JP2000015695A - 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ - Google Patents

磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ

Info

Publication number
JP2000015695A
JP2000015695A JP19168998A JP19168998A JP2000015695A JP 2000015695 A JP2000015695 A JP 2000015695A JP 19168998 A JP19168998 A JP 19168998A JP 19168998 A JP19168998 A JP 19168998A JP 2000015695 A JP2000015695 A JP 2000015695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyester
magnetic recording
polyester film
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19168998A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ono
雅章 小野
Katsuya Okamoto
克哉 岡本
Hiroshi Hatano
拓 波多野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP19168998A priority Critical patent/JP2000015695A/ja
Publication of JP2000015695A publication Critical patent/JP2000015695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドロップアウト個数の少ないデジタルビデオ
テープ用ベースフィルムを、生産性良く製造可能な磁気
記録媒体用ポリエステルフィルムを提供する。 【解決手段】 ポリエステルフィルムの片面Aに高さ1
0〜50nmの微細表面突起が300万〜9000万個
/mm2 設けられてなるポリエステルフィルムであっ
て、該ポリエステルフィルムがゲルマニウム化合物を重
合触媒として製造されたポリエステルからなり、該ポリ
エステル内のゲルマニウム量が15〜45ppm、リン
量が15〜45ppmであることを特徴とする磁気記録
媒体用ポリエステルフィルム、およびそのフィルムに強
磁性金属薄膜層を設けてなる磁気記録テープ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気記録媒体用ポ
リエステルフィルム、特にデジタルビデオカセットテー
プ用、データストレージテープ用等のデジタルデータを
記録する強磁性金属薄膜型磁気記録媒体を高品質で製造
するためのベースフィルムとして生産性良く製造できる
ポリエステルフィルム、およびそのフィルムを用いた磁
気記録テープに関する。
【0002】
【従来の技術】1995年に実用化された民生用デジタ
ルビデオ(DV)テープは、厚さ6〜7μmのベースフ
ィルム上にCoを含む金属磁性薄膜を真空蒸着により設
け、その表面にダイヤモンド状カーボン膜をコーティン
グしてなり、DVミニカセットを使用したカメラ一体型
ビデオの場合には基本仕様(SD仕様)で1時間の録画
時間をもつ。
【0003】このデジタルビデオカセット(DVC)
は、家庭用で世界で初のデジタルビデオカセットであ
り、(a)小型ボディながら膨大な情報が記録できる、
(b)信号が劣化しないから何年たっても画質、音質が
劣化しない、(c)雑音の妨害を受けないから高画質、
高音質が楽しめる、(d)ダビングを繰り返しても映像
が劣化しない、等のメリットを持ち、市場の評価は高
い。
【0004】そのベースフィルムとしては、 ポリエステルフィルムと、該フィルムの少なくとも片
面に密着されたポリマーブレンド体と粒径50〜500
Åの微細粒子を主体とした不連続皮膜とからなり、該不
連続皮膜には水溶性ポリエステル共重合体が含有され、
微細粒子により不連続皮膜上に微細突起が形成されたポ
リエステルフィルム(例えば特公昭63−57238号
公報)、 熱可塑性樹脂からなる層Aと、微粒子が含有された熱
可塑性樹脂からなる層Bとが積層された複合フィルム
(例えば特公平1−26338号公報)、等が使用され
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
なベースフィルムは、使用するポリエステル内に存在す
る異物によりベースフィルム表面に粗大な突起が形成さ
れがちであり、粗大な突起により該ベースフィルムより
作成されるテープのドロップアウトが増加しがちであっ
た。
【0006】使用するポリエステル内に存在する異物を
減少させるため、ゲルマニウム化合物を重合触媒とした
ポリエステルからなる、特開昭63−808437号公
報に開示されたベースフィルムからDVCテープを製造
したところ、DVCテープのドロップアウト発生個数は
非常に少なくテープ品質が良好であったが、該ベースフ
ィルムを製造する際の生産性の悪さが欠点であった。す
なわち、該ベースフィルムを製造するためのポリエステ
ル組成物は製膜時の静電印可特性(特公昭37−614
2号公報等に開示されている技術)が不良で、DVC用
ベースフィルムを高い収率で大量に製造することができ
ないことが判った。
【0007】従って本発明の課題は、このような現状に
鑑み、ドロップアウトの少ないDVCテープ用ベースフ
ィルムを、生産性良く製造することのできる磁気記録媒
体用ポリエステルフィルムと、そのフィルムを用いた磁
気記録テープを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の磁気記録媒体用ポリエステルフィルムは、
ポリエステルフィルムの片面Aに高さ10〜50nmの
微細表面突起が300万〜9000万個/mm2 設けら
れてなるポリエステルフィルムであって、該ポリエステ
ルフィルムがゲルマニウム化合物を重合触媒として製造
されたポリエステルからなり、該ポリエステル内のゲル
マニウム量が15〜45ppm、リン量が15〜45p
pmであることを特徴とするものからなる。
【0009】また、本発明に係る磁気記録テープは、こ
のようなポリエステルフィルムの表面Aに強磁性金属薄
膜層を設けたものからなる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、本発明について、望まし
い実施の形態とともに詳細に説明する。本発明における
ポリエステルとは、分子配向により高強度フィルムとな
るポリエステルであれば特に限定されないが、特にポリ
エチレンテレフタレート、ポリエチレン−2,6−ナフ
タレートが好ましい。中でもその構成成分の80%以上
がエチレンテレフタレート、エチレンナフタレートであ
るポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン−2,6
−ナフタレートである。エチレンテレフタレート、エチ
レンナフタレート以外のポリエステル共重合体成分とし
ては、例えばジエチレングリコール、プロピレングリコ
ール、ネオペンチルグリコール、ポリエチレングリコー
ル、p−キシリレングリコール、1,4−シクロヘキサ
ンジメタノールなどのジオール成分、アジピン酸、セバ
シン酸、フタル酸、イソフタル酸、5−ナトリウムスル
ホイソフタル酸などのジカルボン酸成分、トリメリット
酸、ピロメリット酸などの多官能ジカルボン酸成分、p
−オキシエトキシ安息香酸などを用いることができる。
【0011】さらに、上記のポリエステルは、他にポリ
エステルと非反応性のスルホン酸のアルカリ金属塩誘導
体、該ポリエステルに実質的に不溶なポリアルキレング
リコールなどの少なくとも一つを5重量%を越えない程
度に混合してもよい。
【0012】本発明に係るポリエステルフィルムの片面
Aには高さ10〜50nmの微細表面突起が300万〜
9000万個/mm2 設けられる。この微細表面突起に
より、表面A上に真空蒸着により形成される強磁性金属
薄膜の記録・再生時のビデオヘッドによる磨耗が少なく
なる。微細表面突起の高さが10nmより低いと、ある
いは微細表面突起個数が300万個/mm2 より少ない
と、強磁性金属薄膜が記録・再生時に、ビデオヘッドに
より磨耗してしまい好ましくない。微細表面突起の高さ
が50nmより高いと、あるいは微細表面突起個数が9
000万個/mm2 より多いと、強磁性金属薄膜磁性層
が粗面すぎて、磁気テープの出力特性が低下し好ましく
ない。微細表面突起はポリエステル内に添加された微細
粒子により設けられたものであっても、微細粒子を有機
化合物に含有させた被覆層をポリエステル表面に形成さ
せて設けられたものでもよい。微細粒子としては、好ま
しくは平均粒径が5〜50nm、より好ましくは8〜3
0nmのシリカ、炭酸カルシウム、アルミナ、ポリアク
リル酸球、ポリスチレン球等が使用できるが、これらに
限定されない。被覆層に使用される有機化合物としては
ポリビニルアルコール、トラガントゴム、カゼイン、ゼ
ラチン、セルロース誘導体、水溶性ポリエステル、ポリ
ウレタン等の有極性高分子およびこれらのブレンド体が
使用できるが、これらに限定されない。
【0013】本発明に係るポリエステルフィルムを形成
するポリエステルは、ゲルマニウム化合物を重合触媒と
して製造されたものであり、該ポリエステル内のゲルマ
ニウム量は15〜45ppm、リン量は15〜45pp
mであり、好ましくは、ポリエステル内のゲルマニウム
量は20〜40ppm、リン量は20〜40ppmであ
る。
【0014】ポリエステルがゲルマニウム化合物を重合
触媒として用いたものでなければ、ポリエステル中に触
媒残査が残存し、それが異物となり、フィルム製膜後の
フィルム表面粗大欠陥が増大し、強磁性金属薄膜磁性層
形成後の磁気テープのドロップアウト個数が増大するの
で好ましくない。ポリエステル内のゲルマニウム量が1
5ppmより低いと、あるいはリン量が15ppmより
低いと、フィルム製膜時の静電印可式キャスト性が不良
となり、フィルムを高速に製造できなくなり好ましくな
い。ゲルマニウム量が45ppmより多いと、あるいは
リン量が45ppmより多いと、フィルム製膜時の溶融
キャスト段階でゲルマニウム、リンがフィルムより揮発
する量が大きくなり、製膜機を汚染しがちとなるので好
ましくない。
【0015】ゲルマニウム化合物としては、無定形酸化
ゲルマニウム、6μm以下の結晶性酸化ゲルマニウム、
酸化ゲルマニウムをアルカリ金属またはアルカリ土類金
属もしくはそれらの化合物の存在下にグリコールに溶解
した溶液、酸化ゲルマニウムを水に溶解し、これにグリ
コールを加え水を留去して調製した酸化ゲルマニウムの
グリコール溶液等が用いられるがこれらに限定されな
い。
【0016】磁性層の耐久性をさらに増すためには、表
面Aを形成するポリエステル層内には平均粒径が30〜
150nm、好ましくは40〜100nmの微細粒子を
0.01〜1重量%、好ましくは0.02〜0.8重量
%含ませ表面A上に表面突起を形成するのが好ましい。
微細粒子としてはシリカ、炭酸カルシウム、アルミナ、
ポリアクリル酸球、ポリスチレン球等が使用できるが、
これらに限定されない。
【0017】本発明に係るポリエステルフィルムの他方
の片面BのSRa値(中心面平均表面粗さ)は、ポリエ
ステルフィルムを製膜した後、ポリエステルフィルムを
所定の幅にスリットする際、巻姿の良い製品を採取しや
すくし、ポリエステルフィルムの片側表面A上に強磁性
薄膜を設けた後にロール状の巻取りにより片側表面Bの
粗さが転写し強磁性薄膜層にうねり状の変形が起きるの
を最小限にするために、8〜35nm、より好ましくは
10〜25nmの範囲にあることが望ましい。SRz値
(十点平均面粗さ)は、ポリエステルフィルムの製膜
後、ポリエステルフィルムをスリットした後のロール状
の製品の巻姿を良好に保ち、ポリエステルフィルムの片
側表面A上に強磁性薄膜を設けた後にロール状の巻取り
により片側表面Bの粗さが転写し強磁性薄膜層にうねり
状の変形が起きるのを最小限にするために、100〜7
00nm、より好ましくは140〜550nmの範囲に
あることが望ましい。
【0018】本発明のポリエステルフィルムは厚さ7μ
m未満が好ましく、さらに好ましくは厚さは4〜6.5
μmの範囲が望ましい。
【0019】本発明の磁気記録テープは、本発明のポリ
エステルフィルム表面A上に真空蒸着により形成される
強磁性金属薄膜層を設けてなることを特徴とするが、使
用する金属薄膜には公知のものを使用でき、特に限定さ
れないが、鉄、コバルト、ニッケル、またはそれらの合
金の強磁性体からなるものが好ましい。金属薄膜層の厚
さは100〜300nmである。
【0020】本発明に係る磁気記録テープは、表面B上
に固体微粒子および結合剤からなり、必要に応じて各種
添加剤を加えた溶液を塗布することにより形成されるバ
ックコート層を設けてなることが好ましい。固体微粒
子、結合剤、添加剤には公知のものを使用でき、特に限
定されない。バックコート層の厚さは0.3〜1.5μ
m程度である。
【0021】本発明に係るポリエステルフィルムの他方
の表面B(つまり、上記表面Aと逆の面)には、シリコ
ーン等の潤滑剤が含まれたより粗い被覆層が設けられる
か、より大きな微細粒子を含有するポリエステルフィル
ム層が積層されて形成されたもの、あるいはさらにその
上に前記被覆層が設けられたものが好ましく用いられる
が、特にこれらに限定されるものではない。なおここで
用いられる微細粒子としては、炭酸カルシウム、シリ
カ、アルミナ、ポリスチレン等を例示できる。この微細
粒子としては、平均粒子径が好ましくは100〜100
0nm、より好ましくは150〜900nmのものが用
いられ、添加量としては好ましくは0.05〜1重量
%、より好ましくは0.08〜0.8重量%が望まし
い。
【0022】次に本発明に係るポリエステルフィルムお
よび磁気記録テープの製法について説明する。本発明の
ポリエステルフィルムは、A面側原料として含有粒子を
可能な限り除いた、ゲルマニウム量が15〜45pp
m、リン量が15〜45ppmであるゲルマニウム化合
物を重合触媒として製造されたポリエステルを用い、溶
融、静電印可式キャストによる成形の後、二軸延伸、熱
固定からなる通常のプラスチックフィルム製造工程にお
いて、縦、横方向にそれぞれ90〜140℃で2.7〜
6.5倍、3.5〜7倍延伸し、二軸延伸後に190〜
220℃の温度で熱固定を行い、下記の操作を行うこと
により製造することができる。
【0023】(1)A面側原料に平均粒径が5〜50n
m、より好ましくは8〜40nmのシリカ、炭酸カルシ
ウム、アルミナ、ポリアクリル酸球、ポリスチレン球等
の微粒子を0.5〜2重量%添加し、表面Aに微細表面
突起を形成するか、(2)一方向に延伸後の平滑なポリ
エステルフィルムのA面側に、平均粒径が5〜30n
m、好ましくは8〜30nmの微細粒子を0.5〜12
重量%、好ましくは0.6〜10重量%含む有機化合物
からなる塗液を塗布して表面A側に被覆層を形成させ、
表面Aに微細表面突起を形成する。被覆層に使用される
有機化合物としてはポリビニルアルコール、トラガント
ゴム、カゼイン、ゼラチン、セルロース誘導体、水溶性
ポリエステル、ポリウレタン等の有極性高分子、これら
のブレンド体が使用できるが、これらに限定されない。
【0024】微細表面突起の高さ、個数は上記微細粒子
の種類、平均粒径、添加量を調整することにより調節す
ることができる。
【0025】また、A面側原料に磁気テープの磁気ヘッ
ドによる耐久性をさらに増すために、より大きな微細粒
子を添加してもよい。
【0026】なお、共押出技術の使用により、前記層A
用の原料と積極的により大きな微粒子を含有させた層B
用の原料を用いたA/B積層フィルムを溶融押出し製膜
してもよいし、B層を用いることなく、表面A側と反対
の表面B側に滑剤を含む塗液を塗布しB面側の易滑処理
をしてもよい。B層を用い、さらに滑剤を含む塗液を塗
布しB面側の易滑処理をしてもよい。
【0027】二軸延伸は例えば逐次二軸延伸法、同時二
軸延伸法で行うことができるが、必要に応じて、熱固定
前にさらに縦あるいは横方向、あるいは縦および横方向
に再度延伸して機械的強度を高めた、いわゆる強力化タ
イプとすることもできる。
【0028】本発明のポリエステルフィルムは磁気記録
媒体のベースフィルムとして、特にデジタルビデオテー
プ用途に使用すると優れた結果を得ることができ好適で
ある。またデータストレージテープ用途に使用しても優
れた結果を得ることができ好適である。
【0029】本発明の磁気テープは、本発明のポリエス
テルベースフィルムの片側表面AにCo等の強磁性金属
薄膜を真空蒸着により膜厚み100〜300nmで形成
し、この金属薄膜上に10nm程度の厚みのダイヤモン
ド状カーボン膜をコーティングし、さらにその上に、潤
滑剤を塗布し、片側表面Bに固体微粒子および結合剤か
らなり、必要に応じて各種添加剤を加えた溶液を塗布す
ることによりバックコート層を設けて作成する。
【0030】
【実施例】本発明および実施例で用いた特性の測定法を
下記に示す。 (1)微細表面突起の高さ、個数 本発明に係るポリエステルフィルムの表面に形成された
微細突起の高さは走査型プローブ顕微鏡を用いて測定し
た。セイコーインスツルメント社製の走査型プローブ顕
微鏡(SPI3800シリーズ)を用い、ダイナッミク
フォースモードでフィルムの表面を3μm〜5μm角の
範囲で原子間力顕微鏡計測走査を行い、原子間力顕微鏡
像を採取し、突起状に見える突起を10個程度選び、そ
のフィルム面からの高さを平均することにより求めた。
面内方向の拡大倍率は1万から5万倍、高さ方向の拡大
倍率は100万倍程度とした。微細突起個数は走査型電
子顕微鏡により3万倍程度の拡大倍率でフィルム表面を
10視野以上観察し、突起状に見える突起が1mm2
たり何個あるかを求めることにより測定した。
【0031】(2)ポリエステル内のゲルマニウム量、
リン量 蛍光X線装置を用いて、ポリエステル試料にX線を照射
し、発生する二次X線と組成の関係式より、ポリエステ
ル内のゲルマニウム量、リン量を求めた。
【0032】(3)SRa値、SRz値 (株)小坂研究所製の光触針式(臨界角焦点エラー検出
方式)の3次元粗さ計(ET−30HK)を使用して測
定した。ここで、 SRa値 :JIS Raに相当する中心線面平均粗
さ。 SRz値 :JIS Rzに相当する十点平均面粗さ。
粗さ曲面から基準面積分だけ抜き取った部分の平均面を
基準面として、最高から5番目までの山の標高の平均値
と最深から5番目までの谷底の深さの平均値との距離を
入力換算したもの。試験片は測定表面にAl蒸着を施し
た。測定方向はフィルム幅方向とし、カットオフ値は
0.08mm、測定長は0.1〜0.25mm、送りピ
ッチは0.2μm、測定スピードは20μm/s、測定
本数は100本とした。単位はnmとした。
【0033】(4)磁気記録テープの特性 本発明フィルムに強磁性体薄膜を設けた本発明に係る磁
気記録テープ(DVCテープ)の特性評価は、市販のカ
メラ一体型デジタルビデオテープレコーダーのLPモー
ドを用いて静かな室内で録画、再生し、ドロップアウト
(DO)個数を求めることにより行った。DO個数の測
定は、作成したDVCテープを市販のカメラ一体型デジ
タルビデオテープレコーダーで録画し、1分間の再生を
して画面に現れたブロック状のモザイク個数を数えるこ
とによって行った。
【0034】次に実施例に基づき、本発明を説明する。 実施例1 実質的に不活性粒子を含有しない二酸化ゲルマニウムを
重合触媒として製造されたポリエステルであり、該ポリ
エステル内のゲルマニウム量が30ppm、リン量が3
0ppmであるポリエチレンテレフタレートに平均粒径
60nmのシリカを0.03重量%含有させた原料A
と、同一のポリエチレンテレフタレートに平均粒径30
0nmのケイ酸アルミニウムを0.2重量%含有させた
原料Bとを厚み比5:1の割合で共押出し、静電印可式
キャスト法により冷却ドラムに密着させてシート化し、
ロール延伸法で110℃にて3倍に縦延伸した。
【0035】縦延伸の後の工程で、片側表面Aの外側に
下記水溶液を塗布した。 A面外側:メチルセルロース :0.10重量% 水溶性ポリエステル :0.30重量% (テレフタル酸70モル%、5−ナトリウムスルホイソフタル酸30 モル%の酸成分とエチレングリコールとの1:1の共重合体) アミノエチルシランカップリング剤 :0.01重量% 平均粒径16nmの極微細シリカ :0.03重量% 固形分濃度:20mg/m2
【0036】その後、ステンターにて横方向に102℃
にて4.2倍に延伸し、215℃で熱処理し中間スプー
ルに巻き、スリッターで小幅にスリットし、円筒コアー
にロール状に巻き取り、厚さ6.3μmのロール状に巻
かれたポリエステルフィルムを得た。
【0037】このポリエステルフィルムの表面Aに真空
蒸着によりコバルト−酸素薄膜を150nmの膜厚で形
成した。次にコバルト−酸素薄膜層上に、スパッタリン
グ法によりダイヤモンド状カーボン膜を10nmの厚み
で形成させ、フッ素含有脂肪酸エステル系潤滑剤を3n
mの厚みで塗布した。続いてカーボンブラック、ポリウ
レタン、シリコーンからなるバックコート層を500n
mの厚みで設け、スリッターにより幅6.35mmにス
リットしリールに巻き取り磁気記録テープ(DVCビデ
オテープ、LPモード)を作成した。
【0038】得られたポリエステルフィルム及び磁気記
録テープの特性を表1に示す。なお、ポリエステルフィ
ルムのB面のSRa値、SRz値は、それぞれ18n
m、240nmであった。
【0039】実施例2 実施例1の磁気記録テープのベースフィルム製造におい
て、原料Aより平均粒径60nmのシリカを除いたこと
以外は実施例1と同様にして幅6.35mmの磁気記録
テープを作成した。得られたポリエステルフィルム及び
磁気記録テープの特性を表1に示す。なお、複合ポリエ
ステルフィルムのB面のSRa値、SRz値は、それぞ
れ18nm、240nmであった。
【0040】実施例3 実施例2のベースフィルム製造において、ポリエチレン
テレフタレートをポリエチレン−2,6−ナフタレート
に変更し、原料B内のケイ酸アルミニウムの含有量を
1.1重量%とし、縦延伸温度、倍率を135℃、5.
0倍とし、横延伸温度、倍率を135℃、6.5倍と
し、200℃での熱処理と変更し、その他は同様にし
て、厚さ4.2μmのポリエステルフィルムロールを得
た。その他は実施例1と同様にして幅6.35mmの磁
気記録テープを作成した。得られたポリエステルフィル
ム及び磁気記録テープの特性を表1に示す。なお、ポリ
エステルフィルムのB面のSRa値、SRz値は、それ
ぞれ17nm、230nmであった。
【0041】比較例1 実施例1のベースフィルム製造において、水溶液塗布の
固形分濃度を5mg/m2 とした。その他は実施例1と
同様にして厚さ6.3μmの複合ポリエステルフィルム
ロールを得、幅6.35mmの磁気記録テープを作成し
た。得られたポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
の特性を表1に示す。なお、ポリエステルフィルムのB
面のSRa値、SRz値は、それぞれ18nm、240
nmであった。
【0042】比較例2 実施例1のベースフィルム製造において、塗布水溶液中
の極微細シリカの濃度を0.09重量%、水溶液塗布の
固形分濃度を80mg/m2 とした。その他は実施例1
と同様にして厚さ6.3μmの複合ポリエステルフィル
ムロールを得、幅6.35mmの磁気記録テープを作成
した。得られたポリエステルフィルム及び磁気記録テー
プの特性を表1に示す。なお、ポリエステルフィルムの
B面のSRa値、SRz値は、それぞれ18nm、24
0nmであった。
【0043】比較例3 実施例1のベースフィルム製造において、使用するポリ
エステルを三酸化アンチモンを用いて重合されたポリエ
ステルに変更した。その他は実施例1と同様にして厚さ
6.3μmの複合ポリエステルフィルムロールを得、幅
6.35mmの磁気記録テープを作成した。得られたポ
リエステルフィルム及び磁気記録テープの特性を表1に
示す。なお、ポリエステルフィルムのB面のSRa値、
SRz値は、それぞれ18nm、240nmであった。
【0044】比較例4 実施例1のベースフィルム製造において、原料Aをポリ
エステルに含有されるゲルマニウム量が10ppmであ
るポリエステルに変更した。その他は実施例1と同様に
して厚さ6.3μmの複合ポリエステルフィルムロール
を得ようとしたが、静電印可式キャスト法による冷却ド
ラムへの密着性が不良であり同一製膜速度では製膜破れ
を起こし、ポリエステルフィルムロールが得られなかっ
た。
【0045】比較例5 実施例1において、原料Aをポリエステルに含有される
ゲルマニウム量が60ppmであるポリエステルに変更
した。その他は実施例1と同様にして厚さ6.3μmの
複合ポリエステルフィルムロールを得た。製膜時、冷却
ドラム周辺の汚れが大であった。その他は実施例1と同
様にして、幅6.35mmの磁気記録テープを作成し
た。得られたポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
の特性を表1に示す。なお、ポリエステルフィルムのB
面のSRa値、SRz値は、それぞれ18nm、240
nmであった。磁気記録テープを観察したところ、磁性
層表面にベースフィルム表面の汚れの上に蒸着されてで
きた突起物が全面に観測された。
【0046】比較例6 実施例1において、原料Aをポリエステルに含有される
リン量が10ppmであるポリエステルに変更した。そ
の他は実施例1と同様にして厚さ6.3μmの複合ポリ
エステルフィルムロールを得ようとしたが、静電印可式
キャスト法による冷却ドラムへの密着性が不良であり同
一製膜速度では製膜破れを起こし、ポリエステルフィル
ムロールが得られなかった。
【0047】比較例7 実施例1において、原料Aをポリエステルに含有される
リン量が60ppmであるポリエステルに変更した。そ
の他は実施例1と同様にして厚さ6.3μmの複合ポリ
エステルフィルムロールを得た。製膜時、冷却ドラム周
辺の汚れが大であった。その他は実施例1と同様にし
て、幅6.35mmの磁気テープを作成した。得られた
ポリエステルフィルム及び磁気記録テープの特性を表1
に示す。なお、ポリエステルフィルムのB面のSRa
値、SRz値は、それぞれ18nm、240nmであっ
た。磁気記録テープを観察したところ、磁性層表面にベ
ースフィルム表面の汚れの上に蒸着されてできた突起物
が全面に観測された。
【0048】比較例8 実施例1のベースフィルム製造において、塗布水溶液中
のシリカの平均粒径を4nmとした。その他は実施例1
と同様にして厚さ6.3μmの複合ポリエステルフィル
ムロールを得、幅6.35mmの磁気記録テープを作成
した。得られたポリエステルフィルム及び磁気記録テー
プの特性を表1に示す。なお、ポリエステルフィルムの
B面のSRa値、SRz値は、それぞれ18nm、24
0nmであった。
【0049】比較例9 実施例1のベースフィルム製造において、塗布水溶液中
のシリカの平均粒径を60nmとした。その他は実施例
1と同様にして厚さ6.3μmの複合ポリエステルフィ
ルムロールを得、幅6.35mmの磁気記録テープを作
成した。得られたポリエステルフィルム及び磁気記録テ
ープの特性を表1に示す。なお、ポリエステルフィルム
のB面のSRa値、SRz値は、それぞれ18nm、2
40nmであった。
【0050】
【表1】
【0051】表1の特性から明らかなように、本発明に
係るポリエステルフィルムは生産性が良好であり、片側
表面Aに強磁性金属薄膜層が設けられた磁気記録テープ
はDO(ドロップアウト)個数の少ないデジタルビデオ
テープとなり得ることが判る。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の磁気記録
媒体用ポリエステルフィルムによれば、優れた生産性を
もってドロップアウトの少ない、特にDVCテープ用ベ
ースフィルムとして好適なポリエステルフィルムを得る
ことができる。このポリエステルフィルムに強磁性金属
薄膜層を設けた本発明に係る磁気記録テープは、ドロッ
プアウト等について極めて優れた特性を発揮できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29L 9:00 (72)発明者 波多野 拓 滋賀県大津市園山1丁目1番1号 東レ株 式会社滋賀事業場内 Fターム(参考) 4F071 AA43 AA45 AA46 AB18 AD02 AE06 AH14 BA01 BB06 BB08 BC01 BC10 BC12 BC14 4F210 AA24A AA26 AE04 AG01 AG03 AG28 AH38 AR20 QC05 QG01 QG11 QW07 4J029 AA03 AB04 AB07 AC01 AC02 AD10 AE03 BA03 BA08 BA10 BB06A BD07A BF09 BF25 CA02 CA06 CB04A CB05A CB06A CC06A CH07 EC06A FC35 FC36 HA01 HB01 JA091 JA093 JA123 JA293 JC413 JE053 JE093 JE182 JF143 JF223 JF361 KB04 KB05 KH08 5D006 BB01 CB01 CB06 CB07 FA00

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエステルフィルムの片面Aに高さ1
    0〜50nmの微細表面突起が300万〜9000万個
    /mm2 設けられてなるポリエステルフィルムであっ
    て、該ポリエステルフィルムがゲルマニウム化合物を重
    合触媒として製造されたポリエステルからなり、該ポリ
    エステル内のゲルマニウム量が15〜45ppm、リン
    量が15〜45ppmであることを特徴とする磁気記録
    媒体用ポリエステルフィルム。
  2. 【請求項2】 厚さが7μm未満であることを特徴とす
    る、請求項1に記載の磁気記録媒体用ポリエステルフィ
    ルム。
  3. 【請求項3】 ポリエステルがポリエチレンテレフタレ
    ートまたはポリエチレン−2,6−ナフタレートである
    ことを特徴とする、請求項1または2に記載の磁気記録
    媒体用ポリエステルフィルム。
  4. 【請求項4】 デジタル記録方式の磁気テープ用に用い
    られることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記
    載の磁気記録媒体用ポリエステルフィルム。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載のポリエ
    ステルフィルムの片面Aに強磁性金属薄膜層を設けてな
    ることを特徴とする磁気記録テープ。
JP19168998A 1998-07-07 1998-07-07 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ Pending JP2000015695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19168998A JP2000015695A (ja) 1998-07-07 1998-07-07 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19168998A JP2000015695A (ja) 1998-07-07 1998-07-07 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000015695A true JP2000015695A (ja) 2000-01-18

Family

ID=16278834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19168998A Pending JP2000015695A (ja) 1998-07-07 1998-07-07 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000015695A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002248722A (ja) * 2001-02-23 2002-09-03 Teijin Ltd 積層ポリエステルフィルム
JP2003099914A (ja) * 2001-09-27 2003-04-04 Toray Ind Inc 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
US7048994B2 (en) 2001-02-23 2006-05-23 Teijin Limited Laminated polyester film and magnetic recording medium
WO2011052677A1 (ja) * 2009-11-02 2011-05-05 互応化学工業株式会社 ハイブリッド型ポリエステル樹脂、皮膜形成用樹脂組成物、ポリエステルフィルム及び繊維

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002248722A (ja) * 2001-02-23 2002-09-03 Teijin Ltd 積層ポリエステルフィルム
US7048994B2 (en) 2001-02-23 2006-05-23 Teijin Limited Laminated polyester film and magnetic recording medium
JP2003099914A (ja) * 2001-09-27 2003-04-04 Toray Ind Inc 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
WO2011052677A1 (ja) * 2009-11-02 2011-05-05 互応化学工業株式会社 ハイブリッド型ポリエステル樹脂、皮膜形成用樹脂組成物、ポリエステルフィルム及び繊維
CN102656206A (zh) * 2009-11-02 2012-09-05 互应化学工业株式会社 混合型聚酯树脂、被膜形成用树脂组合物、聚酯膜以及纤维
KR101399535B1 (ko) * 2009-11-02 2014-05-27 고오 가가쿠고교 가부시키가이샤 하이브리드형 폴리에스테르 수지, 피막 형성용 수지 조성물, 폴리에스테르 필름 및 섬유
TWI457396B (zh) * 2009-11-02 2014-10-21 Goo Chemical Co Ltd 混成型聚酯樹脂及其製造方法、皮膜形成用樹脂組成物、聚酯薄膜及纖維
JP5658678B2 (ja) * 2009-11-02 2015-01-28 互応化学工業株式会社 ハイブリッド型ポリエステル樹脂、皮膜形成用樹脂組成物、ポリエステルフィルム、繊維及びハイブリッド型ポリエステル樹脂の製造方法
US9873978B2 (en) 2009-11-02 2018-01-23 Goo Chemical Co., Ltd. Hybrid-type polyester resin, resin composition for formation of film, and polyester film and textile

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000015695A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP2000025105A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP2000187830A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムおよび磁気記録テープ
JPH11339250A (ja) 磁気記録媒体
JP4345206B2 (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP2003123237A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP2000067429A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムおよび磁気記録テープ
JPH11124449A (ja) ポリエステルフィルム及びそれを用いた磁気記録媒体
JP4552286B2 (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP4089070B2 (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP4622096B2 (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP4529323B2 (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JPH11170466A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体
JP4582614B2 (ja) Mrヘッド用強磁性金属薄膜型磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及びmrヘッド用強磁性金属薄膜型磁気記録テープ
JP3856630B2 (ja) 積層熱可塑性樹脂フィルム
JPH10261218A (ja) 磁気テープ
JP2005298712A (ja) 磁気記録テープ用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JPH10172127A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP2000187829A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムおよび磁気記録テープ
JPH10211685A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JPH10261217A (ja) 磁気テープ
JP2001256636A (ja) 磁気記録媒体
JP2004192701A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP2001236633A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP2000251245A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051021

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060331