WO2019225305A1 - 車両用表示制御システム、車両用表示制御プログラム及び記憶媒体 - Google Patents

車両用表示制御システム、車両用表示制御プログラム及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2019225305A1
WO2019225305A1 PCT/JP2019/018244 JP2019018244W WO2019225305A1 WO 2019225305 A1 WO2019225305 A1 WO 2019225305A1 JP 2019018244 W JP2019018244 W JP 2019018244W WO 2019225305 A1 WO2019225305 A1 WO 2019225305A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
screen
user
pop
vehicle
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/018244
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亨 榎田
幸秀 太田
武史 近藤
中川 邦弘
浩史 辻
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2019225305A1 publication Critical patent/WO2019225305A1/ja
Priority to US17/101,670 priority Critical patent/US11372611B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • G06F3/1438Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display using more than one graphics controller
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0005Dashboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0007Mid-console
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications

Definitions

  • the present disclosure relates to a vehicle display control system, a vehicle display control program, and a storage medium.
  • a plurality of content screens such as a navigation screen, an audio screen, and an air conditioner screen are displayed at the same time.
  • various types of display devices that display content screens are being installed.
  • As a configuration including a plurality of display devices in the passenger compartment for example, an operation display that is relatively close to the driver's seat and is disposed at a position where the user who is the driver can operate while maintaining the driving posture, and relatively from the driver's seat
  • a configuration is assumed that includes a distant display that is arranged at a position far away from the front of the vehicle so that the user can view without moving the line of sight.
  • an information processing apparatus is provided with a configuration including a first display unit and a second display unit (see, for example, Patent Document 1).
  • a first touch panel unit is provided in the first display unit, and a second touch panel unit is provided in the second display unit, and both the first display unit and the second display unit are provided. Is provided with a touch panel unit.
  • the remote display is also provided with a touch panel unit.
  • the user is forced to operate the distant display by breaking the driving posture, which is problematic in terms of operability and safety.
  • the present disclosure has been made in view of the circumstances described above, and the object thereof is to provide a plurality of display units in a configuration in which a plurality of display units are arranged in a vehicle interior without impairing operability and safety.
  • a display control system for a vehicle a display control program for a vehicle, and a storage medium that allow a user to appropriately switch display of a content screen.
  • the screen switching operation reception unit is disposed at a position where the user can operate while maintaining the driving posture in the vehicle interior, and performs the first screen switching operation and the second screen switching operation from the user. Accept.
  • the screen switching control unit performs the first screen switching control for switching the display of the content screen on the first display unit, and when the second screen switching operation from the user is accepted. Then, the second screen switching control for switching the display of the content screen on the second display unit is performed.
  • each of the first display unit and the second display unit can be performed by performing a screen switching operation while the user maintains the driving posture.
  • the content screen display can be switched. Accordingly, the user can appropriately switch the display of the content screens on the plurality of display units without impairing operability and safety.
  • FIG. 1 shows an embodiment, and is a diagram showing the arrangement of devices in a passenger compartment.
  • FIG. 2 is a diagram (part 1) showing the operation display
  • FIG. 3 is a diagram showing a distant display
  • FIG. 4 is a functional block diagram showing the overall configuration of the system.
  • FIG. 5 is a flowchart showing icon operation determination processing.
  • FIG. 6 is a diagram (part 1) illustrating a mode in which the content screen is switched
  • FIG. 7 is a diagram (part 2) illustrating a mode in which the content screen is switched
  • FIG. 8 is a diagram (part 3) illustrating a mode in which the content screen is switched
  • FIG. 1 shows an embodiment, and is a diagram showing the arrangement of devices in a passenger compartment.
  • FIG. 2 is a diagram (part 1) showing the operation display
  • FIG. 3 is a diagram showing a distant display
  • FIG. 4 is a functional block diagram showing the overall configuration of the system.
  • FIG. 5 is a flowchart showing icon operation determination processing.
  • FIG. 9 is a diagram (part 1) showing an icon display mode.
  • FIG. 10 is a diagram (part 2) showing an icon display mode.
  • FIG. 11 is a diagram (part 3) illustrating an icon display mode.
  • FIG. 12 is a diagram (part 4) illustrating an icon display mode,
  • FIG. 13 is a diagram (No. 5) showing a display mode of icons,
  • FIG. 14 is a flowchart showing a steering switch operation determination process.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating a manner in which the display of the pop-up screen is started on the remote display
  • FIG. 16 is a diagram showing a manner in which the display of the pop-up screen is switched on the remote display
  • FIG. 15 is a diagram illustrating a manner in which the display of the pop-up screen is started on the remote display
  • FIG. 16 is a diagram showing a manner in which the display of the pop-up screen is switched on the remote display
  • FIG. 15 is a diagram illustrating a manner in which the display of the
  • FIG. 17 is a diagram (part 1) illustrating a mode in which the display of the predetermined item in the pop-up screen is updated
  • FIG. 18 is a flowchart (part 1) showing a dial operation determination process.
  • FIG. 19 is a flowchart (part 2) showing the dial operation determination process.
  • FIG. 20 is a flowchart (part 3) illustrating the dial operation determination process.
  • FIG. 21 is a flowchart (part 4) showing the dial operation determination process.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating a mode in which a pop-up screen display is started on the operation display.
  • FIG. 23 is a diagram illustrating a manner in which the display of the pop-up screen is switched on the operation display.
  • FIG. 24 is a diagram (part 2) illustrating a mode in which the display of the predetermined item in the pop-up screen is updated.
  • the operation display 2 is disposed on the front surface portion 3 a of the dashboard 3 on the right side of the steering 1 (close to the center side of the vehicle interior) in the vehicle interior. That is, the operation display 2 is relatively close to the driver's seat and is disposed at a position where the user can operate while maintaining the driving posture. The user can operate the operation display 2 while maintaining the driving posture, but when viewing the screen of the operation display 2, the user moves his eyes from the front of the vehicle.
  • a cooperation effect display device 4 is arranged on the upper side of the operation display 2.
  • a meter display 6 and a distant display 7 are arranged on the upper surface 3 b of the dashboard 3 side by side in a range that does not obstruct the user's front view.
  • the distant display 7 is disposed at a position that is relatively far from the driver's seat and is visible to the user without moving the line of sight from the front of the vehicle.
  • the user can view the screen of the distant display 7 without moving the line of sight from the front of the vehicle.
  • the meter display 6 and the distant display 7 may be configured integrally or may be configured separately.
  • a steering switch 8 that can be operated by the user is disposed on the steering 1. The user can operate the steering switch 8 while maintaining the driving posture.
  • the steering switch 8 may have any shape such as a cross shape, a push type, a toggle type, and a seesaw type.
  • the operation display 2 is, for example, a 11.6 inch type display, the upper part of which is an icon display unit 9, and the lower part of which is a content screen display unit 10 (in the first display unit).
  • the entire display surface is a touch panel.
  • the icon display unit 9 can display icons indicating contents side by side in the left-right direction.
  • the icons displayed by the icon display unit 9 are a navigation icon 11a, an audio icon 11b, a telephone icon 11c, and an air conditioner icon 11d.
  • the icon display unit 9 displays left and right scroll keys, and when the user operates the left and right scroll keys, icons other than the icons 11a to 11d are also scroll-displayed.
  • the content screen display unit 10 can display a content screen.
  • the content screen displayed by the content screen display unit 10 is a navigation screen, an audio screen, a telephone screen, and an air conditioner screen.
  • the navigation screen is a screen that displays the current position of the vehicle on the map, the route from the current position to the destination, the estimated arrival time to the destination, and the like.
  • the audio screen is a screen that displays a content type such as a radio or a recording medium, a radio channel, a song list being played, a volume setting, and the like.
  • the telephone screen is a screen that displays a status type such as waiting for an incoming call or being called, an incoming telephone number, an outgoing number, a telephone directory list, and the like.
  • the air conditioner screen is a screen that displays temperature settings, wind direction settings, and the like.
  • the operation display 2 includes a dial 12 that can be rotated and pushed by the user, and a camera 13 that captures the area around the eyes of the user sitting in the driver's seat.
  • the camera 13 is provided integrally with the operation display 2, but the camera 13 may be provided separately from the operation display 2.
  • the remote display 7 is, for example, a 12.3-inch display, and the entire display surface is a content screen display unit 14 (corresponding to a second display unit).
  • the content screen displayed by the content screen display unit 14 is a navigation screen, an audio screen, a telephone screen, and an air conditioner screen, similarly to the content screen displayed by the content screen display unit 10 of the operation display 2. That is, in the vehicle interior, the content screen is displayed on the operation display 2 and the content screen is displayed on the remote display 7, so that two content screens are simultaneously displayed on two displays having different arrangement positions.
  • the vehicle display control system 15 includes a display control ECU (Electronic Control Unit) 16, an operation display 2, a cooperation display 4, a distant display 7, and a steering switch 8.
  • a display control ECU Electronic Control Unit
  • an operation display 2 a cooperation display 4
  • a distant display 7 a distant display 7
  • a steering switch 8 Each of these parts is connected by a vehicle harness.
  • CAN Controller ⁇ Area Network, registered trademark
  • FlexRay registered trademark
  • MOST Media Oriented SystemsTransport, registered trademark
  • AVC-LAN Audio visual Communication-Local Area Network
  • the vehicle display control system 15 switches between an activated state and a sleep state in conjunction with the on / off of the ACC power supply, for example, and shifts to an activated state when the ACC power supply is switched from off to on, and the ACC power supply is switched from on to off. Switching to the sleep state by switching.
  • the icon display unit 9 includes a screen switching operation reception unit 17.
  • the screen switching operation reception unit 17 receives the operation as a screen switching operation and outputs an icon operation detection signal indicating the operation to the display control ECU 16. Further, when an icon display control signal is input from the display control ECU 16, the icon display unit 9 changes the display mode of the icons 11a to 11d according to the input icon display control signal.
  • the content screen display unit 10 switches the display of the content screen according to the input screen switching control signal.
  • the content screen display unit 10 starts or switches the display of the pop-up screen on the content screen according to the input pop-up screen control signal. Update the display of items.
  • the dial 12 includes a second start operation reception unit 18, a second switching operation reception unit 19, and a second predetermined operation reception unit 20.
  • the second start operation reception unit 18 receives the operation as a pop-up screen display start operation, and outputs a second start operation detection signal indicating the display start operation to the display control ECU 16.
  • the second switching operation reception unit 19 receives the operation as a pop-up screen display switching operation, and sends a second switching operation detection signal indicating the display switching operation to the display control ECU 16. Output.
  • the second predetermined operation receiving unit 20 receives the operation as a predetermined operation for a predetermined item on the pop-up screen, and displays a second predetermined operation detection signal indicating the predetermined operation. It outputs to control ECU16.
  • the camera 13 When shooting, the camera 13 outputs a video signal including the shot video to the display control ECU 16.
  • the cooperation effect display device 4 When the cooperation effect display device 4 receives the effect control signal from the display control ECU 16, the cooperation effect display device 4 performs the cooperation effect according to the input effect control signal.
  • the content screen display unit 14 when the content screen display unit 14 receives a screen switching control signal from the display control ECU 16, the content screen display unit 14 switches the display of the content screen according to the input screen switching control signal.
  • the content screen display unit 14 starts or switches the display of the pop-up screen on the content screen according to the input pop-up screen control signal, or performs predetermined switching in the pop-up screen. Update the display of items.
  • the steering switch 8 includes a first start operation receiving unit 21, a first switching operation receiving unit 22, and a first predetermined operation receiving unit 23.
  • the first start operation reception unit 21 When the user operates the steering switch 8 to perform a pop-up screen display start operation, the first start operation reception unit 21 outputs a first start operation detection signal indicating the display start operation to the display control ECU 16.
  • the first switching operation reception unit 22 When the user performs a pop-up screen display switching operation, the first switching operation reception unit 22 outputs a first switching operation detection signal indicating the display switching operation to the display control ECU 16.
  • the first predetermined operation reception unit 23 outputs a first predetermined operation detection signal indicating the predetermined operation to the display control ECU 16.
  • the display control ECU 16 has a control unit 24.
  • the control unit 24 includes a microcomputer having a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and an I / O (Input / Output).
  • the microcomputer executes a computer program stored in a non-transitional tangible storage medium and executes processing corresponding to the computer program.
  • the computer program executed by the microcomputer includes a vehicle display control program.
  • the control unit 24 includes a screen switching control unit 25, a first display control unit 26, a line-of-sight direction specifying unit 27, a second display control unit 28, and a device control unit 29.
  • the screen switching control unit 25 specifies that the user has performed a screen switching operation based on the input icon operation detection signal, and displays the screen switching control signal. It outputs to the content screen display part 10 or the content screen display part 14, and the display of the content screen in the content screen display part 10 or the content screen display part 14 is switched. Further, the screen switching control unit 25 outputs the icon display control signal to the icon display unit 9, changes the display mode of the icons 11a to 11d, outputs the production control signal to the cooperation production display 4, and implements the cooperation production. Let
  • the first display control unit 26 When the first display control unit 26 receives the first start operation detection signal from the steering switch 8, the user operates the steering switch 8 by the input first start operation detection signal to perform the pop-up screen display start operation. Identify that.
  • the 1st display control part 26 outputs a pop-up screen control signal to the distant display 7, and starts the display of a pop-up screen.
  • the first display control unit 26 When the first switching control detection signal is input from the steering switch 8, the first display control unit 26 operates the steering switch 8 by the input first switching operation detection signal to perform the display switching operation of the pop-up screen. Identify that.
  • the first display control unit 26 outputs a pop-up screen control signal to the remote display 7 and switches the display of the pop-up screen.
  • the first display control unit 26 When the first predetermined operation detection signal is input from the steering switch 8, the first display control unit 26 operates the steering switch 8 according to the input first predetermined operation detection signal and performs a predetermined operation on a predetermined item in the pop-up screen. That you have done The first display control unit 26 outputs a pop-up screen control signal to the remote display 7 and updates the display of predetermined items in the pop-up screen according to the specified predetermined operation.
  • the visual line direction specifying unit 27 specifies the visual line direction of the user based on the input video signal.
  • the second display control unit 28 When the second start operation detection signal is input from the dial 12 of the operation display 2, the second display control unit 28 operates the dial 12 in response to the input second start operation detection signal so that the pop-up screen display start operation is performed. Identify what has been done. If the user's line-of-sight direction is the direction of the distant display 7, the second display control unit 28 outputs a pop-up screen control signal to the distant display 7 to start displaying the pop-up screen, and the user's line-of-sight direction is the operation display 2. If the direction is, the pop-up screen control signal is output to the operation display 2 to start displaying the pop-up screen.
  • the second display control unit 28 When the second display control unit 28 receives the second switching operation detection signal from the dial 12 of the operation display 2, the user operates the dial 12 by the input second switching operation detection signal to perform the display switching operation of the pop-up screen. Identify what has been done.
  • the second display control unit 28 outputs a pop-up screen control signal to the remote display 7 or the operation display 2 and switches the display of the pop-up screen.
  • the second display control unit 28 When the second predetermined operation detection signal is input from the operation display 2, the second display control unit 28 operates the dial 12 in response to the input second predetermined operation detection signal, and performs a predetermined operation on a predetermined item in the pop-up screen. Identify what has been done.
  • the second display control unit 28 outputs a pop-up screen control signal to the remote display 7 or the operation display 2 and updates the display of predetermined items in the pop-up screen according to the specified predetermined operation.
  • the device control unit 29 When the device control unit 29 receives the first predetermined operation detection signal from the steering switch 8, the user operates the steering switch 8 according to the input first predetermined operation detection signal to perform a predetermined operation on a predetermined item in the pop-up screen. Identify that.
  • the device control unit 29 inputs a second predetermined operation detection signal from the dial 12 of the operation display 2, the user operates the dial 12 by the input second predetermined operation detection signal to perform a predetermined operation on a predetermined item in the pop-up screen. That you have done
  • the device control unit 29 outputs a device control signal to the in-vehicle device, and controls the operation of the in-vehicle device according to the specified predetermined operation.
  • the device control unit 29 when the device control unit 29 specifies that the predetermined operation is a destination setting operation of the navigation function, for example, the device control unit 29 outputs a device control signal to the navigation device 30 and sets the destination in the navigation device 30. For example, if the device control unit 29 specifies that the predetermined operation is a volume setting operation of the audio function, the device control unit 29 outputs a device control signal to the audio device 31 and sets the volume in the audio device 31. For example, if the device control unit 29 specifies that the predetermined operation is a call operation of a telephone function, the device control unit 29 outputs a device control signal to the phone device 32 and makes a call in the phone device 32. For example, when the device control unit 29 specifies that the predetermined operation is a temperature setting operation of the air conditioner function, the device control unit 29 outputs a device control signal to the air conditioner device 33 and sets the temperature in the air conditioner device 33.
  • control unit 24 performs the icon operation determination process, the steering switch operation determination process, and the dial operation determination process in parallel when the vehicle display control system 15 is activated.
  • the control unit 24 performs the icon operation determination process, the steering switch operation determination process, and the dial operation determination process in parallel when the vehicle display control system 15 is activated.
  • the icon operation determination process will be described with reference to FIGS.
  • the control unit 24 monitors whether or not the user has performed a screen switching operation (S1).
  • the control unit 24 receives the icon operation detection signal from the operation display 2 and determines that the user has performed the screen switching operation (S1: YES)
  • the control unit 24 specifies the content of the screen switching operation (S2), and the screen switching operation. Determines which of the operation display 2 and the remote display 7 is the screen switching operation (S3, S4).
  • the control unit 24 determines that the operation is a screen switching operation (corresponding to the first screen switching operation) on the operation display 2 (S3: YES)
  • the control unit 24 outputs a screen switching control signal to the content screen display unit 10 to display the content screen.
  • the display of the content screen of the unit 10 is switched to the content screen corresponding to the specified icons 11a to 11d (S5, corresponding to the first screen switching control procedure).
  • the control unit 24 outputs an icon display control signal to the icon display unit 9, and changes the display mode of the icons 11a to 11d in response to switching of the content screen of the content screen display unit 10 (S6).
  • the control unit 24 outputs the production control signal to the cooperation production display 4 and implements the cooperation production in response to switching the content screen of the content screen display unit 10 (S7).
  • control unit 24 determines that it is a screen switching operation (corresponding to the second screen switching operation) on the remote display 7 (S4: YES), it outputs a screen switching control signal to the content screen display unit 14 and displays the content screen.
  • the display of the content screen of the unit 14 is switched to the content screen corresponding to the specified icons 11a to 11d (S8, corresponding to the second screen switching control procedure).
  • the control unit 24 outputs an icon display control signal to the icon display unit 9, and changes the display mode of the icons 11a to 11d in response to switching of the content screen of the content screen display unit 14 (S9).
  • control unit 24 outputs an effect control signal to the cooperation effect display device 4, and performs the cooperation effect in response to switching of the content screen of the content screen display unit 14 (S10).
  • the control unit 24 determines whether or not a stop request for the vehicle display control system 15 is generated (S11), and unless it is determined that a stop request for the vehicle display control system 15 is generated (S11: NO), The above process is repeated. For example, when the ACC power source is switched from on to off due to the user getting off, the control unit 24 determines that a stop request for the vehicle display control system 15 has been generated (S11: YES), and performs icon operation determination processing. finish.
  • the operation for switching the display of the content screen on the remote display 7 and the operation for switching the display of the content screen on the operation display 2 may be different operations, and the flick operation, touch operation, and push-in operation exemplified An operation other than the pull-in operation may be used.
  • control unit 24 changes the display mode of the icons 11a to 11d as follows, so that the content screen being displayed on the remote display 7 and the content screen being displayed on the operation display 2 are displayed on the icon display unit 9.
  • the control unit 24 displays the arc-shaped mark 41a (corresponding to the second specific information) on the upper part of the icons 11a to 11d corresponding to the content screen being displayed on the remote display 7.
  • the arc-shaped mark 41b (corresponding to the first specific information) may be displayed on the lower part of the icons 11a to 11d corresponding to the content screen being displayed on the operation display 2.
  • FIG. 9 illustrates a case where the arc-shaped mark 41a is displayed on the upper part of the audio icon 11b and the arc-shaped mark 41b is displayed on the lower part of the air conditioner icon 11d.
  • the control unit 24 displays an arrow mark 42a (corresponding to the second specific information) on the upper part of the icons 11a to 11d corresponding to the content screen being displayed on the remote display 7, and operates An arrow mark 42b (corresponding to the first specific information) may be displayed below the icons 11a to 11d corresponding to the content screen being displayed on the display 2.
  • the control unit 24 displays the extension 43a (corresponding to the second specific information) on the upper part of the icons 11a to 11d corresponding to the content screen being displayed on the remote display 7, and
  • the extension part 43b (corresponding to the first specific information) is displayed on the lower part of the icons 11a to 11d corresponding to the content screen being displayed on the operation display 2 so that the lower part is displayed. May be displayed so as to extend.
  • the control unit 24 displays the connection unit 44a (corresponding to the second specific information) on the upper part of the icons 11a to 11d corresponding to the content screen being displayed on the remote display 7, and The part is deformed and displayed so as to be connected to the upper end part of the icon display part 9, and the connection part 44b (corresponding to the first specific information) is provided below the icons 11a to 11d corresponding to the content screen being displayed on the operation display 2. ) May be displayed and modified so that the lower part is connected to the lower end of the icon display unit 9. As shown in FIG. 13, the control unit 24 moves the icons 11a to 11d corresponding to the content screen being displayed on the remote display 7 to display them upward, and displays the icons corresponding to the content screen being displayed on the operation display 2. 11a to 11d may be moved downward and displayed. Note that the control unit 24 may change the display manner of the icons 11a to 11d by a method other than that illustrated.
  • control unit 24 notifies that the content screen of the remote display 7 or the content screen of the operation display 2 has been switched by executing the cooperation effect on the cooperation effect display device 4 as follows. That is, if the cooperation effect display 4 has an LED, the control unit 24 performs an effect in which light flows from the bottom to the top when the content screen of the remote display 7 is switched, and the operation display When the two content screens are switched, an effect may be implemented such that light flows from the top to the bottom. Note that the control unit 24 may perform the method other than the example of the cooperation effect.
  • the control unit 24 monitors whether or not the user has operated the steering switch 8 (S21 to S23).
  • the control unit 24 receives the first start operation detection signal from the steering switch 8 and determines that the user has operated the steering switch 8 to start the pop-up screen display (S21: YES)
  • the control unit 24 outputs the pop-up screen control signal. Output to the distant display 7 and start displaying a pop-up screen on the distant display 7 (S24).
  • control unit 24 When the control unit 24 receives the first switching operation detection signal from the steering switch 8 and determines that the user has operated the steering switch 8 to perform the display switching operation of the pop-up screen (S22: YES), the control unit 24 outputs the pop-up screen control signal. The data is output to the distant display 7, and the pop-up screen display is switched on the distant display 7 (S25).
  • the control unit 24 When the control unit 24 receives the first predetermined operation detection signal from the steering switch 8 and determines that the user has operated the steering switch 8 to perform a predetermined operation on a predetermined item in the pop-up screen (S23: YES), the pop-up screen A control signal is output to the remote display 7, and the display of the predetermined item displayed on the pop-up screen is updated according to the specified predetermined operation (S26). Further, the control unit 24 outputs a device control signal to the in-vehicle device, and controls the operation of the in-vehicle device according to the specified predetermined operation (S27).
  • the control unit 24 determines whether or not a stop request for the vehicle display control system 15 is generated (S28), and unless it is determined that a stop request for the vehicle display control system 15 is generated (S28: NO), The above process is repeated. For example, when the ACC power source is switched from on to off when the user gets off, the control unit 24 determines that a stop request for the vehicle display control system 15 has been generated (S28: YES), and the steering switch operation determination process. Exit.
  • the control part 24 starts the display of the pop-up screen A1 which can set the air conditioning setting of a driver's seat on the distant display 7, for example.
  • FIG. 17 illustrates a case where the temperature setting display is updated from “25.0” to “24.0” in response to the user operating the steering switch 8 to lower the temperature.
  • control unit 24 may set the pop-up screen that is displayed first immediately after the user operates the steering switch 8 to start the display of the pop-up screen as a default pop-up screen or the last pop-up screen displayed. It may be a pop-up screen. That is, the pop-up screen is not limited to the temperature setting screen, and may be any screen such as a wind direction setting screen or an air volume setting screen.
  • the control unit 24 may delete the pop-up screen being displayed by operating the steering switch 8 by the user, or may be deleted when the elapsed time from the start of display reaches a predetermined time. Also good.
  • Dial Operation Determination Process The dial operation determination process will be described with reference to FIGS. Operation Determination Processing
  • the control unit 24 monitors whether or not the user has operated the dial 12 (S31 to S33).
  • the control unit 24 receives the second start operation detection signal from the dial 12 and determines that the user has operated the dial 12 to perform a pop-up screen display start operation (S31: YES)
  • the control unit 24 proceeds to a display start control process. (S34).
  • the control unit 24 determines the user's line-of-sight direction at that time (S41, S42).
  • the control unit 24 determines that the user's line-of-sight direction is the direction of the distant display 7 (S41: YES)
  • the control unit 24 outputs a pop-up screen control signal to the distant display 7 and starts displaying the pop-up screen on the distant display 7 ( S43).
  • the control unit 24 determines that the user's line-of-sight direction is the direction of the operation display 2 (S42: YES)
  • the control unit 24 outputs a pop-up screen control signal to the operation display 2 and starts displaying the pop-up screen on the operation display 2 ( S44).
  • control unit 24 When the control unit 24 receives the second switching operation detection signal from the dial 12 and determines that the user has operated the dial 12 to perform the display switching operation of the pop-up screen (S32: YES), the control unit 24 proceeds to the display switching control process. (S35).
  • the control unit 24 determines whether the pop-up screen is being displayed on the operation display 2 or the remote display 7 at that time (S51, S52). If the control unit 24 determines that the pop-up screen is being displayed on the distant display 7 at that time (S51: YES), the control unit 24 outputs a pop-up screen control signal to the distant display 7 and switches the display of the pop-up screen on the distant display 7. (S53). When the control unit 24 determines that the pop-up screen is being displayed on the operation display 2 at that time (S52: YES), the control unit 24 outputs a pop-up screen control signal to the operation display 2, and switches the display of the pop-up screen on the operation display 2. (S54).
  • control unit 24 When the control unit 24 receives the second predetermined operation detection signal from the dial 12 and determines that the user has operated the dial 12 to perform a predetermined operation on the predetermined item in the pop-up screen (S33: YES), the control unit 24 performs item control processing. Transition (S36).
  • the control unit 24 determines whether the pop-up screen is being displayed on the operation display 2 or the remote display 7 at that time (S61, S62). If the control unit 24 determines that the pop-up screen is being displayed on the distant display 7 at that time (S61: YES), the control unit 24 outputs a pop-up screen control signal to the distant display 7 and displays the predetermined items being displayed on the pop-up screen. Is updated (S63). Further, the control unit 24 outputs a device control signal to the in-vehicle device and controls the operation of the in-vehicle device according to the specified operation specified (S64).
  • control unit 24 determines that the pop-up screen is being displayed on the operation display 2 at that time (S62: YES)
  • the control unit 24 outputs a pop-up screen control signal to the operation display 2 and displays the predetermined item being displayed on the operation display 2.
  • the display is updated (S65).
  • the control unit 24 outputs a device control signal to the in-vehicle device, and controls the operation of the in-vehicle device according to the specified predetermined operation (S66).
  • the control unit 24 determines whether or not a stop request for the vehicle display control system 15 is generated (S37), and unless it is determined that a stop request for the vehicle display control system 15 is generated (S37: NO), The above process is repeated. For example, when the ACC power source is switched from on to off when the user gets off, the control unit 24 determines that a stop request for the vehicle display control system 15 has occurred (S37: YES), and performs a dial operation determination process. finish.
  • the control unit 24 starts displaying the pop-up screen B ⁇ b> 1 that allows the driver's seat to set the air conditioner on the operation display 2, for example.
  • the user's line-of-sight direction at that time is the direction of the distant display 7, as shown in FIG. Display of A1 is started.
  • the control unit 24 For example, the operation display 2 switches from the pop-up screen B1 capable of setting the air conditioning of the driver's seat to the pop-up screen B2 capable of setting the air conditioning of the passenger seat.
  • FIG. 24 illustrates a case where the temperature setting display is updated from “25.0” to “24.0” in response to the user turning the dial 12 to lower the temperature. .
  • control unit 24 may set the pop-up screen that is displayed first immediately after the user operates the dial 12 to start displaying the pop-up screen as the default pop-up screen, or displays it at the end of the previous time. It may be a pop-up screen. That is, the pop-up screen is not limited to the temperature setting screen, and may be any screen such as a wind direction setting screen or an air volume setting screen.
  • control unit 24 may erase the pop-up screen being displayed by operating the dial 12 by the user, or by deleting the elapsed time after starting the display reaches a predetermined time. good.
  • the above is an example of a configuration that displays a pop-up screen related to the air conditioner function, but a configuration that displays a pop-up screen related to the navigation function, the audio function, and the telephone function may be used.
  • the user may be able to set content to be displayed as a pop-up screen.
  • the configuration may be such that the setting items are changed according to the order.
  • one dial 12 is provided has been described above.
  • two dials are arranged side by side in the left-right direction, and the temperature setting, wind direction setting, and air volume setting dial for the driver's seat, and the assistant
  • the temperature setting, wind direction setting, and air volume setting dial for the seat may be independent.
  • the vehicle display control system 15 is configured such that the user can operate the operation display 2 to perform the screen switching operation of the operation display 2 and the remote display 7, and the screen switching operation of the operation display 2 from the user is accepted. Then, the display of the content screen of the remote display 7 is switched when the display of the content screen of the remote display 7 is accepted.
  • the user can appropriately switch the display of the content screens on both the operation display 2 and the remote display 7 without impairing operability and safety. Further, the user can operate the operation display 2 to switch the display of the content screen of the distant display 7 so that both visibility during driving and operability at hand can be achieved.
  • the operation that the user performs on the icons 11a to 11d is accepted as a screen switching operation.
  • the user can appropriately switch the display of the content screen on the operation display 2 and the remote display 7.
  • the operation for switching the content screen display on the operation display 2 is different from the operation for switching the content screen display on the remote display 7.
  • the user can grasp the operation for switching the display of the content screen on the operation display 2 and the operation for switching the display of the content screen on the remote display 7 without confusion.
  • An arc-shaped mark 41a is displayed on the upper part of the icons 11a to 11d corresponding to the content screen being displayed on the remote display 7, and the lower part of the icons 11a to 11d corresponding to the content screen being displayed on the operation display 2 is displayed.
  • An arc-shaped mark 41b is displayed.
  • the display of the pop-up screen is started or switched on the remote display 7, the display of a predetermined item in the pop-up screen is updated, and the operation of the in-vehicle device is controlled.
  • the user can appropriately perform various operations while ensuring visibility during driving.
  • the display of the pop-up screen is started or switched on the operation display 2 or the distant display 7 according to the user's line-of-sight direction, the display of predetermined items in the pop-up screen is updated, and the operation of the in-vehicle device And so on.
  • the user can appropriately perform various operations according to the user's line-of-sight direction.
  • the content screen is not limited to a navigation screen, an audio screen, a telephone screen, and an air conditioner screen, but may be an application screen, for example.
  • the content screen display unit is not limited to the configuration provided on the operation display or the remote display, but may be provided on the head-up display or the meter display 6. Further, a configuration in which three or more content screens are simultaneously displayed on three or more displays having different arrangement positions may be employed.
  • control unit and the method described in the present disclosure are realized by a dedicated computer provided by configuring a processor and a memory programmed to execute one or more functions embodied by a computer program. May be.
  • control unit and the method thereof described in the present disclosure may be realized by a dedicated computer provided by configuring a processor with one or more dedicated hardware logic circuits.
  • control unit and the method thereof described in the present disclosure may be based on a combination of a processor and a memory programmed to execute one or more functions and a processor configured by one or more hardware logic circuits. It may be realized by one or more configured dedicated computers.
  • the computer program may be stored in a computer-readable non-transition tangible recording medium as instructions executed by the computer.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

車両用表示制御システムは、車室内に配置されている第1表示部(10)と、車室内に配置されている第2表示部(14)と、車室内においてユーザが運転姿勢を維持したまま操作可能な位置に配置され、ユーザからの第1画面切替操作及び第2画面切替操作を受付ける画面切替操作受付部(17)と、ユーザからの第1画面切替操作が受付けられると、第1表示部におけるコンテンツ画面の表示を切替える第1画面切替制御を行い、ユーザからの第2画面切替操作が受付けられると、第2表示部におけるコンテンツ画面の表示を切替える第2画面切替制御を行う画面切替制御部(25)と、を備える。

Description

車両用表示制御システム、車両用表示制御プログラム及び記憶媒体 関連出願の相互参照
 本出願は、2018年5月25日に出願された日本出願番号2018-100571号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、車両用表示制御システム、車両用表示制御プログラム及び記憶媒体に関する。
 車室内で提供されるコンテンツは多岐にわたっており、例えばナビゲーション画面、オーディオ画面、エアコン画面等の複数のコンテンツ画面が同時に表示される構成が供されている。このようなコンテンツ画面の多様化に伴い、コンテンツ画面を表示する表示装置も種々な種類が搭載されつつある。車室内において複数の表示装置を備える構成としては、例えば運転席から比較的近く、運転者であるユーザが運転姿勢を維持したまま操作可能な位置に配置される操作ディスプレイと、運転席から比較的遠く、ユーザが車両前方から視線移動せずに視認可能な位置に配置される遠方ディスプレイとを備える構成が想定される。一方、複数の表示部を備える従来技術として、情報処理装置において、第1表示部と第2表示部とを備える構成が供されている(例えば特許文献1参照)。
特開2012-3508号公報
 特許文献1に開示されている構成では、第1表示部に第1タッチパネル部が設けられると共に、第2表示部に第2タッチパネル部が設けられ、第1表示部と第2表示部との両方にタッチパネル部が設けられている構成である。そのため、上記したような操作ディスプレイと遠方ディスプレイとを備える構成において、特許文献1に開示されている技術を適用すると、遠方ディスプレイにもタッチパネル部が設けられる構成となる。しかしながら、遠方ディスプレイにタッチパネル部が設けられる構成では、ユーザが運転姿勢を崩して遠方ディスプレイを操作せざるを得ず、操作性及び安全性の点で問題がある。
 本開示は、上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、車室内に複数の表示部が配置されている構成において、操作性及び安全性を損なうことなく、複数の表示部におけるコンテンツ画面の表示をユーザが適切に切替えることができる車両用表示制御システム、車両用表示制御プログラム及び記憶媒体を提供することにある。
 本開示の一態様によれば、画面切替操作受付部は、車室内においてユーザが運転姿勢を維持したまま操作可能な位置に配置され、ユーザからの第1画面切替操作及び第2画面切替操作を受付ける。画面切替制御部は、ユーザからの第1画面切替操作が受付けられると、第1表示部におけるコンテンツ画面の表示を切替える第1画面切替制御を行い、ユーザからの第2画面切替操作が受付けられると、第2表示部におけるコンテンツ画面の表示を切替える第2画面切替制御を行う。
 車室内において第1表示部及び第2表示部が配置されている位置に拘らず、ユーザが運転姿勢を維持したまま画面切替操作を行うことで、第1表示部及び第2表示部のそれぞれのコンテンツ画面の表示を切替えることができる。これにより、操作性及び安全性を損なうことなく、複数の表示部におけるコンテンツ画面の表示をユーザが適切に切替えることができる。
 本開示についての上記目的及びその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、一実施形態を示し、車室内における装置の配置を示す図であり、 図2は、操作ディスプレイを示す図(その1)であり、 図3は、遠方ディスプレイを示す図であり、 図4は、システムの全体構成を示す機能ブロック図であり、 図5は、アイコンの操作判定処理を示すフローチャートであり、 図6は、コンテンツ画面が切替わる態様を示す図(その1)であり、 図7は、コンテンツ画面が切替わる態様を示す図(その2)であり、 図8は、コンテンツ画面が切替わる態様を示す図(その3)であり、 図9は、アイコンの表示態様を示す図(その1)であり、 図10は、アイコンの表示態様を示す図(その2)であり、 図11は、アイコンの表示態様を示す図(その3)であり、 図12は、アイコンの表示態様を示す図(その4)であり、 図13は、アイコンの表示態様を示す図(その5)であり、 図14は、ステアリングスイッチの操作判定処理を示すフローチャートであり、 図15は、遠方ディスプレイにおいてポップアップ画面の表示が開始される態様を示す図であり、 図16は、遠方ディスプレイにおいてポップアップ画面の表示が切替わる態様を示す図であり、 図17は、ポップアップ画面中の所定項目の表示が更新される態様を示す図(その1)であり、 図18は、ダイヤルの操作判定処理を示すフローチャート(その1)であり、 図19は、ダイヤルの操作判定処理を示すフローチャート(その2)であり、 図20は、ダイヤルの操作判定処理を示すフローチャート(その3)であり、 図21は、ダイヤルの操作判定処理を示すフローチャート(その4)であり、 図22は、操作ディスプレイにおいてポップアップ画面の表示が開始される態様を示す図であり、 図23は、操作ディスプレイにおいてポップアップ画面の表示が切替わる態様を示す図であり、 図24は、ポップアップ画面中の所定項目の表示が更新される態様を示す図(その2)である。
 以下、一実施形態について図面を参照して説明する。本実施形態では、車両前進方向を見て運転席が左側に配置されている車両に適用した構成を例示して説明する。図1に示すように、車室内において、ステアリング1の右側に(車室内の中央側寄りに)は、操作ディスプレイ2がダッシュボード3の前面部3aに配置されている。即ち、操作ディスプレイ2は、運転席から比較的近く、ユーザが運転姿勢を維持したまま操作可能な位置に配置されている。ユーザは、運転姿勢を維持したまま操作ディスプレイ2を操作可能であるが、操作ディスプレイ2の画面を視認する際には車両前方から視線移動することになる。操作ディスプレイ2の上側には、連携演出表示機4が配置されている。
 ステアリング1の奥側であり且つフロントガラス5の手前には、メータディスプレイ6と遠方ディスプレイ7とがダッシュボード3の上面部3bにユーザの前方視界を妨げない範囲で左右方向に並んで配置されている。即ち、遠方ディスプレイ7は、運転席から比較的遠く、ユーザが車両前方から視線移動せずに視認可能な位置に配置されている。ユーザは、車両前方から視線移動せずに遠方ディスプレイ7の画面を視認可能である。メータディスプレイ6と遠方ディスプレイ7とは、一体で構成されていても良いし別体で構成されていても良い。ステアリング1には、ユーザが操作可能なステアリングスイッチ8が配置されている。ユーザは、運転姿勢を維持したままステアリングスイッチ8を操作可能である。ステアリングスイッチ8は、例えば十字型、プッシュ型、トグル型、シーソー型等のどのような形状でも良い。
 操作ディスプレイ2は、図2に示すように、例えば11.6インチ型のディスプレイであり、その上部がアイコン表示部9とされていると共に、その下部がコンテンツ画面表示部10(第1表示部に相当する)とされており、その表示面の全体がタッチパネルとなっている。アイコン表示部9は、コンテンツを示すアイコンを左右方向に並べて表示可能となっている。本実施形態では、アイコン表示部9が表示するアイコンは、ナビアイコン11a、オーディオアイコン11b、電話アイコン11c、エアコンアイコン11dである。アイコン表示部9は、左右のスクロールキーを表示しており、ユーザが左右のスクロールキーを操作すると、上記したアイコン11a~11d以外のアイコンもスクロール表示する。
 コンテンツ画面表示部10は、コンテンツ画面を表示可能となっている。本実施形態では、コンテンツ画面表示部10が表示するコンテンツ画面は、ナビ画面、オーディオ画面、電話画面、エアコン画面である。ナビ画面は、地図上における車両の現在位置、現在位置から目的地までの経路、目的地までの到着予想時刻等を表示する画面である。オーディオ画面は、ラジオや記録媒体等のコンテンツの種別、ラジオチャンネル、再生中の楽曲リスト、音量設定等を表示する画面である。電話画面は、着信待機中や呼出中等の状態種別、着信電話番号、発信番号、電話帳リスト等を表示する画面である。エアコン画面は、温度設定、風向設定等を表示する画面である。
 又、操作ディスプレイ2は、ユーザが回動操作及び押込み操作可能なダイヤル12を有すると共に、運転席に着座しているユーザの目元の周辺を撮影するカメラ13を有する。本実施形態では、カメラ13が操作ディスプレイ2と一体に設けられているが、カメラ13が操作ディスプレイ2と別体に設けられていても良い。
 遠方ディスプレイ7は、図3に示すように、例えば12.3インチ型のディスプレイであり、その表示面の全体がコンテンツ画面表示部14(第2表示部に相当する)とされている。本実施形態では、コンテンツ画面表示部14が表示するコンテンツ画面は、操作ディスプレイ2のコンテンツ画面表示部10が表示するコンテンツ画面と同様に、ナビ画面、オーディオ画面、電話画面、エアコン画面である。即ち、車室内では、操作ディスプレイ2にコンテンツ画面が表示されると共に、遠方ディスプレイ7にコンテンツ画面が表示されることで、配置位置が異なる2つのディスプレイで2つのコンテンツ画面が同時に表示される。
 図4に示すように、車両用表示制御システム15は、表示制御ECU(Electronic Control Unit)16と、操作ディスプレイ2と、連携演出表示機4と、遠方ディスプレイ7と、ステアリングスイッチ8とを有する。これらの各部品同士は車両ハーネスで接続されている。車両ハーネスによる接続は、例えばCAN(Controller Area Network、登録商標)、FlexRay(登録商標)、MOST(Media Oriented Systems Transport、登録商標)、AVC-LAN(Audio visual Communication-Local Area Network)等の車内LANでも良い。車両用表示制御システム15は、例えばACC電源のオンオフに連動して起動状態とスリープ状態とを切替え、ACC電源がオフからオンに切替わることで起動状態に移行し、ACC電源がオンからオフに切替わることでスリープ状態に移行する。
 操作ディスプレイ2において、アイコン表示部9は、画面切替操作受付部17を有する。画面切替操作受付部17は、ユーザがアイコン11a~11dの何れかに対して操作を行うと、その操作を画面切替操作として受付け、その操作を示すアイコン操作検知信号を表示制御ECU16に出力する。又、アイコン表示部9は、表示制御ECU16からアイコン表示制御信号を入力すると、その入力したアイコン表示制御信号にしたがってアイコン11a~11dの表示態様を変更する。
 コンテンツ画面表示部10は、表示制御ECU16から画面切替制御信号を入力すると、その入力した画面切替制御信号にしたがってコンテンツ画面の表示を切替える。又、コンテンツ画面表示部10は、表示制御ECU16からポップアップ画面制御信号を入力すると、その入力したポップアップ画面制御信号にしたがってコンテンツ画面上へのポップアップ画面の表示を開始したり切替えたりポップアップ画面中の所定項目の表示を更新したりする。
 ダイヤル12は、第2開始操作受付部18と、第2切替操作受付部19と、第2所定操作受付部20とを有する。第2開始操作受付部18は、ユーザがダイヤル12に触れる操作を行うと、その操作をポップアップ画面の表示開始操作として受付け、その表示開始操作を示す第2開始操作検知信号を表示制御ECU16に出力する。第2切替操作受付部19は、ユーザがダイヤル12を押込む操作を行うと、その操作をポップアップ画面の表示切替操作として受付け、その表示切替操作を示す第2切替操作検知信号を表示制御ECU16に出力する。第2所定操作受付部20は、ユーザがダイヤル12を回動する操作を行うと、その操作をポップアップ画面中の所定項目に対する所定操作として受付け、その所定操作を示す第2所定操作検知信号を表示制御ECU16に出力する。カメラ13は、撮影すると、その撮影した映像を含む映像信号を表示制御ECU16に出力する。
 連携演出表示機4は、表示制御ECU16から演出制御信号を入力すると、その入力した演出制御信号にしたがって連携演出を実施する。
 遠方ディスプレイ7において、コンテンツ画面表示部14は、表示制御ECU16から画面切替制御信号を入力すると、その入力した画面切替制御信号にしたがってコンテンツ画面の表示を切替える。又、コンテンツ画面表示部14は、表示制御ECU16からポップアップ画面制御信号を入力すると、その入力したポップアップ画面制御信号にしたがってコンテンツ画面上へのポップアップ画面の表示を開始したり切替えたりポップアップ画面中の所定項目の表示を更新したりする。
 ステアリングスイッチ8は、第1開始操作受付部21と、第1切替操作受付部22と、第1所定操作受付部23とを有する。第1開始操作受付部21は、ユーザがステアリングスイッチ8を操作してポップアップ画面の表示開始操作を行うと、その表示開始操作を示す第1開始操作検知信号を表示制御ECU16に出力する。第1切替操作受付部22は、ユーザがポップアップ画面の表示切替操作を行うと、その表示切替操作を示す第1切替操作検知信号を表示制御ECU16に出力する。第1所定操作受付部23は、ユーザがポップアップ画面中の所定項目に対する所定操作を行うと、その所定操作を示す第1所定操作検知信号を表示制御ECU16に出力する。
 表示制御ECU16は、制御部24を有する。制御部24は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びI/O(Input/Output)を有するマイコンにより構成される。マイコンは、非遷移的実体的記憶媒体に格納されているコンピュータプログラムを実行し、コンピュータプログラムに対応する処理を実行する。マイコンが実行するコンピュータプログラムには車両用表示制御プログラムが含まれる。
 制御部24は、画面切替制御部25と、第1表示制御部26と、視線方向特定部27と、第2表示制御部28と、機器制御部29とを有する。画面切替制御部25は、操作ディスプレイ2のアイコン表示部9からアイコン操作検知信号を入力すると、その入力したアイコン操作検知信号によりユーザが画面切替操作を行ったことを特定し、画面切替制御信号をコンテンツ画面表示部10又はコンテンツ画面表示部14に出力し、コンテンツ画面表示部10又はコンテンツ画面表示部14におけるコンテンツ画面の表示を切替える。又、画面切替制御部25は、アイコン表示制御信号をアイコン表示部9に出力し、アイコン11a~11dの表示態様を変更し、演出制御信号を連携演出表示機4に出力し、連携演出を実施させる。
 第1表示制御部26は、ステアリングスイッチ8から第1開始操作検知信号を入力すると、その入力した第1開始操作検知信号によりユーザがステアリングスイッチ8を操作してポップアップ画面の表示開始操作を行ったことを特定する。第1表示制御部26は、ポップアップ画面制御信号を遠方ディスプレイ7に出力し、ポップアップ画面の表示を開始させる。
 第1表示制御部26は、ステアリングスイッチ8から第1切替操作検知信号を入力すると、その入力した第1切替操作検知信号によりユーザがステアリングスイッチ8を操作してポップアップ画面の表示切替操作を行ったことを特定する。第1表示制御部26は、ポップアップ画面制御信号を遠方ディスプレイ7に出力し、ポップアップ画面の表示を切替える。
 第1表示制御部26は、ステアリングスイッチ8から第1所定操作検知信号を入力すると、その入力した第1所定操作検知信号によりユーザがステアリングスイッチ8を操作してポップアップ画面中の所定項目に対する所定操作を行ったことを特定する。第1表示制御部26は、ポップアップ画面制御信号を遠方ディスプレイ7に出力し、その特定した所定操作にしたがってポップアップ画面中の所定項目の表示を更新する。
 視線方向特定部27は、操作ディスプレイ2のカメラ13から映像信号を入力すると、その入力した映像信号によりユーザの視線方向を特定する。
 第2表示制御部28は、操作ディスプレイ2のダイヤル12から第2開始操作検知信号を入力すると、その入力した第2開始操作検知信号によりユーザがダイヤル12を操作してポップアップ画面の表示開始操作を行ったことを特定する。第2表示制御部28は、ユーザの視線方向が遠方ディスプレイ7の方向であれば、ポップアップ画面制御信号を遠方ディスプレイ7に出力し、ポップアップ画面の表示を開始させ、ユーザの視線方向が操作ディスプレイ2の方向であれば、ポップアップ画面制御信号を操作ディスプレイ2に出力し、ポップアップ画面の表示を開始させる。
 第2表示制御部28は、操作ディスプレイ2のダイヤル12から第2切替操作検知信号を入力すると、その入力した第2切替操作検知信号によりユーザがダイヤル12を操作してポップアップ画面の表示切替操作を行ったことを特定する。第2表示制御部28は、ポップアップ画面制御信号を遠方ディスプレイ7又は操作ディスプレイ2に出力し、ポップアップ画面の表示を切替える。
 第2表示制御部28は、操作ディスプレイ2から第2所定操作検知信号を入力すると、その入力した第2所定操作検知信号によりユーザがダイヤル12を操作してポップアップ画面中の所定項目に対する所定操作を行ったことを特定する。第2表示制御部28は、ポップアップ画面制御信号を遠方ディスプレイ7又は操作ディスプレイ2に出力し、その特定した所定操作にしたがってポップアップ画面中の所定項目の表示を更新する。
 機器制御部29は、ステアリングスイッチ8から第1所定操作検知信号を入力すると、その入力した第1所定操作検知信号によりユーザがステアリングスイッチ8を操作してポップアップ画面中の所定項目に対する所定操作を行ったことを特定する。機器制御部29は、操作ディスプレイ2のダイヤル12から第2所定操作検知信号を入力すると、その入力した第2所定操作検知信号によりユーザがダイヤル12を操作してポップアップ画面中の所定項目に対する所定操作を行ったことを特定する。機器制御部29は、機器制御信号を車載機器に出力し、その特定した所定操作にしたがって車載機器の動作を制御する。
 即ち、機器制御部29は、例えば所定操作がナビ機能の目的地設定操作であると特定すると、機器制御信号をナビ機器30に出力し、ナビ機器30において目的地の設定を行う。機器制御部29は、例えば所定操作がオーディオ機能の音量設定操作であると特定すると、機器制御信号をオーディオ機器31に出力し、オーディオ機器31において音量設定を行う。機器制御部29は、例えば所定操作が電話機能の発信操作であると特定すると、機器制御信号を電話機器32に出力し、電話機器32において発信を行う。機器制御部29は、例えば所定操作がエアコン機能の温度設定操作であると特定すると、機器制御信号をエアコン機器33に出力し、エアコン機器33において温度設定を行う。
 次に、上記した構成の作用について図5から図24を参照して説明する。表示制御ECU16において、制御部24は、車両用表示制御システム15が起動状態では、アイコンの操作判定処理、ステアリングスイッチの操作判定処理、ダイヤルの操作判定処理を並行する。以下、それぞれの処理について説明する。
 (1)アイコンの操作判定処理
 アイコンの操作判定処理について図5から図13を参照して説明する。
 制御部24は、アイコンの操作判定処理を開始すると、ユーザが画面切替操作を行ったか否かを監視する(S1)。制御部24は、操作ディスプレイ2からアイコン操作検知信号を入力し、ユーザが画面切替操作を行ったと判定すると(S1:YES)、その画面切替操作の内容を特定し(S2)、その画面切替操作が操作ディスプレイ2及び遠方ディスプレイ7のうち何れに対する画面切替操作であるかを判定する(S3,S4)。
 制御部24は、操作ディスプレイ2に対する画面切替操作(第1画面切替操作に相当する)であると判定すると(S3:YES)、画面切替制御信号をコンテンツ画面表示部10に出力し、コンテンツ画面表示部10のコンテンツ画面の表示を、その特定したアイコン11a~11dに対応するコンテンツ画面に切替える(S5、第1画面切替制御手順に相当する)。又、制御部24は、アイコン表示制御信号をアイコン表示部9に出力し、コンテンツ画面表示部10のコンテンツ画面を切替えたことに応じてアイコン11a~11dの表示態様を変更する(S6)。更に、制御部24は、演出制御信号を連携演出表示機4に出力し、コンテンツ画面表示部10のコンテンツ画面を切替えたことに応じて連携演出を実施する(S7)。
 制御部24は、遠方ディスプレイ7に対する画面切替操作(第2画面切替操作に相当する)であると判定すると(S4:YES)、画面切替制御信号をコンテンツ画面表示部14に出力し、コンテンツ画面表示部14のコンテンツ画面の表示を、その特定したアイコン11a~11dに対応するコンテンツ画面に切替える(S8、第2画面切替制御手順に相当する)。又、制御部24は、アイコン表示制御信号をアイコン表示部9に出力し、コンテンツ画面表示部14のコンテンツ画面を切替えたことに応じてアイコン11a~11dの表示態様を変更する(S9)。更に、制御部24は、演出制御信号を連携演出表示機4に出力し、コンテンツ画面表示部14のコンテンツ画面を切替えたことに応じて連携演出を実施する(S10)。
 制御部24は、車両用表示制御システム15の停止要求が発生したか否かを判定し(S11)、車両用表示制御システム15の停止要求が発生したと判定しない限りは(S11:NO)、上記した処理を繰返して行う。制御部24は、例えばユーザが降車することでACC電源がオンからオフに切替わると、車両用表示制御システム15の停止要求が発生したと判定し(S11:YES)、アイコンの操作判定処理を終了する。
 以下、具体例を説明する。
 (ア)遠方ディスプレイ7の画面切替操作としてフリック操作が割当てられ、操作ディスプレイ2の画面切替操作として押込み操作が割当てられている場合
 図6に示すように、操作ディスプレイ2にエアコン画面が表示され、遠方ディスプレイ7にオーディオ画面が表示されている状態から、ユーザがナビアイコン11aをフリック操作(第2所定操作に相当する)すると、制御部24は、遠方ディスプレイ7のコンテンツ画面をオーディオ画面からナビ画面に切替える。この状態から、ユーザがオーディオアイコン11bを押込み操作(第1所定操作に相当する)すると、制御部24は、操作ディスプレイ2のコンテンツ画面をエアコン画面からオーディオ画面に切替える。
 (イ)遠方ディスプレイ7の画面切替操作としてタッチ操作が割当てられ、操作ディスプレイ2の画面切替操作として押込み操作が割当てられている場合
 図7に示すように、操作ディスプレイ2にエアコン画面が表示され、遠方ディスプレイ7にオーディオ画面が表示されている状態から、ユーザがナビアイコン11aをタッチ操作(第2所定操作に相当する)すると、制御部24は、遠方ディスプレイ7のコンテンツ画面をオーディオ画面からナビ画面に切替える。この状態から、ユーザがオーディオアイコン11bを押込み操作(第1所定操作に相当する)すると、制御部24は、操作ディスプレイ2のコンテンツ画面をエアコン画面からオーディオ画面に切替える。
 (ウ)遠方ディスプレイ7の画面切替操作としてタッチ操作が割当てられ、操作ディスプレイ2の画面切替操作として引込み操作が割当てられている場合
 図8に示すように、操作ディスプレイ2にエアコン画面が表示され、遠方ディスプレイ7にオーディオ画面が表示されている状態からユーザがナビアイコン11aをタッチ操作(第2所定操作に相当する)すると、制御部24は、遠方ディスプレイ7のコンテンツ画面をオーディオ画面からナビ画面に切替える。この状態からユーザがオーディオアイコン11bを引込み操作(第1所定操作に相当する)すると、制御部24は、操作ディスプレイ2のコンテンツ画面をエアコン画面からオーディオ画面に切替える。
 尚、遠方ディスプレイ7のコンテンツ画面の表示を切替えるための操作と操作ディスプレイ2のコンテンツ画面の表示を切替えるための操作とは、互いに異なる操作であれば良く、例示したフリック操作、タッチ操作、押込み操作、引込み操作以外の操作であっても良い。
 又、制御部24は、以下のようにして、アイコン11a~11dの表示態様を変更することで、遠方ディスプレイ7に表示中のコンテンツ画面や操作ディスプレイ2に表示中のコンテンツ画面をアイコン表示部9において通知する。即ち、制御部24は、図9に示すように、遠方ディスプレイ7に表示中のコンテンツ画面に対応するアイコン11a~11dの上側部分に円弧状のマーク41a(第2特定情報に相当する)を表示し、操作ディスプレイ2に表示中のコンテンツ画面に対応するアイコン11a~11dの下側部分に円弧状のマーク41b(第1特定情報に相当する)を表示しても良い。図9では、オーディオアイコン11bの上側部分に円弧状のマーク41aを表示し、エアコンアイコン11dの下側部分に円弧状のマーク41bを表示している場合を例示している。
 制御部24は、図10に示すように、遠方ディスプレイ7に表示中のコンテンツ画面に対応するアイコン11a~11dの上側部分に矢印のマーク42a(第2特定情報に相当する)を表示し、操作ディスプレイ2に表示中のコンテンツ画面に対応するアイコン11a~11dの下側部分に矢印のマーク42b(第1特定情報に相当する)を表示しても良い。制御部24は、図11に示すように、遠方ディスプレイ7に表示中のコンテンツ画面に対応するアイコン11a~11dの上側部分に延長部43a(第2特定情報に相当する)を表示して当該上側部分が延びるように変形表示し、操作ディスプレイ2に表示中のコンテンツ画面に対応するアイコン11a~11dの下側部分に延長部43b(第1特定情報に相当する)を表示して当該下側部分が延びるように変形表示しても良い。
 制御部24は、図12に示すように、遠方ディスプレイ7に表示中のコンテンツ画面に対応するアイコン11a~11dの上側部分に連結部44a(第2特定情報に相当する)を表示して当該上側部分がアイコン表示部9の上端部に連結するように変形表示し、操作ディスプレイ2に表示中のコンテンツ画面に対応するアイコン11a~11dの下側部分に連結部44b(第1特定情報に相当する)を表示して当該下側部分がアイコン表示部9の下端部に連結するように変形表示しても良い。制御部24は、図13に示すように、遠方ディスプレイ7に表示中のコンテンツ画面に対応するアイコン11a~11dを上方に移動させて表示し、操作ディスプレイ2に表示中のコンテンツ画面に対応するアイコン11a~11dを下方に移動させて表示しても良い。尚、制御部24は、アイコン11a~11dの表示態様を例示した以外の方法で変更しても良い。
 又、制御部24は、以下のようにして、連携演出表示機4において連携演出を実施することで、遠方ディスプレイ7のコンテンツ画面や操作ディスプレイ2のコンテンツ画面を切替えたことを通知する。即ち、連携演出表示機4がLEDを有する構成であれば、制御部24は、遠方ディスプレイ7のコンテンツ画面を切替えたときには、下方から上方に向かって光が流れるような演出を実施し、操作ディスプレイ2のコンテンツ画面を切替えたときには、上方から下方に向かって光が流れるような演出を実施しても良い。尚、制御部24は、連携演出を例示した以外の方法で行っても良い。
 (2)ステアリングスイッチの操作判定処理
 ステアリングスイッチの操作判定処理について図14から図17を参照して説明する。
 制御部24は、ステアリングスイッチの操作判定処理を開始すると、ユーザがステアリングスイッチ8の操作を行ったか否かを監視する(S21~S23)。制御部24は、ステアリングスイッチ8から第1開始操作検知信号を入力し、ユーザがステアリングスイッチ8を操作してポップアップ画面の表示開始操作を行ったと判定すると(S21:YES)、ポップアップ画面制御信号を遠方ディスプレイ7に出力し、遠方ディスプレイ7においてポップアップ画面の表示を開始させる(S24)。
 制御部24は、ステアリングスイッチ8から第1切替操作検知信号を入力し、ユーザがステアリングスイッチ8を操作してポップアップ画面の表示切替操作を行ったと判定すると(S22:YES)、ポップアップ画面制御信号を遠方ディスプレイ7に出力し、遠方ディスプレイ7においてポップアップ画面の表示を切替える(S25)。
 制御部24は、ステアリングスイッチ8から第1所定操作検知信号を入力し、ユーザがステアリングスイッチ8を操作してポップアップ画面中の所定項目に対する所定操作を行ったと判定すると(S23:YES)、ポップアップ画面制御信号を遠方ディスプレイ7に出力し、その特定した所定操作にしたがってポップアップ画面に表示中の所定項目の表示を更新する(S26)。又、制御部24は、機器制御信号を車載機器に出力し、その特定した所定操作にしたがって車載機器の動作を制御する(S27)。
 制御部24は、車両用表示制御システム15の停止要求が発生したか否かを判定し(S28)、車両用表示制御システム15の停止要求が発生したと判定しない限りは(S28:NO)、上記した処理を繰返して行う。制御部24は、例えばユーザが降車することでACC電源がオンからオフに切替わると、車両用表示制御システム15の停止要求が発生したと判定し(S28:YES)、ステアリングスイッチの操作判定処理を終了する。
 即ち、図15に示すように、操作ディスプレイ2にオーディオ画面が表示され、遠方ディスプレイ7にナビ画面が表示されている状態から、ユーザがステアリングスイッチ8を操作してポップアップ画面の表示開始操作を行うと、制御部24は、例えば遠方ディスプレイ7において運転席のエアコン設定を可能なポップアップ画面A1の表示を開始する。
 又、図16に示すように、運転席のエアコン設定を可能なポップアップ画面がA1表示されている状態から、ユーザがステアリングスイッチ8を操作してポップアップ画面の表示切替操作を行うと、制御部24は、遠方ディスプレイ7において運転席のエアコン設定を可能なポップアップ画面A1から助手席のエアコン設定を可能なポップアップ画面A2に切替える。
 又、図17に示すように、運転席のエアコン設定を可能なポップアップ画面A1が表示されている状態から、例えばユーザがステアリングスイッチ8を操作して温度設定操作を行うと、制御部24は、その温度設定操作にしたがってポップアップ画面中の温度設定の表示を更新し、エアコン機器33の動作を制御する。図17では、ユーザがステアリングスイッチ8を操作して温度を下げる操作を行ったことに応じて温度設定の表示を「25.0」から「24.0」に更新した場合を例示している。
 尚、制御部24は、ユーザがステアリングスイッチ8を操作してポップアップ画面の表示開始操作を行った直後に最初に表示するポップアップ画面を、デフォルトのポップアップ画面としても良いし、前回の最後に表示したポップアップ画面としても良い。即ち、ポップアップ画面は、温度設定の画面に限らず風向設定や風量設定の画面等、どのような画面であっても良い。又、制御部24は、表示中のポップアップ画面を、ユーザがステアリングスイッチ8を操作することで消去しても良いし、表示を開始してからの経過時間が所定時間に達することで消去しても良い。
 (3)ダイヤルの操作判定処理
 ダイヤルの操作判定処理について図18から図24を参照して説明する。
操作判定処理
 制御部24は、ダイヤルの操作判定処理を開始すると、ユーザがダイヤル12の操作を行ったか否かを監視する(S31~S33)。制御部24は、ダイヤル12から第2開始操作検知信号を入力し、ユーザがダイヤル12を操作してポップアップ画面の表示開始操作を行ったと判定すると(S31:YES)、表示開始制御処理に移行する(S34)。
 制御部24は、表示開始制御処理に移行すると、その時点でのユーザの視線方向を判定する(S41,S42)。制御部24は、ユーザの視線方向が遠方ディスプレイ7の方向であると判定すると(S41:YES)、ポップアップ画面制御信号を遠方ディスプレイ7に出力し、遠方ディスプレイ7においてポップアップ画面の表示を開始させる(S43)。制御部24は、ユーザの視線方向が操作ディスプレイ2の方向であると判定すると(S42:YES)、ポップアップ画面制御信号を操作ディスプレイ2に出力し、操作ディスプレイ2においてポップアップ画面の表示を開始させる(S44)。
 制御部24は、ダイヤル12から第2切替操作検知信号を入力し、ユーザがダイヤル12を操作してポップアップ画面の表示切替操作を行ったと判定すると(S32:YES)、表示切替制御処理に移行する(S35)。
 制御部24は、表示切替制御処理に移行すると、その時点でポップアップ画面を操作ディスプレイ2及び遠方ディスプレイ7の何れに表示中であるかを判定する(S51,S52)。制御部24は、その時点でポップアップ画面を遠方ディスプレイ7に表示中であると判定すると(S51:YES)、ポップアップ画面制御信号を遠方ディスプレイ7に出力し、遠方ディスプレイ7においてポップアップ画面の表示を切替える(S53)。制御部24は、その時点でポップアップ画面を操作ディスプレイ2に表示中であると判定すると(S52:YES)、ポップアップ画面制御信号を操作ディスプレイ2に出力し、操作ディスプレイ2においてポップアップ画面の表示を切替える(S54)。
 制御部24は、ダイヤル12から第2所定操作検知信号を入力し、ユーザがダイヤル12を操作してポップアップ画面中の所定項目に対する所定操作を行ったと判定すると(S33:YES)、項目制御処理に移行する(S36)。
 制御部24は、項目制御処理に移行すると、その時点でポップアップ画面を操作ディスプレイ2及び遠方ディスプレイ7の何れに表示中であるかを判定する(S61,S62)。制御部24は、その時点でポップアップ画面を遠方ディスプレイ7に表示中であると判定すると(S61:YES)、ポップアップ画面制御信号を遠方ディスプレイ7に出力し、ポップアップ画面に表示中の所定項目の表示を更新する(S63)。又、制御部24は、機器制御信号を車載機器に出力し、その特定した所定操作にしたがって車載機器の動作を制御する(S64)。制御部24は、その時点でポップアップ画面を操作ディスプレイ2に表示中であると判定すると(S62:YES)、ポップアップ画面制御信号を操作ディスプレイ2に出力し、操作ディスプレイ2に表示中の所定項目の表示を更新する(S65)。又、制御部24は、機器制御信号を車載機器に出力し、その特定した所定操作にしたがって車載機器の動作を制御する(S66)。
 制御部24は、車両用表示制御システム15の停止要求が発生したか否かを判定し(S37)、車両用表示制御システム15の停止要求が発生したと判定しない限りは(S37:NO)、上記した処理を繰返して行う。制御部24は、例えばユーザが降車することでACC電源がオンからオフに切替わると、車両用表示制御システム15の停止要求が発生したと判定し(S37:YES)、ダイヤルの操作判定処理を終了する。
 即ち、図22に示すように、操作ディスプレイ2にオーディオ画面が表示され、遠方ディスプレイ7にナビ画面が表示されている状態から、ユーザがダイヤル12に触れてポップアップ画面の表示開始操作を行うと、その時点でのユーザの視線方向が操作ディスプレイ2の方向であれば、制御部24は、例えば操作ディスプレイ2において運転席のエアコン設定を可能なポップアップ画面B1の表示を開始する。一方、その時点でのユーザの視線方向が遠方ディスプレイ7の方向であれば、上記した図15に示したように、制御部24は、例えば操作ディスプレイ2において運転席のエアコン設定を可能なポップアップ画面A1の表示を開始する。
 又、図23に示すように、運転席のエアコン設定を可能なポップアップ画面B1が表示されている状態から、ユーザがダイヤル12を押込み操作してポップアップ画面の表示切替操作を行うと、制御部24は、例えば操作ディスプレイ2において運転席のエアコン設定を可能なポップアップ画面B1から助手席のエアコン設定を可能なポップアップ画面B2に切替える。
 又、図24に示すように、運転席のエアコン設定を可能なポップアップ画面B1が表示されている状態から、例えばユーザがダイヤル12を回動操作して温度設定操作を行うと、制御部24は、その温度設定操作にしたがってポップアップ画面中の温度設定の表示を更新し、エアコン機器33の動作を制御する。図24では、ユーザがダイヤル12を回動操作して温度を下げる操作を行ったことに応じて温度設定の表示を「25.0」から「24.0」に更新した場合を例示している。
 この場合も、制御部24は、ユーザがダイヤル12を操作してポップアップ画面の表示開始操作を行った直後に最初に表示するポップアップ画面を、デフォルトのポップアップ画面としても良いし、前回の最後に表示したポップアップ画面としても良い。即ち、ポップアップ画面は、温度設定の画面に限らず風向設定や風量設定の画面等、どのような画面であっても良い。又、制御部24は、表示中のポップアップ画面を、ユーザがダイヤル12を操作することで消去しても良いし、表示を開始してからの経過時間が所定時間に達することで消去しても良い。
 以上は、エアコン機能に関するポップアップ画面を表示する構成を例示したが、ナビ機能やオーディオ機能や電話機能に関するポップアップ画面を表示する構成でも良い。又、ポップアップ画面として表示するコンテンツをユーザが設定可能としても良い。又、ユーザがダイヤル12を押込み操作する毎に、例えば運転席の温度設定、運転席の風向設定、運転席の風量設定、助手席の温度設定、助手席の風向設定、助手席の風量設定等の順序にしたがって設定項目を変更する構成でも良い。
 又、以上は、1個のダイヤル12が設けられる構成を例示したが、例えば2個のダイヤルが左右方向に並んで配置され、運転席用の温度設定や風向設定や風量設定のダイヤルと、助手席用の温度設定や風向設定や風量設定のダイヤルとが独立した構成でも良い。
 以上に説明したように本実施形態によれば、次に示す効果を得ることができる。
 車両用表示制御システム15において、ユーザが操作ディスプレイ2を操作することで、操作ディスプレイ2及び遠方ディスプレイ7の画面切替操作を行えるように構成し、ユーザからの操作ディスプレイ2の画面切替操作が受付けられると、操作ディスプレイ2のコンテンツ画面の表示を切替え、ユーザからの遠方ディスプレイ7の画面切替操作が受付けられると、遠方ディスプレイ7のコンテンツ画面の表示を切替えるようにした。操作性及び安全性を損なうことなく、操作ディスプレイ2及び遠方ディスプレイ7の両方のコンテンツ画面の表示をユーザが適切に切替えることができる。又、ユーザが操作ディスプレイ2を操作することで、遠方ディスプレイ7のコンテンツ画面の表示を切替えることで、運転時の視認性と手元での操作性とを両立させることができる。
 ユーザがアイコン11a~11dに対して行う操作を画面切替操作として受付けるように構成した。ユーザがアイコン11a~11dに対して操作を行うことで、操作ディスプレイ2及び遠方ディスプレイ7のコンテンツ画面の表示をユーザが適切に切替えることができる。
 操作ディスプレイ2のコンテンツ画面の表示を切替えるための操作と遠方ディスプレイ7のコンテンツ画面の表示を切替えるための操作とが異なるようにした。操作ディスプレイ2のコンテンツ画面の表示を切替えるための操作と遠方ディスプレイ7のコンテンツ画面の表示を切替えるための操作とをユーザが混同せずに把握することができる。
 遠方ディスプレイ7に表示中のコンテンツ画面に対応するアイコン11a~11dの上側部分に円弧状のマーク41aを表示し、操作ディスプレイ2に表示中のコンテンツ画面に対応するアイコン11a~11dの下側部分に円弧状のマーク41bを表示するようにした。アイコン11a~11dの表示態様により、遠方ディスプレイ7に表示中のコンテンツ画面や操作ディスプレイ2に表示中のコンテンツ画面をユーザが適切に把握することができる。
 ユーザがステアリングスイッチ8を操作すると、遠方ディスプレイ7においてポップアップ画面の表示を開始したり切替えたり、ポップアップ画面中の所定項目の表示を更新すると共に車載機器の動作を制御したりするようにした。運転時の視認性を確保しつつ、ユーザが各種操作を適切に行うことができる。
 ユーザがダイヤル12を操作すると、ユーザの視線方向に応じて操作ディスプレイ2又は遠方ディスプレイ7においてポップアップ画面の表示を開始したり切替えたり、ポップアップ画面中の所定項目の表示を更新すると共に車載機器の動作を制御したりするようにした。ユーザの視線方向に応じてユーザが各種操作を適切に行うことができる。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、更には、それらに一要素のみ、それ以上、或いはそれ以下を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。
 コンテンツ画面は、ナビ画面、オーディオ画面、電話画面、エアコン画面に限らず、例えばアプリ画面等でも良い。
 コンテンツ画面表示部は、操作ディスプレイや遠方ディスプレイに設けられる構成に限らず、ヘッドアップディスプレイやメータディスプレイ6に設けられる構成でも良い。又、配置位置が異なる3つ以上のディスプレイで3つ以上のコンテンツ画面が同時に表示される構成でも良い。
 本開示に記載の制御部及びその手法は、コンピュータプログラムにより具体化された一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサ及びメモリを構成することにより提供された専用コンピュータにより実現されても良い。或いは、本開示に記載の制御部及びその手法は、一つ以上の専用ハードウェア論理回路によりプロセッサを構成することにより提供された専用コンピュータにより実現されても良い。若しくは、本開示に記載の制御部及びその手法は、一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサ及びメモリと一つ以上のハードウェア論理回路により構成されたプロセッサとの組み合わせにより構成された一つ以上の専用コンピュータにより実現されても良い。又、コンピュータプログラムは、コンピュータにより実行されるインストラクションとして、コンピュータ読み取り可能な非遷移有形記録媒体に記憶されていても良い。

Claims (13)

  1.  車室内に配置されている1つ以上の第1表示部(10)と、
     車室内に配置されている1つ以上の第2表示部(14)と、
     車室内においてユーザが運転姿勢を維持したまま操作可能な位置に配置され、ユーザからの第1画面切替操作及び第2画面切替操作を受付ける画面切替操作受付部(17)と、
     ユーザからの前記第1画面切替操作が受付けられると、前記第1表示部におけるコンテンツ画面の表示を切替える第1画面切替制御を行い、ユーザからの前記第2画面切替操作が受付けられると、前記第2表示部におけるコンテンツ画面の表示を切替える第2画面切替制御を行う画面切替制御部(25)と、を備える車両用表示制御システム。
  2.  前記画面切替操作受付部は、コンテンツを特定可能なアイコンを表示するタッチパネルに設けられ、ユーザが前記アイコンに対して行う操作を前記画面切替操作として受付ける請求項1に記載した車両用表示制御システム。
  3.  前記画面切替操作受付部は、ユーザが前記アイコンに対して行う第1所定操作を前記第1画面切替操作として受付け、ユーザが前記アイコンに対して行う第2所定操作を前記第2画面切替操作として受付ける請求項2に記載した車両用表示制御システム。
  4.  前記第1表示部は、車室内においてユーザが運転姿勢を維持したまま操作可能な位置に配置され、
     前記画面切替操作受付部と前記第1表示部とが一体的に設けられている請求項1から3の何れか一項に記載した車両用表示制御システム。
  5.  前記画面切替操作受付部は、前記アイコンと共に、前記第1表示部に表示中のコンテンツ画面を特定可能な第1特定情報及び前記第2表示部に表示中のコンテンツ画面を特定可能な第2特定情報を表示する請求項2から4の何れか一項に記載した車両用表示制御システム。
  6.  前記第2表示部は、車室内においてユーザが車両前方から視線移動せずに視認可能な位置に配置され、
     ユーザからのポップアップ画面の表示開始操作を受付ける第1開始操作受付部(21)と、
     ユーザからの前記ポップアップ画面の表示開始操作が受付けられると、その表示開始操作にしたがって前記第2表示部への前記ポップアップ画面の表示を開始させる第1表示制御部(26)と、を備える請求項1に記載した車両用表示制御システム。
  7.  ユーザからの前記ポップアップ画面の表示切替操作を受付ける第1切替操作受付部(22)を備え、
     前記第1表示制御部は、ユーザからの前記ポップアップ画面の表示切替操作が受付けられると、その表示切替操作にしたがって前記ポップアップ画面の表示を切替える請求項6に記載した車両用表示制御システム。
  8.  車載機器の動作を制御する機器制御部(29)と、
     ユーザからの前記ポップアップ画面中の所定項目に対する所定操作を受付ける第1所定操作受付部(23)と、を備え、
     前記機器制御部は、ユーザからの前記ポップアップ画面中の所定項目に対する所定操作が受付けられると、その所定操作にしたがって車載機器の動作を制御し、
     前記第1表示制御部は、ユーザからの前記ポップアップ画面中の所定項目に対する所定操作が受付けられると、その所定操作にしたがって前記所定項目の表示を更新する請求項6又は7に記載した車両用表示制御システム。
  9.  前記第1表示部は、車室内においてユーザが運転姿勢を維持したまま操作可能な位置に配置され、
     前記第2表示部は、車室内においてユーザが車両前方から視線移動せずに視認可能な位置に配置され、
     前記第1表示部に設けられ、ユーザからのポップアップ画面の表示開始操作を受付ける第2開始操作受付部(18)と、
     ユーザの視線方向を特定する視線方向特定部(27)と、
     ユーザからの前記ポップアップ画面の表示開始操作が受付けられると、ユーザの視線方向が前記第1表示部の方向であると特定されている場合には、その表示開始操作にしたがって前記第1表示部への前記ポップアップ画面の表示を開始させ、ユーザの視線方向が前記第2表示部の方向であると特定されている場合には、その表示開始操作にしたがって前記第2表示部への前記ポップアップ画面の表示を開始させる第2表示制御部(28)と、を備える請求項1に記載した車両用表示制御システム。
  10.  ユーザからの前記ポップアップ画面の表示切替操作を受付ける第2切替操作受付部(19)を備え、
     前記第2表示制御部は、ユーザからの前記ポップアップ画面の表示切替操作が受付けられると、その表示切替操作にしたがって前記ポップアップ画面の表示を切替える請求項9に記載した車両用表示制御システム。
  11.  車載機器の動作を制御する機器制御部(29)と、
     ユーザからの前記ポップアップ画面中の所定項目に対する所定操作を受付ける第2所定操作受付部(20)と、を備え、
     前記機器制御部は、ユーザからの前記ポップアップ画面中の所定項目に対する所定操作が受付けられると、その所定操作にしたがって車載機器の動作を制御し、
     前記第2表示制御部は、ユーザからの前記ポップアップ画面中の所定項目に対する所定が受付けられると、その所定操作にしたがって前記所定項目の表示を更新する請求項9又は10に記載した車両用表示制御システム。
  12.  車室内に配置されている1つ以上の第1表示部(10)と、車室内に配置されている1つ以上の第2表示部(14)と、車室内においてユーザが運転姿勢を維持したまま操作可能な位置に配置され、ユーザからの第1画面切替操作及び第2画面切替操作を受付ける画面切替操作受付部(17)と、を備える車両用表示制御システムに、
     ユーザからの前記第1画面切替操作が受付けられると、前記第1表示部におけるコンテンツ画面の表示を切替える第1画面切替制御を行う第1画面切替制御手順と、
     ユーザからの前記第2画面切替操作が受付けられると、前記第2表示部におけるコンテンツ画面の表示を切替える第2画面切替制御を行う第2画面切替制御手順と、を実行させる車両用表示制御プログラム。
  13.  請求項12に記載した表示制御プログラムを記憶するコンピュータ読み取り可能な非一時的な記憶媒体。
PCT/JP2019/018244 2018-05-25 2019-05-07 車両用表示制御システム、車両用表示制御プログラム及び記憶媒体 WO2019225305A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/101,670 US11372611B2 (en) 2018-05-25 2020-11-23 Vehicular display control system and non-transitory computer readable medium storing vehicular display control program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-100571 2018-05-25
JP2018100571A JP7144721B2 (ja) 2018-05-25 2018-05-25 車両用表示制御システム、車両用表示制御プログラム及び記憶媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/101,670 Continuation US11372611B2 (en) 2018-05-25 2020-11-23 Vehicular display control system and non-transitory computer readable medium storing vehicular display control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019225305A1 true WO2019225305A1 (ja) 2019-11-28

Family

ID=68617068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/018244 WO2019225305A1 (ja) 2018-05-25 2019-05-07 車両用表示制御システム、車両用表示制御プログラム及び記憶媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11372611B2 (ja)
JP (1) JP7144721B2 (ja)
WO (1) WO2019225305A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD900135S1 (en) * 2017-09-27 2020-10-27 Toyota Research Institute, Inc. Vehicle display screen or portion thereof with a graphical user interface
JP7144721B2 (ja) * 2018-05-25 2022-09-30 株式会社デンソー 車両用表示制御システム、車両用表示制御プログラム及び記憶媒体
WO2021064443A1 (en) * 2019-09-30 2021-04-08 Power Stow International Aps Airport vehicle having an anti-collision system and method for operating a vehicle having an anti-collision system
US11513754B2 (en) * 2020-09-08 2022-11-29 Atieva, Inc. Presenting content on separate display devices in vehicle instrument panel
TWI765398B (zh) * 2020-11-04 2022-05-21 宏正自動科技股份有限公司 指示圖示共享方法、指示訊號控制方法以及指示訊號處理裝置
JP7484756B2 (ja) * 2021-02-05 2024-05-16 株式会社デンソー 表示システム
KR20230023925A (ko) * 2021-08-11 2023-02-20 현대자동차주식회사 택시 차량의 단말 시스템 및 이의 동작 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009161049A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Alpine Electronics Inc 車載用電子システム、表示方法及び表示プログラム
JP2012240617A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Tokai Rika Co Ltd 検出位置制御装置及び表示制御システム
JP2014113873A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Honda Motor Co Ltd 車両用連携システム
JP2017045104A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 株式会社デンソー 表示制御装置
JP2017165215A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 本田技研工業株式会社 車両用表示装置
JP2018060388A (ja) * 2016-10-06 2018-04-12 トヨタ自動車株式会社 車両用操作装置

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9513744B2 (en) * 1994-08-15 2016-12-06 Apple Inc. Control systems employing novel physical controls and touch screens
JP2001106089A (ja) * 1999-10-12 2001-04-17 Honda Motor Co Ltd 車両用操舵ユニット
NO20005119L (no) * 2000-02-18 2001-08-20 Ziad Badarneh Interaktivt system
IL136652A0 (en) * 2000-06-08 2001-06-14 Arlinsky David A closed-loop control system in a car
US6961644B2 (en) * 2002-12-12 2005-11-01 Alps Automotive, Inc. Dual haptic vehicle control and display system
DE10352733A1 (de) * 2003-04-04 2004-10-28 Takata-Petri Ag Lenkrad für Kraftfahrzeuge
JP4158105B2 (ja) * 2003-09-25 2008-10-01 ソニー株式会社 車載装置及び車載装置の制御方法
EP1560102A3 (de) * 2004-02-02 2007-02-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Berührungsempfindlicher Bildschirm mit haptischer Rückkopplung die mittels Federn gesteuert wird
DE102005030361A1 (de) * 2004-08-25 2006-03-30 Siemens Ag Bedieneinrichtung zur individuellen Bedienung eines Kraftfahrzeuggerätes
JP4389855B2 (ja) * 2005-09-05 2009-12-24 トヨタ自動車株式会社 車両用操作装置
JP4285500B2 (ja) * 2006-04-25 2009-06-24 トヨタ自動車株式会社 操作装置
US8988399B2 (en) * 2006-06-28 2015-03-24 GM Global Technology Operations LLC Vehicular interface including steering wheel control assembly
JP4937319B2 (ja) * 2009-09-11 2012-05-23 本田技研工業株式会社 車両用スイッチ装置
JP2012003508A (ja) 2010-06-16 2012-01-05 Toshiba Corp 情報処理装置、方法及びプログラム
JP2013096736A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Denso Corp 車両用表示装置
JP6016365B2 (ja) * 2012-01-10 2016-10-26 富士通テン株式会社 情報処理装置
JP5678948B2 (ja) * 2012-12-12 2015-03-04 株式会社デンソー 車両用表示装置およびプログラム
CN107264283B (zh) * 2013-03-29 2019-07-19 株式会社斯巴鲁 运输设备用显示装置
JP6060034B2 (ja) * 2013-04-30 2017-01-11 株式会社ユーシン タッチスイッチおよび操作パネル
JP6124708B2 (ja) * 2013-06-28 2017-05-10 株式会社ユーシン 操作パネル
US9513702B2 (en) * 2013-07-15 2016-12-06 Lg Electronics Inc. Mobile terminal for vehicular display system with gaze detection
ES2820653T3 (es) * 2013-08-20 2021-04-21 Volkswagen Ag Método de mando para un dispositivo de mando y visualización en un vehículo y dispositivo de mando y visualización en un vehículo
KR101448775B1 (ko) * 2013-09-06 2014-10-08 현대자동차 주식회사 공조 패널 반도체 장치 및 이를 포함하는 차량용 공조 시스템
US10579252B2 (en) * 2014-04-28 2020-03-03 Ford Global Technologies, Llc Automotive touchscreen with simulated texture for the visually impaired
KR101664037B1 (ko) * 2014-12-11 2016-10-10 현대자동차 주식회사 차량용 제어 패널
US10120567B2 (en) * 2015-04-02 2018-11-06 Inpris Innovative Products From Israel Ltd System, apparatus and method for vehicle command and control
TWI578021B (zh) * 2015-08-19 2017-04-11 國立臺北科技大學 擴增實境互動系統及其動態資訊互動顯示方法
JP2017047781A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 三菱自動車工業株式会社 車載情報処理装置
JP7074432B2 (ja) * 2017-06-26 2022-05-24 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
KR101929820B1 (ko) * 2017-09-25 2018-12-17 엘지전자 주식회사 차량 제어 장치
JP2019123312A (ja) * 2018-01-15 2019-07-25 株式会社デンソー 車両用ステアリングスイッチシステム、スイッチ機能切替プログラム及び記憶媒体
JP7077083B2 (ja) * 2018-03-15 2022-05-30 本田技研工業株式会社 表示システム、表示方法、およびプログラム
JP7144721B2 (ja) * 2018-05-25 2022-09-30 株式会社デンソー 車両用表示制御システム、車両用表示制御プログラム及び記憶媒体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009161049A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Alpine Electronics Inc 車載用電子システム、表示方法及び表示プログラム
JP2012240617A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Tokai Rika Co Ltd 検出位置制御装置及び表示制御システム
JP2014113873A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Honda Motor Co Ltd 車両用連携システム
JP2017045104A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 株式会社デンソー 表示制御装置
JP2017165215A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 本田技研工業株式会社 車両用表示装置
JP2018060388A (ja) * 2016-10-06 2018-04-12 トヨタ自動車株式会社 車両用操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210072943A1 (en) 2021-03-11
JP7144721B2 (ja) 2022-09-30
US11372611B2 (en) 2022-06-28
JP2019202723A (ja) 2019-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019225305A1 (ja) 車両用表示制御システム、車両用表示制御プログラム及び記憶媒体
JP6033804B2 (ja) 車載機器操作装置
JP5413448B2 (ja) 表示システム、表示装置、及び操作装置
EP2726970B1 (en) Vehicle operation device and vehicle operation method
US8384666B2 (en) Input device for operating in-vehicle apparatus
US10346118B2 (en) On-vehicle operation device
JP6191522B2 (ja) 操作装置
JP2016097928A (ja) 車両用表示制御装置
US10953749B2 (en) Vehicular display device
JP7137962B2 (ja) スイッチ装置および制御装置
JP6375715B2 (ja) 視線入力装置
JP2015043144A (ja) 表示装置
WO2017145746A1 (ja) 車両用コントロールユニット
JP4899488B2 (ja) 車両用情報表示装置
JP4501067B2 (ja) 車両用情報表示装置
US11230189B2 (en) System and method for application interaction on an elongated display screen
JP6050168B2 (ja) 情報処理装置
US10452225B2 (en) Vehicular input device and method of controlling vehicular input device
US9600097B2 (en) On-vehicle device operation apparatus and on-vehicle device operation method
JP2019153255A (ja) 情報処理方法
KR101847495B1 (ko) 인포테인먼트 디바이스 및 그 제어 방법
JP2011218909A (ja) 車載用操作表示装置
KR20180127042A (ko) 운전자 통합 정보 시스템의 퀵메뉴 제공장치 및 방법
US20080039961A1 (en) Control Systems for a Motor Vehicle
JP2019166926A (ja) 車載表示制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19807429

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19807429

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1