WO2020230381A1 - 扉閉制御システムと扉閉制御方法 - Google Patents

扉閉制御システムと扉閉制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020230381A1
WO2020230381A1 PCT/JP2020/004548 JP2020004548W WO2020230381A1 WO 2020230381 A1 WO2020230381 A1 WO 2020230381A1 JP 2020004548 W JP2020004548 W JP 2020004548W WO 2020230381 A1 WO2020230381 A1 WO 2020230381A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
door
closing
exit
sensor
entrance
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/004548
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
賢貴 西村
Original Assignee
Ihi運搬機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ihi運搬機械株式会社 filed Critical Ihi運搬機械株式会社
Publication of WO2020230381A1 publication Critical patent/WO2020230381A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/73Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H6/00Buildings for parking cars, rolling-stock, aircraft, vessels or like vehicles, e.g. garages
    • E04H6/08Garages for many vehicles
    • E04H6/12Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles
    • E04H6/14Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles with endless conveyor chains having load-carrying parts moving vertically, e.g. paternoster lifts also similar transport in which cells are continuously mechanically linked together
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H6/00Buildings for parking cars, rolling-stock, aircraft, vessels or like vehicles, e.g. garages
    • E04H6/08Garages for many vehicles
    • E04H6/12Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles
    • E04H6/18Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles with means for transport in vertical direction only or independently in vertical and horizontal directions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • E05F15/42Detection using safety edges
    • E05F15/43Detection using safety edges responsive to disruption of energy beams, e.g. light or sound
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/38Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for collecting sensor information
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • E05F15/42Detection using safety edges
    • E05F15/43Detection using safety edges responsive to disruption of energy beams, e.g. light or sound
    • E05F2015/434Detection using safety edges responsive to disruption of energy beams, e.g. light or sound with cameras or optical sensors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/73Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects
    • E05F2015/765Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects using optical sensors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/73Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects
    • E05F2015/767Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects using cameras
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/132Doors

Definitions

  • the present invention relates to a door closing control system and a door closing control method for closing the entrance / exit door of the entrance / exit room of a mechanical parking device.
  • Mechanical parking devices eg, elevator system, vertical circulation system, etc.
  • an entrance / exit room for vehicles (for example, passenger cars) to enter / exit (enter / exit) and an entry / exit door for vehicles to pass through.
  • vehicles for example, passenger cars
  • an entry / exit door for vehicles to pass through.
  • the mechanical parking device is activated, in order to ensure safety, make sure that no items other than people, animals and vehicles (hereinafter referred to simply as "foreign substances”) remain in the boarding / alighting room, and then enter and leave the parking lot.
  • the door needs to be fully closed.
  • this confirmation has been performed primarily by the caretaker.
  • Patent Document 1 has been proposed as a means for solving such a problem.
  • the "mechanical multi-storey car park control method" of Patent Document 1 includes a first authentication process, a second authentication process, a collation process, and a door closing process.
  • the first authentication process the user is authenticated based on the first authentication operation by the user before opening the entrance / exit door of the garage device.
  • the second authentication process the user is authenticated again based on the second authentication operation by the user before closing the entry / exit door.
  • the collation process it is collated whether or not the authentication information in the first authentication process and the authentication information in the second authentication process match.
  • the door closing process the entry / exit door is closed only when the collation results in the collation process match.
  • Patent Document 1 it is possible to prevent another user from accidentally closing the door when a certain user is in the boarding / alighting room.
  • the means of Patent Document 1 has the following problems.
  • an object of the present invention is to confirm that no articles other than people, animals and vehicles (“foreign matter”) remain in the boarding / alighting room even when no person intervenes (for example, an autonomous vehicle), and to open the entrance / exit door.
  • the purpose is to provide a door closing control system and a door closing control method that can be closed safely.
  • an indoor sensor that detects a foreign substance that is an article other than a person, an animal, or a vehicle in the boarding / alighting room, and an indoor sensor.
  • Door peripheral sensors that detect the foreign matter located around the entrance / exit doors of the entrance / exit room, A door opening / closing device that opens / closes the entry / exit door, A door control device for controlling the door opening / closing device is provided.
  • the door control device is (A) When the closing command signal of the entrance / exit door is received and the indoor sensor and the door peripheral sensor do not detect the foreign matter, the closing operation signal is output to the door opening / closing device. (B) After the entrance / exit door starts closing, the detection signals of the indoor sensor and the door peripheral sensor are continuously received.
  • the present invention is a door closing control method of the above-mentioned door closing control system.
  • A When the closing command signal of the entrance / exit door is received and the indoor sensor and the door peripheral sensor do not detect the foreign matter, the closing operation signal is output to the door opening / closing device.
  • B After the entrance / exit door starts closing, the detection signals of the indoor sensor and the door peripheral sensor are continuously received.
  • C When the indoor sensor or the door peripheral sensor detects the foreign matter before the entrance / exit door is fully closed, an opening operation signal is output to the door opening / closing device.
  • D A door closing control method of a door closing control system is provided in which the above (A) to (C) are repeated after the entry / exit door is fully opened.
  • the door opening / closing device is a door opening / closing device when the door control device receives a closing command signal for the entrance / exit door and the indoor sensor and the door peripheral sensor do not detect foreign matter (articles other than people, animals or vehicles). Outputs a closing operation signal to.
  • the indoor sensor and the door peripheral sensor detect foreign matter (in this case, the user), so that the closing operation signal is not output even if the closing command signal of the entrance / exit door is received. It is possible to prevent other users from accidentally closing the door.
  • the detection signals of the indoor sensor and the door peripheral sensor are continuously received, and the indoor sensor or the door peripheral sensor detects a foreign substance before the entry / exit door is fully closed. Occasionally, an open operation signal is output to the door opening / closing device.
  • the opening operation signal is output to the door opening / closing device and the above control is repeated after the entry / exit door is fully opened, the door is opened and waits until safety is confirmed without human intervention. As a result, the entry / exit door can be safely closed after the safety is confirmed without a new door closing command.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram showing a door closing control system 100 according to the present invention.
  • the door closing control system 100 of the present invention is a device that closes the entrance / exit door 3 of the entrance / exit room 2 of the mechanical parking device 1.
  • the mechanical parking device 1 is, for example, an elevator type or vertical circulation type mechanical parking facility, but may be another mechanical parking device as long as it has a boarding / alighting room 2.
  • the door closing control system 100 includes an indoor sensor 10, a door peripheral sensor 20, a door opening / closing device 30, and a door control device 40.
  • the indoor sensor 10 detects a foreign substance F that is an article other than a person, an animal, or a vehicle in the boarding / alighting room.
  • the indoor sensor 10 is a photoelectric sensor 12 and a three-dimensional laser radar 14.
  • the indoor sensor 10 is not limited to this example, and may include, for example, a light curtain, a two-dimensional laser scanner, an image detection device, and the like.
  • the door peripheral sensor 20 detects foreign matter F located around the entrance / exit door 3 of the entrance / exit room 2.
  • the periphery of the entry / exit door 3 includes at least the operating range of the entry / exit door 3 in a plan view.
  • the door peripheral sensor 20 is a photoelectric sensor 22 in this example, but the present invention is not limited to this example, and may include, for example, a light curtain, a two-dimensional laser scanner, a three-dimensional laser radar, an image detection device, and the like. ..
  • the door opening / closing device 30 opens / closes the entry / exit door 3. That is, the door opening / closing device 30 includes a drive mechanism for driving the entry / exit door 3, and receives the opening operation signal a1 to open the entry / exit door 3 and receives the closing operation signal b1 to open the entry / exit door 3. Performs a closing operation. Further, the door opening / closing device 30 outputs the door opening signal a2 at the position where the entrance / exit door 3 is fully opened, and outputs the door closing signal b2 at the position where the entrance / exit door 3 is fully closed.
  • the door control device 40 is, for example, a computer (PC) and controls the door opening / closing device 30. Further, in this example, the door control device 40 has a communication function for bidirectional communication with the remote monitoring device 80.
  • PC computer
  • the door closing control system 100 further includes an indoor image camera 50, a peripheral image camera 60, an image processing device 70, and a remote monitoring device 80.
  • the indoor image camera 50 acquires an image (first image G1) of the boarding / alighting room.
  • a plurality of indoor image cameras 50 are installed in the boarding / alighting room so that there is no blind spot.
  • the peripheral image camera 60 acquires an image (second image G2) around the entrance / exit door 3.
  • the periphery of the warehousing / delivery door 3 preferably includes the operating range of the warehousing / delivery door 3 in a plan view and a range separated from the operating range by a predetermined distance (safety distance) or more.
  • the safe distance should be set to, for example, the length of a person's arm or more (for example, about 1 m).
  • the acquired first image G1 and second image G2 are input to the image processing device 70 via the remote monitoring device 80.
  • the image processing device 70 performs image processing on the first image G1 and the second image G2 image to detect the foreign matter F. In this detection, for example, a plurality of images are compared and the foreign matter F is detected from the difference.
  • the remote monitoring device 80 is, for example, a computer (PC) separate from the door control device 40, and has a communication function for bidirectional communication with the door control device 40.
  • the door control device 40 and the remote monitoring device 80 may be configured by the same computer (PC).
  • the door closing control method of the present invention using the door closing control system 100 described above includes an automatic mode M1, a remote monitoring mode M2, and a manual mode M3.
  • the automatic mode M1 is an operation mode in which the door control device 40 operates without human intervention.
  • the remote monitoring mode M2 is an operation mode in which the remote monitoring device 80 that communicates bidirectionally with the door control device 40 operates.
  • the manual mode M3 is an operation mode in which the door control device 40 is operated by a human operation.
  • FIG. 2 is an overall flow diagram of the door closing control method in the automatic mode M1.
  • the automatic mode M1 includes steps (steps) of S1 to S15.
  • the automatic mode M1 is selected, for example, by the mechanical parking device 1 communicating with the self-driving car.
  • the entrance / exit door 3 is fully opened and the self-driving car enters / exits the boarding / alighting room 2 or exits from the boarding / alighting room 2 without human intervention.
  • the mechanical parking device 1 outputs the closing command signal c1 of the warehousing / delivery door 3 in the automatic mode M1 to the door control device 40.
  • the door control device 40 After receiving the closing command signal c1, the door control device 40 waits for the passage of a predetermined time (elapse of a seconds) in step S1 and starts the automatic door closing process (step S2).
  • the reason for waiting for the elapse of a second is to secure the leaving time for autonomous vehicles and people.
  • the a second is, for example, 5 to 30 seconds.
  • step S6 when the indoor sensor 10 and the door peripheral sensor 20 do not detect foreign matter F (articles other than people, animals, and vehicle 4) (YES in steps S3 and S4), the door opening / closing device 30 is notified of the closing operation signal b1 (door closing). A command) is output (step S5), and the closing operation (door closing) is started (step S6).
  • the door control device 40 After the entry / exit door 3 starts closing, the door control device 40 continuously receives the detection signals of the indoor sensor 10 and the door peripheral sensor 20. When the indoor sensor 10 or the door peripheral sensor 20 detects the foreign matter F (NO in steps S7 and S8) before the entrance / exit door 3 is fully closed, the opening operation signal a1 is output to the door opening / closing device 30.
  • the number of detections during closing in step S11 is compared with the threshold value m (for example, 2 to 5 times), and if it is less than the threshold value (YES), the door stop / reversal process is started (step S12) and the door is opened.
  • a command is output (step S13), door opening is started (step S14), and the door opening limit is detected (step S15).
  • step S15 After the entry / exit door 3 is fully opened (step S15), the above-mentioned steps S3 to S8 are repeated.
  • Step S9 the door closing signal b2 is received and the door closing control in the automatic mode M1 is completed.
  • the door control device 40 compares the passage of time with the threshold value (n minutes) in step S10 and does not exceed the threshold value.
  • the threshold (n minutes) is, for example, 5 to 10 minutes.
  • the door control device 40 receives the closing command signal c1 of the entrance / exit door 3, and the indoor sensor 10 and the door peripheral sensor 20 receive a foreign matter F (other than a person, an animal, or a vehicle 4).
  • the closing operation signal b1 is output to the door opening / closing device 30.
  • the indoor sensor 10 and the door peripheral sensor 20 detect the foreign matter F (user), so that the closing operation signal b1 is not output even if the closing command signal c1 is received, and the other It is possible to prevent the user from accidentally closing the door.
  • the closing command signal c1 of the entrance / exit door 3 receives the foreign matter F.
  • the closing operation signal b1 is output, so that the door can be closed normally.
  • the detection signals of the indoor sensor 10 and the door peripheral sensor 20 are continuously received, and before the entry / exit door 3 is fully closed, the indoor sensor 10 or the door peripheral sensor is received.
  • the opening operation signal a1 is output to the door opening / closing device 30. Therefore, even when no person intervenes (for example, an autonomous vehicle), it is confirmed that no person, animal, or article other than the vehicle 4 (“foreign matter F”) remains in the boarding / alighting room, and the mechanical parking device 1 is loaded and unloaded. The door 3 can be safely closed.
  • the door opening operation signal a1 is output to the door opening / closing device 30 and the entrance / exit door 3 is fully opened, the door is opened and waits until safety is confirmed without human intervention, so that there is no new closing command.
  • the entry / exit door 3 can be safely closed after the safety is confirmed.
  • step S10 of FIG. 2 When the passage of time exceeds the threshold value in step S10 of FIG. 2 (YES), the remote monitoring mode M2 described later is started. Similarly, when the number of detections during closing in step S11 is equal to or greater than the threshold value (NO), the remote monitoring mode M2 is started.
  • FIG. 3 is an overall flow diagram of the door closing control method in the remote monitoring mode M2.
  • the remote monitoring mode M2 includes steps (steps) of T1 to T14.
  • the remote monitoring mode M2 is selected, for example, in steps S10 and S11 of the automatic mode M1 without human intervention.
  • the remote monitoring device 80 starts remote monitoring (step T1), acquires an indoor image (first image G1) (step T2), and an image around the door (second image G2). ) Is acquired (step T3).
  • the first image G1 and the second image G2 are image-processed to detect the foreign matter F (steps T4 and T5).
  • step T5 when the image processing device 70 does not detect the foreign matter F (NO), the closing command signal c1 is output to the door control device 40 (step T6). Upon receiving this signal, the door control device 40 resumes the control of the automatic mode M1 after step S3.
  • the remote monitoring device 80 continuously receives the first image G1 and the second image G2 (steps T7 and T8), processes these images, and detects the foreign matter F. (Steps T9 and T10).
  • step T10 when the entry / exit door 3 is fully closed and the door closing is detected (step T11) without detecting the foreign matter F (YES), the door closing signal b2 is received and the door in the remote monitoring mode M2 is detected. Closing control is completed.
  • the remote monitoring device 80 detects the foreign matter F in steps T4 and T5 (YES)
  • the time lapse is compared with the threshold value (n minutes) in step T12, and when the threshold value is not exceeded (NO), steps T2 and T3 Repeat the image acquisition by.
  • the threshold (n minutes) is, for example, 5 to 10 minutes.
  • step T12 when the passage of time exceeds the threshold value in step T12 (YES), an alarm is issued and a maintenance person is requested in step T14.
  • the stop command signal c2 is output to the door control device 40 (step T13), an alarm is issued in step T14, and a maintenance person is requested.
  • the door control device 40 Upon receiving the closing command signal c1, the door control device 40 stops the operation in the automatic mode M1 and stands by. In step T14, when an alarm is transmitted and a maintenance person is requested, the automatic mode M1 and the remote monitoring mode M2 without human intervention are canceled and switched to the manual mode M3.
  • the automatic mode M1 when the detection signal of the indoor sensor 10 or the door peripheral sensor 20 continuously exceeds a predetermined threshold value after the entry / exit door 3 starts closing, it is automatically output.
  • the remote monitoring mode M2 is operated together with the mode M1.
  • the operation frequency of the remote monitoring mode M2 can be significantly reduced, and the load on the image processing device 70 can be reduced.
  • One image processing device 70 and one remote monitoring device 80 in FIG. 1 may be provided in a plurality of mechanical parking devices 1 according to the operation frequency of the remote monitoring mode M2. Further, these installation locations may be separated from the respective mechanical parking devices 1, and may be installed in remote locations via, for example, the Internet.
  • the image processing device 70 and the remote monitoring device 80 are preferably operated automatically without human intervention, but an operator may intervene for maintenance and monitoring.
  • the maintenance staff requested in step T14 may be a service staff in charge of maintenance of each mechanical parking device 1 or a preset manager.
  • FIG. 4 is an overall flow diagram of the door closing control method in the manual mode M3.
  • the manual mode M3 includes steps (steps) of steps S3 to S9 and S12 to S15.
  • the manual mode M3 is preselected by the user (for example, the driver of the vehicle 4). At the time of this selection, it is preferable to carry out the authentication process by the user. In this case, the user fully opens the entry / exit door 3 to enter the vehicle 4 in the entry / exit room 2, or exits the entry / exit room 2. After the warehousing or warehousing, the mechanical parking device 1 outputs the closing command signal c1 of the warehousing / delivery door 3 in the manual mode M3 to the door control device 40.
  • Each step of steps S3 to S9 and S12 to S15 in the manual mode M3 is substantially the same as steps S3 to S9 and S12 to S15 in the automatic mode M1.
  • the opening / closing speed of the door may be optimally set according to each mode.
  • steps S1, S2, S10, and S11 in the automatic mode M1 are omitted.
  • steps S1, S2, S10, and S11 in the automatic mode M1 are omitted.
  • it can be left to the user's judgment and remote monitoring is not required. If necessary, these steps may be added.
  • the indoor sensor 10 and the door peripheral sensor 20 detect the foreign matter F (user), so that the closing operation signal b1 is not output even if the closing command signal c1 is received, and the other It is possible to prevent the user from accidentally closing the door.
  • a1 open operation signal a2 door open limit signal, b1 close operation signal, b2 door closing signal, c1 closing command signal, c2 stop command signal, F Foreign matter (articles other than people, animals, vehicles), G1 first image, G2 second image, M1 automatic mode, M2 remote monitoring mode, M3 manual mode, 1 Mechanical parking device, 2 Boarding / alighting room, 3 Entrance / exit door, 4 Vehicles, 10 indoor sensor, 12 photoelectric sensor, 14 3D laser radar, 20 Door peripheral sensor, 22 Photoelectric sensor, 30 Door switchgear, 40 door control device, 50 indoor image camera, 60 peripheral image camera, 70 image processing device, 80 remote monitoring device, 100 door closing control system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

乗降室内の異物(F)を検出する室内センサ(10)と、乗降室(2)の入出庫扉(3)の周辺に位置する異物(F)を検出する扉周辺センサ(20)と、入出庫扉(3)を開閉する扉開閉装置(30)と、扉開閉装置(30)を制御する扉制御装置(40)と、を備える。扉制御装置(40)は、入出庫扉(3)の閉指令信号(c1)を受信し、かつ異物(F)を検出しないときに、扉開閉装置(30)に閉動作信号(b1)を出力する。入出庫扉(3)が閉動作を開始した後、室内センサ及び扉周辺センサの検出信号を継続して受信する。入出庫扉が全閉する前に、異物(F)を検出したときに、扉開閉装置(30)に開動作信号(a1)を出力する。入出庫扉(3)が全開した後、上記の制御を繰り返す。

Description

扉閉制御システムと扉閉制御方法
 本発明は、機械式駐車装置の乗降室の入出庫扉を閉鎖する扉閉制御システムと扉閉制御方法に関する。
 機械式駐車装置(例えば、エレベータ方式、垂直循環方式、等)には、車両(例えば乗用車)が入出庫(入庫又は出庫)する乗降室と、車両が通過するための入出庫扉が設けられている。
 機械式駐車装置が作動する際は、安全性を確保するために、人、動物及び車両以外の物品(以下、単に「異物」と呼ぶ)が乗降室内に残っていないことを確認し、入出庫扉を全閉する必要がある。
 従来この確認は、主として管理人によって実施されていた。
 また、管理人が常駐しない機械式駐車装置の場合、ユーザーが入庫時又は出庫時に、乗降室内を確認して入出庫扉(以下、単に「扉」と呼ぶ)を全閉する運用が実施されていた。
 しかしこの場合、あるユーザーが乗降室内にいるときに、他のユーザーが誤って扉を閉じてしまう可能性があった。
 そこで、かかる問題を解決するための手段として例えば特許文献1が提案されている。
 特許文献1の「機械式立体駐車場の制御方法」は、第1認証処理、第2認証処理、照合処理、及び閉扉処理を有する。第1認証処理において、車庫装置の入出庫扉を開く前に、ユーザーによる第1の認証操作に基づいてユーザーの認証を行う。第2認証処理において、入出庫扉を閉じる前にユーザーによる第2の認証操作に基づいてユーザーの認証を再度行う。照合処理において、第1認証処理における認証情報と第2認証処理における認証情報とが一致しているか否かを照合する。閉扉処理において、照合処理における照合結果が一致した場合にのみ入出庫扉を閉じるものである。
特開2012-26121号公報
 特許文献1により、あるユーザーが乗降室内にいるときに、他のユーザーが誤って扉を閉じてしまうことを回避することができる。しかし、特許文献1の手段には以下の課題があった。
 (1)乗降室から車両に乗って出庫したユーザーが、扉を閉じずにそのまま自分の目的地に向かってしまう可能性がある。
 その場合、他のユーザーが操作しても認証情報が一致しないため、扉を閉じることも、駐車装置を作動させることもできなくなる。
 (2)人が運転しない自動運転車の普及に伴い、入出庫扉を人(例えばユーザー)が操作して閉じる場合と、人が介在せずに閉じる場合とが、混在する。このどちらの場合でも、上述した問題を発生させることなく、より高い安全性を確保する必要がある。
 本発明は上述した問題点を解決するために創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、人が介在しない場合(例えば自動運転車)でも、人、動物及び車両以外の物品(「異物」)が乗降室内に残っていないことを確認し、入出庫扉を安全に閉鎖することができる扉閉制御システムと扉閉制御方法を提供することにある。
 本発明によれば、乗降室内の人、動物又は車両以外の物品である異物を検出する室内センサと、
 乗降室の入出庫扉の周辺に位置する前記異物を検出する扉周辺センサと、
 前記入出庫扉を開閉する扉開閉装置と、
 前記扉開閉装置を制御する扉制御装置と、を備え、
 前記扉制御装置は、
 (A)前記入出庫扉の閉指令信号を受信し、かつ前記室内センサ及び前記扉周辺センサが前記異物を検出しないときに、前記扉開閉装置に閉動作信号を出力し、
 (B)前記入出庫扉が閉動作を開始した後、前記室内センサ及び前記扉周辺センサの検出信号を継続して受信し、
 (C)前記入出庫扉が全閉する前に、前記室内センサ又は前記扉周辺センサが前記異物を検出したときに、前記扉開閉装置に開動作信号を出力し、
 (D)前記入出庫扉が全開した後、前記(A)~(C)を繰り返す、扉閉制御システムが提供される。
 また本発明によれば、上記の扉閉制御システムの扉閉制御方法であって、
 (A)前記入出庫扉の閉指令信号を受信し、かつ前記室内センサ及び前記扉周辺センサが前記異物を検出しないときに、前記扉開閉装置に閉動作信号を出力し、
 (B)前記入出庫扉が閉動作を開始した後、前記室内センサ及び前記扉周辺センサの検出信号を継続して受信し、
 (C)前記入出庫扉が全閉する前に、前記室内センサ又は前記扉周辺センサが前記異物を検出したときに、前記扉開閉装置に開動作信号を出力し、
 (D)前記入出庫扉が全開した後、前記(A)~(C)を繰り返す、扉閉制御システムの扉閉制御方法が提供される。
 本発明によれば、扉制御装置が、入出庫扉の閉指令信号を受信し、かつ室内センサ及び扉周辺センサが異物(人、動物又は車両以外の物品)を検出しないときに、扉開閉装置に閉動作信号を出力する。
 従って、あるユーザーが乗降室内にいるときには、室内センサ及び扉周辺センサが異物(この場合、ユーザー)を検出するので、入出庫扉の閉指令信号を受信しても閉動作信号が出力されず、他のユーザーが誤って扉を閉じてしまうことを回避することができる。
 また、乗降室から車両に乗って出庫したユーザーが、扉を閉じずにそのまま自分の目的地に向かってしまう場合でも、入出庫扉の閉指令信号を受信し、かつ異物を検出しないときに、閉動作信号が出力されるので、正常に扉を閉じることができる。
 また、入出庫扉が閉動作を開始した後、室内センサ及び扉周辺センサの検出信号を継続して受信し、入出庫扉が全閉する前に、室内センサ又は扉周辺センサが異物を検出したときに、扉開閉装置に開動作信号を出力する。
 従って、人が介在しない場合(例えば自動運転車)でも、人、動物及び車両以外の物品(「異物」)が乗降室内に残っていないことを確認し、機械式駐車装置の入出庫扉を安全に閉鎖することができる。
 また、扉開閉装置に開動作信号が出力され、入出庫扉が全開した後に、上記の制御を繰り返すので、人が介在せずに、安全が確認されるまで扉を開いて待機する。これにより、新たな扉閉指令なしに、安全が確認された後に入出庫扉を安全に閉鎖することができる。
本発明による扉閉制御システムを示す全体構成図である。 自動モードにおける扉閉制御方法の全体フロー図である。 遠隔監視モードにおける扉閉制御方法の全体フロー図である。 手動モードにおける扉閉制御方法の全体フロー図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、各図において共通する部分には同一の符号を付し、重複した説明を省略する。
 図1は、本発明による扉閉制御システム100を示す全体構成図である。
 本発明の扉閉制御システム100は、機械式駐車装置1の乗降室2の入出庫扉3を閉鎖する装置である。機械式駐車装置1は、例えば、エレベータ方式、垂直循環方式の機械式駐車設備であるが、乗降室2を有する限りで、その他の機械式駐車装置であってもよい。
 図1において、扉閉制御システム100は、室内センサ10、扉周辺センサ20、扉開閉装置30、及び扉制御装置40を備える。
 室内センサ10は、乗降室内の人、動物又は車両以外の物品である異物Fを検出する。室内センサ10は、この例では、光電センサ12と3次元レーザーレーダー14である。しかし、室内センサ10は、この例に限定されず、例えばライトカーテン、2次元レーザースキャナー、画像検出装置、等を含んでもよい。
 扉周辺センサ20は、乗降室2の入出庫扉3の周辺に位置する異物Fを検出する。入出庫扉3の周辺とは、少なくとも平面視で入出庫扉3の作動範囲を含む。
 扉周辺センサ20は、この例では、光電センサ22であるが、本発明はこの例に限定されず、例えばライトカーテン、2次元レーザースキャナー、3次元レーザーレーダー、画像検出装置、等を含んでもよい。
 扉開閉装置30は、入出庫扉3を開閉する。すなわち、扉開閉装置30は、入出庫扉3を駆動する駆動機構を備え、開動作信号a1を受信して入出庫扉3を開く開動作と、閉動作信号b1を受信して入出庫扉3を閉じる閉動作を実施する。また、扉開閉装置30は、入出庫扉3が全開した位置で扉開限信号a2を出力し、入出庫扉3が全閉した位置で扉閉限信号b2を出力する。
 扉制御装置40は、例えばコンピュータ(PC)であり、扉開閉装置30を制御する。また、この例で、扉制御装置40は、遠隔監視装置80と双方向に通信する通信機能を有する。
 図1において、扉閉制御システム100は、さらに、室内画像カメラ50、周辺画像カメラ60、画像処理装置70、及び、遠隔監視装置80を備える。
 室内画像カメラ50は、乗降室内の画像(第1画像G1)を取得する。この例では、死角がないように複数の室内画像カメラ50が乗降室内に設置されている。
 周辺画像カメラ60は、入出庫扉3の周辺の画像(第2画像G2)を取得する。入出庫扉3の周辺とは、この場合、平面視で入出庫扉3の作動範囲と、作動範囲から所定距離(安全距離)以上離れた範囲とを含むことが好ましい。安全距離は、例えば人の腕の長さ以上(例えば約1m)に設定するのがよい。
 取得された第1画像G1及び第2画像G2は、遠隔監視装置80を介して画像処理装置70に入力される。
 画像処理装置70は、第1画像G1及び第2画像G2像を画像処理して異物Fを検出する。この検出は、例えば複数の画像を比較してその差分から異物Fを検出する。
 遠隔監視装置80は、例えば扉制御装置40と別箇のコンピュータ(PC)であり、扉制御装置40と双方向に通信する通信機能を有する。
 なお、扉制御装置40と遠隔監視装置80を同一のコンピュータ(PC)で構成してもよい。
 上述した扉閉制御システム100を用い本発明の扉閉制御方法は、自動モードM1、遠隔監視モードM2、及び手動モードM3を有する。
 自動モードM1は、人が介在することなく扉制御装置40が作動する運転モードである。
 遠隔監視モードM2は、扉制御装置40と双方向に通信する遠隔監視装置80が作動する運転モードである。
 手動モードM3は、人が操作して扉制御装置40が作動する運転モードである。
 図2は、自動モードM1における扉閉制御方法の全体フロー図である。この図において、自動モードM1は、S1~S15の各ステップ(工程)からなる。
 自動モードM1は、例えば機械式駐車装置1が自動運転車と通信して選択する。この場合、人が介在せずに、入出庫扉3が全開して自動運転車が乗降室2に入庫し、或いは乗降室2から出庫する。この入庫後又は出庫後に、機械式駐車装置1から自動モードM1における入出庫扉3の閉指令信号c1が扉制御装置40に出力される。
 扉制御装置40は、閉指令信号c1を受信後、ステップS1において所定の時間の経過(a秒経過)を待ち、扉自動閉処理を開始する(ステップS2)。a秒間の経過を待つのは、自動運転車や人等の退室時間を確保するためである。a秒間は、例えば5~30秒間である。
 次いで、室内センサ10及び扉周辺センサ20が異物F(人、動物及び車両4以外の物品)を検出しないときに(ステップS3,S4でYES)、扉開閉装置30に閉動作信号b1(扉閉指令)を出力し(ステップS5)、閉動作(扉閉)が開始される(ステップS6)。
 入出庫扉3が閉動作を開始した後、扉制御装置40は、室内センサ10及び扉周辺センサ20の検出信号を継続して受信する。入出庫扉3が全閉する前に、室内センサ10又は扉周辺センサ20が異物Fを検出したときに(ステップS7,S8でNO)、扉開閉装置30に開動作信号a1を出力する。
 なおこの例では、ステップS11で閉中の検出回数を閾値m(例えば2~5回)と比較し、閾値未満の場合(YES)に扉停止・反転処理をスタートし(ステップS12)、扉開指令を出力し(ステップS13)、扉開を開始し(ステップS14)、扉開限を検出する(ステップS15)。
 次いで、入出庫扉3が全開した後(ステップS15)、上述したステップS3~S8を繰り返す。
 入出庫扉3が閉動作を開始した後、室内センサ10又は扉周辺センサ20が異物Fを検出せずに(ステップS7,S8でYES)、入出庫扉3が全閉し扉閉限を検出する(ステップS9)と、扉閉限信号b2を受信して自動モードM1における扉閉制御が完了する。
 扉制御装置40は、ステップS3,S4で室内センサ10又は扉周辺センサ20が異物Fを検出するときは(NO)、ステップS10において時間経過を閾値(n分)と比較し、閾値を超えないとき(NO)、ステップS3,S4の室内センサ10及び扉周辺センサ20による検出を繰り返す。閾値(n分間)は、例えば5~10分間である。
 上述した本発明の実施形態によれば、扉制御装置40が、入出庫扉3の閉指令信号c1を受信し、かつ室内センサ10及び扉周辺センサ20が異物F(人、動物又は車両4以外の物品)を検出しないときに、扉開閉装置30に閉動作信号b1を出力する。
 従って、あるユーザーが乗降室内にいるときには、室内センサ10及び扉周辺センサ20が異物F(ユーザー)を検出するので、閉指令信号c1を受信しても閉動作信号b1が出力されず、他のユーザーが誤って扉を閉じてしまうことを回避することができる。
 また、乗降室2から車両4に乗って出庫したユーザーが、扉を閉じずにそのまま自分の目的地に向かってしまう場合でも、入出庫扉3の閉指令信号c1を受信し、かつ異物Fを検出しないときに、閉動作信号b1が出力されるので、正常に扉を閉じることができる。
 また、入出庫扉3が閉動作を開始した後、室内センサ10及び扉周辺センサ20の検出信号を継続して受信し、入出庫扉3が全閉する前に、室内センサ10又は扉周辺センサ20が異物Fを検出したときに、扉開閉装置30に開動作信号a1を出力する。
 従って、人が介在しない場合(例えば自動運転車)でも、人、動物及び車両4以外の物品(「異物F」)が乗降室内に残っていないことを確認し、機械式駐車装置1の入出庫扉3を安全に閉鎖することができる。
 また、扉開閉装置30に開動作信号a1が出力され、入出庫扉3が全開した後に、人が介在せずに、安全が確認されるまで扉を開いて待機するので、新たな閉指令なしに、安全が確認された後に入出庫扉3を安全に閉鎖することができる。
 図2のステップS10において時間経過が閾値を超えるときは(YES)、後述する遠隔監視モードM2を開始する。
 同様に、ステップS11で閉中の検出回数が閾値以上の場合(NO)も、遠隔監視モードM2を開始する。
 図3は、遠隔監視モードM2における扉閉制御方法の全体フロー図である。この図において、遠隔監視モードM2は、T1~T14の各ステップ(工程)からなる。
 遠隔監視モードM2は、例えば自動モードM1のステップS10,S11において人が介在せずに選択される。
 遠隔監視モードM2が選択されると、遠隔監視装置80は、遠隔監視をスタートし(ステップT1)、室内画像(第1画像G1)を取得し(ステップT2)、扉周辺画像(第2画像G2)を取得する(ステップT3)。
 次いで、第1画像G1及び第2画像G2を画像処理して異物Fを検出する(ステップT4,T5)。
 ステップT5において、画像処理装置70が異物Fを検出しないときに(NO)、扉制御装置40に閉指令信号c1を出力する(ステップT6)。この信号を受信した扉制御装置40は、自動モードM1のステップS3以降の制御を再開する。
 入出庫扉3が閉動作を開始した後、遠隔監視装置80は、第1画像G1及び第2画像G2を継続して受信し(ステップT7,T8)、これらを画像処理して異物Fを検出する(ステップT9,T10)。
 ステップT10において、異物Fを検出せずに(YES)、入出庫扉3が全閉し扉閉限を検出する(ステップT11)と、扉閉限信号b2を受信して遠隔監視モードM2における扉閉制御が完了する。
 遠隔監視装置80は、ステップT4,T5で異物Fを検出するときは(YES)、ステップT12において時間経過を閾値(n分間)と比較し、閾値を超えないとき(NO)、ステップT2,T3による画像取得を繰り返す。閾値(n分間)は、例えば5~10分間である。
 また、ステップT12において時間経過が閾値を超えるときは(YES)、ステップT14において、アラームを発信すると共に、保守員を要請する。
 同様に、ステップT10で異物Fを検出する場合(NO)、扉制御装置40に停止指令信号c2を出力し(ステップT13)、ステップT14において、アラームを発信すると共に、保守員を要請する。
 扉制御装置40は、この閉指令信号c1を受信すると、自動モードM1における動作を停止し、待機する。
 ステップT14において、アラームが発信され、保守員が要請された場合、人が介在しない自動モードM1及び遠隔監視モードM2は解除され、手動モードM3に切り替わる。
 上述したように、自動モードM1において、入出庫扉3が閉動作を開始した後、室内センサ10又は扉周辺センサ20の検出信号が所定の閾値を超えて継続して出力される場合に、自動モードM1と共に遠隔監視モードM2を作動する。
 上述した本発明の実施形態によれば、自動運転車の入庫又は出庫の際のほとんどの場合、自動モードM1のみで、人が介在しない場合でも、機械式駐車装置1の入出庫扉3を安全に閉鎖することができる。従って、遠隔監視モードM2の作動頻度を大幅に下げ、画像処理装置70の負荷を低減することができる。
 図1における画像処理装置70及び遠隔監視装置80は、遠隔監視モードM2の作動頻度に応じて、複数の機械式駐車装置1に1つ設ければよい。また、これらの設置場所は、それぞれの機械式駐車装置1から離れていてもよく、例えばインターネットなどを介して遠隔地に設置してもよい。
 また、画像処理装置70及び遠隔監視装置80は、人が介在せずに自動運転することが好ましいが、保守や監視のため、オペレータが介在してもよい。
 なお、ステップT14において要請される保守員は、それぞれの機械式駐車装置1の保守を担当するサービス員、又は予め設定された管理人であってもよい。
 図4は、手動モードM3における扉閉制御方法の全体フロー図である。この図において、手動モードM3は、ステップS3~S9、S12~S15の各ステップ(工程)からなる。
 手動モードM3は、ユーザー(例えば車両4の運転者)が予め選択する。この選択の際、ユーザーによる認証処理を実施することが好ましい。
 この場合、ユーザーは、入出庫扉3を全開して乗降室2に車両4を入庫し、或いは乗降室2から出庫する。この入庫後又は出庫後に、機械式駐車装置1から手動モードM3における入出庫扉3の閉指令信号c1が扉制御装置40に出力される。
 手動モードM3におけるステップS3~S9、S12~S15の各ステップは、自動モードM1におけるステップS3~S9、S12~S15と実質的に同一である。なお、例えば扉の開閉速度を、各モードに応じて最適に設定してもよい。
 この例において手動モードM3では、自動モードM1におけるステップS1,S2,S10,S11を省略している。手動の場合、ユーザーの判断に委ねることができ、かつ遠隔監視は不要だからである。
 なお、必要に応じて、これらのステップを追加してもよい。
 上述した手動モードM3においても、自動モードM1と同様に、以下の効果が得られる。
 (1)あるユーザーが乗降室内にいるときには、室内センサ10及び扉周辺センサ20が異物F(ユーザー)を検出するので、閉指令信号c1を受信しても閉動作信号b1が出力されず、他のユーザーが誤って扉を閉じてしまうことを回避することができる。
 (2)乗降室2から車両4に乗って出庫したユーザーが、扉を閉じずにそのまま自分の目的地に向かってしまう場合でも、入出庫扉3の閉指令信号c1を受信し、かつ異物Fを検出しないときに、閉動作信号b1が出力されるので、正常に扉を閉じることができる。
 (3)扉開閉装置30に開動作信号a1が出力され、入出庫扉3が全開した後に、人が介在せずに、安全が確認されるまで扉を開いて待機するので、新たな閉指令なしに、安全が確認された後に入出庫扉3を安全に閉鎖することができる。
 なお本発明は上述した実施の形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更を加え得ることは勿論である。
a1 開動作信号、a2 扉開限信号、b1 閉動作信号、
b2 扉閉限信号、c1 閉指令信号、c2 停止指令信号、
F 異物(人、動物、車両以外の物品)、G1 第1画像、G2 第2画像、
M1 自動モード、M2 遠隔監視モード、M3 手動モード、
1 機械式駐車装置、2 乗降室、3 入出庫扉、4 車両、
10 室内センサ、12 光電センサ、14 3次元レーザーレーダー、
20 扉周辺センサ、22 光電センサ、30 扉開閉装置、
40 扉制御装置、50 室内画像カメラ、60 周辺画像カメラ、
70 画像処理装置、80 遠隔監視装置、100 扉閉制御システム
 

Claims (6)

  1.  乗降室内の人、動物又は車両以外の物品である異物を検出する室内センサと、
     乗降室の入出庫扉の周辺に位置する前記異物を検出する扉周辺センサと、
     前記入出庫扉を開閉する扉開閉装置と、
     前記扉開閉装置を制御する扉制御装置と、を備え、
     前記扉制御装置は、
     (A)前記入出庫扉の閉指令信号を受信し、かつ前記室内センサ及び前記扉周辺センサが前記異物を検出しないときに、前記扉開閉装置に閉動作信号を出力し、
     (B)前記入出庫扉が閉動作を開始した後、前記室内センサ及び前記扉周辺センサの検出信号を継続して受信し、
     (C)前記入出庫扉が全閉する前に、前記室内センサ又は前記扉周辺センサが前記異物を検出したときに、前記扉開閉装置に開動作信号を出力し、
     (D)前記入出庫扉が全開した後、前記(A)~(C)を繰り返す、扉閉制御システム。
  2.  前記扉制御装置は、
     前記入出庫扉の閉指令信号を受信し、かつ前記室内センサ又は前記扉周辺センサが前記異物を検出するときは、前記室内センサ及び前記扉周辺センサによる検出を繰り返す、請求項1に記載の扉閉制御システム。
  3.  前記乗降室内の第1画像を取得する室内画像カメラと、
     前記入出庫扉の周辺の第2画像を取得する周辺画像カメラと、
     前記第1画像及び前記第2画像を画像処理して前記異物を検出する画像処理装置と、
     前記扉制御装置と双方向に通信する遠隔監視装置と、を備え、
     前記遠隔監視装置は、
     (E)前記画像処理装置が前記異物を検出しないときに、前記扉制御装置に閉指令信号を出力し、
     (F)前記入出庫扉が閉動作を開始した後、前記第1画像及び前記第2画像を継続して画像処理し、
     (G)前記入出庫扉が全閉する前に、前記画像処理装置が前記異物を検出したときに、前記扉制御装置に停止指令信号を出力する、ことを特徴とする請求項1に記載の扉閉制御システム。
  4.  請求項1に記載の扉閉制御システムの扉閉制御方法であって、
     (A)前記入出庫扉の閉指令信号を受信し、かつ前記室内センサ及び前記扉周辺センサが前記異物を検出しないときに、前記扉開閉装置に閉動作信号を出力し、
     (B)前記入出庫扉が閉動作を開始した後、前記室内センサ及び前記扉周辺センサの検出信号を継続して受信し、
     (C)前記入出庫扉が全閉する前に、前記室内センサ又は前記扉周辺センサが前記異物を検出したときに、前記扉開閉装置に開動作信号を出力し、
     (D)前記入出庫扉が全開した後、前記(A)~(C)を繰り返す、扉閉制御システムの扉閉制御方法。
  5.  人が介在することなく前記扉制御装置が作動する自動モードと、
     前記扉制御装置と双方向に通信する遠隔監視装置が作動する遠隔監視モードとを有し、
     前記自動モードにおいて、前記入出庫扉が閉動作を開始した後、前記室内センサ又は前記扉周辺センサの検出信号が所定の閾値を超えて継続して出力される場合に、
     前記自動モードと共に前記遠隔監視モードを作動する、請求項4に記載の扉閉制御システムの扉閉制御方法。
  6.  人が操作して前記扉制御装置が作動する手動モードを有する、請求項5に記載の扉閉制御システムの扉閉制御方法。
     
PCT/JP2020/004548 2019-05-14 2020-02-06 扉閉制御システムと扉閉制御方法 WO2020230381A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019091191A JP2020186562A (ja) 2019-05-14 2019-05-14 扉閉制御システムと扉閉制御方法
JP2019-091191 2019-05-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020230381A1 true WO2020230381A1 (ja) 2020-11-19

Family

ID=73221477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/004548 WO2020230381A1 (ja) 2019-05-14 2020-02-06 扉閉制御システムと扉閉制御方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2020186562A (ja)
CN (2) CN213175263U (ja)
WO (1) WO2020230381A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000145280A (ja) * 1998-11-04 2000-05-26 Minolta Co Ltd 自動ドア装置
JP2012211431A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Aisin Seiki Co Ltd 可動装置
JP2018012927A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 新明和工業株式会社 機械式駐車設備の安全確認装置
JP2018112048A (ja) * 2016-04-14 2018-07-19 株式会社技研製作所 機械式駐車装置の入庫制御方法及び出庫制御方法
JP2019044332A (ja) * 2017-08-29 2019-03-22 大日本印刷株式会社 機械式駐車場の安全確認システム、及び、表示装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002046965A (ja) * 2000-07-13 2002-02-12 Otis Elevator Co 画像認識によるエレベータの機能制御装置
US7146345B2 (en) * 2000-08-24 2006-12-05 Weik Iii Martin Herman Parking barrier with accident event logging and self-diagnostic control system
JP4391247B2 (ja) * 2004-01-14 2009-12-24 新明和エンジニアリング株式会社 立体駐車場の場内監視システム
JP2005330685A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 駐車装置の自動扉閉鎖装置
US7327107B2 (en) * 2005-08-24 2008-02-05 Wayne-Dalton Corp. System and methods for automatically moving access barriers initiated by mobile transmitter devices
JP2011132032A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Hitachi Ltd エレベーター装置
CN203084191U (zh) * 2013-01-28 2013-07-24 深圳和而泰智能控制股份有限公司 一种障碍物检测装置
CN103643854A (zh) * 2013-11-30 2014-03-19 四川久远新方向智能科技有限公司 Brt快速公交安全门控制系统及方法
US9587420B2 (en) * 2015-07-01 2017-03-07 The Chamberlain Group, Inc. Wireless obstacle detection for use with different barrier operator types
CN105812753B (zh) * 2016-05-20 2019-09-17 深圳市大拿科技有限公司 基于视频终端设备的可视化车库门控制管理系统及方法
JP6585003B2 (ja) * 2016-05-30 2019-10-02 株式会社日立ビルシステム エレベータードア用敷居溝異物診断装置
JP6617081B2 (ja) * 2016-07-08 2019-12-04 株式会社日立製作所 エレベーターシステム及びかごドア制御方法
JP7186560B2 (ja) * 2017-09-21 2022-12-09 日本発條株式会社 駐車装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000145280A (ja) * 1998-11-04 2000-05-26 Minolta Co Ltd 自動ドア装置
JP2012211431A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Aisin Seiki Co Ltd 可動装置
JP2018112048A (ja) * 2016-04-14 2018-07-19 株式会社技研製作所 機械式駐車装置の入庫制御方法及び出庫制御方法
JP2018012927A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 新明和工業株式会社 機械式駐車設備の安全確認装置
JP2019044332A (ja) * 2017-08-29 2019-03-22 大日本印刷株式会社 機械式駐車場の安全確認システム、及び、表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111946195A (zh) 2020-11-17
CN213175263U (zh) 2021-05-11
JP2020186562A (ja) 2020-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109695398B (zh) 人员输送交通运输工具
CN111164036B (zh) 电梯的防范系统
JP2018112048A (ja) 機械式駐車装置の入庫制御方法及び出庫制御方法
US20040262383A1 (en) Access control portal
JP2009234716A (ja) エレベータシステム及びその制御方法
JP6591900B2 (ja) 機械式駐車場の管理システム、およびこれに利用する機械式駐車場制御装置
US20090314587A1 (en) Elevator control system
JP2015020888A (ja) エレベーター制御システムおよびその制御方法
JPH10278788A (ja) ドア開閉制御装置
JP7011463B2 (ja) 異物検知システムと方法
WO2020230381A1 (ja) 扉閉制御システムと扉閉制御方法
JP2024014887A (ja) 安全確認システム及び安全確認方法並びに機械式駐車場設備
JP4703358B2 (ja) エレベータ装置
JPH10278787A (ja) ドア開閉制御装置
JP2009091799A (ja) 機械式駐車設備及びその入出庫制御方法
US9932103B2 (en) Control method and device for aircraft door and aircraft door incorporating same
JP2002308552A (ja) ドア開閉制御装置
JP7262735B2 (ja) 立体駐車装置の安全装置
JP6838039B2 (ja) 機械式駐車場設備及びその制御方法
JP7383655B2 (ja) 機械式駐車場設備及びその制御方法並びに制御プログラム
JP2019073968A5 (ja) 機械式駐車場設備及びその制御方法
JP2022051143A (ja) 入庫時安全確認装置と方法
JPH0415159A (ja) 電車の自動ドア開閉装置
JP6995597B2 (ja) 駐車場の運用方法と駐車システム
JP7346616B2 (ja) 機械式駐車装置及びその制御方法並びに制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20806119

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20806119

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1