WO2020262406A1 - キレート剤含有水ガラス及びシリカゾルの製造方法 - Google Patents

キレート剤含有水ガラス及びシリカゾルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020262406A1
WO2020262406A1 PCT/JP2020/024667 JP2020024667W WO2020262406A1 WO 2020262406 A1 WO2020262406 A1 WO 2020262406A1 JP 2020024667 W JP2020024667 W JP 2020024667W WO 2020262406 A1 WO2020262406 A1 WO 2020262406A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sodium silicate
chelating agent
aqueous solution
acid
silica sol
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/024667
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大岩本 雅紀
欣也 小山
睦子 鈴木
和彰 敷井
朋之 松本
Original Assignee
日産化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産化学株式会社 filed Critical 日産化学株式会社
Priority to JP2021527659A priority Critical patent/JPWO2020262406A1/ja
Priority to CN202080046166.0A priority patent/CN114007981A/zh
Publication of WO2020262406A1 publication Critical patent/WO2020262406A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/20Silicates
    • C01B33/32Alkali metal silicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/14Colloidal silica, e.g. dispersions, gels, sols
    • C01B33/141Preparation of hydrosols or aqueous dispersions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/14Colloidal silica, e.g. dispersions, gels, sols
    • C01B33/145Preparation of hydroorganosols, organosols or dispersions in an organic medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/04Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C229/06Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton
    • C07C229/10Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C229/16Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by amino or carboxyl groups, e.g. ethylenediamine-tetra-acetic acid, iminodiacetic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/01Saturated compounds having only one carboxyl group and containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C59/10Polyhydroxy carboxylic acids
    • C07C59/105Polyhydroxy carboxylic acids having five or more carbon atoms, e.g. aldonic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a silica sol having a low content of a polyvalent metal compound.
  • Alkaline silicate aqueous solution (water glass) is used in a wide range of fields such as casting sand binders, binders, additives for pulp and paper, additives for soaps, raw materials for pharmaceuticals, and additives for civil engineering and building materials.
  • various silica products such as colloidal silica dispersion (silica sol), silica gel, silica powder, lithium silicate aqueous solution, and potassium silicate aqueous solution are produced using an alkaline silicate aqueous solution as a starting material, and the silica sol is an alkaline silicate aqueous solution. It is produced by heating active silicic acid obtained by exchanging cations.
  • compositions using these materials there are applications that require a composition having an extremely low content of metal oxides other than silica, for example, an abrasive for semiconductor wafers and semiconductor devices.
  • Metal oxides other than silica as impurities in the alkaline silicate aqueous solution are derived from the raw materials for producing the alkaline silicate aqueous solution and are contained in the production process.
  • Anhydrous sodium silicate (cullet) is obtained by washing silica sand or silica stone with water, drying it, mixing it with soda ash (sodium carbonate) or caustic soda, and cooling it after a melting reaction.
  • Metal compounds other than silica derived from natural substances are present in silica sand, and metal compounds other than silica are also present in soda ash and caustic soda, and these metal compounds remain in cullet.
  • the alkaline aqueous solution of silicate water glass is obtained by dissolving the cullet in a high-pressure melting pot or the like equipped with a boiler.
  • the alkaline silicate aqueous solution produced by the conventional method was produced as an aqueous solution in which a relatively large amount of a metal compound other than silica was present.
  • Active silicic acid purified using an alkaline aqueous solution of silicic acid as a method for producing the active silicic acid, for example, a silicic acid containing a chelating agent by mixing an aqueous alkali silicate solution with an iminodiacetic acid type chelating agent.
  • a high-purity active silicic acid aqueous solution obtained by obtaining an alkaline aqueous solution, then bringing an alkaline alkali silicate solution containing a chelating agent into contact with an H-type cation exchanger, and bringing an active silicic acid aqueous solution containing a chelating agent into contact with an anion exchanger.
  • Patent Document 1 a method for producing a silica sol produced by using the active silicic acid aqueous solution produced by the above method is disclosed (see Patent Document 2).
  • the chelate forming ability may differ greatly depending on the form of the silicate ion.
  • the sodium-containing silicate ion monomer forms a sodium-containing colloidal silicate ion micelle and polymerizes.
  • the ability of polyvalent metal ions to form a complex with a chelating agent differs greatly depending on whether they coexist in the state of these silicate ion monomers or whether colloidal silicate ion micelles are formed and incorporated into the polymer. The inventors have found.
  • polyvalent metal ions form a complex with a chelating agent before the silicate ions are polymerized, so that the chelate complex is contained in the silica matrix.
  • a chelating agent before the silicate ions are polymerized, so that the chelate complex is contained in the silica matrix.
  • the present invention describes a method for obtaining an aqueous sodium silicate solution by heating anhydrous sodium silicate (cullet), a chelating agent, and water, and a method for producing a high-purity silica sol using the aqueous sodium silicate solution (water glass). It is intended to be provided.
  • a method for producing an aqueous sodium silicate solution which comprises a step of heating and mixing anhydrous sodium silicate, a chelating agent, and water at 100 to 270 ° C.
  • the heating and mixing step is a step including a step of preparing a chelating agent-containing aqueous solution and a step of heating and mixing the anhydrous sodium silicate and the chelating agent-containing aqueous solution at 100 to 270 ° C.
  • the method for producing an aqueous sodium silicate solution according to the first aspect As a third aspect, the sodium silicate according to the first or second aspect, wherein the addition ratio of the chelating agent is 0.1 to 3000 ppm with respect to the total mass of the SiO 2 component contained in the anhydrous sodium silicate.
  • Method of producing aqueous solution As a fourth aspect, the method for producing an aqueous sodium silicate solution according to any one of the first to third aspects, wherein the heating time is 0.1 to 50 hours.
  • the method for producing an aqueous sodium silicate solution according to any one of the first to fourth aspects which comprises heating and mixing under a pressure of 1 to 60 atm.
  • a method of manufacturing a sodium silicate aqueous solution according to any one of the first aspect to the fifth aspect molar ratio of SiO 2 / Na 2 O of silicate in an aqueous solution of sodium is 1 to 10
  • the chelating agent is an aminocarboxylic acid chelating agent, a phosphonic acid chelating agent, a gluconic acid chelating agent, or a metal salt thereof.
  • the chelating agent is ethylenediaminetetraacetic acid, hydroxyethylethylenediaminetriacetic acid, diethylenetriaminepentacetic acid, nitrilotriacetic acid, gluconic acid, hydroxyethyliminotriacetic acid, L-aspartic acid-N, N-diacetic acid, hydroxyimino
  • the method for producing an aqueous sodium silicate solution according to any one of the first to eighth aspects, which is disuccinic acid, aminotrimethylenephosphonic acid, hydroxyethanephosphonic acid, or a salt thereof.
  • an active silicic acid aqueous solution including a step of bringing the sodium silicate aqueous solution obtained by the production method according to any one of the first to ninth aspects into contact with an H-type cation exchange resin.
  • Production method As the eleventh viewpoint, the following steps (a) to (c): (A) Step: A step of contacting a sodium silicate aqueous solution obtained by the production method according to any one of the first to ninth aspects with a cation exchange resin to obtain an active silicic acid aqueous solution. Step (b): A step of heating the active silicic acid aqueous solution obtained in the step (a) to obtain a silica sol.
  • the step (a) further includes an anion exchange before and / or after the sodium silicate aqueous solution is brought into contact with the cation exchange resin.
  • the step (c) includes a step of performing cation exchange and / or anion exchange before and / or after ultrafiltration of the silica sol.
  • the anhydrous sodium silicate is cullet, and the content of Cu contained in the silica sol obtained in the step (c) is 180 ppb or less and the content of Ni with respect to the total mass of the SiO 2 component.
  • Sodium silicate aqueous solution including As a sixteenth aspect, sodium silicate containing a sodium-containing silicate ion monomer (A1) and a compound (B) containing at least one partial structure among the partial structures represented by the following (1) to (3).
  • Aqueous solution (In the formula, M indicates a polyvalent metal ion, wavy line 1 indicates a covalent bond between a carbon atom or a phosphorus atom and an adjacent atom, and wavy line 2 indicates an ionic bond between the polyvalent metal ion M and an oxygen atom.
  • a method for obtaining an aqueous sodium silicate solution by heating or heating and mixing anhydrous sodium silicate (cullet), a chelating agent, and water, and a method for producing a high-purity silica sol using the aqueous sodium silicate solution can be provided.
  • a chelating agent is allowed to coexist with sodium silicate (cullet) at the stage of dissolving sodium silicate (cullet), that is, before the sodium silicate aqueous solution is formed, and the silicic acid anhydride is in that state.
  • Sodium (cullet) is heated and dissolved in water, the obtained sodium silicate aqueous solution is brought into contact with a cation exchanger to obtain an active silicate aqueous solution, and a silica sol is produced through a heating step of the active silicate aqueous solution. Further, by performing ultrafiltration, a high-purity silica sol is formed.
  • Anhydrous sodium silicate (cullet) is obtained by heating and melting silica sand or silica stone with soda ash (sodium carbonate) or caustic soda and cooling it.
  • soda ash sodium carbonate
  • caustic soda aqueous sodium silicate solution
  • anhydrous sodium silicate (cullet) and water are heated and dissolved.
  • silica sand and silica stone which are raw materials for the production of anhydrous sodium silicate (cullet), and metal compounds other than silica derived from soda ash and caustic soda remain in the cullet, the sodium silicate aqueous solution produced based on these remains in the cullet.
  • anhydrous sodium silicate contains sodium ion, polyvalent metal ion and silicate ion, but silicate ion is easily polymerized by heating, and silicate ion monomer is silicate. Polymerization proceeds to acid ion dimers and colloidal silicate ion micelles.
  • polyvalent metal ions are confined in the silica matrix (that is, polysiloxane), and a chelate compound between the polyvalent metal ions and the chelating agent cannot be formed, resulting in polyvalence.
  • the metal ions are present in the active silicic acid and further in the silica particles, resulting in a silica sol rich in polyvalent metals.
  • anhydrous sodium silicate (cullet) is dissolved in water, the chelating agent is present in the initial state, that is, in a state where the polymerization of silicate ions has not yet sufficiently proceeded, so that the chelating agent produces polyvalent metal ions.
  • a chelate compound can be formed, sodium is removed from a silicic acid ion monomer containing sodium ions and polyvalent metal ions with an H-type cation exchange resin to produce active silicic acid in the silica matrix. Polyvalent metal ions are not taken in. Further, when an alkaline alkali silicate aqueous solution is applied to an H-type cation exchange resin, the chelate compound of the polyvalent metal ion in contact with the sulfonic acid group is a cation exchange of the polyvalent metal ion together with the sodium ion. In the production stage of, some polyvalent metal ions are removed to obtain high-purity active silicic acid.
  • the silica sol when a silica sol is produced by heat polymerization using the high-purity active silicic acid, the polyvalent metal ion remaining in the silica sol exists as a chelate compound of the polyvalent metal ion, so that it is incorporated into the silica particles.
  • the silica sol contains silica particles and a chelate compound of polyvalent metal ions, and this silica sol is high because the chelate compound of polyvalent metal ions is discharged from the silica sol by extrafiltration. A pure silica sol is obtained.
  • the sodium-containing silicate ions are no longer polymerized into sodium-containing colloidal silicate ion micelles, and thus are polyvalent. Since the metal ions are incorporated into the silica matrix (polysiloxane), these polyvalent metal ions cannot form a chelate compound of the polyvalent metal ions even if a chelating agent is added. That is, polyvalent metal ions are present in the silica matrix, and polyvalent metal ions remain in both active silicic acid and silica particles produced from active silicic acid, resulting in cation exchange, anion exchange, and limitation.
  • Polyvalent metal ions cannot be removed by external filtration. That is, when a chelating agent is added when the anhydrous sodium silicate (cullet) of the present invention is dissolved in water by heating, the sodium-containing silicate ion monomer and the partial structure represented by the above formulas (1) to (3) are formed. There is a chelating compound of polyvalent metal ion containing at least one of them.
  • a chelating agent is present when anhydrous sodium silicate (cullet) is heated and dissolved in water, so that a chelate compound of polyvalent metal ions can be formed, and high-purity active silicic acid can be obtained by cation exchange treatment.
  • a silica sol is produced by heating high-purity active silicic acid, the chelated product of polyvalent metal ions remaining by ultrafiltration of the produced silica sol is an ultrafiltration membrane system.
  • the present invention is a method for producing an aqueous sodium silicate solution in which anhydrous sodium silicate (cullet), a chelating agent, and water are heated or mixed at 100 to 270 ° C, 100 to 180 ° C, or 110 to 180 ° C. ..
  • a method for producing an aqueous sodium silicate solution is preferably a method of heating and mixing anhydrous sodium silicate and a chelating agent-containing aqueous solution obtained by mixing a chelating agent and water.
  • Anhydrous sodium silicate (cullet) is obtained by heating and melting silica sand or silica stone (SiO 2 ) and soda ash (sodium carbonate) or caustic soda, and is obtained by cooling the mixture ratio of silica sand or silica stone and soda ash or caustic soda. Therefore, various cullet having a SiO 2 / Na 2 O molar ratio of about 2 to 10 is produced.
  • the molar ratio is 2.1
  • the molar ratio is 2.3
  • the molar ratio is 3.1
  • the molar ratio is 3.2
  • the molar ratio is 3.7.
  • An aqueous sodium solution (water glass) is obtained. These are used as JIS standard No. 1, No. 2, No. 3, No. 4, No. 5 sodium silicate aqueous solution (water glass).
  • anhydrous sodium silicate (cullet) having the above molar ratio can be used as a raw material. These anhydrous sodium silicates (cullet) can be obtained from Tokuyama Corporation, Oriental Silica Corporation, PQ Corporation and the like.
  • the chelating agent can be used in an addition ratio of 0.00005 to 0.15% by mass, 0.00005 to 0.015% by mass, or 0.00005 to 0.01% by mass with respect to anhydrous sodium silicate. , Typically 0.00001 to 0.001% by mass can be used. Expressed in ppm, the chelating agent can be used at an addition rate of 0.5 ppm to 1500 ppm, or 0.5 ppm to 150 ppm, or 0.5 ppm to 100 ppm with respect to anhydrous sodium silicate, typically. It can be used at an addition ratio of 0.1 ppm to 10 ppm.
  • the chelating agent is 0.00001 to 0.3% by mass, or 0.00001 to 0.03% by mass, or 0.% by mass, based on the total mass of the silica (SiO 2 ) component of anhydrous sodium silicate (cullet). It can be used at an addition ratio of 0.001 to 0.02% by mass or 0.0001 to 0.02% by mass, and typically can be used at an addition ratio of 0.0001 to 0.002% by mass.
  • the chelating agent is 0.1 ppm to 3000 ppm, or 0.1 ppm to 300 ppm, or 0.1 ppm to the total mass of the silica (SiO 2 ) component of sodium silicate (cullet) anhydrous. It can be used at an addition ratio of 200 ppm or 1 ppm to 200 ppm, and typically can be used at an addition ratio of 1 ppm to 20 ppm.
  • Examples of the chelating agent used in the present invention include chelating agents containing a carboxyl group, a hydroxyl group, a phosphonic acid group, or a combination of these groups. These chelating agents are, for example, aminocarboxylic acid-based chelating agents, phosphonic acid-based chelating agents, gluconic acid-based chelating agents, or metal salts thereof (chelating metal salt-based chelating agents).
  • the salt of the chelating agent having a carboxyl group can be an alkali metal salt, and examples thereof include sodium salt, potassium salt and lithium salt, preferably sodium salt.
  • an aminocarboxylic acid-based chelating agent which is a nitrogen-containing chelating agent.
  • the aminocarboxylic acid-based chelating agent has an amino group and a carboxyl group in the structure, and may further have a hydroxyl group. Further, the carboxyl group can form the above-mentioned salt, for example, a sodium salt may be formed.
  • a secondary amino group or a tertiary amino group can be used as the amino group contained in the aminocarboxylic acid-based chelating agent.
  • a secondary amino group and a tertiary amino group may be contained alone or in combination in one molecule of the chelating agent.
  • a chelating agent having a tertiary amino group is preferably used.
  • the chelating agent can have one or more amino groups in one molecule, and can have, for example, 1 to 6, 1 to 4, or 2 to 4 amino groups.
  • the structure in which the chelating agent forms a chelate complex with a metal ion is a group containing a carboxyl group, a hydroxyl group, a phosphonic acid group, or a combination thereof as a functional group for chelate formation.
  • a nitrogen atom in the chelating agent molecule can be involved as a functional group for chelation formation, and when a hydroxyl group or a phosphonic acid group is contained, those groups can be involved as a functional group for chelation formation.
  • a chelating agent forms a complex with a metal ion
  • the chelating agent has a plurality of carboxyl groups
  • one chelating agent molecule and one polyvalent metal ion molecule form a chelating complex, but a chelate having a single carboxyl group.
  • a hydroxyl group or a phosphonic acid group can form a chelate
  • one molecule of a polyvalent metal ion can form a chelate structure by a plurality of chelating agents.
  • R 1 to R 5 in the above formulas (4-1) to (4-10) represent hydrogen atoms, alkali metals, or NH 4 , respectively, and examples of the alkali metals include sodium and lithium.
  • R 1 to R 5 may be the same or different. In particular, hydrogen atoms and sodium are preferably used for R 1 to R 5 , respectively.
  • Formula (4-1) represents ethylenediaminetetraacetic acid or a salt thereof
  • formula (4-2) represents hydroxyethylethylenediaminetriacetic acid or a salt thereof
  • formula (4-3) represents diethylenetriaminepentacetic acid or a salt thereof.
  • Formula (4-4) represents nitrilotriacetic acid or a salt thereof
  • formula (4-5) represents gluconic acid or a salt thereof
  • formula (4-6) represents hydroxyethyliminotriacetic acid or a salt thereof.
  • (4-7) represents L-aspartic acid-N, N-diacetic acid or a salt thereof
  • formula (4-8) represents hydroxyiminodisuccinic acid or a salt thereof
  • formula (4-9) is aminotri.
  • Methylenephosphonic acid or a salt thereof is shown
  • the formula (4-10) shows hydroxyethanephosphonic acid or a salt thereof.
  • one type of chelating agent can be used, or two or more types of chelating agents can be used in combination.
  • ethylenediaminetetraacetic acid represented by the formula (4-1) or a salt thereof is a typical chelating agent, and ethylenediaminetetraacetic acid tetrasodium can be preferably used.
  • the method for producing an aqueous sodium silicate solution of the present invention is a production method including a step of heating or mixing anhydrous sodium silicate, a chelating agent, and water at 100 to 270 ° C., but is typically silicon dioxide. It is a production method including a step of heating or heating and mixing sodium silicate and an aqueous solution containing a chelating agent at 100 to 180 ° C.
  • a chelating agent-containing aqueous solution is used, the chelating agent is dissolved in water, and a chelating agent aqueous solution having a chelating agent concentration of, for example, 0.001 to 10% by mass or 0.01 to 5% by mass is prepared and used. Can do things.
  • the heating temperature is 100 to 270 ° C, 100 to 180 ° C, or 110 to 180 ° C
  • steam containing a chelating agent can be used.
  • heating or mixing is performed under a pressure of 1 atm to 60 atm, 1 atm to 10 atm, or 1.5 atm to 10 atm, and the heating time is 0.1 to 50. It can be time.
  • the heating time can be 50 hours or more, but economically it can be up to 50 hours.
  • sodium silicate aqueous solution one having a molar ratio of SiO 2 / Na 2 O in the sodium silicate aqueous solution in the range of 1 to 10, 1 to 4, or 2 to 4 can be obtained. This molar ratio depends on the molar ratio of the components contained in anhydrous sodium silicate (cullet).
  • the concentration of the sodium silicate aqueous solution is determined by the mixing ratio of anhydrous sodium silicate (cullet) and water (aqueous solution containing a chelating agent), and it is possible to manufacture and concentrate at a low concentration or to increase the concentration of anhydrous sodium silicate. It can dissolve sodium silicate (cullet).
  • an aqueous sodium silicate solution is commercially available in an amount of 30% by mass to 50% by mass, but when a product is manufactured using this sodium silicate as a raw material, the aqueous sodium silicate solution is added in an amount of 1% by mass to water. It can also be used by diluting it to 10% by mass.
  • the chelating agent since the chelating agent is exposed to a highly alkaline aqueous solution having a pH of 9 to 14 or 10 to 13, a part of the structure of the chelating agent may be decomposed, but later when an active silicate aqueous solution is produced. Since it is possible to remove the polyvalent metal ion M together with the sodium ion of sodium silicate with the H-type cationic resin, at least the partial structures represented by the formulas (1) to (3) are contained in the aqueous sodium silicate solution. It is considered that there is a chelate complex having a partial structure of any one of the above, or a partial structure in which two or more of them are combined.
  • the silicate ion monomer and the polyvalent metal ion M before the polymerization of silicate ions proceed.
  • Chelate compound will be present. That is, it contains a sodium-containing silicate ion monomer (A1) and a compound (B) in which a chelating agent having a carboxyl group, a hydroxyl group, a phosphonic acid group, or a combination of these groups and a polyvalent metal ion M are bonded.
  • A1 sodium-containing silicate ion monomer
  • B a compound having a carboxyl group, a hydroxyl group, a phosphonic acid group, or a combination of these groups and a polyvalent metal ion M are bonded.
  • anhydrous sodium silicate (cullet) dissolves in water (hot water)
  • the sodium-containing silicate ion is a monomer, but after a lapse of time due to heating, the sodium-containing silicate ion monomer is in the form of a sodium-containing colloid. Transforms into silicate ion micelles.
  • a solution of anhydrous sodium silicate (cullet) in water has a sodium-containing silicate ion monomer (A1) and a carboxyl group, a hydroxyl group, a phosphonic acid group, or a combination thereof. It can be said that it is an alkaline silicate aqueous solution containing a compound (B) in which a chelating agent and a polyvalent metal ion M are bonded, and further containing a sodium-containing colloidal silicate ion micelle (A2). More specifically, it contains a sodium-containing silicate ion monomer (A1) and a compound (B) containing at least one partial structure among the partial structures represented by the following formulas (1) to (3).
  • the polyvalent metal ion M forms a chelate complex with a chelating agent, so that it is not incorporated into the silica network constituting the polysilicate ion such as colloidal silicate ion micelle, and thus is a cation. It can be removed by replacement, and can also be removed by subsequent ultrafiltration.
  • the polyvalent metal ion M is a polyvalent metal ion M other than the alkali metal ion contained in the raw material anhydrous sodium silicate (cullet).
  • the polyvalent metal ion M include calcium ion, magnesium ion, aluminum ion, barium ion, copper ion, nickel ion, cobalt ion, iron ion, titanium ion, chromium ion, manganese ion, zinc ion, zirconium ion, tin ion and the like. Is contained in the cullet.
  • the present invention is made for the purpose of obtaining a sodium silicate aqueous solution and a silica sol in which polyvalent metal ions M are reduced, particularly copper ions and nickel ions are reduced.
  • the aqueous sodium silicate solution obtained by heating anhydrous sodium silicate (cullet) in water contains 300 ppb or more of copper ions and 120 ppb or more of nickel ions with respect to silica in sodium silicate.
  • the silica sol can be produced through the steps (a) to (c).
  • the cation exchange resin used in the step (a) is a cation exchange resin having a functional group capable of exchanging hydrogen ions with other cations.
  • a sulfonic acid type H-type strongly acidic cation exchange resin or a carboxylic acid type H-type weakly acidic cation exchange resin can be used.
  • the sulfonic acid type strongly acidic cation exchange resin should be adjusted to H type. Is preferable.
  • these sulfonic acid type strongly acidic cation exchange resins for example, Amberlite IR-120B manufactured by Organo Corporation and trade name can be used.
  • the step (a) is a step of removing alkali metal ions (particularly sodium) from the alkaline silicate aqueous solution by cation exchange to obtain an active silicate aqueous solution.
  • alkali metal ions particularly sodium
  • some polyvalent metal ions can be removed by cation exchange even from a chelating agent containing polyvalent metal ions.
  • the aqueous sodium silicate solution having a concentration of 1 to 10% by mass or 1 to 6% by mass as the concentration of the SiO 2 component can be brought into contact with the cation exchange resin.
  • the contact can be performed by a batch type or a column type, and industrially, a method of filling an ion exchange tower with a cation exchange resin and passing an aqueous sodium silicate solution through it can be used.
  • the liquid passing speed is 1 to 30 in space speed (1 / hr), and the temperature can be 10 to 80 ° C.
  • the Cu content in the obtained active silicic acid aqueous solution is 230 ppb or less, for example 180 ppb or less, typically 50 ppb to 180 ppb, and the Ni content is set with respect to the mass of the SiO 2 component. It can be 140 ppb or less, for example 100 ppb or less, typically 50 ppb to 100 ppb with respect to the mass of the SiO 2 component.
  • the concentration of the SiO 2 component of the active silicic acid aqueous solution obtained in the step (a) is, for example, about 1 to 10% by mass or about 1 to 6% by mass.
  • anion exchange can be arbitrarily performed before or after cation exchange.
  • the sodium silicate aqueous solution can be brought into contact with the anion exchange resin before or after the cation exchange resin is brought into contact with the resin.
  • the anion exchange resin a strong basic anion exchange resin or a weakly basic anion exchange resin can be used.
  • the step (b) is a step of heating and aging the active silicic acid aqueous solution obtained in the step (a) to produce a silica sol.
  • the heating temperature is about 50 to 180 ° C. Pressurized granulation is possible even at a temperature exceeding 100 ° C., and a closed type pressurizer or an open type pressurizer can be used.
  • Silica sol can be produced by sizing silica by heating at the above temperature under stirring. A multi-step build-up process can be used for sizing.
  • the silica particles can be sized by charging the heel liquid with the active silicic acid aqueous solution.
  • the sizing time for forming silica particles is about 1 to 100 hours, and the sizing time can be adjusted to obtain a desired silica particle size.
  • the step (c) is a step of ultrafiltration of the silica sol obtained in the step (b).
  • Examples of the step of performing ultrafiltration include a step of passing through an ultrafiltration device. By passing through an ultrafiltration device, the SiO 2 concentration of the silica sol can be increased and concentrated.
  • free metal ions in the silica sol, a chelating agent, and a metal compound-containing chelating agent (chelating compound of polyvalent metal ions) derived from the above-mentioned alkaline aqueous solution of silicate can be removed from the silica sol together with concentration.
  • the polyvalent metal ions remaining in the active silicic acid aqueous solution without being removed in the step (a) are captured by the chelating agent and chelated. Since it forms a complex, it is not incorporated into the polysiloxane skeleton in the process of forming polysilicic acid (polysiloxane structure) by silicic acid monomers and oligomers in active silicic acid to form silica particles, and it is contained in the silica sol. It exists in a free state.
  • the chelate compound of polyvalent metal ions is discharged to the outside of the system by the ultrafiltration in the step (c), and a silica sol in which the metal ions in the silica sol are reduced can be produced.
  • cation exchange and / or anion exchange can be performed before and after ultrafiltration.
  • the silica sol obtained through the step (c) of the present invention has a Cu content of 180 ppb or less with respect to the total mass of the SiO 2 component, typically 50 ppb to 180 ppb, and a Ni content of the entire SiO 2 component. It is 100 ppb or less with respect to the mass, typically 50 ppb to 100 ppb.
  • an organic film such as a cellulose acetate membrane, an aromatic polyamide membrane, a polyvinyl alcohol membrane, or a polysulfone membrane, or a ceramic membrane is used, and silica sol is continuously flowed in a certain direction along the surface of the membrane.
  • Water in which impurities (in this case, a compound in which a chelating agent and polyvalent metal ion are bonded) is concentrated is continuously discharged to purify the silica sol and increase the silica concentration of the silica sol for concentration.
  • a film having a pore size of about 0.1 ⁇ m to 0.001 ⁇ m or about 0.01 ⁇ m to 0.001 ⁇ m and a molecular weight cut-off of about 30,000 to 3 million can be used.
  • Ultrafiltration can be carried out within the range possible depending on the heat resistance and pressure resistance of the membrane. For example, in the case of an organic membrane, filtration can be performed at a temperature of 10 to 80 ° C. and a pressure of 0.3 MPa or less. In the case of a ceramic film, filtration can be performed at a temperature of 300 ° C. or lower and a pressure of 10 MPa or less.
  • the particle size of the silica particles in the silica sol obtained in the step (c) is represented by the average primary particle size (nm), and is calculated from the specific surface area measured by the nitrogen gas adsorption method (BET method).
  • BET method nitrogen gas adsorption method
  • a silica sol in which silica particles having an average primary particle diameter of 1 to 500 nm, 1 to 200 nm, or 5 to 100 nm are dispersed in an aqueous medium can be obtained.
  • the silica concentration of the silica sol can be arbitrarily adjusted in the range of 1 to 40% by mass, 5 to 40% by mass, 10 to 30% by mass, and 20 to 30% by mass of SiO 2 .
  • ion exchange can be arbitrarily carried out before or after the ultrafiltration, before or after the ultrafiltration.
  • ion exchange cation exchange, anion exchange, and a combination of cation exchange and anion exchange can be carried out.
  • the active silicic acid aqueous solution obtained in the step (a) and the silica sol obtained in the step (c) can be filtered with a filter to remove coarse particles.
  • membrane type filters pleated type filters, depth type filters, pincushion type filters, surface type filters, roll type filters, depth pleated type filters, diatomaceous earth containing type filters, etc.
  • membrane type filters can be used, and among them, membrane type filters.
  • the absolute pore diameter of the filter can be set to 0.3 ⁇ m to 3.0 ⁇ m.
  • a pH adjuster can be added to the obtained silica sol to arbitrarily set the pH to 0.5 to 13, and alkaline silica sol and acidic silica sol can be obtained.
  • Known acids and alkalis can be used as the pH adjuster.
  • the acid include inorganic acids such as sulfuric acid, hydrochloric acid and nitrate, organic acids such as formic acid, acetic acid, oxalic acid, citric acid and paratoluenesulfonic acid, and examples of alkalis include inorganic alkalis such as NaOH, KOH and ammonia, ethylamine, etc.
  • Examples include amines such as diethylamine, triethylamine, monoethanolamine, diethanolamine and triethanolamine, and quaternary ammonium hydroxide such as tetramethylammonium hydroxide, tetraethylammonium hydroxide, tetrapropylammonium hydroxide and tetrabutylammonium hydroxide. Be done. These can be used alone or as a mixture.
  • the shape of the silica particles in the silica sol can be changed by the sizing step of the silica particles in the step (b), and was measured by (dynamic light scattering method average particle diameter nm) / (nitrogen gas adsorption method).
  • Silica particles having an average primary particle diameter (nm) of, for example, 1.1 to 40, 1.1 to 20, or 1.1 to 10, 1.1 to 5, or 1.1 to 4 can be obtained.
  • the dispersion medium of the above silica sol can be changed from an aqueous medium to an organic solvent.
  • the solvent can be changed by an evaporation method using an evaporator or an ultrafiltration method using an ultrafiltration membrane.
  • the organic solvent include methanol, ethanol, n-propanol, iso-propanol, butanol, methyl cellosolve acetate, ethyl cellosolve acetate, propylene glycol, propylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monoethyl ether, methyl isobutyl carbinol, and propylene glycol mono.
  • the surface of the silica sol can be surface-coated with at least one silane compound (silane coupling agent) selected from the group consisting of silane compounds represented by the following formulas (5) and (6).
  • silane compound silane coupling agent
  • R 11 represents an organic group having an acryloxy group, a methacryloxy group, an aryl group, an alkyl group, an epoxy group, a mercapto group, an amino group, or a cyano group, or a combination thereof, and the functional group is It may contain a nitrogen atom, an oxygen atom, and a sulfur atom.
  • the functional group is a Si atom bonded to a Si—C bond
  • R 12 is a hydrate consisting of an alkoxy group, an acyloxy group, or a halogen group. It indicates a decomposing group, and a represents an integer of 0 to 3 or 1 to 3.
  • a represents an integer of 0 to 3 or 1 to 3.
  • R 13 represents an alkyl group and is bonded to a silicon atom by a Si—C bond
  • R 14 represents an alkoxy group, an acyloxy group, or a halogen group
  • Y represents an alkylene group.
  • silane compound represented by the formula (6) coats the surface of the silica particles, at least one group showing R 14 forms a Si—O—Si bond on the surface of the silica particles.
  • alkyl group examples include an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, for example, a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an i-propyl group, a cyclopropyl group, an n-butyl group, an i-butyl group, and the like.
  • s-Butyl group t-butyl group, cyclobutyl group, 1-methyl-cyclopropyl group, 2-methyl-cyclopropyl group, n-pentyl group, 1-methyl-n-butyl group, 2-methyl-n-butyl Groups, 3-methyl-n-butyl group, 1,1-dimethyl-n-propyl group, 1,2-dimethyl-n-propyl group and the like can be mentioned.
  • an alkylene group an alkylene group derived from the above-mentioned alkyl group can be mentioned.
  • Examples of the aryl group include a phenyl group, a naphthyl group, an anthryl group and the like
  • the arylene group is a group derived from the above aryl group, and examples thereof include a phenylene group, a naphthylene group and an anthrylene group.
  • Examples of the alkoxy group include an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, for example, a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an i-propoxy group, an n-butoxy group, an i-butoxy group, an s-butoxy group, and the like.
  • Examples thereof include a t-butoxy group, an n-pentyloxy group, a 1-methyl-n-butoxy group, a 2-methyl-n-butoxy group and the like.
  • Examples of the acyloxy group include an acyloxy group having 2 to 10 carbon atoms, such as a methylcarbonyloxy group, an ethylcarbonyloxy group, an n-propylcarbonyloxy group, an i-propylcarbonyloxy group, and an n-butylcarbonyloxy group.
  • Examples of the halogen group include fluorine, chlorine, bromine and iodine.
  • silane compound (silane coupling agent) represented by the above formula (5) examples include tetramethoxysilane, tetrachlorosilane, tetraacetoxysilane, tetraethoxysilane, tetran-propoxysilane, tetraisopropoxysilane, and tetran-.
  • silane compound (silane coupling agent) represented by the formula (6) examples include methylenebistrimethoxysilane, methylenebistrichlorosilane, methylenebistriacetoxysilane, ethylenebistriethoxysilane, ethylenebistrichlorosilane, ethylenebistriacetoxysilane, and propylenebistriethoxysilane.
  • silane compound silane coupling agent represented by the formula (6).
  • Formula (6-1) is hexamethyldisilazane
  • formula (6-2) is hexamethyldisilane
  • formula (6-3) is hexamethyldisiloxane.
  • These silane compounds (silane coupling agents) can be obtained from Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.
  • the silica sol obtained in the present invention can be used for general purposes such as casting sand binders, binders, additives for pulp and paper, additives for soaps, raw materials for pharmaceuticals, and additives for civil engineering and building materials. Taking advantage of its high purity, it is used as an abrasive for silicon wafers, an abrasive for semiconductor devices (CMP), catalysts, carriers for catalysts, high-purity ceramic raw materials, columns for pharmaceutical purification, plastic lenses and glass surface coatings. It is useful for agent components and the like.
  • Anhydrous sodium silicate (cullet) A cullet manufactured by Oriental Silica Corporation was prepared. The SiO 2 / Na 2 O molar ratio was 3.2. Ethylenediaminetetraacetic acid tetrasodium: Made by Kirest Co., Ltd., trade name Kirest OD was prepared. Hydroxyethanephosphonic acid: Made by Kirest Co., Ltd., trade name Kirest PH-210 was prepared. Sodium gluconate: Made by Kirest Co., Ltd., trade name Kirest GB was prepared. H-type strongly acidic cation exchange resin: A commercially available cation exchange resin was prepared as H-type with an aqueous sulfuric acid solution.
  • Measurement of average primary particle size The average primary particle size (nm) was measured by the nitrogen gas adsorption method (BET method).
  • Measurement of pH Measurement was performed using a pH measuring device manufactured by DKK-TOA CORPORATION.
  • Measurement of electrical conductivity Measurement was performed using an electrical conductivity measuring device manufactured by DKK-TOA CORPORATION.
  • Measurement of multivalent metal component and its content Qualitative and quantified by ICP emission spectrometer manufactured by PerkinElmer Inc.
  • Example 1 To a stainless steel autoclave container having a capacity of 3 liters, 159 g of anhydrous sodium silicate cullet, 1041 g of pure water and 0.02 g of a 1 mass% tetrasodium ethylenediamine tetraacetate aqueous solution were added and heated at 150 ° C. for 1 hour to obtain a silica concentration of 10 mass%. An aqueous sodium silicate solution was prepared. The sodium silicate aqueous solution had Cu and Ni contents per silica contained in the aqueous solution of 364 ppb and 152 ppb, respectively.
  • Pure water is added to this aqueous sodium silicate solution to dilute it to a silica concentration of 4% by mass, and the solution is passed through a column packed with an H-type strong acid cation exchange resin (trade name: Amberlite IR-120B) to have a silica concentration.
  • H-type strong acid cation exchange resin trade name: Amberlite IR-120B
  • a 3.4 mass% active silicic acid aqueous solution was obtained.
  • 29 g of the sodium silicate aqueous solution having a silica concentration of 10% by mass and 265 g of pure water were placed in a glass container having an internal volume of 3 liters, and heated to 80 ° C. in an oil bath under stirring.
  • This reaction solution is a silica sol having a silica concentration of 3.2% by mass, a pH of 10.0, an electric conductivity of 427 ⁇ S / cm, and an average primary particle size (particle size equivalent to the specific surface area of the BET method) of silica particles by the nitrogen gas adsorption method of 13 nm. It was. Subsequently, 2427 g of this reaction solution was heated to 70 ° C. and concentrated using a commercially available ultrafiltration membrane (molecular weight cut off of 200,000) until the silica concentration reached about 30% by mass to obtain 236 g of silica sol.
  • a commercially available ultrafiltration membrane molecular weight cut off of 200,000
  • This silica sol had a silica concentration of 30.5% by mass, a pH of 9.2, a conductivity of 2020 ⁇ S / cm, a Cu content of 108 ppb with respect to silica, and a Ni content of 92 ppb with respect to silica.
  • the same operations as in Example 1 were carried out, and Examples 2 to 9, Comparative Examples 1 to 3 and Reference Example 1 were performed. The operation and results are shown in the table below.
  • Table 1 shows the operation when anhydrous sodium silicate (cullet) is dissolved in water by heating.
  • item X1 indicates the mass (g) of anhydrous sodium silicate (cullet) charged in the stainless steel autoclave device
  • item X2 indicates the mass (g) of pure water charged in the stainless steel autoclave device
  • X3 is the mass (g) of the chelating agent-containing aqueous solution charged in the stainless steel autoclave apparatus
  • Examples 1 to 7 and Comparative Example 3 show the mass (g) of the ethylenediamine tetraacetate tetrasodium aqueous solution having a concentration of 1% by mass.
  • Example 8 shows the mass (g) of the 1 mass% concentration hydroxyethanephosphonic acid aqueous solution
  • Example 9 shows the mass (g) of the 1 mass% sodium gluconate aqueous solution
  • Reference Example 1 shows 0.02.
  • the mass (g) of the aqueous solution of tetrasodium ethylenediamine tetraacetate having a mass% concentration is shown.
  • Item X4 shows the amount (ppm) of the chelating agent added to anhydrous sodium silicate (cullet) when dissolving anhydrous sodium silicate (cullet)
  • item X5 indicates the amount of anhydrous sodium silicate (cullet) when dissolving anhydrous sodium silicate (cullet).
  • the amount (ppm) of the chelating agent added to the silica in the cullet) is shown, item X6 shows the silica concentration (%) in the anhydrous sodium silicate (cullet) in the stainless autoclave device, and the item X7 shows the anhydrous sodium silicate.
  • the heating dissolution temperature (° C.) of (Cullet) in water is shown, and item X8 shows the heating dissolution time (hours) of anhydrous sodium silicate (Cullet) in water.
  • Table 2 shows the operations and physical properties of items X9 to X13 after the sodium silicate aqueous solution (water glass) was prepared.
  • item X9 is a 1% by mass concentration of sodium silicate aqueous solution (water glass) added to the sodium silicate aqueous solution (water glass) after heat-dissolving anhydrous sodium silicate (cullet) in water to prepare an aqueous sodium silicate aqueous solution (water glass).
  • item X10 is an aqueous sodium silicate (water) after heat-dissolving anhydrous sodium silicate (cullet) in water to prepare an aqueous sodium silicate (water glass).
  • item X11 indicates the sodium silicate aqueous solution (water glass) after dissolving anhydrous sodium silicate (cullet) in water to prepare a sodium silicate aqueous solution (water glass).
  • item X12 indicates the copper content (ppb) with respect to the silica in the obtained sodium silicate aqueous solution (water glass)
  • item X13 was obtained. The content of nickel (ppb) with respect to silica in the sodium silicate aqueous solution (water glass) is shown.
  • Example 7 anhydrous sodium silicate (cullet) was heated and dissolved in water to prepare an aqueous sodium silicate solution (water glass). Further, in Comparative Example 3, since anhydrous sodium silicate (cullet) could not be dissolved in water by heating, no further tests were conducted.
  • Table 3 shows the operation during the production of the active silicic acid aqueous solution and the physical characteristics of the obtained active silicic acid aqueous solution.
  • item Y1 indicates the mass (g) of the aqueous sodium silicate solution (water glass)
  • item Y2 indicates the mass (g) of pure water added for dilution
  • item Y3 indicates the obtained active silica.
  • the mass (g) of the acid aqueous solution is shown
  • item Y4 shows the copper content (ppb) with respect to silica (SiO 2 ) in the obtained active silicic acid aqueous solution
  • item Y5 is shown in the obtained active silicic acid aqueous solution.
  • the content (ppb) of nickel with respect to silica (SiO 2 ) is shown.
  • Table 4 shows the physical characteristics of the reaction solution (silica sol before ultrafiltration).
  • item Z1 shows the silica concentration (mass%) of the silica sol
  • item Z2 shows the pH of the silica sol
  • item Z3 shows the electric conductivity ( ⁇ S / cm) of the silica sol
  • item Z4 shows the nitrogen gas adsorption method.
  • the average primary particle diameter (nm) by (BET method) is shown.
  • Table 5 shows the physical characteristics of the silica sol after ultrafiltration.
  • item Z5 shows the mass (g) of the silica sol charged in the ultrafiltration device
  • item Z6 shows the mass (g) of the silica sol obtained through the ultrafiltration device
  • item Z7 is the ultrafiltration device.
  • the silica concentration (%) of the silica sol obtained through the filtration device is shown
  • item Z8 shows the pH of the silica sol obtained through the ultrafiltration device
  • item Z9 passes through the ultrafiltration device.
  • the electrical conductivity ( ⁇ S / cm) of the obtained silica sol is shown
  • item Z10 shows the copper content (ppb) of the silica sol obtained through the ultrafiltration device with respect to silica
  • item Z11 is ultrafiltration.
  • the content of nickel (ppb) with respect to silica of the silica sol obtained through the apparatus is shown.
  • a chelating agent is present when anhydrous sodium silicate (cullet) is dissolved in water by heating, and the step (a) is carried out regardless of the type of the chelating agent. It was found that the polyvalent metal was reduced in the step of the active silicic acid aqueous solution and the step of forming the silica sol in the step (c).
  • Comparative Example 2 a chelating agent was added after the active silicic acid aqueous solution was formed, and the obtained silica sol did not have a sufficiently reduced polyvalent metal. Further, in Comparative Example 3, the temperature at which anhydrous sodium silicate (cullet) was heated and dissolved in water was 60 ° C., and anhydrous sodium silicate (cullet) could not be sufficiently dissolved.
  • the purity silica sol can be used for general purposes such as casting sand binders, binders, additives for paper and pulp, additives for soaps, raw materials for pharmaceuticals, and additives for civil engineering and building materials. Taking advantage of its particularly high purity, it is used as an abrasive for silicon wafers, an abrasive for semiconductor devices (CMP), catalysts, carriers for catalysts, high-purity ceramic raw materials, columns for pharmaceutical purification, plastic lenses and glass surface coatings. It is useful for agent components and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

【課題】 無水ケイ酸ナトリウム(カレット)とキレート剤と水とを加熱してケイ酸ナトリウム水溶液を得る方法と、そのケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)を用いた高純度シリカゾルの製造方法を提供する。 【解決手段】 無水ケイ酸ナトリウムと、キレート剤と、水とを100~270℃で加熱混合するケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法。無水ケイ酸ナトリウムと、キレート剤含有水溶液とを100~270℃で加熱混合するケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法。キレート剤が、SiOに対して0.1~3000ppmであるケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法。(a)工程:上記製造方法で得られたケイ酸ナトリウム水溶液と、陽イオン交換樹脂とを接触させ活性ケイ酸水溶液を得る工程、(b)工程:(a)工程で得られた活性ケイ酸水溶液を加熱してシリカゾルを得る工程、(c)工程:(b)工程で得られたシリカゾルを限外ろ過する工程を、含むシリカゾルの製造方法。

Description

キレート剤含有水ガラス及びシリカゾルの製造方法
 本発明は多価金属化合物の含有量が低いシリカゾルの製造方法に関する。
 ケイ酸アルカリ水溶液(水ガラス)は鋳物砂バインダー、結合剤、紙パルプ用添加剤、石鹸用添加剤、医薬品原料、土木建築材料用添加剤等の広い分野で用いられている。
 また、ケイ酸アルカリ水溶液を出発原料として各種シリカ製品、例えばコロイダルシリカ分散液(シリカゾル)、シリカゲル、シリカパウダー、ケイ酸リチウム水溶液、ケイ酸カリウム水溶液が生産されていて、上記シリカゾルはケイ酸アルカリ水溶液を陽イオン交換して得られる活性ケイ酸を加熱して製造されるものである。
 これらの材料を用いた組成物の中にはシリカ以外の金属酸化物の含有量が極めて低い組成物を必要とする用途、例えば半導体ウエハーや半導体デバイス用研磨剤がある。
 ケイ酸アルカリ水溶液中で不純物としてのシリカ以外の金属酸化物は、ケイ酸アルカリ水溶液を製造する原料に由来し、その製造工程で含有される。
 無水ケイ酸ナトリウム(カレット)は珪砂や珪石を水洗し乾燥した後にソーダ灰(炭酸ナトリウム)や苛性ソーダと混ぜ溶融反応後に冷却して得られる。珪砂中には天然物に由来したシリカ以外の金属化合物が存在し、またソーダ灰や苛性ソーダにもシリカ以外の金属化合物が存在し、それら金属化合物がカレット中に残存する。
 ケイ酸アルカリ水溶液(水ガラス)は、ボイラーを具備した高圧溶解釜等で上記カレットを溶解して得られる。従来の方法で製造されたケイ酸アルカリ水溶液はシリカ以外の金属化合物が比較的多量に存在している水溶液として製造されていた。
 ケイ酸アルカリ水溶液を用いて高純度化された活性ケイ酸、その活性ケイ酸を製造する方法として、例えばケイ酸アルカリ水溶液にイミノ二酢酸型キレート剤を混合して、キレート剤を含有するケイ酸アルカリ水溶液を得て、次いでキレート剤を含有するケイ酸アルカリ水溶液をH型陽イオン交換体に接触させ、キレート剤を含有する活性ケイ酸水溶液を陰イオン交換体に接触させる高純度活性ケイ酸水溶液の製造方法が開示されている(特許文献1参照)。
 また、上記方法で製造された活性ケイ酸水溶液を用いて製造されたシリカゾルの製造方法が開示されている(特許文献2参照)。
特許第3691047号公報 特許第3691048号公報
 無水ケイ酸ナトリウム(カレット)中に含まれる多価金属化合物とキレート剤との錯化反応においては、ケイ酸イオンの形態によって、キレート形成能が大きく異なる事がある。無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を水に加熱溶解する過程で、ナトリウム含有ケイ酸イオンモノマーは、ナトリウム含有コロイド状ケイ酸イオンミセルを形成し高分子化する。多価金属イオンはそれらケイ酸イオンモノマーの状態で共存するか、コロイド状ケイ酸イオンミセルが形成されその高分子中に取り込まれるかにより、キレート剤との錯体形成能に大きな違いがある事を発明者らは見出した。本発明は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を水に加熱溶解する過程で、ケイ酸イオンがポリマー化する前に多価金属イオンがキレート剤と錯体を形成するので、そのキレート錯体はシリカマトリックス中に取り込まれることなく、陽イオン交換や限外ろ過により除去できる事を見出しそこに着目し、高純度の活性ケイ酸水溶液及び高純度のシリカゾルを製造しようとするものである。
 即ち、本発明は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)とキレート剤と水とを加熱してケイ酸ナトリウム水溶液を得る方法と、そのケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)を用いた高純度シリカゾルの製造方法を提供することを目的とするものである。
 本願発明は第1観点として、無水ケイ酸ナトリウムと、キレート剤と、水とを100~270℃で加熱混合する工程を含むケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法、
 第2観点として、前記加熱混合する工程が、キレート剤含有水溶液を準備する工程と、前記無水ケイ酸ナトリウムと、該キレート剤含有水溶液を100~270℃で加熱混合する工程とを含む工程である、第1観点に記載のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法、
 第3観点として、前記キレート剤の添加割合が、前記無水ケイ酸ナトリウムに含まれるSiO成分の全質量に対して0.1~3000ppmである第1観点又は第2観点に記載のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法、
 第4観点として、加熱時間が0.1~50時間である第1観点乃至第3観点のいずれか一つに記載のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法、
 第5観点として、1~60気圧の圧力下で加熱混合する、第1観点乃至第4観点のいずれか一つに記載のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法、
 第6観点として、前記ケイ酸ナトリウム水溶液中のSiO/NaOのモル比が1~10である第1観点乃至第5観点の何れか一つに記載のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法、
 第7観点として、前記キレート剤がカルボキシル基、ヒドロキシル基、ホスホン酸基、又はそれらの基の組み合わせを有するキレート剤である第1観点乃至第6観点のいずれか一つに記載のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法、
 第8観点として、前記キレート剤がアミノカルボン酸系キレート剤、ホスホン酸系キレート剤、グルコン酸系キレート剤、又はそれらの金属塩である第1観点乃至第7観点のいずれか一つに記載のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法、
 第9観点として、前記キレート剤がエチレンジアミン四酢酸、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、ニトリロ三酢酸、グルコン酸、ヒドロキシエチルイミノ三酢酸、L-アスパラギン酸-N,N-二酢酸、ヒドロキシイミノジコハク酸、アミノトリメチレンホスホン酸、若しくはヒドロキシエタンホスホン酸、又はそれらの塩である第1観点乃至第8観点のいずれか一つに記載のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法、
 第10観点として、第1観点乃至第9観点のいずれか一つに記載の製造方法で得られたケイ酸ナトリウム水溶液と、H型陽イオン交換樹脂とを接触させる工程を含む活性ケイ酸水溶液の製造方法、
 第11観点として、下記(a)工程乃至(c)工程:
(a)工程:第1観点乃至第9観点のいずれか一つに記載の製造方法で得られたケイ酸ナトリウム水溶液と、陽イオン交換樹脂とを接触させ活性ケイ酸水溶液を得る工程、
(b)工程:(a)工程で得られた活性ケイ酸水溶液を加熱してシリカゾルを得る工程、
(c)工程:(b)工程で得られたシリカゾルを限外ろ過する工程を、含むシリカゾルの製造方法、
 第12観点として、(a)工程が、前記ケイ酸ナトリウム水溶液と陽イオン交換樹脂とを接触させる前及び/又は接触させた後に更に陰イオン交換する工程を含む第11観点に記載のシリカゾルの製造方法、
 第13観点として、(c)工程が、前記シリカゾルを限外ろ過する前及び/又は限外ろ過した後に陽イオン交換及び/又は陰イオン交換を行う工程を含む第11観点に記載のシリカゾルの製造方法、
 第14観点として、前記無水ケイ酸ナトリウムがカレットであり、前記(c)工程で得られるシリカゾルに含まれるCuの含有量がSiO成分の全質量に対して180ppb以下であり且つNiの含有量がSiO成分の全質量に対して100ppb以下である第11観点乃至第13観点のいずれか一つに記載のシリカゾルの製造方法、
 第15観点として、ナトリウム含有ケイ酸イオンモノマー(A1)と、カルボキシル基、ヒドロキシル基、ホスホン酸基、又はそれらの基の組み合わせを有するキレート剤と多価金属イオンMとが結合した化合物(B)とを含むケイ酸ナトリウム水溶液、
 第16観点として、ナトリウム含有ケイ酸イオンモノマー(A1)と、下記(1)~式(3)で示される部分構造のうちの少なくとも1つの部分構造を含む化合物(B)とを含むケイ酸ナトリウム水溶液、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
(式中、Mは多価金属イオンを示し、波線1は炭素原子又はリン原子と隣接原子との共有結合を示し、波線2は多価金属イオンMと酸素原子とのイオン結合を示すか又は多価金属イオンMと窒素原子若しくは酸素原子との配位結合を示し、但し波線2は多価金属イオンMに対して複数存在していてもよく、及び点線は多価金属イオンMと酸素原子との配位結合を示す。)、
 第17観点として、多価金属イオンMが銅イオン又はニッケルイオンである第15観点又は第16観点に記載のケイ酸ナトリウム水溶液、及び
 第18観点として、更にナトリウム含有コロイド状ケイ酸イオンミセル(A2)を含む第15観点乃至第17観点のいずれか一つに記載のケイ酸ナトリウム水溶液である。
 本発明によれば、無水ケイ酸ナトリウム(カレット)とキレート剤と水とを加熱又は加熱混合してケイ酸ナトリウム水溶液を得る方法と、そのケイ酸ナトリウム水溶液を用いた高純度シリカゾルの製造方法を提供できる。
 本発明の一態様では無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を溶解する段階、即ちケイ酸ナトリウム水溶液が形成される前に、無水ケイ酸ナトリウム(カレット)と共にキレート剤を共存させ、その状態で無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を水に加熱溶解させ、得られたケイ酸ナトリウム水溶液と陽イオン交換体とを接触させて活性ケイ酸水溶液を得、更に活性ケイ酸水溶液の加熱工程を経てシリカゾルが製造され、更に限外ろ過を行う事で高純度のシリカゾルが形成される。
 無水ケイ酸ナトリウム(カレット)は珪砂や珪石とソーダ灰(炭酸ナトリウム)や苛性ソーダとを加熱溶融して冷却して得られたものである。ケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)を製造する場合には無水ケイ酸ナトリウム(カレット)と水とを加熱溶解するものである。
 無水ケイ酸ナトリウム(カレット)製造時の原料となる珪砂や珪石、及びソーダ灰や苛性ソーダに由来したシリカ以外の金属化合物はカレット中に残存するので、それを元に製造されたケイ酸ナトリウム水溶液は、シリカ以外の金属化合物を含んでいる。
 本発明では無水ケイ酸ナトリウム(カレット)が水に加熱溶解する過程での、ケイ酸イオンと多価金属イオンとの挙動に着目して、カレット溶解時にキレート剤が存在している事が必要であることを見出した。カレットを水に加熱溶解していく工程で、無水ケイ酸ナトリウムはナトリウムイオンや多価金属イオンとケイ酸イオンとを含むが、ケイ酸イオンは加熱により重合されやすく、ケイ酸イオンモノマーは、ケイ酸イオンダイマーやコロイド状ケイ酸イオンミセルへと重合が進む。コロイド状ケイ酸イオンミセルへと重合が進むとシリカマトリックス(即ちポリシロキサン)中に多価金属イオンが閉じ込められ、多価金属イオンとキレート剤とのキレート化合物を形成することができず、多価金属イオンは活性ケイ酸、更にはシリカ粒子中に存在し、その結果として多価金属を多く含むシリカゾルとなる。一方、無水ケイ酸ナトリウム(カレット)の水への溶解時において、初期状態で即ちまだケイ酸イオンの重合が十分に進まない状態でキレート剤が存在する事で、キレート剤によって多価金属イオンがキレート化合物を形成することができるので、ナトリウムイオンや多価金属イオンを含有するケイ酸イオンモノマーから、H型陽イオン交換樹脂によりナトリウムを除去して活性ケイ酸を製造する時に、シリカマトリックス中に多価金属イオンが取り込まれる事がない。また、ケイ酸アルカリ水溶液をH型陽イオン交換樹脂に施す時に、スルホン酸基と接触した多価金属イオンのキレート化合物は、多価金属イオンがナトリウムイオンと共に陽イオン交換されるので、活性ケイ酸の製造の段階で一部の多価金属イオンは除去され高純度の活性ケイ酸が得られる。更にその高純度の活性ケイ酸を使って加熱重合によりシリカゾルを製造する時に、シリカゾル中に残存する多価金属イオンは、多価金属イオンのキレート化合物として存在するので、シリカ粒子中に取り込まれる事はなく、シリカゾルはシリカ粒子と多価金属イオンのキレート化合物とが存在し、このシリカゾルは限外ろ過を行う事で、シリカゾル中から多価金属イオンのキレート化合物が系外に排出されるので高純度のシリカゾルが得られる。
 従来、カレットを水に溶解しケイ酸ナトリウム水溶液が形成された後にキレート剤を添加しても、もはやナトリウム含有ケイ酸イオンは、ナトリウム含有コロイド状ケイ酸イオンミセルへと重合が進むため、多価金属イオンはシリカマトリックス(ポリシロキサン)中に取り込まれているので、それら多価金属イオンは、キレート剤を加えても多価金属イオンのキレート化合物を形成する事はできない。つまり、多価金属イオンはシリカマトリックス中に存在し、活性ケイ酸中にも、活性ケイ酸から製造されるシリカ粒子中にも多価金属イオンが残存し、陽イオン交換や陰イオン交換や限外ろ過を行っても多価金属イオンを取り除く事はできない。
 即ち、本発明の無水ケイ酸ナトリウム(カレット)の水への加熱溶解時にキレート剤を加えた場合には、ナトリウム含有ケイ酸イオンモノマーと上記式(1)~(3)で示される部分構造のうち少なくとも1つを含む多価金属イオンのキレート化合物とが存在するものである。
 しかし、従来技術では無水ケイ酸ナトリウム(カレット)の水への加熱溶解時にキレート剤が存在せず、ケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)が形成された後にキレート剤を加えた場合には、ナトリウム含有ケイ酸イオンモノマーは存在しなく、ナトリウム含有コロイド状ケイ酸イオンミセルが存在し、その状態では多価金属イオンのキレート錯体は形成されないので、上記式(1)~(3)で示される部分構造のうち少なくとも1つを含む多価金属イオンのキレート化合物を形成できない。すなわち、高純度のシリカゾルは得られない。
 本発明は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を水に加熱溶解するときにキレート剤が存在する事で、多価金属イオンのキレート化合物を形成でき、陽イオン交換処理で高純度の活性ケイ酸が得られ、更に高純度の活性ケイ酸を加熱してシリカゾルを製造するときに、製造されたシリカゾルを限外ろ過する事で残存している多価金属イオンのキレート加工物は限外ろ過膜の系外に排出されるので、更に高純度のシリカゾルが得られるという製造方法を見出した。
 本発明は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)と、キレート剤と、水とを100~270℃、又は100~180℃、又は110~180℃で加熱又は加熱混合するケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法である。
 好ましくは、無水ケイ酸ナトリウムと、キレート剤と水とを混合して得られるキレート剤含有水溶液とを加熱混合するケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法である。
 無水ケイ酸ナトリウム(カレット)は珪砂や珪石(SiO)とソーダ灰(炭酸ナトリウム)や苛性ソーダを加熱溶融したものを冷却して得られるものであり、珪砂や珪石とソーダ灰や苛性ソーダの混合割合により、SiO/NaOモル比が約2~10の割合である種々カレットが製造される。例えば、モル比2.1、モル比2.3、モル比3.1、モル比3.2、モル比3.7であり、これらを水(熱水)に溶解し上記モル比のケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)が得られる。これらはJIS規格の1号、2号、3号、4号、5号のケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)として用いられる。
 本発明では原料として上記モル比の無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を使用する事ができる。
 これらの無水ケイ酸ナトリウム(カレット)は、株式会社トクヤマ、オリエンタルシリカコーポレーション、PQコーポレーション等より入手することが出来る。
 キレート剤は無水ケイ酸ナトリウムに対して、0.00005~0.15質量%、又は0.00005~0.015質量%、又は0.00005~0.01質量%の添加割合で用いることができ、典型的には0.00001~0.001質量%の添加割合で用いることができる。これはppm単位で表せば、キレート剤は無水ケイ酸ナトリウムに対して0.5ppm~1500ppm、又は0.5ppm~150ppm、又は0.5ppm~100ppmの添加割合で用いることができ、典型的には0.1ppm~10ppmの添加割合で用いる事ができる。
 また、キレート剤は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)のシリカ(SiO)成分の全質量に対して、0.00001~0.3質量%、又は0.00001~0.03質量%、又は0.00001~0.02質量%、又は0.0001~0.02質量%の添加割合で用いることができ、典型的には0.0001~0.002質量%の添加割合で用いる事ができる。これはppm単位で表せば、キレート剤は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)のシリカ(SiO)成分の全質量に対して、0.1ppm~3000ppm、又は0.1ppm~300ppm、又は0.1ppm~200ppm、又は1ppm~200ppmの添加割合で用いることができ、典型的には1ppm~20ppmの添加割合で用いる事ができる。
 本発明に用いるキレート剤としては、カルボキシル基、ヒドロキシル基、ホスホン酸基、又はそれらの基の組み合わせを含むキレート剤を挙げる事ができる。
 これらキレート剤は例えばアミノカルボン酸系キレート剤、ホスホン酸系キレート剤、グルコン酸系キレート剤、又はこれらの金属塩(キレート金属塩系キレート剤)である。カルボキシル基を有するキレート剤の塩(キレート金属塩)としてはアルカリ金属塩とする事が可能であり、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩が挙げられる、好ましくはナトリウム塩が挙げられる。
 キレート剤の中でも窒素含有キレート剤であるアミノカルボン酸系キレート剤を用いる事が好ましい。アミノカルボン酸系キレート剤は構造中にアミノ基とカルボキシル基を有し、更にヒドロキシル基を有していてもよい。また、カルボキシル基は上記の塩を形成でき、例えばナトリウム塩を形成していてもよい。
 アミノカルボン酸系キレート剤の有するアミノ基としては第2級アミノ基、又は第3級アミノ基を用いる事ができる。キレート剤の1分子中に第2級アミノ基、及び第3級アミノ基を、それぞれ単独で有することも、組み合わせて有することもできる。第3級アミノ基を有するキレート剤が好ましく用いられる。上記キレート剤は1分子中にアミノ基を1個又は複数個有する事が可能で、例えば1~6個、又は1~4個、又は2~4個のアミノ基を有する事ができる。
 キレート剤が金属イオンとキレート錯体を形成する構造は、キレート形成の官能基としてカルボキシル基、ヒドロキシル基、ホスホン酸基、又はそれらの基の組み合わせを含む基である。また、キレート剤分子中の窒素原子がキレート形成の官能基として関与する事もでき、またヒドロキシル基やホスホン酸基を含む場合にはそれらの基がキレート形成の官能基として関与することもできる。
 キレート剤が金属イオンと錯体を形成する場合に、複数のカルボキシル基を有するキレート剤であればキレート剤1分子と多価金属イオン1分子がキレート錯体を形成するが、単数のカルボキシル基を有するキレート剤である場合はヒドロキシル基やホスホン酸基がキレート形成を行う事が可能であり、また多価金属イオン1分子に複数のキレート剤によるキレート構造を形成する事ができる。
 上記キレート剤としては、以下に例示する事ができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 上記式(4-1)~式(4-10)中のR~Rはそれぞれ水素原子、アルカリ金属、又はNHを示し、アルカリ金属としてはナトリウム、リチウムが挙げられる。R~Rはそれぞれ同一であっても、異なっていてもよい。特にR~Rはそれぞれ水素原子、ナトリウムが好ましく用いられる。
 式(4-1)はエチレンジアミン四酢酸又はその塩を示し、式(4-2)はヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸又はその塩を示し、式(4-3)はジエチレントリアミン五酢酸又はその塩を示し、式(4-4)はニトリロ三酢酸又はその塩を示し、式(4-5)はグルコン酸又はその塩を示し、式(4-6)はヒドロキシエチルイミノ三酢酸又はその塩を示し、式(4-7)はL-アスパラギン酸-N,N-二酢酸又はその塩を示し、式(4-8)はヒドロキシイミノジコハク酸又はその塩を示し、式(4-9)はアミノトリメチレンホスホン酸又はその塩を示し、式(4-10)はヒドロキシエタンホスホン酸又はその塩を示す。
 本発明ではキレート剤を1種類で使用する事も、2種以上のキレート剤を組合わせて用いることもできる。
 本発明では上記キレート剤として式(4-1)で示されるエチレンジアミン四酢酸又はその塩が代表的なキレート剤であり、エチレンジアミン四酢酸四ナトリウムを好適に用いる事ができる。
 本発明のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法は、無水ケイ酸ナトリウムと、キレート剤と、水とを100~270℃で加熱又は加熱混合する工程を含む製造方法であるが、典型的には無水ケイ酸ナトリウムと、キレート剤含有水溶液とを100~180℃で加熱又は加熱混合する工程を含む製造方法である。キレート剤含有水溶液を用いる場合は、キレート剤を水に溶解させ、キレート剤の濃度が例えば0.001~10質量%濃度、又は0.01~5質量%濃度のキレート剤水溶液を準備して用いる事ができる。
 加熱温度が100~270℃、又は100~180℃、又は110~180℃であるので、キレート剤を含有する水蒸気を用いる事ができる。例えばケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法においては、1気圧~60気圧、又は1気圧~10気圧、又は1.5気圧~10気圧の圧力下で加熱又は加熱混合し、加熱時間は0.1~50時間とすることができる。加熱時間は50時間以上とすることもできるが、経済上50時間までとすることができる。
 ケイ酸ナトリウム水溶液は、ケイ酸ナトリウム水溶液中のSiO/NaOのモル比が1~10、又は1~4、又は2~4程度の範囲のものが得られる。このモル比は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)に含まれる成分のモル比に依存する。
 また、ケイ酸ナトリウム水溶液の濃度は、無水ケイ酸ナトリウム(カレット)と水(キレート剤含有水溶液)の配合割合で決まり、低濃度で製造して濃縮する事や、高濃度となる様に無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を溶解する事ができる。一般的にはケイ酸ナトリウム水溶液は30質量%~50質量%で市販される事があるが、このケイ酸ナトリウムを原料として製品を製造する時は、ケイ酸ナトリウム水溶液を水で1質量%~10質量%に希釈して用いる事もできる。
 無水ケイ酸ナトリウム(カレット)が水(熱水)に加熱溶解するときにキレート剤が存在する事で効率的に多価金属イオンがキレート剤と錯体を形成し、ケイ酸ナトリウム水溶液中には式(1)~式(3)で示される部分構造のうちの何れか一つの部分構造、又はそれらの部分構造のうちの2つ以上組み合わせた部分構造を有するキレート錯体が存在すると考えられる。式(1)~式(3)中、多価金属イオンは多価金属イオンMで示されている。
 しかし、pHが9~14、又は10~13の高アルカリ水溶液中にキレート剤が曝されるため、キレート剤は一部構造が分解する可能性はあるが、後に活性ケイ酸水溶液を製造する時にH型陽イオン樹脂でケイ酸ナトリウムのナトリウムイオンと共に多価金属イオンMを除去する事が可能であるので、ケイ酸ナトリウム水溶液中には少なくとも式(1)~式(3)で示される部分構造のうちの何れか一つの部分構造、又はそれらを2つ以上組み合わせた部分構造を有するキレート錯体が存在すると考えられる。
 本発明では、無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を水(熱水)に溶解するときに上記キレート剤を含有する事で、ケイ酸イオンの重合が進む前のケイ酸イオンモノマーと多価金属イオンMのキレート化合物が存在する事となる。即ち、ナトリウム含有ケイ酸イオンモノマー(A1)と、カルボキシル基、ヒドロキシル基、ホスホン酸基、又はそれらの基の組み合わせを有するキレート剤と多価金属イオンMとが結合した化合物(B)とを含むケイ酸アルカリ水溶液(水ガラス)が存在する。
 より具体的には、ナトリウム含有ケイ酸イオンモノマー(A1)と、下記(1)~式(3)で示される部分構造のうちの少なくとも1つの部分構造を含む化合物(B)とを含むケイ酸アルカリ水溶液(水ガラス)が存在する。
 無水ケイ酸ナトリウム(カレット)が水(熱水)に溶解するときに、ナトリウム含有ケイ酸イオンはモノマーであるが、加熱により時間が経過して上記ナトリウム含有ケイ酸イオンモノマーは、ナトリウム含有コロイド状ケイ酸イオンミセルへと変化する。従って、無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を水(熱水)に溶解したものは、ナトリウム含有ケイ酸イオンモノマー(A1)と、カルボキシル基、ヒドロキシル基、ホスホン酸基、又はそれらの基の組み合わせを有するキレート剤と多価金属イオンMとが結合した化合物(B)とを含み、更にナトリウム含有コロイド状ケイ酸イオンミセル(A2)を含むケイ酸アルカリ水溶液と言える。
 より具体的には、ナトリウム含有ケイ酸イオンモノマー(A1)と、下記式(1)~式(3)で示される部分構造のうちの少なくとも1つの部分構造を含む化合物(B)とを含み、更にナトリウム含有コロイド状ケイ酸イオンミセル(A2)を含むケイ酸アルカリ水溶液と言える。
 この変化の過程では多価金属イオンMはキレート剤によりキレート錯体を形成しているため、コロイド状ケイ酸イオンミセル等のポリケイ酸イオンを構成するシリカネットワーク中に組み込まれることはないので、陽イオン交換で除去が可能であり、後の限外ろ過でも除去が可能である。
 上記多価金属イオンMは原料の無水ケイ酸ナトリウム(カレット)中に含まれるアルカリ金属イオン以外の多価金属イオンMである。多価金属イオンMとしては例えば、カルシウムイオン、マグネシウムイオン、アルミニウムイオン、バリウムイオン、銅イオン、ニッケルイオン、コバルトイオン、鉄イオン、チタンイオン、クロムイオン、マンガンイオン、亜鉛イオン、ジルコニウムイオン、スズイオン等がカレット中に含まれている。多価金属イオンMの低減、特に銅イオンとニッケルイオンの低減したケイ酸ナトリウム水溶液及びシリカゾルを得ることを目的として本発明は成される。
 本発明では無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を水に加熱して得られるケイ酸ナトリウム水溶液は、ケイ酸ナトリウム中のシリカに対して300ppb以上の銅イオン、120ppb以上のニッケルイオンを含んでいる。
 本発明では(a)工程乃至(c)工程を経てシリカゾルを製造する事ができる。
(a)工程:上記製造方法で得られたケイ酸ナトリウム水溶液と、陽イオン交換樹脂とを接触させ活性ケイ酸水溶液を得る工程、
(b)工程:(a)工程で得られた活性ケイ酸水溶液を加熱してシリカゾルを得る工程、
(c)工程:(b)工程で得られたシリカゾルを限外ろ過する工程を、含むシリカゾルの製造方法。
 (a)工程で用いられる陽イオン交換樹脂は水素イオンを、その他の陽イオンと交換できる官能基を有する陽イオン交換樹脂である。スルホン酸型のH型強酸性陽イオン交換樹脂、又はカルボン酸型のH型弱酸性陽イオン交換樹脂が使用でき、なかでもスルホン酸型強酸性陽イオン交換樹脂をH型に調整して用いる事が好ましい。
 これらスルホン酸型の強酸性陽イオン交換樹脂は、例えばオルガノ株式会社製、商品名アンバーライトIR-120Bを用いる事ができる。
 (a)工程はケイ酸アルカリ水溶液からアルカリ金属イオン(特にナトリウム)を陽イオン交換により除去して活性ケイ酸水溶液を得る工程である。陽イオン交換では多価金属イオンを含有したキレート剤からも陽イオン交換によって一部の多価金属イオンが陽イオン交換で除去する事ができる。
 (a)工程では、SiO成分の濃度として1~10質量%、又は1~6質量%程度の濃度のケイ酸ナトリウム水溶液と陽イオン交換樹脂とを接触させる事ができる。接触はバッチ式やカラム式で行う事も可能であり、工業的にはイオン交換塔に陽イオン交換樹脂を充填し、ケイ酸ナトリウム水溶液を通液する方法を用いる事ができる。通液速度は空間速度(1/hr)で1~30であり、温度は10~80℃で行うことができる。
 (a)工程では、得られる活性ケイ酸水溶液に含まれるCuの含有量をSiO成分の質量に対して230ppb以下、例えば180ppb以下、典型的には50ppb~180ppbであり且つNiの含有量をSiO成分の質量に対して140ppb以下、例えば100ppb以下、典型的には50ppb~100ppbにする事ができる。
 (a)工程で得られる活性ケイ酸水溶液のSiO成分の濃度は、例えば1~10質量%、又は1~6質量%程度の濃度である。
 (a)工程では陽イオン交換の前又は後に任意に陰イオン交換を行う事ができる。例えば、ケイ酸ナトリウム水溶液と陽イオン交換樹脂とを接触させる前又は接触させた後に、陰イオン交換樹脂と接触させることができる。陰イオン交換樹脂としては強塩基性陰イオン交換樹脂や、弱塩基性陰イオン交換樹脂を用いる事ができる。
 (b)工程は(a)工程で得られた活性ケイ酸水溶液を加熱熟成してシリカゾルを製造する工程である。加熱温度は50~180℃程度の温度である。100℃を超える温度でも加圧整粒が可能であり、密閉式の加圧器又は開放式の加圧器を用いる事ができる。
 攪拌下に上記温度で加熱してシリカの整粒を行い、シリカゾルを製造する事ができる。整粒には多段階のビルドアップ工程を用いる事ができる。即ち、上記活性ケイ酸水溶液にアルカリ性物質を添加して、pHが9~11のヒール液とした後、ヒール液に上記活性ケイ酸水溶液をチャージしてシリカ粒子を整粒する事ができる。シリカ粒子を形成するための整粒時間は1~100時間程度であり、所望のシリカ粒子径にするために整粒時間を調製する事ができる。
 (c)工程は(b)工程で得られたシリカゾルを限外ろ過する工程である。限外ろ過とする工程としては、例えば限外ろ過装置に通す工程が挙げられる。限外ろ過装置を通す事により、シリカゾルのSiO濃度を上昇させ濃縮する事ができる。本発明では濃縮と共に、シリカゾル中のフリーの金属イオンや、キレート剤、上記ケイ酸アルカリ水溶液に由来する金属化合物含有キレート剤(多価金属イオンのキレート化合物)をシリカゾル中から除去する事ができる。
 上記(b)工程でのシリカ粒子の整粒工程で加熱した際に、(a)工程で除去されずに活性ケイ酸水溶液中に残存している多価金属イオンは、キレート剤に捕獲されキレート錯体を形成しているので、活性ケイ酸中のケイ酸モノマーやオリゴマーがポリケイ酸(ポリシロキサン構造)を形成しシリカ粒子になる過程で、ポリシロキサン骨格中に取り込まれる事がなく、シリカゾル中にフリーな状態で存在する。従って、(c)工程の限外ろ過により多価金属イオンのキレート化合物は系外に排出され、更にシリカゾル中の金属イオンが低減されたシリカゾルを製造する事ができる。
 (c)工程では限外ろ過の前後に陽イオン交換及び/又は陰イオン交換を行う事もできる。
 本発明の(c)工程を経て得られるシリカゾルはCuの含有量がSiO成分の全質量に対して180ppb以下、典型的には50ppb~180ppbであり且つNiの含有量がSiO成分の全質量に対して100ppb以下、典型的には50ppb~100ppbである。
 (c)工程での限外ろ過は酢酸セルロース膜、芳香族ポリアミド膜、ポリビニルアルコール膜、ポリスルホン膜等の有機膜、又はセラミック膜を用い、膜の表面に沿って一定方向にシリカゾルを流し続け、不純物(本件ではキレート剤と多価金属イオンとが結合した化合物)が濃縮された水を連続的に排出し、シリカゾルを高純度化すると共に、シリカゾルのシリカ濃度を上昇させ濃縮するものである。膜の孔径が約0.1μm~0.001μm、又は約0.01μm~0.001μmであり、分画分子量が3万~300万程度のものを用いる事ができる。限外ろ過の条件としては膜の耐熱性、耐圧性等により可能な範囲で実施することができ、例えば、有機膜の場合には温度が10~80℃、圧力が0.3MPa以下でろ過でき、セラミック膜の場合には温度が300℃以下、圧力が10MPa以下でろ過できる。
 (c)工程で得られるシリカゾル中のシリカ粒子の粒子径は平均一次粒子径(nm)で表され、窒素ガス吸着法(BET法)により測定された比表面積から計算される。(c)工程では、平均一次粒子径が1~500nm、又は1~200nm、又は5~100nmのシリカ粒子が水性媒体に分散したシリカゾルを得る事ができる。また、シリカゾルのシリカ濃度は、SiOが1~40質量%、5~40質量%、10~30質量%、20~30質量%の範囲で任意に調整する事ができる。
 本発明の(c)工程では、限外ろ過の前、限外ろ過の後、限外ろ過の前と後のいずれでイオン交換を任意に実施する事ができる。イオン交換としては陽イオン交換、陰イオン交換、及び陽イオン交換と陰イオン交換の組み合わせを実施する事ができる。
 本発明では(a)工程で得られた活性ケイ酸水溶液、及び(c)工程で得られたシリカゾルをフィルターでろ過して粗大粒子を除去する事ができる。例えば、一次粒子径1.0μm以上のシリカ粒子の除去率が50%以上であるフィルターを用いてろ過する事ができる。これらフィルターとしてはメンブレン型フィルター、プリーツ型フィルター、デプス型フィルター、糸巻型フィルター、サーフェース型フィルター、ロール型フィルター、デプスプリーツ型フィルター、珪藻土含有型フィルター等を用いることができ、なかでもメンブレン型フィルターを好適に用いる事ができる。上記フィルターの絶対孔径は0.3μm~3.0μmに設定する事ができる。
 (c)工程では得られたシリカゾルにpH調整剤を加えてpH0.5~13に任意に設定することができ、アルカリ性シリカゾル、酸性シリカゾルとする事ができる。pH調整剤としては公知の酸、アルカリを使用できる。酸としては硫酸、塩酸、硝酸等の無機酸、ギ酸、酢酸、シュウ酸、クエン酸、パラトルエンスルホン酸等の有機酸が挙げられ、アルカリとしてはNaOH、KOH、アンモニア等の無機アルカリ、エチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等のアミン等、水酸化テトラメチルアンモニウム、水酸化テトラエチルアンモニウム、水酸化テトラプロピルアンモニウム、水酸化テトラブチルアンモニウム等の水酸化第4級アンモニウムが挙げられる。これらは単独でも混合物としても用いる事ができる。
 上記シリカゾル中のシリカ粒子の形状は(b)工程のシリカ粒子の整粒工程により変化させる事が可能であり、(動的光散乱法平均粒子径nm)/(窒素ガス吸着法で測定された平均一次粒子径nm)が例えば1.1~40、又は1.1~20、又は1.1~10、又は1.1~5、又は1.1~4のシリカ粒子を得ることができる。
 また、上記シリカゾルは分散媒を水性媒体から有機溶媒に変更する事ができる。溶媒変更はエバポレーターを用いた蒸発法や、限外ろ過膜を用いた限外ろ過法によって行うことが出来る。有機溶媒としては例えば、メタノール、エタノール、n-プロパノール、iso-プロパノール、ブタノール、メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、プロピレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、メチルイソブチルカルビノール、プロピレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエテルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノプロピルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノブチルエーテルアセテート、トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、2-ヒドロキシプロピオン酸エチル、2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオン酸エチル、エトキシ酢酸エチル、ヒドロキシ酢酸エチル、2-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸メチル、3-メトキシプロピオン酸メチル、3-メトキシプロピオン酸エチル、3-エトキシプロピオン酸エチル、3-エトキシプロピオン酸メチル、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノプロピルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジプロピルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテルプロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールジメチルエーテル、プロピレングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコールジプロピルエーテル、プロピレングリコールジブチルエーテル、乳酸エチル、乳酸プロピル、乳酸イソプロピル、乳酸ブチル、乳酸イソブチル、ギ酸メチル、ギ酸エチル、ギ酸プロピル、ギ酸イソプロピル、ギ酸ブチル、ギ酸イソブチル、ギ酸アミル、ギ酸イソアミル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸アミル、酢酸イソアミル、酢酸ヘキシル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル、プロピオン酸プロピル、プロピオン酸イソプロピル、プロピオン酸ブチル、プロピオン酸イソブチル、酪酸メチル、酪酸エチル、酪酸プロピル、酪酸イソプロピル、酪酸ブチル、酪酸イソブチル、ヒドロキシ酢酸エチル、2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオン酸エチル、3-メトキシ-2-メチルプロピオン酸メチル、2-ヒドロキシ-3-メチル酪酸メチル、メトキシ酢酸エチル、エトキシ酢酸エチル、3-メトキシプロピオン酸メチル、3-エトキシプロピオン酸エチル、3-メトキシプロピオン酸エチル、3-メトキシブチルアセテート、3-メトキシプロピルアセテート、3-メチル-3-メトキシブチルアセテート、3-メチル-3-メトキシブチルプロピオネート、3-メチル-3-メトキシブチルブチレート、アセト酢酸メチル、トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、メチルプロピルケトン、メチルブチルケトン、2-ヘプタノン、3-ヘプタノン、4-ヘプタノン、シクロヘキサノン、N、N-ジメチルホルムアミド、N-メチルアセトアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン、4-メチル-2-ペンタノール、1-ペンタノール、1-ヘキサノール、1-オクタノール、2-エチル-1-ヘキサノール、アリルアルコール、ベンジルアルコール、シクロヘキサノール、1,2-エタンジオール、1,2-プロパンジオール、2-メトキシエタノール、2-エトキシエタノール、2-プロポキシエタノール、2-(メトキシエトキシ)エタノール、1-メトキシ-2-プロパノール、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジアセトンアルコール、エチルカルビトール、ブチルカルビトール、ジメチルアセトアミド、Nメチルピロリドン、Nエチルピロリドン、γブチルラクトン、シクロヘキサノン等が挙げられる。有機溶媒は、1種類で用いてもよく、また、2種以上を混合して用いてもよい。
 上記シリカゾルはシリカ粒子表面を下記式(5)及び式(6)で示されるシラン化合物からなる群から選ばれた少なくとも1種のシラン化合物(シランカップリング剤)で表面被覆する事ができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 式(5)中、R11はアクリロキシ基、メタクリロキシ基、アリール基、アルキル基、又はエポキシ基、メルカプト基、アミノ基、もしくはシアノ基を有する有機基、又はそれらの組み合わせを示し、上記官能基は窒素原子、酸素原子、イオウ原子を含んでいてもよく、上記官能基はSi原子にSi-C結合で結合しているものであり、R12はアルコキシ基、アシルオキシ基、又はハロゲン基からなる加水分解基を示し、aは0~3、又は1~3の整数を示す。式(5)で示されるシラン化合物がシリカ粒子表面を被覆する場合、少なくとも1つのR12を示す加水分解基はシリカ粒子表面でSi-O-Siの結合を形成する。
 式(6)中、R13はアルキル基を示し且つSi-C結合によりケイ素原子と結合しているものであり、R14はアルコキシ基、アシルオキシ基、又はハロゲン基を示し、Yはアルキレン基、アリーレン基、NH基、又は酸素原子を示し、dは0~3の整数を示し、eは0又は1の整数である。式(6)で示されるシラン化合物がシリカ粒子表面を被覆する場合、少なくとも1つのR14を示す基はシリカ粒子表面でSi-O-Siの結合を形成する。
 上記アルキル基としては、炭素原子数1~10のアルキル基が挙げられ、例えばメチル基、エチル基、n-プロピル基、i-プロピル基、シクロプロピル基、n-ブチル基、i-ブチル基、s-ブチル基、t-ブチル基、シクロブチル基、1-メチル-シクロプロピル基、2-メチル-シクロプロピル基、n-ペンチル基、1-メチル-n-ブチル基、2-メチル-n-ブチル基、3-メチル-n-ブチル基、1,1-ジメチル-n-プロピル基、1,2-ジメチル-n-プロピル基等が挙げられる。
 また、アルキレン基としては上述のアルキル基から誘導されるアルキレン基を挙げる事ができる。
 アリール基としては例えばフェニル基、ナフチル基、アントリル基等が挙げられ、アリーレン基としては上記アリール基から誘導される基であり、フェニレン基、ナフチレン基、アントリレン基等が挙げられる。
 上記アルコキシ基としては炭素原子数1~10のアルコキシ基が挙げられ、例えばメトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、i-プロポキシ基、n-ブトキシ基、i-ブトキシ基、s-ブトキシ基、t-ブトキシ基、n-ペンチロキシ基、1-メチル-n-ブトキシ基、2-メチル-n-ブトキシ基等が挙げられる。
 上記アシルオキシ基としては炭素原子数2~10のアシルオキシ基が挙げられ、例えばメチルカルボニルオキシ基、エチルカルボニルオキシ基、n-プロピルカルボニルオキシ基、i-プロピルカルボニルオキシ基、n-ブチルカルボニルオキシ基等が挙げられる。
 上記ハロゲン基としてはフッ素、塩素、臭素、ヨウ素等が挙げられる。
 上記式(5)で示されるシラン化合物(シランカップリング剤)としては例えば、テトラメトキシシラン、テトラクロルシラン、テトラアセトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラn-プロポキシシラン、テトライソプロポキシシラン、テトラn-ブトキシシラン、テトラアセトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリクロロシラン、メチルトリアセトキシシラン、メチルトリプロポキシシラン、メチルトリアセチキシシラン、メチルトリブトキシシラン、メチルトリプロポキシシラン、メチルトリアミロキシシラン、メチルトリフェノキシシラン、メチルトリベンジルオキシシラン、メチルトリフェネチルオキシシラン、グリシドキシメチルトリメトキシシラン、グリシドキシメチルトリエトキシシラン、αーグリシドキシエチルトリメトキシシラン、α-グリシドキシエチルトリエトキシシラン、β-グリシドキシエチルトリメトキシシラン、β-グリシドキシエチルトリエトキシシラン、α-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、α-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、β-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、β-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリプロポキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリブトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリフェノキシシラン、α-グリシドキシブチルトリメトキシシラン、α-グリシドキシブチルトリエトキシシラン、β-グリシドキシブチルトリエトキシシラン、γ-グリシドキシブチルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシブチルトリエトキシシラン、δ-グリシドキシブチルトリメトキシシラン、δ-グリシドキシブチルトリエトキシシラン、(3,4-エポキシシクロヘキシル)メチルトリメトキシシラン、(3,4-エポキシシクロヘキシル)メチルトリエトキシシラン、β-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、β-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、β-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリプロポキシシラン、β-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリブトキシシラン、β-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリフェノキシシラン、γ-(3,4-エポキシシクロヘキシル)プロピルトリメトキシシラン、γ-(3,4-エポキシシクロヘキシル)プロピルトリエトキシシラン、δ-(3,4-エポキシシクロヘキシル)ブチルトリメトキシシラン、δ-(3,4-エポキシシクロヘキシル)ブチルトリエトキシシラン、グリシドキシメチルメチルジメトキシシラン、グリシドキシメチルメチルジエトキシシラン、α-グリシドキシエチルメチルジメトキシシラン、α-グリシドキシエチルメチルジエトキシシラン、β-グリシドキシエチルメチルジメトキシシラン、β-グリシドキシエチルエチルジメトキシシラン、α-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、α-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、β-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、β-グリシドキシプロピルエチルジメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルジプロポキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルジブトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルジフェノキシシラン、γ-グリシドキシプロピルエチルジメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルエチルジエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルビニルジメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルビニルジエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリクロロシラン、ビニルトリアセトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリアセトキシシラン、メトキシフェニルトリメトキシシラン、メトキシフェニルトリエトキシシラン、メトキシフェニルトリアセトキシシラン、メトキシフェニルトリクロロシラン、メトキシベンジルトリメトキシシラン、メトキシベンジルトリエトキシシラン、メトキシベンジルトリアセトキシシラン、メトキシベンジルトリクロロシラン、メトキシフェネチルトリメトキシシラン、メトキシフェネチルトリエトキシシラン、メトキシフェネチルトリアセトキシシラン、メトキシフェネチルトリクロロシラン、エトキシフェニルトリメトキシシラン、エトキシフェニルトリエトキシシラン、エトキシフェニルトリアセトキシシラン、エトキシフェニルトリクロロシラン、エトキシベンジルトリメトキシシラン、エトキシベンジルトリエトキシシラン、エトキシベンジルトリアセトキシシラン、エトキシベンジルトリクロロシラン、イソプロポキシフェニルトリメトキシシラン、イソプロポキシフェニルトリエトキシシラン、イソプロポキシフェニルトリアセトキシシラン、イソプロポキシフェニルトリクロロシラン、イソプロポキシベンジルトリメトキシシラン、イソプロポキシベンジルトリエトキシシラン、イソプロポキシベンジルトリアセトキシシラン、イソプロポキシベンジルトリクロロシラン、t-ブトキシフェニルトリメトキシシラン、t-ブトキシフェニルトリエトキシシラン、t-ブトキシフェニルトリアセトキシシラン、t-ブトキシフェニルトリクロロシラン、t-ブトキシベンジルトリメトキシシラン、t-ブトキシベンジルトリエトキシシラン、t-ブトキシベンジルトリアセトキシシラン、t-ブトキシシベンジルトリクロロシラン、メトキシナフチルトリメトキシシラン、メトキシナフチルトリエトキシシラン、メトキシナフチルトリアセトキシシラン、メトキシナフチルトリクロロシラン、エトキシナフチルトリメトキシシラン、エトキシナフチルトリエトキシシラン、エトキシナフチルトリアセトキシシラン、エトキシナフチルトリクロロシラン、γ-クロロプロピルトリメトキシシラン、γ-クロロプロピルトリエトキシシラン、γ-クロロプロピルトリアセトキシシラン、3、3、3-トリフロロプロピルトリメトキシシラン、γ-メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、γ-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ-メルカプトプロピルトリエトキシシラン、β-シアノエチルトリエトキシシラン、クロロメチルトリメトキシシラン、クロロメチルトリエトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、フェニルメチルジメトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、フェニルメチルジエトキシシラン、γ-クロロプロピルメチルジメトキシシラン、γ-クロロプロピルメチルジエトキシシラン、ジメチルジアセトキシシラン、γ-メタクリルオキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ-メタクリルオキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ-メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、γ-メルカプトメチルジエトキシシラン、メチルビニルジメトキシシラン、メチルビニルジエトキシシラン等が挙げられる。
 式(6)で示されるシラン化合物(シランカップリング剤)としては例えばメチレンビストリメトキシシラン、メチレンビストリクロロシラン、メチレンビストリアセトキシシラン、エチレンビストリエトキシシラン、エチレンビストリクロロシラン、エチレンビストリアセトキシシラン、プロピレンビストリエトキシシラン、ブチレンビストリメトキシシラン、フェニレンビストリメトキシシラン、フェニレンビストリエトキシシラン、フェニレンビスメチルジエトキシシラン、フェニレンビスメチルジメトキシシラン、ナフチレンビストリメトキシシラン、ビストリメトキシジシラン、ビストリエトキシジシラン、ビスエチルジエトキシジシラン、ビスメチルジメトキシジシラン等が挙げられる。
 また、式(6)で示されるシラン化合物(シランカップリング剤)は以下の化合物も例示する事ができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 式(6-1)はヘキサメチルジシラザン、式(6-2)はヘキサメチルジシラン、式(6-3)はヘキサメチルジシロキサンである。これらのシラン化合物(シランカップリング剤)は東京化成工業(株)から入手する事ができる。
 本発明で得られるシリカゾルは一般用途、例えば鋳物砂バインダー、結合剤、紙パルプ用添加剤、石鹸用添加剤、医薬品原料、土木建築材料用添加剤に用いる事ができる。特に高純度である特徴を生かして、シリコンウエハ用研磨剤や、半導体デバイス用研磨剤(CMP)、触媒、触媒用担体、高純度セラミック原料、医薬用精製のカラム、プラスチックレンズやガラス表面のコート剤成分等に有用である。
(材料の準備)
 無水ケイ酸ナトリウム(カレット):オリエンタルシリカコーポレーション社製のカレットを準備した。SiO/NaOモル比は3.2であった。
 エチレンジアミン四酢酸四ナトリウム:キレスト株式会社製、商品名キレストODを準備した。
 ヒドロキシエタンホスホン酸:キレスト株式会社製、商品名キレストPH-210を準備した。
 グルコン酸ナトリウム:キレスト株式会社製、商品名キレストGBを準備した。
 H型強酸性陽イオン交換樹脂:市販の陽イオン交換樹脂を硫酸水溶液でH型にして準備した。
(測定方法)
 平均一次粒子径の測定:窒素ガス吸着法(BET法)による平均一次粒子径(nm)を測定した。
 pHの測定:東亜ディーケーケー株式会社製、pH測定装置を用いて測定した。
 電気伝導度の測定:東亜ディーケーケー株式会社製、電気伝導度測定装置を用いて測定した。
 多価金属成分及びその含有量の測定:パーキンエルマーインク製、ICP発光分析装置により定性および定量を行った。
(実施例1)
 容量3リットルのステンレス製オートクレーブ容器に無水ケイ酸ナトリウムカレット159gと純水1041g及び1質量%のエチレンジアミン四酢酸四ナトリウム水溶液0.02gを加えて150℃で1時間加熱し、シリカ濃度10質量%のケイ酸ナトリウム水溶液を作成した。このケイ酸ナトリウム水溶液は、水溶液に含まれるシリカ当たりのCu、Niの含有率がそれぞれ364ppb、152ppbであった。このケイ酸ナトリウム水溶液に純水を添加してシリカ濃度4質量%に希釈し、H型強酸性陽イオン交換樹脂(商品名:アンバーライトIR-120B)を充填したカラムに通液してシリカ濃度3.4質量%の活性ケイ酸水溶液を得た。
 次いで、内容積3リットルのガラス製容器に前述シリカ濃度10質量%のケイ酸ナトリウム水溶液29gと純水265gを入れ、撹拌下オイルバスで80℃に加熱した。そこに、前述シリカ濃度3.4質量%の活性ケイ酸水溶液2261gを6時間掛けて連続的に供給し、液温は80℃で1時間40分保持した後100℃に調節して4時間20分保持した。活性ケイ酸の供給が終了した後、液温を98℃に調節して4時間加熱を継続し、反応液を得た。この反応液は、シリカ濃度3.2質量%、pH10.0、電導度427μS/cm、窒素ガス吸着法によるシリカ粒子の平均一次粒子径(BET法比表面積換算粒子径)13nmを有するシリカゾルであった。
 引き続き、この反応液2427gを70℃に加熱し、市販の限外ろ過膜(分画分子量20万)を用いてシリカ濃度が約30質量%になるまで濃縮して、シリカゾル236gを得た。
 このシリカゾルは、シリカ濃度30.5質量%、pH9.2、電導度2020μS/cm、シリカに対するCu含有量108ppb、シリカに対するNi含有量92ppbであった。
 実施例1と同様の操作を行い実施例2~9、比較例1~3及び参考例1を行った。その操作と結果を以下の表に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表1は、無水ケイ酸ナトリウム(カレット)の水への加熱溶解時の操作を示している。
 表1中、項目X1はステンレス製オートクレーブ装置に仕込んだ無水ケイ酸ナトリウム(カレット)の質量(g)を示し、項目X2はステンレス製オートクレーブ装置に仕込んだ純水の質量(g)を示し、項目X3はステンレス製オートクレーブ装置に仕込んだキレート剤含有水溶液の質量(g)であり、実施例1~7と比較例3は1質量%濃度のエチレンジアミン四酢酸四ナトリウム水溶液の質量(g)を示し、実施例8は1質量%濃度のヒドロキシエタンホスホン酸水溶液の質量(g)を示し、実施例9は1質量%濃度のグルコン酸ナトリウム水溶液の質量(g)を示し、参考例1は0.02質量%濃度のエチレンジアミン四酢酸四ナトリウム水溶液の質量(g)を示す。項目X4は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)溶解時の無水ケイ酸ナトリウム(カレット)に対するキレート剤の添加量(ppm)を示し、項目X5は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)溶解時の無水ケイ酸ナトリウム(カレット)中のシリカに対するキレート剤の添加量(ppm)を示し、項目X6はステンレス製オートクレーブ装置中の無水ケイ酸ナトリウム(カレット)中のシリカ濃度(%)を示し、項目X7は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)の水への加熱溶解温度(℃)を示し、項目X8は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)の水への加熱溶解時間(時間)を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 表2は、項目X9~X13はケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)を作成した後の操作と物性を示している。
 表2中、項目X9は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を水に加熱溶解してケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)を作成した後に、ケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)に添加する1質量%濃度のエチレンジアミン四酢酸四ナトリウム水溶液の質量(g)を示し、項目X10は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を水に加熱溶解してケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)を作成した後のケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)に対するキレート剤の添加量(ppm)を示し、項目X11は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を水に溶解してケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)を作成した後のケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)中のシリカに対するキレート剤の添加量(ppm)を示し、項目X12は得られたケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)中のシリカに対する銅の含有量(ppb)を示し、項目X13は得られたケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)中のシリカに対するニッケルの含有量(ppb)を示す。
 なお、実施例7は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を水に加熱溶解してケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)を作成するまでの試験を行った。また、比較例3は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を水に加熱溶解する事ができなかったので以後の試験は行わなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 表3は活性ケイ酸水溶液の製造時の操作と、得られた活性ケイ酸水溶液の物性を示している。
 表3中、項目Y1はケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)の質量(g)を示し、項目Y2は希釈するために添加した純水の質量(g)を示し、項目Y3は得られた活性ケイ酸水溶液の質量(g)を示し、項目Y4は得られた活性ケイ酸水溶液中のシリカ(SiO)に対する銅の含有量(ppb)を示し、項目Y5は得られた活性ケイ酸水溶液中のシリカ(SiO)に対するニッケルの含有量(ppb)を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 表4は反応液(限外ろ過前のシリカゾル)の物性を示している。
 表4中、項目Z1はシリカゾルのシリカ濃度(質量%)を示し、項目Z2はシリカゾルのpHを示し、項目Z3はシリカゾルの電気電導度(μS/cm)を示し、項目Z4は窒素ガス吸着法(BET法)による平均一次粒子径(nm)を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 表5は限外ろ過後のシリカゾルの物性を示している。
 表5中、項目Z5は限外ろ過装置に仕込むシリカゾルの質量(g)を示し、項目Z6は限外ろ過装置を通過して得られたシリカゾルの質量(g)を示し、項目Z7は限外ろ過装置を通過して得られたシリカゾルのシリカ濃度(%)を示し、項目Z8は限外ろ過装置を通過して得られたシリカゾルのpHを示し、項目Z9は限外ろ過装置を通過して得られたシリカゾルの電気伝導度(μS/cm)を示し、項目Z10は限外ろ過装置を通過して得られたシリカゾルのシリカに対する銅の含有量(ppb)を示し、項目Z11は限外ろ過装置を通過して得られたシリカゾルのシリカに対するニッケルの含有量(ppb)を示す。
 上記実施例1~6と、実施例8~9とは無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を水に加熱溶解させるときにキレート剤が存在しており、キレート剤の種類に関係なく(a)工程の活性ケイ酸水溶液の段階、及び(c)工程のシリカゾルの生成段階で多価金属が低減されている事が分かった。
 一方、比較例2は活性ケイ酸水溶液が形成された後にキレート剤を添加したものであり、得られたシリカゾルは多価金属が十分に低減されたものにはならなかった。
 また、比較例3は無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を水に加熱溶解する温度が60℃であり、無水ケイ酸ナトリウム(カレット)は十分に溶解する事はできなかった。
 更に、無水ケイ酸ナトリウム(カレット)を水に加熱溶解する時のキレート剤の含有量は、参考例1から少量でも本発明の効果を発揮する事が分かった。しかし、高度に多価金属を不純物として嫌う用途においては、更にそれらを低減する必要があり、無水ケイ酸ナトリウム(カレット)中のシリカに対して0.1~3000ppm、又は0.1~300ppmに設定する事ができる。
 無水ケイ酸ナトリウム(カレット)とキレート剤と水とを加熱してケイ酸ナトリウム水溶液を得る方法と、そのケイ酸ナトリウム水溶液(水ガラス)を用いた高純度シリカゾルの製造方法であり、得られる高純度のシリカゾルは一般用途、例えば鋳物砂バインダー、結合剤、紙パルプ用添加剤、石鹸用添加剤、医薬品原料、土木建築材料用添加剤に用いる事ができる。特に高純度である特徴を生かして、シリコンウエハ用研磨剤や、半導体デバイス用研磨剤(CMP)、触媒、触媒用担体、高純度セラミック原料、医薬用精製のカラム、プラスチックレンズやガラス表面のコート剤成分等に有用である。
 

Claims (18)

  1. 無水ケイ酸ナトリウムと、キレート剤と、水とを100~270℃で加熱混合する工程を含むケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法。
  2. 前記加熱混合する工程が、キレート剤含有水溶液を準備する工程と、前記無水ケイ酸ナトリウムと、該キレート剤含有水溶液とを100~270℃で加熱混合する工程とを含む工程である、請求項1に記載のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法。
  3. 前記キレート剤の添加割合が、前記無水ケイ酸ナトリウムに含まれるSiO成分の全質量に対して0.1~3000ppmである請求項1又は請求項2に記載のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法。
  4. 加熱時間が0.1~50時間である請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法。
  5. 1~60気圧の圧力下で加熱混合する請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法。
  6. 前記ケイ酸ナトリウム水溶液中のSiO/NaOのモル比が1~10である請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法。
  7. 前記キレート剤がカルボキシル基、ヒドロキシル基、ホスホン酸基、又はそれらの基の組み合わせを有するキレート剤である請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法。
  8. 前記キレート剤がアミノカルボン酸系キレート剤、ホスホン酸系キレート剤、グルコン酸系キレート剤、又はそれらの金属塩である請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法。
  9. 前記キレート剤がエチレンジアミン四酢酸、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、ニトリロ三酢酸、グルコン酸、ヒドロキシエチルイミノ三酢酸、L-アスパラギン酸-N,N-二酢酸、ヒドロキシイミノジコハク酸、アミノトリメチレンホスホン酸、若しくはヒドロキシエタンホスホン酸、又はそれらの塩である請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載のケイ酸ナトリウム水溶液の製造方法。
  10. 請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の製造方法で得られたケイ酸ナトリウム水溶液と、H型陽イオン交換樹脂とを接触させる工程を含む活性ケイ酸水溶液の製造方法。
  11. 下記(a)工程乃至(c)工程:
    (a)工程:請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の製造方法で得られたケイ酸ナトリウム水溶液と、陽イオン交換樹脂とを接触させ活性ケイ酸水溶液を得る工程、
    (b)工程:(a)工程で得られた活性ケイ酸水溶液を加熱してシリカゾルを得る工程、
    (c)工程:(b)工程で得られたシリカゾルを限外ろ過する工程を、含むシリカゾルの製造方法。
  12. (a)工程が、前記ケイ酸ナトリウム水溶液と陽イオン交換樹脂とを接触させる前又は接触させた後に更に陰イオン交換する工程を含む請求項11に記載のシリカゾルの製造方法。
  13. (c)工程が、前記シリカゾルを限外ろ過する前又は限外ろ過した後に陽イオン交換及び/又は陰イオン交換を行う工程を含む請求項11に記載のシリカゾルの製造方法。
  14. 前記無水ケイ酸ナトリウムがカレットであり、(c)工程で得られるシリカゾルに含まれるCuの含有量がSiO成分の全質量に対して180ppb以下であり且つNiの含有量がSiO成分の全質量に対して100ppb以下である請求項11乃至請求項13のいずれか1項に記載のシリカゾルの製造方法。
  15. ナトリウム含有ケイ酸イオンモノマー(A1)と、カルボキシル基、ヒドロキシル基、ホスホン酸基、又はそれらの基の組み合わせを有するキレート剤と多価金属イオンMとが結合した化合物(B)とを含むケイ酸ナトリウム水溶液。
  16. ナトリウム含有ケイ酸イオンモノマー(A1)と、下記(1)~式(3)で示される部分構造のうちの少なくとも1つの部分構造を含む化合物(B)とを含むケイ酸ナトリウム水溶液。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式中、Mは多価金属イオンを示し、波線1は炭素原子又はリン原子と隣接原子との共有結合を示し、波線2は多価金属イオンMと酸素原子とのイオン結合を示すか又は多価金属イオンMと窒素原子若しくは酸素原子との配位結合を示し、但し波線2は多価金属イオンMに対して複数存在していてもよく、及び点線は多価金属イオンMと酸素原子との配位結合を示す。)
  17. 多価金属イオンMが銅イオン又はニッケルイオンである請求項15又は請求項16に記載のケイ酸ナトリウム水溶液。
  18. 更にナトリウム含有コロイド状ケイ酸イオンミセル(A2)を含む請求項15乃至請求項17のいずれか1項に記載のケイ酸ナトリウム水溶液。
     
PCT/JP2020/024667 2019-06-24 2020-06-23 キレート剤含有水ガラス及びシリカゾルの製造方法 WO2020262406A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021527659A JPWO2020262406A1 (ja) 2019-06-24 2020-06-23
CN202080046166.0A CN114007981A (zh) 2019-06-24 2020-06-23 含有螯合剂的水玻璃及硅溶胶的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019116288 2019-06-24
JP2019-116288 2019-06-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020262406A1 true WO2020262406A1 (ja) 2020-12-30

Family

ID=74060614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/024667 WO2020262406A1 (ja) 2019-06-24 2020-06-23 キレート剤含有水ガラス及びシリカゾルの製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2020262406A1 (ja)
CN (1) CN114007981A (ja)
TW (1) TW202112666A (ja)
WO (1) WO2020262406A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113149021A (zh) * 2021-04-14 2021-07-23 上海都进新材料科技有限公司 一种节能降耗生产硅溶胶的方法
CN113929102A (zh) * 2021-11-24 2022-01-14 航天特种材料及工艺技术研究所 一种利用螯合原理制备高纯硅酸的方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116002691A (zh) * 2022-12-01 2023-04-25 航天特种材料及工艺技术研究所 一种去除硅酸中高价金属离子杂质的方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0481526B2 (ja) * 1985-07-11 1992-12-24 Nippon Chemical Ind
JPH055766B2 (ja) * 1985-01-31 1993-01-25 Nippon Chemical Ind
JP2000247625A (ja) * 1999-03-04 2000-09-12 Nippon Chem Ind Co Ltd 高純度シリカゾル及びその製造方法
JP3691047B1 (ja) * 2004-07-30 2005-08-31 日本化学工業株式会社 高純度活性珪酸水溶液の製造方法
JP3691048B1 (ja) * 2004-08-09 2005-08-31 日本化学工業株式会社 高純度コロイダルシリカの製造方法
JP2006036605A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 高純度水性シリカゾルの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1155514A (zh) * 1996-01-25 1997-07-30 天津市化学试剂一厂 高纯度、高浓度、高均匀颗粒分布的大颗粒二氧化硅溶胶的制造方法
CA2203486C (en) * 1996-05-09 2003-06-17 Christopher P. Karwas Clear aqueous solutions of sodium silicate

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055766B2 (ja) * 1985-01-31 1993-01-25 Nippon Chemical Ind
JPH0481526B2 (ja) * 1985-07-11 1992-12-24 Nippon Chemical Ind
JP2000247625A (ja) * 1999-03-04 2000-09-12 Nippon Chem Ind Co Ltd 高純度シリカゾル及びその製造方法
JP2006036605A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 高純度水性シリカゾルの製造方法
JP3691047B1 (ja) * 2004-07-30 2005-08-31 日本化学工業株式会社 高純度活性珪酸水溶液の製造方法
JP3691048B1 (ja) * 2004-08-09 2005-08-31 日本化学工業株式会社 高純度コロイダルシリカの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113149021A (zh) * 2021-04-14 2021-07-23 上海都进新材料科技有限公司 一种节能降耗生产硅溶胶的方法
CN113929102A (zh) * 2021-11-24 2022-01-14 航天特种材料及工艺技术研究所 一种利用螯合原理制备高纯硅酸的方法
CN113929102B (zh) * 2021-11-24 2023-06-20 航天特种材料及工艺技术研究所 一种利用螯合原理制备高纯硅酸的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020262406A1 (ja) 2020-12-30
CN114007981A (zh) 2022-02-01
TW202112666A (zh) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020262406A1 (ja) キレート剤含有水ガラス及びシリカゾルの製造方法
JP5080061B2 (ja) 中性コロイダルシリカの製造方法
US6291535B1 (en) Silica-magnesium fluoride hydrate composite sols and process for their preparation
JP6536821B2 (ja) シリカ含有樹脂組成物及びその製造方法並びにシリカ含有樹脂組成物の成形品
JP5275562B2 (ja) 粉末状のシリカコンポジット粒子及びその製造方法、シリカコンポジット粒子分散液、並びに樹脂組成物
JP5524094B2 (ja) フュームド金属酸化物分散体の製造方法
KR100549715B1 (ko) 다공성실리카피막형성용도포액,도포된기재및단섬유실리카
TWI638774B (zh) Method for producing cerium oxide sol and cerium oxide sol
JP2008290896A (ja) ジルコニアゾルの製造方法
TW201617287A (zh) 氧化鋯粒子之有機溶媒分散體及其製造方法
TWI741116B (zh) 二氧化矽粒子分散液及其製造方法
JP7137156B2 (ja) 細長い粒子形状を有するシリカゾルの製造方法
JPH0769621A (ja) フッ化マグネシウム水和物ゾルとその製造法
JP3320440B2 (ja) 被膜形成用塗布液およびその製造方法
JP6933976B2 (ja) シリカ系粒子分散液及びその製造方法
JP2018108924A (ja) シリカ粒子分散液及びその製造方法
TW201936499A (zh) 具有細長粒子形狀之二氧化矽溶膠的製造方法
JP2004091220A (ja) 高純度親水性有機溶媒分散シリカゾルの製造方法及びその方法で得られる高純度親水性有機溶媒分散シリカゾル並びに高純度有機溶媒分散シリカゾルの製造方法及びその方法で得られる高純度有機溶媒分散シリカゾル
TW201139535A (en) Modified cerium(IV) oxide colloidal particles and production method thereof
JP3758391B2 (ja) 高純度シリカ水性ゾル及びその製造方法
JP5905767B2 (ja) 中性コロイダルシリカ分散液の分散安定化方法及び分散安定性に優れた中性コロイダルシリカ分散液
WO2005088352A1 (ja) プラスチックレンズの製造方法
JP2006045039A (ja) 高純度コロイダルシリカの製造方法
JPH0450112A (ja) シリカオルガノゾルおよびその製造方法
JP2005263854A (ja) コーティング組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20833181

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021527659

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20833181

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1