WO2020183687A1 - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
WO2020183687A1
WO2020183687A1 PCT/JP2019/010475 JP2019010475W WO2020183687A1 WO 2020183687 A1 WO2020183687 A1 WO 2020183687A1 JP 2019010475 W JP2019010475 W JP 2019010475W WO 2020183687 A1 WO2020183687 A1 WO 2020183687A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
combustion engine
internal combustion
vehicle body
mount portion
crankshaft
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/010475
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正 矢部
工藤 正博
Original Assignee
日産自動車株式会社
ルノー エス.ア.エス.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社, ルノー エス.ア.エス. filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to CN201980093857.3A priority Critical patent/CN113557153A/zh
Priority to JP2021504741A priority patent/JP7213949B2/ja
Priority to US17/438,541 priority patent/US11623506B2/en
Priority to EP19918509.1A priority patent/EP3939817A4/en
Priority to PCT/JP2019/010475 priority patent/WO2020183687A1/ja
Publication of WO2020183687A1 publication Critical patent/WO2020183687A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0065Shape of casings for other machine parts and purposes, e.g. utilisation purposes, safety
    • F02F7/0073Adaptations for fitting the engine, e.g. front-plates or bell-housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/04Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus
    • F02B67/06Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus driven by means of chains, belts, or like endless members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0065Shape of casings for other machine parts and purposes, e.g. utilisation purposes, safety
    • F02F7/0073Adaptations for fitting the engine, e.g. front-plates or bell-housings
    • F02F2007/0075Front covers

Definitions

  • the present invention relates to an internal combustion engine.
  • Patent Document 1 discloses a configuration in which a metal internal combustion engine side mount bracket for attaching an internal combustion engine to a vehicle body is fastened to a metal timing chain cover that covers the front surface of the internal combustion engine.
  • the internal combustion engine is attached to the vehicle body by fastening the vehicle body side mount bracket fixed to the vehicle body and the internal combustion engine side mount bracket fixed to the internal combustion engine via a timing chain cover.
  • Patent Document 1 there is room for further improvement in reducing the weight of the internal combustion engine and the number of parts of the internal combustion engine.
  • the internal combustion engine of the present invention has a cylinder block in the axial direction of the crankshaft and a resin front cover arranged so as to cover one end surface of the cylinder head.
  • the front cover is made of a resin material, and a mount portion for mounting the internal combustion engine to the vehicle body is integrally formed.
  • a resin mount portion for mounting an internal combustion engine on a vehicle body is integrally formed on a resin front cover. Therefore, when a separate iron mount bracket or the like is used from the front cover. In comparison, the weight of the internal combustion engine can be reduced and the number of parts can be reduced.
  • FIG. 1 An explanatory view schematically showing a schematic configuration of an internal combustion engine to which the present invention is applied.
  • a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. A cross-sectional view taken along the line BB of FIG.
  • Explanatory drawing which shows typically the front surface of the internal combustion engine with the front cover removed.
  • the X-axis is the front-rear direction of the internal combustion engine 1 (crank shaft axis direction)
  • the Y-axis is the left-right direction (width direction) of the internal combustion engine 1
  • the Z-axis is the vertical direction of the internal combustion engine 1 (cylinder axis direction).
  • FIG. 1 is an explanatory diagram schematically showing a schematic configuration of an internal combustion engine 1 to which the present invention is applied.
  • the internal combustion engine 1 includes a cylinder head 2, a cylinder block 3 attached to the lower part of the cylinder head 2, an integrated cam bracket 4 attached to the upper part of the cylinder head 2, and oil attached to the lower part of the cylinder block 3. It is roughly composed of a pan upper 5, an oil pan lower 6 attached to the lower part of the oil pan upper 5, and a front cover 7 that covers the front surface of the internal combustion engine 1.
  • the internal combustion engine 1 is mounted on a vehicle such as an automobile as a drive source or the like.
  • Reference numeral 8 in FIG. 1 is a transmission connected to the rear end of the internal combustion engine 1.
  • the cylinder head 2 is a cast product made of a metal material such as an aluminum alloy, and exhausts air from an intake port (not shown) that supplies intake air to a combustion chamber (not shown) or from a combustion chamber (not shown).
  • An exhaust port (not shown) for exhaust is formed.
  • the cylinder block 3 is a cast product made of a metal material such as an aluminum alloy, and a number of cylinders (not shown) corresponding to the number of cylinders are formed.
  • the oil pan upper 5 is made of a metal material such as an aluminum alloy, and constitutes a crankcase (not shown) in which a crankshaft (not shown) is housed together with the cylinder block 3.
  • the oil pan lower 6 is made of a resin material such as a synthetic resin and stores lubricating oil.
  • the integrated cam bracket 4 is made of a metal material such as an aluminum alloy and rotatably supports two camshafts (not shown) together with the cylinder head 2.
  • FIG. 2 is a perspective view of the integrated cam bracket 4.
  • the integrated cam bracket 4 shown in FIG. 2 is applied when the internal combustion engine 1 has four cylinders.
  • the integrated cam bracket 4 connects the two side frames 11 and 11, the rectangular plate-shaped front frame 12 that connects the front ends of both side frames 11 and 11, and the rear ends of both side frames 11 and 11. It has a rear frame 13, a plurality of bearing beams 14, a central center beam 15, sub-center beams 16 and 17 on both sides, and a side wall 18 at one end protruding upward from the front frame 12.
  • Each bearing beam 14 rotatably sandwiches two camshafts together with a bearing holder (not shown) formed on the cylinder head 2.
  • the bearing beam 14 is arranged so as to cross the center of each cylinder, for example.
  • the center beam 15 extends along the cylinder row direction (crankshaft axis direction) and spans the two bearing beams 14 in the center.
  • the sub-center beam 16 extends along the cylinder row direction (crankshaft axis direction) and is bridged between the bearing beam 14 adjacent to the front frame 12 and the front frame 12.
  • the sub-center beam 17 extends along the cylinder row direction (crankshaft axis direction) and is bridged between the bearing beam 14 adjacent to the rear frame 13 and the rear frame 13.
  • One end side wall 18 is located on one end side of the integrated cam bracket 4 in the crankshaft axial direction. That is, one end side wall 18 is located in front of the internal combustion engine 1 and faces the front cover 7.
  • One end side wall 18 has a protruding portion 19 having a wedge-shaped cross section on the back side.
  • the protruding portion 19 is formed so as to gradually become thicker toward the cylinder head side in the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1. More specifically, the surface of the protruding portion 19 is inclined so as to gradually become thicker toward the cylinder head side in the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1.
  • the upper surface opening of the integrated cam bracket 4 is covered with, for example, a cylinder head cover (not shown) made of a synthetic resin molded product. As a result, the sealed state of the valve chamber in which the camshaft and the like are housed is ensured.
  • the front cover 7 is made of a resin material such as synthetic resin, and is attached to the internal combustion engine body so as to cover the front surface of the internal combustion engine body. More specifically, the front cover 7 is attached to the front surface of the cylinder block 3, the front surface of the cylinder head 2, the front surface of the integrated cam bracket 4, and the front surface of the oil pan upper 5 by bolts (not shown). In other words, the front cover 7 is arranged so as to cover the end faces of the cylinder block 3 and the cylinder head 2 on one end side in the axial direction of the crankshaft.
  • the front cover 7 is a space formed between the front surface of the internal combustion engine main body and a crank sprocket (not shown) fixed to the front end of the crank shaft (not shown) or a cam shaft (not shown). Accommodates a cam sprocket (not shown) fixed to the front end. A timing chain (not shown) for transmitting rotational power is wound around these crank sprockets and cam sprockets.
  • the front cover 7 has a mount portion 21 projecting to the front side of the internal combustion engine 1.
  • the front side of the internal combustion engine 1 in the present specification is the right side in FIG. 1, the front side in the vertical direction of the paper surface in FIG. 3, and the left side in FIG. 7.
  • FIG. 3 is a front view of the front cover 7.
  • FIG. 4 is a rear view of the front cover 7.
  • 5 and 6 are perspective views of the front cover 7.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line BB of FIG.
  • Reference numerals 22 in FIGS. 3 to 8 are crankshaft holes through which the crankshaft (not shown) penetrates the internal combustion engine 1.
  • the mount portion 21 includes a vehicle body mounting portion 23 for mounting the internal combustion engine 1 to a vehicle body (not shown) on which the internal combustion engine 1 is mounted.
  • the vehicle body mounting portion 23 is integrally formed with the mounting portion 21 as shown in FIGS. 3, 5 to 7.
  • the vehicle body mounting portion 23 is fixed to the vehicle body side on which the internal combustion engine 1 is mounted.
  • the mount portion 21 projects to the front side of the internal combustion engine 1 and is formed in an elongated hollow shape along the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1. That is, the mount portion is formed so that the length along the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1 is longer than the length along the width direction of the internal combustion engine 1 in the crankshaft axial direction.
  • the mount portion 21 has a length along the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1 longer than a length along the width direction of the internal combustion engine 1 in the crankshaft axial direction. It is formed.
  • the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1 is the vertical direction in FIG.
  • the width direction of the internal combustion engine 1 in the axial direction of the crankshaft is the left-right direction in FIG.
  • the vehicle body mounting portion 23 is formed on the cylinder head side of the mount portion 21 in the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1. In other words, the vehicle body mounting portion 23 is formed above the mount portion 21 in the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1.
  • the mount portion 21 has a gentle outer shape (outer shape S) along the longitudinal direction of the mount portion 21 from the vehicle body mounting portion 23 to the lower end of the mount portion 21 without causing a step. It is formed to be continuous.
  • the mount portion 21 has a predetermined curvature (for example, 0.) in which the outer shape (outer shape S) along the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1 from the vehicle body mounting portion 23 to the lower end of the mount portion 21 is convex outward. It has 5) and is formed so as to be gently continuous.
  • the mount portion 21 is the longitudinal direction of the mount portion 21 from the vehicle body mounting portion 23 to the lower end of the mount portion 21 located on the crankshaft side of the internal combustion engine 1 in the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1 with respect to the vehicle body mounting portion 23.
  • the outer shape (outer shape S) along the above side has a predetermined curvature (for example, 0.5), is convex outward, and is formed in a gently continuous curved shape.
  • the mount portion 21 is formed so that the rate of change in cross section in the process from the vehicle body mounting portion 23 to the lower end of the mount portion 21 becomes small.
  • the mount portion 21 has a smaller cross-sectional change rate from the vehicle body mounting portion 23 to the lower end of the mounting portion located on the crankshaft side of the internal combustion engine 1 in the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1 than the vehicle body mounting portion 23. It is formed.
  • the upper end side (upper side) of the mount portion 21 provided with the vehicle body mounting portion 23 projects forward of the internal combustion engine 1 from the lower end side (lower side). Is formed.
  • the mount portion 21 is formed so that the amount of protrusion of the upper end portion (upper portion) of the vehicle body mounting portion 23 to the front of the internal combustion engine 1 is substantially constant.
  • the mount portion 21 is formed so that the amount of protrusion toward the front of the internal combustion engine 1 decreases toward the lower end side (lower side).
  • the mount portion 21 is formed so that the amount of protrusion of the central portion 25 toward the vehicle front side in the width direction of the internal combustion engine 1 is relatively large. .. That is, as shown in FIGS. 3, 5, 6 and 8, the amount of protrusion of the central portion 25 of the internal combustion engine 1 in the width direction toward the vehicle front side of the mount portion 21 is in the width direction of the internal combustion engine 1. It is formed so as to be larger than the amount of protrusion of both sides toward the front of the vehicle.
  • vertical ribs 27 are formed on the back side of the mount portion 21 so that the wall thickness of the central portion 25 becomes thicker. Further, as shown in FIGS. 4 and 8, the mount portion 21 is formed with horizontal ribs 28 on the back surface side. The horizontal rib 28 is formed below the boss portion 31h, which will be described later, so as to connect the vertical rib 27 and the outer peripheral edge of the mount portion 21 on the side where the auxiliary machinery of the internal combustion engine 1 is not attached.
  • the mounting portion 21 has a relatively thick wall thickness at the position where the lateral rib 28 is formed.
  • the front cover 7 has a plurality of (eight in this embodiment) boss portions 31 fixed to the internal combustion engine 1 on the outer peripheral edge of the mount portion 21. At the center of these boss portions 31, a through hole 32 into which a bolt (not shown) for fixing the outer peripheral edge of the mount portion 21 to the internal combustion engine main body is inserted is formed.
  • Reference numerals 31a to 31h in FIGS. 3 and 4 are boss portions provided on the outer peripheral edge of the mount portion 21.
  • Reference numerals 32a to 32h in FIGS. 3 and 4 are through holes provided in the boss portion 31.
  • a plurality of through holes are formed on the outer peripheral edge of the front cover 7. Bolts (not shown) for fixing the front cover 7 to the internal combustion engine 1 are inserted into these through holes (not shown).
  • the boss portion 31 is fixed to the fastening point 33 set on the internal combustion engine main body side.
  • These fastening points 33 are screw holes provided on the internal combustion engine main body side, and bolts (not shown) for fixing the outer peripheral edge of the mount portion 21 of the front cover 7 to the internal combustion engine 1 are inserted.
  • the mount portion 21, the vehicle body mounting portion 23, the vertical rib 27, the horizontal rib 28, and the boss portion 31 are made of a resin material such as synthetic resin.
  • FIG. 9 is an explanatory view schematically showing the front surface of the internal combustion engine 1 with the front cover 7 removed.
  • Reference numerals 33A to 33H in FIG. 9 indicate fastening points of the boss portions 31a to 31h of the front cover 7.
  • Reference numeral 34 in FIG. 9 is a ladder frame.
  • the ladder frame 34 is made of a metal material such as an aluminum alloy, and is attached to the lower part of the cylinder block 3 by a plurality of bolts (not shown).
  • the rudder frame 34 comprises a plurality of main bearing portions 35 that rotatably support a crankshaft (not shown) between the cylinder block 3 and the rudder frame 34. That is, the crankshaft is rotatably supported between the lower surface of the cylinder block 3 and the upper surface of the rudder frame 34.
  • the boss portion 31a is fixed to the fastening point 33A set on the side wall 18 at one end of the integrated cam bracket 4. That is, one end side wall 18 of the integrated cam bracket 4 has a fastening point 33A for fixing the boss portion 31a.
  • One end side wall 18 provided with the fastening point 33A has a protruding portion 19 on the back surface side to have high rigidity. Therefore, the front cover 7 can improve the rigidity of the mount portion 21 when the boss portion 31a is fixed to the fastening point 33A.
  • the boss portion 31b is fixed to the fastening point 33B set on the cylinder head 2.
  • the fastening point 33B is set on the side where the auxiliary machinery of the internal combustion engine 1 is attached in the axial direction of the crankshaft. That is, the cylinder head 2 has a fastening point 33B for fixing the boss portion 31b on the side where the auxiliary machinery (not shown) of the internal combustion engine 1 is attached in the axial direction of the crankshaft.
  • the cylinder head 2 has a high rigidity on the side to which the auxiliary machinery (not shown) of the internal combustion engine 1 is attached. Therefore, the front cover 7 can improve the rigidity of the mount portion 21 when the boss portion 31b is fixed to the fastening point 33B.
  • the boss portion 31c is fixed to the fastening point 33C set in the cylinder head 2.
  • the fastening point 33C is set on the side to which the auxiliary machinery of the internal combustion engine 1 is attached in the axial direction of the crankshaft. That is, the cylinder head 2 has a fastening point 33C for fixing the boss portion 31c on the side where the auxiliary machinery (not shown) of the internal combustion engine 1 is attached in the axial direction of the crankshaft.
  • the cylinder head 2 has a high rigidity on the side to which the auxiliary machinery (not shown) of the internal combustion engine 1 is attached. Therefore, the front cover 7 can improve the rigidity of the mount portion 21 when the boss portion 31c is fixed to the fastening point 33C.
  • the boss portion 31d is fixed to the fastening point 33D set in the cylinder block 3.
  • the fastening point 33D is set on the side where the auxiliary machinery of the internal combustion engine 1 is attached in the axial direction of the crankshaft. That is, the cylinder block 3 has a fastening point 33D for fixing the boss portion 31d on the side where the auxiliary machinery (not shown) of the internal combustion engine 1 is attached in the axial direction of the crankshaft.
  • the cylinder block 3 has a high rigidity on the side to which the auxiliary machinery (not shown) of the internal combustion engine 1 is attached. Therefore, the front cover 7 can improve the rigidity of the mount portion 21 when the boss portion 31d is fixed to the fastening point 33D.
  • the boss portion 31e is fixed to the fastening point 33E set in the cylinder block 3.
  • the fastening point 33E is set on the side to which the auxiliary machinery of the internal combustion engine 1 is attached in the axial direction of the crankshaft. That is, the cylinder block 3 has a fastening point 33E for fixing the boss portion 31e on the side where the auxiliary machinery (not shown) of the internal combustion engine 1 is attached in the axial direction of the crankshaft.
  • the fastening point 33E is provided on the crankshaft support portion 36 of the cylinder block 3 that supports the crankshaft (not shown) of the internal combustion engine 1.
  • the cylinder block 3 has a high rigidity on the side to which the auxiliary machinery (not shown) of the internal combustion engine 1 is attached.
  • crankshaft support portion 36 of the cylinder block 3 has high rigidity in order to support the crankshaft (not shown). Therefore, the front cover 7 can improve the rigidity of the mount portion 21 when the boss portion 31e is fixed to the fastening point 33E.
  • the boss portion 31f is fixed to the fastening point 33F set on the side wall 18 at one end of the integrated cam bracket 4. That is, one end side wall 18 of the integrated cam bracket 4 has a fastening point 33F for fixing the boss portion 31f.
  • One end side wall 18 provided with the fastening point 33F has a protruding portion 19 on the back surface side to have high rigidity. Therefore, the front cover 7 can improve the rigidity of the mount portion 21 when the boss portion 31f is fixed to the fastening point 33F.
  • the boss portion 31g is fixed to a fastening point 33G set on one end side wall 18 of the integrated cam bracket 4. That is, one end side wall 18 of the integrated cam bracket 4 has a fastening point 33G for fixing the boss portion 31g.
  • One end side wall 18 provided with the fastening point 33G has a protruding portion 19 on the back surface side to have high rigidity. Therefore, the front cover 7 can improve the rigidity of the mount portion 21 when the boss portion 31 g is fixed to the fastening point 33 G.
  • the boss portion 31h is fixed to the fastening point 33H set in the sand dropping portion having high rigidity even in the cylinder head 2. That is, the cylinder head 2 has a fastening point 33H for fixing the boss portion 31h in the highly rigid sand removing portion. Therefore, the front cover 7 can improve the rigidity of the mount portion 21 when the boss portion 31h is fixed to the fastening point 33H.
  • the lower end of the mount portion 21 located on the crankshaft side (lower side in FIG. 3) of the internal combustion engine 1 in the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1 with respect to the vehicle body mounting portion 23 is formed so as to be continuous with the boss portion 31e. There is. Therefore, the front cover 7 can improve the rigidity of the mount portion 21 when the boss portion 31e is fixed to the fastening point 33E.
  • the front cover 7 has three load path portions 41 whose rigidity is continuously strengthened linearly along the longitudinal direction of the mount portion 21 for load transmission.
  • the load path portion 41 is a portion in which the wall thickness or the like is thicker than the other portions of the mount portion 21 to enhance the rigidity.
  • the load path portion 41 is made of a resin material such as a synthetic resin.
  • the load path portion 41a is a portion that constitutes the outer peripheral edge of the mount portion 21, and is formed on the side to which the accessories of the internal combustion engine 1 are attached.
  • the load path portion 41a is formed so that the lower end located on the crankshaft side of the internal combustion engine 1 in the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1 overlaps with the crankshaft support portion 36 of the cylinder block 3.
  • Boss portions 31a to 31e are formed in the load path portion 41a.
  • the position of the upper end of the load path portion 41a substantially coincides with the upper end of the mount portion 21 located on the cylinder head side in the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1.
  • a boss portion 31e is formed at the lower end located on the crankshaft side of the internal combustion engine 1 in the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1.
  • the load path portion 41b is a portion of a vertical rib 27 formed in the center of the mount portion 21.
  • the position of the upper end of the load path portion 41b substantially coincides with the upper end of the mount portion 21 located on the cylinder head side in the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1.
  • the lower end of the load path portion 41b located on the crankshaft side of the internal combustion engine 1 in the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1 is connected to the load path portion 41a.
  • a boss portion 31f is formed in the load path portion 41b.
  • the load path portion 41c is composed of a part of the outer peripheral edge of the mount portion 21 on the side where the auxiliary machinery of the internal combustion engine 1 is not attached and the lateral rib 28.
  • the position of the upper end of the load path portion 41c substantially coincides with the upper end of the mount portion 21 located on the cylinder head side in the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1.
  • the lower end of the load path portion 41c located on the crankshaft side of the internal combustion engine 1 in the cylinder axis direction of the internal combustion engine 1 is connected to the load path portion 41b.
  • Boss portions 31g and 31h are formed in the load path portion 41c.
  • the boss portion 31 of the front cover 7 is formed in the load path portion 41. Further, the load path portion 41 is formed so that the lower end thereof overlaps with the crankshaft support portion 36 of the cylinder block 3 when the front cover 7 is attached to the cylinder block 3.
  • the internal combustion engine 1 can receive the load input from the vehicle body mounting portion 23 to the mount portion 21 by the load path portion 41 at the crankshaft support portion 36 of the cylinder block 3 having high rigidity.
  • the front cover 7 of the above-described embodiment is integrally formed with a mount portion 21 made of a resin material and having a vehicle body mounting portion 23 for mounting the internal combustion engine 1 to the vehicle body. Therefore, the internal combustion engine 1 can be made lighter and the number of parts can be reduced as compared with the case where the internal combustion engine 1 is fixed to the vehicle body side by using an iron mount bracket or the like separate from the front cover.
  • the mount portion 21 Since the outer shape (outer shape S) of the mount portion 21 along the longitudinal direction of the mount portion 21 from the vehicle body mounting portion 23 to the lower end of the mount portion 21 has a predetermined curvature and is gently continuous, stress is applied. It is less likely to occur. Therefore, the mount portion 21 can receive the load input from the vehicle body mounting portion 23 as a whole, and the rigidity can be improved.
  • the mount portion 21 can receive the load input from the vehicle body mounting portion 23 as a whole in this respect as well, and the rigidity can be improved.
  • the mount portion 21 is formed when the boss portion 31 is fixed to the fastening point 33.
  • the rigidity of the can be improved.
  • the lower end of the load path portion 41 with enhanced rigidity is fixed to the crankshaft support portion 36 of the highly rigid cylinder block 3, so that the boss portion 31 is also fixed to the fastening point 33 at this point as well. At that time, the rigidity of the mount portion 21 can be improved.
  • the present invention is not limited to the above-mentioned examples, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
  • the number of boss portions 31 and the number of load path portions 41 are not limited to the number of the above-described examples, and may be larger or smaller than the number of the above-mentioned examples. Is.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

フロントカバー(7)は、合成樹脂等の樹脂材料からなり、内燃機関本体の前面を覆うように内燃機関本体に取り付けられている。フロントカバー(7)には、樹脂材料からなり、内燃機関の前方側へ突出するマウント部(21)が形成されている。マウント部(21)は、内燃機関1のシリンダ軸線方向に沿って細長い中空形状に形成されている。マウント部(21)は、内燃機関を車体に対して取り付けるための車体取り付け部(23)を備えている。車体取り付け部(23)は、マウント部(21)と一体に形成されている。これによって、内燃機関は、軽量化及び部品点数の削減を図ることができる。

Description

内燃機関
 本発明は、内燃機関に関する。
 例えば、特許文献1には、内燃機関の前面を覆う金属製のタイミングチェーンカバーに、内燃機関を車体に取り付けるための金属製の内燃機関側マウントブラケットが締結された構成が開示されている。
 特許文献1においては、車体に固定された車体側マウントブラケットとタイミングチェーンカバーを介して内燃機関に固定された内燃機関側マウントブラケットとを締結することで内燃機関を車体に取り付けている。
 しかしながら、特許文献1においては、タイミングチェーンカバーと内燃機関側マウントブラケットとが別部品である。また、特許文献1においては、タイミングチェーンカバーと内燃機関側マウントブラケットとが金属製の部品となっている。
 そのため、特許文献1においては、内燃機関の軽量化や内燃機関の部品点数を減らす上で更なる改善の余地がある。
特開2010-116020号公報
 本発明の内燃機関は、クランクシャフト軸線方向におけるシリンダブロック及びシリンダヘッドの一端側の端面を覆うように配置された樹脂製のフロントカバーを有する。上記フロントカバーには、樹脂材料からなり、内燃機関を車体に対して取り付けるためのマウント部が一体に形成されている。
 本発明によれば、樹脂製のフロントカバーに内燃機関を車体に搭載するための樹脂製のマウント部が一体に形成されているので、フロントカバーと別体の鉄製のマウントブラケット等を用いる場合に比べて、内燃機関の軽量化及び部品点数の削減を図ることができる。
本発明が適用される内燃機関の概略構成を模式的に示した説明図。 一体型カムブラケットの斜視図。 フロントカバーの正面図。 フロントカバーの背面図。 フロントカバーの斜視図。 フロントカバーの斜視図。 図3のA-A線に沿った断面図。 図3のB-B線に沿った断面図。 フロントカバーを取り外した状態の内燃機関の前面を模式的に示した説明図。
 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、各図中におけるX軸は内燃機関1の前後方向(クランクシャフト軸線方向)、Y軸が内燃機関1の左右方向(幅方向)、Z軸が内燃機関1の上下方向(シリンダ軸線方向)、をそれぞれ示している。
 図1は、本発明が適用される内燃機関1の概略構成を模式的に示した説明図である。
 内燃機関1は、シリンダヘッド2と、シリンダヘッド2の下部に取り付けられたシリンダブロック3と、シリンダヘッド2の上部に取り付けられた一体型カムブラケット4と、シリンダブロック3の下部に取り付けられたオイルパンアッパ5と、オイルパンアッパ5の下部に取り付けられたオイルパンロア6と、内燃機関1の前面を覆うフロントカバー7と、から大略構成されている。内燃機関1は、駆動源等として自動車等の車両に搭載されるものである。なお、図1中の符号8は、内燃機関1の後端に接続される変速機である。
 シリンダヘッド2は、例えばアルミ合金等の金属材料からなる鋳造品であり、燃焼室(図示せず)に吸気を供給する吸気ポート(図示せず)や、燃焼室(図示せず)から排気を排出するための排気ポート(図示せず)が形成されている。
 シリンダブロック3は、例えばアルミ合金等の金属材料からなる鋳造品であり、気筒数に応じた数のシリンダ(図示せず)が形成されている。
 オイルパンアッパ5は、例えばアルミ合金等の金属材料からなり、シリンダブロック3とともにクランクシャフト(図示せず)が収容されるクランクケース(図示せず)を構成する。
 オイルパンロア6は、例えば合成樹脂等の樹脂材料からなり、潤滑用のオイルを貯留している。
 一体型カムブラケット4は、アルミ合金等の金属材料からなり、2本のカムシャフト(図示せず)をシリンダヘッド2とともに回転可能に支持するものである。
 図2は、一体型カムブラケット4の斜視図である。図2に示す一体型カムブラケット4は、内燃機関1が4気筒の場合に適用されるものである。
 一体型カムブラケット4は、2本のサイドフレーム11、11と、両サイドフレーム11、11の前端同士を連結する矩形板状のフロントフレーム12と、両サイドフレーム11、11の後端同士を連結するリアフレーム13と、複数のベアリングビーム14と、中央のセンタービーム15と、両側のサブセンタービーム16、17とフロントフレーム12から上方に突出する一端側壁18と、を有している。
 各ベアリングビーム14は、シリンダヘッド2に形成されるベアリングホルダ(図示せず)とともに、2本のカムシャフトを回転可能に挟持する。
 ベアリングビーム14は、例えば、各気筒の中央を横断するように配置される。
 センタービーム15は、気筒列方向(クランクシャフト軸線方向)に沿って延び、中央の2つのベアリングビーム14に架け渡されている。
 サブセンタービーム16は、気筒列方向(クランクシャフト軸線方向)に沿って延び、フロントフレーム12に隣接するベアリングビーム14とフロントフレーム12とに架け渡されている。
 サブセンタービーム17は、気筒列方向(クランクシャフト軸線方向)に沿って延び、リアフレーム13に隣接するベアリングビーム14とリアフレーム13とに架け渡されている。
 一端側壁18は、クランクシャフト軸線方向で一体型カムブラケット4の一端側に位置している。つまり、一端側壁18は、内燃機関1の前面に位置しており、フロントカバー7と対向している。
 一端側壁18は、背面側に断面楔形状となる突出部19を有している。
 突出部19は、内燃機関1のシリンダ軸線方向のシリンダヘッド側に向かって徐々に厚肉となるように形成されている。詳述すると、突出部19は、内燃機関1のシリンダ軸線方向のシリンダヘッド側に向かって徐々に厚肉となるよう、その表面が斜めに傾斜している。
 なお、一体型カムブラケット4の上面開口は、例えば合成樹脂成形品からなるシリンダヘッドカバー(図示せず)によって覆われている。これによって、カムシャフト等が収容される動弁室の密閉状態が確保される。
 フロントカバー7は、合成樹脂等の樹脂材料からなり、内燃機関本体の前面を覆うように内燃機関本体に取り付けられている。詳述すると、フロントカバー7は、シリンダブロック3の前面、シリンダヘッド2の前面、一体型カムブラケット4の前面及びオイルパンアッパ5の前面に、図示せぬボルトによって取り付けられている。換言すると、フロントカバー7は、クランクシャフト軸線方向におけるシリンダブロック3及びシリンダヘッド2の一端側の端面を覆うように配置されている。
 フロントカバー7は、内燃機関本体の前面との間に形成される空間に、クランクシャフト(図示せず)の前端に固定されたクランクスプロケット(図示せず)や、カムシャフト(図示せず)の前端に固定されたカムスプロケット(図示せず)を収容する。これらクランクスプロケット及びカムスプロケットには、回転動力伝達用のタイミングチェーン(図示せず)が巻き掛けられる。
 フロントカバー7は、図3~図8に示すように、内燃機関1の前方側へ突出するマウント部21を有している。ここで、本明細書における内燃機関1の前方側とは、図1における右側であり、図3における紙面垂直方向の手前側であり、図7における左側である。
 図3は、フロントカバー7の正面図である。図4は、フロントカバー7の背面図である。図5及び図6は、フロントカバー7の斜視図である。図7は、図3のA-A線に沿った断面図である。図8は、図3のB-B線に沿った断面図である。なお、図3~図8における符号22は、内燃機関1にクランクシャフト(図示せず)が貫通するクランクシャフト孔である。
 マウント部21は、内燃機関1を当該内燃機関1が搭載される車体(図示せず)に対して取り付けるための車体取り付け部23を備えている。車体取り付け部23は、図3、図5~図7に示すように、マウント部21と一体に形成されている。車体取り付け部23は、内燃機関1が搭載される車体側に固定される。
 マウント部21は、図3~図8に示すように、内燃機関1の前方側へ突出し、内燃機関1のシリンダ軸線方向に沿って細長い中空形状に形成されている。つまり、マウント部は、内燃機関1のシリンダ軸線方向に沿った長さが、クランクシャフト軸方向視で内燃機関1の幅方向に沿った長さよりも長くなるよう形成されている。
 また、マウント部21は、図3に示すように、内燃機関1のシリンダ軸線方向に沿った長さが、クランクシャフト軸方向視で、内燃機関1の幅方向に沿った長さよりも長くなるよう形成されている。ここで、内燃機関1のシリンダ軸線方向とは、図3における上下方向である。また、クランクシャフト軸方向視における内燃機関1の幅方向とは、図3における左右方向である。
 車体取り付け部23は、図3、図5~図7に示すように、内燃機関1のシリンダ軸線方向でマウント部21のシリンダヘッド側に形成されている。換言すれば、車体取り付け部23は、内燃機関1のシリンダ軸線方向でマウント部21の上部に形成されている。
 マウント部21は、図5~図7に示すように、車体取り付け部23からマウント部21の下端に至るマウント部21の長手方向に沿った外形状(外形S)が段差を生じることなく緩やかに連続するよう形成されている。
 詳述すると、マウント部21は、車体取り付け部23からマウント部21の下端に至る内燃機関1のシリンダ軸線方向に沿った外形状(外形S)が外側に凸となる所定の曲率(例えば0.5)を有して緩やかに連続するよう形成されている。
 換言すると、マウント部21は、車体取り付け部23から車体取り付け部23よりも内燃機関1のシリンダ軸線方向で内燃機関1のクランクシャフト側に位置するマウント部21の下端に至るマウント部21の長手方向に沿った外形状(外形S)が所定の曲率(例えば0.5)を有して外側に凸となり緩やかに連続する曲線状に形成されている。
 マウント部21は、図5~図7に示すように、車体取り付け部23からマウント部21の下端に至る過程での断面変化率が小さくなるよう形成されている。
 換言すると、マウント部21は、車体取り付け部23から車体取り付け部23よりも内燃機関1のシリンダ軸線方向で内燃機関1のクランクシャフト側に位置するマウント部の下端に至る断面変化率が小さくなるよう形成されている。
 マウント部21は、図3、図5~図7に示すように、車体取り付け部23が設けられた上端側(上部側)が、下端側(下部側)よりも内燃機関1の前方に突出するよう形成されている。
 マウント部21は、図5~図7に示すように、車体取り付け部23が設けられた上端部(上部)の内燃機関1の前方への突出量が略一定となるよう形成されている。
 また、マウント部21は、図5~図7に示すように、下端側(下部側)ほど内燃機関1の前方への突出量が少なくなるよう形成されている。
 マウント部21は、図3、図5、図6及び図8に示すように、内燃機関1の幅方向における中央部25の車両前方側への突出量が相対的に大きくなるよう形成されている。すなわち、マウント部21は、図3、図5、図6及び図8に示すように、内燃機関1の幅方向における中央部25の車両前方側への突出量が、内燃機関1の幅方向における両側部分の車両前方側への突出量よりも大きくなるよう形成されている。
 マウント部21には、中央部25の肉厚が厚くなるように、図4、図7、図8に示すように、背面側に縦リブ27が形成されている。また、マウント部21には、図4及び図8に示すように、背面側に横リブ28が形成されている。横リブ28は、後述するボス部31hの下方で、縦リブ27と内燃機関1の補機類が取り付けられていない側のマウント部21の外周縁とを繋ぐように形成されている。マウント部21は、横リブ28の形成位置の肉厚が相対的に厚肉となっている。
 フロントカバー7は、図3及び図4に示すようにマウント部21の外周縁に、内燃機関1に固定される複数(本実施例では8つ)のボス部31を有している。これらのボス部31の中心には、マウント部21の外周縁を内燃機関本体に固定するボルト(図示せず)が挿入される貫通孔32が形成されている。
 図3及び図4中の符号31a~31hは、マウント部21の外周縁に設けられたボス部である。図3及び図4中の符号32a~32hは、ボス部31に設けられた貫通孔である。
 なお、フロントカバー7の外周縁には、貫通孔32の他に、図示せぬ複数の貫通孔が形成されている。これらの図示せぬ貫通孔には、フロントカバー7を内燃機関1に固定するボルト(図示せず)が挿入される。
 ボス部31は、内燃機関本体側に設定された留め点33に固定される。これらの留め点33は、内燃機関本体側に設けられたねじ穴であり、フロントカバー7のマウント部21の外周縁を内燃機関1に固定するボルト(図示せず)が挿入される。
 なお、マウント部21、車体取り付け部23、縦リブ27、横リブ28及びボス部31は、合成樹脂等の樹脂材料からなっている。
 図9は、フロントカバー7を取り外した状態の内燃機関1の前面を模式的に示した説明図である。図9中の符号33A~33Hは、フロントカバー7のボス部31a~31hの留め点を示している。なお、図9中の符号34は、ラダーフレームである。ラダーフレーム34は、例えばアルミ合金等の金属材料からなり、シリンダブロック3の下部に複数のボルト(図示せず)により取り付けられている。ラダーフレーム34は、クランクシャフト(図示せず)を回転可能に支持する複数の主軸受部35をシリンダブロック3との間に構成するものである。すなわち、クランクシャフトは、シリンダブロック3の下面とラダーフレーム34の上面との間に回転可能に支持される。
 ボス部31aは、一体型カムブラケット4の一端側壁18に設定された留め点33Aに固定される。つまり、一体型カムブラケット4の一端側壁18は、ボス部31aを固定する留め点33Aを有している。留め点33Aが設けられた一端側壁18は、背面側に突出部19を有して剛性が高くなっている。そのため、フロントカバー7は、ボス部31aを留め点33Aに固定した際に、マウント部21の剛性を向上させることができる。
 ボス部31bは、シリンダヘッド2に設定された留め点33Bに固定される。留め点33Bは、クランクシャフト軸方向視で、内燃機関1の補機類が取り付けられる側に設定されている。すなわち、シリンダヘッド2は、クランクシャフト軸方向視で、内燃機関1の補機類(図示せず)が取り付けられる側にボス部31bを固定する留め点33Bを有している。シリンダヘッド2は、内燃機関1の補機類(図示せず)が取り付けられる側の剛性が高くなっている。そのため、フロントカバー7は、ボス部31bを留め点33Bに固定した際に、マウント部21の剛性を向上させることができる。
 ボス部31cは、シリンダヘッド2に設定された留め点33Cに固定される。留め点33Cは、クランクシャフト軸方向視で、内燃機関1の補機類が取り付けられる側に設定されている。すなわち、シリンダヘッド2は、クランクシャフト軸方向視で、内燃機関1の補機類(図示せず)が取り付けられる側にボス部31cを固定する留め点33Cを有している。シリンダヘッド2は、内燃機関1の補機類(図示せず)が取り付けられる側の剛性が高くなっている。そのため、フロントカバー7は、ボス部31cを留め点33Cに固定した際に、マウント部21の剛性を向上させることができる。
 ボス部31dは、シリンダブロック3に設定された留め点33Dに固定される。留め点33Dは、クランクシャフト軸方向視で、内燃機関1の補機類が取り付けられる側に設定されている。すなわち、シリンダブロック3は、クランクシャフト軸方向視で、内燃機関1の補機類(図示せず)が取り付けられる側にボス部31dを固定する留め点33Dを有している。シリンダブロック3は、内燃機関1の補機類(図示せず)が取り付けられる側の剛性が高くなっている。そのため、フロントカバー7は、ボス部31dを留め点33Dに固定した際に、マウント部21の剛性を向上させることができる。
 ボス部31eは、シリンダブロック3に設定された留め点33Eに固定される。留め点33Eは、クランクシャフト軸方向視で、内燃機関1の補機類が取り付けられる側に設定されている。すなわち、シリンダブロック3は、クランクシャフト軸方向視で、内燃機関1の補機類(図示せず)が取り付けられる側にボス部31eを固定する留め点33Eを有している。留め点33Eは、内燃機関1のクランクシャフト(図示せず)を支持するシリンダブロック3のクランクシャフト支持部36に設けられている。シリンダブロック3は、内燃機関1の補機類(図示せず)が取り付けられる側の剛性が高くなっている。また、シリンダブロック3のクランクシャフト支持部36は、クランクシャフト(図示せず)を支持するために剛性が高くなっている。そのため、フロントカバー7は、ボス部31eを留め点33Eに固定した際に、マウント部21の剛性を向上させることができる。
 ボス部31fは、一体型カムブラケット4の一端側壁18に設定された留め点33Fに固定される。つまり、一体型カムブラケット4の一端側壁18は、ボス部31fを固定する留め点33Fを有している。留め点33Fが設けられた一端側壁18は、背面側に突出部19を有して剛性が高くなっている。そのため、フロントカバー7は、ボス部31fを留め点33Fに固定した際に、マウント部21の剛性を向上させることができる。
 ボス部31gは、一体型カムブラケット4の一端側壁18に設定された留め点33Gに固定される。つまり、一体型カムブラケット4の一端側壁18は、ボス部31gを固定する留め点33Gを有している。留め点33Gが設けられた一端側壁18は、背面側に突出部19を有して剛性が高くなっている。そのため、フロントカバー7は、ボス部31gを留め点33Gに固定した際に、マウント部21の剛性を向上させることができる。
 ボス部31hは、シリンダヘッド2中でも剛性が高い砂落とし部分に設定された留め点33Hに固定される。つまり、シリンダヘッド2は、ボス部31hを固定する留め点33Hを剛性の高い砂落とし部分に有している。そのため、フロントカバー7は、ボス部31hを留め点33Hに固定した際に、マウント部21の剛性を向上させることができる。
 そして、車体取り付け部23よりも内燃機関1のシリンダ軸線方向で内燃機関1のクランクシャフト側(図3における下方側)に位置するマウント部21の下端は、ボス部31eと連続するよう形成されている。そのため、フロントカバー7は、ボス部31eを留め点33Eに固定した際に、マウント部21の剛性を向上させることができる。
 また、フロントカバー7は、図4に示すように、荷重伝達用のマウント部21の長手方向に沿って線状に連続する剛性が強化された3つのロードパス部41を有している。ロードパス部41は、マウント部21の他の部分に比べて肉厚等が厚くなって剛性が強化された部分である。ロードパス部41は、合成樹脂等の樹脂材料からなっている。
 ロードパス部41aは、マウント部21の外周縁を構成する部分であり、内燃機関1の補機類が取り付けられる側に形成されている。ロードパス部41aは、内燃機関1のシリンダ軸線方向で内燃機関1のクランクシャフト側に位置する下端がシリンダブロック3のクランクシャフト支持部36と重なり合うように形成されている。ロードパス部41aには、ボス部31a~31eが形成されている。ロードパス部41a上端の位置は、内燃機関1のシリンダ軸線方向でシリンダヘッド側に位置するマウント部21上端と略一致している。また、ロードパス部41aは、内燃機関1のシリンダ軸線方向で内燃機関1のクランクシャフト側に位置する下端にボス部31eが形成されている。
 ロードパス部41bは、マウント部21の中央に形成された縦リブ27の部分である。ロードパス部41b上端の位置は、内燃機関1のシリンダ軸線方向でシリンダヘッド側に位置するマウント部21上端と略一致している。また、ロードパス部41bは、内燃機関1のシリンダ軸線方向で内燃機関1のクランクシャフト側に位置する下端がロードパス部41aに接続されている。ロードパス部41bには、ボス部31fが形成されている。
 ロードパス部41cは、内燃機関1の補機類が取り付けられていない側のマウント部21の外周縁の一部と横リブ28とによって構成される。ロードパス部41c上端の位置は、内燃機関1のシリンダ軸線方向でシリンダヘッド側に位置するマウント部21上端と略一致している。また、ロードパス部41cは、内燃機関1のシリンダ軸線方向で内燃機関1のクランクシャフト側に位置する下端がロードパス部41bに接続されている。ロードパス部41cには、ボス部31g、31hが形成されている。
 つまり、フロントカバー7のボス部31は、ロードパス部41に形成されている。また、ロードパス部41は、フロントカバー7をシリンダブロック3に取り付けた際に、その下端がシリンダブロック3のクランクシャフト支持部36と重なり合うように形成されている。
 従って、内燃機関1は、車体取り付け部23からマウント部21に入力された荷重をロードパス部41によって剛性の高いシリンダブロック3のクランクシャフト支持部36で受けることができる。
 上述した実施例のフロントカバー7には、樹脂材料からなり、内燃機関1を車体に対して取り付けるための車体取り付け部23を備えたマウント部21が一体に形成されている。そのため、内燃機関1は、フロントカバーと別体の鉄製のマウントブラケット等を用いて車体側に固定する場合に比べて、内燃機関1の軽量化及び部品点数の削減を図ることができる。
 マウント部21は、車体取り付け部23からマウント部21の下端に至るマウント部21の長手方向に沿った外形状(外形S)が所定の曲率を有して緩やかに連続しているので、応力が生じにくくなっている。そのため、マウント部21は、全体で車体取り付け部23からの荷重入力を受けること可能となり、剛性を向上させることができる。
 また、マウント部21は、車体取り付け部23からマウント部21の下端に至る過程での断面変化率が小さくなっているので、この点でも応力が生じにくくなっている。そのため、マウント部21は、この点でも全体で車体取り付け部23からの荷重入力を受けること可能となり、剛性を向上させることができる。
 フロントカバー7は、剛性が強化されたロードパス部41にマウント部21の外周縁に設けたボス部31が形成されているので、ボス部31を留め点33に固定した際に、マウント部21の剛性を向上させることができる。
 また、フロントカバー7は、剛性が強化されたロードパス部41の下端が剛性の高いシリンダブロック3のクランクシャフト支持部36に固定されているので、この点でもボス部31を留め点33に固定した際に、マウント部21の剛性を向上させることができる。
 以上、本発明の具体的な実施例を説明してきたが、本発明は、上述した実施例に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、ボス部31の数やロードパス部41の数は、上述した実施例の個数に限定されるものではなく、上述した実施例の個数よりも多くしても良いし、少なくすることも可能である。

Claims (14)

  1.  クランクシャフト軸線方向におけるシリンダブロック及びシリンダヘッドの一端側の端面を覆うように配置された樹脂製のフロントカバーを有する内燃機関であって、
     上記フロントカバーには、樹脂材料からなり、当該内燃機関を車体に対して取り付けるためのマウント部が一体に形成されている内燃機関。
  2.  上記マウント部は、当該内燃機関の前方側へ突出し、当該内燃機関のシリンダ軸線方向に沿って細長い中空形状に形成されている請求項1に記載の内燃機関。
  3.  上記マウント部には、車体に対して取り付けられる車体取り付け部が一体に形成され、
     上記車体取り付け部は、当該内燃機関のシリンダ軸線方向で上記マウント部のシリンダヘッド側に形成され、
     上記マウント部は、上記車体取り付け部から当該マウント部の下端に至る当該マウント部の長手方向に沿った外形状が所定の曲率を有して緩やかに連続するよう形成されている請求項2に記載の内燃機関。
  4.  上記マウント部には、車体に対して取り付けられる車体取り付け部が一体に形成され、
     上記車体取り付け部は、当該内燃機関のシリンダ軸線方向で上記マウント部のシリンダヘッド側に形成され、
     上記マウント部は、上記車体取り付け部から当該車体取り付け部よりも当該内燃機関のシリンダ軸線方向で当該内燃機関のクランクシャフト側に位置する当該マウント部の下端に至る過程での断面変化率が小さくなるよう形成されている請求項2または3に記載の内燃機関。
  5.  上記フロントカバーは、上記マウント部の外周縁に当該内燃機関に固定される複数のボス部を有する請求項1~4のいずれかに記載の内燃機関。
  6.  上記マウント部には、車体に対して取り付けられる車体取り付け部が一体に形成され、
     上記車体取り付け部よりも当該内燃機関のシリンダ軸線方向で当該内燃機関のクランクシャフト側に位置する上記マウント部の下端は、上記ボス部と連続するよう形成されている請求項5に記載の内燃機関。
  7.  上記シリンダブロックは、上記ボス部を固定する留め点を有する請求項5または6に記載の内燃機関。
  8.  上記シリンダブロックは、当該内燃機関のクランクシャフトを支持するクランクシャフト支持部に上記ボス部を固定する留め点を有する請求項5~7のいずれかに記載の内燃機関。
  9.  上記シリンダブロックは、クランクシャフト軸方向視で、当該内燃機関の補機類が取り付けられる側の外周縁に上記ボス部を固定する留め点を有する請求項5~8のいずれかに記載の内燃機関。
  10.  上記フロントカバーは、荷重伝達用に上記マウント部の長手方向に沿って連続する剛性が強化されたロードパス部を有し、上記ボス部は当該ロードパス部に形成されている請求項5~9のいずれかに記載の内燃機関。
  11.  当該内燃機関のシリンダ軸線方向で当該内燃機関のクランクシャフト側に位置する上記ロードパス部の下端は、上記ボス部によって当該内燃機関のクランクシャフトを支持する上記シリンダブロックのクランクシャフト支持部に固定されている請求項10に記載の内燃機関。
  12.  上記シリンダヘッドは、上記ボス部を固定する留め点を有する請求項5~11のいずれかに記載の内燃機関。
  13.  当該内燃機関のカムシャフトを支持するカムブラケットを有し、
     上記カムブラケットは、上記フロントカバーと対向する一端側壁に上記ボス部を固定する留め点を有する請求項5~12のいずれかに記載の内燃機関。
  14.  上記一端側壁は、背面側に断面楔形状となる突出部を有し、
     上記突出部は、当該内燃機関のシリンダ軸線方向のシリンダヘッド側に向かって徐々に厚肉となるように形成されている請求項13に記載の内燃機関。
PCT/JP2019/010475 2019-03-14 2019-03-14 内燃機関 WO2020183687A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980093857.3A CN113557153A (zh) 2019-03-14 2019-03-14 内燃机
JP2021504741A JP7213949B2 (ja) 2019-03-14 2019-03-14 内燃機関
US17/438,541 US11623506B2 (en) 2019-03-14 2019-03-14 Internal combustion engine
EP19918509.1A EP3939817A4 (en) 2019-03-14 2019-03-14 COMBUSTION ENGINE
PCT/JP2019/010475 WO2020183687A1 (ja) 2019-03-14 2019-03-14 内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/010475 WO2020183687A1 (ja) 2019-03-14 2019-03-14 内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020183687A1 true WO2020183687A1 (ja) 2020-09-17

Family

ID=72426684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/010475 WO2020183687A1 (ja) 2019-03-14 2019-03-14 内燃機関

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11623506B2 (ja)
EP (1) EP3939817A4 (ja)
JP (1) JP7213949B2 (ja)
CN (1) CN113557153A (ja)
WO (1) WO2020183687A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023238177A1 (ja) * 2022-06-06 2023-12-14 日産自動車株式会社 内燃機関

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07259578A (ja) * 1994-03-18 1995-10-09 Honda Motor Co Ltd エンジン用エンドカバー装置
JP2010014001A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Mazda Motor Corp エンジンの前部構造
JP2010116020A (ja) 2008-11-12 2010-05-27 Toyota Motor Corp エンジン支持構造
CN205858509U (zh) * 2016-07-01 2017-01-04 宁波里尔汽车技术有限公司 正时罩盖
JP2017218920A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 スズキ株式会社 エンジンのマウント構造

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3094190A (en) * 1960-06-08 1963-06-18 Gen Motors Corp Internal combustion engine
JPH1047157A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Suzuki Motor Corp エンジンのマウント装置
JP4061710B2 (ja) * 1998-06-01 2008-03-19 マツダ株式会社 横置き搭載エンジンのカバー構造
JP3635569B2 (ja) * 2001-05-07 2005-04-06 本田技研工業株式会社 内燃機関のカバー
JP4003872B2 (ja) * 2002-08-05 2007-11-07 本田技研工業株式会社 動力装置の支持構造
US6868835B2 (en) * 2003-01-17 2005-03-22 Honda Motor Co., Ltd. Internal combustion engine
KR20050005783A (ko) * 2003-07-07 2005-01-14 미쯔비시 지도샤 고교 가부시끼가이샤 엔진의 동력 전달 기구 커버
JP2006242138A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Toyota Motor Corp タイミングチェーンカバー構造
JP2009180363A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Suzuki Motor Corp エンジンのタイミングチェーンカバー構造
JP4994285B2 (ja) * 2008-03-31 2012-08-08 本田技研工業株式会社 小型車両用内燃機関
CN201843697U (zh) * 2010-11-16 2011-05-25 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种汽车发动机的正时链罩
DE112013004015T5 (de) * 2012-08-11 2015-05-07 Yamashita Rubber Kabushiki Kaisha Schwingungsisoliervorrichtung
JP5363639B2 (ja) * 2012-11-07 2013-12-11 本田技研工業株式会社 内燃機関のタイミングトレーンカバー
JP6417662B2 (ja) * 2013-12-24 2018-11-07 アイシン精機株式会社 内燃機関および内燃機関のカバー取付構造
KR101684504B1 (ko) * 2014-09-22 2016-12-20 현대자동차 주식회사 엔진 방사 소음 저감유닛
JP6651778B2 (ja) * 2015-10-07 2020-02-19 トヨタ紡織株式会社 内燃機関のカバー構造
CN205632090U (zh) * 2016-03-29 2016-10-12 重庆长安汽车股份有限公司 发动机右悬置支架安装搭子的安装结构
JP6538016B2 (ja) * 2016-09-30 2019-07-03 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両用内燃機関
JP6760010B2 (ja) * 2016-11-22 2020-09-23 アイシン精機株式会社 内燃機関

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07259578A (ja) * 1994-03-18 1995-10-09 Honda Motor Co Ltd エンジン用エンドカバー装置
JP2010014001A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Mazda Motor Corp エンジンの前部構造
JP2010116020A (ja) 2008-11-12 2010-05-27 Toyota Motor Corp エンジン支持構造
JP2017218920A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 スズキ株式会社 エンジンのマウント構造
CN205858509U (zh) * 2016-07-01 2017-01-04 宁波里尔汽车技术有限公司 正时罩盖

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3939817A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023238177A1 (ja) * 2022-06-06 2023-12-14 日産自動車株式会社 内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
US20220153113A1 (en) 2022-05-19
JP7213949B2 (ja) 2023-01-27
US11623506B2 (en) 2023-04-11
EP3939817A4 (en) 2022-03-02
JPWO2020183687A1 (ja) 2020-09-17
EP3939817A1 (en) 2022-01-19
CN113557153A (zh) 2021-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2187018B1 (en) Cover secured to engine
WO2020183687A1 (ja) 内燃機関
US6976554B2 (en) Mounting device for a V-configured engine
JP2011127580A (ja) 内燃機関のタイミングトレーンカバー
JP5045887B2 (ja) エンジンのチェーンケース構造
JP7363350B2 (ja) エンジンの補機取付構造
US6179582B1 (en) Oil pump attachment structure for engine
JP7347106B2 (ja) エンジンのチェーンカバー構造
US11199156B2 (en) Bearing cap, internal combustion engine, and manufacturing method of internal combustion engine
JP2003083163A (ja) V型内燃機関のマウントブラケット取付構造
JP3412759B2 (ja) 駆動力伝達機構のケース部材
JP7400328B2 (ja) エンジンの補機取付構造
JP3635569B2 (ja) 内燃機関のカバー
US6912986B2 (en) Engine accessory support arrangement
JP7308169B2 (ja) 内燃機関のフロントカバー
JP7395945B2 (ja) エンジンのカバー構造
JPH06108919A (ja) エンジンのオイルパン構造
JP7397726B2 (ja) カバー構造体
JP5097071B2 (ja) ベアリングキャップ構造
JP4489085B2 (ja) ケース部材の取付構造
JP4551032B2 (ja) エンジンのチェーンケース
JPH0639083Y2 (ja) エンジンの制振構造
JPH07127477A (ja) 自動車用エンジンへの付属品取付構造
JP4493673B2 (ja) ケース部材の取付構造
JP2023004143A (ja) 内燃機関のカバー構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19918509

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021504741

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2019918509

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019918509

Country of ref document: EP

Effective date: 20211014