WO2019031391A1 - ピラーガーニッシュ - Google Patents

ピラーガーニッシュ Download PDF

Info

Publication number
WO2019031391A1
WO2019031391A1 PCT/JP2018/029105 JP2018029105W WO2019031391A1 WO 2019031391 A1 WO2019031391 A1 WO 2019031391A1 JP 2018029105 W JP2018029105 W JP 2018029105W WO 2019031391 A1 WO2019031391 A1 WO 2019031391A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
main body
pillar garnish
longitudinal direction
body portion
cover
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/029105
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
元寛 森下
浩二 神谷
錬司 真木
博之 滝
Original Assignee
東海興業株式会社
タカラ化成工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東海興業株式会社, タカラ化成工業株式会社 filed Critical 東海興業株式会社
Priority to CN201880052031.8A priority Critical patent/CN110997375B/zh
Priority to US16/638,077 priority patent/US10843639B2/en
Publication of WO2019031391A1 publication Critical patent/WO2019031391A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0237Side or rear panels
    • B60R13/025Pillars; Roof rails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/04External Ornamental or guard strips; Ornamental inscriptive devices thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens

Definitions

  • the present invention relates to a pillar garnish provided in a window frame of a vehicle.
  • a pillar garnish is attached to a vehicle window of a car or the like along a gap between a pillar and a window plate which constitute left and right side frame portions of a window frame of a vehicle body.
  • the pillar garnish is a member that decoratively covers the gap.
  • a long decorative molding and a weir member for supporting the decorative molding on the back side and forming a weir for guiding rain water or the like downward between the decorative molding and the window plate are disclosed.
  • a pillar garnish is disclosed.
  • the decorative molding and the weir member are configured as separate members, and these are integrally assembled and used.
  • such a pillar garnish may cause a considerable dimensional error due to thermal contraction and linear expansion after molding as well as product variation. Since the decorative molding or the weir member has a sufficiently long dimension in the longitudinal direction with respect to the dimension in the lateral direction, there is a tendency that dimensional errors particularly easily occur in the longitudinal direction. If the size of the decorative molding or the scum member is out of the predetermined range, a gap or a gap is generated between the decorative molding and the scum member at the end of the pillar garnish, and the appearance becomes worse.
  • the present invention has been created to solve the above-mentioned problems, and it is an object of the present invention to prevent deterioration in appearance due to dimensional error of members when the pillar garnish is composed of a plurality of members. It is to provide a pillar garnish.
  • the present invention created in order to solve the above-mentioned subject is a long pillar garnish attached to the crevice between the peripheral part of the window board of vehicles, and the pillar of the vehicles.
  • the pillar garnish includes a long mounting member for mounting the pillar garnish in the gap, and a long decorative member assembled on the surface side of the mounting member and disposed outside the vehicle.
  • the attachment member includes an elongated main body portion and a cover portion provided at at least one end of the main body portion in the longitudinal direction, and the cover portion is at least a part of the surface of the decorative member A cover portion and a support wall portion rising from the main portion toward the outside and supporting the cover portion. And the said support wall part is provided along the direction which cross
  • the decorative member and the mounting member can be configured as separate members. By this, it is possible to simply and variously decorate the decorative member with high designability. Also, when the decorative member and the mounting member are assembled, the surface of the longitudinal end of the decorative member is covered by the cover portion of the mounting member. Thus, even if a dimensional error occurs in the decorative member or the mounting member, it is possible to cover up, by the cover portion, a gap or a gap between the end of the decorative member and the end of the mounting member. It is possible to prevent the appearance of the pillar garnish from being impaired.
  • the support wall portion is formed on the surface on the central side in the longitudinal direction of the main body portion from the central side in the longitudinal direction of the main body portion on the end side of the main body portion It has a recess that is recessed toward the And the said outward part of the said recessed part among the support wall parts is characterized by comprising the said cover part.
  • the end of the decorative member is accommodated in the recess and is not exposed to the outside.
  • the support wall portion is characterized by having a convex portion protruding toward the end portion side in the longitudinal direction of the main body portion. According to such a configuration, since the concave portion can be made deeper by the convex portion, the range covering the end portion of the decorative member can be expanded. Thereby, in addition to the effect of the above-mentioned invention, even if the gap or the gap generated between the end of the decoration member and the edge of the mounting member is large, the gap or the gap can be hidden by the cover member Is obtained. Further, the end portion of the decorative member can be covered with the cover portion without reducing the exposed portion of the decorative member, and deterioration in appearance can be prevented.
  • the support wall portion includes a through hole penetrating in the longitudinal direction, and the outer portion of the through hole of the support wall portion is the cover. It is characterized in that it constitutes a part. According to such a configuration, in addition to the effects of the above-described invention, the dimensional error of the decorative member and the mounting member becomes large, and the portion of the decorative member inserted into the through hole becomes longer than, for example, the thickness of the support wall Even in this case, the effect of being able to cover up the misalignment that occurs between the end of the decorative member and the end of the mounting member can be obtained.
  • the cover is extended from the support wall to the central side in the longitudinal direction of the main body. According to such a configuration, in addition to the effects of the above-described invention, it is possible to expand the range covering the end of the decorative member by the extended portion. Therefore, in addition to the effects of the above-described invention, even if the gap or the gap generated between the end of the decorative member and the edge of the mounting member is larger, the gap or the gap can be covered. An effect is obtained.
  • the cover portion is characterized by being made of a softer material than the material constituting the main body portion. According to such a configuration, when assembling the mounting member and the decoration member, the cover portion can be easily deformed and the decoration member can be fitted. By this, in addition to the effect of the said invention, the effect that the assembly
  • the mounting member includes a lip portion projecting from and in contact with at least one of the window plate and the pillar from the main body portion, and the lip portion Is characterized in that it is connected to the main body portion along the longitudinal direction and is integrally formed with the cover portion.
  • FIG. 1 is a perspective view schematically showing an attachment structure of a pillar garnish according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of a pillar garnish according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line IV-IV in FIG.
  • FIG. 5A is an exploded perspective view of an essential part of a pillar garnish according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 5B is a perspective view when the main part of the pillar garnish of FIG. 5A is assembled.
  • FIG. 5C is a plan view of the main part of the pillar garnish.
  • 6A is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 5B
  • FIGS. 6B to 6E are cross-sectional views corresponding to the above-described cross section taken along the line AA according to another embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an appearance around a front window plate 40 of a vehicle (automobile) to which a long pillar garnish 10 according to an embodiment of the present invention is attached.
  • FIG. 2 is a plan view showing an outline of the right side mounting pillar garnish 10R (hereinafter sometimes referred to simply as “pillar garnish 10”).
  • 3 and 4 are cross-sectional views of the pillar garnish 10 of FIG. 2 taken along the lines III-III and IV-IV, respectively.
  • FIG. 3 and FIG. 4 show the attached state of the right mounting pillar garnish 10R mounted in the gap G between the pillar 30R of the right side frame and the side end 40a of the window plate 40.
  • FIG. 5A is an exploded perspective view schematically showing the structure of the lower end portion of the right side mounting pillar garnish 10R encircled in FIG. 5B and 5C are an assembled perspective view and a plan view of the lower end portion of the right mounting pillar garnish 10R as viewed from different directions.
  • FIG. 6A is a simplified view of a cross section taken along line AA of FIG. 5B.
  • 6 (b) to 6 (e) are views corresponding to the cross section along the line AA according to another embodiment.
  • “Inward” and “outward” in FIGS. 3 and 4 indicate the inside and outside directions in a state where the pillar garnish 10 is attached to the vehicle.
  • symbol X in a figure shows the longitudinal direction of the pillar garnish 10
  • symbol Y shows the left-right direction which is a transversal direction.
  • symbol C shows the center of the longitudinal direction X of the pillar garnish 10 (it is the same as the below-mentioned main-body part 21).
  • the front window of the vehicle is constructed by fitting the window plate 40 constituting the window main body in the state of being gently inclined rearward to the window opening 1 provided in the vehicle body 2 There is.
  • the window opening 1 is typically formed by pillars 30L, 30R constituting the left and right side frames of the vehicle, the roof panel 3, and a cowl louver (not shown) disposed along the lower edge 40b of the window plate 40. Surrounded and configured.
  • the left and right pillars 30L, 30R of the window opening 1 and the window plate 40 are fixed by the sealant 34a, and the dam rubber 34b for suppressing the protrusion of the sealant 34a is the window plate. It is provided over the entire circumference.
  • a predetermined gap G is formed in the appearance view.
  • the right side mounting pillar garnish 10R and the left side mounting pillar garnish 10L elongated in the vertical direction are attached from the upper end to the lower end of the left and right side end portions 40a of the window plate 40 so as to close the gap G. .
  • the pillar garnish 10 is provided with a long mounting member 20 and a long decorative member 12 as a basic configuration.
  • the mounting member 20 is a member for mounting the pillar garnish 10 in the gap G.
  • the decoration member 12 is a member that constitutes the appearance of the pillar garnish 10.
  • the mounting member 20 and the decoration member 12 are prepared as separate components. Then, prior to mounting the pillar garnish 10 on the vehicle, the decorative member 12 is integrally assembled to the outer surface 21s of the mounting member 20.
  • the method of assembling the mounting member 20 and the decorative member 12 is not particularly limited.
  • the mounting member 20 and the decorative member 12 are integrally fixed by heat staking.
  • the mounting member 20 includes a main body 21, a rib 22 described later, a lower end 36 including the cover 23, and lip portions 32 and 42.
  • the main body portion 21 is a main body that is a framework of the mounting member 20 and extends in the longitudinal direction X.
  • the mounting member 20 includes a groove 21 c having a U-shaped cross section on the surface 21 s of the main body 21 along the longitudinal direction X.
  • the decorative member 12 includes a decorative portion main body 13 and a protrusion 14.
  • the decorative portion main body 13 is a main body of the decorative member 12 and extends in the longitudinal direction X.
  • the projecting portion 14 is provided along the longitudinal direction X so as to project inward from the back surface 13 u which is the inward side of the decorative portion body 13.
  • the dimension in the left-right direction Y of the protrusion 14 is smaller than the dimension in the left-right direction Y of the decorative portion main body 13.
  • the shape of the protruding portion 14 of the decorative member 12 corresponds to the concave shape of the groove 21 c of the mounting member 20. Therefore, by fitting the protrusion 14 of the decorative member 12 into the groove 21c of the mounting member 20, the decorative member 12 and the mounting member 20 can be positioned at a predetermined position without being largely displaced in the lateral direction Y. it can.
  • the decoration member 12 of this embodiment is equipped with the hollow part 16 extended along the longitudinal direction X inside. By making the decoration member 12 into a hollow structure as described above, weight reduction of the decoration member 12 can be achieved.
  • the decorative member 12 also includes a rod-like boss 14 b (see FIG. 4) projecting inward from the inner surface 14 u of the protrusion 14.
  • a plurality of bosses 14 b are provided along the longitudinal direction X. Specifically, although not shown, the number of bosses 14 b in the present embodiment is five, and the bosses 14 b are provided on the surface 14 u of the protrusion 14 at equal intervals in the longitudinal direction X.
  • the mounting member 20 is provided with a hole 21t (see FIGS. 4 and 5A) which penetrates the bottom of the groove 21c outward and inward.
  • a plurality of holes 21 t are provided along the longitudinal direction X at positions corresponding to the bosses 14 b of the decorative member 12.
  • the number of holes 21t in the present embodiment is five, and the holes 21t are round holes on one end side of the mounting member 20 so as to serve as a reference for assembling the decorative member 12 to the mounting member 20.
  • the decorative member 12 and the mounting member 20 can be positioned at predetermined positions without shifting.
  • the decorative member 12 and the mounting member 20 are integrally fixed by heat caulking the boss 14b.
  • the projection 14 of the decorative member 12 and the groove 21c of the mounting member 20 are fixed by using a double-sided adhesive tape 18 or the like. You may leave it. Thereby, the decoration member 12 and the attachment member 20 are firmly fixed.
  • the lip portions 32 and 42 are provided on the attachment member 20 in a part of the longitudinal direction X so as to be along the longitudinal direction X.
  • the pillar side lip portion 32 is formed to project from the surface 21s on the pillar 30R side of the main body portion 21 of the mounting member 20 toward the pillar 30R.
  • the tip of the pillar side lip portion 32 is in contact with the surface of the pillar 30R.
  • the window plate side lip portion 42 is formed to protrude from the inner back surface 21 u of the main body portion 21 of the mounting member 20 toward the side end portion 40 a of the window plate 40.
  • the tip of the window plate side lip portion 42 is in contact with the surface of the side end portion 40 a of the window plate 40.
  • Such lip portions 32 and 42 can prevent generation of abnormal noise due to vibration or the like. Further, since the lip portions 32 and 42 and the lower end portion 36 are integrally formed, a boundary is not formed between the lip portions 32 and 42 and the lower end portion 36, which is preferable because the appearance is improved.
  • the pillar garnish 10 includes the back surface 13 u of the decorative portion body 13, the side surface of the body portion 21 of the mounting member 20 on the window plate 40 side, and the window plate side lip portion 42.
  • the rainwater receiving groove portion W having a substantially U-shaped cross section is formed by the window plate 40.
  • the volume of the rainwater receiving groove portion W is configured to increase as it goes downward.
  • the rib 22 is formed so as to protrude inward from the back surface 21 u side which is the inner side of the main body portion 21.
  • the ribs 22 are formed intermittently along the longitudinal direction X of the main body 21.
  • the rib 22 is a reinforcing portion that reinforces the mounting member 20.
  • the rib 22 also functions as a fixing portion for fixing the mounting member 20 to the pillar 30R.
  • the rib 22 is provided with an engagement hole not shown.
  • the pillars 30 ⁇ / b> R are provided with engaging members (not shown) such as clips at predetermined intervals corresponding to the engaging holes of the ribs 22.
  • the pillar garnish 10 can be mechanically locked to the pillars 30R by engaging the engagement holes of the ribs 22 with the engagement members of the pillars 30R.
  • the pillar garnish 10 when the pillar garnish 10 is attached to the vehicle in the mounting member 20 in the present embodiment, a part of the lower edge 40b from the lower side of the side end 40a of the window plate 40 A lower end 36 is provided extending along the periphery of the window plate 40. Further, the lower end portion 36 is provided with a cover portion 23.
  • the cover portion 23 is a portion for covering the decorative member 12, and is connected to the lower end portion 21 a of the main body portion 21 in the longitudinal direction X.
  • the cover portion 23 which is characteristic of the pillar garnish 10 disclosed herein will be described.
  • the cover portion 23 includes a cover portion 24 and a support wall portion 25.
  • the cover portion 24 is a portion that covers at least a part of the surface 13s of the decorative portion main body 13 when the decorative member 12 is assembled to the mounting member 20.
  • the support wall 25 is a portion that supports the cover 24.
  • the support wall 25 is provided along the direction intersecting the longitudinal direction X of the main body 21 so as to rise outward from the end 21 a of the main body 21.
  • the support wall portion 25 of the present embodiment includes a convex portion 27 that protrudes from the center C side toward the end portion 21 a in the longitudinal direction X. Further, the surface on the central C side in the longitudinal direction X of the support wall 25 is provided with a recess 26 recessed from the central C side toward the end 21 a in the longitudinal direction X. The recess 26 is also formed continuously to the inside of the protrusion 27. Further, the end 13 a of the decorative portion main body 13 is accommodated in the recess 26. The end 13 a of the decorative portion body 13 reaches the inside of the convex portion 27. In the present embodiment, the support wall 25 is provided with the recess 26 so that the portion located outward of the recess 26 functions as the cover 24.
  • the above-mentioned pillar garnish 10 is not limited to this, it can be suitably produced by the injection molding method using a resin material.
  • the decorative member 12 and the mounting member 20 are each a skeleton of the long pillar garnish 10, they can be suitably formed of a relatively hard polymer material.
  • rigid polymer materials for example, polyvinyl chloride (PVC) resin, polypropylene (PP) resin, acrylonitrile butadiene styrene (ABS) resin, acrylonitrile ethylene-propylene-diene styrene (AES) resin, Polymeric materials such as polymethyl methacrylate (PMMA) resins are mentioned.
  • the lower end portion 36 including the lip portions 32 and 42 and the cover portion 23 may be a portion where elastic contact between the pillar garnish 10 and the pillars 30R and the window plate 40 is required. It is preferable to form with a relatively softer polymer material than the main body portion 21 and the rib 22 of the decorative member 12 and the mounting member 20.
  • soft polymer materials include various thermoplastic resins and thermoplastic elastomers such as olefin resins, styrene resins, ester resins, polyamide resins, vinyl chloride resins and urethane resins, and natural elastomers.
  • Various rubbers, such as rubber, ethylene propylene diene (EPDM) rubber, etc. are mentioned.
  • the hardness of the main body 21 and the rib 22 of the decorative member 12 and the mounting member 20 is the hardness of Rockwell hardness 100
  • the hardness of the lip portions 32, 42 and the lower end portion 36 is durometer type A )
  • Hardness 80 is good.
  • the above-described materials can be softened to exhibit fluidity when heat is applied, and therefore, the pillar garnish 10 can be easily manufactured into any shape using various known forming methods.
  • the decoration member 12 and the attachment member 20 are formed separately.
  • the decorative member 12 is not limited to this, but it is preferable to use, for example, a gas assist injection molding method. That is, first, an injection mold having a shape corresponding to the decorative member 12 is prepared. Then, by injecting and filling a polymer material (for example, an ABS resin) in such a mold, it is possible to obtain the elongated decorative member 12 having a desired cross-sectional shape. At this time, the hollow portion (gas channel) 16 can be formed inside the decorative member 12 by the introduction of a gas (for example, nitrogen gas).
  • a gas for example, nitrogen gas
  • the main body portion 21 and the rib 22, (2) the lip portions 32, 42 and the lower end portion 36 etc. are integrally formed in one step. Alternatively, they can be manufactured by separately producing them and joining them together.
  • an injection molding method That is, first, an injection mold having a shape corresponding to the main body portion 21 and the rib 22 is prepared. Then, a polymer material (for example, an AES resin) is injected and filled in the mold. Thereby, a single-piece article of the main body portion 21 and the rib 22 which has a desired cross-sectional shape and is long can be obtained as an intermediate product.
  • the lip portions 32 and 42, the lower end portion 36, and the like it is preferable to use, for example, insert injection molding, although not limited thereto. That is, first, an injection mold having a shape corresponding to each of the lip portions 32 and 42, the lower end portion 36, and the like is prepared. Then, an intermediate product (an integrally formed product of the main body portion 21 and the rib 22) manufactured in advance is set in the mold. Then, a polymer material (for example, TPO resin) is injected and filled in a mold in which the intermediate product is set, to form the lip portions 32, 42 and the lower end portion 36, etc. having a desired shape for the intermediate product. Do.
  • an injection mold having a shape corresponding to each of the lip portions 32 and 42, the lower end portion 36, and the like is prepared. Then, an intermediate product (an integrally formed product of the main body portion 21 and the rib 22) manufactured in advance is set in the mold. Then, a polymer material (for example, TPO resin) is injected and filled
  • the lip portions 32, 42 and the lower end portion 36 can be welded and integrated to the intermediate product.
  • the attachment member 20 of the pillar garnish 10 can be manufactured.
  • the pillar side lip portion 32 is formed along the surface 21 s of the main body portion 21 so as to be connected to the lower end portion 36.
  • the window plate side lip portion 42 is formed along the back surface 21 u of the main body portion 21 so as to be connected to the lower end portion 36.
  • the lower end portion 36 and the lip portions 32 and 42 are integrally formed.
  • components using different materials can be integrally molded.
  • these portions should be formed of mutually compatible materials. preferable.
  • the lip portions 32 and 42, the lower end portion 36, etc. are prepared by using injection molding individually for these parts, etc., and are bonded to an intermediate product prepared in advance via an adhesive, an adhesive tape, etc. You may integrate by doing. Also, the lip portions 32, 42 may be manufactured by an extrusion molding method. Further, even if the lip portions 32, 42 and the lower end portion 36, etc. are partially welded and integrated to the intermediate product by injection molding, and the other portions are separately formed and jointed and integrated via an adhesive or the like. Good.
  • the intermediate product and the lip portions 32 and 42 are prepared in advance as separate members, and the lower end portion 36 is welded and integrated to the intermediate product by injection molding, and then the lip portions 32 and 42 are adhered to the intermediate product It may be fixed by tape or the like.
  • the mounting member 20 and the decorative member 12 are configured as separate members. Therefore, the decoration member 12 can be manufactured without being restricted by the material of the mounting member 20 and the manufacturing method. For example, after the decorative member 12 is painted in the same color as the body of the vehicle, the decorative member 12 can be assembled to the mounting member 20. By this, it is possible to realize the pillar garnish 10 in which the decorative member 12 is simply and variously decorated with high designability.
  • the long attachment member 20 and the decoration member 12 are manufactured by an injection molding method using a resin material. Therefore, dimensional errors may occur in the mounting member 20 and the decorative member 12 separately due to thermal contraction and linear expansion after molding as well as product variation.
  • the end 13 a of the decorative member 12 is covered by the cover 24 of the cover 23 at the end of the pillar garnish 10.
  • a gap or deviation occurs between the end 13a of the decorative member 12 and the end 21a of the mounting member 20.
  • Even if there is a gap the gap between the end 13a and the end 21a can be covered by the cover 24. Thereby, the deterioration of the appearance of the pillar garnish 10 can be suppressed.
  • the support wall 25 includes the convex portion 27 and the concave portion 26 extending into the convex portion 27.
  • the end 13 a of the decorative portion main body 13 is accommodated in the recess 26. Outside of the recess 26 is a cover 24.
  • the recess 26 can be made deep, and a long cover 24 for covering the end 13 a of the decorative portion body 13 can be secured. Thereby, even if a gap or a gap is generated between the end 21a of the attachment member 20 and the end 13a of the decoration member 12, it is possible to suppress the appearance of the pillar garnish 10 from being deteriorated. .
  • the protrusion 27 protrudes toward the end 21 a in the longitudinal direction X of the mounting member 20, and covers the end 13 a of the decorative member 12 at a portion positioned outward of the recess 26 in the protrusion 27. As a result, it is possible to prevent the deterioration of the appearance without reducing the exposed portion of the decorative member 12.
  • the cover portion 23 (lower end portion 36) is made of a material softer than the main body portion 21 of the mounting member 20. Further, the cover portion 23 is made of a material softer than the decorative member 12. As a result, the cover member 23 is easily elastically deformed by the decoration member 12 by pressing the decoration member 12 against the cover part 23 of the mounting member 20, and the assembling of the decoration member 12 to the mounting member 20 is possible. Do.
  • the cover portion 23 is released from the pressing by the decorative member 12 and instantly returns to the original shape.
  • the worker is released from the resistance of the cover portion 23, and at the same time the decoration member 12 is accommodated in the cover portion 23, an appropriate click feeling can be obtained.
  • the attachment member 20 and the decoration member 12 can be assembled easily.
  • the lower end portion 36 and the lip portions 32, 42 are integrally formed. According to this configuration, when the pillar garnish 10 is mounted on a vehicle, a boundary is not formed between the lip portions 32 and 42 and the lower end portion 36, which is preferable because the appearance is improved.
  • the cover portion 23 includes the convex portion 27 and the concave portion 26.
  • the configuration of the cover unit 23 is not limited to this.
  • the other configuration of the cover 23 is illustrated in FIGS. 6 (b) to 6 (e).
  • the cover 23 is a support wall 25 erected along the direction intersecting the longitudinal direction X at the end 21 a of the longitudinal direction X of the main body 21.
  • the cover portion 23 is directed from the center C side to the end 21a side in the longitudinal direction X on the surface on the center C side in the longitudinal direction X, as shown in FIG.
  • the recessed part 26 may be provided.
  • An outward portion of the recess 26 constitutes a cover 24 that covers the end 13 a of the decorative portion body 13. Even with such a configuration, the end 13a of the decorative portion main body 13 can be covered, and dimensional errors of the decorative member 12 and the mounting member 20 cause the end 13a of the decorative portion main body 13 and the end 21a of the main body 21 to Even when a gap or a gap is generated between the two, it is possible to suppress the appearance of the pillar garnish 10 from being deteriorated.
  • the end 13a of the decorative portion main body 13 is accommodated in the recess 26, it is possible to prevent the end 13a from coming into direct contact with other parts and the like, and the other article or the end of the decorative portion main body 13 It is possible to prevent damage and damage to the portion 13a itself.
  • the cover part 23 may be provided with the through-hole 28 penetrated to the longitudinal direction X in the support wall part 25 as shown in FIG.6 (c).
  • a portion of the support wall 25 outside the through hole 28 constitutes a cover 24 that covers the end 13 a of the decorative portion body 13.
  • the end portion 13 a of 13 can penetrate the through hole 28, and the cover 23 can cover up the displacement generated between the decorative member 12 and the end portion 21 a of the mounting member 20.
  • the cover portion 24 may be extended from the outer end of the support wall 25 toward the center C in the longitudinal direction X, as shown in FIG. In this case, the cover 24 is located outward of the main body 21. According to this configuration, the range covering the end 13 a of the decorative member 12 can be expanded by the amount by which the cover 24 is extended. For this reason, even if the gap or the gap between the decorative member 12 and the mounting member 20 is larger, the gap or the gap can be covered.
  • the cover portion 23 faces the center C side in the longitudinal direction X from the center C side toward the end 21a in the longitudinal direction X, as shown in FIG.
  • the outer end of the support wall 25 may extend to the center C in the longitudinal direction X.
  • the cover portion 24 that covers the end portion 13 a of the decorative portion main body 13 is configured by the outward portion of the recess 26 and the extended portion.
  • the end portion 13a of the decorative member 12 can be covered with the wide covering portion 24 in which the outer portion of the recess 26 and the portion where the covering portion is extended are combined.
  • the front pillar garnish 10R mounted on the right side of the front window of the vehicle has been described as an example, but the same mode can be adopted for the front pillar garnish 10L mounted on the left side of the front window.
  • the fixing method of the decoration member 12 and the attachment member 20 may be another method.
  • the decorative member 12 and the mounting member 20 may be laser welded.
  • the material of one member is a transmitting material that transmits a laser
  • the material of the other member is an absorbing material that absorbs energy and melts.
  • the mounting member 20 is fitted to an engaging member (not shown) such as a clip provided on the vehicle body 2, the main body portion 21 of the mounting member 20 is configured to prevent the mounting member 20 from being damaged.
  • the material to be made is a material that is more rigid than the material constituting the decorative member 12.
  • the decorative member 12 is made of polycarbonate, acrylic resin, etc., which is a transparent material, and the main body 21 of the mounting member 20 is made of AES resin, etc. You should configure.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

ピラーガーニッシュを複数の部材で構成する場合に、互いの部材の寸法誤差による見栄えの悪化を防止することができるピラーガーニッシュを提供する。本発明のピラーガーニッシュ10は、このピラーガーニッシュ10を車両の窓板40の周縁部とピラー30L,30Rとの隙間Gに取り付けるための長尺な取付部材20と、取付部材20の表面側21sに組み付けられ、車両の外方に配置される長尺な装飾部材12と、を備える。取付部材20は、長尺な本体部21と、本体部21の長手方向Xの少なくとも一方の端部21aに設けられたカバー部23と、を備える。カバー部23は、装飾部材12の表面12sの少なくとも一部を覆う覆い部24と、前記本体部21から前記外方に向けて立ち上がる支持壁部25と、を備える。支持壁部25は、本体部21の長手方向に交わる方向に沿って設けられている。

Description

ピラーガーニッシュ
 本発明は、車両の窓枠に設けられるピラーガーニッシュに関する。
 本出願は2017年8月10日に出願された日本国特許出願第2017-155978号に基づく優先権を主張しており、その出願の全内容は本明細書中に参照として組み入れられる。
 自動車等の車両窓には、車体の窓枠の左右の側枠部を構成するピラーと窓板との隙間に沿って、ピラーガーニッシュが取り付けられている。このピラーガーニッシュは、上記隙間を装飾的に覆う部材である。例えば、特許文献1には、長尺の装飾モールディングと、この装飾モールディングを裏面側で支持するとともに装飾モールディングと窓板との間に雨水等を下方に誘導するためのせき部を構成するせき部材と、を備えるピラーガーニッシュが開示されている。
 特許文献1のピラーガーニッシュは、装飾モールディングとせき部材とが別部材として構成され、これらを一体的に組み付けて使用するようにしている。
日本国特許出願公開第2004-224271号公報
 ところで、このようなピラーガーニッシュは、製品ばらつきの他、成形後の熱収縮および線膨張等に起因して、寸法誤差が少なからず生じ得る。装飾モールディングやせき部材は、短手方向の寸法に対して長手方向の寸法が十分に長いため、特に長手方向で寸法誤差が発生し易いという傾向がある。装飾モールディングやせき部材の寸法が所定範囲から外れると、ピラーガーニッシュの端部において装飾モールディングとせき部材との間に隙間やズレが生じてしまい、見栄えが悪くなるという問題があった。
 本発明は、上記の課題を解決するべく創出されたものであり、その目的は、ピラーガーニッシュを複数の部材で構成する場合に、互いの部材の寸法誤差による見栄えの悪化を防止することができるピラーガーニッシュを提供することである。
 上記の課題を解決するべく創出された本発明は、車両の窓板の周縁部と前記車両のピラーとの隙間に取り付けられる長尺なピラーガーニッシュである。ピラーガーニッシュは、上記ピラーガーニッシュを上記隙間に取り付けるための長尺な取付部材と、上記取付部材の表面側に組み付けられ、上記車両の外方に配置される長尺な装飾部材と、を備える。上記取付部材は、長尺な本体部と、上記本体部の長手方向の少なくとも一方の端部に設けられたカバー部と、を備え、上記カバー部は、上記装飾部材の表面の少なくとも一部を覆う覆い部と、上記本体部から上記外方に向けて立ち上がり上記覆い部を支持する支持壁部を備える。そして上記支持壁部は、上記本体部の長手方向に交わる方向に沿って設けられるようにしたものである。
 ここに開示される発明によれば、装飾部材と取付部材を別部材として構成することができる。これによって、装飾部材に高い意匠性の装飾を簡便かつ多様なものとして施すことができる。また、装飾部材と取付部材を組み付けたときに、装飾部材の長手方向の端部の表面が、取付部材のカバー部によって覆われる。これによって、装飾部材や取付部材に寸法誤差が生じた場合であっても、装飾部材の端部と取付部材の端部との間に生じるズレや隙間を、カバー部によって覆い隠すことができ、ピラーガーニッシュの見栄えが損なわれるのを防止することができる。
 ここに開示されるピラーガーニッシュの好ましい一態様において、上記支持壁部は、上記本体部の長手方向の中央側の表面に、上記本体部の長手方向において上記中央側から上記本体部の端部側に向けて凹む凹部を備えている。そして支持壁部のうちの上記凹部の上記外方の部分は、上記覆い部を構成していることを特徴としたものである。
 ここに開示される発明によれば、上記発明の効果に加えて、装飾部材の端部が凹部に収容され、外部に露出することがない。このことによって、請求項1の発明の効果に加えて、装飾部材の端部が他の部品等と直接接触することを防止することができ、当該他の物品や装飾部材の端部の破損や損傷を防止できるという効果が得られる。
 ここに開示されるピラーガーニッシュの好ましい一態様において、上記支持壁部は、上記本体部の長手方向において、上記端部側へ突出する凸部を有することを特徴としたものである。
 このような構成によれば、凸部により凹部を深くできるため、装飾部材の端部を覆う範囲を拡大することができる。これにより、上記発明の効果に加えて、装飾部材の端部と取付部材の端部との間に生じるズレや隙間が大きい場合であっても、これらのズレや隙間をカバー部材によって隠せるという効果が得られる。また、装飾部材の露出部分を減らすことなく装飾部材の端部をカバー部で覆うことができ、見栄えの悪化を防止することができる。
 ここに開示されるピラーガーニッシュの好ましい一態様において、上記支持壁部は、上記長手方向に貫通する貫通穴を備え、上記支持壁部のうちの上記貫通穴の上記外方の部分は、上記覆い部を構成していることを特徴としたものである。
 このような構成によれば、上記発明の効果に加えて、装飾部材や取付部材の寸法誤差が大きくなり、装飾部材のうち貫通穴に挿入される部分が、例えば支持壁部の厚みより長くなっても、装飾部材の端部と取付部材の端部との間に生じるズレをカバー部で覆い隠すことができるという効果が得られる。
 ここに開示されるピラーガーニッシュの好ましい一態様において、上記覆い部は、上記支持壁部から上記本体部の長手方向の中央側に延設されていることを特徴としたものである。
 このような構成によれば、上記発明の効果に加えて、延設された分だけ装飾部材の端部を覆う範囲を拡大することができる。このため、上記発明の効果に加えて、装飾部材の端部と取付部材の端部との間に生じるズレや隙間がより一層大きい場合であっても当該ズレや隙間を覆い隠すことができるという効果が得られる。
 ここに開示されるピラーガーニッシュの好ましい一態様において、上記カバー部は、上記本体部を構成する材料よりも軟質の材料によって構成されていることを特徴としたものである。
 このような構成によれば、取付部材と装飾部材とを組み付けるときに、カバー部を容易に変形させて装飾部材を嵌め込むことができる。これによって、上記発明の効果に加えて、取付部材と装飾部材との組み付けを作業性よく実施することができるという効果が得られる。
 ここに開示されるピラーガーニッシュの好ましい一態様において、上記取付部材は、上記本体部から上記窓板および上記ピラーの少なくとも一つに向けて突出するとともに当接されるリップ部を備え、上記リップ部は、上記本体部に長手方向に沿って接続されているとともに、上記カバー部と一体的に形成されていることを特徴としたものである。
 このような構成によれば、ピラーガーニッシュが車両に取り付けられたときに、窓板やピラーに軟質のリップ部を当接させることができる。これにより、上記発明の効果に加えて、振動等による異音の発生を防止できるという効果が得られる。また、リップ部とカバー部との間に境目が形成されず、外観が良好になるために好ましい。
図1は、本発明の一実施形態に係るピラーガーニッシュの取り付け構造を模式的に示す斜視図である。 図2は、本発明の一実施形態に係るピラーガーニッシュの平面図である。 図3は、図2中のIII-III線に沿う断面図である。 図4は、図2中のIV-IV線に沿う断面図である。 図5Aは、本発明の一実施形態に係るピラーガーニッシュの要部分解斜視図である。 図5Bは、図5Aのピラーガーニッシュの要部を組み付けたときの斜視図である。 図5Cは、ピラーガーニッシュの要部の平面図である。 図6は、(a)は図5BのA-A断面図であり、(b)~(e)は、他の実施形態に係る上記A-A断面に相当する断面図である。
 以下、図面を参照しつつ、本発明のピラーガーニッシュについて、好適な実施形態をもとに詳細に説明する。なお、本明細書において特に言及している事項以外の事柄であって、本発明の実施に必要な事項は、従来技術に基づく当業者の設計事項として把握され得る。本発明は、本明細書及び図面によって開示されている事項と当該分野における技術常識とに基づいて実施することができる。
 図1は、本発明の一実施形態に係る長尺状のピラーガーニッシュ10が取り付けられた車両(自動車)の前方の窓板40周辺の外観を示す斜視図である。図2は、右側装着用ピラーガーニッシュ10R(以下、単にピラーガーニッシュ10という場合がある。)の概観を示す平面図である。図3および図4は、それぞれ、図2のピラーガーニッシュ10のIII-III線およびIV-IV線に沿う断面図である。図3および図4では、右側枠のピラー30Rと窓板40の側端部40aとの隙間Gに装着されている右側装着用ピラーガーニッシュ10Rの取り付け状態を示している。図5Aは、図2において丸で囲んだ右側装着用ピラーガーニッシュ10Rの下端部の構造を模式的に示す分解斜視図である。図5Bおよび5Cは、右側装着用ピラーガーニッシュ10Rの下端部をそれぞれ異なる方向から見た組み立て斜視図と平面図である。図6(a)は、図5BのA-A線断面を簡略化した図である。図6(b)~(e)は、他の実施形態にかかるA-A線断面に相当する図である。図3、4の「内方」と「外方」は、ピラーガーニッシュ10を車両に取り付けた状態において、車内外方向を示す。図中の符号Xは、ピラーガーニッシュ10の長手方向を示し、符号Yは短手方向である左右方向を示す。また、符号Cは、ピラーガーニッシュ10(後述の本体部21に同じ。)の長手方向Xの中央を示す。
 図1に示すように、車両の前方の窓は、車体2に設けられた窓開口1に、窓本体を構成する窓板40が後方に緩やかに傾斜された状態で嵌め込まれることで構成されている。窓開口1は、典型的には、車両の左右の側枠を構成するピラー30L,30Rと、ルーフパネル3と、窓板40の下縁部40bに沿って配置される図示しないカウルルーバー等により取り囲まれて構成されている。ここで、図3および図4に示すように、窓開口1の左右のピラー30L,30Rと窓板40とは、シーラント34aによって固定され、シーラント34aのはみ出しを抑えるためのダムラバー34bが窓板の全周に亘って設けられている。しかしながら、ピラー30L,30Rと窓板40の側端部40aとの間には、外観視で所定の隙間Gが形成される。かかる隙間Gを塞ぐように、窓板40の左右の側端部40aの上端から下端に亘って上下方向に長尺の右側装着用ピラーガーニッシュ10Rおよび左側装着用ピラーガーニッシュ10Lがそれぞれ取り付けられている。
 まず、本実施形態に係るピラーガーニッシュ10の構成について説明する。
 図2、図3および図4に示すように、ピラーガーニッシュ10は、基本的な構成として、長尺な取付部材20と、長尺な装飾部材12と、を備えている。取付部材20は、ピラーガーニッシュ10を隙間Gに取り付けるための部材である。装飾部材12は、ピラーガーニッシュ10の外観を構成する部材である。取付部材20と装飾部材12とは、別個の構成要素として用意される。そしてピラーガーニッシュ10を車両に装着するに先立って、取付部材20の外方の表面21sに、装飾部材12が一体的に組み付けられる。
 取付部材20と装飾部材12との組み付け方法は特に制限されない。本実施形態においては、熱かしめによって取付部材20と装飾部材12とが一体的に固定されている。具体的には、図2および図3に示すように、取付部材20は、本体部21と、後述するリブ22と、カバー部23を含む下端部36と、リップ部32、42とを備えている。本体部21は、取付部材20の骨格たる主体であって、長手方向Xに延びている。取付部材20は、長手方向Xに沿って、本体部21の表面21sに断面U字型の溝部21cを備えている。装飾部材12は、装飾部本体13と、突出部14とを備えている。装飾部本体13は、装飾部材12の骨格たる主体であって、長手方向Xに延びている。突出部14は、装飾部本体13の内方である裏面13uから、内方に突出するように、長手方向Xに沿って備えられている。突出部14の左右方向Yの寸法は、装飾部本体13の左右方向Yの寸法よりも小さい。装飾部材12の突出部14の形状は、取付部材20の溝部21cの凹み形状に対応している。したがって、装飾部材12の突出部14を取付部材20の溝部21cに嵌め合わせることで、左右方向Yで大きく位置ずれすることなく所定の位置で、装飾部材12と取付部材20とを位置決めすることができる。なお、本実施形態の装飾部材12は、内部に、長手方向Xに沿って延びる中空部16を備えている。このように装飾部材12を中空構造とすることで、装飾部材12の軽量化を図ることができる。
 また、装飾部材12は、突出部14の内方の表面14uから、内方に向けて突出する棒状のボス14b(図4参照)を備えている。ボス14bは、長手方向Xに沿って複数備えられている。具体的には図示しないが、本実施形態におけるボス14bの数は5つであり、突出部14の表面14uに長手方向Xにおいて等間隔に設けられている。また、取付部材20は、溝部21cの底を、外方と内方とに貫通する穴21t(図4、図5A参照)を備えている。穴21tは、装飾部材12のボス14bと対応する位置に、長手方向Xに沿って複数備えられている。本実施形態における穴21tの数は5つであり、穴21tは、取付部材20の一端側では、取付部材20に対する装飾部材12の組み付けの基準となるように丸穴であり、その他の位置では装飾部材12または取付部材20の寸法誤差を考慮して、長手方向に長い長穴とすることが好ましい。したがって、装飾部材12の突出部14を取付部材20の溝部21cに嵌め合わせるとき、装飾部材12のボス14bを取付部材20の穴21tに挿入することで、長手方向Xおよび左右方向Yで大きく位置ずれすることなく所定の位置で、装飾部材12と取付部材20とを位置決めすることができる。
 装飾部材12と取付部材20とを嵌め合わせた後、ボス14bを熱でかしめることにより、装飾部材12と取付部材20とは一体的に固定される。なお、熱かしめに際し、装飾部材12と取付部材20との位置を安定して保持するために、両面粘着テープ18などを用いて装飾部材12の突出部14と取付部材20の溝部21cとを固着しておいてもよい。これにより、装飾部材12と取付部材20とは強固に固定される。
 また、図2~図4に示すように、本実施形態に係るリップ部32、42は、長手方向Xに沿うように、長手方向Xの一部において、取付部材20に設けられている。ピラー側リップ部32は、取付部材20の本体部21のピラー30R側の表面21sからピラー30Rに向けて突出するように形成されている。ピラー側リップ部32は、先端部がピラー30Rの表面に当接している。また、窓板側リップ部42は、取付部材20の本体部21の内方の裏面21uから窓板40の側端部40aに向けて突出するように形成されている。窓板側リップ部42は、先端部が窓板40の側端部40aの表面に当接している。このようなリップ部32、42によって振動等による異音の発生を防止できる。また、リップ部32、42と下端部36が一体に形成されているため、リップ部32、42と下端部36との間に境目が形成されず、外観が良好になるために好ましい。
 なお、図3および図4に示されるように、ピラーガーニッシュ10には、装飾部本体13の裏面13uと、取付部材20の本体部21の窓板40側の側面と、窓板側リップ部42と、窓板40とによって、略断面コの字型の雨水受溝部Wが形成される。この雨水受溝部Wの容量は、下方に向かうにつれて大きくなるように構成されている。
 また、リブ22は、本体部21の内方である裏面21u側から内方に突出するように形成されている。リブ22は、本体部21の長手方向Xに沿って断続的に形成されている。リブ22は、取付部材20を補強する補強部である。また、リブ22は、取付部材20をピラー30Rに固定するための固定部としても機能する。例えばリブ22は、図示しない係合孔を備えている。ここで、ピラー30Rは、リブ22の係合孔に対応する所定の間隔で、クリップ等の図示しない係合部材を備えている。これらのリブ22の係合孔と、ピラー30Rの係合部材とを係合させることで、ピラーガーニッシュ10をピラー30Rに機械的に係止することができる。
 なお、図5A、5Bに示すように、本実施形態における取付部材20には、ピラーガーニッシュ10が車両に装着されたとき、窓板40の側端部40aの下方から下縁部40bの一部にかけて、窓板40の周縁に沿うように延びる下端部36が備えられている。また、下端部36は、カバー部23を備えている。カバー部23は、装飾部材12を覆うための部位であり、本体部21の長手方向Xの下方の端部21aに接続されている。
 以下、ここに開示されるピラーガーニッシュ10に特徴的なカバー部23について説明する。図5Bと、図5BのA-A線断面図を簡略化した図6(a)とに示すように、カバー部23は、覆い部24と、支持壁部25と、を備えている。覆い部24は、装飾部材12が取付部材20に組み付けられたときに、装飾部本体13の表面13sの少なくとも一部を覆う部位である。支持壁部25は、覆い部24を支持する部位である。支持壁部25は、本体部21の端部21aから外方に向けて立ち上がるように、本体部21の長手方向Xに交わる方向に沿って設けられている。さらに、本実施形態の支持壁部25は、長手方向Xにおいて中央C側から端部21a側へ向かって突出する凸部27を備えている。また、支持壁部25の長手方向Xの中央C側の表面には、長手方向Xにおいて中央C側から端部21a側に向けて凹んだ凹部26が備えられている。凹部26は、凸部27の内部にも連続して形成されている。また、装飾部本体13の端部13aは、凹部26内に収容されている。装飾部本体13の端部13aは、凸部27の内部にまで達している。本実施形態では、支持壁部25が凹部26を備えることにより、凹部26の外方に位置する部分が覆い部24としての機能を果している。
 以上のピラーガーニッシュ10は、これに限定されるものではないが、樹脂材料を用いた射出成形法によって好適に作製することができる。ここで、装飾部材12および取付部材20は、それぞれ長尺のピラーガーニッシュ10の骨格たる部材であることから、比較的硬質なポリマー材料により好適に形成することができる。このような硬質なポリマー材料としては、例えば、ポリ塩化ビニル(PVC)樹脂、ポリプロピレン(PP)樹脂、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂、アクリロニトリル・エチレン-プロピレン-ジエン・スチレン(AES)樹脂、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)樹脂等のポリマー材料が挙げられる。
 その一方で、リップ部32、42、および、カバー部23を含む下端部36は、ピラーガーニッシュ10とピラー30Rおよび窓板40との弾性的な当接が求められる部位であり得ることから、上記の装飾部材12および取付部材20の本体部21とリブ22よりも、相対的に軟質なポリマー材料により形成することが好ましい。このような軟質なポリマー材料としては、例えば、オレフィン系樹脂、スチレン系樹脂、エステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ウレタン系樹脂等の各種の熱可塑性樹脂および熱可塑性エラストマーや、天然ゴム、エチレン・プロピレン・ジエン(EPDM)ゴム等の各種ゴムが挙げられる。また、例えば、装飾部材12および取付部材20の本体部21とリブ22の硬度をロックウェル硬度100、リップ部32、42および下端部36の硬度をJIS K7215に規定されるデュロメータタイプA(ショアA)硬度80とするとよい。
 以上の材料は、いずれも熱を加えると軟化して流動性を示し得ることから、ピラーガーニッシュ10は、公知の各種の成形方法を利用して、任意の形状に簡便に作製することができる。ここで、装飾部材12と取付部材20とは別個に形成する。装飾部材12については、これに限定されるものではないが、例えば、ガスアシスト射出成形法を利用するのが好ましい。すなわち、まず、装飾部材12に対応した形状を有する射出成形用金型を用意する。そして、かかる金型内にポリマー材料(例えば、ABS樹脂)を射出し充填することで、所望の断面形状を有しかつ長尺な、装飾部材12を得ることができる。このとき、ガス(例えば、窒素ガス)の導入により、装飾部材12の内部に中空部(ガスチャンネル)16を形成することができる。
 一方で、取付部材20については、例えば、上記の材料の違いから、(1)本体部21およびリブ22と、(2)リップ部32、42および下端部36等とを、ワンステップで一体成形したり、或いは、別個に作製して一体に接合したりすることで作製することができる。(1)本体部21およびリブ22を形成するには、例えば、射出成形法を利用するのが好ましい。すなわち、まず、本体部21およびリブ22に対応した形状を有する射出成形用金型を用意する。そして、かかる金型内にポリマー材料(例えば、AES樹脂)を射出し充填する。これにより、所望の断面形状を有しかつ長尺な、本体部21およびリブ22の一体成形品を、中間品として得ることができる。
 次いで、(2)リップ部32、42および下端部36等を形成するには、これに限定されるものではないが、例えば、インサート射出成形法を利用するのが好ましい。すなわち、先ず、リップ部32、42および下端部36等のそれぞれの部位に対応した形状を有する射出成形用金型を用意する。そして、かかる金型に、予め作製した中間品(本体部21およびリブ22の一体成形品)をセットする。次いで、中間品がセットされた金型内にポリマー材料(例えば、TPO樹脂)を射出し充填することで、中間品に対して所望の形状を有するリップ部32、42および下端部36等を形成する。これにより、リップ部32、42および下端部36等を中間品に対して溶着一体化させることができる。このことにより、ピラーガーニッシュ10の取付部材20を作製することができる。なお本実施形態において、ピラー側リップ部32は、下端部36に繋がるように本体部21の表面21sに沿って形成されている。また、窓板側リップ部42は、下端部36に繋がるように本体部21の裏面21uに沿って形成されている。このことにより、下端部36、リップ部32、42は、一体的に形成されている。
 樹脂材料を用いた射出成形法によると、上記のように、異なる材料を用いた構成要素を一体的に成形することができる。なおこの場合、取付部材20の中間品と、リップ部32、42および下端部36との間の接合を強固にするために、これらの部位は互いに相溶性を有する材料から形成されていることが好ましい。
 なお、リップ部32、42および下端部36等は、これらの部位を個々に射出成形法を利用する等して作製しておき、予め作製した中間品に接着剤や粘着テープ等を介して接合することで一体化させてもよい。また、リップ部32、42は、押出成形法により作製してもよい。
 また、リップ部32、42および下端部36等は、一部を中間品に射出成形により溶着一体化させ、他の一部を別個に形成して接着剤等を介して接合一体化させてもよい。例えば、予め、中間品と、リップ部32、42とを別部材として用意しておき、かかる中間品に下端部36を射出成形により溶着一体化したのち、中間品にリップ部32、42を粘着テープにより固定する等してもよい。
 上記実施形態において、ピラーガーニッシュ10は、取付部材20と、装飾部材12とが別部材として構成されている。したがって、取付部材20の材質や製法による制限を受けることなく装飾部材12を作製することができる。例えば、装飾部材12を車両のボデーと同じ色に塗装してから、装飾部材12を取付部材20に組み付けることができる。
このことにより、装飾部材12に高い意匠性の装飾を簡便かつ多様に施したピラーガーニッシュ10を実現することができる。
 また、長尺の取付部材20および装飾部材12は、樹脂材料を用いた射出成形法によって製造されている。したがって、取付部材20と装飾部材12とには、製品ばらつきの他、成形後の熱収縮および線膨張等に起因して寸法誤差が別個に生じ得る。しかしながら、上記の構成によると、装飾部材12の端部13aは、ピラーガーニッシュ10の端部においてカバー部23の覆い部24によって覆われる。このことにより、たとえ装飾部材12や取付部材20に長手方向Xにおける寸法誤差が生じて、装飾部材12の端部13aと取付部材20の端部21aとの間に隙間やズレが発生した場合であっても、覆い部24によって端部13aと端部21aとの間の隙間やズレを覆い隠すことができる。これにより、ピラーガーニッシュ10の見栄えの悪化を抑制することができる。
 さらに、上記実施形態において、支持壁部25は、凸部27と、凸部27内にまで延びる凹部26とを備えている。そして装飾部本体13の端部13aは凹部26に収容されている。凹部26の外方は覆い部24である。かかる構成によると、凹部26を深くでき、装飾部本体13の端部13aを覆うための覆い部24を長く確保することができる。これにより、たとえ取付部材20の端部21aと装飾部材12の端部13aとの間に隙間やズレが生じた場合であっても、ピラーガーニッシュ10の見栄えが悪くなるのを抑制することができる。また、凸部27は、取付部材20の長手方向Xにおいて端部21a側へ突出し、凸部27内の凹部26の外方に位置する部分で装飾部材12の端部13aを覆っている。これにより、装飾部材12の露出部分を減らすことが無く見栄えの悪化を防止できる。
 上記構成によると、取付部材20の装飾部材12が組みつけられるべき位置の少なくとも一部は、予めカバー部23が覆った状態となる。このとき、カバー部23(下端部36)は、取付部材20の本体部21よりも軟質な材料によって構成されている。また、カバー部23は、装飾部材12よりも軟質な材料によって構成されている。このことにより、装飾部材12を取付部材20のカバー部23に押し当てることで、装飾部材12によってカバー部23が容易に弾性変形させられ、取付部材20への装飾部材12の組付けを可能とする。また、装飾部材12がカバー部23を変形させた後、カバー部23を通過すると、カバー部23は装飾部材12による押圧から開放されて瞬時にもとの形状に戻る。このとき、作業者はカバー部23の抵抗力から開放され、装飾部材12がカバー部23内に収容されると同時に適度なクリック感を得ることができる。これにより、簡便に取付部材20と装飾部材12の組みつけを行うことができる。
 上記構成によると、下端部36およびリップ部32、42は、一体的に形成されている。かかる構成によると、ピラーガーニッシュ10が車両に装着されたときに、リップ部32、42と下端部36との間に境目が形成されず、外観が良好になるために好ましい。
 以上、本発明の具体例を図面を参照しつつ詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。本発明の特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。
 上記実施形態では、カバー部23は、凸部27と凹部26とを備えている。しかしながら、カバー部23の構成はこれに限定されない。図6(b)~(e)に、カバー部23の他の構成について例示した。
 カバー部23は、図6(b)~(e)に示すように、本体部21の前記長手方向Xの端部21aにおいて長手方向Xに交わる方向に沿って立設された支持壁部25を備えている。ここでカバー部23は、図6(b)に示すように、支持壁部25は、長手方向Xの中央C側の表面に、長手方向Xにおいて、中央C側から端部21a側に向けて凹む凹部26を備えていてもよい。凹部26の外方の部分が、装飾部本体13の端部13aを覆う覆い部24を構成する。このような構成によっても、装飾部本体13の端部13aを覆うことができ、装飾部材12や取付部材20の寸法誤差により装飾部本体13の端部13aと本体部21の端部21aとの間に隙間やズレが生じた場合であっても、ピラーガーニッシュ10の見栄えが悪くなるのを抑制することができる。また、装飾部本体13の端部13aが凹部26に収容されるため、端部13aが他の部品等と直接接触することを防止することができ、当該他の物品や装飾部本体13の端部13a自体の破損や損傷を防止できる。
 なお、カバー部23は、図6(c)に示すように、支持壁部25には、長手方向Xに貫通する貫通穴28が備えられていてもよい。この場合、支持壁部25のうちの貫通穴28よりも外方の部分が、装飾部本体13の端部13aを覆う覆い部24を構成する。かかる構成によると、装飾部材12や取付部材20の寸法誤差が大きくなり、装飾部材12のうち貫通穴28に挿入される部分が、例えば支持壁部25の厚みより長くなっても、装飾部本体13の端部13aが貫通穴28を貫通し、装飾部材12と取付部材20の端部21aとの間に生じるズレをカバー部23で覆い隠すことができる。
 カバー部23は、図6(d)に示すように、覆い部24が、支持壁部25の外方の端部から長手方向Xの中央C側に延設されていてもよい。この場合、覆い部24は、本体部21の外方に位置する。かかる構成によると、覆い部24が延設された分だけ装飾部材12の端部13aを覆う範囲を拡大することができる。このため、装飾部材12と取付部材20とのズレや隙間がより一層大きい場合であっても、当該ズレや隙間を覆い隠すことができる。
 なおこのとき、カバー部23は、図6(e)に示すように、支持壁部25は、長手方向Xの中央C側の表面に、長手方向Xにおいて中央C側から端部21a側に向けて凹む凹部26を備えていて、かつ、支持壁部25の外方の端部が長手方向Xの中央C側に延設されていてもよい。かかる構成によると、凹部26のうちの外方の部分と、延設された部分とで、装飾部本体13の端部13aを覆う覆い部24が構成される。これにより、凹部26の外方の部分と覆い部が延設された部分とを合わせた広い覆い部24で、装飾部材12の端部13aを覆うことができる。
 以上の説明では、車両のフロントウィンドウの右側に装着されるフロントピラーガーニッシュ10Rを例に説明したが、フロントウィンドウの左側に装着されるフロントピラーガーニッシュ10Lについても同様の態様を採用し得る。
 上記実施形態では、装飾部材12と取付部材20とを熱かしめにより一体的に固定したが、装飾部材12と取付部材20との固定方法はその他の方法であってもよい。例えば、装飾部材12と取付部材20とをレーザー溶着してもよい。
 レーザー溶着では、一方の部材の材料をレーザーを透過する透過材とし、他方の部材の材料をエネルギーを吸収して溶融する吸収材とする。また、例えば、取付部材20を車体2に備えられたクリップ等の係合部材(図示せず)に嵌める場合、取付部材20が破損することを防止するため、取付部材20の本体部21を構成する材料を装飾部材12を構成する材料よりも剛性の高い材料にするとよい。したがって、装飾部材12と取付部材20とをレーザー溶着する場合は、装飾部材12を透過材であるポリカーボネートやアクリル樹脂等により構成し、取付部材20の本体部21を吸収材であるAES樹脂等により構成するとよい。
1 窓開口
10,10R,10L ピラーガーニッシュ
12 装飾部材
20 取付部材
23 カバー部
24 覆い部
25 支持壁部
30L,30R ピラー
40 窓板

Claims (7)

  1.  車両の窓板の周縁部と前記車両のピラーとの隙間に取り付けられる長尺なピラーガーニッシュであって、
     前記ピラーガーニッシュを前記隙間に取り付けるための長尺な取付部材と、
     前記取付部材の表面側に組み付けられ、前記車両の外方に配置される長尺な装飾部材と、を備え、
     前記取付部材は、長尺な本体部と、前記本体部の長手方向の少なくとも一方の端部に設けられたカバー部と、を備え、
     前記カバー部は、前記装飾部材の表面の少なくとも一部を覆う覆い部と、前記本体部から前記外方に向けて立ち上がり前記覆い部を支持する支持壁部と、を備え、
     前記支持壁部は、前記本体部の長手方向に交わる方向に沿って設けられている、ピラーガーニッシュ。
  2.  前記支持壁部は、前記本体部の長手方向の中央側の表面に、前記本体部の長手方向において前記中央側から前記本体部の端部側に向けて凹む凹部を備え、
     前記支持壁部のうちの前記凹部の前記外方の部分は、前記覆い部を構成している、請求項1に記載のピラーガーニッシュ。
  3.  前記支持壁部は、前記本体部の長手方向において、前記端部側へ突出する凸部を有する、請求項2に記載のピラーガーニッシュ。
  4.  前記支持壁部は、前記長手方向に貫通する貫通穴を備え、
     前記支持壁部のうちの前記貫通穴の前記外方の部分は、前記覆い部を構成している、請求項1に記載のピラーガーニッシュ。
  5.  前記覆い部は、前記支持壁部から前記本体部の長手方向の中央側に延設されている、請求項1~4のいずれか1項に記載のピラーガーニッシュ。
  6.  前記カバー部は、前記本体部を構成する材料よりも軟質の材料によって構成されている、請求項1~5のいずれか1項に記載のピラーガーニッシュ。
  7.  前記取付部材は、
      前記本体部から前記窓板および前記ピラーの少なくとも一つに向けて突出するとともに当接されるリップ部を備え、
      前記リップ部は、前記本体部に長手方向に沿って接続されているとともに、
      前記カバー部と一体的に形成されている、請求項1~6のいずれか1項に記載のピラーガーニッシュ。
PCT/JP2018/029105 2017-08-10 2018-08-02 ピラーガーニッシュ WO2019031391A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880052031.8A CN110997375B (zh) 2017-08-10 2018-08-02 立柱装饰
US16/638,077 US10843639B2 (en) 2017-08-10 2018-08-02 Pillar garnish

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-155978 2017-08-10
JP2017155978A JP6716074B2 (ja) 2017-08-10 2017-08-10 ピラーガーニッシュ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019031391A1 true WO2019031391A1 (ja) 2019-02-14

Family

ID=65271523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/029105 WO2019031391A1 (ja) 2017-08-10 2018-08-02 ピラーガーニッシュ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10843639B2 (ja)
JP (1) JP6716074B2 (ja)
CN (1) CN110997375B (ja)
WO (1) WO2019031391A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4093625A4 (en) * 2020-01-23 2024-04-24 Volvo Truck Corp VEHICLE WINDOW ASSEMBLIES FOR FIRST BONDED AND THEN WIRED INSTALLATION

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006192975A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Nissan Motor Co Ltd カバー部材のフロントフェンダー取付部構造
JP2015227113A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 東海興業株式会社 ピラーガーニッシュおよびその取り付け構造
JP2016168943A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 トヨタ車体株式会社 車両のフロントガラス周縁構造

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3685881B2 (ja) * 1996-08-02 2005-08-24 本田技研工業株式会社 車両用内装材の取付構造
JP4214783B2 (ja) 2003-01-24 2009-01-28 株式会社ファルテック 車両用モールディングおよび取付部材
JP3845093B2 (ja) 2004-01-22 2006-11-15 東海興業株式会社 フロントピラーガーニッシュ
JP4108700B2 (ja) * 2005-09-08 2008-06-25 東海興業株式会社 複合成形品の製造方法と製造装置
JP2008094324A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Toyota Motor Corp 車両のボデー構造
JP2009119978A (ja) 2007-11-13 2009-06-04 Honda Motor Co Ltd 車両のピラー構造
JP2011152870A (ja) 2010-01-28 2011-08-11 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd カバー部材及びその取付構造。
US8876151B2 (en) * 2010-09-07 2014-11-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Garnish mounting apparatus
JP6323714B2 (ja) * 2014-09-04 2018-05-16 トヨタ紡織株式会社 ピラーガーニッシュ
JP6334335B2 (ja) * 2014-09-04 2018-05-30 トヨタ紡織株式会社 フロントピラーガーニッシュ
JP6364301B2 (ja) * 2014-09-29 2018-07-25 東海興業株式会社 ピラーガーニッシュの製造方法
JP6386361B2 (ja) * 2014-12-12 2018-09-05 トヨタ自動車株式会社 車両用カーテンエアバッグを収納したルーフヘッドライニング構造
DE102015119783A1 (de) 2015-11-16 2017-05-18 Dura Automotive Holdings U.K., Ltd. Überbrückungsbauteil und Bordkantenzierleiste sowie System hieraus
JP6801604B2 (ja) * 2017-08-07 2020-12-16 トヨタ自動車株式会社 カーテンエアバッグ装置の搭載構造
US11034322B2 (en) * 2017-08-22 2021-06-15 Kasai Kogyo Co., Ltd. Automobile interior component
JP6919518B2 (ja) * 2017-11-20 2021-08-18 トヨタ自動車株式会社 車両用ピラー構造
JP6900911B2 (ja) * 2018-01-16 2021-07-07 トヨタ自動車株式会社 車両用ピラー構造
JP7147374B2 (ja) * 2018-08-27 2022-10-05 トヨタ自動車株式会社 車両用ピラー構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006192975A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Nissan Motor Co Ltd カバー部材のフロントフェンダー取付部構造
JP2015227113A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 東海興業株式会社 ピラーガーニッシュおよびその取り付け構造
JP2016168943A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 トヨタ車体株式会社 車両のフロントガラス周縁構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP6716074B2 (ja) 2020-07-01
JP2019034594A (ja) 2019-03-07
US10843639B2 (en) 2020-11-24
CN110997375A (zh) 2020-04-10
US20200215996A1 (en) 2020-07-09
CN110997375B (zh) 2021-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5162171B2 (ja) クォータウインドウ
JP6237391B2 (ja) 自動車用ガラスラン
JP2007090987A (ja) 自動車用ガラスラン
JP6242107B2 (ja) 車両用バックドアの組立て構造
CN102529663A (zh) 窗玻璃单元及其生产方法
JP2017128150A (ja) サンルーフ装置
JP2013082408A (ja) ベルトモール及びピラーガーニッシュ並びにベルトモール組立体
WO2019031391A1 (ja) ピラーガーニッシュ
JP5893531B2 (ja) 自動車用ドアウェザストリップの取付構造及び取付方法
JP2004284582A (ja) 車両パネルアッセンブリのシール構造及びシーリングストリップ
JP2007091010A (ja) 自動車用ガラスラン
JP6065338B2 (ja) 枠体付き車両窓用板状体及び枠体付き車両窓用板状体の組付方法
US6802557B2 (en) Rear window structure for vehicle
JP2007186137A (ja) ガラスラン
JP2007152977A (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP6757228B2 (ja) 車両用ピラーガーニッシュ及びその製造方法
JP2021195021A (ja) ドアホールキャップの取付構造、ドアホールキャップおよびシール部材
JP5373488B2 (ja) ウエザーストリップの取付構造
KR100826680B1 (ko) 자동차용 외장 몰딩 및 그 제조방법
JP2016052896A (ja) 枠体付き車両窓用板状体及び枠体付き車両窓用板状体の組付方法
JP2007091009A (ja) 自動車用ガラスラン
JP6499618B2 (ja) 車両用ドアのアッパートリム
JP2008114804A (ja) 自動車ドアのシール構造
KR102010605B1 (ko) 차량용 웨더스트립의 장착구조
CN218505976U (zh) 车顶前横梁及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18843219

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18843219

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1