WO1989002118A1 - Data processing apparatus and editing apparatus using the same - Google Patents

Data processing apparatus and editing apparatus using the same Download PDF

Info

Publication number
WO1989002118A1
WO1989002118A1 PCT/JP1988/000832 JP8800832W WO8902118A1 WO 1989002118 A1 WO1989002118 A1 WO 1989002118A1 JP 8800832 W JP8800832 W JP 8800832W WO 8902118 A1 WO8902118 A1 WO 8902118A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
page
editing
layout
input
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/000832
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akito Miyoshi
Hiromitsu Terai
Original Assignee
Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP21623387A external-priority patent/JPS6458053A/ja
Priority claimed from JP62216234A external-priority patent/JPS6458017A/ja
Priority claimed from JP62224276A external-priority patent/JPS6466771A/ja
Application filed by Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority to DE3855651T priority Critical patent/DE3855651T2/de
Priority to KR1019880701737A priority patent/KR950001940B1/ko
Priority to EP88907376A priority patent/EP0332707B1/en
Publication of WO1989002118A1 publication Critical patent/WO1989002118A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/22Arrangements for sorting or merging computer data on continuous record carriers, e.g. tape, drum, disc
    • G06F7/32Merging, i.e. combining data contained in ordered sequence on at least two record carriers to produce a single carrier or set of carriers having all the original data in the ordered sequence merging methods in general
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing

Definitions

  • the present invention relates to a data processing device, and more particularly to a data processing device capable of easily and efficiently performing data retrieval.
  • the present invention also relates to an editing device using the data processing device.
  • the present invention has a protection function controlled by security No., and includes instruction manuals for automobiles, electric appliances, general books, and magazines.
  • the present invention relates to an editing apparatus that can easily and easily edit a newspaper or the like (hereinafter simply referred to as a book) in a short time. '
  • the present invention provides an element data key having a format common to various element data such as a document, an illustration, a photograph, etc., constituting one page to each element data.
  • element data key having a format common to various element data such as a document, an illustration, a photograph, etc., constituting one page to each element data.
  • the book data edited using this data is decomposed into data related to the layout and data related to the element, and stored. Further, the data related to the layout and the data related to an arbitrary element are further separated. There is a special feature in that the data for each page is configured using the data.
  • the data for the edited page can be decomposed and stored again as data relating to the layout and data relating to the elements. Further, if data for one page is reconstructed using data on a layout and data on an arbitrary element, common element data can be rewritten without newly inputting the data. , Can be shared.
  • the present invention also solves the aforementioned problem of modification.
  • the names of the 23 wards and the names of cities, towns, and villages that make up Tokyo are displayed as the headline items.
  • the operator selects Shinjuku-ku as an item containing the desired population of Shinjuku-ku o
  • the subheading items such as population, area, number of households, etc. are displayed on the display.
  • the population in the subheading which was limited by the large concept, matches the population of the desired data item, Shinjuku. Therefore, By selecting the population in the subheadings above, you can get data on the population of Shinjuku.
  • FIG. 4 is a diagram showing a format of a basic latency code.
  • FIG. 5 is a diagram showing a data format for one element of the data when image data or document data is newly input.
  • Fig. 6 shows ⁇ ! Which shows the format of data for one element of specification information in model information.
  • FIG. 7 is a diagram showing a data format for one element of service data information in the model information.
  • the personal computer 4_1 to 4-N may be a dedicated machine for the editing device or a personal computer 31-1 to be described later.
  • the personal computers 31-1 to 31 -N and DZB 32-1 to 32 -N used for purposes other than the editing purpose by the editing device are connected to the host computer 1. That is, the devices surrounded by the broken lines in FIG. 2 do not constitute the editing device.
  • a basic layout code is input to an editing machine (eg, an editing machine 3-1) to which the CRT is connected, using the keyboard 5-1.
  • the basic layout code is for setting the size of a newly created book, in other words, the size of one page, the number of lines, the line interval, the number of characters, and the like.
  • step S6 determines whether the input is a document input.
  • step S7 use the keyboard 5-1 to edit the data from the editing machine 3-1 or from the personal computer 4-1 to 4-1N to access the temporary memory. Enter one.
  • This temporary key is, for example, a 6-byte length and is an identification code determined by the operator himself of the document to be manually input, as described above with reference to step S4. In this case, a symbol indicating that the temporary key is related to document data is input to the first byte of the temporary key.
  • This model information includes maintenance data of the motorcycle, etc., tools used, etc.
  • FIG. In this embodiment, the model information is specifications, service data, and torque, the details of which are shown below.
  • Figure 6 shows the format of the data for one element.
  • data consisting of a model code, information discrimination code, item, image classification, and data status is referred to as an element data key.
  • step S21 service data information is input from the personal computer 411.
  • the service data consists of three data: the maximum value, the minimum value, and the usage limit value (or median value).
  • the editing device is configured such that, when these three data are input in a specific unit, the data is stored, and the data can be converted to another unit and stored.
  • FIG. 7 shows the information registered in the model information DZB 14 in step S22.
  • FIG. 6 is a diagram showing a format of data for one element (element data key and service data).
  • the three data input in the first data section in the unit of [translation] are converted into still another unit specified in the conversion section and set in the third data section.
  • Fig. 10 shows the service data of the data shown in Fig. 7.
  • FIG. 9 is a diagram showing only (element data).
  • This numerical data is set in the first data section.
  • Each data set in the first data section is also set in the third data section after being converted into a unit corresponding to the designation of the conversion section.
  • the conversion section automatically converts the service data into a unit other than the unit and sets the conversion in the second and third data portions.
  • step S22 as shown in FIG. 7, the model code, the information discrimination code, the item, and the model code entered in steps S9, S15, S16, and S17 are entered. And data classification, a data status indicating the history of the service data input in step S21 (automatically input in the host computer 1), and first to third data parts. It is registered by the host computer 1 in the model information DZB 14 as service data information and power ⁇ , which constitute one element.
  • step S18 If it is determined that the input is torque information, an information judgment code is input in step S18 in the same manner as input in steps S11 and S15. At this time, enter "C" in the first byte.
  • step S1 torque information is input from the personal computer 411.
  • FIG. 8 is a diagram showing a format of one element data (element data key and torque) registered in the model information DZB14 in step S22.
  • the conversion section automatically converts the torque data into a unit other than the above unit when the torque data is input in a specific unit, similarly to the conversion section input immediately before the input of the service data. This is for setting in the data section of No. 3.
  • Unit conversion is not required for diameter and number data, so unit conversion is not required for these two data.
  • these two data may be converted in the same manner as the other three data, but in this case, it is necessary to avoid using the converted two data.
  • the byte length of each .element key is the same.
  • step S24 when the input of the image, the document, or the model information (hereinafter, referred to as element data) is completed, in step S24, the element data is input. It is determined whether to keep the input. If the input of the element data is continued, the process returns to step S3. If input of the element data is not to be continued, the editing work of the book is started from step S25. This editing is done one page at a time.
  • any of the personal computers 41 1 to 41 N connected to the host computer 1 eg, No.—Sonal computer 41 1 registers the new computer registered in the host computer 1. Call this creation file.
  • Fig. 11 shows the structure of this new book creation file.
  • the file for creating a new book is composed of information on material management number, person in charge, and start page information.
  • the material management number is the name of the book to be created or the management number.
  • the person in charge information is data indicating the creator of the book.
  • the start page is information indicating from which page the book to be created starts. In other words, it is information about how to start pagination of the created book.
  • the book distributed in Japan is on page 2, and the book distributed in the United States is on page 11 as the start page.
  • the person in charge information can be applied, for example, to security management for creating the new book.
  • the information of the person who is allowed to create a book is registered in advance in the host computer 1, and the person in charge set in the Shinki creation file is registered in the host computer 1. If a new book can be created only by a person who is a person who has not been authorized to do so, operators who are not authorized to create new books must not create or edit new books.
  • the book is edited It can be prevented from being edited or making unnecessary corrections to an already edited book.
  • the person in charge information may be encrypted or stored in a magnetic card.
  • predetermined data is input to the new book creation file in step S26.
  • the new book creation file is transferred from the host computer 1 to the system controller 2 and registered in the book DZB 21 as shown in step S27.
  • step S28 by inputting a layout code (see FIG. 4) from the keyboard 5-1, the basic layout code registered in the layout basic DZB 23 is converted to a CRT.
  • the editing and concealment is configured such that, when the basic layout code is called in this way, the material management No. and the page number to be edited can be input.
  • the material management No. is the name or management number of the book in the same way as the material management No. of the new book creation file shown in FIG.
  • the material management No. and the page number to be edited are input in step S29.
  • the editing machine 3-1 When the data of the material management No. and the page number to be edited are input, the editing machine 3-1 performs the steps S30 and S28, as shown in FIG.
  • the layout code of the called basic layout code is converted into the material management number and page number input in step S29.
  • the editing machine 3-1 stores the material management number and page, and the LEN and layout data in the editing machine 3-1.
  • the material management number and page, and the LEN and layout data are referred to as a post-conversion layout code.
  • step S32 the basic rate is displayed on the CRT 6 using the converted rate code.
  • the basic layout basically includes a contour 101 of a page to be edited and a document input area 102.
  • the basic layout shown in FIG. 13 is a two-tiered framework.
  • step S33 it is determined whether or not to display an image on CRT6.
  • step S34 To display an image, in step S34, enter the tempo's temporary key (see Fig. 5) from the keyboard 5-1, and the data for one element, that is, the temporary key, which is to be recalled. LEN of the image data and the image data are called from the element DB 22 and the image data is displayed on the CRT 6 o
  • step S35 the image displayed on the CRT 6 is moved to a desired position on the basic layout using a mouse (not shown) connected to the keyboard 5-1.
  • FIG. 14 is a diagram showing the screen of CRT6, and is similar to FIG. 13.
  • the image When moving the image, the image can be enlarged or reduced according to the function of the editing machine. In addition, as long as this image is moved, the image can be moved outside the document input area 102.
  • step S36 as shown in FIG. 15, the temporary key, the LEN of the image data to be recalled, and the temporary key of the data of one element composed of the image data are set to the element. Converted to data key.
  • the element data type includes the model code, the information discrimination code, the item, and the image classification, as well as the model information (specification information, service data information, and torque information). And a data status indicating the history of the image data (entered automatically in the host computer 1).
  • the conversion of the temporary key to the element data overnight key in step S36 is performed by the editor actually inputting the element data key excluding the data status. Enter as the first byte of the information discrimination code.
  • the byte length of the element data key shown in FIG. 9 is the same as the byte length shown in FIGS.
  • step S37 the element data key, an image data LEN corresponding to the element data key, and the image data key are displayed. Is registered in the editing machine 3-1 together with the coordinates (X1, Yl) and (X2, Y2) as data for one element.
  • step S45 it is determined whether the editing for one page has been completed. If not, the process returns to step S33.
  • step S33 If it is not determined in step S33 that the image is to be displayed on the CRT 6, it is determined in step S38 whether or not a document is to be displayed on the CRT 6.
  • step S39 the temporary key (refer to FIG. 5) is manually input from the keyboard 5-1, and the data for one element, that is, the temporary key, the document data to be recalled, is displayed.
  • the LEN and the document data are called by element DZB22, and the document data is displayed on the CRT 6.
  • step S40 the document displayed on the CRT 6 is moved to a desired position on the basic layout using a mouse (not shown) connected to the keyboard 5-1.
  • the upper left coordinate and the lower right coordinate of the document are (X3, Y 3) and (X3, Y 3), respectively. (X4, Y 4).
  • step S41 as shown in FIG. 16, the temporary key, the LEN of the called document data, and the temporary key of the one-element data composed of the document data are stored in the element. Is converted to a data key.
  • FIG. 17 shows the element data, the LEN of the document data to be called, and the format of the document data.
  • the element data corresponding to the document data is, for example, an 8-byte document management No., for example, a 6-byte long item code, and, for example, 2 bytes. It consists of long linguistic information and a data status indicating the history of the document data (entered automatically in the host computer 1).
  • the document management No. is data for specifying the document, and is input in the first byte.
  • the linguistic information is data for indicating whether the document data is created in Japanese or English.
  • the detailed item code is a classification code of the document.
  • the byte length of the element data key is shown in Figs. 6 to 9. It is set to be the same as the byte length of the element data key. That is, the element data keys corresponding to the document data, the image data, and the model information data are all set to the same byte length.
  • a document can be searched using the detailed item code.
  • the search for this document is described below with respect to step S114.
  • step S37 the element data type, the LEN of the document data corresponding to the element data type, and the document data are set as the data (X 3, Y 3) and (X 4, ⁇ 4) are registered in the editing machine 3-1. If it is not determined in step S38 that the document is to be displayed on the CRT 6, it is considered that the model information is displayed.
  • step S42 an element data key (see FIGS. 6 to 8) of the model information to be called is input from the keyboard 5-1, and the model information data for one element, that is, the element
  • the data key and the specification information, service data information, or torque information are called from the model information D / B 14 to the editing machine 3-1 and the specification information, service data information, or torque information is transferred to the CRT 6. Display.
  • the model information is called up from the model information DZB 14 using any one of the personal computers 411 to 411N, registered in the element DZB 22 once, and then the keyboard 5-1 is used.
  • An element data key may be input, and the model information may be called from the element DZB 22 through the system controller 2 to the editing machine 3-1.
  • the service data information and the torque information are determined according to the image classification information in the element data key and the conversion classification (not shown) information described above with respect to step S21.
  • the display format of the screw data information and the torque information is determined.
  • Figure 25 is a table showing an example of the relationship between conversion categories, image categories, and the display of service data on a CRT.
  • the conversion category is “10” and the image category is “20”
  • the data set in the first data section is displayed in [mm]
  • the data set in the second data section is displayed. Data is displayed in parentheses in [in] units. If the conversion category is "20" and the image category is "10”, only the data set in the second data section is displayed in [in] units. If the conversion category is "20" and the image category is "20”, the data set in the second data section is displayed in [in] units, followed by the data set in the first data section Is displayed in parentheses in [picture] units.
  • the data and units are displayed in the same manner as when the conversion category is "10", but the decimal point is displayed with a comma instead of a period.
  • step S43 similarly to steps S35 and S40, the data of the model information is positioned on the basic layout, and its coordinates are input.
  • step S44 the element data key and its coordinates among the data for one element shown in FIG. 6 to FIG. The information is registered in the editing machine 3-1.
  • each element data may be registered together with the coordinate information.
  • step S45 If it is determined in step S45 that the editing operation for one page has been completed, the data for one page is converted into the form shown in FIG. 18 in step S46. You. This conversion is performed at the editing machine that performed the editing work (in this case, editing machine 3-1).
  • FIG. 18 is a diagram showing a format of one page of data converted by the editing machine.
  • one page of data converted by the editor consists of the following data.
  • step S30 The converted late data converted in step S30 (see FIG. 12).
  • step S35, S40, or S43 The coordinates input in step S35, S40, or S43, and the element data of one element of data arranged in the area specified by the coordinates.
  • element data image data, document data, or model information data
  • only a plurality of sets of these coordinates and element data are arranged.
  • the coordinates and the element data key are set for the converted late data.
  • these coordinates and element data keys are referred to as editing layouts.
  • the data for one element consisting of the element data key, LEN, and element data is set to the same number as the set of coordinates and element data keys included in the editing layout.
  • the element data key, LEN, and element data are set for the editing layout.
  • the element data is model information, as is clear from Fig. 6 or Fig. 8, there is no LEN before the element data, so the element data key and only the element data are set. Is done.
  • an end record indicating that the data for one page has been completed is added.
  • the data for one page is converted as shown in FIG. 18, the data for one page is stored in the DZB 21 via the system controller 2 in step S47. be registered.
  • step S48 the data of one page converted and converted in step S46 is transferred to the host computer 1.
  • step S49 the host computer 1 copies the data for one page described above and converts it as shown in FIG. .
  • FIG. 19 shows layout information for one page which is converted by the host computer 1 in order to register it in the layout D / Bll.
  • One page of data transferred to the host computer 1 is stored in each DZB (layout DZB 11, document DZB 12, image DZB 13 and model information D / B 14) connected to the host computer 1.
  • the conversion in step S49 is performed in order to record only the information on the layout in the data of one page in the layout DZB11.
  • step S49 of the data for one page, the element set following the layout on editing The LEN and element data of the data group have been removed.
  • step S50 the data converted in step S49 is registered in the layout DZB11.
  • step S51 the element data group is copied using the one-page data transferred to the host computer 1 in step S48.
  • step S52 the element data group related to document data is registered in the document DZB12.
  • step S53 the data related to the image data in the group of element images is registered in the image DZB13.
  • step S54 it is determined whether to print the edited one-page data. If not, the process proceeds to step S57.
  • step S55 the data for one page registered in the DZB 21 is edited by inputting the material management No. and page using the keyboard 5-2. Call.
  • step S56 the printer 7 prints one page of data overnight.
  • step S57 it is determined whether or not to create the next page. If the next page is to be created, the process proceeds to step S28. If the next page is not to be created, the process proceeds to step S28. The process ends.
  • a new book can be newly created by such a procedure (first editing method).
  • FIG. 20 is a flowchart showing a second editing method by the editing apparatus to which the present invention is applied.
  • the host computer 1 is connected to the host computer 1 by any one of the personal computers 41 1 to 41 N connected to the host computer 1 (for example, the personal computer 4-1). Call the new book creation file registered in 1. Since the structure of the new copy creation file is the same as that shown in FIG. 11, its description is omitted.
  • predetermined data that is, material management No. Enter the person in charge information and start page information.
  • step S27 the new book creation file is transferred from the host computer 1 to the system controller and registered in the book DZB21.
  • a page that can be used for a new book is selected from each page of the principal by referring to a book (hereinafter referred to as a principal) already created in the editing apparatus. That is, for example, pages 21 to 30 of the first principal can be used from pages 1 to 10 of the new principal, and pages 46 to 50 of the second principal. Pages from page 11 to page 15 of the new book can be used, and pages 31 to 40 of the first principal can be used from page 16 to page 25 of the new book. Make a selection that can be used by the page.
  • step S102 input the material management number and page number of the principal from the personal computer 411 and lay out the data for the first page (see Fig. 19). Copy from DZB 1 1 to host computer 1.
  • step S103 a personal book management information and a page number are input from the personal computer 411.
  • step S104 the material management number and page number of the one-page data copied in step S102 are entered into the new data input in step S103. Rewrite to the material management number and page number of the book.
  • FIG. 21 illustrates data rewriting in step S104.
  • step S102 The data of one page of the principal that is called and copied in step S102 is data as shown in the upper part of FIG. 21.
  • step S104 the data in the lower part of FIG. As shown, only the data management No. and page number of the data are replaced with those of the new book.
  • step S105 the data of one page thus created is stored in the host computer 1.
  • step S106 it is determined whether or not the rewriting of the material tube S No. and the page number has been completed for one new book. For the previous example, consider pages 21 to 30 of the first principal, 'pages 46 to 50 of the second principal, and pages 50 to 50 of the first principal. 3 It is determined whether all pages from page 1 to page 40 have been converted from page 1 to page 25 of the new book.
  • step S107 of the data of one page converted as in step S104, the element data corresponding to the element data tack or the LEN of the element data Then, the element data is called from each of the DZBs 12 to 14 and added after the element data keys arranged after the editing layout in the one-page data. That is, the data for one page converted in step S104 is reproduced in a complete form as shown in FIG.
  • step S108 it is determined whether all pages of one book have been completely converted. If all pages of one volume have not been converted, the process returns to step S107, and if all pages have been converted, the process proceeds to step S109.
  • step S109 the data for one book is transferred from the host computer 1 to the system controller 2.
  • step S 110 the data for one book is registered in the book DZB 21 by the system controller 2.
  • step S111 the material management No. and page number of the new book are manually input to the editor 3-1 from the keyboard 5-1.
  • step S112 the corresponding page of the input new book is called from book DZB21 and registered in editing machine 3-1. 'Then, in step S113, the page called from book DZB21 is displayed on CRT6.
  • step S130 it is determined whether or not to edit one page of data displayed on CRT6. That is, in steps S102 to S104, it is determined whether or not the page of the new book copied from the original can be used as it is without editing. If the editing is not performed, the process proceeds to step S46, and if the editing is performed, the process proceeds to step S114.
  • step S114 whether or not the elements of the principal (including the principal selected in step S101) can be used to edit the page of the new book displayed on CRT 6 Is searched using any of the personal computers 4-1 to 4-N.
  • This search method will be described later with reference to FIGS.
  • step S115 it is determined whether an element that can be used for new book editing has been found by the search. If found, in step S116, a personal computer 4— :! Enter the element data of the searched element from ⁇ 4 N (for example, personal computer 4-1).
  • step S117 the data for one element called by the search is transferred to the system controller 2, and the system controller 2 registers this in the element DZB22.
  • step S118 it is determined whether to continue the search, and if so, the process returns to step S114.
  • step S115 If, in step S115, an element that can be used for new book editing is not found, step S132 is skipped and step S144 (search) returns : Clear the data for the element. Of course, at this time, the data in D / B 12 to 14 is not cleared.
  • step S119 it is determined whether or not image data, document data, or model information data, that is, an element is newly input. If no new element is input, the process returns to step S118.
  • steps S3 to S23 is the same processing step as the step denoted by the same reference numeral in FIG. 3, and therefore the description thereof is omitted.
  • step S22 or step S23 When the processing in step S22 or step S23 is completed, the processing returns to step S119. If it is determined in step S118 that the search is not to be continued, it is determined in step S33 whether an image is to be displayed on the CRT 6. To display an image, in step S10, enter a temporary key or an element data key of the image data to be displayed from the keyboard 5-1 to call a predetermined image from the element DZB22 and CRT6. To be displayed.
  • step S35 the image is moved and its coordinates are input.
  • step S122 it is determined whether or not the temporary key has been input in step S120. ⁇
  • step S36 the temporary key is converted into an element data key. Since this conversion has been described above with reference to FIG. 3, its description is omitted.
  • step S37 the element data key and the element data key are The corresponding image data LEN and the image data are registered in the editing machine 3-1 together with the coordinates input in step S35 as one-element data.
  • step S38 If it is not determined in step S33 that an image is to be displayed, it is determined in step S38 whether to display a document.
  • step S122 select the temporary key or element data of the document Enter the evening key from keyboard 5-1 to call up the specified document from element DZB 22 and display it on CRT 6.
  • step S40 The document is moved and its coordinates are input.
  • step S123 it is determined whether or not the temporary key has been input in step S122.
  • step S37 If it is not determined in step S123 that the temporary key has been input, or after the process in step S41 has been completed, in step S37, the element data key and the element data key The LEN of the corresponding document data and the document data are registered in the editing machine 31 together with the coordinates input in step S35 as data for one element.
  • step S38 If it is not determined in step S38 that a document is to be displayed, it is determined that model information is to be displayed, and the process proceeds to step S1331.
  • step S131 the element type of the model information to be displayed is input from the keyboard 5-1 and predetermined model information is called up from the element DZB22 and displayed on the CRT6.
  • each table for document data search set in the document DZB12 has a hierarchical structure as shown in FIG.
  • step S153 it is determined whether or not the (n + 1) th hierarchical data exists, that is, whether or not the (n + 1) th hierarchical data has been selected in step S152. Is determined.
  • step S150 shown in FIG. 24 can be omitted. That is, in the present invention, data search can be started by inputting an ID lower than the first hierarchical level.
  • a keyboard 106 is a keyboard of the keyboards 5-1 to 5—N and Z or a personal computer 411 to 4-1N shown in FIG. Has the same function as the scanner 8 shown in FIG.
  • the first layout storage means 125 is further connected to page identification data changing means 131.
  • the page identification data changing means 1331 stores information of a book already edited by the editing device and stored in the first layout storage means 125 and the first layout storage means 123.
  • necessary information is read out of the rate information stored in the first rate storage means 125, and the material management No. of the rate information and Rewrite the page number (that is, the page identification data for identifying the first V of the layout information) with the material management No. and page number of the book to be created. Data input for this rewriting is performed from the keyboard 106.
  • FIG. 32 having the above configuration is similar to the book using a function for creating a completely new book and a book already edited.
  • the LEN of the element data is added to the element data as necessary, and this is output to the second element storage means 110 together with the element data key, and stored. Is done.
  • the layout code of the basic layout code is converted into a material management number and a page input from the keyboard 106.
  • the layout code after conversion (Fig. 12, lower figure) is created.
  • the layout code after the conversion is output to the first page data setting stage 105 and the display means 109.
  • element data or LEN and element data used for page editing, and element data keys and powers corresponding to the element data is output to the page data setting means 105 and the coordinate setting means 104.
  • the coordinate setting means 104 outputs the element data to the display means 109.
  • the first page data setting procedure In step 105 based on the output signals of the layout code conversion means 114, the second element storage means 110, and the coordinate setting means 104, it is shown in FIG. 18.
  • An editing layout comprising an element data key of the element data to be edited, an element data key constituting the editing layout, and an element data group comprising element data corresponding to the element data key.
  • the data for one page stored in the page storage means 112 is transferred to the layout conversion means 121.
  • layout conversion means 121 layout information as shown in FIG. 19 is created from one page of data.
  • the rate information is transferred to and stored in a first rate storage means 125.
  • the data for one page stored in the page storage unit 112 is transferred to the element conversion unit 122.
  • the element conversion means 112 the element data group is copied from one page of data, and the element data group is decomposed into one element unit, and the first element storage means 122 Transferred to 3.
  • Decomposed Among the element data groups those related to the document element are written in the first element storage means 123 in the sentence DZB 12, those related to the image element in the image DZB 13, and the model information Elements related to elements are stored in model information DZB14.
  • the element information stored in the first element storage means 123 and the layout information stored in the first layout storage means 125 are processed by information processing means 124 as necessary. And is used for various information processing, retrieval, and the like executed by the information processing means 124.
  • the operator determines the material management No. and page (page identification data) of the book to be used after judging the actual thing in hand.
  • the read data is transferred to the page identification data changing means 13 1.
  • the element data addition means 1 3 2 The element data corresponding to the element data key set after the editing layout in the evening is read out from the first element storage means 123 and added after the element data key. . This completes one page of data.
  • Desired element data of one page of data displayed on display means 109 is deleted or changed to other element data
  • the required element data is stored in the first element storage means.
  • the second page data setting means 1 3 3 uses the element data newly set on the layout by editing the data of one page transferred from the page storage means 1 12.
  • the written element data and the element data key corresponding to the element data, and the position coordinates thereof are deleted, and the element data corresponding to the element data newly set on the layout by the editing and the element data are deleted. Add the element data key and the position coordinates of the element data.
  • the data for one page changed in this way is output from the second page data setting means 13 3 to the page storage means 112, and Is done.
  • the data for one page is output to the layout conversion unit 121 and the element conversion unit 122 in page units or book units.
  • the layout conversion means 111 and the element conversion means 122 decompose the output data into data relating to elements and layouts, and decompose the data into first layout storage means 125 and first layout storage means 125, respectively. Is stored in the element storage means 1 2 3. In this case, among the data relating to the elements, those already stored in the first element storage means 123 are stored in the first element storage means 123. Not done.
  • the basic layer code is set in advance by the basic layer code setting means 101, and the page layout of the page to be edited before the actual editing operation is performed.
  • the layout code is called by using a layout code using the basic layout code, and the layout code of the basic layout code is converted into a document management number and a page by the layout code conversion means 114.
  • the layout of the page to be edited (that is, the layout data shown in FIG. 4) does not need to be set each time the page is edited, which is convenient.
  • the above-described embodiment is not particularly limited to this, and it is necessary to input the material management No. and page at the time of inputting the layout data, and to perform the conversion shown in the lower part of FIG. 12. Let's set the layout code directly You can do it. In this case, since the converted layout code determines the layout of only the page to be edited, it is not necessary for the converted layout code to be stored in the second layout storage means 11. This configuration is not very suitable for editing a book with many pages because the layout code must be set every time each page is edited, but the configuration is different from that shown in Fig. 32. Is also simplified.
  • Data can also be stored in the DZB for storing data relating to image and model information.
  • the first page data setting means 105, the second page data setting means 133, and the element data for one page created by the element adding means 132 are stored in the page storage means 112. It was explained as.
  • the page storage means 112 is configured to be able to store data of a plurality of pages, and the layout conversion means 121 and the element conversion means 122, and the page identification data changing means 131 and the element
  • the load does not temporarily concentrate on the host computer 1 for the reason described later.
  • the host computer 1 outputs the data for one page for editing, printing, etc., and edits one page each time. Since the data must be recalled and stored each time the processing is completed, the first element storage means 123 and the first rate storage means 125 are relatively frequently stored in the data. You must give and receive. As a result, the load may temporarily concentrate on the host computer 1.
  • the editing apparatus is provided with a page memory means 1 1 2 using the page identification data changing means 1 3 1 and Ereme down bets data adding means 1 3 2, before Nippon Edit Since all the data for one book to be edited can be stored in the page storage means 112, processing of editing, printing, etc. of the data for the new book can be performed.
  • the host computer 1 is connected to the host computer 1 and various devices provided for purposes other than the editing by the editing device (ie, the personal computer shown in FIG. 2). Overnight 3 1—1 to 3 1 1 N).
  • the processing operation of the host computer 1 on the editing device is greatly reduced, and the load is dispersed and reduced.
  • the page information of the book to be edited is stored in the page storage means 112, even if the operation of the host computer 1 is stopped due to, for example, a holiday, the book editing operation can be performed. It can be carried out.
  • the data of one page output from the first and second page data setting means 105 and 133 is converted to the layout conversion means 122 and the element.
  • the data is directly output to the conversion means 1 2 2 and the element data addition means 1 32.
  • One page of output data is converted to the second page data setting means 13 3 and the display means 10 9 Of course, it may be configured to output directly to
  • an element data key and element data newly set from the element input means 102 and the element data key setting means 103, and an element data key and element output from the first element storage means 123 The data has been described as being stored in the second element storage means 110.
  • the second element storage means 110 By providing the second element storage means 110 in this way, a large number of element-related data can be recalled in advance from the first element storage means 13 so that the load on the host computer 1 can be reduced. However, if such an inconvenience is allowed, the second element storage means 110 may not be provided. Further, the information processing means 124 shown in FIG. 32 need not be particularly provided.
  • the book data edited by the editing device is decomposed into layout-related data and element-related data, stored and saved. Since the data is used to compose one page of data, the following effects are achieved. That is, when a new book is created and the document, the last, etc. of the book edited by the editing device are common, the data, the last, etc. of the book, the last, etc. are input without newly inputting the document, the last. Can be used to create a book. Therefore, creation of a new book can be performed easily and in a short time.
  • element storage means 16 1 is a storage means for storing element data, which is data representing an image such as a document, a photograph, or an illustration, and an element data key corresponding to the element data. It is.
  • the page storage means 163 is a storage means for storing the page data shown in FIG. 19, which comprises a material management number, a page, layout data, coordinates and an element data key.
  • the data storage means 16 9 including the element storage means 16 1, layout storage means 16 2, and page storage means 16 3 is editing means Connected to 160.
  • the editing information input means 166 is an input means for inputting information necessary for executing editing.
  • the editing means 160 executes editing according to the information input from the editing information input means 167.
  • Information necessary for the operator in executing the editing is output from the editing means 160 to the display means 168.
  • the security No. input means 166 is an input means for an operator who wants to operate the editing means 160 to input his / her security No ..
  • the security No. storage means 165 is a storage means in which the security No. of an operator who is permitted to operate the editing means 160 is stored.
  • the security No. determination means 1664 determines whether or not the security No. input from the security No. input means 1666 is stored in the security No. storage means 1665. This is a means of determining. ⁇ 'Note that the security N 0, the judgment means 16 4, and the security No. storage means 16 5 Either may be provided.
  • FIG. 26 shows a flowchart when the second embodiment is applied to the first editing method.
  • This flowchart is the first 3 schematically shows the editing method of the present invention.
  • step S201 when the operator intends to create a new book by the first editing method, in step S201, the operator inputs data relating to the element, and stores the element storage means. After the registration in 161, in step S202, the person in charge of his / her security No. is input from the security NO.
  • Input means 1666 such as a keyboard and a magnetic card reader.
  • This contact information may be the contact information of the new book creation file shown in FIG.
  • the security No. determining means 1664 displays the editing device 1660 on the display means 1668 comprising a CRT or the like. A message stating that the operation is not allowed is displayed, and the process ends.
  • step S205 the operator firstly controls the material management of the newly created book No. and in step S206, Enter the page number you want.
  • step S207 the operator inputs a layout code to set the layout of the specified page.
  • the layout information specified by the layout code is called from the layout storage means 162, and in step S208, the basic layout according to the layout information is stored. Displayed on the display as shown in Fig. 13 o
  • step S209 the operator inputs the element data corresponding to the image to be posted therein, thereby recalling the image from the element storage means 161.
  • the image is output and displayed on the display in step S210.
  • the position on the basic layout where the image is to be displayed is specified by using, for example, a mouse (not shown) connected to the edit output 160.
  • step S211 When the position to place the image is determined using the mouse, in step S211 the upper left coordinates (XI, Y1) and the upper right coordinates (X2, Y2) of the image on the basic layout are displayed. ) Is input to the edit output 160.
  • step S212 it is determined whether the editing for one page has been completed. If there is another image to be posted on the same page, the process returns to step S209.
  • step S213 the page data shown in Fig. 19 is created, and the data is stored in the page. Means are recorded in means 163, and then the process proceeds to step S214.
  • step S214 it is determined whether or not editing of one book has been completed. If there is a page to be further edited, the process returns to step S207.
  • FIG. 27 shows a flowchart in this case. This flowchart schematically shows the second editing method.
  • the same reference numerals as those in FIG. 26 indicate the same or equivalent parts, and a description thereof will not be repeated.
  • step S203 when a new book is to be created by the second method, after completing the processing of step S203, the operator manages the material of the principal in step S220. No., enter the page numbers of the principals to be copied in step S221.
  • step S222 one page of data corresponding to the material management No. and the page number is called from the page storage means 163, and the called one page of data is sent to the editing means 160. Output.
  • step S2 23 enters the new book data management No. in step S2 23 and the page number of the new book in step S2 24.
  • step S2 25 edit in step S2 22 In the data of one page of the principal stored in the means 160, the data management No. and the page power ⁇ , as shown in FIG. It is rewritten to that of the new book entered in S2 23 and step S2 24.
  • step S2266 it is determined whether to replace the element data such as a photograph or illustration on the copied page with another element data. If not, step S221 is performed. Move to 3.
  • step S227 a new element data is input or the same as the processing of steps S209 to S221 in the first editing method is performed. Execute the editing process.
  • step S213 the data for one page rewritten in step S225 or the data for one page edited in step S227 is further stored in page storage means 163. At the same time, the necessary data among the elements is stored in the element storage means.
  • security management is performed by the security No. of the operator.
  • FIG. 28 is a functional block diagram showing the configuration of the third embodiment.
  • the same reference numerals as those in FIG. 1 denote the same or equivalent parts, and a description thereof will not be repeated.
  • edit information input means 17 2 is input means for inputting information necessary for executing editing.
  • the input means 173 is a material management key for managing books to be edited or an element data key for managing images such as photographs (hereinafter referred to as a material management key and element data key). (Collectively referred to as data management No.).
  • the data management No. storage means 170 stores the security No. of the operator and the operator having the security No. corresponding to the security No.
  • There is a storage means in which the data management No. authorized to be edited is stored.
  • the editing means 160 is connected to the editing information input means 172, and performs editing according to the information from the editing information input means 172.
  • the data management No. determination means 17 1 is an operator whose data management No. 0 input from the data management No. means 17 3 has the security No. input from the security No. input means. It is determined whether or not data management No. is permitted to be edited by the data management No. storage means 170.
  • the data management No. storage means 170 and the data management No. determination means 1701 include a host computer 1, a system controller 2, and editing machines 3-1 to 3-N It may be provided in any of.
  • FIG. FIG. 29 shows a flowchart when the third embodiment is applied to the first editing method. This flowchart schematically shows the first editing method. 29, the same reference numerals as those in FIG. 26 denote the same or equivalent parts, and a description thereof will not be repeated.
  • step S202 the operator inputs his / her security No., and the security N 0.
  • step S230 the means 164 determines whether or not the data exists in the data management No. storage means 170 as the security No. for managing the security No. power and the data management No. If it does not exist, Ends the process through step S204.
  • step S231 the data management No managed by the security number.
  • a group of data management Nos. Of the books which are permitted to edit or view the operator power is selected from among the data management No. storage means 170.
  • NEW refers to the data management No. given to the operator permitted to create a new book, and does not mean that there is data having the data management No. "NEW”.
  • the operator is determined to be an operator who is permitted to create new books.
  • step S2 32 it is determined that the creation of a new copy is not permitted.
  • step S209 the same processing as in the first editing method of the second embodiment is performed.
  • step S2 33 the input in step S209
  • the data management No. selected in S2 3 1 is stored in the group.
  • B1 2 is an element corresponding to security No, "A1 2 3 4".
  • step S204 If it is determined that the stored value is not stored, the process is terminated through step S204, and if it is determined that the stored value is stored, the process proceeds from step S210 to step S214.
  • the same processing as the first editing method of the second embodiment is performed.
  • step S233 After it is determined in step S233 that no data is stored, the process may return to step S207.
  • FIG. 30 shows a flowchart when the third embodiment is applied to the second editing method. This flowchart also schematically shows the second editing method.
  • the same reference numerals as those in FIGS. 27 and 29 denote the same or equivalent parts, and a description thereof will be omitted.
  • step S230 Similar to the first editing method of the third embodiment shown in FIG. 9, after the determination in step S230, in step S231, security No. A data management No. group corresponding to the data management No. is selected, and in steps S2 32, 'and step S2 33, a determination process is performed on the input data management No.
  • FIG. 33 is a functional block diagram of a data processing device for efficiently searching stored data used for editing.
  • the data processing device includes a ⁇ -th hierarchical ID input means 200 for inputting an n-th hierarchical ID, and a table shown in FIG.
  • the data search table storage means 202 storing the (n + 1) -th hierarchical data (ID and title) corresponding to the ID and the (n + 1) -th hierarchical data for the data search
  • the data selection means 201 selected from the tape storage means 202, the display means 206, the element data storage means 205, and the (n + 1) th hierarchical data are It is determined whether or not the data is selected by the data selection means 201, that is, whether or not it is present in the data search table storage means 202. If it is determined that the data is present, the (n + 1).
  • the hierarchy data is displayed on the display means 206, and when it is determined that the data does not exist, the n-th hierarchy ID is set in the data to be described later.
  • Element data reading means 204, data existence determining means 203 to be output to element data, and element data corresponding to the n-th layer ID are read from the element data storage means 205, and the display means 2 It comprises an element data reading means 204 for outputting to the information processing means 206 and the information processing means 207, and an information processing means 207 for performing information processing other than retrieval.
  • the data selecting means 201 decodes the n-th hierarchical ID inputted from the n-th hierarchical ID inputting means 200, and from the data search table storage means 202, the ⁇ -th hierarchical ID
  • the (n + 1) th hierarchy data corresponding to the ID that is, as shown in FIGS. 22 and 23, the ( ⁇ + 1) th hierarchy ID and the ⁇ th hierarchy ID are included in the ID.
  • the table consisting of the title corresponding to the ( ⁇ + 1) th hierarchy ID is called. For example, when "AA", which is the second layer ID, is input from the nth layer ID input means 200 such as a keyboard as the nth layer I, the data selection means 201 becomes the second layer ID. As shown in Fig.
  • the data presence determination means 203 determines whether or not the (n + 1) th hierarchical data exists in the data search table storage means 202.
  • the data existence determination means 203 determines whether or not the data selection means 201 has called the (n + 1) th hierarchical ID and the title corresponding to the (n + 1) th hierarchical ID. judge.
  • the table d which is the table
  • the second-layer ID which is the n-th layer ID
  • the element data reading means 204 decodes the n-th hierarchical ID output from the data presence determining means 203, and decodes the n-th hierarchical ID from the element data storage means 205.
  • the element data is called and output to the display means 206 and the information processing means 207.
  • the data existence determination means 203 transmits the second layer ID to the element data read means 204. Is output as "AA".
  • the element data reading means 204 decodes the secondary layer ID “AA”, and outputs a sentence defined by the title “description” corresponding to the secondary layer ID “AA”. Element data such as illustrations are called from the element data storage means 205 and output to the display means 206 and the information processing means 2007.
  • the data search can be started by inputting the ID lower than the first hierarchical level, the search can be performed efficiently.
  • FIG. 2 Another embodiment of the data processing apparatus capable of further improving the efficiency of data search will be described with reference to FIGS. 2, 34, and 35.
  • FIG. 2 Another embodiment of the data processing apparatus capable of further improving the efficiency of data search will be described with reference to FIGS. 2, 34, and 35.
  • FIG. 35 is a flowchart showing another embodiment of the data search.
  • the steps denoted by the same reference numerals as those in FIG. 24 indicate the same or equivalent processing steps.
  • step S151 the ID of the n-th layer is input from, for example, a personal computer 411.
  • step S152 the data of the ( ⁇ + 1) th hierarchy including the ⁇ th hierarchy ID in the ID is selected from the data search table in the host computer 1.
  • step S 15 3 the ( ⁇ + 1) -th layer data is stored in the ( ⁇ + 1) -th layer data in step S 15 2.
  • the host computer 1 determines whether or not the overnight is selected.
  • step S 153 If it is determined in step S 153 that it exists, the process proceeds to step S 157, and if it is determined that it does not exist, in step S 156, it corresponds to the n-th layer ID
  • the obtained element data is called from the document DZB 12 via the host computer 1 and displayed on the personal computer 411.
  • step S157 the (n + 1) -th hierarchy data is combined with the (n + 1) -th hierarchy ID and a title corresponding to the (n + 1) -th ID to form a set. It is determined whether there are multiple sets of such data.
  • step S 154 if it is determined that a plurality of sets exist, the process proceeds to step S 154, and if it is determined that the plurality of sets do not exist, the process proceeds to step S 158.
  • step S158 the element data corresponding to the (n + 1) th hierarchical ID of the data that existed only in one set is called from the document D / B12 via the host combination unit 1, and Displayed on the personal computer 411.
  • step S154 the (n + 1) th layer data is displayed, and after 1 is added to n in step S155, the process returns to step S155.
  • FIG. 34 is a functional block diagram of another embodiment.
  • This data processing device (A) n-th hierarchical ID input means for inputting the n-th hierarchical ID
  • ( ⁇ + 1) It is determined whether or not there are plural sets of data in the next hierarchical data. If there are plural sets, the (n + 1) th hierarchical data is displayed on the display means 206. However, if it does not consist of a plurality of data, the (n + 1) th layer ID of the data that exists only in one set is output to the second element data reading means 210 described later. 08 and (I) element data corresponding to the (n + 1) th layer ID A second element data readout means 210 read out from the element data storage means 205 and output to the display means 206 and the information processing means 207;
  • the data selection means 201 decodes the n-th hierarchy ID input from the n-th hierarchy ID input means 200 and outputs the data from the data search table storage means 202.
  • the (n + 1) th hierarchical data corresponding to the nth hierarchical ID that is, as shown in FIGS. 22 and 23, the (n + 1) th hierarchical ID is included in the ID.
  • the data selection means 201 becomes the data table shown in FIG. 3rd hierarchy IDs "AAA", “AAB”, “AAC”... including the 2nd hierarchy ID "AA” as shown in, and the titles corresponding to these 3rd hierarchy IDs Is retrieved from the data retrieval table storage means 202.
  • the data presence determination means 203 determines whether or not the (n + 1) th hierarchical data exists in the data search table storage means 202.
  • the data selection means 201 sets the ( ⁇ + 1) th hierarchical ID and the It is determined whether or not the table including the (n + 1) layer ID and the title corresponding to one-to-one is called, and the third layer ID corresponding to the (n + 1) next layer ID is determined as described above. Is called, the d table corresponding to that table is output to the data number determination means 208.
  • the data number determination means 208 determines whether or not a plurality of sets of data exist in the (n + 1) -th hierarchical data output from the data existence determination means 203, and If exists, the
  • the ( ⁇ + 1) next layer data is displayed on the display means 206, and if there is not a plurality of sets, the (n + 1) next layer ID is displayed on the second element data reading means 210. Output.
  • the data number determination unit 208 includes the d table determined to be present by the data presence determination unit 203 as follows:
  • the first element data reading means 209 decodes the second floor, layer ID “AA”, which is the n-th hierarchy ID, output from the data existence determination means 203, and outputs the element.
  • the element data corresponding to the secondary layer ID "AA” is called from the unit data storage means 205 and output to the display means 206 and the information processing means 207.
  • the second element data reading means 210 decodes the third hierarchical ID “AAA”, which is the (n + 1) th hierarchical ID output from the data number determining means 208. Then, the element data corresponding to the third hierarchical ID "AAA” is called from the element data storage means 205 and output to the display means 206 and the information processing means 2007. As described above, in the data processing device of another embodiment, when only one set of the (n + 1) -th hierarchical data is selected by the data selecting means 201, the element corresponding to the ID is selected. Since the data is output and displayed from the element data storage means, the search can be further easily performed.
  • data can be searched from an arbitrary layer by inputting the nth layer ID. Therefore, for example, because the operator frequently uses the data, the operator completely stores the index in the data. ⁇ 0
  • the index is
  • FIG. 34 with second element decoder reading means
  • the protection function is a book or a book.
  • the index is completely understood.

Description

明 細 書
データ処理装置およびこれを用いた編集装置
技 ¼分野
- 本発明は、 データ処理装置に関するものであり、 特にデータ検索 を容易、 かつ効率よく行うことのできるデータ処理装置に関するも のである。
本発明はまた、 前記データ処理装置を用いた編集装置に関するも のであり、 特に、 セキュリティ N o . により管理されたプロテク ト 機能を有し、 自動車、 電気製品等の取扱い説明書、 一般書籍、 雑誌、 新聞等 (以下、 単に本という) の編集を、 短時間で容易に行うこと のできる編集装置に関するものである。 '
背景技術 ' 近年、 本の編集作業を、 パーソナルコンピュータ、 ワークステ一 シヨン (編集機) 等を用いて行うようになってきた。 この場合、 本 の編集作業は、 各ページ毎に文書、 イラス ト等のデータをすベて新 規に入力することにより行われ、 編集された本の情報は各ページ毎 に記憶される。 し力、し、 従来の編集装置においては、 互いに共用で ' きる文書、 イラスト等が多くても共用ができず、 それら文書、 イラ ス ト等をすベて新規に入力しなければならなかった。 このため、 本 の作成に時間と手間がかかり、 その製作費が増大した。
'発明の開示
前記の問題点を解決するために、 本発明は、 一ページを構成する 文書、 イラス ト、 写真等の各種エレメ ントデータに共通なフォーマ ッ トを有するエレメントデータキーを、 各エレメ ントデータに付け て、 エレメ ン トに閱するデータを共通データとして取扱うようにす ると共に、 このデータを用いて編集された本のデータを、 レイァゥ 卜に関するデータと、 エレメン卜に関するデータとに分解して保存 し、 さらにレイァゥ卜に関するデータと、 任意のエレメントに関す るデータとを用いて、 ージ分のデータを構成するようにした点 に特徵がある。
編集装置を前述のように構成すれば、 編集された ^ージ分のデ 一夕を、 再びレイァゥトに関するデータと、 エレメントに関するデ 一夕とに分解して保存することができるようになるので、 さらにレ ィァゥ卜に関するデータと、 任意のエレメントに関するデータとを 用いて、 一ページ分のデータを再構成するようにすれば、 共通なェ レメ ントデータについては、 該データを新規に入力することなく、 共用することができる。
しかし、 上記のように本の編集が容易に行われるようになると、 本の編集を許可されていないオペレータが本の編集を行ったり、 す でに編集された本の内容を書換えたりしてしまうおそれがある。 さ らに、 本を構成する各種データが、 編集された本の中だけでなく、 エレメン卜データとしても記憶されているので、 例えば、 未だ公に されていないエレメントデータが、 許可なく閲覧されたり、 あるい は改変される危険性もある。
本発明は、 前述の改変の問題をも解決するものである。
前記の改変の問題を解決するために、 本発明は、 書籍類の編集、 閲覧を許可されたオペレー夕のセキュリティ N o . が記億されて'い るセキュリティ N o . 記憶手段をもうけ、 編集を行おうとしたオペ レー夕のセキュリティ N o . が、 該セキュリティ N o , 記憶手段に 記憶されている場合は編集を可能とし、 記億されていない場合は編 集を禁止するようにした点に特徴がある。 ~
このように、 オペレータのセキュリティ N o . に応じて編集、 閲 覧の許可を判断することによって、 本、 およびエレメントデータに 対するセキュリティ管理が可能となる。
また本発明は、 既に蓄積されたデータベースから新本に必要なデ 一夕を効率よく検索するデータ処理手段をも提供する。
通常、 データ処理装置によりデータ検索を行う場合、 あらかじめ 各種データに対応するタイ トル (項目) を登録しておき、 必要とす るデータに対応する項目 (以下、 データ項目) を、 データ処理装置 に入力することによって必要とするデータを得る。 - 従来のデータ検索手段の一例には、 前記項目を階層構造に登録し ておき、 データ項目の入力手段を用いて項目の概念を順次限定し、 最終的に大きな概念から限定した項目が、 データ項目と一致したと ころでその項目を選択するものがあり、 これによつて必要とするデ 一夕を得ることができる。
すなわち、 データ検索を開始すると、 C R T等のディスプレイ上 に、 大見出しとしての項目が表れる。 ここでオペレータがその項目 の中から、 データ項目の内容を含む 1つの項目を選択すると、 ディ スプレイ上には、 その項目の内容を更に分割した、 中見出しとして の ¾目が表れる。
ここでオペレータがその項目の中から、 更にデータ項目の内容を 含む 1,つの項目を選択すると、 ディスプレイ上には、 その項目の内 容を更に分割した、 小見出しとしての項目が表れる。
以下同様に、 大きな概念から限定されていった項目が、 データ項 目と一致するまで上記処理を繰返し、 一致したところでその項目を 選択し、 必要とするデータを得るものである。
従来のデータ検索手段の他の例には、 データ項目を直接入力する ものがあり、 これによつて必要とするデー を得ることができる。 すなわち、 データ処理装置に登録されているデータのすべてに対 して、 該データと一対一に対応したインデックスが割付けられてお り、 ディスプレイ上に、 すべて'の項目およびインデックスを表示し た後、 キーボード等の入力手段より、 必要とするデータに対応した ィンデックスを入力することによって必要とするデータを得るデー 夕処理装置があった。
ここで、 上記した各従来技術について、 日本国内の都市の人口、 面積等を検索する場合を例にとって、 さらに詳しく説明する。
例えば新宿区の人口を調べる場合について説明する。
( 1 ) 大きな概念を順次限定し、 データ項目に一致させる従来のデ
—夕検索手段の一例では、 データ処理を実行すると、 ディスプレイ 上には、 大見出しとしての項目である、 4 7都道府県名が表示され る。 ここでオペレータは、 希望する新宿区の人口を含む項目として、 東京都を選択する。
続いて、 ディ スプレイ上には、 中見出しとしての項目である、 東 京都を構成する 2 3区名および市町村名が表示される。 ここでオペ レ一タは、 希望する新宿区の人口を含む項目として、 新宿区を選択 す o
続いて、 ディスプレイ上には、 小見出しとしての項目である、 人 口、 面積、 世帯数等が表示される。 この時点において、 大きな概念 から限定されていった上記小見出しとしての項目の中の人口が、 希 望するデータの項目である新宿区の人口と一致する。 したがって、 上記小見出しにおいて、 人口を選択することにより、 新宿区の人口 のデータを得ることができる。
( 2 ) データのすべてにィンデックスが割付けられている従来のデ 一夕検索手段の他の例では、 データ処理を実行すると、 ディスプレ ィ上に、 すべての項目および該項目に対応したィンデックスが表示 されると共に、 データ項目と対応したィンデックスを入力するむね のメッセージが表示される。 ここでオペレータは、 新宿区の人口に 対応したィンデックスを入力すれば、 新宿区の人口のデータを得る ことがでる。 また、 データ希望項目が渋谷区の人口であれば、 渋谷 区の人口に対応したィンデックスを入力することにより渋谷区の人 口のデータを得ることができる。
上記した従来技術は、 次のような問題点を有していた。
( 1 ) 前記した、 大きな概念を順次限定し、 データ項目に一致させ る従来のデータ処理装置においては、 データ検索は、 常に最上位概 念の項目が表示されることにより開始されるので、 大きな概念の範 畴を順次限定し、 データ項目に一致させるまでのステツプが多い場 合、 そのステップに費やす時間および手間が増え、 効率が悪くなる 問題があった。 しかも、 ステップごとに、 常に選択するための項目 がディスプレイ上に表示されるため、 経験の浅いオペレータにとつ ては馴染み易いものの、 経験の長いオペレータが、 学習効果を発揮 できる部分が少ないために、 オペレータの経験が長くなつても、 効 率の向上が期待できない。
( 2 ) 前記した従来のデータ処理装置の他の例においては、 データ のすべてにィンデックスが割当てられているため、 必要とするデ一 夕を得る場合、 オペレータは、 そのデータに対応したインデックス を入力しなければならない。 しかし、 ディスプレイ上に表示された 所定項目を捜すのが面倒であり、 また、 データの数が多く、 項目お よびィンデックスが複数画面にわたり表示されるような場合は、 画 面をスクロールさせたりしなければならないので、 必要なデータが なかなか得られないという懸念もある。
前記の問題点を解決するために、 本発明は、 タイ トルおよびイン デックスが階層構造に記憶されたデータ検索用テ一ブル記憶手段と、 第 n次階層ィンデックスを入力するための第 n次階層ィンデックス 入力手段と、 第 n次階層ィンデツクスに対応した第 (ri + 1 ) 次階 層データを、 前記データ検索用テーブル記憶手段から選択するデー 夕選択手段と、 第 (n + 1 ) 次階層データが、 該データ撿索用テー ブル記憶手段に存在するか否かを判定するデータ存在判別手段と、 第 (n + 1 ) 次階層データが存在しない時に、 エレメ ントデータ記 憶手段からデータを読出すエレメントデータ読出し手段とを備えた 点に特徴がある。
この結果、 第 n次階層ィンデックスを、 ィンデックス入力手段よ り入力した場合、 第 (n + 1 ) 次階層データが、 データ検索用テー ブル記憶手段に存在するときには、 第 (n + 1 ) 次階層データが表 示手段に表示され、 存在しないときには、 エレメントデータ記憶手 段に記憶されている、 第 n次階層ィンデックスに対応したデータが 表示手段に表示される。
すなわち、 第 n次階層ィンデックスを入力することにより、 任意 の階層からデータ検索を開始できるという作用効果を生じさせるこ とができる。
図面の簡単な説明 第 1図は本発明の実施例の機能プロック図である。
第 2図は本発明が適用される編集装置の概略プロック図である。 第 3図は第 2図に示された構成を有する編集装置による第 1の編 集手法を示すフローチヤ一 トである。
第 4図は基本レイァゥトコ一ドのフォーマツ トを示す図である。 第 5図はイメージデータまたは文書デ一タを新規入力した場合の、 該データ 1エレメント分のデータのフォーマツ トを示す図である。 第 6図は機種情報のうちのスペック情報 1エレメント分のデータ のフォーマツ トを示す^!である。
第 7図は機種情報のうちのサービスデータ情報 1エレメ ント分の データのフォーマツ トを示す図である。
第 8図は機種情報のうちのトルク情報 1エレメント分のデータの フォーマツ ドを示す図である。
第 9図は編集時に変換される、 イメージ情報 1エレメント分のデ 一夕のフォーマツ トを示す図である。
第 1 0図は第 7図に示されたサービスデータ情報 1エレメント分 のデータのうちの、 エレメントデータのみを示す図である。
第 1 1図は新本作成ファイルを示す図である。
第 1 2図は基本レイァゥトコ一ドから変換後レイァゥ トコ一ドが 作成される様子を示す図である。
第 1 3図は基本レイァゥ 卜の表示画面の一例を示す図である。
第 1 4図は編集時における表示画面の一例を示す図である。
第 1 5図は新規入力されたイメージ情報の、 Γエレメ ン ト分のデ
—夕のテンポラリーキーが、 エレメ ン トデ一夕キーに変換される様 子を示す図である。 第 1 6図は新規入力された文書情報の、 1エレメント分のデータ のテンポラリ一キーが、 エレメントデータキーに変換される様子を 示す図である。
第 1 7図は編集時に変換される、 文書情報 1エレメント分のデー 夕のフォーマツ トを示す図である。
第 1 8図は編集機において作成される 1ページ分のデータのフォ 一マツ トを示す図である。
第 1 9図はレイアウ ト D Z B 1 1內に登録されるためにホストコ ンピュー夕において変換される 1ページ分のデータのフォ一マツ ト を示す図である。
第 0図は本発明が適用される編集装置による第 2の編集手法を 示すフローチャートである。 '
第 2 1図は第 2 0図のステップ S 1 0 4におけるデータ書換えの 様子を説明するための図である。
第 2 2図は文書 D Z B 1 2内に設定された文書データ検索用のテ 一プルの一部を示す概略図である。
第 2 3図は文書検索用テ一プルの階層構造を示す模式図である。 第 2 4図は本発明が適用される編集装置による検索の手法を示す フローチヤ一トである。
第 2 5図は換算区分と、 イメージ区分と、 サービスデータの C R T上での表示との関係を示す表である。
第 2 6図は本発明による第 1の編集手法を示すフローチヤ一トで めな。
第 2 7図は本発明による第 2の編集手法を示すフローチヤ一卜で あな。 第 2 8図は他の実施例の機能プロック図である。
第 2 9図は他の実施例による第 1の編集手法を示すフローチヤ一 トである。
第 3 0図は他の実施例による第 2の編集手法を示すフローチヤ一 トである。
第 3 1図はデータ管理 N o . 記憶手段内でのデータの管理状態を 示す模式図である。 ·
第 3 2, 3 3, 3 4図はさらに他の実施例の機能ブロック図であ る 0
第 3 5図は本発明による検索の手法を示すフローチヤ一トである c 発明を実施するための最良の形態
以下に、 図面を参照して、 本発明を詳細に説明するが、 その前に、 第 2図を参照して、 本発明が適用される編集装匿の概略構造と動作 を説明する。
図において、 文書、 写真、 イラス ト等の入出力を行う複数の編集 機 (ワークステーション) 3— 1〜3 — Nは、 それらを制御するシ ステムコントロ一ラ 2にオンラインで接続されている。 前記各編集 機は、 入力される文書、 写真、 ィラスト等の情報をベク トル変換し て取込む。
前記編集機 3一 1には C R T 6が、 前記編集機 3 - 2にはプリン 夕 7が、 前記編集機 3— 3にはスキャナ 8力^ そして前記編集機 3 — Nには、 パーソナルコンビータ 9および C R T 1 0が接続されて いる。 さらに、 前記各編集機 3— 1〜 3— Nには、 それぞれキーポ —ド 5— 1〜 5— Nが接続されている。
前記システムコントローラ (中継用中型コンピュータ) 2は、 さ らにホストコンピュータ 1に接続されている。
本 DZB (データベース) 2 1、 エレメ ント D/B 22、 および レイァゥ ト基本 DZB 2 3は、 前記システムコントローラ 2に接続 - されている。
前記システムコントローラ 2は、 前記各編集機 3— 1〜 3— Nを 制御し、 各編集機とページ単位、 あるいは 1ページを構成するエレ メント (文書、 写真、 イラスト等) 単位で情報の授受を行う。
前記ホストコンビユー夕 1は、 例えば I 8!^1社製1 BM3 0 9 0 等の大型汎用コンピュー夕である。 前記システムコントローラ 2、
パーソナルコンピュー夕 4一 1〜4一 N、 ならびにレイァゥ ト D/
B (データベース) 1 1、 文書 DZB 12、 ィメージ DZB 13、
および襻種情報 D B 1 は、'前記ホストコンピュータ 1に接銃さ れている。
前記パーソナルコンピュー夕 4 _ 1〜 4 -Nは、 当該編集装置の 専用機であっても、 また後述するパーソナルコンピュータ 3 1— 1
〜3 1— Nと同様に、 当該編集装置による編集目的以外の目的に用 いられる汎用機であっても良い。
前記編集機 3— 1〜3— Nが、 前記パーソナルコンピュータ 4一
1〜4一 Nにより入力されることのできる言語以外の言語 (以下、 特殊言語という) を入力する機能を備えている場合は、 例えばシス テムコントローラ 2に、 前記パーソナルコンピュータ 4— 1〜4一
Nより該特殊言語の入力を可能とするようなソフ トゥュァが備えら れている。 さらに、 前記システムコントローラ 2には、 前記パ一ソ ナルコンピュータ 4— 1〜 4一 Nより入力される文書を、 前記各編 集機 3— 1〜3— Nより入力される文書と同様にべク トル変換する ソフ トウエアも備えられている。
当該編集装置による編集目的以外の目的に用いられるパーソナル コンピュータ 3 1— 1〜3 1— N、 および D Z B 3 2— 1〜3 2 - N等は、 前記ホス卜コンピュータ 1に接続されている。 つまり、 第 2図の破線で囲まれた機器は、 当該編集装置を構成するものではな い。
前記ホストコンピュータ 1は、 前記 D / B 1 1〜 1 4内に記憶さ れた情報より、 本一冊分のデータを構築し、 これをシステムコント ローラ 2に転送する。 また前記システムコン トローラ 2は、 編集機 で編集された 1ページ分の情報を、 ホストコンピュータ 1に転送す 0
さて、 つぎに本発明の一実施例の動作を説明する。 - 第 図の構成を有する編集装置は、 基本的には、 後述する 2つの 編集手法により、 新本を作成 (編集) することができる。
(A) 新本を新規に作成する場合、 すなわち、 各ページに載せる文書、 イラスト、 写真等をすベて新規に入力することにより、 新本を作成 する場合の編集手法。 以下、 第 1の編集手法という。
(B) 当該編集装置を用いてすでに編集 ·作成されている他の本を用 いて、 新本を作成する場合、 すなわち、 前記他の本の、 必要な部分 のみを利用し、 新本作成に必要な最少部分だけを新規入力して、 新 本を作成する場合の編集手法。 以下、 第 2の編集手法という。
まず、 第 1の編集手法を、 自動 2輪車等のサービスマニュアル (以下、 単に本という) を作成する場合を例にとって、 第 3図ない - し第 1 9図を参照して、 詳細に説明する。
第 3図は第 2図に示された構成を有する編集装置による第 1の編 集手法を示すフローチヤ一トである。
第 3図において、 まずステップ S 1では、 C R Tが接続された編 集機 (例えば編集機 3— 1 ) に、 キ一ボード 5 - 1を用いて基本レ ィアウトコードを入力する。 この基本レイァゥトコ一ドは、 新規に 作成する本の大きさ、 換言すれば一ページの大きさ、 行数、 行間隔、 字数等を設定するためのものである。
第 4図は基本レイァゥトコ一ドのフォーマツ トの一例を示す図で め (J
基本レイァゥトコ一ドは、 例えば 6バイ ト長のレイァゥトコード と、 レイァゥトデータと、 該レイァゥトデータのデータ長を示すデ 一夕とより成る。
以下の説明においては、 あるデータのデータ長を示すデータを、 L E Nと略称する。
前記レイァゥトコ一ドは、 作成しょうとする本がどの製品区分に 該当するかを示すデータと、 その本の仕向地 (国) はどこであるか を示すデータと、 その本がサービスマニュアルであるかショップマ ニュアルであるか等、 本の種類を示すデータと、 その本が一段枠組 であるか二段枠組であるか等、 本の各ページのレイァゥトを示すデ 一夕とより成る。
前記レイァゥトデータは、 各ページのサイズ、 すなわち A 6縦、 A 6横等を示すデータと、 各ページの行数、 行間隔、 字数、 ポイン 卜、 書体、 鄞線の有無等を示すデータとより成る。
C R T上におけるぺージの具体的なレイァゥ トに関するデー夕は、 このレイァゥ トデ一夕に設定されていて、 前記レイァゥトコ一ドは、 前記レイァゥトデータの単なる識別コードである。 前記レイァゥ 卜 コードは、 ステップ S 2 9、 S 3 0に関して後述するように、 当該 本の識別データである資料管理 N o .およびページ番号に変換される。
このレイァゥトデータの入力が終了した時点で、 該レイアウ トデ 一夕の前に、 該レイアウ トデータの L E Nが付加される。
このように、 レイアウ トコード、 レイアウ トデータの L E N、 お よびレイアウ トデータにより、 基本レイァゥ トコ一ドが生成される。 第 3図に戻り、 基本レイアウトコードが生成されると、 ステップ S 2に示されるように、 編集機 3— 1は、 前記基本レイァゥ トコ一 ドをシステムコントローラ 2に転送し、 該システムコントローラ 2 は、 前記基本レイァゥ トコードをレイァゥ ト基本 D Z B 2 3に登録 (記憶) する。 .
この基本レイァゥ トコ一ドの登録が終了すると、 次にステップ S 3ないしステップ S 2 4において、 本の各ページに配置すべきィ ラス ト、 写真、 文書等の情報入力を行う。 以下の説明においては、 イラス トおよび写真をィメージという。
まず、 ステップ S 3においては、 入力しょうとする情報がィメ一 ジであるか否かが判別される。 イメージを入力する場合は、 ステツ プ S 4に示されるように、 キーボード 5 — 3を用いて編集機 3 - 3 に、 例えば 6バイ ト長のテンポラリーキ一を入力する。 このテンポ ラリーキーは、 入力しょうとするイメージデータの、 オペレータ自 身により決定される識別符号であるが、 その先頭バイ 卜には、 該テ. · ンポラリーキーがィメージデータに関するものであることを示す
を入力する。
つぎにステップ S 5においては、 スキャナ 8よりイメージが読取 られる。 ステップ S 2 3においては、 エレメント D / B 2 2に、 前記テン ポラリーキーと、 読取られたイメージデータの L E Nと、 該ィメ一 ジデータが、 1エレメント分のデータとして登録される。
前記ステップ S 3においてイメージ入力と判別されなかった場合 は、 ステップ S 6において、 文書入力であるか否かが判別される。 文書を入力する場合は、 ステップ S 7に示されるように、 キーボー ド 5— 1を用いて編集機 3— 1より、 あるいはパーソナルコンピュ 一夕 4一 1〜 4一 Nのいずれかより、 テンポラリーキ一を入力する。 このテンポラリーキーは、 ステップ S 4に関して前述したように、 例えば 6バイ ト長より成り、 人力しょうとする文書の、 オペレータ 自身により決定される識別符号である。 なお、 この場合は、 前記テ ンポラリーキーの先頭バイ 卜に、 該テンポラ ーキーが文書データ に関するものであることを示す を入力する。
つぎにステップ S 8においては、 キーボード 5— 1、 あるい.はパ 一ソナルコンピュータ 4一 1〜4 - Nのいずれかより文書を入力す る o
そして、 ステップ S 2 3においては、 前記ステップ S 7で入力さ れたテンポラリーキーと、 ステップ S 8で入力された文書の L E N と、 該文書が、 1 エレメ ン ト分のデータとしてエレメ ン ト D Z B 2 2に登録される。
このステップ S 2 3において登録される 1エレメント分のデータ を第 5図に示す。
前記ステップ S 6において、 文書入力と判別されなかった場合は、 3該入力が機種情報の入力であると判別される。
この機種情報とは、 当該自動 2輪車等の整備データ、 使用工具等 のデータを示すものである。 この実施例においては、 機種情報は、 スペック、 サービスデータ、 およびトルクであり、 それらの詳細を 以下に示す。
(A) スペック…例えば当該自動 2輪車等の整備データ、 使用工具等 のデータを示す表に入力される整備項目、 明細等を示すデータであ り、 英数字およびかな漢字より成る。
すなわち、 シリンダ内径、 ピストン外径等の整備項目、 使用すベ きエンジンオイルの名称、 使用すべき工具の名称等。
(B) サ一ビスデータ…例えば前記整備データの表に入力される整備 データを示す数値データであり、 最大値、 最小値、 および使用限度 の値 (あるいは中央値) の 3データより成る。
すなわち、 シリンダ内径に関する整備データとしては、 その標準 的な最大値、 最小値、 および使用可能な最大値、 ピストン外径に関 する整備データとしては、 その標準的な最大値、 最小値、 および使 用可能な最小値等のデータ。 エンジンオイルタンクの容量、 冷却水 の容量等の、 最大値および最小値の区別のないデータについては、 最大値および最小値として同一の値を入力しておく ことによりその データを登録できる。
(C) トルク…例えば当該自動 2輪車等の各部を締付けるねじの締付 けトルク (最大値、 最小値、 およびその中央値) 、 ねじ径、 本数等 を示す数値データである。 つまり、 トルク情報は、 最大値、 最小値、 および中央値 (あるいは使用限度の値) 、 ならびにその他の情報を 示す 2データを含む 5数値データより成る。
さて、 当該入力が機種情報の入力であると判別された場合は、 ス テツプ S 9に示されるように、 ホス 卜コンピュータ 1に接続された パーソナルコンピュータ 4一 1〜4一 Nのいずれか (例えばパーソ ナルコンピュータ 4一 1 ) を用いて、 入力すべき機種情報が、 自動 2輪車のどの機種に関するものであるかを示す機種コードを入力す る。 この機種コードは、 例えば 8バイ トのデータであり、 その先頭 バイトには、 当該機種コードが機種情報に関するものであることを 示す を入力する。
ステップ S 1 0においては、 入力しょうとする機種情報がスぺッ クであるか否かが判別される。
スペックであると判别されたならば、 ステップ S 1 1において、 例えば 4バイ ト長の情報判別コードを入力する。 このとき、 その先 頭バイ トには、 当該情報判別コードがスペックに関するものてある ことを示す を入力する。
つぎにステップ S 1 2においては、 例えば 3バイ ト長の項目を入 力する。
ステップ S 1 3においては、 例えば 2バイ ト長のイメージ区分を 人力する。 このイメージ区分には、 人力しょうとするスペック情報 の言語の種別 (例えば日本語であるか、 英語であるか等) を表わす データが入力される。
ステップ S 2 1においては、 パーソナルコンピュー夕 4一 1より スペック情報を入力する。
ステップ S 2 2においては、 ステップ S 9、 S 1 1、 S 1 2、 お よび S 1 3において入力された機種コード、 情報判別コ一ド、 項目、 およびィメ一ジ区分と、 ステップ S 2 1において入力されたスぺッ ク情報の履歴を表わすデータステ一タス (ホストコンピュータ 1 において自動的に設定される) と、 スペック情報とが、 1エレメ ント分のデータとして、 ホストコンピュータ 1により機種情報 D / B 1 4に登録される。
この 1エレメント分のデータのフォーマツ トを、 第 6図に示す。 以下の説明においては、 第 6図に示されるように、 機種コード、 情 報判別コード、 項目、 およびイメージ区分と、 デ一夕ステータスと より成るデータをエレメントデータキーという。
前記ステップ S 1 0において、 スペック入力と判別されなかった 場合は、 ステップ S 1 4において、 サービスデータの入力であるか 否かが判別される。
サービスデータ入力の場合は、 ステップ S 1 5において、 ステツ プ S 1 1において入力したのと同様に、 情報判別コードを入力する。 このとき、 その先頭バイ 卜には、 を入力する。
つぎにステ プ S 1 6においては、 ステップ S 1 2において入力 したのと同様に、 項目を入力する。
ステップ S 1 7においては、 イメージ区分を入力する。 サービス データ入力時に入力されるイメージ区分情報の機能は、 ステップ S 4 2に関して後述する。
ステップ S 2 1においては、 パーソナルコンピュー夕 4一 1より サービスデータ情報を入力する。
サービスデータは、 前述したように、 最大値、 最小値、 および使 用限度の値 (あるいは中央値) の 3データより成る。 当該編集装置 においては、 この 3データをある特定の単位で入力した場合、 それ らデータを記憶すると共に、 それらデータを他の単位に変換して記 憶することができるように構成されている。
第 7図はステップ S 2 2において機種情報 D Z B 1 4に登録され る 1エレメント分のデータ (エレメントデータキーおよびサービス データ) のフォーマツ トを示す図である。
第 7図に示されるように、 サービスデータは、 第 1 .ないし第 3の データ部に設定されるように構成されている。 ステップ S 2 1にお いて前記 3データをある特定の単位 (例えば [腿] ) で入力した場 合、 該データは、 第 1のデータ部に設定される。 第 3図および第 7 図には示されていないが、 サービスデータ情報入力の直前に、 第 1 のデータ部に設定された 3データをどの単位に変換するかを指定す る換算区分 (例えば 2バイ ト長データ) を入力することにより、 第
1のデータ部に [mm] 単位で入力された 3データが、 [mm] 以外の、 ― 前記換算区分で指定された他の単位 (例えば、 [ in] 単位) に換算 されて、 第 2のデータ部に設定される。
そしてまた、 さらに第 1のデータ部に [翻] 単位で入力された 3 データ力《、 前記換算区分で指定されたさらに他の単位に変換されて 第 3のデータ部に設定される。
この様子を第 1 0図を参照して、 さらに詳細に説明する。
第 1 0図は第 7図に示されたデータのうちの、 サービスデータ
(エレメントデータ) のみを示す図である。
サービスデータとして、 当該自動 2輪車のシリンダ内径情報を入 力する場合、 例えばまず [誦] を単位として、 最小値、 最大値、 使 用限度の値 (第 1 0図においてはサービスリ ミッ 卜と示されている) をそれぞれ 5 6 . 0 0 3、 5 6 . 0 1 8 、 5 6 . 0 8と入力する。
この数値データは、 第 1のデータ部に設定される。
つぎにサービスデータ入力前に設定された換算区分が、 [咖] を
[ i n] に変換するように指定するものであるとすると、 前記第 1 のデータ部内に設定された各データが、 それぞれ 2 . 2 0 4 8、 2 . 2 0 5 4、 2 . 2 0 7と [ in] 単位に換算されて、 第 2のデー 夕部に設定される。
第 3のデータ部内にも、 第 1のデータ部に設定された各データが、 前記換算区分の指定に応じた単位に変換されて設定される。
つまり、 換算区分は、 ある特定の単位でサービスデータを入力し た場合、 該サービスデータを前記単位以外の単位に自動変換し、 第 2および第 3のデータ部に設定するためのものである。
つぎに、 ステップ S 2 2においては、 第 7図に示したように、 ス テツプ S 9、 S 1 5、 S 1 6、 および S 1 7において入力された機 種コード、 情報判別コード、 項目、 およびイメージ区分と、 ステツ プ S 2 1において入力されたサービスデ一夕情報の履歴を表わすデ 一夕ステータス (ホス トコンピュータ 1において自動的に入力され る) と、 第 1ないし第 3のデータ部より成るサービスデータ情報と 力《、 1エレメント分のデータとして、 ホストコンピュータ 1により、 機種情報 D Z B 1 4に登録される。
前記ステップ S 1 4において、 サービスデータ入力と判別されな かった場合は、 当該入力がトルクの入力であると判別される。
トルク情報の入力であると判別されると、 ステップ S 1 8におい て、 ステップ S 1 1および S 1 5において入力したのと同様に、 情 報判别コードを入力する。 このとき、 その先頭バイ トには、 " C " を入力する。
つぎにステ'ップ S 1 9においては、 ステップ S 1 2および S 1 6 において入力したのと同様に、 項目を入力する。
ステップ S 2 0においては、 イメージ区分を入力する。 トルク入 力時に入力されるイメージ区分の機能は、 ステップ S 4 2に関して 後述されるイメージ区分の機能と同様である。
ステップ S 1においては、 パーソナルコンピュータ 4一 1より トルク情報を入力する。
トルク情報は、 前述したように、 最大値、 最小値、 および中央値 (あるいは使用限度の値) 、 ならびにその他の情報を示す 2データ を含む 5データより成る。 当該編集装置においては、 前記サービス データの入力手法と同様に、 この 5データをある特定の単位で入力 した場合、 それらデータを記憶すると共に、 少なくとも前記他の情 報を示す 2データを除く 3データを、 他の単位に変換して記億する ことができるように構成されている。
第 8図はステップ S 2 2において機種情報 D Z B 1 4に登録され る 1エレメント分のデータ (エレメントデータキーおよびトルク) のフォーマツ トを示す図である。
第 8図に示されるように、 トルクデータは、 第 1ないし第 3のデ 一夕部に設定されるように構成されている。 ステップ S 2 1におい て前記トルクデータをある特定の単位 (例えば [kg] ) で入力した 場合、 該データは、 第 1のデータ部に設定される。 第 3図および第 8図には示されていないが、 トルク情報入力の直前に、 第 1のデー 夕部に設定された 5データをどの単位に換算するかを指定する換算 区分を入力することにより、 第 1のデータ部に [kg] 単位で入力さ れた少なくとも 3データ (トルク情報を示す 5データのうちの、 前 記他の情報を示す 2データを除く 3データ) 力 [kg] 以外の、 前 id換算区分で指定された他の単位 (例えば、 [lb] 単位) に換算さ れて、 第 2のデータ部に設定される。 そしてまた、 さらに第 1のデータ部に [kg] 単位で入力された少 なく とも 3データが、 前記換算区分で指定されたさらに他の単位に . 変換されて第 3のデータ部に設定される。
つまり、 換算区分は、 サービスデータ入力直前に入力される換算 区分と同様に、 ある特定の単位でトルクデータを入力した場合、 該 トルクデータを前記単位以外の単位に自動換算し、 第 2および第 3 のデータ部に設定するためのものである。
径および個数のデータは、 単位の変換が不要であるから、 この 2 データに関しては単位の変換を行う必要はない。 もちろん、 この 2 データに対して他の 3データと同様の換算を行っても良いが、 この 場合、 この換算された 2データは、 使用しないようにする必要があ なお、 第 6〜 8図に示された 1エレメント分のデータのうち、 各 . エレメントデ一夕キーのバイ ト長は同一である。
ステップ S 2 2においては、 第 8図に示したように、 ステップ S 9、 S 1 8、 S 1 9および S 2 0において入力された機種コード、 情報判別コード、 項目、 およびイメージ区分と、 ステップ S 2 1に おいて入力されたトルクデータ情報の履歴を表わすデータステ一夕 ス (ホス卜コンピュータ 1において自動的に設定される) と、 第 1 ないし第 3のデータ部より成る トルクデータ情報とが、 1エレメン ト分のデータとして、 ホストコンピュータ 1により、 機種情報
B 1 4に登録される。
このようにステップ S 2 2または S 2 3において、 ーィメージ、 —文書、 あるいは一機種情報 (以下、 エレメントデータという) の 入力が終了すると、 ステップ S 2 4において、 エレメ ントデータの 入力を維続するか否かが判別される。 エレメントデータの入力を継 続する場合は、 当該処理は、 ステップ S 3に戻る。 エレメントデー 夕の入力を継続しない場合は、 ステップ S 2 5より、 当該本の編集 作業を開始する。 この編集は、 1ページずつ行われる。
まず、 ステップ S 2 5においては、 ホストコンピュータ 1に接続 されたパーソナルコンピュータ 4一 1〜 4一 Nのいずれか (例えば ノヽ。—ソナルコンピュータ 4一 1 ) より、 ホストコンピュータ 1に登 録された新本作成ファィルを呼出す。
この新本作成ファイルの構成を、 第 1 1図に示す。
第 1 1図において、 新本作成ファイルは、 資料管理 No.情報と、 担当者情報と、 スタートページ情報とより成る。
資料管理 No.は、 作成すべき本の名称、 または管理番号である。 担当者情報は、 当該本の作成者を示すデータである。
スタートページは、 作成される本が、 何ページより開始されるか を示す情報である。 換言すれば、 作成される本のページ付けを何べ —ジより開始するかを示す情報である。 日本国内に頒布される本は、 第 2ページ、 また米国内に頒布される本は、 第 1 1ページがスター トページである。
前記担当者情報は、 例えば当該新本作成のセキュリティー管理に 応用することができる。 すなわち、 ホストコンピュ 夕 1内に、 本 を作成することを許可された者の情報をあらかじめ登録しておき、 新木作成ファイル内に設定された担当者情報が、 ホストコンビユー タ 1に登録された者である場合にのみ、 新本作成を行うことができ るようにすれば、 当該編集装置により、 新本作成を許可されていな いオペレータが新本を作成したり、 編集されてはならない本が編集 されたり、 あるいはすでに編集された本に不要な訂正が行われたり するのを防止することができる。
この場合、 前記担当者情報は、 暗号化したり、 磁気カード内に記 憶したりしておくと良い。
この新本作成ファイルを呼出したならば、 ステップ S 2 6におい て、 該新本作成ファイルに所定のデータを入力する。
所定のデータが入力されると、 · ステップ S 2 7に示されるように、 ホストコンピュータ 1より、 該新本作成ファイルがシステムコント ローラ 2に転送され、 本 D Z B 2 1内に登録される。
つぎに、 ステップ S 2 8においては、 キーボード 5— 1よりレイ アウトコード (第 4図参照) を入力することにより、 レイアウト基 本 D Z B 2 3内に登録された基本レイァゥ トコ一.ドを、 C R T 6に 呼出す。
当該編集装匿は、 このように基本レイァゥトコ一ドが呼出される と、 資料管理 N o.と、 編集しょうとするページ番号とを入力するこ とができるように構成されている。 資料管理 N o.は、 第 1 1図に示 された新本作成フアイルの資料管理 N o.と同様に、 当該本の名称、 または管理番号である。
この資料管理 N o.と、 編集しょうとするページ番号とを、 ステツ プ S 2 9において入力する。
資料管理 N o.、 および編集しょうとするページ番号のデータが入 力されると、 編集機 3— 1は、 ステップ S 3 0および第 1 2図に示 されるように、 ステップ S 2 8において呼出された基本レイァゥ 卜 コー ドのうちのレイァゥ トコ一ドを、 ステップ S 2 9において入力 された資料管理 N o.およびページ番号に変換する。 この変換が行われると、 ステップ S 3 1において、 編集機 3— 1 は、 資料管理 No.およびページ、 ならびに L E Nおよびレイアウト データを、 該編集機 3 - 1内に記憶する。 以下の説明においては、 前記資料管理 No.およびページ、 ならびに L E Nおよびレイァゥト データを、 変換後レイアウトコードという。
ステップ S 3 2においては、 この変換後レイァゥトコ一ドを用い て、 基本レイァゥトが C R T 6に表示される。 この基本レイァゥト は、 基本的には第 1 3図に示されるように、 編集しょうとするぺー ジの輪郭 1 0 1と、 文書入力領域 1 0 2とより成る。 この第 1 3図 に示された基本レイァゥトは、 二段枠組である。
つぎにステップ S 3 3においては、 C R T 6にィメ一ジを表示さ せるか否かが判別される。
イメージを表示させる場合は、 ステップ S 3 4において、 テンポ' ラリ一キー (第 5図参照) をキーボード 5— 1より入力し、 1エレ メント分のデータ、 すなわちテンポラリ一キー、 呼出そうとするィ メージデータの L E N、 および該イメージデータをエレメント D B 2 2より呼出すと共に、 該イメージデータを C R T 6に表示させ る o
ステップ S 3 5においては、 前記キーボード 5— 1に接続された マウス (図示せず) を用いて、 C R T 6上に表示されたイメージを 基本レイァゥ卜上の所望する位置に移動する。
第 1 4図は C R T 6の画面を示す図であり、 第 1 3図と同様の図' こ、'ある
第 1 4図において、 符号 Pで示される領域にイメージを移動した ときは、 該イメージの、 左上の座標および右下の座標は、 それぞれ ( X I , Y l ) および (X 2 , Y 2 ) である。
このようにイメージを移動させると、 基本レイァゥト上での該ィ メージの左上の座標 (X 1 , Y 1 ) および右下の座標 (X 2 , Y 2 ) が、 編集機 3— 1に入力される。
なお、 このイメージ移動の際には、 編集機の機能に応じて、 該ィ メージを拡大♦縮小することができる。 また、 このイメージの移動 に限り、 文書入力領域 1 0 2の領域外にイメージを移動させること ができる。
ステップ S 3 6においては、 第 1 5図に示されるように、 テンポ ラリーキー、 呼出されるイメージデータの L E N、 および該ィメ一 ジデータより成る 1エレメント分のデータのうちの、 テンポラリー キーが、 エレメントデータキーに変換される。
前記エレメントデ一タキ一は、 第 9図に示されるように、 機種情 報 (スペック情報、 サービスデータ情報、 およびトルク情報) と同 様に、 機種コード、 情報判別コード、 項目、 およびイメージ区分、 ならびにィメージデータの履歴を表わすデータステータス (ホスト コンピュータ 1において自動的に入力される) より成る。
このステップ S 3 6におけるテンポラリーキーの、 エレメントデ 一夕キーへの変換は、 編集者が実際に、 データステータスを除くェ レメントデータキーを入力することにより行われる。 なお、 情報判 別コードの先頭バイ トには、 を入力する。 また、 第 9図に示 されたエレメントデータキーのバイ ト長は、 第 6〜 8図に示された バイ 卜長と同一である。
ステップ S 3 7においては、 前記エレメ ン トデータキーと、 該ェ レメ ントデ一夕キーに対応するィメ一ジデ一夕の L E Nと、 該ィメ ージデータとが、 1エレメント分のデータとして、 前記座標 (X 1, Yl) 、 (X2, Y2) と共に、 編集機 3― 1に登録される。
ステップ S 4 5においては、 1ページ分の編集が終了したか否か が判別され、 終了していなければ、 ステップ S 33に戻る。
前記ステップ S 33において C RT 6にィメージを表示させるこ とが判別されなかったときは、 ステップ S 3 8において、 CRT 6 に文書を表示させるか否かが判別される。
文書を表示させる場合は、 ステップ S 3 9において、 テンポラリ 一キー (第 5図参照) をキーボード 5— 1より人力し、 1エレメン ト分のデータ、 すなわちテンポラリーキー、 呼出そうとする文書デ 一夕の L E N、 および該文書データをエレメント DZB 22 り呼 出すと共に、 該文書データを CRT 6に表示させる。
ステップ S 4 0においては、 前記キーポード 5— 1に接続された マウス (図示せず) を用いて、 C RT 6上に表示された文書を基本 レイアウトの所望する位置に移動する。
文書を、 第 1 4図に示される基本レイァゥト上の、 符号 Qで示さ れる位置に移動したときは、 該文書の、 左上の座標および右下の座 標は、 それぞれ (X3, Y 3 ) および (X4, Y 4) である。
このように文書を移動させると、 基本レイァゥト上での該文書の 左上の座標 (X 3, Y 3 ) および右下の座標 (X4, Y4) が、 編 集機 3— 1に入力される。
ステップ S 41においては、 第 1 6図に示されるように、 テンポ ラリーキー、 呼出される文書データの L EN、 および該文書データ より成る 1エレメント分のデータのうちの、 テンポラリーキ一が、 エレメ ン トデータキーに変換される。 このエレメ ン トデ一タキ一、 ならびに呼出される文書データの L E N、 および該文書データのフォーマツ トを、 第 1 7図に示す。 第 1 7図に示されるように、 文書データに対応するエレメントデ —タキ一は、 例えば 8バイ ト長の文書管理 N o.と、 例えば 6バイ ト 長の細項目コードと、 例えば 2バイ ト長の言語情報と、 文書データ の履歴を表わすデータステータス (ホストコンピュータ 1において 自動的に入力される) とより成る。
前記文書管理 N o.は、 当該文書を特定するためのデータであり、 その先頭バイ トには、 を入力する。
前記言語情報は、 文書データが日本語で作成されたものか、 英語 で作成されたものか等を示すためのデータである。
前記細項目コードは、 当該文書の分類コードである。
なお、 第 1 7図に示された 1エレメント分のデータのデータステ 一夕スの後には、 ブランクが詰められ、 そのエレメントデ一夕キー のバイ ト長は、 第 6〜 9図に示されたエレメントデータキーのバイ ト長と同一となるように設定されている。 つまり、 文書データ、 ィ メージデータ、 および機種情報データに対応するエレメ ントデータ キーは、 すべて同一のバイ ト長に設定される。
当該編集装匿は、 前記細項目コ—ドを用いて、 文書の検索を行う ことができる。 この文書の検索は、 ステップ S 1 1 4に関して後述 一 9 る o
ステップ S 3 7においては、 前記エレメントデ一タキ一と、 該ェ レメントデ一タキ一に対応する文書データの L E Nと、 該文書デー 夕とが、 1エレメント分のデ一夕として、 前記座標 (X 3 , Y 3 ) 、 ( X 4 , Υ 4 ) と共に前記編集機 3— 1に登録される。 前記ステップ S 3 8において、 C R T 6に文書を表示させること が判別されなかつた場合は、 機種情報を表示するものとみなされる。
そして、 ステップ S 4 2において、 呼出そうとする機種情報のェ レメントデータキー (第 6図ないし第 8図参照) をキーボード 5— 1より入力し、 1エレメント分の機種情報データ、 すなわち、 エレ メントデータキー、 およびスペック情報、 サービスデータ情報、 ま たはトルク情報を、 機種情報 D / B 1 4より編集機 3— 1に呼出す と共に、 該スペック情報、 サービスデータ情報、 またはトルク情報 を C R T 6に表示させる。
なお、 このようにキーボード 5— 1よりエレメ ントデータキーを 入力し、 ホストコンピュータ 1およびシステムコントローラ 2を介 して、 機種情報 D Z B 1 4より直接編集機 3 - 1に機種情報を呼出 ' すようにする代わりに、 パーソナルコンピュータ 4一 1〜4一 Nの いずれかを用いて、 機種情報を機種情報 D Z B 1 4より呼出し、 一 旦エレメント D Z B 2 2内に登録し、 その後、 キーボード 5— 1よ りエレメントデータキーを入力し、 システムコントローラ 2を介し て前記ェレメント D Z B 2 2より編集機 3— 1に機種情報を呼出す ようにしても良い。
ここで、 機種情報データのうち、 サービスデータ情報およびトル ク情報は、 エレメ ン トデータキー内のイメージ区分情報、 およびス テツプ S 2 1に関して前述した換算区分 (図示せず) 情報に応じて、 該サ一ビスデータ情報およびトルク情報の表示形態が決定される。
つまり、 例えぱサービスデ一夕について言えば、 前掲した第 1 0 図に示したように、 第 1のデ一夕部に設定されたデータを用いて、 あらかじめ設定された換算区分情報に応じて、 第 2および第 3のデ 一夕部内に前記データが自動換算されて設定されている場合には、 前記換算区分およびイメージ区分の情報に応じて、 例えば第 2 5図 に示されたような形態でサービスデータが C RT 6上に表示される。 第 2 5図は換算区分と、 イメージ区分と、 サービスデータの、 C RT上での表示との関係の一例を示す表である。
第 2 5図において、 換算区分が " 1 0" 、 イメージ区分が " 1 0 " の場合は、 CRT 6には、 第 1のデータ部 (第 1 0図) に設定され たデータのみが、 [mm] 単位で表示される。
換算区分が " 1 0 " 、 ィメージ区分が " 2 0 " の場合は、 第 1の データ部に設定されたデータが [mm] で表示され、 続けて第 2のデ 一夕部に設定されたデータが [in] 単位でかっこ内に表示される。 換算区分が "2 0 " 、 イメージ区分が " 1 0 " の場合は、 第 2の データ部内に設定されたデータのみが、 [in] 単位で表示される。 換算区分が " 2 0 " 、 イメージ区分が " 2 0 " の場合は、 第 2の データ部内に設定されたデータが [in] 単位で表示され、 続けて第 1のデータ部に設定されたデータが [画] 単位でかっこ内に表示さ れ 。
換算区分が "4 0 " の場合は、 換算区分が " 1 0 " の場合と同一 のデータおよび単位で表示がなされるが、 その小数点が、 ピリオド でなく力ンマで表示される。
つぎに、 ステップ S 4 3においては、 ステップ S 3 5および S 4 0と同様に、 機種情報のデータを基本レイァゥ ト上に位置決め し、 その座標を入力する。
ステップ S 4 4においては、 第 6図ないし第 8図に示された 1ェ レメ ン ト分のデータのうちの、 エレメ ン トデータキーと、 その座標 情報とが編集機 3— 1に登録される。
もちろん、 エレメントデータキーのみならず、 各エレメントデー タをも座標情報と共に登録するようにしても良い。
さて、 前記ステップ S 4 5において 1ページ分の編集作業が終了 したと判別されたときは、 ステップ S 4 6において 1ページ分のデ 一タが第 1 8図に示されるような形態に変換される。 この変換は、 編集作業を行った編集機 (この場合は、 編集機 3— 1 ) において行 われる。
第 1 8図は編集機において変換された 1ぺ一ジ分のデータのフォ 一マッ トを示す図である。
第 1 8図において、 編集機において変換される 1ページ分のデー 夕は、 つぎの各データより成る。
(A) ステップ S 3 0において変換された変換後レイァゥトデータ (第 1 2図参照) 。
(B) 前記ステップ S 3 5、 S 4 0、 または S 4 3において入力され た座標、 および該座標により指定される領域に配置される 1エレメ ント分のデータのうちのエレメントデ一タキ一。 1ページ内に複数 のエレメ ントデータ (イメージデータ、 文書データ、 あるいは機種 情報データ) が配置される場合は、 この座標およびエレメ ントデー タキ一は、 その複数組だけ配置される。
この座標およびエレメントデータキーは、 前記変換後レイァゥ ト データに铳けて設定される。 以下の説明においては、 この座標およ びエレメントデータキーを、 編集上のレイァゥトという。
(C) 1ページ内に配置されるエレメントデータのエレメントデータ キー、 該エレメントデ一夕の L E N、 および該エレメン卜データ。 1ページ内に複数のエレメントデータが配置される場合は、 このェ レメン卜データキー、 L E N、 およびエレメントデータは、 その複 数組だけ配置される。
つまり、 エレメントデータキー、 L E N、 およびエレメントデー 夕より成る 1エレメント分のデータは、 編集上のレイァゥト内に含 まれる座標およびエレメントデータキーの組と同数設定される。
このエレメントデータキー、 L E N、 およびエレメントデータは、 前記編集上のレイァゥ トに铳けて設定される。
もちろん、 エレメントデ一夕が機種情報である場合は、 第 6図な いし第 8図より明らかなように、 エレメントデータの前には L E N がないので、 エレメントデータキー、 およびエレメントデータのみ 、が設定される。
前記編集上のレイァゥ 卜の後に配匿されるこれらデータを、 以下 の説明においては、 エレメントデータ群という。
なお、 第 1 8図には示されていないが、 最後のエレメ ントデータ の終わりには、 当該 1ページ分のデータが終了したことを示すェン ドレコ一ドが付加される。
1ページ分のデータが、 第 1 8図に示されたように変換されると、 その 1ページ分のデータは、 ステップ S 4 7において、 システムコ ントローラ 2を介して、 本 D Z B 2 1内に登録される。
つぎにステップ S 4 8においては、 ステップ S 4 6において変換 - された 1ページ分のデータが、 ホストコンピュータ 1に転送される。 ステップ S 4 9においては、 ホストコンピュータ 1において、 前 記 1ページ分のデータがコピーされ、 第 1 9図に示されるように変 換される。 . 第 1 9図はレイアウト D/B l lに登録するためにホストコンビ ユータ 1において変換される 1ページ分のレイァゥト情報である。 ホストコンピュータ 1に転送される 1ページ分のデータは、 該ホ ストコンピュータ 1に接铳された各 DZB (レイアウト DZB 1 1、 文書 DZB 12、 イメージ DZB 1 3、 および機種情報 D/B 14) に分散されて記憶されるが、 このステップ S 4 9における変換は、 1ページ分のデータのうちのレイァゥ卜に関する情報のみを、 レイ アウト DZB 1 1に記億するために行われる。
第 1 9図と前掲した第 1 8図との対比から明らかなように、 この ステップ S 4 9においては、 前記 1ページ分のデータのうちの、 編 集上のレイァゥトに続けて設定されたエレメントデータ群のうちの L E Nおよびエレメントデータを取り去ったものである。
つぎにステップ S 50においては、 前記ステップ S 49において 変換されたデータがレイァゥト DZB 1 1に登録される。
ステップ S 5 1においては、 前記ステップ S 48においてホスト コンピュー夕 1に転送された 1ページ分のデータを用いて、 エレメ ントデータ群がコピーされる。
ステップ S 52においては、 前記エレメントデータ群のうちの文 書データに関するものが、 文書 DZB 1 2に登録される。
ステップ S 5 3においては、 前記エレメントデ一夕群のうちのィ メージデータに関するものが、 ィメージ DZB 13に登録される。 つぎにステップ S 5 4においては、 編集された 1ページ分のデー 夕をプリントするか否かが判別される。 プリントを行わない場合は、 当該処理はステップ S 5 7に移行する。
プリン卜を行う場合は、 当該処理は、 ステップ S 5 5に移行する。 ステップ S 5 5においては、 キ一ボード 5— 2を用いて資料管理 N o.およびページを入力することにより、 本 D Z B 2 1内に登録さ れた 1ページ分のデータを編集機 3— 2に呼出す。
ステップ S 5 6においては、 プリンタ 7により 1ページ分のデ一 夕のプリントを行う。
ステップ S 5 7においては、 次ページの作成を行うか否かが判別 され、 次ページの作成を行う場合は、 当該処理はステップ S 2 8に 移行し、 次ページの作成を行わない場合は、 当該処理は終了する。
このような手順 (第 1の編集手法) により、 新本を新規に作成す ることができる。
さてつぎに、 第 2の編集手法を、 第 1の編集手法に関する説明と 同様に、 自動 2輪車等のサービスマニュアルを作成する場合を例に とって、 第 2 0図ないし第 2 4図を参照して説明する。
第 2 0図は本発明が適用される編集装置による第 2の編集手法を 示すフローチャートである。
第 2 0図に示された各ステップのうち、 第 3図と同一の符号'が付 けられたステツプは、 同一または同等の処理をあらわしている。
第 2の編集手法においては、 まずステップ S 2 5において、 ホス トコンピュータ 1に接続されたパーソナルコンピュータ 4 一 1〜 4 一 Nのいずれか (例えばパ一ソナルコンピュータ 4— 1 ) より、 ホ ストコンピュータ 1に登録された新本作成ファイルを呼出す。 この ' 新本作成ファイルの構成は、 第 1 1図に示されたものと同一である ので、 その説明は省略する。
新本作成ファイルを呼出したならば、 ステップ S 2 6において、 該新本作成ファイルに所定のデータ、 すなわち資料管理 N o .情報と、 担当者情報と、 スタートページ情報とを入力する。
つぎにステップ S 2 7に示されるように、 ホストコンピュータ 1 より、 該新本作成ファイルがシステムコントローラ に転送され、 本 D Z B 2 1内に登録される。
ステップ S 1 0 1においては、 当該編集装置においてすでに作成 された本 (以下、 元本という) を参照して、 元本の各ページのうち、 新本に使用できるページを選択する。 すなわち、 例えば第 1の元本 の第 2 1ページから第 3 0ページまでが新本の第 1ページから第 1 0ページまでに使用でき、 第 2の元本の第 4 6ページから第 5 0 ページまでが新本の第 1 1ページから第 1 5ページまでに使用でき、 そして、 第 1の元本の第 3 1ページから第 4 0ページまでが新本の 第 1 6ページから第 2 5ページまでに使用できる、 というよ.うな選 択を行う。
この処理は、 オペレータが元本の現物を実際に手にして行う。 つぎにステップ S 1 0 2においては、 パーソナルコンピュー夕 4 一 1より、 元本の資料管理 No.およびページ番号を入力し、 そして、 その 1ページ分めデータ (第 1 9図参照) をレイアウト D Z B 1 1 よりホストコンピュータ 1内にコピーする。
つぎにステップ S 1 0 3において、 パーソナルコンピュー夕 4一 1より、 新本の資料管理 No.およびページ番号を入力する。
ステ -ップ S 1 0 4においては、 前記ステップ S 1 0 2においてコ ピーされた 1ページ分のデータのうちの資料管理 No.およびページ 番号を、 前記ステップ S 1 0 3において入力された新本の資料管理 No.およびページ番号に書換える。
第 2 1図はステップ S 1 0 4におけるデータ書換えを説明するた めの図である。
ステップ S 1 0 2において呼出され、 コピーされる元本 1ページ 分のデータは、 第 2 1図上部に示されるようなデータであるが、 こ のステップ S 1 0 4においては、 同図下部に示されるように、 前記 データのうちの資料管理 N o.およびページ番号のみが新本のそれに 書換えられる。
ステップ S 1 0 5においては、 このように作成された 1ページ分 のデータ力 ホストコンピュータ 1内に記憶される。
ステップ S 1 0 6においては、 この資料管 S N o.およびページ番 号の書換えが、 新本一冊分についてすべて終了したか否かが判別さ れる。 前述の例について言えば、 第 1の元本の第 2 1ページから第 3 0ページまで、'第 2の元本の第 4 6ページから第 5 0ページまで、 および第 1の元本の第 3 1ページから第 4 0ページまでのすべてが、 新本の第 1ページから第 2 5ページに変換されたか否かが判別され る。
—冊分の書換えが終了していなければ、 当該処理はステツプ S 1 0 2に戻り、 終了していれば、 ステップ S 1 0 7に移行する。 ステップ S 1 0 7においては、 前記ステップ S 1 0 4のように変 換された 1ページ分のデータのうちの、 エレメントデ一タキ一に対 応する、 エレメントデータ、 またはエレメントデ一夕の L E Nおよ びエレメントデータを、 各 D Z B 1 2〜 1 4より呼出し、 前記 1ぺ ージ分のデ一夕の、 編集上のレイァゥ 卜の後に配置された各エレメ ントデータキーの後に付加する。 つまり、 ステップ S 1 0 4におい て変換された 1ページ分のデータを、 第 1 8図に示されたような完 全な形に再現する。 ステップ S 1 0 8においては、 一冊分のすべてのページが、 完全 な形に変換されたか否かが判別される。 一冊分のすべてのページが 変換されていなければ、 当該処理はステップ S 1 0 7に戻り、 すべ てのページが変換されていれば、 ステップ S 1 0 9に移行する。
ステップ S 1 0 9においては、 前記一冊分のデータをホストコン ピュー夕 1よりシステムコントローラ 2に転送する。
ステップ S 1 1 0においては、 前記一冊分のデータが、 システム コントローラ 2により、 本 D Z B 2 1に登録される。
つぎにステップ S 1 1 1において、 キーボード 5— 1より、 新本 の資料管理 N o.およびページ番号を編集機 3 — 1に人力する。
ステップ S 1 1 2においては、 入力された新本の該当するページ が、 本 D Z B 2 1より呼出され、 編集機 3— 1に登録される。 ' そして、 ステップ S 1 1 3においては、 前記本 D Z B 2 1より呼 出されたページが、 C R T 6に表示される。
つぎに、 ステップ S 1 3 0において、 C R T 6に表示された 1ぺ ージ分のデ一夕の編集を行うか否かが判別される。 すなわち、 ステ ップ S 1 0 2ないし S 1 0 4において、 元本よりコピーされた新本 のページが、 編集を行うことなくそのまま使用できるか否かが判別 される。 編集を行わない場合は、 当該処理はステップ S 4 6に移行 し、 編集を行う場合はステップ S 1 1 4に移行する。
スデップ S 1 1 4においては、 C R T 6に表示された新本のぺー ジを編集するにあたって、 元本 (前記ステップ S 1 0 1において選 択された元本を含む) のエレメントが使用できるか否かを、 パーソ ナルコンピュータ 4— 1〜 4—Nのいずれかを用いて検索する。 こ の検索の手法は、 第 2 2〜2 4図に関して後述する。 ステップ S 1 1 5においては、 前記検索により、 新本編集に用い ることのできるエレメントが見つけられたか否かが判別される。 見つけられたならば、 ステップ S 1 1 6において、 パーソナルコ ンピュー夕 4— :!〜 4一 N (例えばパーソナルコンピュー夕 4— 1 ) より、 検索されたエレメントのエレメントデ一タキ一を入力する。 ステップ S 1 1 7においては、 検索により呼出された 1エレメン ト分のデータがシステムコントローラ 2に転送され、 該システムコ ントローラ 2は、 これをエレメント D Z B 2 2に登録する。
ステップ S 1 1 8においては、 検索を続けるか否かが判別され、 続ける場合は当該処理はステップ S 1 1 4に戻る。
前記ステップ S 1 1 5において、 新本編集に用いることのできる エレメ ン トが見つけられなかったならば、 ステップ S 1 3 2 こおい て、 ステップ S 1 4 4 (検索) で :呼出された 1エレメント分のデー タをクリアする。 もちろん、 このとき D / B 1 2〜1 4内のデータ はクリアしない。
ステップ S 1 1 9においては、 ィメ一ジデータ、 文書データ、 ま たは機種情報データ、 すなわちエレメ ントを、 新規に入力するか否 かが判別される。 エレメ ントを新規入力しない場合は、 当該処理は ステップ S 1 1 8に戻る。
エレメントを新規に入力する場合は、 当該処理はステップ S 3に 移行する。 ステップ S 3〜S 2 3の処理は、 第 3図の同一の符号で 示されたステップと同一の処理行程であるので、 その説明は省略す る o
ステップ S 2 2またはステップ S 2 3の処理が終了したならば、 ¾該処理はステップ S 1 1 9に戻る。 前記ステップ S 1 1 8において、 検索を続けないと判別されたと きは、 ステップ S 3 3において、 C R T 6上にィメージを表示さ せる否かが判別される。 イメージを表示させる場合は、 ステップ S 1 0において、 表示しょうとするイメージデータのテンポラリ 一キー、 またはエレメントデータキーをキーボード 5— 1より入力 し、 所定のイメージをエレメント D Z B 2 2より呼出し、 C R T 6 に表示する。
つぎにステップ S 3 5において、 前記イメージを移動し、 その座 標を入力する。
ステップ S 1 2 1においては、 前記ステップ S 1 2 0においてテ ンポラリ一キーが入力された否かが判別される。 ·
テンポラリーキ一を入力した場合は、 ステップ S 3 6において、 前記テンポラリ一キーがエレ'メントデータキーに変換される。 この 変換は、 第 3図に関して前述したので、 その説明は省略する。
前記ステップ S 1 2 1においてテンポラリーキーを入力したと判 別されなかった場合、 またはステップ S 3 6の処理が終了した後は、 ステップ S 3 7において、 エレメントデータキーと、 該エレメント デー夕キーに対応するイメージデー夕の L E Nおよび該ィメ一ジデ 一夕とが、 1エレメント分のデータとして、 前記ステップ S 3 5に おいて入力された座標と共に、 編集機 3— 1に登録される。
前記ステップ S 3 3において、 イメージを表示させるものと判別 されなかった場合は、 ステップ S 3 8において文書を表示させるか 否かが判別される。
文書を C R T 6に表示させる場合は、 ステップ S 1 2 2において、 ^示しようとする文書のテンポラリーキー、 またはエレメントデー 夕キーをキーボード 5— 1より入力し、 所定の文書をエレメント D Z B 2 2より呼出し、 C R T 6に表示する。
つぎにステップ S 4 0.において、 前記文書を移動し、 その座標を 入力する。
ステップ S 1 2 3においては、 前記ステップ S 1 2 2においてテ ンポラリ一キーが入力された否かが判別される。
テンポラリ一キーを入力した場合は、 ステップ S 4 1において、 前記テンポラリ一キーがエレメントデータキーに変換される。 この 変換は、 前記ステップ S 3 6の変換と同様に行われる。
前記ステップ S 1 2 3においてテンポラリ一キーを入力したと判 別されなかった場合、 またはステップ S 4 1の処理が終了した後は、 ステップ S 3 7において、 エレメントデータキーと、 該エレメント データキーに対応する文書データの L E Nおよび該文書データとが、 1エレメント分のデータとして、 前記ステップ S 3 5において入力 された座標と共に、 編集機 3一 1に登録される。
前記ステップ S 3 8において、 文書を表示させるものと判別され なかった場合は、 機種情報を表示させるもの判断され、 当該処理は ステップ S 1 3 1に移行する。
ステップ S 1 3 1においては、 表示しょうとする機種情報のエレ メントデ一タキ一をキーボード 5— 1より入力し、 所定の機種情報 をエレメント D Z B 2 2より呼出し、 C R T 6に表示する。
つぎにステップ S 4 3において、 前記機種情報を移動し、 その座 標を入力する。
ステップ S 4 4においては、 エレメ ントデータキーを、 前記ステ ップ S 4 3において入力された座標と共に、 編集機 3— 1に登録す る
前記ステップ S 3 7またはステップ S 4 4の処理が終了したなら ば、 ステップ S 4 5において、 C R T 6上に表示された 1ページ分 のデータ編集が終了したか否かが判別される。 編集が終了していな ければ、 当該処理はステップ S 3 3に戻り、 終了していれば、 ステ ップ S 4 6に移行する。
ステップ S 4 6においては、 編集機 3— 1において、 編集後の 1 ページ分のデータが第 1 8図に示されるような形態に変換される。 つぎにステップ S 1 2 においては、 変換された 1ページ分のデ —タカ《、 本 D B 2 1内において更新される。
ステップ S 4 8ないし S 5 7の処理は、 第 3図の同一の符号で示 されたステップと同一の処理行程であるので、 その説明は省略する。 なお、 ステップ S 5 7において、 次ページの作成 (編集) を行うと 判別されたときは、 当該処理はステップ S 1 1 1に戻る。
なお、 第 2 0図に関する説明においては、 ステップ S 3 3以降に おいて 1ページ分の編集作業を行う前にあらかじめ検索を行って おき、 必要なデ一夕を D Z B 1 2〜 1 4より呼出しエレメ ント D Z B 2 2に登録しておく ものとしたが、 編集作業中にこれらの処理を 行うようにしても良いことは当然である。
つぎに、 前記ステップ S 1 1 4の処理を文書データ検索を例 と つて、 詳細に説明する。 このステップ S 1 1 4の検索は、 パーソナ ルコンピュータ 4一 1〜 4一 Nのいずれかを用いて行う。
第 2 2図は、 文書 D Z B 1 2内にあらかじめ設定された、 文書デ 一夕検索用のテ一ブルの一部を示す概略図である。 第 2 2図各表に 示された " 0 " は、 ヌル、 または何もデータが入力されていないこ とを示している。
文書 D Z B 1 2には、 第 2 2図に示されるように、 インデックス (以下、 I Dと略称する。 ) およびタイ トルより成る複数の文書デ —タ検索用テーブルが入力 ·設定されている。 前記 I Dは、 第 1 7 図に示された文書データに対応するエレメントデ一タキ一の細項目 コードに対応するように、 該細項目コードと同一のバイ ト長 (この 例においては 6バイ ト) に設定されている。
第 2 2図に示された a表においては、 6バイ ト長の I Dの先頭バ ィ ト (第 1バイ ト) のみに、 例えば A、 B、 C…というように異な るデータが入力されている。
同図の b表においては、 I Dの第 Lバイ 卜に Aなる共通のデータ 力《、 第 2バイ トには A、 B、 C…というように異なるデータが入力 されている。
図の c表においては、 I Dの第 1バイ 卜に Bなる共通のデータ 力く、 第 2バイ 卜には A、 B、 C…というように異なるデータが入力 されている。
また、 同図の d表においては、 I Dの第 1および第 2バイ トに A Aなる共通のデータが、 第 3バイ トには A、 B、 C…というよう に異なるデータが入力されている。
同図の e表においては、 I Dの第 1および第 2バイ トに A Bなる 共通のデータが、 第 3バイ トには A、 B、 C…というように異なる データが入力されている。
同様に、 同図の f 表においては、 I Dの第 1ないし第 3バイ トに A A Aなる共通のデータ力《、 第 4バイ トには A、 B、 C…というよ うに異なるデータが入力されている。 同図の g表においては、 I Dの第 1ないし第 3バイ トに A A Bな る共通のデータが、 第 4バイ トには A、 B、 C…というように異な るデータが入力されている。
このように、 文書 D Z B 1 2内に設定された文書データ検索用の 各テーブルは、 第 2 3図に示されるように階層構造を成している。
したがって、 あらかじめ、 I Dの第 1バイ トのみにデータが入力 された第 1階層の表 (a表) の各 I Dに対応するように、 文書デ一 夕の最上位の概念を表すタイ トル (自動 2輪車、 自動車、 作業車 等…) を入力し、 I Dの第 1および第 2バイ トのみにデータが入力 された第 2階層の表 (b、 c表) の各 I Dに対応するように、 前記 最上位の概念の次の階層の概念を表すタイ トル (説明文、 注意書 等…) を入力し、 同様に第 3階層の表 (d、 e表) に次の階層の概 ' - 念を表すタイ トル (構造説明、 取扱説明等…) を、 第 4階層の表
( f g表) にさらに次の階層の概念を表すタイ トル ( 1 2か月点 検、 6か月点検…) 等を入力する、 というようにして文書データ検 索用の各テーブルを作成しておき、 かつ最下層の概念を表す I Dと 同一のデータを、 第 1 7図に示されたエレメントデータキーの細項 目コードにあらかじめ入力しておけば、 第 2 4図に示されるように、 文書データの検索を行うことができる。
なお、 最下層のデータは、 第 6階層の表に設定される必要はなく、 第 6階層よりも上位の表に設定されても良い。
第 2 4図は、 前記ステップ S 1 1 4に示された本発明が適用され る編集装置による検索の手法-を示すフローチヤ一トである。 前述し たように、 この検索は、 パーソナルコンピュータ 4一 1〜 4一 Nの いずれかを用いて行われる„ 第 2 4図のステップ S 1 5 0において、 まず n力 1に設定される。 ステップ S 1 5 1においては、 第 n階層の I Dが、 たとえばパー ソナルコンピュータ 4一 1より入力される。
ステップ S 1 5 2においては、 その I Dに、 第 π階層 I Dを含む 第 (n + 1 ) 階層のデータが、 文書データ検索用テーブルより選択 される。
ステップ S 1 5 3においては、 第 (n + 1 ) 階層データが存在す るか否か、 すなわちステップ S 1 5 2おいて、 第 (n + 1 ) 階層デ 一夕が選択されたか否かが判別される。
存在することが判別されたならば、 ステップ S 1 5 4において、 第 ( n + 1 ) 階層の全タイ トルが表示される。 そして、 ステップ S 1 5 5において nに 1が加算された後、 当該処理はステツプ S 1 5 1に戻る。
前記ステップ S 1 5 3において、 第 (n + 1 ) 階層のデータが存 在すると判別されなかったときは、 当該処理はステップ S 1 5 6に 移行する。
ステップ S 1 5 6においては、 第 π階層 I Dが細項目コ一ドに含 まれる 1エレメント分データ
(第 1 7図に示された 1文書分のデータ) が、 ホストコンピュータ 1を介して文書 D / B 1 2より呼出され、 パーソナルコンピュータ 4 - 1に表示される。
. したがって、 第 2 2図のように文書データ検索用のテーブルが構 成されている場合において、 I Dとして第 1バイ 卜のみに を 入力すると、 矢印 Pに示されるように、 第 2階層のうちの、 第 1バ ィ 卜に Aが設定されている b表が選択され、 表示される。 そして、 I Dとして第 1および第 2バイ トに "AA" を入力する と、 矢印 Qに示されるように、 第 3階層のうちの、 第 1および第 2 バイ トに A Aが設定されている d表が表示される。
同様に、 I Dとして第 1ないし第 3バイ トに "AAA" を入力す ると、 矢印 Rに示されるように、 第 4階層のうちの、 第 1ないし第 3バイ トに AAAが設定されている f表が表示される。
このような手法により、 例えば自動 2輪車の構造説明に関する文 書で、 12か月点検マニュアルには、 どのような文書が登録されて いるか、 というような検索を行うことができる。
さらに、 I Dとして第 1ないし第 4バイ 卜に "AAAA" を入力 すると、 矢印 Sに示されるように、 第 5階層のうちの、 第 1ないし 第 4バイ 卜に A AAAが設定されている表 (図示せず) が表示され 0
このような処理を最下層の表に対してまで行えば、 必要とする文 書データ力《、 文書 DZB 1 2内に登録されているか否かを判別する ことができる。 ·
必要なデータが検索されたならば、 ステップ S I 1 7に関して前 述したように、 検索されたデータをエレメント DZB 2 2内に登録 すれば、 該データを新本編集に利用することができる。
前述の説明は、 文書データの検索を例にとって説明したが、 ィメ ージデータ、 あるいは機種情報も同様の手法により、 検索を行うこ とができる。 つまり、 イメージ t)ZB 1 3、 機種情報 DZB 1 4内 に、 第 2 2図に示されたような検索用テーブルを複数設定し、 かつ ィメージデータ、 および機種情報のエレメントデータキー内の項 H (3バイ ト長、 第 6〜9図参照) に、 前記検索用テーブルの I Dを 人力するようにすれば、 前述したような検索を行うことができる。 さて、 前述の説明においては、 機種情報およびイメージは、 それ ぞれ異なる D / B (機種情報 D / B 1 4およびイメージ D / B 1 3 ) に登録されるものとしたが、 第 6〜 8図に示される機種情報のデー 夕と、 第 9図に示されるイメージのデータとは同一のフォーマツ ト であるから、 同一の D Z Bに登録するようにしても良い。
また、 イメージおよび文書データの入力時には、 テンポラリーキ 一を入力し、 実際の編集時において前記テンポラリ一キーをエレメ ントデータキーに変換するものとして説明したが、 機種情報データ の入力の場合と同様に、 テンポラリーキーを入力することなく、 始 めからエレメントデータキーを入力するようにしても良い。
以上の構成を有する本発明の一実施例においては、 当該編集装置 により作成された元本を利用して新本を作成することができるので、 該新本を効率良く、 かつ能率的に作成することができる。
したがって、 例えば当該編集装置を用いてサ一ビスマニュアル、 ショップマニュアル等を作成する場合であって、 すでに作成された 元本の、 類似機種のマニュアルを新規に作成する場合には、 その元 本の大部分を利用することができるので、 該類似機種のマ二ュアル を極めて短時間で、 かつ安価に製作することができる。
もちろん、 この編集装置は、 サービスマニュアル、 ショップマ二 ュアル等の作成のみならず、 一般書籍、 雑誌、 新聞等の編集に使用 することができる。 '
なお、 第 2 0図に示された第 2の編集手法においては、 ステップ S 2 5ないし S 2 7において、 新本作成ファィルに所定データを入 力し、 登録するものとして説明したが、 この新本作成ファイルの資 . 料管理 N o . およびスタートページの入力は、 不要である。 つまり、 これらのデータは、 ステップ S 1 0 3において入力されるように搆 成されているからである。
また、 第 2 4図に示されたステップ S 1 5 0の処理は省略可能で ある。 つまり、 本発明では、 第 1次階層より下層の I Dを入力する ことにより、 データ検索を開始することができる。
さてつぎに、 本発明の第 1実施例の構成を説明する。 第 3 2図は 本発明の構成を示す機能プロック図である。 第 3 2図において、 第 2図と同一の符号は、 同一または同等部分をあらわしている。
第 3 2図において、 キーボード 1 0 6は第 2図に示されたキーボ ード 5— 1〜 5— Nおよび Zあるいはパーソナルコンピュータ 4一 1〜 4一 Nのキ一ボードと、 スキャナ 1 0 7は同図に示されたスキ ャナ 8と同等の機能を有している。
同様に、 第 2のエレメント記憶手段 1 1 0は第 2図のエレメント D / B 2 2と、 第 2のレイァゥ 卜記憶手段 1 1 1は同図のレイァゥ ト基本 D Z B 2 3と、 ページ記億手段 1 1 2は同図の本 D Z B 2 1 と同様の機能を有している。
第 3 2図において、 キーボード 1 0 6は、 基本レイァゥトコード 設定手段 1 0 1、 エレメント入力手段 1 0 2、 およびエレメ ントデ —タキ一設定手段 1 0 3、 およびレイァゥトコ一ド変換手段 1 1 4 に接続されている。
前記基本レイァゥトコ一ド設定手段 1 0 1は、 第 3図のステップ S 1において入力される基本レイァゥトコード (第 4図参照) の設 定手段である。
前記エレメ ントデ一タキ一設定手段 1 0 3は、 第 6〜 9図および 第 1 7図に示されたエレメントデータキーの設定手段である。 前記エレメント入力手段 1 0 2は、 前記キーボード 1 0 6より入 力される文書データ、 スキャナ 1 0 7より入力されるイメージデー 夕等をべク トル変換して取込む入力手段である。
前記レイアウ トコード変換手段 1 1 4は、 前記基本レイアウ トコ 一ド設定手段 1 0 1において入力された基本レイァゥ トコードのう ちのレイアウトコードを、 資料管理 N o.およびページに変換する変 換手段である。
前記基本レイアウ トコード設定手段 1 0 1は、 記憶手段 1 1 3内 の第 2のレイァゥ ト記憶手段 1 1 1に接銃されている。 前記第 2め レイアウ ト記憶手段 1 1 1は、 レイアウ トコード変換手段 1 1 4に 接銃されている。
また、 前記エレメント入力手段 1 0 2およびエレメントデータキ —設定手段 1 0 3は、 記憶手段 1 1 3内の第 2のエレメ ント記憶手 段 1 1 0に接続されている。
前記第 2のエレメ ン ト記憶手段 1 1 0は、 座標設定手段 1 0 4お よび第 1のページデータ設定手段 1 0 5、 ならびに後述する第 2の ページデータ設定手段 1 3 3に接続されている。 前記座標設定手段 1 0 4は、 前記第 2のエレメント記憶手段 1 1 0より出力されるェ レメントデータキーおよび該エレメントデ一タキ一に対応するエレ メントデ 夕を表示手段 1 0 9に出力すると共に、 マウス 1 0 8の 操作により移動される該エレメ ントデータの座標を設定し、 該座 標情報を前記表示手段 1 0 9および第 1のページデータ設定手段 1 0 5、 ならびに第 2のページデータ設定手段 1 3 3に出力する。 前記レイアウ トコード変換手段 1 1 4は、 第 2のレイァゥ ト記憶 手段 1 1 1に記億された任意の基本レイァゥトコ一ドを呼出し、 該 コードを、 第 1 2図下部に示されような変換後レイァゥ トコ一ドに 変換し、 第 1のページデータ設定手段 1 0 5および表示手段 1 0 9 に出力する。
前記第 1のページデータ設定手段 1 0 5は、 新本を全く新規に作 成する場合に動作し、 第 2のエレメント記憶手段 1 1 0より出力さ れるエレメントデータキーおよびエレメントデータと、 レイアウト コード変換手段 1 1 4より出力される変換後レイァゥトコードと、 座標設定手段 1 0 4より出力される座標情報とを用いて、 第 1 8図 に示されるような一ぺージ分のデータを作成し、 該デー夕を記憶手 段 1 1 3内のページ記億手段 1 1 2に出力する。
なお、 前記エレメント入力手段 1 0 2は、 破線で表示手段 1 0 9 に接続されているが、 これはキ一ボード 1 0 6より文書等を入力す る場合に、 該文書等のデータが表示手段 1 0 9に表示されることを 示している。
前記ページ記億手段 1 1 2は、 レイァゥト変換手段 1 2 1および エレメント変換手段 1 2 2に接続されている。
前記レイァゥト変換手段 1 2 1は、 ページ記億手段 1 1 2に記憶 された一ページ分のデータ (第 1 8図) のエレメントデータ群より、 L E Nおよびエレメントデータを取去り、 第 1 9図に示されたよう なレイァゥ卜情報を作成する。 このレイァゥ 卜変換手段 1 2 1は、 情報処理手段 1 2 4に接続された第 1のレイァゥト記憶手段 1 5 に接続されている。 前記第 1のレイァゥ ト記億手段 1 5は、 第 2 図に示されたレイァゥト D Z B 1 1に対応する記憶手段である。 前 §己エレメン卜変換手段 1 2 2は、 ページ記億手段 1 1 2に記億 された一ページ分のデータより、 エレメントデータ群をコピーし、 該エレメントデータ群を、 1エレメント単位に分解する。 このエレ メント変換手段 1 1 2は、 情報処理手段 1 2 4に接続されナ ς第 1の エレメ ン ト記憶手段 1 2 3に接続されている。 前記第 1のエレメ ン 卜記憶手段 1 2 3は、 文章 D Z B 1 2、 イメージ D / B 1 3、 およ び機種情報 D Z B 1 4を備えている。
前記第 1のレイァゥト記憶手段 1 2 5は、 さらにページ識別デー 夕変更手段 1 3 1に接続されている。 前記ページ識別データ変更手 段 1 3 1は、 当該編集装置によりすでに編集され、 第 1のレイァゥ ト記憶手段 1 2 5および第 1のエレメ ント記憶手段 1 2 3内に記憶 された本の情報を用いて他の本を作成しょうとする場合に、 第 1の レイァゥ ト記憶手段 1 2 5に記憶されたレイァゥ ト情報のうち、 必 要なものを読出し、 そのレイァゥ ト情報の資料管理 No.およびべ一 ジ番号 (すなわち、 該レイアウ ト情報のぺ一 Vを識別するページ識 別データ) を、 作成しょうとする本の資料管理 N o .およびページ 番号に書換える。 この書換えのためのデータ入力は、 キーボード 1 0 6··より行う。
前記ページ識別データ変更手段 1 3 1および前記第 1のエレメン ト記憶手段 1 2 3は、 エレメ ン卜データ付加手段 1 3 に接続され ている。 前記エレメントデータ付加手段 1 3 2は、 ページ識別デー 夕変更手段 1 3 1より出力されるレイアウ ト情報 (第 1 9図参照) の、 編集上のレイァゥ卜の後に設定された各エレメントデータキー に対応するエレメントデータを第 1のエレメント記億手段 1 2 3よ り読出し、 該エレメ ントデータを前記エレメントデータキーに付加9 る 0 前記エレメントデータ付加手段 1 3 2は、 前記ページ記億手段 1 1 2に接続されている。
前記ページ記憶手段 1 1 2は、 さらに第 2のページデータ設定手 段 1 3 3および前記表示手段 1 0 9に接続されている。
前記第 2のページデータ設定手段 1 3 3は、 すでに編集されてい る本を用いて該本に類似する新本を作成する場合に動作し、 ページ 記憶手段 1 1 2より出力される一ページ分の情報のうち、 第 2のェ レメント記憶手段 1 1 0より出力されるエレメント単位のデータ、 および座標設定手段 1 0 4より出力されるエレメントデータの位置 座標を用いて、 前記一ページ分の情報を変更する。 そしてこの後、 変更された一ページ分の情報をページ記憶手段 1 1 2に出力する。 前記第 2のページデータ設定手段 1 3 3は、 前記第 2のエレメント 記憶手段 1 1 0よりエレメン卜単位のデータが出力されなかった場 合には、 ページ記億手-段 1 1 2より転送された ^ージ分の情報を そのまま該ページ記憶手段 1 1 2に送り返す。
前記第 1のエレメ ント記憶手段 1 2 3は、 さらに前記第 2のエレ メント記億手段 1 1 0に接铳されている。
なお、 前記基本レイァゥトコ一ド設定手段 1 G 1、 エレメ ン ト入 力手段 1 0 2、 エレメントデータキー設定手段 1 0 3、 座標設定手 段 1 0 4、 第 1のページデータ設定手段 1 0 5、 第 2のページデー 夕設定手段 1 3 3、 およびレイァゥ トコ一ド変換手段 1 1 4は、 そ れぞれ第 2図に示された編集機 3— 1〜 3—N、 またはシステムコ ン トローラ 2に備えられている。 また、 前記レイァゥ ト変換手段 1 2 1、 エレメ ン ト変換手段 1 1 2、 ページ識別データ変更手段 1 3 1、 およびエレメントデータ付加手段 1 3 2は、 それぞれ同図 のホストコンピュータ 1、 システムコントローラ 2、 またはパ一ソ ナルコンピュータ 4— 1〜 4一 Nに備えられている。
以上の構成を有する第 3 2図の実施例は、 新本を全く新たに作成 する場合の機能と、 すでに編集された本を利用して、 該本に類似す
5 る本を作成する場合の機能とを有している。
まず、 新本を全く新たに作成する場合の動作を詳細に説明する。 最初に、 キーボード 1 0 6を用いて、 一ページ分の基本レイァゥ トを指定する情報を入力する。 この情報は、 基本レイアウトコード 設定手段 1 0 1において、 第 4図に示されるような基本レイァゥ ト
1 0 コードに構成される。 この基本レイァゥトコードは、 第 2のレイァ
ゥト記憶手段 1 1 1に記憶される。
この基本レイァゥ トの入力および記憶は、 必要に応じて複数行わ . れる。
つぎに、 キーボード 1 0 6により、 入力しょうとするエレメント i s データに対応するエレメ ン トデータキーを入力する。 このエレメ ン
トデ一タキ一は、 エレメン卜データキー設定手段 1 0 3において、 第 6〜 9図および第 1 7図に示されたような形に設定される。
このエレメントデ一夕キーを入力した後は、 キーボード 1 0 6よ り文書または機種情報を入力し、 あるいはスキャナ 1 0 7よりィメ
0 ージを取込み、 それらのデータをエレメント入力手段 1 0 2に出力
する。 前記エレメント入力手段 1 0 2においては、 必要に応じてェ レメントデータに該エレメントデータの L E Nを付加し、 これが前 記エレメントデータキーと共に、 第 2のエレメン卜記憶手段 1 1 0 に出力され、 記憶される。 このエレメ ントデータキーおよびエレメ
5 ントデータの入力および記憶も、 必要に応じて複数行われる。 つぎに、 前記第 2のレイアウト記憶手段 1 1 1内に記憶された基 本レイアウ トコードのうち、 必要なもの、 すなわち編集しようとす るページのレイァゥトデータが設定された基本レイァゥトコ一ドが、 キーボード 1 0 6より レイアウ トコードを入力することにより第 2 のレイァゥト記億手段 1 1 1より読出され、 そしてレイアウトコー ド変換手段 1 1 4に出力される。
前記レイァゥトコ一ド変換手段 1 1 4においては、 前記基本レイ アウトコードのうちのレイアウトコードが、 キーボード 1 0 6より 入力された資料管理 No.およびページに変換される。 すなわち、 変 換後レイアウ トコード (第 1 2図下図) が作成される。 この変換後 レイアウトコードは、 第 1のページデータ設定芋段 1 0 5および表 示手段 1 0 9に出力される。
第 2のエレメ ント記憶手段 1 1 0からは、 ページ編集に用いるェ レメントデー夕、 または L E Nおよびェレメントデータと、 該ェレ メ ントデータに対応するエレメ ントデータキーと力;'、第 1のページ データ設定手段 1 0 5および座標設定手段 1 0 4に出力される。 前 記座標設定手段 1 0 4は、 エレメ ントデータを表示手段 1 0 9に出 力する。
マウス 1 0 8を用いて、 表示手段 1 0 9に表示されたエレメント データを移動すると、 その移動位置に応じた座標が前記座標設定手 段 1 0 4により設定され、 該座檫は、 第 1のページデータ設定手段 1 0 5に転送される。
このようにェレメ'ントデータを必要に応じて複数、 基本レイァゥ ト上の所定位置に表示し、 ページの編集を行う。
—ページ分の編集作業が終了すると、 第 1のページデータ設定手 段 1 0 5においては、 前記レイアウ トコード変換手段 1 1 4、 第 2 のエレメント記憶手段 1 1 0、 および座標設定手段 1 0 4の出力信 号に基づいて、 第 1 8図に示されるよ.うな ^ージ分のデータを作 成する。 詳しく言えば、 この一ページ分のデータは、 レイアウ トコ 一ド変換手段 1 1 4より出力される変換後レイァゥ トコードと、 座 標設定手段 1 0 4より出力される位置座標および該位置座標に対応 するエレメントデータのエレメントデータキーより成る編集上のレ ィアウトと、 該編集上のレイァゥトを構成するエレメ ントデータキ —および該エレメントデータキーに対応するエレメントデータより 成るエレメ ントデータ群とにより構成されている。
前記第 1のページデータ設定手段 1 0 5において作成された一ぺ ージ分のデータは、 ページ記億手段 1 1 2内に記憶される。 このべ ージ記憶手段 1 1 2には、 編集された一ページ分のデータ力 <、 当該 本を構成するのに必要な枚数分だけ記憶される。 そして、 これらの データは、 図示されないハードコピー作成装置に出力される。
前記ページ記憶手段 1 1 2に記憶された一ページ分のデータは、 レイァゥト変換手段 1 2 1に転送される。 前記レイァゥト変換手段 1 2 1においては、 一ページ分のデータより第 1 9図に示されたよ うなレイァゥ ト情報を作成する。 前記レイァゥ ト情報は、 第 1のレ ィァゥ ト記憶手段 1 2 5に転送され、 記憶される。
また、 前記ページ記憶手段 1 1 2に記億された一ページ分のデー 夕は、 エレメント変換手段 1 2 2に転送される。 前記エレメ ント変 換手段 1 1 2においては、 一ページ分のデータよりエレメ ントデー 夕群がコピーされ、 該エレメントデータ群が、 1エレメン卜単位に 分解され、 第 1のエレメ ン ト記憶手段 1 2 3に転送される。 分解さ れたエレメントデータ群のうち、 文書エレメン卜に関するものは前 記第 1のエレメント記億手段 1 2 3内の、 文章 D Z B 1 2に、 ィメ ージエレメントに関するものはイメージ D Z B 1 3に、 そして機種 情報エレメントに関するものは機種情報 D Z B 1 4に記憶される。 前記第 1のエレメント記憶手段 1 2 3に記憶されたエレメ ント情 報、 ならびに第 1のレイァゥト記億手段 1 2 5に記憶されたレイァ ゥト情報は、 必要に応じて情報処理手段 1 2 4により呼出され、 該 情報処理手段 1 2 4により実行される種々の情報処理、 検索等に利 用される。
このようにして、 新本が作成され、 また、 該本のデータが、 レイ ァゥトに関するものと、 エレメントに関するものとに分解され、 記 fe:される
つぎに、 このようにして編集された本を利用して、 該本に類似す る本を作成する場合の動作を説明する。
すでに編集された本のうち、 どの本のどのページが利用できるか を現物を実際に手にしてオペレータが判断した後、 利用する本の資 料管理 No.およびページ (ページ識別デ一夕) を入力し、 該当する —ページ分のデータを前記第 1のレイァゥト記憶手段 1 2 5より読 出す。 読出されたデータは、 ページ識別データ変更手段 1 3 1に転 送される。
キーボード 1 0 6より作成しょうとする本の資料管理 N o.および ページを入力すると、 前記ページ識別データ変更手段 1 3 1におい て、 読出されたデータの資料管理 N 0.およびべ一ジが入力された資 料管理 No.およびべ一ジに変更される。
エレメントデータ付加手段 1 3 2は、 変更された一ページ分のデ 一夕の、 編集上のレイァゥ 卜の後に設定されたエレメ ン トデータ キーに対応するエレメ ン トデータを、 第 1のエレメ ン 卜記憶手段 1 2 3より読出し、 前記エレメントデ一タキ一の後に付加する。 こ れにより、 一ページ分のデータが完成する。
5 この一ページ分のデータは、 ページ記憶手段 1 1 2内に記憶され た後、 表示手段 1 0 9に転送されて、 該表示手段 1 0 9により表示 され、 また第 2のページデータ設定手段 1 3 3に転送される。
オペレータは、 表示手段 1 0 9に表示された一ページ分のデータ を見て、 該データの変更が必要であるか否かを判別する。 データ変
1 0 更が必要でないと判別された場合は、 その旨の情報が図示されない 手段より出力され、 前記データは、 ページ記憶手段 1 1 2に転送さ れ、 さらにレイァゥ ト変換手段 1 2 1およびエレメ ン ト変換手段 1 2 2において前記データがエレメントおよびレイァゥ 卜に関する データに分解される。 この場合、 エレメントに関するデータは、 す
1 5 でに第 1のエレメント記億手段 1 2 3内に記憶されているので、 レ ィァゥ 卜に関するデータのみが、 箄 1のレイァゥト記憶手段 1 2 5 に出力され、 記憶される。 .
表示手段 1 0 9に表示された一ページ分のデータの、 希望するェ レメントデータを、 削除あるいは他のエレメントデータに変更する
2 0 場合、 すなわち表示手段 1 0 9に表示された一ページ分のデータを 編集する場合は、 必要なエレメ ン トデータに対応するエレメ ン トデ —タキ一を入力することにより、 エレメント情報、 すなわちエレメ ントデータキーおよびエレメントデータを前記第 1のエレメ ント記 憶手段 1 2 3より読出し、 第 2のエレメ ント記憶手段 1 1 0に登録
^ O する。 また、 必要なエレメ ン トデータが第 1のエレメ ン ト記憶手段
1 2 3内に存在しない場合は、 エレメントデータキーおよびエレメ ン卜データを新規に入力し、 該エレメントデータキーおよびエレメ ントデータを第 2のエレメ ン卜記憶手段 1 1 0に登録する。
前記第 2のエレメント記憶手段 1 1 0は、 図示されない手段によ り付勢され、 必要なエレメントデータおよびエレメントデータキ一 を座標設定手段 1 0 4および第 2のページデータ設定手段 1 3 3に 出力する。 座標設定手段 1 0 4は、 前記エレメントデータを表示手 段 1 0 9に出力し、 またマウス 1 0 8の操作により決定される前記 エレメントデータの座標を設定し、 前記第 2のページデータ設定手 段 1 3 3に出力すさ。 - このような動作を必要に応じて繰返し、 表示手段 1 0 9に表示さ れたーページ分のデータの変更 (編集) が終了すると、 第 2のべ一 ジデータ設定手段 1 3 3は、 ページ記憶手段 1 1 2より転送された 一ページ分のデータを、 編集後の一ページ分のデ一夕に設定しなお す。 詳しく言えば、 第 2のページデータ設定手段 1 3 3は、 ページ 記憶手段 1 1 2より転送された一ページ分のデータのうち、 繮集に より新たにレイァゥト上に設定されたエレメントデータにより上書 きされたエレメントデータおよび該ェレメントデータに対応するェ レメ ントデータキー、 ならびにその位置座標を消去し、 前記編集に より新たにレイァゥト上に設定されたエレメントデータおよび該ェ レメントデータに対応するエレメントデータキー、 ならびに該エレ メン卜データの位置座標を追加する。
このようにして変更された一ページ分のデータは、 第 2のページ データ設定手段 1 3 3よりページ記憶手段 1 1 2に出力され、 記億 される。 この一ページ分のデータは、 ページ単位あるいは本単位で、 レイァゥ ト変換手段 1 2 1およびエレメ ン ト変換手段 1 2 2に出力 される。.前記レイァゥト変換手段 1 1 1およびエレメント変換手段 1 2 2は、 出力されたデータを、 エレメントおよびレイアウ トに関 するデータに分解し、 それぞれ第 1のレイァゥト記億手段 1 2 5お よび第 1のエレメント記憶手段 1 2 3に記憶する。 この場合、 エレ メ ン トに関するデータのうち、 すでに第 1のエレメ ン ト記憶手段 1 2 3内に記憶されているものは、 該第 1のエレメ ン ト記億手段 1 2 3内には記憶されない。
このように動作することにより、 すでに編集された本に類似する 本を作成する場合、 共通するエレメントデータは、 そのまま共用す ることができるので、 該本の作成時間が大幅に短縮される。
第 3 2図に関する以上の説明においては.、 あらかじめ基本レイァ ゥ トコ一ド設定手段 1 0 1で基本レイァゥトコ一ドを設定し、 実際 の編集作業を行う前に、 編集しょうとするページのページレイァゥ トが設定された基本レイァゥトコードをレイアウ トコードを用いる ことにより呼出し、 該基本レイァゥ トコードのうちのレイアウ トコ 一ドを、 レイアウ トコード変換手段 1 1 4において、 資料管理 N o. およびページに変換するものとした。 このように構成されることに より、 編集しょうとするページのレイアウト (すなわち、 第 4図に 示されたレイァゥ トデータ) を、 ページを編集するたびに設定する 必要がなく便利である。
し力、し、 前述の実施例は、 特にこれのみに限定されるごとはなく、 レイァゥトデータ入力時に資料管理 N o.およびページを入力し、 第 1 2図に下部に示された変換後レイァゥトコ一ドを直接設定するよ うにしても良い。 この場合、 変換後レイァゥ トコードは、 編集しよ うとするページのみのレイァゥトを決定するので、 該変換後レイァ ゥトコ一ドは、 第 2のレイァゥト記億手段 1 1 1に記億させる必要 はない。 このように構成すると、 各ページ編集のたびにレイアウト コードを設定しなければならないので、 ページ数の多い本の編集に はあまり適さないが、 その構成が、 第 3 2図に示されたものよりも 簡略化される。
また、 第 3 2図に関する説明においては、 エレメ ント変換手段 1 2 2により分解された各エレメントごとのデータのうち、 ィメ一 ジに関するものはイメージ D / B 1 3に記億され、 また機種情報に 閬するものは機種情報 D Z B 1 4に記憶されるもめとした。 しかし、 本実施例は特にこれのみに限定されることはなく、 イメージ D Z ' B 1 3および機種情報 D Z B 1 4 いずれか一つだけ設け、 その D Z Bにィメージに関するデータおよび機種情報に関するデータの双 方を記憶するようにしても良い。 つまり、 イメージに関するデータ および機種情報に関するデータは、 第 9図および第 6〜 8図に示さ れているように、 それぞれ同一のフォーマツ 卜のエレメントデータ キーを備えているので、 前記各データを同一形態のデータとして取 扱うことができる。
さらに、 第 1 7図に示された文書に関するデータのエレメントデ 一夕キーを、 イメージに関するデータおよび機種情報に関するデ一 夕のエレメントデ一夕キーと同二のフォーマツ トとすれば、 文書に 関するデータも、 ィメージおよび機種情報に関するデータを記憶す るための D Z Bに記憶することができる。
また、 前述の説明においては、 第 1のページデータ設定手段 1 0 5、 第 2のページデータ設定手段 1 3 3、 およびエレメントデ 一夕付加手段 1 3 2により作成された一ページ分のデ一夕は、 ベー ジ記憶手段 1 1 2に記憶されるものとして説明した。 前記ページ 記憶手段 1 1 2が複数ページのデータを記憶できるように構成さ れ、 かつ前記レイァゥト変換手段 1 2 1およびエレメント変換手段 1 2 2、 ならびに前記ページ識別データ変更手段 1 3 1およびエレ メントデータ付加手段 1 3 2の機能を、 第 2図に示されたホストコ ンピュータ 1が備えているときは、 後述する理由により、 該ホスト コンピュータ 1に一時的に負荷が集中することがなくなる。
すなわち、 当該編集装置がページ記憶手段 1 1 2を備えていない 場合には、 ホストコンピュータ 1は、 一ページ分のデータを編集、 プリント等の目的のために出力するたび、 また一ページの編集が終 了するたびに、 データの呼出しおよび保存を行う必要があるため、 第 1のエレメント記億手段 1 2 3および第 1のレイァゥ ト記億手段 1 2 5に対して、 比較的頻繁にデータの授受を行わなければならな い。 この結果、 ホス卜コンピュータ 1に一時的に負荷が集中するこ とがある。
これに対し、 当該編集装置がページ記憶手段 1 1 2を備えている 場合には、 前記ページ識別データ変更手段 1 3 1およびエレメ ン ト データ付加手段 1 3 2を用いて、 新本編集前に、 編集しょうとする 本の一冊分のデータを前記ページ記憶手段 1 1 2にすベて記憶して おく ことができるので、 該新本一冊分のデータの編集、 プリ ント等 の処理が完了するまでは、 前記ホストコンピュータ 1は、 該ホス卜 コンピュータ 1に接続され、 当該編集装置による編集以外の目的の ために設けられた各種装置 (すなわち第 2図のパーソナルコンビュ 一夕 3 1— 1〜3 1一 N等) より入力される情報の処理を行うこと ができる。 この結果、 前記ホストコンピュータ 1の、 当該編集装置 に対する処理動作が大幅に減少し、 その負荷が分散、 軽減される。 また、 ページ記憶手段 1 1 2に編集しょうとする本のページ情報 が記億されていれば、 例えば休日等のため、 ホストコンピュータ 1 の稼働が停止されている場合においても、 本の編集作業を行うこと ができる。
しかしながら、 このような不都合を許容すれば、 第 1および第 2 のページデ一夕設定手段 1 0 5および 1 3 3より出力される一ぺ一 ジ分のデータを、 レイアウト変換手段 1 2 1およびエレメント変換 手段 1 2 2に直接出力するようにし、 またエレメントデータ付加手 段 1 3 2より.出力される一ページ分のデータを、 第 2のページデー 夕設定手段 1 3 3および表示手段 1 0 9に直接出力するように構成 しても良いことは当然である。
さらに、 エレメント入力手段 1 0 2およびエレメントデータキー 設定手段 1 0 3より新規に設定されるエレメントデータキーおよび エレメントデータ、 ならびに第 1のエレメント記億手段 1 2 3より 出力されるエレメントデータキーおよびエレメントデータは、 第 2 のエレメント記億手段 1 1 0に記憶されるものとて説明した。 この ように第 2のエレメント記憶手段 1 1 0を設けることにより、 エレ メン卜に関するデータを第 1のエレメント記億手段 1 3よりあら かじめ多数呼出しておく ことができるので、 ホストコンピュータ 1 の負荷の集中を防 ^することができるが、 このような不都合を許容 すれば、 前記第 2のエレメント記憶手段 1 1 0は設けられなくても 良い。 さらに第 3 2図に示さ'れた情報処理手段 1 2 4は、 特に設けられ る必要はない。
以上の説明から明らかなように、 この実施例によれば、 当該編集 装置により編集された本のデータを、 レイアウ トに関するデータと、 エレメ ントに関するデータとに分解して、 保存し、 かつ前記各デー 夕を用いて、 一ページ分のデータを構成するようにしたので、 次の ような効果が達成される。 すなわち、 新本を作成する場合であって、 当該編集装置により編集された本の文書、 ィラスト等が共通の場合 には、 該文書、 ィラスト等を新規に入力することなく、 それらのデ —夕を利用して本を作成することができる。 したがって、 新本作成 を簡単に、 かつ短時間で行うことができる。
つぎに、 本発明の第 2実施例を、 第 1図を用いて、 詳細に説明す る。 第 1図は第 1の発明の構成を示す機能プロック図である。
第 1図において、 エレメ ント記憶手段 1 6 1は、 文書、 写真、 ィ ラスト等のィメージを表すデータであるエレメ ントデータ、 および 該エレメ ントデータに対応したエレメ ントデータキーが記憶される 記憶手段である。
レイァゥ ト記憶手段 1 6 2は、 レイアウ トデータ、 L E N、 およ び該レイァゥ トデータに対応したレイァゥ トコ一ドが記憶される記 憶手段である。
ページ記憶手段 1 6 3は、 資料管理 N o . 、 ページ、 レイアウ ト データ、 座標およびエレメ ン トデータキーにより構成される、 第 1 9図に示されたページデータが記憶されている記憶手段である。 前記エレメ ン ト記憶手段 1 6 1、 レイアウ ト記憶手段 1 6 2、 お よびページ記憶手段 1 6 3を含むデータ記憶手段 1 6 9は編集手段 1 6 0に接続されている。
編集情報入力手段 1 6 7は、 編集を実行するのに必要な情報を入 力するための入力手段である。
編集手段 1 6 0は、 編集情報入力手段 1 6 7から入力される情報 に従って編集を実行する。
編集を実行するにあたり、 オペレータにとって必要な情報は、 編 集手段 1 6 0より表示手段 1 6 8に出力される。
セキュリティ N o . 入力手段 1 6 6は、 編集手段 1 6 0を操作し ようとするオペレータが、 自分のセキュリティ N o . を入力するた めの入力手段である。
セキュリティ N o . 記憶手段 1 6 5は、 前記編集手段 1 6 0を操 作することが許可されているオペレータの、 セキュリティ N o . が 記憶されている記憶手段である。
セキュリティ N o . 判定手段 1 6 4は、 セキュリティ N o . 入力 手段 1 6 6から入力されたセキュリティ N o . が、 前記セキュリテ ィ N o . 記億手段 1 6 5に記憶されているか否かを判定する判定手 段である。 ■' なお、 前記セキュリティ N 0 , 判定手段 1 6 4、 およびセキュリ ティ N o . 記憶手段 1 6 5は、 ホストコンピュータ 1、 システムコ ン トローラ 2、 および各編集機 3— 1〜3— Nのいずれに設けられ ても良い。
ここで、 第 2 ¾施例の動作を第 1図、 第 2 6図、 および第 2 7図 を用いて、 さらに詳細に説明する。
第 2 6図は、 第 2実施例を前記第 1の編集手法に適用した場合の フローチヤ一トを示している。 なお、 このフローチャートは、 第 1 の編集手法を概略的に示したものである。
第 1図および第 2 6図において、 オペレータが、 前記第 1の編集 手法により新本を作成しょうとする場合、 ステップ S 2 0 1におい てエレメ ン卜に関するデータを入力し、 エレメ ン ト記憶手段 1 6 1 に登録した後、 ステップ S 2 0 2において、 キーボード、 磁気カー ドリーダ等のセキュリティ N O. 入力手段 1 6 6より、 自分のセキ ユリティ N o. となる担当者情報を入力する。
この担当者情報は、 第 1 1図に示される新本作成ファイルの担当 者情報であってもよい。
セキュリティ N o. が入力されると、 セキュリティ N o. 判定手 段 1 6 4はステップ S 2 0 3において、 該セキュリティ N o. が、 新本作成を許可されたオペレータのセキユリチイ N o. として、 セ キユリティ N o. 記億手段 1 6 5に記億されているか否かを判定す る o
ここで、 記憶されていないと判定されると、 セキュリティ N o. 判定手段 1 6 4は、 ステップ S 2 0 4において、 C RT等から成る 表示手段 1 6 8上に、 編集装置 1 6 0の操作を許可しない旨のメ ッ セージを表示し、 当該処理は、 そのまま終了する。
逆に、 登録されていると判定されると、 この時点において、 セキ ユリティ N o. によって管理されているプロテク トが解除され、 ォ ペレ一夕は、 新本作 ^¾を行うことが可能となる。
プロテク 卜が解除されると、 オペレータは編集情報入力手段 1 6 7より各種の情報を入力することによって新本作成を開始する。 ステップ S 2 0 5において、 はじめにオペレータは、 新たに作成 する本の資料管理 N o. 、 およびステップ S 2 0 6において、 作成 したいページ番号を入力する。
続いて、 オペレータは、 指定したページのレイァゥトを設定する ために、 ステップ S 2 0 7において、 レイアウトコードを入力する。
レイアウ トコードが入力されると、 該レイァゥ卜コードによって 指定されたレイァゥト情報がレイァゥト記憶手段 1 6 2から呼出さ れ、 ステップ S 2 0 8において、 該レイァゥ卜情報に従った基本レ ィァゥ卜が、 第 1 3図に示されるようにディスプレイ上に表示され る o
ここでオペレータは、 ステップ S 2 0 9において、 そこに掲載し たいィメージに対応したエレメントデ一タキ一を入力することによ つて、 そのイメージをエレメント記憶手段 1 6 1から呼出す。
該イメージは、 ステップ S 2 1 0において、 ディスプレイ上に出 力、 表示される。
この時、 該ィメージを、 基本レイァゥト上のどの位置に掲載する かは、 編集出力 1 6 0に接続された、 例えばマウス (図示せず) を 甩いて指定する。
マウスを用いて、 イメージを掲載する位置を決定すると、 ステツ プ S 2 1 1において、 基本レイァゥ ト上での該ィメージの左上の 座標 (X I , Y 1 ) および右上の座標 (X 2, Y 2 ) が、 編集出力 1 6 0に入力される。
ステップ S 2 1 2では、 1ページ分の編集を終了したか否を判定 し、 同じページ上に掲載したいイメージが、 さ'らに存在する場合、 当該処理は、 ステップ S 2 0 9に戻る。
1ページ分の編集を終了したならば、 ステップ S 2 1 3において、 第 1 9図に示されるページデータを作成し、 該データをページ記憶 手段 1 6 3に記億し、 その後当該処理は、 ステップ S 2 1 4へ移行 する。
ステップ S 2 1 4では、 1冊分の編集を終了したか否を判定し、 さらに編集したいページが存在する場合、 当該処理は、 ステップ S 2 0 7に戻る。
1冊分の編集を終了したならば、 当該処理はそのまま終了する。 つぎに、 オペレータが第 2実施例によって、 第 2の編集手法によ り新本を作成する場合について説明する。 第 2 7図は、 この場合の フローチャートを示している。 なお、 このフローチャートは、 第 2 の編集手法を概略的に示したものである。 第 2 7図において、 第 2 6図と向一の符号は、 同一または同等部分を表しているので、 そ の説明は省略する。
第 1図および第 2 7図において、 前記第 2の手法により新本を作 成しようとする場合、 オペレータは、 ステップ S 2 0 3の処理終了 後、 ステップ S 2 2 0において元本の資料管理 N o . 、 ス テ ッ プ S 2 2 1において元本の中のコピ一したいページ番号を、 それぞれ 入力する。
ステップ S 2 2 2では、 前記資料管理 N o . 、 およびページ番号 に対応した 1ページ分のデータをページ記憶手段 1 6 3から呼出し、 呼出された 1ページ分のデータを編集手段 1 6 0に出力する。
つづいて、 ステップ S 2 2 3において新本の資料管理 N o . 、 ス テツプ S 2 2 4において新本のページ番号を、 それぞれ入力する、 ステップ S 2 2 5では、 ステップ S 2 2 2 において編集手段 1 6 0に記憶された元本の 1ページ分のデータのうち、 資料管理 N o . およびページ力 <、 第 2 1図に示されるように、 ステップ S 2 2 3およびステップ S 2 2 4において入力された新本のそれに 書換えられる。
ステップ S 2 2 6では、 コピーしたページに掲載されている写真、 イラスト等のエレメントデータを、 他のエレメントデータと入換え るか否かを判定し、 入換えない場合は、 そのままステップ S 2 1 3 へ移行する。
逆に、 入換える場合は、 ステップ S 2 2 7において、 新規にエレ メントデ一夕を入力したり、 あるいは前記第 1の編集手法における ステップ S 2 0 9〜ステップ S 2 1 2の処理と同等の編集処理を実 行する。
ステップ S 2 1 3では、 ステップ S 2 2 5において書換えられた 1ページ分のデータ、 あるいは、 さらにステップ S 2 2 7において 編集が行われた 1ページ分のデータを、 ページ記憶手段 1 6 3に記 憶すると共に、 エレメン卜に関するデータのうち必要なものをエレ メ ント記億手段に記憶する。
以上の説明から明らかなように、 第 2実施例では、 セキュリティ 管理がオペレータのセキュリティ N o . により行われる。
つぎに、 セキュリティ管理を、 記憶されたデータの秘密保持レべ ルと、 オペレータのセキュリティ N o . とによって行うことにより、 さらに細分化されたセキュリティ管理を可能とした、 第 3実施例を 以下に説明する。 第 2 8図は第 3実施例の構成を示す機能ブロック 図である。 第 2 8図において、 第 1図と同一の符号は、 同一または 同等部分を表しているので、 その説明は省略する。
第 2 8図において、 編集情報入力手段 1 7 2は、 編集を実行する のに必要な情報を入力するための入力手段である。 データ管理 N o . 入力手段 1 7 3は、 編集の対象となる書籍類を管理するための資料 管理 N o. 、 あるいは写真等のイメージを管理するためのエレメン トデータキー (以下、 資料管理 N o. およびエレメントデータキー を総称してデータ管理 N o. と言う) を入力する入力手段である。 データ管理 N o. 記憶手段 1 7 0は、 第 3 1図に示されるように、 オペレータのセキュリティ N o. 、 および該セキュリティ N o. と 対応するように、 該セキュリティ N o. を有するオペレータが編集 することを許可されたデータ管理 N o . が記憶されている記憶手段 'ある。
前記編集手段 1 6 0は、 前記編集情報入力手段 1 7 2と接続され ており、 該編集情報入力手段 1 7 2からの情報に従って編集を行な う o
データ管理 N o . 判定手段 1 7 1 は、 データ管理 N o . 手段 1 7 3より入力されたデータ管理 N 0. が、 セキュリティ N o. 入 力手段より入力されたセキュリティ N o. を有するオペレータによ る編集を許可されたデータ管理 N o. として、 データ管理 N o. 記 憶手段 1 7 0に記憶されているか否かを判定する。
なお、 前記データ管理 N o. 記億手段 1 7 0、 およびデータ管理 N o . 判定手段 1 7 1は、 ホス 卜コンピュータ 1、 システムコン ト ローラ 2、 および各編集機 3— 1〜 3— Nのいずれに設けられても 良い。
ここで、 第 3実施例の動作を第 2 8図、 第 2 9図、 および第 3 0 図を用いて、 さらに詳細に説明する。 第 2 9図は、 第 3実施例を第 1の編集手法に適用した場合のフローチヤ一トを示している。 この フローチャートは、 第 1の編集手法を概略的に示したものである。 第 2 9図において、 第 2 6図と同一の符号は、 同一または同等部分 を表しているので、 その説明は省略する。
第 28図および第 2 9図において、 前記第 1の編集手法により新 本を作成しょうとする場合、 ステップ S 2 02において、 オペレー 夕が自分のセキュリティ N o. を入力すると、 セキュリティ N 0. 判定手段 1 64はステップ S 23 0において、 該セキュリティ N o. 力、 データ管理 No. を管理するセキュリティ N o. としてデータ 管理 No„ 記憶手段 1 70に存在するか否かを判定し、 存在しない 場合は、 ステップ S 2 0 4を経て、 当該処理を終了する。
存在する場合は、 ステップ S 2 3 1において、 該セキュリティ No. によって管理されているデータ管理 N o。 のすベて、 すなわ ち、 前記オペレータ力^ 編集あるいは閲覧することを許可された書 籍類のデータ管理 No. 群をデータ管理 No. 記億手段 1 70の中 から選択する。
たとえば、 セキュリティ No, として " A 12 3 4 " が入力され ると、 データ管理 No. 判定手段 1 7 1は、 第 3 1図の a表に示さ れるように、 "A 1 234 " に管理されたデータ管理 N o. として、
"B I O" 〜 "B 1 6 " および "NEW" の計 5個からなるデータ 管理 No. 群を選択する。
ここで言う "NEW" とは、 新本作成を許可されているオペレー タに与えられるデータ管理 N o. であり、 "NEW" というデータ 管理 N o. を有するデータが存在するという意味ではない。
ステップ S 2 0 5では、 新規に作成したい本の資料管理 N o. を、 データ管理 No. として入力する。
ステップ S 2 3 2.では、 上述した "NEW" 力く、 該データ管理 N o. 群のなかに存在し、 かつ、 該資料管理 N o. がデータ管理
N o. 記憶手段 1 7 0のどこにも存在しないかどうかを判定し、 こ
の条件を満たしていれば、 そのオペレータを、 新本作成を許可され . ているオペレータと判断する。
逆に、 データ管理 N o. のなかに "NEW" が存在しない場合、
あるいは "NEW" が存在しても、 該資料管理 N o. がデータ管理
N o. 記憶手段 1 7 0のどこかに存在すれば、 そのオペレータを、
新本作成を許可されていないオペレータと判断する。
前記ステップ S 2 3 2において、 新本作成を許可されていないと
判定された場合は、 前記第 2実施例と同様、 当該処理はステップ
S 2 0 4を経て終了する。
許可されたものであると判定された場合は; ステップ S 2 0 6〜
ステップ S 2 0 9まで前記第 2実施例の第 1の編集手法と同様の処
理を実行する。
ステップ S 2 3 3では、 ステップ S 2 0 9において入力された、
データ管理 N 0. としてのエレメントデータキーが、 前記ステツプ
S 2 3 1において選択されたデータ管理 N o. 群のなかに記憶され .
ているか否かが判定される。
たとえば上記した例の場合、 セキュリティ N o . として
"A 1 2 3 4 " が入力されており、 エレメ ン トデータキーとして
" B 1 2 " が入力されると、 第 3 1図 a表に示されたように
"B 1 2" は、 セキュリティ N o, "A 1 2 3 4 " に対応したエレ
メントデータキーとしてデータ管理 N o. 群のなかに記憶されてい
ると判定される。
逆に、 エレメ ン トデ一タキ一として "B 1 4 " が入力されると、 そのエレメントデータキーはセキュリティ N o. "A 1 2 3 4 " に 対応したデータ管理 N o. 群のなかに記憶されていないと判定され る o
記億されていないと判定された場合は、 ステップ S 2 0 4を経て 当該処理を終了し、 記憶されていると判定された場合は、 ステップ S 2 1 0〜ステップ S 2 1 4まで前記第 2実施例の第 1の編集手法 と同様の処理を実行する。
なお、 ステップ S 2 3 3において、 記億されていないと判定され た後は、 ステップ S 2 0 7に戻るようにしてもよい。
つづいて、 ォべレ一夕が第 3実施例によって、 第 2の編集手法に より新本を作成する場合について説明する。 第 3 0図は、 第 3実施 例を第 2の編集手法に適応した場合のフローチヤ一トを示している。 このフローチヤ一トも、 第 2の編集手法を概略的に示したものであ る。 第 3 0図において、 第 2 7図および第 2 9図と同一の符号は、 同一または同等部分を表しているので、 その説明は省略する。
第 2 8図および第.3 0図において、 第 2の編集手法により新本を 作成しょうとする場合、 前記第 2実施例の第 2の編集手法とほぼ 同様の処理が行われるが、 第 2 9図に示された前記第 3実施例の 第 1の編集手法と同様に、 ステップ S 2 3 0の判定後、 ステップ S 2 3 1において、 セキュリティ N o。 に対応したデータ管理 N o. 群を選択し、 ステップ S 2 3 2、 'およびステップ S 2 3 3において、 入力されたデータ管理 N o. に対しての判定処理が行われる。
以上の説明から明らかなように、 第 3 1図において、 たとえばデ 一夕管理 N o. "B 1 0" の秘密保持レベルが、 データ管理 N o. "B 1 2" 、 "B 1 5" 、 "B 1 6 " の秘密保持レベルより高い場 合、 すなわち、 データ管理 No. "B 1 0" によって管理されてい る書籍類の方がより重要な場合、 同図 a表に示されたように、 セ キユリティ N o. が " A 1 2 34 " のオペレータは "B 1 0 " 〜
"B 1 6 " の 4個のデータ管理 N o. によって管理されているすべ ての書籍類の編集、 および新本の作成が許可されるが、 同図 b表に 示されるように、 セキュリティ N o. 力 "A 1 23 5 " のォペレ一 夕は " B 1 2" 、 "B 1 5" 、 "B 1 6 " の 3個のデータ管理 N o, · によって管理されている書籍類の編集しか許可されず、 しかも新本 の作成は許可されないといったデータの秘密保持レベルに応じたセ キユリティ管理が可能となる。
また、 この秘密保持レベルによる分類に、 さらに、 データの内容 による分類を加味することも容易にある。
たとえば、 "B 1 0 " および " B 1 4 " のみがィラス卜のデータ であり、 他は文書データである場合、 第 3 1図 c表に示されたよう に、 セキュリティ N o. 力く " A 1 2 3 6 " のオペレータには、 その 秘密保持レベルの高低にかかわらず、 ィラス卜に関するデータの編 集はすべて許可するといつた管理を容易に行うことができる。
これは、 本願発明の編集装置を社内のみで使用するのではなく、 関連会社、 あるいは外注業者などの取引先と共用する場合などに、 その取引先に必要なデータのみの閲覧を許可する場合などに有効で の
以上では、 編集を行う場合のセキュリティ管理について述べたが、 単に当該編集装置を起動する際にセキュリティ管理を行うようにし ても良い。 この結果、 本、 エレメン卜データ等の閲覧等も管理する ことができる。 第 3 3図は編集に使用する蓄積データを効率良く検索するための データ処理装置の機能ブロック図である。
第 3 3図において、 データ処理装置は、 第 n次階層 I Dを入力す るための第 π次階層 I D入力手段 2 0 0と、 第 2 2図に示された表、 すなわち、 第 n次階層 I Dに対応した第 (n + 1 ) 次階層データ ( I Dおよびタイ トル) が記憶されたデータ検索用テーブル記憶手 段 2 0 2と、 第 (n + 1 ) 次階層データを、 前記データ検索用テー プル記憶手段 2 0 2より選択するデータ選択手段 2 0 1と、 表示手 段 2 0 6 .と、 エレメン卜データ記億手段 2 0 5と、 第 (n + 1 ) 次 階層データが、 前記データ選択手段 2 0 1により選択されたか否か、 すなわち、 該データ検索用テーブル記憶手段 2 0 2に存在す か否 かを判定し、 存在すると判定じたときには、 第 (n + 1 ).次階層デ 一夕を表示手段 2 0 6に表示し、 存在しない 判定したときには、 第 n次階層 I Dを、 後述するエレメントデータ読出し手段 2 0 4に 出力するデータ存在判定手段 2 0 3と、 第 n次階層 I Dに対応した エレメ ントデータを、 該エレメ ン卜データ記憶手段 2 0 5から読出 し、 該表示手段 2 0 6および情報処理手段 2 0 7に出力するエレメ ントデータ読出し手段 2 0 4と、 検索以外の情報処理を行う情報処 理手段 2 0 7とにより構成されている。
まず、 データ選択手段 2 0 1は、 第 n次階層 I D入力手段 2 0 0 より入力された第 n次階層 I Dをデコードし、 データ検索用テープ ル記憶手段 2 0 2から、 該第 η次階層 I Dに対応した第 (n + 1 ) 次階層データ、 すなわち、 第 2 2図、 第 2 3図に示すように、 第 η 次階層 I Dをその I Dに含む、 第 (η + 1 ) 階層 I Dおよび該第 ( η + 1 ) 階層 I Dと対応したタイ トルから成る表を呼出す。 例えば、 第 n次階層 I として、 第 2次階層 I Dである "AA" をキーボー ド等の第 n次階層 I D入力手段 2 0 0より入力する と、 データ選択手段 2 0 1は、 第 2 2図 d表に示されているよう な、 第 2次階層 I D "AA" を含む第 3次階層 I D "AAA" 、 "AAB" 、 "A A C" …および、 これらの第 3階層 I Dと一対一 に対応したタイ トルから成る表を、 第 (n + 1 ) 次階層データとし てデータ検索用テーブル記憶手段 202から呼び出す。
データ存在判定手段 203では、 該第 (n+ 1) 次階層データが、 前記データ検索用テーブル記憶手段 202に存在するか否かを判定 する。
つまり、 データ存在判定手段 20 3では、 データ選択手段 2 0 1 において、 第 (n + 1 ) 次階層 I Dおよび該第 (n + 1 ) 階層 I D に対応したタイ トルが、 呼び出されたか否かを判定する。 上記のよ うに、 第 (n + 1 ) 次階層 I Dに相当する第 3次階層 I D力《、 呼び 出された場合は、 その表である d表を表示手段 2 0 6に表示する。 逆に、 呼び出されていない場合、 すなわち、 第 3次階層 I Dが存 在しないと判断された場合には、 該 n次階層 I Dである第 2次階層 I Dを、 該エレメ ントデータ読出し手段 2 04に出力する。
該エレメン卜データ読出し手段 2 04は、 該データ存在判定手段 20 3より出力された、 該第 n次階層 I Dをデコードし、 エレメ ン 卜データ記憶手段 2 05から該第 n次階層 I Dに対応したエレメン 卜データを呼出し、 表示手段 20 6および情報処理手段 2 0 7に出 力する。
例えば、 上記した例において、 第 (n + 1) 次階層 I Dに相当す る第 3次階層' I Dが存在しなかった場合、 すなわち、 第 2 2図に おける d表を構成するデータが、 データ検索用テーブル記憶手段 2 0 2に存在しない場合、 該データ存在判定手段 2 0 3は、 エレ メントデータ読出し手段 2 0 4に対して、 第 2次階層 I Dである "A A" を出力する。
該エレメントデータ読出し手段 2 0 4は、 第 2次階層 I Dである " A A" をデコードし、 第 2次階層 I D " A A" に対応したタイ ト ルである "説明文" によって定義される文章、 イラスト等のエレメ ントデータを、 エレメントデータ記億手段 2 0 5から呼出し、 表示 手段 2 0 6および情報処理手段 2 0 7に出力する。
このように、 この実施例においては、 第 1次階層より下層の I D を入力してデータ検索を開始できるので、 該検索を効率良く行うこ とができる。
つぎに、 データ検索の効率をさらに向上させることが可能な、 デ —タ処理装置の他の実施例について、 第 2図、 第 3 4図、 第 3 5図 に沿って説明する。
第 3 5図は、 データ検索の他の実施例を示すフローチャートであ る。 第 3 5図において、 第 2 4図と同じ符号のステップは、 同一ま たは同等の処理行程を示している。
第 3 5図において、 まずステップ S 1 5 1では、 第 n次階層の I Dが、 たとえばパーソナルコンピュー夕 4一 1より入力される。 ステップ S 1 5 2では、 その I Dに第 η次階層 I Dを含む第 ( η + 1 ) 階層のデータが、 ホストコンピュータ 1においてデータ 検索用テーブルより選択される。
ステップ S 1 5 3では、 第 (η + 1 ) 階層データが、 存在する力、 否か、 すなわち、 ステップ S 1 5 2において、 第 (η + 1 ) 階層デ 一夕が選択されたか否かが、 例えばホストコンピュータ 1において 判定される。
このステップ S 1 5 3において、 存在すると判断されると当該処 理はステップ S 1 5 7へ移行し、 存在しないと判定されると、 ステ ップ S 1 5 6において、 第 n階層 I Dに対応したエレメントデータ が、 ホス トコンピュー夕 1を介して例えば文書 D Z B 1 2より呼出 され、 パーソナルコンピュータ 4一 1に表示される。
ステップ S 1 5 7では、 該第 (n + 1 ) 次階層データに、 第 ( n + 1 ) 次階層 I Dと、 該第 (n + 1 ) 次 I Dに対応したタイ ト ルとで一組となるデータが、 複数組存在するかどうか判定される。
ここで、 複数組存在すると判定されると、 当該処理は、 ステ.ツ プ S 1 5 4へ移行し、 複数組存在しないと判定されるとステップ S 1 5 8へ移行する。
ステップ S 1 5 8では、 只一組だけ存在したデータの、 第 ( n + 1 ) 階層 I Dに対応したエレメントデータが、 ホストコンビ ユ ー夕 1を介して文書 D / B 1 2より呼出され、 パーソナルコンビ ュ一タ 4一 1に表示される。
ステップ S 1 5 4では、 第 (n + 1 ) 階層データが表示され、 そ してステップ S 1 5 5において nに 1が加算された後、 当該処理は ステップ S 1 5 1に戻る。
ここで、 このデータ検索の手法を、 第 3 4図を用いて、 さらに詳 細に説明する。
第 3 4図は、 他の実施例の機能ブロック図である。 第 3 4図にお いて第 1図と同一の符号は、 同一または同等部分をあらわしている。 このデータ処理装置は、 (A) 第 n次階層 I Dを入力するための第 n次階層 I D入力手段
20 0と、
(B) データ検索用テーブル記憶手段 202と、
(C) 第 (n+ 1) 次階層データを、 該データ検索用テーブル記憶 手段 202より選択するデータ選択手段 20 1と、
(D) 表示手段 2 0 6と、
(E) エレメ ントデータ記憶手段 20 5と、
(F) 第 (n+ 1) 次階層データが、 前記データ選択手段 2 0 1に より選択されたか否か、 すなわち、 前記データ検索用テーブル記憶 手段 0 2に存在するか否かを判定し、 存在すると判定したとき には、 第 (n + 1 ) 次階層データを、 後述するデータ数判定手段
2 0 8に出力し、 存在しないと識別したときには、 第 n次階層 I D
を、 後述する第 1のエレメントデータ読出し手段 2 09に出力する データ存在判定手段 2 0 3と、
(G) 第 n次階層 I Dに対応したエレメントデ一夕を、 該エレメン トデータ記憶手段 2 0 5から読出し、 表示手段 2 0 6および後述す る情報処理手段 2 0 7に出力する第 1のエレメントデータ読出し手 -' 段 20 9と、
(H) 前記データ存在判定手段 2 0 3から出力された、 該第
(π + l) 次階層データに、 複数組のデータが存在するか否かを判 定し、 複数組存在する場合には、 該第 (n+ 1) 次階層データを表 示手段 20 6に表示し、 複数から成っていない場合、 只一組だけ存 在したデータの、 第 (n + 1 ) 階層 I Dを、 後述する第 2のエレメ ントデータ読出し手段 2 1 0に出力するデータ数判定手段 2 0 8と、 ( I ) 第 ( n + 1 ) 次階層 I Dに対応したエレメントデータを、 該 エレメ ントデータ記憶手段 20 5から読出し、 該表示手段 2 0 6お よび情報処理手段 2 0 7に出力する第 2のエレメ ントデ一夕読出し 手段 2 1 0と、
(J) 情報処理を行う情報処理手段 2 0 7と
により構成されている。
なお、 前記第 1のエレメ ントデータ読出し手段 2 0 9は、 第 1図 のエレメ ントデータ読出し手段 20 と同様の機能を有している。 第 3 4図において、 データ選択手段 2 0 1は、 第 n次階層 I D入 力手段 2 0 0より入力された第 n次階層 I Dをデコードし、 データ 検索用テーブル記憶手段 2 0 2から、 該第 n次階層 I Dに対応した 第 (n + 1 ) 次階層データ、 すなわち、 第 2 2図、 第 2 3図に示す ように、 第 n次階層 I Dをその I Dに含む、 第 (n + 1 ) 階層 I D および該第 (n + 1 ) 階層 I Dに対応したタイ トルから成る表を呼 出 ^ 0
· 例えば、 第 n次階層 I Dとして、 第 2次階層 I Dである "AA" をキーボー ド等の I D入力手段 2 0 0より入力すると、 データ選 択手段 2 0 1は、 第 2 2図 d表に示されているような、 第 2次階 層 I D "A A" を含む第 3次階層 I D "AAA" "AAB" 、 "AAC" …および、 これらの第 3階層 I Dに対応したタイ トルか ら成る表を、 データ検索用テーブル記憶手段 2 0 2から呼び出す。 データ存在判定手段 2 0 3では、 第 (n + 1) 次階層データが、 該データ検索用テーブル記憶手段 2 0 2に存在するか否かを判定す O
さらに詳しく説明すると、 データ存在判定手段 2 0 3では、 デ一 タ選択手段 2 0 1において、 第 (η + 1 ) 次階層 I Dおよび該第 (n+ 1) 階層 I Dと一対一に対応したタイ トルとから成る表が、 呼び出されたか否かを判定し、 上記のように、 第 (n+ 1) 次階層 I Dに相当する第 3次階層 I Dが、 呼び出された場合は、 その表に 相当する d表をデータ数判定手段 2 0 8に出力する。
逆に、 呼び出されていない場合、 すなわち、 第 3次階層 I Dが存 在しないと判定された場合には、 該 n次階層 I Dである第 2次階層 I D "A A" を、 該第 1のエレメントデータ読出し手段 2 09に出 力する。
データ数判定手段 2 08では、 データ存在判定手段 2 0 3から出 力された、 該第 (n+ 1) 次階層データに、 複数組のデータが存在 するか否かを判定し、 複数組のデータが存在する場合には、 該第
(π + 1) 次階層データを表示手段 20 6に表示し、 複数組存在し ' ない場合には、 第 (n + 1 ) 次階層 I Dを、 前記第 2のエレメント データ読出し手段 2 1 0に出力する。
さらに詳しく説明すると、 データ数判定手段 2 08では、 データ 存在判定手段 2 0 3において存在すると判定された d表に、 第
(n + 1) 次階層 I Dおよび該第 (n+ 1) 階層 I Dと一対一に対 応したタイ トルとから成るデータが、 複数組存在するか否かを判定 する o.
例えば、 第 n次階層 I Dとして、 第 2次階層 I Dである "AA" を ί D入力手段 200より入力した場合に、 第 2次階層 I D "ΑΑ" を含む第 3次階層 I Dが、 "AAA" 、
"AAB" および "AAC" の 3組存在した場合は、 その 3組の I Dおよび各々の I Dに対応したタイ トルから成る表を表示手段 2 0 6に表示する。 逆に、 例えば、 "AAA" の 1組しか存在しなかった場合は、 こ の "AAA" を、 該第 2のエレメ ントデータ読出し手段 2 1 0に出 力する。
前記第 1のエレメ ン トデータ読出し手段 2 0 9は、 該データ存在 判定手段 2 0 3より出力された、 該第 n次階層 I Dである第 2次階 ,層 I D "A A" をデコードし、 エレメ ン 卜データ記憶手段 2 0 5カヽ ら該第 2次階層 I D "AA" に対応したエレメントデータを呼出し、 表示手段 2 0 6および情報処理手段 2 0 7に出力する。
前記第 2のエレメ ン トデータ読出し手段 2 1 0は、 該データ数判 定手段 2 0 8より出力された、 該第 (n + 1 ) 次階層 I Dである第 3次階層 I D "AAA" をデコードし、 エレメン卜データ記憶手段 2 0 5から該第 3次階層 I D "AAA" に対応したエレメクトデー タを呼出し、 表示手段 2 0 6および情報処理手段 2 0 7に出力する。 このように、 他の実施例のデータ処理装置においては、 データ選 択手段 2 0 1において、 第 (n + 1 ) 次階層データが一組しか選択 されなかった場合は、 その I Dに対応するエレメントデ一夕がエレ メントデータ 己憶手段より出力されて表示されるので、 検索を、 さ らに容易に行うことができる。
なお、 この実施例は、 編集装置に適用した場合について説明した が、 これのみに限定されるものではなく、 一般的に種々のデータ処 理装置に適応されても良いことは当然である。
以上の説明から明らかなように、 第 3 3図の実施例によれば、 第 n次階層 I Dを入力することにより、 任意の階層から、 データ検索 を行うことができる。 したがって、 例えば使用頻度が高いなどの理 由により、 オペレータがインデックスを完全に記憶しているデータ δ 0
検索の場合は、 そのデータに対応した、 完全な形でのインデックス
を入力することにより、 即座に必要なデータを検索することができ
る。 また、 必要なデータのインデックスが完全にはわからない場合
でも、 わかっているところまでのインデックスを入力し、 後は表示
手段に表示されるタイトルを参照しながら、 任意の階層から、 デー
夕検索を行うことができる。
このように、 本発明のデータ処理装置によれば、 インデックスが
完全に分っているデータの検索はもちろんのこと、 そうでない場合
でも、 非常に効率の良いデータ検索が可能となる。
さらに、 データ数判定手段、 第 1のエレメントデータ読出し手段
および第 2のエレメントデ一ダ読出し手段を有する第' 3 4図の実施
'例においては、 第.(η + 1 ) 階層のデータが 1個'しか存在しない時
には、 第 (η + 1 ) 階層 I Dに対応したエレメントデ一夕が自動的
に表示される。 したがって、 改めて入力手段より第 (η + 1 ) 階層
I Dを入力する必要が無く、 より効率のよいデータ処理装置が可能
となる。
産業上の利用可能性
以上の説明から明らかなように、 第 1の実施例によれば、 当該編
集装置により編集された本のデータを、 レイアウ トに関するデータ
と、 エレメントに関するデータとに分解して、 保存し、 かつ前記各
データを用いて、 一ページ分のデータを構成するようにしたので、
次のような効果が達成される。 すなわち、 新本を作成する場合であ ' つて、 当該編集装置により編集された本の文書、 イラス ト等が共通
の場合には、 該文書、 イラスト等を新規に入力することなく、 それ
らのデータを利用して本を作成することができる。 したがって、 新 本作成を簡単に、 かつ短時間で行うことができる。
また、 第 2 ¾施例によれば、 プロテク ト機能が、 本、 あるいはべ
ージといった、 編集を.終了した資料に対してだけではなく、 それら
を構成するエレメントデータにも作用するため、 信頼性の高いセキ
ユリティ管理が可能となり、 第 3実施例によれば、 さらにオペレー
夕の地位、 あるいはデータの内容等に応じて、 細かなセキュリティ
管理ができ、 より効率のよいセキュリティ管理が可能となる。
本発明のデータ処理装置によれば、 ィンデックスが完全に分って
いるデータの検索はもちろんのこと、 そうでない場合でも、 非常に
効率の良いデータ検索が可能となる。 それ故に、 本発明のデータ処
理装置を、 編集装置におけるデータベースからのデータ検索に適用 - すれば、 効率の良い新本編集が実現される。 ·

Claims

請 求 の 範 囲
1. 情報処理の対象となるデータが記憶されたエレメントデータ記 憶手段、 情報処理を行う情報処理手段、 および表示手段を有するデ 一夕処理装置であって、
階層構造に設定されたインデックス、 および該インデックスと対 応し、 その最下層のものは前記データの内容と対応するタイ トルが 記憶されたデータ検索用テープル記憶手段と、
第 n次階層ィンデックスを入力するための第 n次階層ィンデック ス入力手段と、
第 (n+ 1 ) 次階層データを、 該データ検索用テーブル記憶手段 より選択するデータ選択手段と、
第 (n + 1) 次階層データが、 該データ検索用テーブル記憶手段 に存在するか否かを判定し、 存在する時には、 第 (n + 1 ) 次階層 データを該表示手段に表示するデータ存在判定手段と、
前記データ存在判別手段において、 第 (n + 1 ) 次階層データが 存在しないと判定された時に、 該第 n次階層ィンデックスに対応し たデータを、 該エレメントデータ記憶手段から読出し、 前記表示手 段および情報処理手段に出力するエレメントデ一夕読出し手段とを 具備したデータ処理装置。
2. 前記データ検索用テーブル記憶手段に記憶された第 (n + 1 ) 次階層データは、 第 n次階層インデックスを含む第 (n+ 1 ) 次階 層インデックスと、 該インデックスに対応したタイ トルとより成る 請求の範囲第 1項記載のデータ処理装置。 '
3. 情報処理の対象となるデータが記憶されたエレメントデータ記 億手段、 情報処理を行う情報処理手段、 および表示手段を有するデ 一夕処理装置であって、
階層構造に設定されたインデックス、 および該インデックスと対 応し、 その最下層のものは前記データの内容と対応するタイ トルが 記憶されたデータ検索用テ一ブル記億手段と、
第 n次階層ィンデックスを入力するための第 n次階層ィンデック ス入力手段と、
第 (n + 1 ) 次階層データを、 該データ検索用テーブル記憶手段 より選択するデータ選択手段と、
第 (n + 1 ) 次階層データが、 該データ検索用テーブル記憶手段 に存在するか否かを判定するデータ存在判定手段と、
前記データ存在判定手段において、 第 (n + 1 ) 次階層データが 存在すると判定された時に、 該第 (n + 1 ) 次階層データの中に、 複数組のデータが存在するか否かを判定し、 複数組のデ一タが存在 する時には第 (n + 1 ) 次階層データを該表示手段に表示するデー 夕数判定手段と、
前記データ存在判定手段において、 第 (n + 1 ) 次階層データが 存在しないと判定された時に、 該第 n次階層ィンデックスに対応し たデータを、 該エレメントデータ記億手段から読出し、 該表示手段 および該情報処理手段に出力する第 1のエレメントデータ読出し手 段と、
前記データ数判定手段において、 データが複数組存在しないと判 定された時に、 第 (n + 1 ) 次階層ィンデックスに対応したデータ を、 該エレメ ン トデータ記憶手段から読出し、 該表示手段および該 情報処理手段に出力する第 2のエレメントデータ読出し手段とを具 備したデータ処理装置。
4 . 前記データ検索用テーブル記憶手段に記億された第 (n .+ l ) 次階層データは、 第 n次階層インデックスを含む第 (η + 1 ) 次階 層インデックスと、 該インデックスに対応したタイ トルとよりなる 請求の範囲第 3項記載のデータ処理装置。
5 . 編集を行おうとするページの基本レイァゥトを指定する変換後 レイァゥトコ一ドを設定する変換後レイァゥトコ一ド設定手段と、 エレメントデータに対応するエレメントデータキーを設定するェ レメ ン トデータキー設定手段と、
各ページを構成するエレメントデータを、 前記エレメン卜データ キーに続けて入力するエレメント入力手段と、
前記基本レイァゥト上において、 各エレメントデータの位置座標 を設定する座標設定手段と、 - 前記位置座標および該位置座標に対応するエレメントデータのェ レメ ントデータキーより編集上のレイァゥトを設定し、 該編集上の レイァゥトを構成するエレメントデータキーおよび該エレメントデ —タキ一に対応するエレメン トデータよりエレメ ン トデータ群を設 定し、 前記変換後レイァゥトコード、 前記編集上のレイァゥ ト、 お よび前記エレメントデータ群より一ページ分データを設定する第 1 のページデータ設定手段と、
前記一ページ分のデー夕のエレメントデータ群よりエレメントデ ータを削除して該ページのレイァゥト情報を設定するレイァゥト変 換手段と、
前記レイァゥト情報を記憶する第 1のレイァゥト記憶手段と、 前記一ページ分のデータよりエレメントデータ群を抽出し、 該ェ レメントデータ群をエレメ ン卜単位に分解して、 該ページのエレメ ント情報を抽出するエレメ ント変換手段と、
前記エレメ ント情報を記憶する第 1のエレメ ント記憶手段と、 前記第 1のレイァゥ ト記憶手段より所定のレイァゥ ト情報を読出 し、 該レイァゥト情報の識別データを変更するページ識別データ変 更手段と、
所定のエレメント情報を前記第 1のエレメント記億手段より読出 し、 該エレメント情報のエレメントデータを前記ページ識別データ 変更手段により変更されたレイァゥト情報に付加し、 一ページ分の データを設定するエレメントデータ付加手段と、
前記エレメントデータ付加手段により設定された一ページ分のデ 一夕の、 所定のエレメントデ一夕およびエレメントデータキーなら びに該ェレメントデータの位置座標を、 任意のエレメントデータお よびエレメントデータキーならびに該エレメントデータの位置座標 に置換え、 置換えられた一ページ分のデータを前記レイァゥト変換 手段およびエレメ ン ト変換手段に転送する第 2のページデータ設定 手段とを具備した編集装置。
6 . 前記変換後レイアウ トコード設定手段は、 エレメ ン ト入力時に 基本レイアウ トコードを設定する基本レイァゥトコ一ド設定手段、 前記基本レイァゥ トコ一ドを記憶する第 2のレイァゥ ト記憶手段、 および編集時に前記第 2のレイアウ ト記憶手段より読出された基本 レイァゥ トコ一ドを変換後レイァゥ トコ一 ドに変換するレイアウ ト コード変換手段とより成る請求の範囲第 5項記載の編集装置。
7 . 当該編集装置は、 前記エレメントデータキー設定手段、 前記ェ レメ ン ト入力手段、 前記第 1のエレメ ン卜記憶手段、 前記座標設定 手段、 ならびに前記第 1および第 2のページデータ設定手段に接続 δ 6
された第 2のエレメント記億手段をさらに備え、 前記エレメントデ 一タキ一設定手段により設定されるエレメントデータキー、 および 該エレメントデータキーに対応し、 前記エレメント入力手段により 入力されるエレメントデータ、 ならびに前記第 1のレイアウト記億 手段に記憶されたエレメントデータキーおよび該エレメントデータ キーに対応するエレメントデータは、 前記第 2のエレメント記憶手 段内に記憶され、 この記憶されたデータは、 前記第 1または第 2の ページデータ設定手段、 および前記座標設定手段に出力される請求 の範囲第 5項あるいは第 6項記載の編集装置。
8 . 当該編集装置は、 前記第 1および第 2のページデータ設定手段、 前記レイアウ ト変換手段、 前記エレメント変換手段、 ならびに前記 エレメ ントデータ付加手段に接铳されたページ記憶手段をさらに備 え、 前記第 1および第 2のページデータ設定手段、 または前記エレ メントデータ付加手段により設定される一ページ分のデータは、 前 記ページ記億手段に記憶され、 この記憶されたデータは、 前記レイ ァゥト変換手段およびエレメント変換手段、 または前記第 2のべ一 ジデータ設定手段に出力される請求の範囲第 7項に記載の編集装置。
9 . 書籍類を編集するための編集手段、 編集を行うにあたって必要 な情報を入力するための編集情報入力手段、 編集するためのデータ を記憶するデータ記憶手段、 および表示手段を有する編集装置であ つて、 ' .
書籍類を編集することが許可されたオペレータのセキュリティ o . を記憶するセキュリティ N o . 記憶手段と、
前記セキュリティ N o . を入力するセキュリティ N o . 入力手段 と、 δ 7
該セキュリティ N o. 入力手段より入力されたセキュリティ N o.
が、 前記セキュリティ No. 記億手段に記憶されているか否かを判
定するセキュリティ No. 判定手段とを具備.し、
前記編集手段は、 前記セキュリティ No. 判定手段により行なわ
れた判定に応じて、 その動作が制御される編集装置。
10. 書籍類を編集するための編集手段、 編集を行うにあたって必要
な情報を入力するための編集装置操作手段、 編集するためのデータ
を記億するデータ記憶手段、 および表示手段を有する編集装置であ
つて、
オペレータのセキュリティ N o. 、 および該セキュリティ N 0 ,
に対応する書籍類の少なく とも一つのデータ管理 No. を記憶する
データ會理 No. 記憶手段と、
前記セキ リティ No. を入力するセキュリティ N o. 入力手段 前記データ管理 No, を入力するデータ管理 N o. 入力手段と、
セキュリティ N 0. 入力手段より入力されたセキュリティ N o.
力《、 前記データ管理 N o. に対応するセキュリティ N o. として、
前記データ管理 N o. 記憶手段に記憶されているか否かを判定する
セキュリティ N o. 判定手段と、
データ管理 No. 入力手段より入力されたデータ管理 N o. が、
前記セキュリティ No. 入力手段より入力されたセキュリティ No. - に対応したデータ管理 N o. としで、 前記データ管理 No. 記憶手
段に登録されているか.否かを判定するデータ管理 N 0. 判定手段と
を具備し、
前記編集手段は、 前記セキュリティ N o. 判定手段により行なわ δ δ
れた判定に応じて、 その編集作業が制御され、 前記データ管理 N o . 判定手段により行なわれた判定に応じて、 前記データ記憶手段に記 憶されたデータの読出し動作が制御される編集装置。
PCT/JP1988/000832 1987-08-28 1988-08-22 Data processing apparatus and editing apparatus using the same WO1989002118A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3855651T DE3855651T2 (de) 1987-08-28 1988-08-22 Datenverarbeitungsanordnung und damit ausgerüstetes ausgabegerät
KR1019880701737A KR950001940B1 (ko) 1987-08-28 1988-08-22 데이터 처리장치 및 이것을 사용한 편집장치
EP88907376A EP0332707B1 (en) 1987-08-28 1988-08-22 Data processing apparatus and editing apparatus using the same

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21623387A JPS6458053A (en) 1987-08-28 1987-08-28 Editing device
JP62/216234 1987-08-28
JP62/216233 1987-08-28
JP62216234A JPS6458017A (en) 1987-08-28 1987-08-28 Data processor
JP62/224276 1987-09-08
JP62224276A JPS6466771A (en) 1987-09-08 1987-09-08 Editing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1989002118A1 true WO1989002118A1 (en) 1989-03-09

Family

ID=27329856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/000832 WO1989002118A1 (en) 1987-08-28 1988-08-22 Data processing apparatus and editing apparatus using the same

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5138711A (ja)
EP (3) EP0647907B1 (ja)
KR (1) KR950001940B1 (ja)
DE (3) DE3856404T2 (ja)
WO (1) WO1989002118A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255389A (en) * 1990-06-21 1993-10-19 International Business Machines Corporation Document interchange replace option via a copy command
EP0462914A3 (en) * 1990-06-21 1993-06-02 International Business Machines Corporation A method of creating documents using existing documents
US5390354A (en) * 1991-03-15 1995-02-14 Itt Corporation Computerized directory pagination system and method
JPH08263438A (ja) 1994-11-23 1996-10-11 Xerox Corp ディジタルワークの配給及び使用制御システム並びにディジタルワークへのアクセス制御方法
US5629980A (en) * 1994-11-23 1997-05-13 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works
US5638443A (en) * 1994-11-23 1997-06-10 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of composite digital works
US5715403A (en) * 1994-11-23 1998-02-03 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works having attached usage rights where the usage rights are defined by a usage rights grammar
US5634012A (en) * 1994-11-23 1997-05-27 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works having a fee reporting mechanism
US6963859B2 (en) 1994-11-23 2005-11-08 Contentguard Holdings, Inc. Content rendering repository
JP2000503154A (ja) 1996-01-11 2000-03-14 エムアールジェイ インコーポレイテッド デジタル所有権のアクセスと分配を制御するためのシステム
US6233684B1 (en) 1997-02-28 2001-05-15 Contenaguard Holdings, Inc. System for controlling the distribution and use of rendered digital works through watermaking
US7127420B1 (en) * 1997-08-01 2006-10-24 Financial Systems Technology (Intellectual Property) Pty. Ltd. Data processing system for complex pricing and transactional analysis
JP3240971B2 (ja) * 1997-08-25 2001-12-25 日本電気株式会社 情報表示方法及び情報表示装置
US6772141B1 (en) * 1999-12-14 2004-08-03 Novell, Inc. Method and apparatus for organizing and using indexes utilizing a search decision table
US6980972B1 (en) * 2000-05-11 2005-12-27 Thomson Licensing S.A. Method and system for controlling and auditing content/service systems
US7426558B1 (en) 2000-05-11 2008-09-16 Thomson Licensing Method and system for controlling and auditing content/service systems
US7412605B2 (en) 2000-08-28 2008-08-12 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for variable encryption of data
US7743259B2 (en) 2000-08-28 2010-06-22 Contentguard Holdings, Inc. System and method for digital rights management using a standard rendering engine
US8037492B2 (en) 2000-09-12 2011-10-11 Thomson Licensing Method and system for video enhancement transport alteration
US7343324B2 (en) 2000-11-03 2008-03-11 Contentguard Holdings Inc. Method, system, and computer readable medium for automatically publishing content
US6912294B2 (en) 2000-12-29 2005-06-28 Contentguard Holdings, Inc. Multi-stage watermarking process and system
US7774279B2 (en) 2001-05-31 2010-08-10 Contentguard Holdings, Inc. Rights offering and granting
US6754642B2 (en) 2001-05-31 2004-06-22 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for dynamically assigning usage rights to digital works
US8069116B2 (en) 2001-01-17 2011-11-29 Contentguard Holdings, Inc. System and method for supplying and managing usage rights associated with an item repository
US8001053B2 (en) 2001-05-31 2011-08-16 Contentguard Holdings, Inc. System and method for rights offering and granting using shared state variables
US8275716B2 (en) 2001-05-31 2012-09-25 Contentguard Holdings, Inc. Method and system for subscription digital rights management
US7725401B2 (en) 2001-05-31 2010-05-25 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for establishing usage rights for digital content to be created in the future
US6876984B2 (en) 2001-05-31 2005-04-05 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for establishing usage rights for digital content to be created in the future
US8275709B2 (en) 2001-05-31 2012-09-25 Contentguard Holdings, Inc. Digital rights management of content when content is a future live event
US6895503B2 (en) 2001-05-31 2005-05-17 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for hierarchical assignment of rights to documents and documents having such rights
US8099364B2 (en) 2001-05-31 2012-01-17 Contentguard Holdings, Inc. Digital rights management of content when content is a future live event
KR20030096250A (ko) 2001-06-07 2003-12-24 콘텐트가드 홀딩즈 인코포레이티드 디지털 권리 관리시스템에서 다중 신뢰구역들을 지원하기위한 방법 및 장치
US6824051B2 (en) 2001-06-07 2004-11-30 Contentguard Holdings, Inc. Protected content distribution system
US7774280B2 (en) 2001-06-07 2010-08-10 Contentguard Holdings, Inc. System and method for managing transfer of rights using shared state variables
AU2002315565B2 (en) * 2001-06-29 2007-05-24 Secure Systems Limited Security system and method for computers
US7287053B2 (en) * 2002-01-15 2007-10-23 International Business Machines Corporation Ad hoc data sharing in virtual team rooms
JP3997790B2 (ja) * 2002-02-15 2007-10-24 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 プログラム及びスタイルシート選択装置
US7532761B2 (en) * 2005-12-07 2009-05-12 Xerox Corporation System and method for optimizing data recovery for a partially destroyed document
US10694352B2 (en) 2015-10-28 2020-06-23 Activision Publishing, Inc. System and method of using physical objects to control software access

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59214966A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Toshiba Corp 画像情報編集装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4057849A (en) * 1974-09-23 1977-11-08 Atex, Incorporated Text editing and display system
JPS5995645A (ja) * 1982-11-24 1984-06-01 Toshiba Corp 情報整理装置
US4996662A (en) * 1983-10-03 1991-02-26 Wang Laboratories, Inc. Method for generating document using tables storing pointers and indexes
US4652698A (en) * 1984-08-13 1987-03-24 Ncr Corporation Method and system for providing system security in a remote terminal environment
GB8505340D0 (en) * 1985-03-01 1985-04-03 Vickers Shipbuilding & Eng Computerised presentation of documentation
US4958291A (en) * 1985-12-26 1990-09-18 Mamone John R System for accounting for postage expended by a postage meter having security during editing of accounts
US4951249A (en) * 1986-10-24 1990-08-21 Harcom Security Systems Corp. Method and apparatus for controlled access to a computer system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59214966A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Toshiba Corp 画像情報編集装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0332707A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0647907B1 (en) 2000-04-26
DE3855651T2 (de) 1997-04-03
DE3856404D1 (de) 2000-05-31
KR950001940B1 (ko) 1995-03-07
EP0647908A1 (en) 1995-04-12
DE3856404T2 (de) 2000-10-19
EP0647908B1 (en) 2000-05-24
DE3855651D1 (de) 1996-12-12
EP0647907A1 (en) 1995-04-12
DE3856414T2 (de) 2000-10-19
US5138711A (en) 1992-08-11
EP0332707B1 (en) 1996-11-06
KR890702111A (ko) 1989-12-22
EP0332707A4 (en) 1992-08-12
EP0332707A1 (en) 1989-09-20
DE3856414D1 (de) 2000-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1989002118A1 (en) Data processing apparatus and editing apparatus using the same
US5274757A (en) Book editing apparatus
JP3691628B2 (ja) 文書情報管理システム
KR0121574B1 (ko) 데이터 처리장치 및 이것을 사용하는 편집장치
JP3049113B2 (ja) 企業内特許抄録作成システム
KR970001905B1 (ko) 정보처리 시스템 및 그것을 사용한 편집장치
JP2000339306A (ja) 文書作成装置
JPH0776957B2 (ja) 文書作成支援装置
JPH1091766A (ja) 電子ファイリング方法及び装置並びに記憶媒体
JPH08161350A (ja) 電子ファイリング方法および装置
JPH11272708A (ja) 文書作成支援システム
JPH0237466A (ja) 情報処理システム
JP2888458B2 (ja) ファイル格納装置
CA1316265C (en) Data processing system and editing device aided thereby
JPH0420501B2 (ja)
JPH11161726A (ja) 電子帳票システム
JPH01158561A (ja) 編集方法
JPH07287713A (ja) 情報検索装置
JPH01131954A (ja) 編集方法
JPH05216978A (ja) マルチメディア文書ファイル方法
JPH06259485A (ja) 電子ファイリングシステム
JPH07249034A (ja) 文字列抽出処理装置
JP2001060190A (ja) 文書管理システムおよび文書管理方法
JPH10222500A (ja) 宛先データ処理装置およびそのプログラム記録媒体
JPH0635970A (ja) 文書検索システム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1988907376

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1988907376

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1988907376

Country of ref document: EP