Co、Fe、Ni)からなる2層構造を有す
る。このような貴金属のシェルは磁性コアを酸化に対し
て保護し、また粒子1と基板5の表面の間で共有結合を
形成するのにも有用である。好ましい基板はSiウエハ
またはガラス基板であり、必要条件は表面が平坦である
ことである。理想的には、基板の二乗平均粗さは、今後
「D」と呼ぶ粒子直径に近い値であるべきである。
【0029】本発明の磁性ナノ粒子1の直径Dは5〜1
5nmであることが好ましい。本発明の重要な特徴は、
単層4の最適な規則的周期的形成は、粒子1が実質的に
均一の直径を有するとき、すなわち、ナノ粒子のサイズ
分布が狭いときに最もよく達成されることである。具体
的には、粒子直径の分布の標準偏差が10%未満である
ことが望ましく、7%以下であることがより好ましい。
たとえば、図1に示す単層は5%のサイズ分布を有する
Co粒子からなる。粒子直径の分布は10%未満である
ことが望ましい。この分布は7%(または以下)である
ことがより好ましい。この狭いサイズ分布が最適である
が、より広いサイズ分布および不完全な規則性を持つ単
層配列も本発明に従って形成することができる。
【0030】図2に示すように、粒子1は上述の無機磁
性コア2を含み、有効厚み約1〜5nm、より好ましく
は2〜4nmの有機安定剤層3で囲まれる。この有機安
定剤層3に適した分子は、式R−Xで表される長鎖有機
化合物を含み、式中Rは1)6〜22個の炭素原子を含
む直鎖または分岐状のハイドロカーボン鎖、および2)
6〜22個の炭素原子を含む直鎖または分岐状のフルオ
ロカーボン鎖からなる群から選択されたものであり、X
はカルボン酸、ホスホン酸、ホスフィン酸、スルホン
酸、スルフィン酸、およびチオールから選択される。前
記の有機安定剤層3の有効厚みは炭素鎖長を変えること
により調節することができ、18炭素鎖を有するオレイ
ン酸が安価で好都合な例である(有効厚み2nm)。
【0031】ナノ粒子1の規則的な層4は、好適な任意
の方法によって基板5上に単層として形成される。たと
えば、マレイらによりScience, 1995, v.270, p.1335に
記載されている均一な厚みの膜からの溶媒の低速蒸発を
用いることができる。ドデカンまたは他の好適な溶媒
は、風乾またはオーブン中で約40℃(またはこれより
やや高い温度)に加熱することにより除去される。本発
明の規則的配列は、溶媒がゆっくり除去されるにつれて
形成され、前記配列の形成の推進力は互いに隣接するC
o粒子1のオレイン酸有機安定剤層3の間の吸引力であ
る。粒子と溶媒の両方を含む分散液の均一な厚みの膜を
被覆するには、ディップ・コーティング、スピン・コー
ティング、および制御された速度で基板表面に平行に移
動するブレードを用いるコーティングを含むが、それだ
けには限定されないいくつかの方法を使用することがで
きる。
【0032】あるいは、M.C.ペティ(M. C. Pett
y)の「Langmuir-Blodgett Films, anIntroduction」、
copyright 1996 by Cambridge Univ. Press, NY. ISBN#
0 52141396 6に記述されているLangmuir-Blodgett集合
法を粒子の規則的単層を形成するのに使用することがで
きる。
【0033】ここまでは湿式化学処理を使用してきた
が、これ以降は乾式真空系の処理法を使用することに留
意されたい。サンプルをプラズマ強化化学気相付着(P
E CVD)装置または類似のプラズマ反応器に入れ
る。有機安定剤被覆3は望むならここで除去することが
できる(図2のステップ1参照)。ステップ1の好適な
方法は、真空下加熱、紫外光露光、および酸素プラズマ
への曝露である。(後者の方法を用いる場合、磁性ナノ
粒子1の層4から酸化物を除去するのに水素プラズマ曝
露を用いる。)あるいは、前記の有機安定剤被覆3をそ
のまま残すこともできる。
【0034】規則的層配列4が乱される前、およびnm
スケールの粒子の再配置が生じる前に、ここでカプセル
化ステップ(図2のステップ2参照)で保護被覆7を付
着させて単層4のナノ粒子1をその場に保持し、層4を
保護する。被覆7は硬く、基板5に接着しなければなら
ない。保護被覆7に好適な材料には、ダイアモンド様炭
素(DLC)、アモルファスCまたはSi、および酸化
アルミニウムや酸化ケイ素などの酸化物が含まれる。被
覆7として好ましい材料は、基板5を約100〜300
℃に加熱し、サンプルをヘキサン・プラズマ(または類
似の炭素源分子)に曝すことによって付着されるダイア
モンド様炭素(DLC)である。被覆7の好ましい厚み
は少なくとも10nmであり、厚みを20〜50nmと
するのが好都合である。被覆7は当業者に周知の好適な
方法のどれを用いても付着できることを理解されたい。
たとえば、ある方法ではプラズマ強化化学気相付着(P
ECVD)装置、または反応性スパッタ装置を使用す
る。さらに、粒子1から有機安定剤層3を除去するのに
用いたのと同じチャンバまたは装置中で被覆7を付着さ
せると好都合である。
【0035】図3は本発明の好ましい実施形態の図2
(保護被覆7は図示せず)のステップ1の後の平面図を
示す。ナノ粒子1の形状のビット間の好ましい間隔Bは
この実施例では約12nmであり、各Coナノ粒子ビッ
トの好ましい直径(D)は8nm、粒子間の好ましい距
離(E)は約4nmである。(距離Eは被覆除去前の有
機被覆の有効厚みの2倍、図2(A)参照。) 1磁性
粒子/ビットを用いて得られる情報密度は平方インチ当
たり6×1012(6Tビット)である。これに対して、
磁性nmスケール粒子ではなく磁性薄膜を用いる現在の
技術は平方インチ当たり109〜1010(1〜10Gビ
ット)程度の密度を提供する。
【0036】前記の各実施形態では、nmスケールの粒
子の規則的配列、具体的には単一層に配列した磁性粒子
を効率的に使用する。本発明の規則的配列の別の実施形
態ではこのようなnmスケールの粒子の多重層を使用で
きることを理解されたい。各磁気記録ビットに2より大
きな値、たとえば3または4の値が割り当てられ、した
がってより大きい情報記憶密度が達成される、多値記録
方式を使用するとき、磁性粒子の多重層に基づく磁気記
録媒体は特に有用である。図4および図5に示す磁気記
録媒体は、3値記録方式の簡単な場合に有用であり、こ
の場合、各ビットの3つの磁気状態が定義され、この3
つの磁気状態は、全ての粒子の磁気モーメントが上向き
で平行、全ての粒子の磁気モーメントが下向きで平行、
および1/2の粒子のスピンが上向きで1/2の粒子の
スピンが下向きである。粒子の多層は単に配列され、単
層よりも単位面積当たりで多くの磁性粒子を配置し、そ
の結果、所与のビット面積当たりより大きい磁化信号が
得られる。
【0037】図4は単分散nmスケールCo粒子1の多
層4Aに基づく磁気記録媒体の断面図である。図4に示
すように、この記録媒体は、基板5、アンダーコート6
(基板上の被覆)、最密充填nmスケール粒子1の多層
4A、および保護オーバーコート7からなる。基板5は
(ガラスまたはSiウエハなど)硬質であっても、また
(ポリマー・プラスチック・ディスクなど)軟質であっ
てもよい。規則的な多層の形成を促進し、粒子1と基板
5の間の化学結合の形成を可能にするために基板5に塗
布されるアンダーコート6は、式X−R−Yの二官能性
分子を含む親和性材料を含むことが好ましく、式中、R
は3〜22個の炭素原子のハイドロカーボン鎖およびフ
ルオロカーボン鎖から選択され、XおよびYは スルホン酸 R−SO2OH スルフィン酸 R−SOOH ホスフィン酸 R2POOH ホスホン酸 R−OPO(OH)2 カルボン酸 R−COOH チオール R−SH トリスメトキシシラン R−Si(OCH33 トリスエトキシシラン R−Si(OCH2CH33 トリクロロシラン R−SiCl3 から選択される。多層4Aは、ドデカンなどの溶媒中の
nmスケールの粒子の溶液である均等な厚みの膜から溶
媒を蒸発させることによりアンダーコート6上に形成す
ることが好ましい。
【0038】図4中のnmスケールの粒子1は、図2に
関して上に述べたような化学組成およびサイズ分布を有
することが好ましい。概して磁性材料は、元素Co、F
e、Ni、Mn、Sm、Nd、Pr、Pt、Gd、前記
元素の金属間化合物、前記元素の二元合金、前記元素の
三元合金、Fe以外の少なくとも1種の前記元素をさら
に含むFe酸化物、バリウム・フェライトおよびストロ
ンチウム・フェライトからなる群から選択すべきであ
る。より具体的には、粒子は強磁性遷移金属(Co、F
e、またはNi)から構成することが好ましく、あるい
はCo、Fe、およびNiの二元合金またはこれらの元
素の三元合金である。任意選択で、粒子はCoPt合金
(ConPt、n=1,3,または0.33)とするこ
ともでき、CoPt(n=1)が最も作り易く、前記合
金の組成はナノ粒子全体に均質である。任意選択で、各
粒子は貴金属層(Pt、Au、Ag、Pdの「シェ
ル」)で囲まれた強磁性コア(Co、Fe、Ni)から
なる2層構造を有する。粒子の直径は5〜15nmでな
ければならず、粒子直径分布の標準偏差は7%未満が好
ましく、5%(以下)が最も好ましい。
【0039】図5は2層の規則的単分散nmスケールの
Co粒子1からなり、nmスケールの粒子1の層4Bと
4Cの間に付着した保護被覆7Bを有する別の磁気記録
媒体の断面図である。図5に示すように、この記録媒体
は、基板5、基板上のアンダーコート6(上述のように
親和性材料が好ましいが必ずしもそうである必要はな
い)、nmスケールの粒子1の第1の層4B(図3のよ
うな規則的配列)、第1の保護被覆層7B、nmスケー
ルの粒子1の第2の層4C(図3に示すような別の規則
的配列)、および第2の保護被覆層7Cを含む。基板5
は(ガラスまたはSiウエハなど)硬質であっても、ま
た(ポリマー・プラスチック・ディスクなど)軟質であ
ってもよい。被覆6(「アンダーコート」)は規則的多
層の形成を促進するために基板に付着される。第1のオ
ーバーコート7Bの厚みを調節して、第1の規則的単層
4Bと第2の単層4Cとの相互作用を変化させることが
できる。
【0040】任意選択で、容易に理解できるように図6
の構造をより多くの層で続けることができる。
【0041】図6は、各黒点が単一の直径8nmのCo
粒子である、図4のCo粒子の規則的な多層の透過電子
顕微鏡(TEM)写真である。最上層が黒く見え、失わ
れたCo粒子が白い矢印で強調されている(これは規則
的多層配列中の欠陥である)。下の第2層は灰色の点に
見える。図4の多層4Aは、規則的単層の形成を示す図
2を参照して上に述べたのと同じ粒子の溶液から溶媒を
蒸発することにより形成されるが、多層の場合には粒子
の移動性を増大させ溶媒をより速い速度で除去するため
に、より高い温度を用いることが好ましい。たとえば、
図6にTEM写真を示す多層は60℃で調製したもので
ある。
【0042】本明細書で指摘したように、基板5上の
「アンダーコート」層6は、粒子1と基板5の間に化学
結合の形成を可能にする親和性材料を含むことができ
る。このような親和性材料は、式X−R−Yの二官能性
分子を含み、式中、Rは3〜22個の炭素原子を含むハ
イドロカーボン鎖およびフルオロカーボン鎖から選択さ
れ、XおよびYは スルホン酸 R−SO2OH スルフィン酸 R−SOOH ホスフィン酸 R2POOH ホスホン酸 R−OPO(OH)2 カルボン酸 R−COOH チオール R−SH トリスメトキシシラン R−Si(OCH33 トリスエトキシシラン R−Si(OCH2CH33 トリクロロシラン R−SiCl3 から選択される。この二官能性分子の一端には、SiO
2および金属酸化物表面と共有結合するトリアルコキシ
シラン基(トリメトキシシランおよびトリエトキシシラ
ンが好ましい)があることが好ましい。ガラス基板、ま
たはSiO2で被覆したSiウエハ、または基板上の金
属酸化物被覆を用いることが好ましい。二官能性分子の
他端には、カルボン酸、ホスホン酸、スルフィン酸、ス
ルホン酸、ホスフィン酸またはチオール基があることが
好ましい。カルボン酸およびチオールの場合、これらの
基はそれぞれ金属nmスケール粒子またはその粒子上の
貴金属(金、銀、白金、またはパラジウム)被覆と強い
カルボキシレート結合またはチオレート結合を形成す
る。両端の間にはハイドロカーボン鎖がある。
【0043】基板の異なる領域の性質を局所的に修飾す
る一般的な方法を図7に示す。図7は本発明の方法を示
し、この方法により基板表面の選択された領域にnmス
ケールの粒子の規則的単層を形成する一方、表面の残り
の領域は前記粒子がない状態で残すことができる。この
方法によれば、nmスケールの粒子1の規則的配列(層
4)の選択的配置により、基板5の選択された領域を所
望の性質を持つようにすることができる。粒子1の選択
的配置を達成するために、基板上のアンダーコート層6
は(粒子1と基板5の間に化学結合の形成を可能にす
る)親和性材料を含み、このアンダーコート層6(親和
性被覆)は標準のリソグラフィ法を用いて図7のステッ
プAに示すようにパターン化される。親和性被覆のパタ
ーンは、幾何形状または図7に示すような任意の形状な
ど、どのような形状を有することもできる。
【0044】図7のステップAのように親和性層6をパ
ターン化した後、図2に関して上述した方法によってn
mスケール粒子の規則的単層配列が形成される。パター
ン化された親和性被覆を用いる製造工程の結果が図7の
ステップBであり、ここでは次に、親和性被覆6で覆わ
れた選択された領域内にのみnmスケールの粒子1の規
則的な層4が形成される。このため、選択された領域は
nmスケールの粒子層4の性質を有する。親和性被覆の
ない残りの領域は基板5の元の表面の性質を維持する。
【0045】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0046】(1)a)表面を有する基板と、 b)前記表面上に実質的に均一な間隔に配置され、50
nmを超えない実質的に均一な直径を有し、元素Co、
Fe、Ni、Mn、Sm、Nd、Pr、Pt、Gd、前
記元素の金属間化合物、前記元素の二元合金、前記元素
の三元合金、Fe以外の少なくとも1種の前記元素をさ
らに含むFe酸化物、バリウム・フェライト、およびス
トロンチウム・フェライトからなる群から選択された磁
性材料を含む粒子の層と、 c)前記粒子を囲み、前記表面に付着して前記の実質的
に均一な間隔で維持するための被覆と、を含む磁気記憶
媒体。 (2)前記磁気記憶媒体が、前記粒子上に配置された耐
摩耗性被覆を備える、上記(1)に記載の磁気記憶媒
体。 (3)前記粒子が金、銀、白金、およびパラジウムから
なる群から選択された貴金属材料で被覆される、上記
(1)に記載の磁気記憶媒体。 (4)前記耐摩耗性被覆が、ダイアモンド様炭素、アモ
ルファス炭素、アモルファス・シリコン、酸化アルミニ
ウム、および酸化ケイ素からなる群から選択された材料
を含む、上記(2)に記載の磁気記憶媒体。 (5)前記層が前記粒子の単層を含む、上記(1)に記
載の磁気記憶媒体。 (6)前記層が、前記基板の前記表面から複数の距離に
実質的に均一な間隔で配置された粒子で形成された多層
を含む、上記(1)に記載の磁気記憶媒体。 (7)前記粒子層と前記基板との間に前記基板の前記表
面の少なくとも一部を覆う選択されたパターンで配置さ
れ、前記表面を覆う前記選択されたパターンで前記粒子
を優先的に引きつけて保持するように適合された親和性
材料を含む親和性層を備える、上記(1)、(5)また
は(6)のいずれか1つに記載の磁気記憶媒体。 (8)前記親和性材料は、式X−R−Yの二官能性分子
を含み、式中Rが3〜22個の炭素原子を含むハイドロ
カーボン鎖およびフルオロカーボン鎖から選択され、X
およびYが スルホン酸 R−SO2OH スルフィン酸 R−SOOH ホスフィン酸 R2POOH ホスホン酸 R−OPO(OH)2 カルボン酸 R−COOH チオール R−SH トリスメトキシシラン R−Si(OCH33 トリスエトキシシラン R−Si(OCH2CH33 トリクロロシラン R−SiCl3 から選択される、上記(7)に記載の磁気記憶媒体。 (9)前記基板の前記表面が二酸化ケイ素であり、前記
粒子が、金、銀、白金、およびパラジウムからなる群か
ら選択された貴金属で被覆され、前記親和性材料が式
(CH3O)3Si−CH2−CH2−CH2−SHを有す
るトリスメトキシシリルプロパンチオールを含む、上記
(8)に記載の磁気記憶媒体。 (10)前記粒子が20nmを超えない直径を有する、
上記(1)に記載の磁気記憶媒体。 (11)前記粒子がその平均の10%未満の標準偏差で
特徴付けられる直径を有する、上記(1)に記載の磁気
記憶媒体。 (12)前記層がさらに、前記被覆の上に配置された前
記粒子の第2の単層を含む、上記(5)に記載の磁気記
憶媒体。 (13)a)50nmを超えない実質的に均一な直径を
有し、元素Co、Fe、Ni、Mn、Sm、Nd、P
r、Pt、Gd、前記元素の金属間化合物、前記元素の
二元合金、前記元素の三元合金、Fe以外の少なくとも
1種の前記元素をさらに含むFe酸化物、バリウム・フ
ェライト、およびストロンチウム・フェライトからなる
群から選択された磁性材料を含み、有機安定剤材料で被
覆した磁性粒子の溶媒中分散液を調製するステップと、 b)前記基板の前記表面に前記分散液を塗布するステッ
プと、 c)前記溶媒を蒸発させて、前記基板の前記表面上に前
記有機安定剤材料で被覆され、前記有機安定剤材料によ
り前記表面上に実質的に均一な間隔に維持された前記磁
性粒子の層を形成するステップとを含む、基板の表面上
に磁気記憶媒体を形成する方法。 (14)d)前記有機安定剤材料を除去するステップ
と、 e)前記粒子の上に接着性被覆を付着させ、それを前記
の実質的に均一な間隔に維持するステップとをさらに含
む、上記(13)に記載の方法。 (15)前記有機安定剤材料を除去するステップ(d)
が、加熱、ドライ・エッチング、および真空の少なくと
も1つを用いて実施される、上記(14)に記載の方
法。 (16)前記有機安定剤材料が、式R−Xの長鎖有機化
合物を含み、式中Rが1)6〜22個の炭素原子を含む
直鎖または分岐状のハイドロカーボン鎖、および2)6
〜22個の炭素原子を含む直鎖または分岐状のフルオロ
カーボン鎖からなる群から選択されたものであり、Xが
カルボン酸、ホスホン酸、ホスフィン酸、スルホン酸、
スルフィン酸、およびチオールから選択される、上記
(13)に記載の方法。 (17)前記有機安定剤材料がオレイン酸を含む、上記
(13)に記載の方法。 (18)前記接着性被覆が、ダイアモンド様炭素、アモ
ルファス炭素、アモルファス・シリコン、酸化アルミニ
ウム、および酸化ケイ素からなる群から選択された耐摩
耗性材料を含む、上記(14)に記載の方法。 (19)ステップ(b)の前に、前記基板の前記表面の
少なくとも一部を覆って選択されたパターンで親和性層
を塗布する別のステップを含み、前記親和性層が前記表
面上の前記の選択されたパターンで前記粒子を優先的に
引きつけ、かつ保持するように選択された親和性材料か
らなり、前記親和性材料が式X−R−Yの二官能性分子
を含み、式中Rが3〜22個の炭素原子を含むハイドロ
カーボン鎖およびフルオロカーボン鎖から選択され、X
およびYが スルホン酸 R−SO2OH スルフィン酸 R−SOOH ホスフィン酸 R2POOH ホスホン酸 R−OPO(OH)2 カルボン酸 R−COOH チオール R−SH トリスメトキシシラン R−Si(OCH33 トリスエトキシシラン R−Si(OCH2CH33 トリクロロシラン R−SiCl3 からなる群から選択される、上記(13)に記載される
方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】(単一の粒子からではなく)規則的単層からの
電子回折パターンを示す挿入図を伴う、各黒点が直径8
nmのCo粒子である、Co粒子の規則的単層の透過電
子顕微鏡(TEM)写真である。
【図2】基板上に本発明の磁気記憶媒体を形成する製造
方法の全体的ステップを示す図である。
【図3】図2で形成される磁気記憶媒体の平面図であ
る。
【図4】単分散nmスケールのCo粒子の多層に基づく
磁気記憶媒体の断面図である。
【図5】単分散nmスケールのCo粒子の2つの配列さ
れた単層に基づく別の磁気記憶媒体の断面図である。
【図6】各黒点が単一の直径8nmのCo粒子である、
図4のCo粒子の規則的多層の透過電子顕微鏡(TE
M)写真である。
【図7】本発明の方法により基板表面の選択された領域
にのみnmスケールの粒子の規則的単層を形成するステ
ップを示す図である。
【符号の説明】
1 強磁性粒子 2 コア 3 有機安定剤層 4 単層 4A 多層 4B 第1の保護被覆層 4C 第2の保護被覆層 5 基板 6 アンダーコート 7 保護オーバコート 7B 第1の保護被覆層 7C 第2の保護被覆層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チャールズ・ティー・ブラック アメリカ合衆国10603 ニューヨーク州ホ ワイト・プレーンズ パーク・アベニュー 30 (72)発明者 スティーブン・エム・ゲイツ アメリカ合衆国10562 ニューヨーク州オ シニング イニングウッド・ロード 22 (72)発明者 クリストファー・ビー・マレイ アメリカ合衆国10024 ニューヨーク州ニ ューヨーク ウェスト・エイティーナイン ス・ストリート 250 アパートメント10 ビー (72)発明者 ショウヘン・スン アメリカ合衆国10562 ニューヨーク州オ シニング ウォールデン・ロード 38 1 /2 アパートメント シー−2−7

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)表面を有する基板と、 b)前記表面上に実質的に均一な間隔に配置され、50
    nmを超えない実質的に均一な直径を有し、元素Co、
    Fe、Ni、Mn、Sm、Nd、Pr、Pt、Gd、前
    記元素の金属間化合物、前記元素の二元合金、前記元素
    の三元合金、Fe以外の少なくとも1種の前記元素をさ
    らに含むFe酸化物、バリウム・フェライト、およびス
    トロンチウム・フェライトからなる群から選択された磁
    性材料を含む粒子の層と、 c)前記粒子を囲み、前記表面に付着して前記の実質的
    に均一な間隔で維持するための被覆と、を含む磁気記憶
    媒体。
  2. 【請求項2】前記磁気記憶媒体が、前記粒子上に配置さ
    れた耐摩耗性被覆を備える、請求項1に記載の磁気記憶
    媒体。
  3. 【請求項3】前記粒子が金、銀、白金、およびパラジウ
    ムからなる群から選択された貴金属材料で被覆される、
    請求項1に記載の磁気記憶媒体。
  4. 【請求項4】前記耐摩耗性被覆が、ダイアモンド様炭
    素、アモルファス炭素、アモルファス・シリコン、酸化
    アルミニウム、および酸化ケイ素からなる群から選択さ
    れた材料を含む、請求項2に記載の磁気記憶媒体。
  5. 【請求項5】前記層が前記粒子の単層を含む、請求項1
    に記載の磁気記憶媒体。
  6. 【請求項6】前記層が、前記基板の前記表面から複数の
    距離に実質的に均一な間隔で配置された粒子で形成され
    た多層を含む、請求項1に記載の磁気記憶媒体。
  7. 【請求項7】前記粒子層と前記基板との間に前記基板の
    前記表面の少なくとも一部を覆う選択されたパターンで
    配置され、前記表面を覆う前記選択されたパターンで前
    記粒子を優先的に引きつけて保持するように適合された
    親和性材料を含む親和性層を備える、請求項1、5また
    は6のいずれか1つに記載の磁気記憶媒体。
  8. 【請求項8】前記親和性材料は、式X−R−Yの二官能
    性分子を含み、式中Rが3〜22個の炭素原子を含むハ
    イドロカーボン鎖およびフルオロカーボン鎖から選択さ
    れ、XおよびYが スルホン酸 R−SO2OH スルフィン酸 R−SOOH ホスフィン酸 R2POOH ホスホン酸 R−OPO(OH)2 カルボン酸 R−COOH チオール R−SH トリスメトキシシラン R−Si(OCH33 トリスエトキシシラン R−Si(OCH2CH33 トリクロロシラン R−SiCl3 から選択される、請求項7に記載の磁気記憶媒体。
  9. 【請求項9】前記基板の前記表面が二酸化ケイ素であ
    り、前記粒子が、金、銀、白金、およびパラジウムから
    なる群から選択された貴金属で被覆され、前記親和性材
    料が式(CH3O)3Si−CH2−CH2−CH2−SH
    を有するトリスメトキシシリルプロパンチオールを含
    む、請求項8に記載の磁気記憶媒体。
  10. 【請求項10】前記粒子が20nmを超えない直径を有
    する、請求項1に記載の磁気記憶媒体。
  11. 【請求項11】前記粒子がその平均の10%未満の標準
    偏差で特徴付けられる直径を有する、請求項1に記載の
    磁気記憶媒体。
  12. 【請求項12】前記層がさらに、前記被覆の上に配置さ
    れた前記粒子の第2の単層を含む、請求項5に記載の磁
    気記憶媒体。
  13. 【請求項13】a)50nmを超えない実質的に均一な
    直径を有し、元素Co、Fe、Ni、Mn、Sm、N
    d、Pr、Pt、Gd、前記元素の金属間化合物、前記
    元素の二元合金、前記元素の三元合金、Fe以外の少な
    くとも1種の前記元素をさらに含むFe酸化物、バリウ
    ム・フェライト、およびストロンチウム・フェライトか
    らなる群から選択された磁性材料を含み、有機安定剤材
    料で被覆した磁性粒子の溶媒中分散液を調製するステッ
    プと、 b)前記基板の前記表面に前記分散液を塗布するステッ
    プと、 c)前記溶媒を蒸発させて、前記基板の前記表面上に前
    記有機安定剤材料で被覆され、前記有機安定剤材料によ
    り前記表面上に実質的に均一な間隔に維持された前記磁
    性粒子の層を形成するステップとを含む、基板の表面上
    に磁気記憶媒体を形成する方法。
  14. 【請求項14】d)前記有機安定剤材料を除去するステ
    ップと、 e)前記粒子の上に接着性被覆を付着させ、それを前記
    の実質的に均一な間隔に維持するステップとをさらに含
    む、請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】前記有機安定剤材料を除去するステップ
    (d)が、加熱、ドライ・エッチング、および真空の少
    なくとも1つを用いて実施される、請求項14に記載の
    方法。
  16. 【請求項16】前記有機安定剤材料が、式R−Xの長鎖
    有機化合物を含み、式中Rが1)6〜22個の炭素原子
    を含む直鎖または分岐状のハイドロカーボン鎖、および
    2)6〜22個の炭素原子を含む直鎖または分岐状のフ
    ルオロカーボン鎖からなる群から選択されたものであ
    り、Xがカルボン酸、ホスホン酸、ホスフィン酸、スル
    ホン酸、スルフィン酸、およびチオールから選択され
    る、請求項13に記載の方法。
  17. 【請求項17】前記有機安定剤材料がオレイン酸を含
    む、請求項13に記載の方法。
  18. 【請求項18】前記接着性被覆が、ダイアモンド様炭
    素、アモルファス炭素、アモルファス・シリコン、酸化
    アルミニウム、および酸化ケイ素からなる群から選択さ
    れた耐摩耗性材料を含む、請求項14に記載の方法。
  19. 【請求項19】ステップ(b)の前に、前記基板の前記
    表面の少なくとも一部を覆って選択されたパターンで親
    和性層を塗布する別のステップを含み、前記親和性層が
    前記表面上の前記の選択されたパターンで前記粒子を優
    先的に引きつけ、かつ保持するように選択された親和性
    材料からなり、前記親和性材料が式X−R−Yの二官能
    性分子を含み、式中Rが3〜22個の炭素原子を含むハ
    イドロカーボン鎖およびフルオロカーボン鎖から選択さ
    れ、XおよびYが スルホン酸 R−SO2OH スルフィン酸 R−SOOH ホスフィン酸 R2POOH ホスホン酸 R−OPO(OH)2 カルボン酸 R−COOH チオール R−SH トリスメトキシシラン R−Si(OCH33 トリスエトキシシラン R−Si(OCH2CH33 トリクロロシラン R−SiCl3 からなる群から選択される、請求項13に記載される方
    法。
JP11210741A 1998-07-31 1999-07-26 ナノ粒子で形成された磁気記憶媒体 Pending JP2000048340A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/127453 1998-07-31
US09/127,453 US6162532A (en) 1998-07-31 1998-07-31 Magnetic storage medium formed of nanoparticles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000048340A true JP2000048340A (ja) 2000-02-18

Family

ID=22430201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11210741A Pending JP2000048340A (ja) 1998-07-31 1999-07-26 ナノ粒子で形成された磁気記憶媒体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6162532A (ja)
EP (1) EP0977182B1 (ja)
JP (1) JP2000048340A (ja)
KR (1) KR100336735B1 (ja)
CN (1) CN1110797C (ja)
AT (1) ATE293829T1 (ja)
DE (1) DE69924794T2 (ja)
SG (1) SG77260A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6894856B2 (en) 2002-11-28 2005-05-17 Hitachi, Ltd. Magnetic recording medium, magnetic recording apparatus using the same, and method and apparatus for manufacturing the magnetic recording medium
US6936403B2 (en) 2001-12-12 2005-08-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording medium
US7112377B2 (en) 2003-02-06 2006-09-26 Fujitsu Limited Magnetic recording medium, method of manufacturing the same, magnetic medium substrate employed in the magnetic recording medium, and magnetic storage unit
JP2006260705A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Fujitsu Ltd 磁気記録媒体、その製造方法および情報記録再生装置
US7189438B2 (en) 2003-05-14 2007-03-13 Fujitsu Limited Magnetic recording medium, method of producing magnetic recording medium and magnetic storage apparatus
US7220482B2 (en) 2001-01-24 2007-05-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Aligned fine particles, method for producing the same and device using the same
JP2007128605A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Kagawa Univ 磁気記録媒体とその製造方法及びそれを用いた磁気記録読取装置
JP2007128606A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Kagawa Univ 磁気記録媒体とその製造方法およびそれを用いた磁気記録読み取り装置。
JP2007128607A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Kagawa Univ 磁気記録媒体とその製造方法及びそれを用いた磁気記録読取装置
WO2008136483A1 (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Kazufumi Ogawa 磁気記録媒体および磁気記録媒体の製造方法ならびにそれを用いた磁気記録読取装置
WO2008136269A1 (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Kazufumi Ogawa 磁気記録媒体とその製造方法
WO2008136482A1 (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Kazufumi Ogawa 磁気記録媒体およびその製造方法ならびにそれを用いた磁気記録読取装置
WO2008139596A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-20 Kazufumi Ogawa Magnetic recording medium, manufacturing method thereof and magnetic recording and reading device therewith
WO2008139597A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-20 Kazufumi Ogawa Magnetic recording medium, production method thereof and magnetic recording and reading device using the same
JP2013145618A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Toshiba Corp 情報記録装置、及び情報記録方法
US8986567B2 (en) 2012-05-21 2015-03-24 Ricoh Company, Ltd. Magnetic body composition and a magnetic body product
US9672858B2 (en) 2014-07-24 2017-06-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording medium manufacturing method

Families Citing this family (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3742153B2 (ja) * 1996-08-29 2006-02-01 日鉄鉱業株式会社 被覆粉体固結物およびその製造方法
US6933331B2 (en) 1998-05-22 2005-08-23 Nanoproducts Corporation Nanotechnology for drug delivery, contrast agents and biomedical implants
GB2319253A (en) 1996-11-16 1998-05-20 Eric Leigh Mayes Composition, for use in a device, comprising a magnetic layer of domain-separated magnetic particles
US6713173B2 (en) * 1996-11-16 2004-03-30 Nanomagnetics Limited Magnetizable device
US6815063B1 (en) 1996-11-16 2004-11-09 Nanomagnetics, Ltd. Magnetic fluid
US6986942B1 (en) 1996-11-16 2006-01-17 Nanomagnetics Limited Microwave absorbing structure
US20060003163A1 (en) * 1996-11-16 2006-01-05 Nanomagnetics Limited Magnetic fluid
US7384680B2 (en) * 1997-07-21 2008-06-10 Nanogram Corporation Nanoparticle-based power coatings and corresponding structures
US6495240B1 (en) * 1999-02-10 2002-12-17 Tdk Corporation Patterned magnetic recording medium possessing recording portions with a lower height than the surrounding non-magnetic matrix
US6387530B1 (en) * 1999-08-27 2002-05-14 Seagate Technology Llc Patterned magnetic media via thermally induced phase transition
US7225082B1 (en) 1999-10-01 2007-05-29 Oxonica, Inc. Colloidal rod particles as nanobar codes
US20040178076A1 (en) * 1999-10-01 2004-09-16 Stonas Walter J. Method of manufacture of colloidal rod particles as nanobarcodes
US6919009B2 (en) * 1999-10-01 2005-07-19 Nanoplex Technologies, Inc. Method of manufacture of colloidal rod particles as nanobarcodes
US20040209376A1 (en) * 1999-10-01 2004-10-21 Surromed, Inc. Assemblies of differentiable segmented particles
US7045049B1 (en) * 1999-10-01 2006-05-16 Nanoplex Technologies, Inc. Method of manufacture of colloidal rod particles as nanobar codes
GB0016844D0 (en) * 2000-07-10 2000-08-30 Council Cent Lab Res Councils Nanoparticles
US7041394B2 (en) * 2001-03-15 2006-05-09 Seagate Technology Llc Magnetic recording media having self organized magnetic arrays
US7153597B2 (en) * 2001-03-15 2006-12-26 Seagate Technology Llc Magnetic recording media having chemically modified patterned substrate to assemble self organized magnetic arrays
JP3861197B2 (ja) 2001-03-22 2006-12-20 株式会社東芝 記録媒体の製造方法
WO2002080647A2 (en) * 2001-04-03 2002-10-17 Surromed, Inc. Methods and reagents for multiplexed analyte capture, surface array self-assembly, and analysis of complex biological samples
US20020145826A1 (en) * 2001-04-09 2002-10-10 University Of Alabama Method for the preparation of nanometer scale particle arrays and the particle arrays prepared thereby
US6566665B2 (en) * 2001-08-17 2003-05-20 International Business Machines Corporation Method and apparatus for linking and/or patterning self-assembled objects
US6940681B2 (en) * 2001-08-20 2005-09-06 Quantum Corporation Optical to magnetic alignment in magnetic tape system
US20030059604A1 (en) * 2001-09-05 2003-03-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Material coated with dispersion of ferromagnetic nanoparticles, and magnetic recording medium using the material
SG122746A1 (en) * 2001-10-01 2006-06-29 Inst Data Storage Method of magnetically patterning a thin film by mask-controlled local phase transition
SG102013A1 (en) 2001-11-09 2004-02-27 Inst Data Storage Manufacturing method for high-density magnetic data storage media
US7374597B2 (en) * 2001-12-10 2008-05-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Synthesis of metal nanoparticle compositions from metallic and ethynyl compounds
US7282710B1 (en) 2002-01-02 2007-10-16 International Business Machines Corporation Scanning probe microscopy tips composed of nanoparticles and methods to form same
US6897650B2 (en) * 2002-02-11 2005-05-24 International Business Machines Corporation Magnetic-field sensor device
JP2003248916A (ja) * 2002-02-20 2003-09-05 Fujitsu Ltd 磁気記録媒体用ナノ粒子並びにそれを用いた磁気記録媒体及び磁気記録媒体の製造方法
US6805904B2 (en) * 2002-02-20 2004-10-19 International Business Machines Corporation Process of forming a multilayer nanoparticle-containing thin film self-assembly
US6878445B2 (en) * 2002-03-08 2005-04-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Nanoparticle coated material and production method of same
JP2004005937A (ja) 2002-04-25 2004-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
DE10297743B4 (de) * 2002-05-24 2010-01-07 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Vorrichtung mit Magnetwiderstandseffekt
JP4524078B2 (ja) * 2002-05-31 2010-08-11 富士フイルム株式会社 磁性粒子およびその製造方法、並びに、磁気記録媒体およびその製造方法
JP3961887B2 (ja) * 2002-06-10 2007-08-22 富士通株式会社 垂直磁気記録媒体の製造方法
WO2004003945A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-08 Seagate Technology Llc Increased packing density in self-organized magnetic array
JP4179922B2 (ja) * 2002-07-03 2008-11-12 富士フイルム株式会社 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2004110917A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Hitachi Ltd 磁気記録媒体とそれを用いた磁気ディスク装置およびその製造方法
KR100519772B1 (ko) * 2002-10-14 2005-10-07 삼성전자주식회사 스핀 분극된 전자를 이용한 자성매체 및 자성매체를이용한 정보기록장치 및 기록방법
US8553517B2 (en) 2002-10-14 2013-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Magnetic medium using spin-polarized electrons and apparatus and method of recording data on the magnetic medium
JP2004165630A (ja) * 2002-10-21 2004-06-10 Fuji Photo Film Co Ltd 磁性粒子塗布物、磁性粒子塗布物の製造方法、磁気記録媒体、電磁シールド材
JP4164338B2 (ja) * 2002-11-15 2008-10-15 富士通株式会社 合金ナノパーティクルの製造方法
US7105118B2 (en) 2002-12-02 2006-09-12 North Carolina State University Methods of forming three-dimensional nanodot arrays in a matrix
US7708974B2 (en) 2002-12-10 2010-05-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Tungsten comprising nanomaterials and related nanotechnology
KR100499136B1 (ko) * 2002-12-14 2005-07-04 삼성전자주식회사 전자 스핀의존 산란을 이용한 자성매체 및 자성매체정보재생장치 및 재생방법
JP2004220670A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Hitachi Ltd 磁化容易軸の向きが揃ったナノ粒子膜の作成方法とこれを用いた磁気記録媒体及びその製造方法及びその製造装置
US7187515B2 (en) * 2003-02-05 2007-03-06 Quantum Corporation Method and system for tracking magnetic media with embedded optical servo tracks
US6980390B2 (en) * 2003-02-05 2005-12-27 Quantum Corporation Magnetic media with embedded optical servo tracks
US20050196606A1 (en) * 2003-02-20 2005-09-08 Fujitsu Limited Composite material, structure and polycrystalline structure film and method of making particles
JP2004265489A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Fuji Photo Film Co Ltd 磁性粒子塗布物
CN1307617C (zh) * 2003-03-04 2007-03-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 磁存储介质及其制备方法
US8345374B2 (en) 2003-05-29 2013-01-01 Seagate Technology, Llc Patterned media for heat assisted magnetic recording
WO2004113869A2 (en) * 2003-06-17 2004-12-29 Surromed, Inc. Labeling and authentication of metal objects
DE10327839A1 (de) * 2003-06-20 2005-01-05 Arvinmeritor Gmbh Fahrzeugdachmodul
JP2005015839A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd 合金ナノ粒子
US20050048546A1 (en) * 2003-07-11 2005-03-03 Sharron Penn Multiplexed molecular beacon assay for detection of human pathogens
JP2005048250A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Dowa Mining Co Ltd 金属磁性粒子の集合体およびその製造法
JP2005056489A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
WO2005045809A2 (en) * 2003-10-09 2005-05-19 Seagate Technology Llc Method and system for magnetic recording using self-organized magnetic nanoparticles
US7029773B2 (en) * 2003-10-10 2006-04-18 Seagate Technology Llc Method and system for magnetic recording using self-organized magnetic nanoparticles
EP1701910A4 (en) * 2003-12-18 2013-04-03 Massachusetts Inst Technology MAGNETIC NANOPARTICLES IMPROVED BIOPROCESSES
JP2005305634A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Fujitsu Ltd ナノホール構造体及びその製造方法、スタンパ及びその製造方法、磁気記録媒体及びその製造方法、並びに、磁気記録装置及び磁気記録方法
JP2005327368A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Fujitsu Ltd 磁気記録装置用保護層、磁気ヘッドおよび磁気記録装置
JP4418300B2 (ja) * 2004-05-25 2010-02-17 株式会社日立製作所 記録媒体作製方法とこれを用いた記録媒体及び情報記録再生装置
US7102201B2 (en) * 2004-07-15 2006-09-05 International Business Machines Corporation Strained semiconductor device structures
JP2006107550A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法
US20060099462A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Seagate Technology Llc Nano-scaled reactor for high pressure and high temperature chemical reactions and chemical ordering
FR2877662B1 (fr) 2004-11-09 2007-03-02 Commissariat Energie Atomique Reseau de particules et procede de realisation d'un tel reseau.
KR100607222B1 (ko) * 2004-12-29 2006-08-01 한양대학교 산학협력단 교차하는 전극 사이에 나노 결정체를 이용한 논리 소자또는 기억 소자 및 그 제조 방법
US7521137B2 (en) * 2005-01-12 2009-04-21 Seagate Technology Llc Patterned thin films and use of such films as thermal control layers in heat assisted magnetic recording media
DE602005017077D1 (de) * 2005-01-31 2009-11-19 Centre Nat Rech Scient Verfahren zur beschichtung einer oberfläche mit nanoteilchen
JP2006286105A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fujitsu Ltd 磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP2009502004A (ja) * 2005-07-21 2009-01-22 エヌエックスピー ビー ヴィ 磁気rom情報媒体
KR101102157B1 (ko) * 2005-09-16 2012-01-02 삼성전자주식회사 금속 나노 입자를 이용한 휘발성 음저항 소자
US8168284B2 (en) 2005-10-06 2012-05-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Fabrication of complex three-dimensional structures based on directed assembly of self-assembling materials on activated two-dimensional templates
JP2007149155A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Hitachi Ltd 磁気記録媒体、その作製方法、及び磁気ディスク装置
US20070126001A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 Sung-Yool Choi Organic semiconductor device and method of fabricating the same
JP2007250824A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Fujitsu Ltd 硬磁性ナノ粒子、その製造方法、磁性流体および磁気記録媒体
US7829140B1 (en) 2006-03-29 2010-11-09 The Research Foundation Of The State University Of New York Method of forming iron oxide core metal shell nanoparticles
KR100702669B1 (ko) * 2006-03-30 2007-04-03 삼성전자주식회사 나노 자기 메모리 소자와 그 제조방법
US20070258161A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-08 Seagate Technology Llc Data storage device with bit patterned media with staggered islands
US7807217B2 (en) * 2006-07-05 2010-10-05 Seagate Technology Llc Method of producing self-assembled cubic FePt nanoparticles and apparatus using same
US7492540B2 (en) * 2006-09-15 2009-02-17 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Apparatus system and method for variable data density patterned media
JP4163729B2 (ja) * 2006-10-03 2008-10-08 株式会社東芝 磁気記録媒体、その製造方法、および磁気記録装置
KR101221789B1 (ko) * 2006-12-28 2013-01-11 삼성전자주식회사 유기 메모리 소자 및 그의 제조방법
KR100905713B1 (ko) 2007-02-06 2009-07-01 삼성전자주식회사 나노결정을 이용한 정보저장매체 및 그 제조방법과,정보저장장치
US8343627B2 (en) * 2007-02-20 2013-01-01 Research Foundation Of State University Of New York Core-shell nanoparticles with multiple cores and a method for fabricating them
JP2008293609A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Fujitsu Ltd 複製用型の製造方法、ナノホール構造体の製造方法、及び磁気記録媒体の製造方法
KR101255051B1 (ko) * 2007-09-07 2013-04-16 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 수퍼 트랙을 가지는 비트 패턴 매체, 재생 헤드 및 수퍼트랙을 가지는 비트패턴 매체에 정보를 기록 재생하는 하드디스크 드라이브
KR101282838B1 (ko) * 2007-10-23 2013-07-05 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 수퍼트랙을 가지는 비트 패턴 매체, 이러한 비트 패턴매체의 트랙 추종 방법, 이러한 비트 패턴 매체에 적합한헤드, 및 이러한 비트 패턴 매체와 헤드를 포함하는 정보기록/재생 장치
US9183870B2 (en) 2007-12-07 2015-11-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Density multiplication and improved lithography by directed block copolymer assembly
US8268545B2 (en) * 2008-06-09 2012-09-18 Seagate Technology Llc Formation of a device using block copolymer lithography
US7976715B2 (en) * 2008-06-17 2011-07-12 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method using block copolymers for making a master mold with high bit-aspect-ratio for nanoimprinting patterned magnetic recording disks
US7713753B2 (en) * 2008-09-04 2010-05-11 Seagate Technology Llc Dual-level self-assembled patterning method and apparatus fabricated using the method
US7920354B2 (en) * 2008-09-15 2011-04-05 Seagate Technology Llc Phase servo patterns for bit patterned media
US8947809B2 (en) * 2008-09-19 2015-02-03 Seagate Technology Llc Encoding scheme for bit patterned media
US20100223206A1 (en) * 2008-11-14 2010-09-02 Sharrock Michael P Method of providing and selecting particles to increase signal-to-noise ratio in magnetic recording media
EP2216730A1 (de) * 2009-02-10 2010-08-11 Deutsche Telekom AG Verfahren zum Verschlüsseln und/oder Entschlüsseln von Personendaten
US8247025B2 (en) * 2009-05-19 2012-08-21 Korea University Research And Business Foundation Magnetic nanoparticle fabrication
US20110008612A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Korea University Research And Business Foundation Self-cleaning surfaces
JP5259645B2 (ja) 2010-04-14 2013-08-07 株式会社東芝 磁気記録媒体及びその製造方法
JP5598080B2 (ja) * 2010-05-17 2014-10-01 大日本印刷株式会社 ガスバリア性シートの製造方法
US9299381B2 (en) 2011-02-07 2016-03-29 Wisconsin Alumni Research Foundation Solvent annealing block copolymers on patterned substrates
WO2013040483A1 (en) 2011-09-15 2013-03-21 Wisconsin Alumni Research Foundation Directed assembly of block copolymer films between a chemically patterned surface and a second surface
US9372398B2 (en) 2012-03-02 2016-06-21 Wisconsin Alumni Research Foundation Patterning in the directed assembly of block copolymers using triblock or multiblock copolymers
US8926851B2 (en) * 2012-11-18 2015-01-06 HGST Netherlands B.V. Method for making a film of uniformly arranged core-shell nanoparticles on a substrate
WO2015013585A1 (en) 2013-07-26 2015-01-29 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Nanocomposite magnetic materials for magnetic devices and systems
JP2015056186A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 株式会社東芝 パターン形成方法、及び磁気記録媒体の製造方法
US9818535B2 (en) 2014-01-08 2017-11-14 University Of Houston System Systems and methods for locally reducing oxides
US9761357B2 (en) 2014-03-13 2017-09-12 International Business Machines Corporation Multi-layer magnetic nanoparticles for magnetic recording
EP3199494B1 (en) * 2014-09-22 2019-03-13 Sekisui Chemical Co., Ltd. Carbon-coated vanadium dioxide particles
US9627114B2 (en) 2015-09-14 2017-04-18 Elwha Llc Magnetic plasmonic nanoparticle positioned on a magnetic plasmonic substrate
US9627115B2 (en) * 2015-09-14 2017-04-18 Elwha Llc Magnetic plasmonic nanoparticle dimer
US10601371B2 (en) * 2016-05-05 2020-03-24 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Phase-locked spin torque oscillator array
CN109516797B (zh) * 2018-12-19 2021-05-25 北矿科技股份有限公司 一种低sfd磁记录材料及其制备方法
CN109574707B (zh) * 2019-01-24 2021-09-21 中国人民解放军空军工程大学 一种微孔磁性介质复合陶瓷吸波超材料及其制备方法
CN115287651B (zh) * 2022-08-18 2023-07-18 太原理工大学 金刚石颗粒簇均匀排列的金刚石增强耐磨层及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5302434A (en) * 1992-08-07 1994-04-12 International Business Machines Corporation Magnetic recording disk for contact recording
JP2885587B2 (ja) * 1992-10-28 1999-04-26 科学技術振興事業団 2次元粒子薄膜製造方法
JPH0916934A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Fujitsu Ltd 磁気記録装置、磁気記録媒体及びその製造方法
US5766764A (en) * 1996-06-04 1998-06-16 The Boeing Company Nanoscale amorphous magnetic metals
JPH1092637A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Fujitsu Ltd 磁気記録媒体及び装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7220482B2 (en) 2001-01-24 2007-05-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Aligned fine particles, method for producing the same and device using the same
US6936403B2 (en) 2001-12-12 2005-08-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording medium
US6894856B2 (en) 2002-11-28 2005-05-17 Hitachi, Ltd. Magnetic recording medium, magnetic recording apparatus using the same, and method and apparatus for manufacturing the magnetic recording medium
US7112377B2 (en) 2003-02-06 2006-09-26 Fujitsu Limited Magnetic recording medium, method of manufacturing the same, magnetic medium substrate employed in the magnetic recording medium, and magnetic storage unit
US7189438B2 (en) 2003-05-14 2007-03-13 Fujitsu Limited Magnetic recording medium, method of producing magnetic recording medium and magnetic storage apparatus
JP2006260705A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Fujitsu Ltd 磁気記録媒体、その製造方法および情報記録再生装置
JP2007128607A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Kagawa Univ 磁気記録媒体とその製造方法及びそれを用いた磁気記録読取装置
JP2007128606A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Kagawa Univ 磁気記録媒体とその製造方法およびそれを用いた磁気記録読み取り装置。
JP2007128605A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Kagawa Univ 磁気記録媒体とその製造方法及びそれを用いた磁気記録読取装置
JP4521569B2 (ja) * 2005-11-04 2010-08-11 国立大学法人 香川大学 磁気記録媒体とその製造方法およびそれを用いた磁気記録読み取り装置。
WO2008139596A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-20 Kazufumi Ogawa Magnetic recording medium, manufacturing method thereof and magnetic recording and reading device therewith
WO2008139597A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-20 Kazufumi Ogawa Magnetic recording medium, production method thereof and magnetic recording and reading device using the same
WO2008136483A1 (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Kazufumi Ogawa 磁気記録媒体および磁気記録媒体の製造方法ならびにそれを用いた磁気記録読取装置
WO2008136269A1 (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Kazufumi Ogawa 磁気記録媒体とその製造方法
WO2008136482A1 (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Kazufumi Ogawa 磁気記録媒体およびその製造方法ならびにそれを用いた磁気記録読取装置
JP2013145618A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Toshiba Corp 情報記録装置、及び情報記録方法
US8986567B2 (en) 2012-05-21 2015-03-24 Ricoh Company, Ltd. Magnetic body composition and a magnetic body product
US9672858B2 (en) 2014-07-24 2017-06-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording medium manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
ATE293829T1 (de) 2005-05-15
KR100336735B1 (ko) 2002-05-13
US6162532A (en) 2000-12-19
EP0977182A2 (en) 2000-02-02
SG77260A1 (en) 2000-12-19
DE69924794D1 (de) 2005-05-25
DE69924794T2 (de) 2006-03-09
EP0977182A3 (en) 2000-06-28
EP0977182B1 (en) 2005-04-20
CN1243999A (zh) 2000-02-09
CN1110797C (zh) 2003-06-04
KR20000011748A (ko) 2000-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100336735B1 (ko) 나노입자로 이루어진 자기 저장 매체
JP3177232B2 (ja) 合成dna格子を利用したナノ粒子成層構造
US7153597B2 (en) Magnetic recording media having chemically modified patterned substrate to assemble self organized magnetic arrays
US6805904B2 (en) Process of forming a multilayer nanoparticle-containing thin film self-assembly
JP3861197B2 (ja) 記録媒体の製造方法
US7374813B2 (en) Constructive nanolithography
US7846642B2 (en) Direct incident beam lithography for patterning nanoparticles, and the articles formed thereby
WO2005015792A2 (en) Fabrication of nanoparticle arrays
JP2005339633A (ja) 記録媒体作製方法とこれを用いた記録媒体及び情報記録再生装置
US7618708B2 (en) Nanoparticle array and method for producing nanoparticle array and magnetic recording medium
JP4153947B2 (ja) 記録媒体および記録装置
KR100640595B1 (ko) 높은 파티클 밀도를 가지는 균일한 나노파티클 모노레이어필름의 형성방법 및 그 나노파티클 모노레이어 필름을구비하는 소자
US6822833B2 (en) Disc drive magnetic component with self assembled features
JP2001277200A (ja) 微細加工装置
US20020034666A1 (en) Magnetic recording medium utilizing patterned nanoparticle arrays
US20160071537A1 (en) Fabrication of bit patterned media using microcontact printing
Masuda et al. Two-dimensional arrangement of fine silica spheres on self-assembled monolayers
US7931977B2 (en) Information storage media
JP2016022459A (ja) 粒子層の塗布方法、及び磁気記録媒体の製造方法
JP4941693B2 (ja) シリコンナノパーティクルのパターニング方法及びこの方法に用いる有機分子
Jung et al. Gold nanoparticle assemblies on a functionalized surface patterned by AFM lithography
GB2399541A (en) Production of nanoparticulate thin films
US20080093550A1 (en) Method For Adhering Nanostructures to End of Probe of Microscope and Microscope Having Probe Made By the Same Method
JP2008226444A (ja) 記録媒体および記録装置
KR20050075073A (ko) 다중 딥코팅 방법을 이용한 양자층 및 패턴 구조 형성방법