WO2018155362A1 - 水性塗料組成物および複層塗膜 - Google Patents
水性塗料組成物および複層塗膜 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018155362A1 WO2018155362A1 PCT/JP2018/005673 JP2018005673W WO2018155362A1 WO 2018155362 A1 WO2018155362 A1 WO 2018155362A1 JP 2018005673 W JP2018005673 W JP 2018005673W WO 2018155362 A1 WO2018155362 A1 WO 2018155362A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- pigment
- coating film
- resin
- coating composition
- film
- Prior art date
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 258
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 249
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 title claims abstract description 159
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 74
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 318
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 135
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 135
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 94
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims abstract description 85
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims abstract description 85
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 69
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 54
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 49
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 claims abstract description 20
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 95
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims description 68
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 59
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 52
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 33
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 32
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 25
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 22
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 20
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 20
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 7
- FYNROBRQIVCIQF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-b]pyrrole-5,6-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)C(=O)N=C21 FYNROBRQIVCIQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 4
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 claims description 4
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 claims description 4
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 claims description 3
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000013522 chelant Substances 0.000 claims description 3
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 claims description 3
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 claims description 3
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N isoindolin-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NCC2=C1 PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- DGBWPZSGHAXYGK-UHFFFAOYSA-N perinone Chemical compound C12=NC3=CC=CC=C3N2C(=O)C2=CC=C3C4=C2C1=CC=C4C(=O)N1C2=CC=CC=C2N=C13 DGBWPZSGHAXYGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC=C FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004908 Emulsion polymer Substances 0.000 claims description 2
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 17
- 238000013461 design Methods 0.000 abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 35
- -1 poly (oxy (1-oxo-1,6-hexanediyl)) Polymers 0.000 description 35
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 32
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 31
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 23
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 20
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 16
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 14
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 13
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 10
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 8
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 8
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 8
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 8
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 8
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 7
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 6
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 6
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 6
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 6
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 239000004593 Epoxy Chemical class 0.000 description 5
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 5
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 5
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- 238000007614 solvation Methods 0.000 description 5
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 239000006103 coloring component Substances 0.000 description 4
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 4
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 3
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012972 dimethylethanolamine Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 3
- ZZSIDSMUTXFKNS-UHFFFAOYSA-N perylene red Chemical compound CC(C)C1=CC=CC(C(C)C)=C1N(C(=O)C=1C2=C3C4=C(OC=5C=CC=CC=5)C=1)C(=O)C2=CC(OC=1C=CC=CC=1)=C3C(C(OC=1C=CC=CC=1)=CC1=C2C(C(N(C=3C(=CC=CC=3C(C)C)C(C)C)C1=O)=O)=C1)=C2C4=C1OC1=CC=CC=C1 ZZSIDSMUTXFKNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 3
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JLBXCKSMESLGTJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-1-ol Chemical compound CCOC(O)CC JLBXCKSMESLGTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WAEVWDZKMBQDEJ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-methoxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound COC(C)COC(C)COC(C)CO WAEVWDZKMBQDEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QWGRWMMWNDWRQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropane-1,3-diol Chemical compound OCC(C)CO QWGRWMMWNDWRQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- CYUZOYPRAQASLN-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoyloxypropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCOC(=O)C=C CYUZOYPRAQASLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical group 0.000 description 2
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N caproic acid ethyl ester Natural products CCCCCC(=O)OCC SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000009503 electrostatic coating Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 2
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 2
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical group 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 2
- LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H zinc phosphate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 229910000165 zinc phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical group C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 description 1
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKYNWXNXXHWHLL-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatopropane Chemical compound O=C=NCCCN=C=O IKYNWXNXXHWHLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-ethenylbenzene Chemical compound ClC1=CC=C(C=C)C=C1 KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 1-vinylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C=C)=CC=CC2=C1 IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTBDIHRZYDMNKB-UHFFFAOYSA-N 2,2-Bis(hydroxymethyl)propionic acid Chemical compound OCC(C)(CO)C(O)=O PTBDIHRZYDMNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYRZSXJVEILFRR-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylterephthalic acid Chemical compound CC1=C(C)C(C(O)=O)=CC=C1C(O)=O RYRZSXJVEILFRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCTFAOUOYLVUFG-UHFFFAOYSA-N 2-(1-amino-1-imino-2-methylpropan-2-yl)azo-2-methylpropanimidamide Chemical compound NC(=N)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(N)=N CCTFAOUOYLVUFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVTLBBWTUPQRAY-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanobutan-2-yldiazenyl)-2-methylbutanenitrile Chemical compound CCC(C)(C#N)N=NC(C)(CC)C#N AVTLBBWTUPQRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEQWWMKDFZUMMU-UHFFFAOYSA-N 2-(2-prop-2-enoyloxyethyl)butanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)CCOC(=O)C=C IEQWWMKDFZUMMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000536 2-Acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid Polymers 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHZPRMZZQOIPDS-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-2-[(1-oxo-2-propenyl)amino]-1-propanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C XHZPRMZZQOIPDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound CC(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)C WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYDRTKVGBRTTIT-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-en-1-ol Chemical compound CC(=C)CO BYDRTKVGBRTTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003504 2-oxazolinyl group Chemical class O1C(=NCC1)* 0.000 description 1
- DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylbut-1-enylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C=CC1=CC=CC=C1 DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXTGJIIBLZIQPK-UHFFFAOYSA-N 3-(2-prop-2-enoyloxyethyl)phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(CCOC(=O)C=C)=C1C(O)=O UXTGJIIBLZIQPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNULHGQAROOBFB-UHFFFAOYSA-N 3-[(1-amino-2-methylpropylidene)amino]propanoic acid Chemical compound CC(C)C(N)=NCCC(O)=O MNULHGQAROOBFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGCFZIQBVRYXOZ-UHFFFAOYSA-N 3-but-3-enoyl-2-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(=O)CC=C)=C1O SGCFZIQBVRYXOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZPQHHYKWTUHLK-UHFFFAOYSA-N 3-ethenyl-2-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C=C)=C1O BZPQHHYKWTUHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFXXTYGQYWRHJP-UHFFFAOYSA-N 4,4'-azobis(4-cyanopentanoic acid) Chemical compound OC(=O)CCC(C)(C#N)N=NC(C)(CCC(O)=O)C#N VFXXTYGQYWRHJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAYIPGIFANTODX-UHFFFAOYSA-N 4,6-dimethylbenzene-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O HAYIPGIFANTODX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZSHZLKNFQAAKX-UHFFFAOYSA-N 5-cyclopenta-2,4-dien-1-ylcyclopenta-1,3-diene Chemical group C1=CC=CC1C1C=CC=C1 IZSHZLKNFQAAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100026788 ATP synthase subunit C lysine N-methyltransferase Human genes 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003270 Cymel® Polymers 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 101000833848 Homo sapiens ATP synthase subunit C lysine N-methyltransferase Proteins 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKEDNJIGDZSURG-UHFFFAOYSA-N OC1=C(C(=O)C2=CC=C(C=C2)C=C)C=CC(=C1)O.C(C=C)(=O)N Chemical compound OC1=C(C(=O)C2=CC=C(C=C2)C=C)C=CC(=C1)O.C(C=C)(=O)N HKEDNJIGDZSURG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical group CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZZSDCJQCLYLLL-UHFFFAOYSA-N Secalonsaeure A Natural products COC(=O)C12OC3C(CC1=C(O)CC(C)C2O)C(=CC=C3c4ccc(O)c5C(=O)C6=C(O)CC(C)C(O)C6(Oc45)C(=O)OC)O MZZSDCJQCLYLLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUBKMWFYVHYZAI-UHFFFAOYSA-N [Al].[Cu].[Zn] Chemical compound [Al].[Cu].[Zn] MUBKMWFYVHYZAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTACRVXDSKKSQF-UHFFFAOYSA-N acetylene prop-2-enoic acid Chemical compound C#C.C(C=C)(=O)O YTACRVXDSKKSQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000000274 adsorptive effect Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005336 allyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001541 aziridines Chemical class 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 1
- NCEXYHBECQHGNR-UHFFFAOYSA-N chembl421 Chemical compound C1=C(O)C(C(=O)O)=CC(N=NC=2C=CC(=CC=2)S(=O)(=O)NC=2N=CC=CC=2)=C1 NCEXYHBECQHGNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000009500 colour coating Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940028820 didecyl ether Drugs 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- DECIPOUIJURFOJ-UHFFFAOYSA-N ethoxyquin Chemical compound N1C(C)(C)C=C(C)C2=CC(OCC)=CC=C21 DECIPOUIJURFOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000717 hydrazino group Chemical group [H]N([*])N([H])[H] 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-IHWYPQMZSA-N isocrotonic acid Chemical compound C\C=C/C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005267 main chain polymer Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 150000007974 melamines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- BSCJIBOZTKGXQP-UHFFFAOYSA-N n-(2-hydroxyethyl)-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CC(=C)C(=O)NCCO BSCJIBOZTKGXQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUORTJUPDJJXST-UHFFFAOYSA-N n-(2-hydroxyethyl)prop-2-enamide Chemical compound OCCNC(=O)C=C UUORTJUPDJJXST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- KCAMXZBMXVIIQN-UHFFFAOYSA-N octan-3-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCC(CC)OC(=O)C(C)=C KCAMXZBMXVIIQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001117 oleyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N penta-1,4-dien-3-one Chemical compound C=CC(=O)C=C UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N phenyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1=CC=CC=C1 WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920003226 polyurethane urea Polymers 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 description 1
- FZYCEURIEDTWNS-UHFFFAOYSA-N prop-1-en-2-ylbenzene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1.CC(=C)C1=CC=CC=C1 FZYCEURIEDTWNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006412 propinylene group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021647 smectite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000003011 styrenyl group Chemical group [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N trimellitic anhydride Chemical compound OC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 150000003754 zirconium Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D133/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D133/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C09D133/06—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
- C09D133/062—Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
- C09D133/066—Copolymers with monomers not covered by C09D133/06 containing -OH groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/02—Emulsion paints including aerosols
- C09D5/024—Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
- C09D5/028—Pigments; Filters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D1/00—Processes for applying liquids or other fluent materials
- B05D1/36—Successively applying liquids or other fluent materials, e.g. without intermediate treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D5/00—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
- B05D5/06—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D5/00—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
- B05D5/06—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects
- B05D5/065—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects having colour interferences or colour shifts or opalescent looking, flip-flop, two tones
- B05D5/066—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects having colour interferences or colour shifts or opalescent looking, flip-flop, two tones achieved by multilayers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D7/00—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
- B05D7/24—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials for applying particular liquids or other fluent materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3467—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
- C08K5/3477—Six-membered rings
- C08K5/3492—Triazines
- C08K5/34922—Melamine; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L47/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L51/00—Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D133/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D161/00—Coating compositions based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D161/20—Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
- C09D161/26—Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds
- C09D161/28—Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds with melamine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D17/00—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
- C09D17/001—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints in aqueous medium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D17/00—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
- C09D17/003—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints containing an organic pigment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D17/00—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
- C09D17/004—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints containing an inorganic pigment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D17/00—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
- C09D17/004—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints containing an inorganic pigment
- C09D17/005—Carbon black
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D17/00—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
- C09D17/004—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints containing an inorganic pigment
- C09D17/007—Metal oxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D17/00—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
- C09D17/004—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints containing an inorganic pigment
- C09D17/007—Metal oxide
- C09D17/008—Titanium dioxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/02—Emulsion paints including aerosols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/02—Emulsion paints including aerosols
- C09D5/024—Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
- C09D5/027—Dispersing agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/44—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications
- C09D5/4407—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications with polymers obtained by polymerisation reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C09D5/4411—Homopolymers or copolymers of acrylates or methacrylates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/44—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications
- C09D5/4419—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications with polymers obtained otherwise than by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C09D5/4423—Polyesters, esterified polyepoxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/40—Additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/40—Additives
- C09D7/41—Organic pigments; Organic dyes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/40—Additives
- C09D7/60—Additives non-macromolecular
- C09D7/61—Additives non-macromolecular inorganic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2451/00—Type of carrier, type of coating (Multilayers)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K2201/00—Specific properties of additives
- C08K2201/002—Physical properties
- C08K2201/003—Additives being defined by their diameter
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/03—Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
Definitions
- the present invention relates to an aqueous coating composition and a multilayer coating film obtained by applying the aqueous coating composition.
- a variety of colors and design features are required according to user preferences.
- a multilayer coating film in which a color clear coating film containing a color pigment is laminated on a coating film containing a glittering material and / or a color pigment can be mentioned.
- this multilayer coating film since the color and / or reflected light of the lower layer coating film can be visually recognized through the color clear coating film provided in the upper layer, the multilayer coating film with excellent color depth and become.
- a coating film in which a color clear coating film containing a color pigment is laminated on a metallic base coating film containing a glittering material is called a “candy color” coating film, which has high saturation, high brightness and color. It is known as a multi-layer coating film with excellent design and excellent depth.
- Patent Document 1 a metallic base coating containing a glittering material is applied to the surface of an object to form a metallic base coating, and then a colored base coating is applied. Forming a colored base coating film, and then applying a clear coating composition on the colored base coating film to form a clear coating film.
- the resulting metallic base coating film, colored base coating film and clear coating film A method for forming a multilayer coating film by heating and curing, wherein the light reflectance of the metallic base coating film is in a predetermined range, and the single colored base coating obtained by heating and curing the colored base coating film as a single film
- a high-design multilayer coating film forming method is described in which the light transmittance of the film is in a predetermined range. This method makes it difficult for color unevenness to occur in the coating without strictly controlling film thickness fluctuations during coating, resulting in a uniform design, high saturation and lightness, and a sense of depth in color. It is described that there is obtained a high-design multi-layer coating film.
- An object of the present invention is to provide an aqueous coating composition capable of providing a design excellent in depth in forming a multilayer coating film having a so-called color clear coating film.
- An aqueous coating composition comprising a film-forming resin (i) and a color pigment dispersion (ii),
- the coating film-forming resin (i) An acrylic resin emulsion (A) having an average particle diameter of 100 nm or less is 10 to 60% by mass as a resin solid content of the film-forming resin (i), Water-soluble acrylic resin (B) as a resin solid content of the film-forming resin (i), 5 to 40% by mass, and Melamine resin (C) as a resin solid content of the film-forming resin (i) is 20 to 40% by mass,
- the colored pigment dispersion (ii) includes a colored pigment (D) having a 90% volume particle size (D90) of 100 nm or less.
- the amount of the color pigment (D) contained in the aqueous coating composition is in the range of 0.1 to 25 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin solid content of the film-forming resin (i). Composition.
- the water-based coating composition as described above, wherein the 90% volume particle size (D90) of the color pigment (D) contained in the color pigment dispersion (ii) is 50 nm or less.
- the color pigment (D) is one or more color pigments selected from the group consisting of organic color pigments and inorganic color pigments
- the organic coloring pigments include azo chelate pigments, insoluble azo pigments, condensed azo pigments, diketopyrrolopyrrole pigments, phthalocyanine pigments, indigo pigments, perinone pigments, perylene pigments, dioxane pigments, quinacridone pigments, One or more selected from the group consisting of isoindolinone pigments and metal complex pigments,
- the inorganic coloring pigment is one or more selected from the group consisting of chrome lead, yellow iron oxide, bengara, carbon black, and titanium dioxide.
- the aqueous coating composition includes azo chelate pigments, insoluble azo pigments, condensed azo pigments, diketopyrrolopyrrole pigments, phthalocyanine pigments, indigo pigments, perinone pigments, perylene pigments, dioxan
- the acrylic resin emulsion (A) is an emulsion polymer of a monomer mixture containing one or more crosslinkable monomers selected from the group consisting of allyl methacrylate, ethylene glycol dimethacrylate and divinylbenzene.
- the aqueous coating composition includes a pigment dispersant, The water-based coating composition as described above, wherein the amount of the pigment dispersant is 65 to 150 parts by mass as a solid part by mass with respect to 100 parts by mass of the color pigment.
- the composition comprises the coating film-forming resin (i) and the coloring pigment dispersion (ii), Curing with a film thickness of 25 ⁇ m of the composition for haze measurement in which the amount of the color pigment (D) contained in the composition is 4% by mass with respect to 100 parts by mass of the resin solid content of the coating film-forming resin (i).
- the haze value of the coating film is 8 or less, The aqueous coating composition.
- a method for producing the aqueous coating composition Including the step of mixing the film-forming resin (i) and the color pigment dispersion (ii) to produce an aqueous coating composition,
- the coating film-forming resin (i) An acrylic resin emulsion (A) having an average particle diameter of 100 nm or less is 10 to 60% by mass as a resin solid content of the film-forming resin (i), Water-soluble acrylic resin (B) as a resin solid content of the film-forming resin (i), 5 to 40% by mass, and Melamine resin (C) as a resin solid content of the film-forming resin (i) is 20 to 40% by mass, Including
- the colored pigment dispersion (ii) is a colored pigment dispersion (ii) obtained by the production method,
- the colored pigment dispersion (ii) includes a colored pigment (D) having a 90% volume particle size (D90) of 100 nm or less.
- the coating film obtained by the application of the aqueous coating composition of the present invention is characterized by a low haze value and high transparency despite containing a color pigment. Therefore, by applying the aqueous coating composition of the present invention, a color clear coating film having high chroma and high brightness can be formed.
- Example 2 is a transmission electron micrograph of a colored pigment dispersion (ii) prepared in Example 6.
- 4 is a transmission electron micrograph of a colored pigment dispersion (ii) prepared in Comparative Example 4.
- Patent Document 1 discloses a method for forming a multilayer coating film. It is described that a candy color multilayer coating film having high saturation and lightness and having a sense of depth in color can be obtained by this multilayer coating film forming method.
- the present inventors can increase the lightness of the resulting multilayer coating film by increasing the transparency of the color clear coating film (second base coating film).
- One example of a method for increasing the transparency of the color clear coating film (second base coating film) is a method of reducing the amount of the color pigment. However, if the amount of the color pigment is decreased in order to increase the transparency of the color clear coating film, the lightness is increased while the saturation is decreased, and the sense of color depth is reduced.
- Coating film formation containing acrylic resin emulsion (A), water-soluble acrylic resin (B) and melamine resin (C) at a specific ratio as coating film forming resin (i) contained in water-based coating composition Using the resin (i), controlling the average particle size of the acrylic resin emulsion (A) to 100 nm or less, and the colored pigment (D) in the colored pigment dispersion (ii) contained in the aqueous coating composition ), The transparency of the resulting coating film can be greatly improved without reducing the content of the color pigment, and by controlling the 90% volume particle size (D90) to 100 nm or less. It has been found through experiments that the brightness can be increased while maintaining high saturation, and the present invention has been completed. Hereinafter, the configuration of the present invention will be described in detail.
- Aqueous paint composition The aqueous paint composition of the present invention comprises a film-forming resin (i) and a color pigment dispersion (ii). And said coating-film formation resin (i)
- An acrylic resin emulsion (A) having an average particle diameter of 100 nm or less is 10 to 60% by mass as a resin solid content of the film-forming resin (i)
- Melamine resin (C) as a resin solid content of the film-forming resin (i) is 20 to 40% by mass
- the colored pigment dispersion (ii) contains a colored pigment (D) having a 90% volume particle size (D90) of 100 nm or less.
- Acrylic resin emulsion (A) The aqueous coating composition of the present invention contains a film-forming resin (i). And said coating-film formation resin (i) contains an acrylic resin emulsion (A).
- the acrylic resin emulsion (A) can be obtained by emulsion polymerization of a mixture of ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomers (monomer mixture).
- the monomer mixture can have an acid value and a hydroxyl value by including an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomer having an acid group, an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomer having a hydroxyl group, and the like.
- the acid value and hydroxyl value of the acrylic resin emulsion (A) affect the water solubility and crosslinking performance of the resulting emulsion.
- ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomer having an acid group include, for example, acrylic acid, methacrylic acid, acrylic acid dimer, crotonic acid, 2-acryloyloxyethylphthalic acid, 2-acryloyloxyethyl succinic acid , ⁇ -carboxy-polycaprolactone mono (meth) acrylate, isocrotonic acid, ⁇ -hydro- ⁇ -((1-oxo-2-propenyl) oxy) poly (oxy (1-oxo-1,6-hexanediyl))
- maleic acid fumaric acid, itaconic acid, 3-vinylsalicylic acid, 3-vinylacetylsalicylic acid, 2-acryloyloxyethyl acid phosphate, 2-acrylamido-2-methylpropanesulfonic acid, and the like.
- the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomer having an acid group it isocro
- ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomer having a hydroxyl group include, for example, hydroxyethyl (meth) acrylate, hydroxypropyl (meth) acrylate, hydroxybutyl (meth) acrylate, allyl alcohol, methacryl alcohol, ( Mention may be made of adducts of hydroxyethyl methacrylate and ⁇ -caprolactone.
- the monomer mixture may further contain other ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomers.
- the other ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomers include, for example, (meth) acrylate esters (for example, methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate), N-butyl (meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate, t-butyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, lauryl methacrylate, phenyl acrylate, isobornyl (meth) acrylate, methacryl Cyclohexyl acid, t-butylcyclohexyl (meth) acrylate, dicyclopentadienyl (meth) acrylate, dihydrodicyclopentadienyl (meth)
- the monomer mixture used for the preparation of the acrylic resin emulsion (A) preferably contains a crosslinkable monomer.
- the amount of the crosslinkable monomer is preferably 0.2 to 20% by mass, more preferably 0.5 to 20% by mass based on the total amount of the monomer mixture.
- the monomer mixture contains the crosslinkable monomer in the above range, there is an advantage that the average particle diameter of the prepared acrylic resin emulsion (A) can be suitably controlled to 100 nm or less.
- the crosslinkable monomer is a compound having two or more radically polymerizable ethylenically unsaturated groups in the molecule.
- Specific examples of the crosslinkable monomer include, for example, divinylbenzene, ethylene glycol di (meth) acrylate, hexanediol di (meth) acrylate, polyethylene glycol di (meth) acrylate, allyl (meth) acrylate, 1,4-butanediol di Divinyl compounds such as (meth) acrylate, 1,6-hexanedi (meth) acrylate, neopentyl glycol di (meth) acrylate, pentaerythritol di (meth) acrylate, and triallyl cyanurate, pentaerythritol tri (meth) acrylate And polyfunctional monomers such as trimethylolpropane tri (meth) acrylate and dipentaerythritol hex
- crosslinkable monomers include, for example, allyl (meth) acrylate, ethylene glycol di (meth) acrylate and divinylbenzene.
- crosslinkable monomers include, for example, allyl (meth) acrylate, ethylene glycol di (meth) acrylate and divinylbenzene.
- the acrylic resin emulsion (A) preferably has an acid value or a hydroxyl value as necessary.
- the acid value or hydroxyl value of the acrylic resin is substantially the same as the acid value or hydroxyl value of the monomer mixture in which it is synthesized.
- the monomer mixture preferably has an acid value of 3 to 50 mgKOH / g, and more preferably 7 to 40 mgKOH / g.
- the monomer mixture preferably has a hydroxyl value of 10 to 150 mgKOH / g, more preferably 20 to 100 mgKOH / g, from the viewpoint of the curing performance of the coating composition.
- the glass transition temperature of the polymer obtained by copolymerizing the monomer mixture is preferably between ⁇ 20 and 80 ° C. from the viewpoint of the mechanical properties of the resulting coating film.
- the acrylic resin emulsion (A) is prepared by emulsion polymerization of the monomer mixture.
- the emulsion polymerization method include polymerization methods generally performed by those skilled in the art. Specifically, it is carried out by mixing an emulsifier in water or an aqueous medium containing an organic solvent such as alcohol as necessary, and dropping the monomer mixture and the polymerization initiator under heating and stirring. Can do.
- emulsion polymerization can also be performed by the method of dripping the emulsion mixture which emulsified the monomer mixture, the emulsifier, and water beforehand.
- polymerization initiator examples include, for example, azo oily compounds (for example, azobisisobutyronitrile, 2,2′-azobis (2-methylbutyronitrile), and 2,2′-azobis (2,4- Dimethyl valeronitrile) and the like, and aqueous compounds (for example, anionic 4,4′-azobis (4-cyanovaleric acid), 2,2-azobis (N- (2-carboxyethyl) -2-methylpropionamidine) And cationic 2,2′-azobis (2-methylpropionamidine)); and redox oily peroxides such as benzoyl peroxide, parachlorobenzoyl peroxide, lauroyl peroxide and t-butyl perbenzoate ), And aqueous peroxides such as potassium persulfate and ammonium persulfate And the like.
- azo oily compounds for example, azobisisobutyronitrile, 2,2′-azobis (2-methylbuty
- an emulsifier generally used by those skilled in the art can be used. It is more preferable to use a reactive emulsifier as the emulsifier.
- reactive emulsifiers include, for example, Antox MS-60 (manufactured by Nippon Emulsifier Co., Ltd.), Eleminol JS-2 (manufactured by Sanyo Kasei Kogyo Co., Ltd.), Adekari Soap NE-20 (manufactured by Asahi Denka Co., Ltd.) and Aqualon. HS-10 (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.) and the like can be mentioned.
- the amount of the emulsifier is preferably 1.05 to 5% by mass, more preferably 1.1 to 5% by mass, based on the total amount of the monomer mixture.
- a mercaptan compound such as lauryl mercaptan and a chain transfer agent such as ⁇ -methylstyrene dimer can be used as necessary.
- the reaction temperature is determined by the initiator. For example, it is preferably 60 to 90 ° C. for an azo initiator and 30 to 70 ° C. for a redox system. In general, the reaction time is 1 to 8 hours.
- the amount of initiator relative to the total amount of monomer mixture is generally from 0.1 to 5% by weight, preferably from 0.2 to 2% by weight.
- the emulsion polymerization may be one-stage polymerization or multi-stage polymerization.
- multistage polymerization it can carry out in two steps, for example.
- a part (monomer mixture 1) of the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomer mixture is subjected to emulsion polymerization, and the remainder of the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomer mixture (monomer mixture).
- This is a polymerization method in which 2) is further added to carry out emulsion polymerization.
- the monomer mixture 1 contains an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomer having an amide group from the viewpoint of preventing the compatibility with the clear coating film.
- the monomer mixture 2 does not contain an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomer having an amide group. Since the mixture of the monomer mixtures 1 and 2 is the monomer mixture, the requirement for the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomer mixture described above is the combination of the monomer mixtures 1 and 2. Will meet.
- the acrylic resin emulsion can be used at a pH of 5 to 10 by neutralizing with a base as necessary. This is because the stability in this pH region is high.
- This neutralization is preferably carried out by adding a tertiary amine such as dimethylethanolamine or triethylamine to the system before or after emulsion polymerization.
- the acrylic resin emulsion (A) has a condition that the average particle size is 100 nm or less.
- the average particle diameter of the acrylic resin emulsion (A) is preferably 20 to 100 nm, more preferably 30 to 100 nm, and further preferably 40 to 100 nm.
- the average particle diameter of the acrylic resin emulsion (A) exceeds 100 nm, the transparency and light transmittance of the resulting coating film are inferior.
- Examples of methods for setting the average particle size of the acrylic resin emulsion (A) in the above range include a method for adjusting emulsion polymerization conditions and a method for selecting a monomer composition.
- the average particle size of the acrylic resin emulsion (A) is an average dispersed particle size value measured using a dynamic light scattering method using LB-500 (manufactured by Horiba, Ltd.).
- the amount of the acrylic resin emulsion (A) contained in the coating film forming resin (i) is preferably 10 to 60% by mass, and 15 to 50% by mass as the resin solid content of the coating film forming resin (i). Is more preferable.
- the amount of the acrylic resin emulsion (A) is less than 10% by mass, the physical properties of the coating film may be deteriorated.
- the amount of the acrylic resin emulsion (A) exceeds 60% by mass, color unevenness may occur in the obtained coating film.
- the water-soluble acrylic resin (B) preferably has a number average molecular weight of 3000 to 50000, more preferably 6000 to 30000.
- the number average molecular weight of the water-soluble acrylic resin (B) is in the above range, there is an advantage that good coating workability and curability can be obtained.
- the number average molecular weight and the weight average molecular weight of the resin component can be measured and determined by gel permeation chromatography (GPC) using a polystyrene standard sample standard.
- the water-soluble acrylic resin (B) has an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomer having an acid group as an essential component exemplified in the monomer mixture used for the preparation of the acrylic resin emulsion (A), and other components as required. It can be prepared by solution polymerization with an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomer.
- the water-soluble acrylic resin (B) is neutralized with a basic compound, for example, an organic amine such as monomethylamine, dimethylamine, trimethylamine, triethylamine, diisopropylamine, monoethanolamine, diethanolamine, dimethylethanolamine, and the like. It can be prepared by dissolving.
- the neutralization of the water-soluble acrylic resin (B) may be performed on the water-soluble acrylic resin (B) alone, or may be performed at the time of producing the aqueous coating composition.
- the water tolerance value was measured by mixing 0.5 g of a sample in 10 ml of acetone and dispersing in a 100 ml beaker at 25 ° C., and gradually adding ion-exchanged water using a burette until the mixture became cloudy. The amount (ml) of ion exchange water required is measured, and this amount (ml) of ion exchange water is used as a water tolerance value.
- the aqueous coating composition of the present invention may contain a polyester resin, if necessary.
- the polyester resin can be prepared, for example, by condensation polymerization of an acid component and an alcohol component.
- the acid component is not particularly limited, and examples thereof include polyvalent carboxylic acid compounds such as adipic acid, sebacic acid, isophthalic acid, and phthalic anhydride, and anhydrides thereof.
- a compound having a carboxylic acid group and a hydroxyl group in one molecule such as dimethylolpropionic acid can be used.
- the alcohol component is not particularly limited, and examples thereof include polyhydric alcohol compounds such as ethylene glycol, trimethylolpropane, and neopentyl glycol.
- the aqueous coating composition of the present invention may contain other curing agent in addition to the melamine resin (C) as necessary.
- other curing agents those generally used for paints can be used. Examples of other curing agents include blocked isocyanates, epoxy compounds, aziridine compounds, carbodiimide compounds, oxazoline compounds, and metal ions.
- the film-forming resin (i) is prepared by mixing the acrylic resin emulsion (A), the water-soluble acrylic resin (B), the melamine resin (C), and a polyester resin and other resins as required. can do.
- the color pigment (D) may be an organic color pigment, an inorganic color pigment, or a combination thereof.
- organic coloring pigments include azo chelate pigments, insoluble azo pigments, condensed azo pigments, diketopyrrolopyrrole pigments, phthalocyanine pigments, indigo pigments, perinone pigments, perylene pigments, dioxane pigments, and quinacridone pigments. , Isoindolinone pigments, metal complex pigments and the like.
- the inorganic coloring pigment include chrome lead, yellow iron oxide, red iron oxide, carbon black, and titanium dioxide. These color pigments may be used alone or in combination of two or more.
- color pigment (D) for example, phthalocyanine pigments, diketopyrrolopyrrole pigments, perylene pigments, bengara and the like can be used particularly preferably.
- phthalocyanine pigments for example, phthalocyanine pigments, diketopyrrolopyrrole pigments, perylene pigments, bengara and the like can be used particularly preferably.
- the amount of the color pigment (D) contained in the aqueous coating composition of the present invention is in the range of 0.1 to 25 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin solid content of the film-forming resin (i). preferable.
- the amount of the color pigment is more preferably in the range of 0.5 to 20 parts by mass, and still more preferably in the range of 1 to 10 parts by mass.
- pigments other than the said color pigment (D) are provided that the transparency of the aqueous coating composition of the present invention is not significantly impaired.
- Other pigments can be appropriately selected and used from pigments usually used in the paint field.
- the colored pigment dispersion (ii) can be prepared by mixing and dispersing the colored pigment (D) and the pigment dispersant in an aqueous medium.
- a resin having a structure including a pigment affinity part and a hydrophilic part can be used as the pigment dispersant.
- the pigment affinity part and the hydrophilic part include nonionic, cationic and anionic functional groups, and two or more kinds of the functional groups may be contained in one molecule of the pigment dispersant.
- the nonionic functional group include a hydroxyl group, an amide group, and a polyoxyalkylene group.
- the cationic functional group include an amino group, an imino group, and a hydrazino group.
- the anionic functional group include a carboxyl group, a sulfonic acid group, and a phosphoric acid group.
- Such pigment dispersants can be produced by methods well known to those skilled in the art.
- the pigment dispersant include, for example, nonionic pigment dispersants and polymer pigment dispersants.
- the nonionic pigment dispersant include a dispersant having an alkyl chain having 14 or more carbon atoms, preferably 14 to 30, more preferably 16 to 25 carbon atoms.
- the nonionic pigment dispersant preferably has a hydrophilic / lipophilic balance (HLB) of 16 or more, more preferably 16 to 20, and still more preferably 17 to 19.
- HLB hydrophilic / lipophilic balance
- the pigment affinity group refers to a functional group having a strong adsorptive power to the pigment surface.
- a tertiary amino group, a quaternary ammonium group, a basic nitrogen atom is used.
- Heterocyclic group, hydroxyl group, carboxyl group; in hydrosol, phenyl group, lauryl group, stearyl group, dodecyl group, oleyl group and the like can be mentioned.
- the comb-shaped polymer pigment dispersant (1) has a structure in which a plurality of side chains constituting a solvation part are bonded to a main chain together with the main chain having the pigment affinity group and / or a plurality of side chains. These side chains are connected to the main chain as if they were comb teeth.
- the above structure is referred to as a comb structure.
- a plurality of the pigment affinity groups may be present not only at the end of the side chain but also in the middle of the side chain or in the main chain.
- the said solvation part says the structure which has affinity to a solvent.
- the solvation part is composed of, for example, a water-soluble polymer chain, a lipophilic polymer chain, and the like.
- the comb-shaped polymer pigment dispersant (1) is not particularly limited, and examples thereof include one or more poly (carbonyl-C 3 -C 6 -alkyleneoxy) chains disclosed in JP-A-5-177123. Each of which has 3 to 80 carbonyl-C 3 -C 6 -alkyleneoxy groups and is bonded to the poly (ethyleneimine) by an amide or salt bridging group Comprising a reaction product of a poly (lower alkylene) imine disclosed in JP-A No. 54-37082 and a polyester having a free carboxylic acid group.
- the comb-shaped polymer pigment dispersant (1) is preferably one having 2 to 3000 pigment affinity groups in one molecule. If it is less than 2, the dispersion stability is not sufficient, and if it exceeds 3000, the viscosity is too high and handling may be difficult. More preferably, it is 25 to 1500.
- the polymer pigment dispersant (2) having a plurality of pigment-affinity moieties comprising pigment-affinity groups in the main chain has a plurality of pigment-affinity groups arranged along the main chain, and the pigment The affinity group is, for example, pendant to the main chain.
- the pigment-affinity moiety refers to a moiety that functions as an anchor that adsorbs to the pigment surface when one or more pigment-affinity groups are present.
- Examples of the polymer pigment dispersant (2) include a polyisocyanate disclosed in JP-A-4-210220, a mixture of a monohydroxy compound and a monohydroxymonocarboxylic acid or monoaminomonocarboxylic acid compound, and A reaction product of a compound having at least one basic ring nitrogen and an isocyanate-reactive group; disclosed in JP-A-60-16631, JP-A-2-612, JP-A-63-241818 A polymer having a plurality of tertiary amino groups or groups having a basic cyclic nitrogen atom pendant on the main chain made of polyurethane / polyurea, which is water-soluble poly (oxy) disclosed in JP-A-1-279919; It is a copolymer comprising a steric stabilizing unit having an (alkylene) chain, a structural unit and an amino group-containing unit.
- the amine group-containing monomer unit contains a tertiary amino group or acid addition salt group or quaternary ammonium group, and 0.025 to 0.5 milliequivalent amino groups per gram of copolymer.
- a copolymer comprising an addition polymer disclosed in JP-A-6-1000064 and at least one C 1 -C 4 alkoxy polyethylene or polyethylene-copropylene glycol (meth) acrylate
- An amphiphilic copolymer having a weight average molecular weight of 2500 to 20000, the main chain of non-functional structural units up to 30% by mass, and a total of 70% by mass % Of stabilizer units and functional units, the functional units being substituted or unsubstituted styrene-containing units, hydroxy The ratio of hydroxyl group and carboxyl group, hydroxyl group and styrene group, and hydroxyl group and propyleneoxy group or ethyleneoxy group is 1: 0.10 to 26.1, respectively.
- the polymer pigment dispersant (2) is preferably one having 2 to 3000 pigment affinity groups per molecule. If it is less than 2, the dispersion stability is not sufficient, and if it exceeds 3000, the viscosity is too high and handling becomes difficult, and the saturation may be lowered. More preferably, it is 25 to 1500.
- the polymer pigment dispersant (2) preferably has a number average molecular weight of 2,000 to 1,000,000. If it is less than 2000, the dispersion stability is not sufficient, and if it exceeds 1000000, the viscosity is too high and handling may be difficult. More preferably, it is 4000 to 500,000.
- the linear polymer pigment dispersant (3) having a pigment affinity part composed of a pigment affinity group at one end of the main chain is a pigment composed of one or more pigment affinity groups only at one end of the main chain. Although it has an affinity part, it has sufficient affinity for the pigment surface.
- the linear polymer pigment dispersant (3) is not particularly limited.
- an AB block type polymer one of which is basic, disclosed in JP-A-46-7294; US Patent AB block type polymer in which an aromatic carboxylic acid is introduced into the A block disclosed in US Pat. No. 4,656,226; A in which one end is a basic functional group disclosed in US Pat. No. 4,033,698 -B block type polymer; AB block type polymer having an acidic functional group at one end as disclosed in US Pat. No. 4,070,388; U.S. Pat.
- Examples include those obtained by improving the weathering yellowing resistance of the AB block type polymer in which an aromatic carboxylic acid is introduced into the A block described in the specification of No. 4656226.
- the linear polymer pigment dispersant (3) preferably has 2 to 3000 pigment affinity groups in one molecule. If it is less than 2, the dispersion stability is not sufficient, and if it exceeds 3000, the viscosity is too high and handling may be difficult. More preferably, it is 5 to 1500.
- the linear polymer pigment dispersant (3) preferably has a number average molecular weight of 1,000 to 1,000,000. If it is less than 1000, the dispersion stability is not sufficient, and if it exceeds 1000000, the viscosity may be too high and handling may be difficult. More preferably, it is 2000 to 500,000.
- the comb-shaped polymer pigment dispersant (1) as the pigment dispersant from the viewpoint of the transparency of the coating film obtained from the coating composition.
- pigment dispersants can be used, but commercially available pigment dispersants can also be used. As a commercial item, the following can be illustrated, for example.
- Solsperse 12000S Solsperse 20000, Solsperse 27000, Solsperse 40000, Solsperse 41090, Solsperse 43000, Solsperse 44000, Solsperse 45000, Solsperse 46000, Solsperse 47000, Solsperse 53095, Solsperse 64000, Solsperse 65000, Solsperse 66000, Solsperse 67000, Solsperse WV400 (or more, Lubrizol).
- FLOREN G-700AMP FLOREN G-700DMEA
- FLOREN GW-1500 FLOREN GW-1640 (manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd.).
- Disparon DA-703-50, Disparon DA-7301, Disparon DN-900 (above, manufactured by Enomoto Kasei Co., Ltd.).
- the above pigment dispersants may be used alone or in combination of two or more.
- the colored pigment dispersion (ii) can be prepared by mixing and dispersing the colored pigment (D) and the pigment dispersant.
- the amount of the pigment dispersant contained in the colored pigment dispersion (ii) is preferably 50 to 200 parts by mass (solid content part by mass) with respect to 100 parts by mass of the colored pigment, and 65 to It is more preferable that it is 150 mass parts (solid content mass part).
- the amount of the pigment dispersant is in the above range, there is an advantage that good dispersion stability of the color pigment and good physical properties of the resulting coating film can be obtained.
- the 90% volume particle size of the colored pigment dispersion can be suitably adjusted to 100 nm or less.
- the pigment dispersion (ii) can be prepared by mixing the color pigment (D), the pigment dispersant and the aqueous medium.
- the aqueous medium include water and an organic solvent as required (for example, an alcohol solvent).
- the color pigment (D), the pigment dispersant, and the aqueous medium can be mixed using, for example, a medium disperser.
- the medium disperser is not particularly limited.
- Ultra Apex Mill, Dual Apex Mill Paint Shaker, Pico Glen Mill, Eco Mill (Iwata Iron Works Co., Ltd., trade name), Star Mill ZRS, Star Mill , Nanogetter, Max Nanogetter (Ashizawa Finetech Co., Ltd., trade name), Micromedia (Buhler Co., Ltd., trade name), MSC Mill (Nihon Coke Industries Co., Ltd., trade name), NPM (Shinmaru Enterprise Co., Ltd.) ) And sand mill.
- a dispersion medium that can be used in mixing and dispersion using a medium disperser
- a dispersion medium having a particle diameter of 0.3 mm or less, more preferably 0.1 mm or less, and even more preferably 0.05 mm or less can be used.
- a dispersion medium having a particle diameter of 0.05 mm or less is also called an ultrafine medium, and can be used particularly preferably in the preparation of the pigment dispersion (ii) in the present invention.
- the lower limit of the particle diameter of the dispersion medium is preferably 0.03 mm, more preferably 0.05 mm, from the viewpoint of progress of mixing and dispersion.
- the medium filling amount in the disperser is preferably 50% by volume, more preferably 60% by volume or more, and 70% by volume or more with respect to the disperser capacity. Is more preferable.
- the material of the dispersion medium particles is not particularly limited, and examples thereof include alumina, zirconia, silicon carbide, silicon nitride, glass, steel, stainless steel, and ceramics.
- the material of the dispersion medium particles is preferably zirconia from the viewpoint of dispersion efficiency.
- the rotational speed of the agitator of the medium disperser is preferably 500 rpm or more, more preferably 1000 rpm or more, and further preferably 1500 rpm or more.
- the upper limit of the rotation speed is preferably 5000 rpm or less.
- the medium disperser may have a separator as necessary.
- the dispersion medium particles can be separated satisfactorily.
- the separator part may have a rotating shaft, for example. Since the separator portion has a rotation shaft, the dispersion medium particles can be separated by rotation (for example, centrifugation).
- the rotational speed of the rotating shaft of the separator can be appropriately selected according to the viscosity of the contents.
- the rotation speed may be, for example, 2000 rpm or more, more preferably 3000 rpm or more, and further preferably 4000 rpm or more.
- the residence time in the disperser is preferably 30 to 200 minutes, and more preferably 60 to 150 minutes.
- the mixing and dispersing temperature can be performed, for example, under the condition of 5 to 45 ° C., and more preferably 20 to 40 ° C.
- the 90% volume particle size (D90) of the color pigment (D) contained in the color pigment dispersion (ii) is reduced to 100 nm or less by performing the above-described mixing and dispersion. It can adjust suitably.
- the aqueous coating composition of the present invention comprises an acrylic resin emulsion (A) having an average particle size of 100 nm or less as a resin solid content of the film-forming resin (i), 10 to 60% by mass, 5-40% by weight of the acrylic resin (B) as the resin solid content of the coating film forming resin (i), and 20-40% of the melamine resin (C) as the resin solid content of the coating film forming resin (i). It can be prepared by mixing the coating film forming resin (i) containing 5% by mass and the colored pigment dispersion (ii).
- the coating film-forming resin (i) and the color pigment dispersion (ii) can be mixed using a stirring mixer (for example, a disper or a dissolver) generally used in the paint field.
- a stirring mixer for example, a disper or a dissolver
- the stirring time varies depending on the mixing scale and the like, for example, it is preferably 0.1 to 10 hours, and more preferably 0.5 to 5 hours.
- the stirring temperature may be room temperature, and can be carried out, for example, at 20 to 30 ° C.
- the aqueous coating composition of the present invention may contain additives generally used in the coating field, for example, a surface conditioner, an antioxidant, an ultraviolet ray inhibitor, an antifoaming agent, etc., if necessary.
- the water-based coating composition of the present invention may further contain a viscosity control agent in order to prevent the compatibility between the coating films and ensure the coating workability.
- a viscosity control agent those generally showing thixotropy can be used.
- Viscosity control agents include, for example, crosslinked or non-crosslinked resin particles, swelled dispersions of fatty acid amides, amide based fatty acids such as phosphates of long chain polyaminoamides, colloidal swelled dispersions of oxidized polyethylene, etc.
- Examples thereof include polyethylene-based ones, organic acid smectite clays, organic bentonite-based ones such as montmorillonite, inorganic pigments such as aluminum silicate and barium sulfate, and flat pigments that exhibit viscosity depending on the shape of the pigment.
- the composition for haze measurement means “the amount of the color pigment (D) is 4% by mass with respect to 100 parts by mass of the resin solid content of the coating film-forming resin (i)”.
- the above haze value is to measure the haze value of a cured coating film having a film thickness of 25 ⁇ m obtained by coating a composition for haze measurement on a glass plate or PET film using a 6 mil applicator and then curing. Can be measured.
- the haze value is calculated by measuring the total light transmittance (Tt) and scattered light transmittance (Td) of the cured coating film using a commercially available haze meter, and using the following formula.
- Haze value (Th) scattered light transmittance (Td) / total light transmittance (Tt) ⁇ 100
- Multilayer coating film The present invention also provides a multilayer coating film and a method for forming a multilayer coating film.
- a multilayer coating film, which is a cured coating film of the above-mentioned aqueous coating composition, may be mentioned.
- the water-based coating composition of the present invention can be suitably used in the coating of automobile outer plates such as automobile bodies and automobile parts.
- metal moldings include plates, moldings of iron, copper, aluminum, tin, zinc, and the like, and alloys containing these metals. Specifically, such as passenger cars, trucks, motorcycles, buses, etc. Car bodies and parts can be mentioned.
- the metal molded product may be previously subjected to chemical conversion treatment with phosphate, zirconium salt, chromate or the like, and then an electrodeposition coating film may be formed.
- the electrodeposition coating composition that can be used for forming the electrodeposition coating film include a cationic electrodeposition coating composition and an anion electrodeposition coating composition.
- plastic molded product examples include plates and molded products of polypropylene resin, polycarbonate resin, urethane resin, polyester resin, polystyrene resin, ABS resin, vinyl chloride resin, polyamide resin, and the like.
- plastic molded products include automobile parts such as spoilers, bumpers, mirror covers, grills and door knobs. These plastic molded products may be provided with primer coating for enabling electrostatic coating.
- coloring component contained in the intermediate coating for example, a coloring component mainly composed of carbon black and titanium dioxide (gray-based intermediate coating composition) and a hue similar to the hue of the top coat base coating film are exhibited.
- coloring components for example, coloring components mainly composed of carbon black and titanium dioxide (gray-based intermediate coating composition) and a hue similar to the hue of the top coat base coating film are exhibited.
- coloring components for example, coloring components mainly composed of carbon black and titanium dioxide (gray-based intermediate coating composition) and a hue similar to the hue of the top coat base coating film are exhibited.
- coloring components so-called color intermediate coating compositions.
- a coating composition comprising a coating film-forming resin and at least one pigment selected from the group consisting of a bright pigment and a coloring pigment.
- a coating composition comprising a coating film-forming resin and at least one pigment selected from the group consisting of a bright pigment and a coloring pigment.
- the film-forming resin the film-forming resins mentioned in the above aqueous coating composition can be used.
- the color pigment the color pigments exemplified in the above aqueous coating composition can be used.
- the shape of the glitter pigment is not particularly limited, and may be colored.
- the pigment having an average particle diameter (D50) of 2 to 50 ⁇ m and a thickness of 0.1 to 5 ⁇ m. preferable. Those having an average particle diameter in the range of 10 to 35 ⁇ m are excellent in glitter and are more preferably used.
- Specific examples include non-colored or colored metallic luster pigments and mixtures thereof, such as metals or alloys such as aluminum, copper, zinc, iron, nickel, tin, and aluminum oxide.
- an interference mica pigment, a white mica pigment, a graphite pigment, or the like can also be used as the glitter pigment.
- the first base paint composition may contain extender pigments generally used in the paint field as required.
- the first base paint composition can be applied by a coating method generally used in the paint field.
- a coating method include multi-stage coating by air electrostatic spray coating, preferably two-stage coating, or coating combining air electrostatic spray coating and a rotary atomizing electrostatic coating machine. It is done.
- the film thickness of the first base coating film is preferably in the range of 3 to 20 ⁇ m.
- the second base coating composition can be wet-on-wet coated without being cured after the first base coating composition is applied.
- drying or preheating may be performed as necessary.
- the obtained coating film may be cured by heating, and then the second base coating composition may be applied onto the cured first coating film.
- the above-mentioned aqueous coating composition can be used as the second base coating composition.
- a second base coating film called a color clear coating film can be formed.
- the second base coating composition can be applied by the same method as the first base coating composition.
- the film thickness of the second base coating film is preferably in the range of 3 to 20 ⁇ m.
- the first base coating film is formed using the first base coating composition containing the color pigment and the glitter pigment, and then the aqueous coating composition is used as the second base coating composition.
- a color clear coating film it is possible to obtain a multi-layer coating film having high designability and attractiveness, which is called a candy color coating film, which is excellent in high chroma, high brightness and color depth.
- the uncured coating film may be cured by heat curing the uncured second base coating film obtained by applying the second coating composition.
- the clear coating composition may be applied on the uncured second base coating film to form the clear coating film on the uncured second base coating film.
- drying or preheating may be performed before applying the clear coating composition, if necessary.
- the clear coating composition is not particularly limited, and examples thereof include solvent-type, aqueous-type and powder-type clear coating compositions.
- solvent-based clear coating compositions and water-based clear coating compositions preferably contain a viscosity control agent in order to ensure coating workability.
- a viscosity control agent those generally showing thixotropy can be used.
- a viscosity control agent what was mentioned in the case of the water-based coating composition can be used, for example.
- additives generally used in the paint field may be included as necessary.
- thermosetting powder coating composition for example, a powder coating composition generally used in the coating field such as a thermoplastic powder coating composition and a thermosetting powder coating composition can be used.
- a thermosetting powder coating composition is preferable from the viewpoint of physical properties of the coating film.
- Specific examples of the thermosetting powder coating composition include epoxy, acrylic and polyester powder clear coating compositions.
- a cured clear coating film can be formed by heating and curing an uncured clear coating film obtained by applying the clear coating composition.
- the heat curing temperature is preferably set to 80 to 180 ° C., more preferably 120 to 160 ° C., from the viewpoint of curability and physical properties of the resulting multilayer coating film.
- the heat curing time can be arbitrarily set according to the temperature. Examples of the heat curing conditions include conditions of heating at a heat curing temperature of 120 ° C. to 160 ° C. for 10 minutes to 30 minutes.
- the following methods may be mentioned as specific examples of the method for forming the first base coating film, the second base coating film, and, if necessary, the clear coating film.
- the first base coating composition is applied to form an uncured first base coating film, and then the second base coating composition is applied to form an uncured second base coating film.
- a clear coating composition is applied to form an uncured clear coating film, and the obtained three layers are heated and cured at once.
- the first base coating composition is applied to form an uncured first base coating film, and then the clear coating composition is applied to form an uncured clear coating film. After heat curing the layer at once, The second base coating composition is applied to form an uncured second base coating film, and then the clear coating composition is applied to form an uncured clear coating film. To heat cure.
- part means “part by mass”.
- Production Example 1 Production of acrylic resin emulsion 1 126.5 parts of deionized water was added to a reaction vessel, and the mixture was heated to 80 ° C. while being mixed and stirred in a nitrogen stream. Next, 27.61 parts of methyl acrylate, 53.04 parts of ethyl acrylate, 4.00 parts of styrene, 9.28 parts of 2-hydroxyethyl methacrylate, 3.07 parts of methacrylic acid and 3.00 parts of allyl methacrylate Monomer mixture 100 parts, Aqualon HS-10 (polyoxyethylene alkylpropenyl phenyl ether sulfate ester, Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.) 0.7 parts, Adecalia Soap NE-20 ( ⁇ - [1-[(allyloxy) methyl]) -2- (nonylphenoxy) ethyl] - ⁇ -hydroxyoxyethylene (manufactured by Asahi Denka Co., Ltd.
- the average particle size of the acrylic resin emulsions 1 to 3 was measured by a dynamic light scattering method using LB-500 (manufactured by Horiba, Ltd.). Specifically, ion-exchanged water is put into a dedicated cell, an acrylic resin emulsion is added and mixed, the resin solid content concentration is adjusted to 0.1% by mass, and the dynamic light scattering particle size measuring device LB-500 ( Measured at 20 ° C. by HORIBA, Ltd.
- Production Example 2 Production of water-soluble acrylic resin 23.89 parts of tripropylene glycol methyl ether and 16.11 parts of propylene glycol methyl ether were added to a reaction vessel, and the mixture was heated to 105 ° C. with mixing and stirring in a nitrogen stream. Next, a monomer mixture containing 13.1 parts of methyl methacrylate, 68.4 parts of ethyl acrylate, 11.6 parts of 2-hydroxyethyl methacrylate and 6.9 parts of methacrylic acid was prepared. An initiator solution consisting of 10.0 parts of propylene glycol methyl ether and 1 part of tertiary butyl peroxy 2-ethylhexanoate was dropped into the reaction vessel in parallel over 3 hours. After completion of the dropping, aging was performed at the same temperature for 0.5 hours.
- an initiator solution consisting of 5.0 parts of tripropylene glycol methyl ether and 0.3 part of tertiary butyl peroxy 2-ethylhexanoate was dropped into the reaction vessel over 0.5 hours. After completion of the dropping, aging was performed at the same temperature for 2 hours.
- the obtained water-soluble acrylic resin solution had a nonvolatile content of 30%, a solid content acid value of 40 mg KOH / g, a hydroxyl value of 50 mg KOH / g, and a viscosity of 140 poise (E-type viscometer 1 rpm / 25 ° C.).
- Production Example 3 Production of polyester resin
- a reaction vessel equipped with a stirrer, condenser and thermometer 372 parts of dimethylterephthalic acid, 380 parts of dimethylisophthalic acid, 576 parts of 2-methyl-1,3-propanediol, 1,5-pentanediol 222 parts and 0.41 part of tetrabutyl titanate were charged, and a transesterification reaction was carried out over 4 hours while heating from 160 ° C to 230 ° C.
- the pressure inside the system was gradually reduced, the pressure was reduced to 5 mmHg over 20 minutes, and the pressure was further reduced to a vacuum of 0.3 mmHg or less, and a polycondensation reaction was performed at 260 ° C.
- the obtained polyester resin had a carboxylic acid component in a molar ratio of terephthalic acid / isophthalic acid / trimellitic acid: 48/49/3, and a polyol component in a molar ratio of 2-methyl-1 , 3-propanediol / 1,5-pentanediol: 65/35.
- the characteristic value was measured as follows. (1) Number average molecular weight: It was 12000 when measured by gel permeation chromatography (GPC) using polystyrene standard sample standards. (2) Acid value: 0.2 g of a sample was precisely weighed and dissolved in 20 ml of chloroform, and then titrated with 0.01 N potassium hydroxide (ethanol solution) to find 16.1 mg KOH / g.
- Production Example 4 Production of phosphate group-containing acrylic resin 40 parts of ethoxypropanol was charged into a 1 liter reaction vessel equipped with a stirrer, temperature controller, and cooling tube, and 4 parts of styrene, 35.96 parts of n-butyl acrylate, Ethylhexyl methacrylate 18.45 parts, 2-hydroxyethyl methacrylate 13.92 parts, methacrylic acid 7.67 parts, ethoxypropanol 20 parts, Phosmer PP (Acid phosphooxyhexa (oxypropylene) monomethacrylate) 20 produced by Unichemical Co., Ltd.
- styrene 35.96 parts of n-butyl acrylate
- Ethylhexyl methacrylate 18.45 parts
- 2-hydroxyethyl methacrylate 13.92 parts methacrylic acid 7.67 parts
- ethoxypropanol 20 parts Phosmer PP (Acid phosphooxyhexa (oxypropylene
- the obtained resin is an acrylic resin-containing acrylic resin varnish having an acid value of 105 mgKOH / g, including an acid value of 55 mgKOH / g based on phosphoric acid groups, a hydroxyl value of 60 mgKOH / g, and a number average molecular weight of 6000, and has a nonvolatile content of 63%. there were.
- Example 1 Production of coating film forming resin (i) 160 parts of the acrylic resin emulsion 1 obtained in Production Example 1 and 10 parts of 10% by mass dimethylaminoethanol, 33 parts of water-soluble acrylic resin of Production Example 2 (resin solid content 30%) , 33 parts of the polyester resin of Production Example 3 (resin solid content 30%), 38 parts of Cymel 204 (mixed alkylated melamine resin manufactured by Mitsui Cytec Co., Ltd., solid content 80%, water tolerance 3.6 ml) as a melamine resin, prime A coating film-forming resin (i) was obtained by mixing and uniformly dispersing 10 parts of Pall PX-1000 (Bifunctional polyether polyol manufactured by Sanyo Chemical Industries).
- Pall PX-1000 Bifunctional polyether polyol manufactured by Sanyo Chemical Industries
- Colored Pigment Dispersion 15 parts of Cyanine Blue (Sanyo Dye: Cyanine Blue G-314) as a colored pigment (D), 30 parts of Disperbyk 190 (non-volatile content 40%) as a pigment dispersant, ion After mixing 54.5 parts of exchanged water and 0.5 part of BYK-011 as an antifoaming agent with a stirrer such as a disper, the dispersion machine was filled with zirconia beads having a volume filling rate of 70% and 0.05 mm as a medium. To obtain a colored pigment dispersion (ii). The 90% volume particle size (D90) of the colored pigment (D) contained in the obtained colored pigment dispersion (ii) was 98 nm.
- UPA-150 Microtrac particle size distribution measuring device
- aqueous coating composition By mixing 100 parts of the obtained film-forming resin (i) and 10.16 parts of the color pigment dispersion (ii), the amount of the color pigment (D) is reduced to the film-forming resin (i).
- the aqueous coating composition (the composition for haze measurement) which is 4 mass% with respect to 100 mass parts of resin solid content of) was manufactured.
- Example 2 In the production of the colored pigment dispersion (ii), the same procedure as in Example 1 was carried out except that the amount of the pigment dispersant and ion-exchanged water was changed to 37.5 parts Disperbyk 190 and 58.11 parts ion-exchanged water.
- An aqueous coating composition (a composition for haze measurement) was prepared.
- Example 3 In the production of the colored pigment dispersion (ii), the amount of the pigment dispersant and ion-exchanged water was changed to aqueous 45% in the same manner as in Example 1 except that the amount was changed to 45 parts Disperbyk 190 and 61.72 parts ion-exchanged water.
- a coating composition (a composition for measuring haze) was prepared.
- Example 5 Example 1 except that the color pigment (D) was changed from 15 parts cyanine blue to 15 parts perylene red (PALIOGEN RED L-3875: manufactured by BASF) in the production of the color pigment dispersion (ii). Similarly, an aqueous coating composition (a composition for haze measurement) was prepared.
- PALIOGEN RED L-3875 manufactured by BASF
- Example 6 In the production of the colored pigment dispersion (ii), the same procedure as in Example 5 was conducted, except that the amount of the pigment dispersant and ion-exchanged water was changed to 37.5 parts Disperbyk 190 and 58.11 parts ion-exchanged water. An aqueous coating composition (a composition for haze measurement) was prepared.
- Example 8 Except having changed the amount of a pigment dispersant and ion-exchange water into 56.25 parts of Disperbyk 190 and 67.51 parts of ion-exchange water in manufacture of a colored pigment dispersion (ii), it is the same as that of Example 5.
- An aqueous coating composition (a composition for haze measurement) was prepared.
- Example 9 In the production of the colored pigment dispersion (ii), the color pigment (D) was changed from 15 parts of cyanine blue to 15 parts of diketopyrrolopyrrole red (IRGAZIN RUBINE L 4052: manufactured by BASF). In the same manner as in Example 1, an aqueous coating composition (a composition for haze measurement) was prepared.
- Example 10 In the production of the colored pigment dispersion (ii), the same procedure as in Example 9 was conducted, except that the amount of the pigment dispersant and ion-exchanged water was changed to 37.5 parts Disperbyk 190 and 58.11 parts ion-exchanged water.
- An aqueous coating composition (a composition for haze measurement) was prepared.
- Example 11 In the production of the colored pigment dispersion (ii), the same procedure as in Example 9 was conducted except that the amount of the pigment dispersant and ion-exchanged water was changed to 56.25 parts Disperbyk 190 and 67.51 parts ion-exchanged water. An aqueous coating composition (a composition for haze measurement) was prepared.
- Example 12 Example 1 except that in the production of the color pigment dispersion (ii), the color pigment (D) was changed from 15 parts of cyanine blue to 15 parts of iron oxide red (IPN-050H: manufactured by Toda Kogyo Co., Ltd.). Similarly, an aqueous coating composition (a composition for haze measurement) was prepared.
- Comparative Example 1 In the production of the colored pigment dispersion (ii), the same procedure as in Example 1 was conducted, except that the amount of the pigment dispersant and ion-exchanged water was changed to 22.5 parts Disperbyk 190 and 50.89 parts ion-exchanged water. An aqueous coating composition (a composition for haze measurement) was prepared.
- Comparative Example 2 In the production of the colored pigment dispersion (ii), the same procedure as in Example 1 was conducted, except that the amount of the pigment dispersant and ion-exchanged water was changed to 18.75 parts Disperbyk 190 and 49.08 parts ion-exchanged water. An aqueous coating composition (a composition for haze measurement) was prepared.
- Comparative Example 3 Comparative Example 1 except that the color pigment (D) was changed from 15 parts of cyanine blue to 15 parts of perylene red (PALIOGEN RED L-3875: manufactured by BASF) in the production of the color pigment dispersion (ii). Similarly, an aqueous coating composition (a composition for haze measurement) was prepared.
- Comparative Example 4 An aqueous coating composition was prepared in the same manner as in Comparative Example 2 except that in the production of the colored pigment dispersion (ii), 15 parts of cyanine blue were changed to 15 parts of perylene red (PALIOGEN RED L-3875: manufactured by BASF). A product (a composition for haze measurement) was prepared.
- Comparative Example 5 In the production of the coating film-forming resin (i), instead of 160 parts of the acrylic resin emulsion 1, 160 parts of the acrylic resin emulsion 2 was used, and the same procedure as in Example 2 was carried out except that the coating film-forming resin was prepared. An aqueous coating composition (a composition for haze measurement) was prepared.
- Comparative Example 6 In the production of the coating film-forming resin (i), instead of 160 parts of the acrylic resin emulsion 1, 160 parts of the acrylic resin emulsion 2 was used, and the same procedure as in Example 6 was carried out except that the coating film-forming resin was prepared. An aqueous coating composition (a composition for haze measurement) was prepared.
- Comparative Example 7 In the production of the coating film-forming resin (i), in the same manner as in Example 2, except that 160 parts of the acrylic resin emulsion 3 was used instead of 160 parts of the acrylic resin emulsion 1, and the coating film-forming resin was prepared, An aqueous coating composition (a composition for haze measurement) was prepared.
- Comparative Example 8 In the production of the coating film-forming resin (i), in the same manner as in Example 6, except that 160 parts of the acrylic resin emulsion 1 was used instead of 160 parts of the acrylic resin emulsion 1, and the coating film-forming resin was prepared, An aqueous coating composition (a composition for haze measurement) was prepared.
- the aqueous coating compositions obtained in Examples and Comparative Examples were dried at a room temperature of 23 ° C. and a humidity of 68% so that the dry film thickness was 15 ⁇ m.
- Two-stage painting was done with a “cartridge bell”. An interval setting of 1 minute 30 seconds was performed between the two coatings. After the second application, setting was performed with an interval of 1 minute and 30 seconds. Thereafter, preheating was carried out at 80 ° C. for 5 minutes to form an uncured second base coating film.
- the resulting coated plate was allowed to cool to room temperature, and it was coated in one stage so that the clear coating composition was Macflow-O-1820 (solvent type clear coating composition manufactured by Nippon Paint Co., Ltd.) and the dry film thickness was 35 ⁇ m. Set for 7 minutes. Next, the coated plate was baked with a dryer at 140 ° C. for 30 minutes to obtain a multilayer coating film.
- the clear coating composition was Macflow-O-1820 (solvent type clear coating composition manufactured by Nippon Paint Co., Ltd.) and the dry film thickness was 35 ⁇ m. Set for 7 minutes.
- the coated plate was baked with a dryer at 140 ° C. for 30 minutes to obtain a multilayer coating film.
- the obtained multi-layer coating film was irradiated with a light source at an angle of 45 ° from the vertical position, and the L * value received at an angle of 110 ° from the position was determined as a multi-angle manufactured by X-Rite. Measurement was performed using a spectrophotometer “MA-68 II”. The lightness (L *) at a light receiving angle of 110 degrees was determined by calculating the average value of the measured values thus obtained. In the following table, it is indicated as “110L”. The position at the light receiving angle of 110 degrees corresponds to the shade position.
- L * is a parameter in the L * C * h color system, and can be obtained according to JIS Z8729.
- This L * C * h color system is a color system defined by the International Lighting Commission, and is described in Section 4.2 of CIE Publication 15.2 (1986).
- L * represents lightness
- C * represents saturation
- h represents hue angle.
- the lightness L * means that the whiteness of the substance to be measured increases as the numerical value increases, and the blackness increases as the numerical value decreases.
- water-based metallic base coating composition (AQUAREX AR-3000 (silver color) (trade name), water-based coating composition containing glitter pigment, manufactured by Nippon Paint Automotive Coatings), deionized water And diluted to 6000 mPa ⁇ s (measured at 20 ° C. under the condition of 6 rpm using a B-type viscometer).
- Two-stage coating was performed with a “cartridge bell” so that the dry film thickness was 15 ⁇ m under conditions of room temperature of 23 ° C. and humidity of 68%.
- An interval setting of 1 minute 30 seconds was performed between the two coatings.
- setting was performed with an interval of 1 minute and 30 seconds.
- preheating was performed at 80 ° C. for 5 minutes to form an uncured first base coating film.
- the aqueous coating compositions obtained in Examples and Comparative Examples were dried at a room temperature of 23 ° C. and a humidity of 68% so that the dry film thickness was 15 ⁇ m.
- Two-stage painting was done with a “cartridge bell”. An interval setting of 1 minute 30 seconds was performed between the two coatings. After the second application, setting was performed with an interval of 1 minute and 30 seconds. Thereafter, preheating was carried out at 80 ° C. for 5 minutes to form an uncured second base coating film.
- the resulting coated plate was allowed to cool to room temperature, and it was coated in one stage so that the clear coating composition was Macflow-O-1820 (solvent type clear coating composition manufactured by Nippon Paint Co., Ltd.) and the dry film thickness was 35 ⁇ m. Set for 7 minutes. Next, the coated plate was baked with a dryer at 140 ° C. for 30 minutes to obtain a multilayer coating film.
- the clear coating composition was Macflow-O-1820 (solvent type clear coating composition manufactured by Nippon Paint Co., Ltd.) and the dry film thickness was 35 ⁇ m. Set for 7 minutes.
- the coated plate was baked with a dryer at 140 ° C. for 30 minutes to obtain a multilayer coating film.
- Comparative Examples 1 to 4 are examples in which the 90% volume particle size (D90) of the colored pigment (D) contained in the colored pigment dispersion (ii) exceeds 100 nm. In these cases, it was confirmed that the haze value of the composition was high and the turbidity of the composition was high. Moreover, it was confirmed that the obtained coating film has low transparency. Further, it was confirmed that the shade brightness was high and the FF property was low.
- Comparative Examples 5 to 8 are examples in which the average particle diameter (D50) of the acrylic resin emulsion contained in the coating film forming resin (i) exceeds 100 nm. In these cases, it was confirmed that the haze value of the composition was high and the turbidity of the composition was high. Moreover, it was confirmed that the obtained coating film has low transparency. Further, it was confirmed that the shade brightness was high and the FF property was low.
- FIG. 1 is a transmission electron micrograph of the colored pigment dispersion (ii) prepared in Example 6.
- FIG. 2 is a transmission electron micrograph of the colored pigment dispersion (ii) prepared in Comparative Example 4. These transmission electron micrographs show that after coloring pigment dispersion (ii) is diluted about 300 times with ultrapure water, 2 to 3 drops of the diluted solution are dropped on a copper mesh with a supporting film. After drying at room temperature, the film was observed and photographed using a transmission electron microscope TEM JEM-2000 (manufactured by JEOL Ltd.). As shown in FIG. 1, in the colored pigment dispersion (ii) prepared in Example 6, almost no color pigment aggregation occurs. In contrast, as shown in FIG.
- the water-based coating composition of the present invention By using the water-based coating composition of the present invention, it is possible to form a multi-layer coating film having a high design with high saturation and lightness and deep color.
- the aqueous coating composition of the present invention can be suitably used when a high-design coating film is formed on an automobile outer plate or the like.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
本発明は、いわゆるカラークリヤー塗膜を有する複層塗膜の形成において、深み感に優れた意匠を提供することができる水性塗料組成物を提供することを課題とする。 本発明は、塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)を含む、水性塗料組成物であって、塗膜形成樹脂(i)は、 平均粒子径が100nm以下であるアクリル樹脂エマルション(A)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として10~60質量%、 水溶性アクリル樹脂(B)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として5~40質量%、および、 メラミン樹脂(C)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として20~40質量%、 含み、 着色顔料分散体(ii)は、90%体積粒径(D90)が100nm以下である着色顔料(D)を含む、 水性塗料組成物に関する。
Description
本発明は、水性塗料組成物および水性塗料組成物を塗装して得られる複層塗膜に関する。
自動車塗装などの工業製品分野においては、利用者などの好みに応じた、多彩な色彩および意匠性が求められている。このような意匠の1例として、例えば、光輝材および/または着色顔料を含む塗膜の上に、着色顔料を含むカラークリヤー塗膜を積層した複層塗膜が挙げられる。この複層塗膜においては、上層に設けられたカラークリヤー塗膜を通して、下層の塗膜の色彩および/または反射光を視認することができるため、色の深み感が優れた複層塗膜となる。例えば、光輝材を含んだメタリックベース塗膜上に、着色顔料を含んだカラークリヤー塗膜を積層した塗膜は、いわゆる「キャンディーカラー」塗膜と呼ばれており、高彩度、高明度および色の深み感に優れた意匠性の高い複層塗膜として知られている。
例えば特開2014-042891号公報(特許文献1)には、被塗物表面に対して、光輝材を含有するメタリックベース塗料を塗布してメタリックベース塗膜を形成し、次いで着色ベース塗料を塗布して着色ベース塗膜を形成し、その後着色ベース塗膜上にクリヤー塗料組成物を塗布してクリヤー塗膜を形成して、得られたメタリックベース塗膜、着色ベース塗膜およびクリヤー塗膜を、加熱硬化する複層塗膜形成方法であって、メタリックベース塗膜の光線反射率が、所定の範囲にあり、かつ、着色ベース塗膜を単独膜として加熱硬化して得られる単独着色ベース塗膜の光線透過率が、所定の範囲にある、高意匠複層塗膜形成方法が記載されている。この方法によって、塗装時の膜厚変動を厳格に抑制しなくても、塗膜に色ムラが発生しにくく、得られる意匠が均質であり、彩度と明度が高く、かつ、色に深み感がある高意匠複層塗膜が得られると記載される。
本発明は、いわゆるカラークリヤー塗膜を有する複層塗膜の形成において、深み感に優れた意匠を提供することができる水性塗料組成物を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は下記態様を提供する。
[1]
塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)を含む、水性塗料組成物であって、
上記塗膜形成樹脂(i)は、
平均粒子径が100nm以下であるアクリル樹脂エマルション(A)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として10~60質量%、
水溶性アクリル樹脂(B)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として5~40質量%、および、
メラミン樹脂(C)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として20~40質量%、
含み、
上記着色顔料分散体(ii)は、90%体積粒径(D90)が100nm以下である着色顔料(D)を含む、
水性塗料組成物。
[2]
上記水性塗料組成物に含まれる着色顔料(D)の量は、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分100質量部に対して0.1~25質量部の範囲内である、上記水性塗料組成物。
[3]
上記着色顔料分散体(ii)に含まれる着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)が50nm以下である、上記水性塗料組成物。
[4]
上記着色顔料(D)は、有機着色顔料および無機着色顔料からなる群から選択される1種またはそれ以上の着色顔料であり、
上記有機着色顔料は、アゾキレート系顔料、不溶性アゾ系顔料、縮合アゾ系顔料、ジケトピロロピロール系顔料、フタロシアニン系顔料、インジゴ顔料、ペリノン系顔料、ペリレン系顔料、ジオキサン系顔料、キナクリドン系顔料、イソインドリノン系顔料、金属錯体顔料からなる群から選択される1種またはそれ以上であり、
上記無機着色顔料は、黄鉛、黄色酸化鉄、ベンガラ、カーボンブラック、二酸化チタンからなる群から選択される1種またはそれ以上である、
上記水性塗料組成物。
[5]
上記アクリル樹脂エマルション(A)は、アリルメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレートおよびジビニルベンゼンからなる群から選択される1種またはそれ以上の架橋性モノマーを含むモノマー混合物のエマルション重合物である、
上記水性塗料組成物。
[6]
上記着色顔料分散体(ii)は、顔料分散剤を含み、
上記顔料分散剤の量は、着色顔料100質量部に対して固形分質量部として65~150質量部である、上記水性塗料組成物。
[7]
上記顔料分散剤は櫛形構造高分子顔料分散剤である、上記水性塗料組成物。
[8]
上記塗膜形成樹脂(i)は、さらにポリエステル樹脂を含む、上記水性塗料組成物。
[9]
上記水性塗料組成物に含まれる上記塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)において、上記塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)からなる組成物であって、上記組成物に含まれる着色顔料(D)の量が、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分100質量部に対して4質量%であるヘイズ測定用組成物の、膜厚25μmである硬化塗膜のヘイズ値が8以下である、
上記水性塗料組成物。
[10]
第1ベース塗膜および第2ベース塗膜を有する複層塗膜であって、
上記第1ベース塗膜は、光輝性顔料および着色顔料からなる群から選択される少なくとも1種の顔料を含み、
上記第2ベース塗膜は、上記水性塗料組成物の硬化塗膜である、
複層塗膜。
[11]
上記第1ベース塗膜の膜厚が3~20μmであり、上記第2ベース塗膜の膜厚が3~20μmである、上記複層塗膜。
[12]
上記水性塗料組成物の製造に用いられる着色顔料分散体(ii)の製造方法であって、
着色顔料(D)および顔料分散剤を、水性媒体中で混合分散する工程を包含し、
上記顔料分散剤が櫛形構造高分子顔料分散剤であり、
上記顔料分散剤の量は、着色顔料(D)100質量部に対して固形分質量部として65~150質量部であり、
得られた着色顔料分散体(ii)に含まれる着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)が100nm以下である、
製造方法。
[13]
上記水性塗料組成物を製造する方法であって、
塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)を混合して、水性塗料組成物を製造する工程を包含し、
上記塗膜形成樹脂(i)は、
平均粒子径が100nm以下であるアクリル樹脂エマルション(A)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として10~60質量%、
水溶性アクリル樹脂(B)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として5~40質量%、および、
メラミン樹脂(C)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として20~40質量%、
含み、
上記着色顔料分散体(ii)は、上記製造方法によって得られた着色顔料分散体(ii)であり、
上記着色顔料分散体(ii)は、90%体積粒径(D90)が100nm以下である着色顔料(D)を含む、
水性塗料組成物の製造方法。
[1]
塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)を含む、水性塗料組成物であって、
上記塗膜形成樹脂(i)は、
平均粒子径が100nm以下であるアクリル樹脂エマルション(A)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として10~60質量%、
水溶性アクリル樹脂(B)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として5~40質量%、および、
メラミン樹脂(C)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として20~40質量%、
含み、
上記着色顔料分散体(ii)は、90%体積粒径(D90)が100nm以下である着色顔料(D)を含む、
水性塗料組成物。
[2]
上記水性塗料組成物に含まれる着色顔料(D)の量は、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分100質量部に対して0.1~25質量部の範囲内である、上記水性塗料組成物。
[3]
上記着色顔料分散体(ii)に含まれる着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)が50nm以下である、上記水性塗料組成物。
[4]
上記着色顔料(D)は、有機着色顔料および無機着色顔料からなる群から選択される1種またはそれ以上の着色顔料であり、
上記有機着色顔料は、アゾキレート系顔料、不溶性アゾ系顔料、縮合アゾ系顔料、ジケトピロロピロール系顔料、フタロシアニン系顔料、インジゴ顔料、ペリノン系顔料、ペリレン系顔料、ジオキサン系顔料、キナクリドン系顔料、イソインドリノン系顔料、金属錯体顔料からなる群から選択される1種またはそれ以上であり、
上記無機着色顔料は、黄鉛、黄色酸化鉄、ベンガラ、カーボンブラック、二酸化チタンからなる群から選択される1種またはそれ以上である、
上記水性塗料組成物。
[5]
上記アクリル樹脂エマルション(A)は、アリルメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレートおよびジビニルベンゼンからなる群から選択される1種またはそれ以上の架橋性モノマーを含むモノマー混合物のエマルション重合物である、
上記水性塗料組成物。
[6]
上記着色顔料分散体(ii)は、顔料分散剤を含み、
上記顔料分散剤の量は、着色顔料100質量部に対して固形分質量部として65~150質量部である、上記水性塗料組成物。
[7]
上記顔料分散剤は櫛形構造高分子顔料分散剤である、上記水性塗料組成物。
[8]
上記塗膜形成樹脂(i)は、さらにポリエステル樹脂を含む、上記水性塗料組成物。
[9]
上記水性塗料組成物に含まれる上記塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)において、上記塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)からなる組成物であって、上記組成物に含まれる着色顔料(D)の量が、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分100質量部に対して4質量%であるヘイズ測定用組成物の、膜厚25μmである硬化塗膜のヘイズ値が8以下である、
上記水性塗料組成物。
[10]
第1ベース塗膜および第2ベース塗膜を有する複層塗膜であって、
上記第1ベース塗膜は、光輝性顔料および着色顔料からなる群から選択される少なくとも1種の顔料を含み、
上記第2ベース塗膜は、上記水性塗料組成物の硬化塗膜である、
複層塗膜。
[11]
上記第1ベース塗膜の膜厚が3~20μmであり、上記第2ベース塗膜の膜厚が3~20μmである、上記複層塗膜。
[12]
上記水性塗料組成物の製造に用いられる着色顔料分散体(ii)の製造方法であって、
着色顔料(D)および顔料分散剤を、水性媒体中で混合分散する工程を包含し、
上記顔料分散剤が櫛形構造高分子顔料分散剤であり、
上記顔料分散剤の量は、着色顔料(D)100質量部に対して固形分質量部として65~150質量部であり、
得られた着色顔料分散体(ii)に含まれる着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)が100nm以下である、
製造方法。
[13]
上記水性塗料組成物を製造する方法であって、
塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)を混合して、水性塗料組成物を製造する工程を包含し、
上記塗膜形成樹脂(i)は、
平均粒子径が100nm以下であるアクリル樹脂エマルション(A)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として10~60質量%、
水溶性アクリル樹脂(B)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として5~40質量%、および、
メラミン樹脂(C)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として20~40質量%、
含み、
上記着色顔料分散体(ii)は、上記製造方法によって得られた着色顔料分散体(ii)であり、
上記着色顔料分散体(ii)は、90%体積粒径(D90)が100nm以下である着色顔料(D)を含む、
水性塗料組成物の製造方法。
本発明の水性塗料組成物の塗装により得られる塗膜は、着色顔料を含むにも関わらず、ヘイズ値が低く透明性が高いという特徴がある。そのため、本発明の水性塗料組成物を塗装することによって、彩度が高く、かつ、明度が高いカラークリヤー塗膜を形成することができる。
まず、本発明に至った経緯を説明する。上記特許文献1は、複層塗膜の形成方法を開示する。この複層塗膜の形成方法によって、彩度と明度が高く、かつ、色に深み感がある、キャンディーカラー複層塗膜が得られることが記載される。本発明者らは、このようなキャンディーカラー複層塗膜において、カラークリヤー塗膜(第2ベース塗膜)の透明性を高めることによって、得られる複層塗膜の明度をより高めることができることを見いだした。カラークリヤー塗膜(第2ベース塗膜)の透明性を高める方法の1例として、着色顔料の量を減らす方法が挙げられる。しかしながら、カラークリヤー塗膜の透明性を高めるために着色顔料の量を減らすと、明度は高くなる一方で彩度が低くなり、色の深み感が低減することとなる。
本発明者らは、彩度と明度が高く、かつ、色に深み感がある複層塗膜を得るために、カラークリヤー塗膜(第2ベース塗膜)の物理的性質について種々検討を行った。これらの検討の中で、カラークリヤー塗膜(第2ベース塗膜)の形成に用いられる水性塗料組成物として、塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)を含む水性塗料組成物を用いること、水性塗料組成物中に含まれる塗膜形成樹脂(i)として、アクリル樹脂エマルション(A)、水溶性アクリル樹脂(B)およびメラミン樹脂(C)を特定の割合で含む塗膜形成樹脂(i)を用いること、上記アクリル樹脂エマルション(A)の平均粒子径を100nm以下に制御すること、そして、水性塗料組成物中に含まれる着色顔料分散体(ii)中の着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)を100nm以下に制御することによって、着色顔料の含有量を低減することなく、得られる塗膜の透明度を大きく向上できること、そしてこれにより高彩度を維持しつつ明度を高めることができることを、実験により見いだし、本発明を完成するに至った。以下、本発明の構成について詳述する。
水性塗料組成物
本発明の水性塗料組成物は、塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)を含む。そして上記塗膜形成樹脂(i)は、
平均粒子径が100nm以下であるアクリル樹脂エマルション(A)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として10~60質量%、
水溶性アクリル樹脂(B)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として5~40質量%、および、
メラミン樹脂(C)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として20~40質量%、
含む。そして、上記着色顔料分散体(ii)は、90%体積粒径(D90)が100nm以下である着色顔料(D)を含む。以下、各成分について説明する。
本発明の水性塗料組成物は、塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)を含む。そして上記塗膜形成樹脂(i)は、
平均粒子径が100nm以下であるアクリル樹脂エマルション(A)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として10~60質量%、
水溶性アクリル樹脂(B)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として5~40質量%、および、
メラミン樹脂(C)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として20~40質量%、
含む。そして、上記着色顔料分散体(ii)は、90%体積粒径(D90)が100nm以下である着色顔料(D)を含む。以下、各成分について説明する。
アクリル樹脂エマルション(A)
本発明の水性塗料組成物は、塗膜形成樹脂(i)を含む。そして上記塗膜形成樹脂(i)は、アクリル樹脂エマルション(A)を含む。アクリル樹脂エマルション(A)は、α,β-エチレン性不飽和モノマーの混合物(モノマー混合物)を、エマルション重合することによって得られる。上記モノマー混合物は、酸基を有するα,β-エチレン性不飽和モノマー、水酸基を有するα,β-エチレン性不飽和モノマーなどを含むことにより、酸価および水酸基価を有することができる。アクリル樹脂エマルション(A)の酸価および水酸基価は、得られるエマルションの水溶性、架橋性能などに影響を及ぼす。
本発明の水性塗料組成物は、塗膜形成樹脂(i)を含む。そして上記塗膜形成樹脂(i)は、アクリル樹脂エマルション(A)を含む。アクリル樹脂エマルション(A)は、α,β-エチレン性不飽和モノマーの混合物(モノマー混合物)を、エマルション重合することによって得られる。上記モノマー混合物は、酸基を有するα,β-エチレン性不飽和モノマー、水酸基を有するα,β-エチレン性不飽和モノマーなどを含むことにより、酸価および水酸基価を有することができる。アクリル樹脂エマルション(A)の酸価および水酸基価は、得られるエマルションの水溶性、架橋性能などに影響を及ぼす。
酸基を有するα,β-エチレン性不飽和モノマーの具体例として、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸二量体、クロトン酸、2-アクリロイルオキシエチルフタル酸、2-アクリロイルオキシエチルコハク酸、ω-カルボキシ-ポリカプロラクトンモノ(メタ)アクリレート、イソクロトン酸、α-ハイドロ-ω-((1-オキソ-2-プロペニル)オキシ)ポリ(オキシ(1-オキソ-1,6-ヘキサンジイル))、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、3-ビニルサリチル酸、3-ビニルアセチルサリチル酸、2-アクリロイルオキシエチルアシッドフォスフェート、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸などを挙げることができる。酸基を有するα,β-エチレン性不飽和モノマーとして、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸二量体などを用いるのがより好ましい。
水酸基を有するα,β-エチレン性不飽和モノマーの具体例として、例えば、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシブチル、アリルアルコール、メタクリルアルコール、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチルとε-カプロラクトンとの付加物を挙げることができる。水酸基を有するα,β-エチレン性不飽和モノマーとして、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチルとε-カプロラクトンとの付加物などを用いるのがより好ましい。
上記モノマー混合物は、さらに、その他のα,β-エチレン性不飽和モノマーを含んでいてもよい。上記その他のα,β-エチレン性不飽和モノマーの具体例として、例えば、(メタ)アクリル酸エステル(例えば(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n-プロピル、(メタ)アクリル酸n-ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸t-ブチル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、メタクリル酸ラウリル、アクリル酸フェニル、(メタ)アクリル酸イソボルニル、メタクリル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸t-ブチルシクロヘキシル、(メタ)アクリル酸ジシクロペンタジエニル、(メタ)アクリル酸ジヒドロジシクロペンタジエニルなど)、重合性アミド化合物(例えば、(メタ)アクリルアミド、N-メチロール(メタ)アクリルアミド、N-ブトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジブチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジオクチル(メタ)アクリルアミド、N-モノブチル(メタ)アクリルアミド、N-モノオクチル(メタ)アクリルアミド2,4-ジヒドロキシ-4’-ビニルベンゾフェノン、N-(2-ヒドロキシエチル)アクリルアミド、N-(2-ヒドロキシエチル)メタクリルアミドなど)、重合性芳香族化合物(例えば、スチレン、α-メチルスチレン、ビニルケトン、t-ブチルスチレン、パラクロロスチレンおよびビニルナフタレンなど)、重合性ニトリル(例えば、アクリロニトリル、メタクリロニトリルなど)、α-オレフィン(例えば、エチレン、プロピレンなど)、ビニルエステル(例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなど)、ジエン(例えば、ブタジエン、イソプレンなど)、重合性芳香族化合物、重合性ニトリル、α-オレフィン、ビニルエステル、およびジエンを挙げることができる。これらのα,β-エチレン性不飽和モノマーは、塗膜の所望性能などに応じて適宜選択することができる。
アクリル樹脂エマルション(A)の調製に用いられるモノマー混合物は、架橋性モノマーを含むのが好ましい。架橋性モノマーの量は、モノマー混合物の総量に基づいて0.2~20質量%であるのが好ましく、0.5~20質量%であるのがより好ましい。モノマー混合物が、架橋性モノマーを上記範囲で含むことによって、調製されるアクリル樹脂エマルション(A)の平均粒子径を100nm以下に好適に制御することができる利点がある。
架橋性モノマーは、分子内に2つ以上のラジカル重合可能なエチレン性不飽和基を有する化合物である。架橋性モノマーの具体例として、例えば、ジビニルベンゼン、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、アリル(メタ)アクリレート、1,4-ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレートなどのジビニル化合物、および、トリアリルシアヌレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレートなどの多官能モノマー、などが挙げられる。架橋性モノマーは、1種のみを用いてもよく、2種またはそれ以上を併用してもよい。好ましい架橋性モノマーとして、例えば、アリル(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレートおよびジビニルベンゼンなどが挙げられる。これらの架橋性モノマーを用いることによって、得られるアクリル樹脂エマルション(A)の平均粒子径を100nm以下に好適に制御することができる利点がある。なお、本明細書において「(メタ)アクリル」とは、アクリルおよびメタクリルの両方を意味するものとする。
アクリル樹脂エマルション(A)は、必要に応じて、酸価または水酸基価を有するのが好ましい。アクリル樹脂の酸価または水酸基価は、それが合成されるモノマー混合物の酸価または水酸基価と実質上同じである。上記モノマー混合物は、酸価が3~50mgKOH/gであるのが好ましく、7~40mgKOH/gであるのがさらに好ましい。また、上記モノマー混合物は、塗料組成物の硬化性能の点から、水酸基価が10~150mgKOH/gであるのが好ましく、20~100mgKOH/gであるのがより好ましい。また、上記モノマー混合物を共重合して得られるポリマーのガラス転移温度は、-20~80℃の間であることが、得られる塗膜の機械的物性の点から好ましい。
上記アクリル樹脂エマルション(A)は、上記モノマー混合物をエマルション重合することによって調製される。エマルション重合方法として、当業者において一般的に行われる重合方法が挙げられる。具体的には、水、または必要に応じてアルコールなどのような有機溶媒を含む水性媒体中に、乳化剤を混合し、加熱撹拌下において、上記モノマー混合物および重合開始剤を滴下することにより行うことができる。また、モノマー混合物、乳化剤および水を予め乳化した乳化混合物を滴下する方法によって、エマルション重合を行うこともできる。
重合開始剤の例として、例えば、アゾ系の油性化合物(例えば、アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビス(2-メチルブチロニトリル)および2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)など)、および水性化合物(例えば、アニオン系の4,4’-アゾビス(4-シアノ吉草酸)、2,2-アゾビス(N-(2-カルボキシエチル)-2-メチルプロピオンアミジンおよびカチオン系の2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオンアミジン));並びにレドックス系の油性過酸化物(例えば、ベンゾイルパーオキサイド、パラクロロベンゾイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイドおよびt-ブチルパーベンゾエートなど)、および水性過酸化物(例えば、過硫酸カリおよび過硫酸アンモニウムなど)などが挙げられる。
乳化剤は、当業者において一般的に用いられている乳化剤を用いることができる。乳化剤として、反応性乳化剤を用いるのがより好ましい。反応性乳化剤の例として、例えば、アントックス(Antox)MS-60(日本乳化剤社製)、エレミノールJS-2(三洋化成工業社製)、アデカリアソープNE-20(旭電化社製)およびアクアロンHS-10(第一工業製薬社製)などが挙げられる。乳化剤の量は、モノマー混合物の総量に対して1.05~5質量%であるのが好ましく、1.1~5質量%であるのがより好ましい。
また、分子量を調節するために、ラウリルメルカプタンなどのメルカプタン化合物、そしてα-メチルスチレンダイマーなどのような連鎖移動剤を必要に応じて用いることができる。
反応温度は開始剤により決定され、例えば、アゾ系開始剤では60~90℃であり、レドックス系では30~70℃で行うことが好ましい。一般に、反応時間は1~8時間である。モノマー混合物の総量に対する開始剤の量は、一般に0.1~5質量%であり、好ましくは0.2~2質量%である。
上記エマルション重合は、一段階重合であってもよく、多段階であってもよい。多段階重合として、例えば、二段階で行うことができる。二段階重合は、まず上記α,β-エチレン性不飽和モノマー混合物のうちの一部(モノマー混合物1)をエマルション重合し、ここに上記α,β-エチレン性不飽和モノマー混合物の残り(モノマー混合物2)をさらに加えてエマルション重合を行う重合方法である。
例えば二段階重合を行う場合においては、クリヤー塗膜とのなじみ防止などの点から、モノマー混合物1はアミド基を有するα,β-エチレン性不飽和モノマーを含有していることが好ましい。またこの時、モノマー混合物2は、アミド基を有するα,β-エチレン性不飽和モノマーを含有していないことがさらに好ましい。なお、モノマー混合物1および2を一緒にしたものが、上記モノマー混合物であるため、先に示した上記α,β-エチレン性不飽和モノマー混合物の要件は、モノマー混合物1および2を一緒にしたものが満たすことになる。
上記アクリル樹脂エマルションは、必要に応じて塩基で中和することにより、pH5~10で用いることができる。これは、このpH領域における安定性が高いからである。この中和は、エマルション重合の前または後に、ジメチルエタノールアミンまたはトリエチルアミンのような3級アミンを系に添加することにより行うことが好ましい。
本発明において、上記アクリル樹脂エマルション(A)は、平均粒子径が100nm以下であることを条件とする。アクリル樹脂エマルション(A)の平均粒子径は、20~100nmであるのが好ましく、30~100nmであるのがより好ましく、40~100nmであるのがさらに好ましい。アクリル樹脂エマルション(A)の平均粒子径が100nmを超える場合は、得られる塗膜の透明性・光透過性が劣ることとなる。
アクリル樹脂エマルション(A)の平均粒子径を上記範囲とする方法として、エマルション重合条件を調整する方法、モノマー組成を選択する方法などが挙げられる。アクリル樹脂エマルション(A)の平均粒子径は、LB-500(堀場製作所社製)を使用し、動的光散乱法を用いて測定した平均分散粒径値である。
塗膜形成樹脂(i)に含まれるアクリル樹脂エマルション(A)の量は、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として10~60質量%であるのが好ましく、15~50質量%であるのがさらに好ましい。アクリル樹脂エマルション(A)の量が10質量%未満である場合は、塗膜物性が低下するおそれがある。アクリル樹脂エマルション(A)の量が60質量%を超える場合は、得られる塗膜において色ムラが生じるおそれがある。
水溶性アクリル樹脂(B)
上記塗膜形成樹脂(i)は、水溶性アクリル樹脂(B)を含む。水溶性アクリル樹脂(B)の量は、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として5~40質量%であるのが好ましく、10~30質量%であるのがより好ましい。水溶性アクリル樹脂(B)の量が5質量%未満である場合は、塗装時において、塗着時に粘度が大きく上昇し、得られる塗膜において色ムラが発生するおそれがある。水溶性アクリル樹脂(B)の量が40質量%を超える場合は、塗膜外観が劣ることとなるおそれがある。
上記塗膜形成樹脂(i)は、水溶性アクリル樹脂(B)を含む。水溶性アクリル樹脂(B)の量は、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として5~40質量%であるのが好ましく、10~30質量%であるのがより好ましい。水溶性アクリル樹脂(B)の量が5質量%未満である場合は、塗装時において、塗着時に粘度が大きく上昇し、得られる塗膜において色ムラが発生するおそれがある。水溶性アクリル樹脂(B)の量が40質量%を超える場合は、塗膜外観が劣ることとなるおそれがある。
水溶性アクリル樹脂(B)は、数平均分子量が3000~50000であるのが好ましく、6000~30000であるのがより好ましい。水溶性アクリル樹脂(B)の数平均分子量が上記範囲であることによって、良好な塗装作業性および硬化性が得られる利点がある。本明細書において、樹脂成分の数平均分子量および重量平均分子量は、ポリスチレン標準サンプル基準を用いたゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)で測定し決定することができる。
水溶性アクリル樹脂(B)は、酸価が10~100mgKOH/gであるのが好ましく、20~80mgKOH/gであるのがより好ましい。酸価が上記範囲であることによって、水溶性アクリル樹脂(B)の水分散性および塗膜の耐水性を確保することができる利点がある。また、水溶性アクリル樹脂(B)は、水酸基価が20~180mgKOH/gであるのが好ましく、30~160mgKOH/gであるのがより好ましい。水酸基価が上限範囲であることによって、塗膜硬化性および塗膜の耐水性を確保することができる利点がある。
水溶性アクリル樹脂(B)は、アクリル樹脂エマルション(A)の調製に用いられるモノマー混合物において例示した、酸基を有するα,β-エチレン性不飽和モノマーを必須成分とし、必要に応じたその他のα,β-エチレン性不飽和モノマーとともに溶液重合を行うことにより調製することができる。
水溶性アクリル樹脂(B)は、塩基性化合物、例えばモノメチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミンおよびジメチルエタノールアミンなど、のような有機アミンで中和し、水に溶解させることによって調製することができる。水溶性アクリル樹脂(B)の中和は、水溶性アクリル樹脂(B)単体に対して行ってもよく、水性塗料組成物の製造時に行ってもよい。
メラミン樹脂(C)
上記塗膜形成樹脂(i)は、メラミン樹脂(C)を含む。メラミン樹脂(C)は、塗膜形成樹脂のうち硬化剤としての働きを有する。メラミン樹脂(C)は、水溶性であってもよく、非水溶性であってもよい。メラミン樹脂(C)として、水トレランスが3.0以上であるものを用いることによって、良好な塗料安定性を得られる利点がある。ここで水トレランスとは、親水性の度合を評価するためのものであり、その値が高いほど親水性が高いことを意味する。水トレランス値の測定方法は、25℃において、100mlビーカー内で、サンプル0.5gをアセトン10mlに混合して分散させ、ビュウレットを用いてイオン交換水を徐々に加え、混合物が白濁を生じるまでに要するイオン交換水の量(ml)を測定し、このイオン交換水の量(ml)を水トレランス値としたものである。
上記塗膜形成樹脂(i)は、メラミン樹脂(C)を含む。メラミン樹脂(C)は、塗膜形成樹脂のうち硬化剤としての働きを有する。メラミン樹脂(C)は、水溶性であってもよく、非水溶性であってもよい。メラミン樹脂(C)として、水トレランスが3.0以上であるものを用いることによって、良好な塗料安定性を得られる利点がある。ここで水トレランスとは、親水性の度合を評価するためのものであり、その値が高いほど親水性が高いことを意味する。水トレランス値の測定方法は、25℃において、100mlビーカー内で、サンプル0.5gをアセトン10mlに混合して分散させ、ビュウレットを用いてイオン交換水を徐々に加え、混合物が白濁を生じるまでに要するイオン交換水の量(ml)を測定し、このイオン交換水の量(ml)を水トレランス値としたものである。
メラミン樹脂(C)の量は、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として20~40質量%であるのが好ましい。メラミン樹脂(C)の量が20質量%未満である場合は、塗膜硬化性が低下するおそれがある。またメラミン樹脂(C)の量が40質量%を超える場合は、塗料安定性が低下するおそれがある。
ポリエステル樹脂
本発明の水性塗料組成物は、必要に応じて、ポリエステル樹脂を含んでもよい。ポリエステル樹脂は、例えば、酸成分およびアルコール成分を縮重合して調製することができる。上記酸成分としては特に限定されず、アジピン酸、セバシン酸、イソフタル酸、無水フタル酸などの多価カルボン酸化合物およびそれらの無水物を挙げることができる。さらに、酸成分として、ジメチロールプロピオン酸などの1分子中にカルボン酸基と水酸基とを有する化合物を用いることができる。上記アルコール成分としては特に限定されず、エチレングリコール、トリメチロールプロパン、ネオペンチルグリコールなどの多価アルコール化合物を挙げることができる。ポリエステル樹脂は、樹脂固形分酸価20~80mgKOH/g、および数平均分子量1000~15000を有するものがより好ましい。本発明の水性塗料組成物中にポリエステル樹脂が含まれることによって、得られる塗膜の色ムラを抑制することができる利点がある。水性塗料組成物中にポリエステル樹脂が含まれる場合におけるポリエステル樹脂の量は、樹脂固形分として5~30質量%であるのが好ましく、10~20質量%であるのがより好ましい。
本発明の水性塗料組成物は、必要に応じて、ポリエステル樹脂を含んでもよい。ポリエステル樹脂は、例えば、酸成分およびアルコール成分を縮重合して調製することができる。上記酸成分としては特に限定されず、アジピン酸、セバシン酸、イソフタル酸、無水フタル酸などの多価カルボン酸化合物およびそれらの無水物を挙げることができる。さらに、酸成分として、ジメチロールプロピオン酸などの1分子中にカルボン酸基と水酸基とを有する化合物を用いることができる。上記アルコール成分としては特に限定されず、エチレングリコール、トリメチロールプロパン、ネオペンチルグリコールなどの多価アルコール化合物を挙げることができる。ポリエステル樹脂は、樹脂固形分酸価20~80mgKOH/g、および数平均分子量1000~15000を有するものがより好ましい。本発明の水性塗料組成物中にポリエステル樹脂が含まれることによって、得られる塗膜の色ムラを抑制することができる利点がある。水性塗料組成物中にポリエステル樹脂が含まれる場合におけるポリエステル樹脂の量は、樹脂固形分として5~30質量%であるのが好ましく、10~20質量%であるのがより好ましい。
本発明の水性塗料組成物は、必要に応じて、上記メラミン樹脂(C)に加えて、他の硬化剤を含んでもよい。他の硬化剤としては、塗料一般に用いられているものを用いることができる。他の硬化剤として、例えば、ブロックイソシアネート、エポキシ化合物、アジリジン化合物、カルボジイミド化合物、オキサゾリン化合物、金属イオンなどが挙げられる。
他の硬化剤として、ブロックイソシアネート樹脂を含むのが好ましい。ブロックイソシアネート樹脂としては、トリメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネートなどのポリイソシアネートに活性水素を有するブロック剤を付加させることによって得ることができるものであって、加熱によりブロック剤が解離してイソシアネート基が発生するものが挙げられる。
塗膜形成樹脂(i)は、上記アクリル樹脂エマルション(A)、水溶性アクリル樹脂(B)、メラミン樹脂(C)、および必要に応じたポリエステル樹脂そしてその他の樹脂などを混合することによって、調製することができる。
着色顔料分散体(ii)
本発明の水性塗料組成物は、上記塗膜形成樹脂(i)そして着色顔料分散体(ii)を含む。上記着色顔料分散体(ii)は、着色顔料(D)を含む。そして、本発明において、着色顔料分散体(ii)に含まれる着色顔料(D)は、90%体積粒径(D90)が100nm以下であることを条件とする。本発明の水性塗料組成物においては、上記特定のアクリル樹脂エマルション(i)を用いると共に、着色顔料分散体(ii)に含まれる着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)が100nm以下であることによって、高彩度および高明度であるカラークリヤー塗膜を形成することが可能となる。
本発明の水性塗料組成物は、上記塗膜形成樹脂(i)そして着色顔料分散体(ii)を含む。上記着色顔料分散体(ii)は、着色顔料(D)を含む。そして、本発明において、着色顔料分散体(ii)に含まれる着色顔料(D)は、90%体積粒径(D90)が100nm以下であることを条件とする。本発明の水性塗料組成物においては、上記特定のアクリル樹脂エマルション(i)を用いると共に、着色顔料分散体(ii)に含まれる着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)が100nm以下であることによって、高彩度および高明度であるカラークリヤー塗膜を形成することが可能となる。
上記着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)は、55nm以下であるのが好ましく、35nm以下であるのがより好ましく、10nm以下であるのがさらに好ましい。
90%体積粒径(D90)とは、粒度分布を示す指標であって、体積累積粒子径D90とも言われる。具体的には、着色顔料(D)の粒度分布において、小粒子径側からある粒子径までの間で積算した粒子の合計体積を、粒子全体の体積に対する百分率で表したときに、その値が90%となるときの粒子径である。90%体積粒径(D90)は、動的光散乱法、特にUPA-150(マイクロトラック社製粒度分布測定装置)を用いて測定することができる。
着色顔料(D)は、有機着色顔料であってもよく、無機着色顔料であってもよく、これらの併用であってもよい。有機着色顔料として、例えば、アゾキレート系顔料、不溶性アゾ系顔料、縮合アゾ系顔料、ジケトピロロピロール系顔料、フタロシアニン系顔料、インジゴ顔料、ペリノン系顔料、ペリレン系顔料、ジオキサン系顔料、キナクリドン系顔料、イソインドリノン系顔料、金属錯体顔料などが挙げられる。無機着色顔料として、例えば、黄鉛、黄色酸化鉄、ベンガラ、カーボンブラック、二酸化チタンなどが挙げられる。これらの着色顔料は1種を単独で用いてもよく、2種またはそれ以上を併用してもよい。
着色顔料(D)として、例えば、フタロシアニン系顔料、ジケトピロロピロール系顔料、ペリレン系顔料、ベンガラなどを、特に好適に用いることができる。これらの着色顔料を用いることによって、高彩度、高明度および色の深み感に優れた塗膜を形成することができる利点がある。
本発明の水性塗料組成物に含まれる着色顔料(D)の量は、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分100質量部に対して0.1~25質量部の範囲内であるのが好ましい。上記着色顔料の量は、0.5~20質量部の範囲内であるのがより好ましく、1~10質量部の範囲内であるのがさらに好ましい。着色顔料(D)が上記範囲で含まれることによって、得られるカラークリヤー塗膜の彩度を確保することができる。
なお本発明の水性塗料組成物においては、上記着色顔料(D)以外の他の顔料も、必要に応じて含んでもよい。但し、このような他の顔料は、本発明の水性塗料組成物の透明性を大きく損なわないことを条件とする。他の顔料は、塗料分野において通常用いられる顔料から適宜選択して用いることができる。
着色顔料分散体(ii)は、着色顔料(D)および顔料分散剤を、水性媒体中で混合分散することによって、調製することができる。顔料分散剤として、顔料親和部分および親水性部分を含む構造を有する樹脂を用いることができる。上記顔料親和部分および親水性部分としては、例えば、ノニオン性、カチオン性およびアニオン性の官能基を挙げることができ、顔料分散剤1分子中に上記官能基を2種類以上有していてもよい。上記ノニオン性官能基としては、例えば、ヒドロキシル基、アミド基、ポリオキシアルキレン基などが挙げられ、上記カチオン性官能基としては、例えば、アミノ基、イミノ基、ヒドラジノ基などが挙げられる。また、アニオン性官能基としては、例えば、カルボキシル基、スルホン酸基、リン酸基などが挙げられる。このような顔料分散剤は、当業者にとってよく知られた方法によって製造することができる。
顔料分散剤の具体例として、例えば、ノニオン系顔料分散剤、高分子顔料分散剤が挙げられる。
ノニオン系顔料分散剤として、例えば、炭素数14以上、好ましくは14~30、より好ましくは16~25のアルキル鎖を有する分散剤が挙げられる。ノニオン系顔料分散剤は、親水性親油性バランス(HLB)が16以上であるのが好ましく、16~20であるのがより好ましく、17~19であるのがさらに好ましい。上記ノニオン系顔料分散剤の例として、例えば、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテルおよびポリオキシエチレン2-オクチルドジデシルエーテル、およびこれらの変性物(硫酸エステル、リン酸エステル、マレイン酸エステル変性物など)などが挙げられる。
ノニオン系顔料分散剤として、例えば、炭素数14以上、好ましくは14~30、より好ましくは16~25のアルキル鎖を有する分散剤が挙げられる。ノニオン系顔料分散剤は、親水性親油性バランス(HLB)が16以上であるのが好ましく、16~20であるのがより好ましく、17~19であるのがさらに好ましい。上記ノニオン系顔料分散剤の例として、例えば、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテルおよびポリオキシエチレン2-オクチルドジデシルエーテル、およびこれらの変性物(硫酸エステル、リン酸エステル、マレイン酸エステル変性物など)などが挙げられる。
上記高分子顔料分散剤としては特に限定されないが、以下に説明するものを好適に使用することができる。
(1)顔料親和性基を主鎖および/または複数の側鎖に有し、かつ、溶媒和部分を構成する複数の側鎖を有する櫛形構造高分子顔料分散剤
(2)主鎖中に顔料親和性基からなる複数の顔料親和部分を有する高分子顔料分散剤
(3)主鎖の片末端に顔料親和性基からなる顔料親和部分を有する直鎖状高分子顔料分散剤
(1)顔料親和性基を主鎖および/または複数の側鎖に有し、かつ、溶媒和部分を構成する複数の側鎖を有する櫛形構造高分子顔料分散剤
(2)主鎖中に顔料親和性基からなる複数の顔料親和部分を有する高分子顔料分散剤
(3)主鎖の片末端に顔料親和性基からなる顔料親和部分を有する直鎖状高分子顔料分散剤
ここで、上記顔料親和性基とは、顔料の表面に対して強い吸着力を有する官能基をいい、例えば、オルガノゾルにおいては、第3級アミノ基、第4級アンモニウム基、塩基性窒素原子を有する複素環基、ヒドロキシル基、カルボキシル基;ヒドロゾルにおいては、フェニル基、ラウリル基、ステアリル基、ドデシル基、オレイル基等を挙げることができる。
上記櫛形構造高分子顔料分散剤(1)は、上記顔料親和性基を有する主鎖および/または複数の側鎖とともに、溶媒和部分を構成する複数の側鎖を主鎖に結合した構造のものであり、これらの側鎖があたかも櫛の歯のように主鎖に結合されているものである。本明細書中、上述の構造を櫛形構造と称する。上記櫛形構造高分子顔料分散剤(1)において、上記顔料親和性基は、側鎖末端に限らず、側鎖の途中や主鎖中に複数存在していてもよい。なお、上記溶媒和部分は、溶媒に親和性を有する構造をいう。上記溶媒和部分は、例えば、水溶性の重合鎖、親油性の重合鎖等から構成されている。
上記櫛形構造高分子顔料分散剤(1)としては特に限定されず、例えば、特開平5-177123号公報に開示されている1個以上のポリ(カルボニル-C3~C6-アルキレンオキシ)鎖を有し、これらの各鎖が3~80個のカルボニル-C3~C6-アルキレンオキシ基を有しかつアミドまたは塩架橋基によってポリ(エチレンイミン)に結合されている構造のポリ(エチレンイミン)またはその酸塩からなるもの;特開昭54-37082号公報に開示されているポリ(低級アルキレン)イミンと、遊離のカルボン酸基を有するポリエステルとの反応生成物よりなり、各ポリ(低級アルキレン)イミン連鎖に少なくとも2つのポリエステル連鎖が結合されたもの;特公平7-24746号公報に開示されている末端にエポキシ基を有する高分子量のエポキシ化合物に、アミン化合物と数平均分子量300~7000のカルボキシル基含有プレポリマーとを同時にまたは任意順に反応させて得られる顔料分散剤等を挙げることができる。
上記櫛形構造高分子顔料分散剤(1)は、顔料親和性基が1分子中に2~3000個存在するものが好ましい。2個未満であると、分散安定性が充分ではなく、3000個を超えると、粘度が高すぎて取り扱いが困難となるおそれがある。より好ましくは、25~1500個である。
上記櫛形構造高分子顔料分散剤(1)は、溶媒和部分を構成する側鎖が1分子中に2~1000存在するものが好ましい。2未満であると、分散安定性が充分ではなく、1000を超えると、粘度が高すぎて取り扱いが困難となるおそれがある。より好ましくは、5~500である。
上記櫛形構造高分子顔料分散剤(1)は、数平均分子量が2000~1000000であることが好ましい。2000未満であると、分散安定性が充分ではなく、1000000を超えると、粘度が高すぎて取り扱いが困難となるおそれがある。より好ましくは、4000~500000である。
上記主鎖中に顔料親和性基からなる複数の顔料親和部分を有する高分子顔料分散剤(2)は、複数の顔料親和性基が主鎖にそって配置されているものであり、上記顔料親和性基は、例えば、主鎖にペンダントしているものである。本明細書中、上記顔料親和部分は、上記顔料親和性基が1つまたは複数存在して、顔料表面に吸着するアンカーとして機能する部分をいう。
上記高分子顔料分散剤(2)としては、例えば、特開平4-210220号公報に開示されているポリイソシアネートと、モノヒドロキシ化合物およびモノヒドロキシモノカルボン酸またはモノアミノモノカルボン酸化合物の混合物、並びに、少なくとも1つの塩基性環窒素とイソシアネート反応性基とを有する化合物との反応物;特開昭60-16631号公報、特開平2-612号公報、特開昭63-241018号公報に開示されているポリウレタン/ポリウレアよりなる主鎖に複数の第3級アミノ基または塩基性環式窒素原子を有する基がペンダントした高分子;特開平1-279919号公報に開示されている水溶性ポリ(オキシアルキレン)鎖を有する立体安定化単位、構造単位およびアミノ基含有単位からなる共重合体であって、アミン基含有単量単位が第3級アミノ基若しくはその酸付加塩の基または第4級アンモニウムの基を含有しており、共重合体1g当たり0.025~0.5ミリ当量のアミノ基を含有する共重合体;特開平6-100642号公報に開示されている付加重合体からなる主鎖と、少なくとも1個のC1~C4アルコキシポリエチレンまたはポリエチレン-コプロピレングリコール(メタ)アクリレートからなる安定化剤単位とからなり、かつ、2500~20000の質量平均分子量を有する両親媒性共重合体であって、主鎖は、30質量%までの非官能性構造単位と、合計で70質量%までの安定化剤単位および官能性単位とを含有しており、上記官能性単位は、置換されているかまたは置換されていないスチレン含有単位、ヒドロキシル基含有単位およびカルボキシル基含有単位であり、ヒドロキシル基とカルボキシル基、ヒドロキシル基とスチレン基およびヒドロキシル基とプロピレンオキシ基またはエチレンオキシ基との比率が、それぞれ、1:0.10~26.1;1:0.28~25.0;1:0.80~66.1である両親媒性高分子等を挙げることができる。
上記高分子顔料分散剤(2)は、顔料親和性基が1分子中に2~3000個存在するものが好ましい。2個未満であると、分散安定性が充分ではなく、3000個を超えると、粘度が高すぎて取り扱いが困難となり、また、彩度が低下するおそれがある。より好ましくは、25~1500個である。
上記高分子顔料分散剤(2)は、数平均分子量が2000~1000000であることが好ましい。2000未満であると、分散安定性が充分ではなく、1000000を超えると、粘度が高すぎて取り扱いが困難となるおそれがある。より好ましくは、4000~500000である。
上記主鎖の片末端に顔料親和性基からなる顔料親和部分を有する直鎖状高分子顔料分散剤(3)は、主鎖の片末端のみに1つまたは複数の顔料親和性基からなる顔料親和部分を有しているが、顔料表面に対して充分な親和性を有するものである。
上記直鎖状高分子顔料分散剤(3)としては特に限定されず、例えば、特開昭46-7294号公報に開示されている一方が塩基性であるA-Bブロック型高分子;米国特許第4656226号明細書に開示されているAブロックに芳香族カルボン酸を導入したA-Bブロック型高分子;米国特許第4032698号明細書に開示されている片末端が塩基性官能基であるA-Bブロック型高分子;米国特許第4070388号明細書に開示されている片末端が酸性官能基であるA-Bブロック型高分子;特開平1-204914号公報に開示されている米国特許第4656226号明細書に記載のAブロックに芳香族カルボン酸を導入したA-Bブロック型高分子の耐候黄変性を改良したもの等を挙げることができる。
上記直鎖状高分子顔料分散剤(3)は、顔料親和性基が1分子中に2~3000個存在するものが好ましい。2個未満であると、分散安定性が充分ではなく、3000個を超えると、粘度が高すぎて取り扱いが困難となるおそれがある。より好ましくは、5~1500個である。
上記直鎖状高分子顔料分散剤(3)は、数平均分子量が1000~1000000であることが好ましい。1000未満であると、分散安定性が充分ではなく、1000000を超えると、粘度が高すぎて取り扱いが困難となるおそれがある。より好ましくは、2000~500000である。
本発明においては、顔料分散剤として櫛形構造高分子顔料分散剤(1)を用いるのが、塗料組成物から得られる塗膜の透明性などの点からより好ましい。
上記顔料分散剤としては、種々のものが利用できるが、市販されているものを使用することもできる。市販品としては、例えば、以下のものを例示できる。
Dispex Ultra FA4404、Dispex Ultra FA4416、Dispex Ultra FA4425、Dispex Ultra FA4431、Dispex Ultra FA4437、Dispex Ultra FA4480、Dispex Ultra FA4483、Dispex Ultra PA4550、Dispex Ultra PA4560、Dispex Ultra PX4575、Dispex Ultra PX4585(以上、BASF社製)。
TEGO Dispers 650、TEGO Dispers 651、TEGO Dispers 652、TEGO Dispers 655、TEGO Dispers 660C、TEGO Dispers 715W、TEGO Dispers 740W、TEGO Dispers 750W、TEGO Dispers 752W、TEGO Dispers 755W、TEGO Dispers 760W(以上、Evonik社製)。
Solsperse 12000S、Solsperse 20000、Solsperse 27000、Solsperse 40000、Solsperse 41090、Solsperse 43000、Solsperse 44000、Solsperse 45000、Solsperse 46000、Solsperse 47000、Solsperse 53095、Solsperse 64000、Solsperse 65000、Solsperse 66000、Solsperse 67000、Solsperse WV400(以上、Lubrizol社製)。
フローレンG-700AMP、フローレンG-700DMEA、フローレンGW-1500、フローレンGW-1640(以上、共栄社化学社製)。
ディスパロンDA-703-50、ディスパロンDA-7301、ディスパロンDN-900(以上、楠本化成社製)。
ANTI-TERRA-250、DISPERBYK、DISPERBYK-102、DISPERBYK-180、DISPERBYK-184、DISPERBYK-185、DISPERBYK-187、DISPERBYK-190、DISPERBYK-191、DISPERBYK-192、DISPERBYK-193、DISPERBYK-194N、DISPERBYK-198、DISPERBYK-199、DISPERBYK-2010、DISPERBYK-2012、DISPERBYK-2013、DISPERBYK-2015、DISPERBYK-2096(以上、BYK社製)。
TEGO Dispers 650、TEGO Dispers 651、TEGO Dispers 652、TEGO Dispers 655、TEGO Dispers 660C、TEGO Dispers 715W、TEGO Dispers 740W、TEGO Dispers 750W、TEGO Dispers 752W、TEGO Dispers 755W、TEGO Dispers 760W(以上、Evonik社製)。
Solsperse 12000S、Solsperse 20000、Solsperse 27000、Solsperse 40000、Solsperse 41090、Solsperse 43000、Solsperse 44000、Solsperse 45000、Solsperse 46000、Solsperse 47000、Solsperse 53095、Solsperse 64000、Solsperse 65000、Solsperse 66000、Solsperse 67000、Solsperse WV400(以上、Lubrizol社製)。
フローレンG-700AMP、フローレンG-700DMEA、フローレンGW-1500、フローレンGW-1640(以上、共栄社化学社製)。
ディスパロンDA-703-50、ディスパロンDA-7301、ディスパロンDN-900(以上、楠本化成社製)。
ANTI-TERRA-250、DISPERBYK、DISPERBYK-102、DISPERBYK-180、DISPERBYK-184、DISPERBYK-185、DISPERBYK-187、DISPERBYK-190、DISPERBYK-191、DISPERBYK-192、DISPERBYK-193、DISPERBYK-194N、DISPERBYK-198、DISPERBYK-199、DISPERBYK-2010、DISPERBYK-2012、DISPERBYK-2013、DISPERBYK-2015、DISPERBYK-2096(以上、BYK社製)。
上記の各顔料分散剤は単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
着色顔料分散体(ii)は、着色顔料(D)および顔料分散剤を混合分散することによって調製することができる。上記着色顔料分散体(ii)中に含まれる顔料分散剤の量は、着色顔料100質量部に対して、顔料分散剤50~200質量部(固形分質量部)であるのが好ましく、65~150質量部(固形分質量部)であるのがより好ましい。顔料分散剤の量が上記範囲であることによって、着色顔料の良好な分散安定性、そして、得られる塗膜の良好な物性を得ることができる利点がある。特に上記顔料分散剤を上記範囲の量で用いることによって、着色顔料分散体の90%体積粒径を100nm以下に好適に調整することができる利点がある。
顔料分散体(ii)の調製は、着色顔料(D)、顔料分散剤および水性媒体を混合することによって行うことができる。水性媒体として、水および必要に応じた有機溶媒(例えばアルコール系溶媒など)などが挙げられる。
顔料分散体(ii)の調製における、着色顔料(D)、顔料分散剤および水性媒体の混合は、例えば媒体分散機などを用いて行うことができる。媒体分散機としては、特に限定されないが、例えば、ウルトラアペックスミル、デュアルアペックスミル(寿工業株式会社、商品名)、ペイントシェーカー、ピコグレンミル、エコミル(淺田鉄工株式会社、商品名)、スターミルZRS、スターミル、ナノゲッター、マックスナノゲッター(アシザワ・ファインテック株式会社、商品名)、マイクロメディア(ビューラー株式会社、商品名)、MSCミル(日本コークス工業株式会社、商品名)、NPM(株式会社シンマルエンタープライゼス)、サンドミルなどが挙げられる。
媒体分散機を用いた混合分散において用いることができる分散媒体として、例えば粒子径が0.3mm以下、より好ましくは0.1mm以下、さらに好ましくは0.05mm以下である分散媒体を用いることができる。粒子径が0.05mm以下である分散媒体は、超微小媒体とも言われており、本発明における顔料分散体(ii)の調製において特に好適に用いることができる。なお、分散媒体の粒子径の下限は、混合分散の進行などの観点から、0.03mmであるのが好ましく、0.05mmであるのがより好ましい。
媒体分散機を用いた混合分散において、分散機内の媒体充填量は、分散機容量に対して50体積%であるのが好ましく、60体積%以上であるのがより好ましく、70体積%以上であるのがさらに好ましい。
分散媒体粒子の材質は、特に限定されないが、例えば、アルミナ、ジルコニア、炭化ケイ素、窒化ケイ素、ガラス、スチール、ステンレス、陶磁器などが挙げられる。分散媒体粒子の材質はジルコニアであるのが、分散効率などの点から好ましい。
媒体分散機のアジテーターの回転速度は、500rpm以上が好ましく、1000rpm以上がより好ましく、1500rpm以上がさらに好ましい。回転速度の上限は、5000rpm以下であるのが好ましい。
媒体分散機は、必要に応じて、セパレーター部を有していてもよい。媒体分散機がセパレーター部を有することによって、分散媒体粒子を良好に分離することができる。セパレーター部は、例えば回転軸を有していてもよい。セパレーター部が回転軸を有することによって、回転(例えば遠心分離など)によって、分散媒体粒子を分離することができる。この場合、セパレーターの回転軸の回転速度は、内容物の粘度に応じて適宜選択することができる。回転速度として、例えば2000rpm以上であってよく、3000rpm以上であるのがより好ましく、4000rpm以上であるのがさらに好ましい。
媒体分散機による混合分散時間は、スケールなどに依存して変化するものの、例えば、分散機内の滞留時間として30~200分であるのが好ましく、60~150分であるのがより好ましい。また混合分散温度は、例えば5~45℃の条件下で行うことができ、20~40℃の条件下であるのがより好ましい。
着色顔料分散体(ii)の調製において、上記のような混合分散を行うことによって、着色顔料分散体(ii)中に含まれる着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)を100nm以下に好適に調整することができる。
水性塗料組成物の調製
本発明の水性塗料組成物は、平均粒子径が100nm以下であるアクリル樹脂エマルション(A)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として10~60質量%、水溶性アクリル樹脂(B)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として5~40質量%、および、メラミン樹脂(C)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として20~40質量%含む塗膜形成樹脂(i)と、上記着色顔料分散体(ii)とを混合することによって、調製することができる。塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)の混合は、塗料分野において一般的に用いられる撹拌混合機(例えばディスパー、ディソルバーなど)を用いて行うことができる。撹拌時間は、混合スケールなどに依存して変化するものの、例えば0.1~10時間であるのが好ましく、0.5~5時間であるのがより好ましい。また撹拌温度は室温であってよく、例えば20~30℃の条件下で行うことができる。
本発明の水性塗料組成物は、平均粒子径が100nm以下であるアクリル樹脂エマルション(A)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として10~60質量%、水溶性アクリル樹脂(B)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として5~40質量%、および、メラミン樹脂(C)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として20~40質量%含む塗膜形成樹脂(i)と、上記着色顔料分散体(ii)とを混合することによって、調製することができる。塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)の混合は、塗料分野において一般的に用いられる撹拌混合機(例えばディスパー、ディソルバーなど)を用いて行うことができる。撹拌時間は、混合スケールなどに依存して変化するものの、例えば0.1~10時間であるのが好ましく、0.5~5時間であるのがより好ましい。また撹拌温度は室温であってよく、例えば20~30℃の条件下で行うことができる。
本発明の水性塗料組成物は、必要に応じて、塗料分野において一般的に用いられる添加剤、例えば表面調整剤、酸化防止剤、紫外線防止剤、消泡剤など、を含んでもよい。
本発明の水性塗料組成物はさらに、塗膜間のなじみ防止、塗装作業性を確保するために、粘性制御剤を含んでもよい。粘性制御剤としては、一般にチクソトロピー性を示すものを用いることができる。粘性制御剤として、例えば、架橋あるいは非架橋の樹脂粒子、脂肪酸アマイドの膨潤分散体、アマイド系脂肪酸、長鎖ポリアミノアマイドの燐酸塩などのポリアマイド系のもの、酸化ポリエチレンのコロイド状膨潤分散体などのポリエチレン系などのもの、有機酸スメクタイト粘土、モンモリロナイトなどの有機ベントナイト系のもの、ケイ酸アルミ、硫酸バリウムなどの無機顔料、顔料の形状により粘性が発現する偏平顔料などを挙げることができる。
本発明においては、上記塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)からなる組成物であって、この組成物に含まれる着色顔料(D)の量が、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分100質量部に対して4質量%であるヘイズ測定用組成物の、膜厚25μmである硬化塗膜のヘイズ値が8以下であるのが好ましい。本明細書における「ヘイズ測定用組成物」とは、「着色顔料(D)の量が、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分100質量部に対して4質量%である」というように、着色顔料(D)の量を特定した組成物であり、着色顔料(D)の量が一定量である組成物の硬化塗膜のヘイズ値を測定するための組成物である。組成物中に含まれる着色顔料(D)の量を特定値に設定することによって、塗膜形成樹脂(i)に含まれるアクリル樹脂エマルションの平均粒子径および着色顔料分散体(ii)に含まれる着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)の影響を検討することができる。
上記ヘイズ値は、ヘイズ測定用組成物を、ガラス板またはPETフィルム上に、6milアプリケーターを用いて塗装し、次いで硬化させて得られる、膜厚25μmである硬化塗膜のヘイズ値を測定することによって、測定することができる。
ヘイズ値は、硬化塗膜の全光線透過率(Tt)および散乱光線透過率(Td)を、市販のヘイズメーターを用いて測定し、下記式を用いて算出する。
ヘイズ値(Th)=散乱光線透過率(Td)/全光線透過率(Tt)×100
ヘイズ値は、硬化塗膜の全光線透過率(Tt)および散乱光線透過率(Td)を、市販のヘイズメーターを用いて測定し、下記式を用いて算出する。
ヘイズ値(Th)=散乱光線透過率(Td)/全光線透過率(Tt)×100
複層塗膜
本発明は、複層塗膜および複層塗膜の形成方法も提供する。複層塗膜として、第1ベース塗膜および第2ベース塗膜を有する複層塗膜であって、第1ベース塗膜は、光輝性顔料および着色顔料からなる群から選択される少なくとも1種の顔料を含み、第2ベース塗膜は上記水性塗料組成物の硬化塗膜である、複層塗膜が挙げられる。
本発明は、複層塗膜および複層塗膜の形成方法も提供する。複層塗膜として、第1ベース塗膜および第2ベース塗膜を有する複層塗膜であって、第1ベース塗膜は、光輝性顔料および着色顔料からなる群から選択される少なくとも1種の顔料を含み、第2ベース塗膜は上記水性塗料組成物の硬化塗膜である、複層塗膜が挙げられる。
複層塗膜の形成において用いられる被塗物としては、種々の基材、例えば金属成型品、プラスチック成型品、発泡体などに用いることができる。本発明の水性塗料組成物は、自動車車体、自動車部品などの、自動車外板塗装において好適に用いることができる。
金属成型品として、例えば、鉄、銅、アルミニウム、スズ、亜鉛など、およびこれらの金属を含む合金による板、成型物を挙げることができ、具体的には、乗用車、トラック、オートバイ、バスなどの自動車車体および部品を挙げることができる。
上記金属成型品は、予めリン酸塩、ジルコニウム塩、クロム酸塩などで化成処理され、次いで電着塗膜が形成されていてもよい。電着塗膜の形成に用いることができる電着塗料組成物として、カチオン電着塗料組成物およびアニオン電着塗料組成物を挙げることができる。
上記プラスチック成型品として、例えば、ポリプロピレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリスチレン樹脂、ABS樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリアミド樹脂などの板および成型物などを挙げることができる。プラスチック成型品の具体例として、スポイラー、バンパー、ミラーカバー、グリル、ドアノブなどの自動車部品などを挙げることができる。これらのプラスチック成型品は、静電塗装を可能にするためのプライマー塗装が施されていてもよい。
上記被塗物上には更に必要に応じて、中塗り塗膜が形成されていてもよい。中塗り塗膜の形成には中塗り塗料組成物が用いられる。中塗り塗料組成物として、例えば、塗膜形成性樹脂、硬化剤、有機計および/または無機系の各種着色成分および体質顔料などを含む塗料組成物を用いることができる。塗膜形成性樹脂および硬化剤は、特に限定されるものではなく、具体的には、上記水性塗料組成物で挙げた塗膜形成性樹脂および硬化剤などを用いることができる。中塗り塗料組成物の塗膜形成樹脂として、得られる中塗り塗膜の諸性能などの観点から、アクリル樹脂および/またはポリエステル樹脂と、アミノ樹脂および/またはイソシアネートとの組み合わせが好適に用いられる。
上記中塗り塗料に含まれる着色成分としては、例えば、カーボンブラックと二酸化チタンとを主とした着色成分(グレー系中塗り塗料組成物)、そして、上塗りベース塗膜の色相と類似する色相を呈する着色成分(いわゆるカラー中塗り塗料組成物)などが挙げられる。
第1ベース塗膜の形成に用いられる第1ベース塗料組成物として、塗膜形成樹脂、そして、光輝性顔料および着色顔料からなる群から選択される少なくとも1種の顔料、を含む塗料組成物が挙げられる。塗膜形成樹脂として、上記水性塗料組成物において挙げた塗膜形成樹脂を用いることができる。着色顔料として、上記水性塗料組成物において挙げた着色顔料を用いることができる。
光輝性顔料としては、形状は特に限定されず、また着色されていてもよいが、例えば、平均粒径(D50)が2~50μmであり、かつ厚さが0.1~5μmであるものが好ましい。また、平均粒径が10~35μmの範囲のものが光輝感に優れ、さらに好適に用いられる。具体的には、アルミニウム、銅、亜鉛、鉄、ニッケル、スズ、酸化アルミニウムなどの金属または合金などの、無着色あるいは着色された金属製光輝顔料およびその混合物が挙げられる。光輝性顔料として、上記以外にも、干渉マイカ顔料、ホワイトマイカ顔料、グラファイト顔料などを用いることもできる。
第1ベース塗料組成物は、塗料分野において一般的に用いられる体質顔料を、必要に応じて含んでもよい。
第1ベース塗料組成物は、上記水性塗料組成物の調製手順および塗料分野において一般的に用いられる手法などにより調製することができる。
第1ベース塗料組成物は、塗料分野において一般的に用いられている塗装方法により塗装することができる。このような塗装方法として、例えば、エアー静電スプレー塗装による多ステージ塗装、好ましくは2ステージ塗装、または、エアー静電スプレー塗装と回転霧化式の静電塗装機とを組み合わせた塗装などが挙げられる。第1ベース塗膜の膜厚は、3~20μmの範囲内であるのが好ましい。
複層塗膜の形成において、第1ベース塗料組成物を塗装した後、硬化させることなく、第2ベース塗料組成物をウェット・オン・ウェット塗装することができる。ここで、第1ベース塗料組成物を塗装した後、第2ベース塗料組成物を塗装する前に、必要に応じて、乾燥またはプレヒートなどを行ってもよい。また、第1ベース塗料組成物を塗装した後、得られた塗膜を加熱硬化させ、その後、硬化した第1塗膜上に、第2ベース塗料組成物を塗装してもよい。
ウェット・オン・ウェット塗装は、焼き付け乾燥炉を省略することができるため、経済性および環境負荷の観点における利点がある。
複層塗膜の形成において、第2ベース塗料組成物として上記水性塗料組成物を用いることができる。上記水性塗料組成物を第2ベース塗料組成物として用いることによって、カラークリヤー塗膜といわれる第2ベース塗膜を形成することができる。
第2ベース塗料組成物は、第1ベース塗料組成物と同様の方法によって塗装することができる。第2ベース塗膜の膜厚は、3~20μmの範囲内であるのが好ましい。
上記複層塗膜の形成において、着色顔料および光輝性顔料を含む第1ベース塗料組成物を用いて第1ベース塗膜を形成し、次いで上記水性塗料組成物を第2ベース塗料組成物として用いてカラークリヤー塗膜を形成することによって、キャンディーカラー塗膜といわれる、高彩度、高明度および色の深み感に優れた、意匠性および誘目性の高い複層塗膜を得ることができる。
第2塗料組成物の塗装により得られた未硬化の第2ベース塗膜を、加熱硬化させることによって、未硬化の塗膜を硬化させてもよい。または、未硬化の第2ベース塗膜の上に、クリヤー塗料組成物を塗装して、未硬化の第2ベース塗膜の上にクリヤー塗膜を形成してもよい。未硬化の第2ベース塗膜の上にクリヤー塗料組成物を塗装する場合においては、必要に応じて、クリヤー塗料組成物を塗装する前に、乾燥またはプレヒートなどを行ってもよい。
クリヤー塗料組成物は、特に限定されず、溶剤型、水性型および粉体型のクリヤー塗料組成物を挙げることができる。
上記溶剤型クリヤー塗料組成物の好ましい例としては、透明性あるいは耐酸エッチング性などの点から、アクリル樹脂および/またはポリエステル樹脂と、アミノ樹脂および/またはイソシアネートとの組み合わせ、あるいはカルボン酸/エポキシ硬化系を有するアクリル樹脂および/またはポリエステル樹脂などを挙げることができる。
水性型クリヤー塗料組成物の例としては、上記溶剤型クリヤー塗料組成物の例として挙げた塗膜形成性樹脂を、塩基で中和して水性化した樹脂を含有するものが挙げることができる。この中和は重合の前または後に、ジメチルエタノールアミンおよびトリエチルアミンのような3級アミンを添加することにより行うことができる。
これらの溶剤型クリヤー塗料組成物そして水性型クリヤー塗料組成物は、塗装作業性を確保するために、粘性制御剤を含むのが好ましい。粘性制御剤は、一般にチクソトロピー性を示すものを用いることができる。粘性制御剤の例として、例えば、水性塗料組成物のところで挙げたものを用いることができる。併せて、塗料分野において一般的に用いられる添加剤を必要に応じて含んでもよい。
粉体型クリヤー塗料組成物としては、例えば、熱可塑性粉体塗料組成物、熱硬化性粉体塗料組成物などの、塗料分野において一般的に用いられる粉体塗料組成物を用いることができる。これらの中でも、塗膜物性などの点から、熱硬化性粉体塗料組成物が好ましい。熱硬化性粉体塗料組成物の具体例として、エポキシ系、アクリル系およびポリエステル系の粉体クリヤー塗料組成物などが挙げられる。
クリヤー塗料組成物の塗装は、クリヤー塗料組成物の塗装形態に従った、当業者に公知の塗装方法を用いて行うことができる。上記クリヤー塗料組成物を塗装することによって形成されるクリヤー塗膜の乾燥膜厚は、一般に10~80μmが好ましく、20~60μmであることがより好ましい。
クリヤー塗料組成物の塗装によって得られた未硬化のクリヤー塗膜を加熱硬化させることによって、硬化したクリヤー塗膜を形成することができる。クリヤー塗料組成物を、未硬化の第2ベース塗膜の上に塗装した場合は、加熱させることによって、これらの未硬化塗膜が加熱硬化することとなる。加熱硬化温度は、硬化性および得られる複層塗膜の物性の観点から、80~180℃に設定されていることが好ましく、120~160℃に設定されていることがさらに好ましい。加熱硬化時間は、上記温度に応じて任意に設定することができる。加熱硬化条件として、例えば、加熱硬化温度120℃~160℃で10分~30分間加熱する条件などが挙げられる。
複層塗膜の形成において、第1ベース塗膜、第2ベース塗膜、そして必要に応じたクリヤー塗膜の形成方法の具体例として、以下の方法が挙げられる。
(1)第1ベース塗料組成物を塗装して、未硬化の第1ベース塗膜を形成し、次いで第2ベース塗料組成物を塗装して、未硬化の第2ベース塗膜を形成し、次いでクリヤー塗料組成物を塗装して、未硬化のクリヤー塗膜を形成し、得られた3層を一度に加熱硬化させる方法。
(2)第1ベース塗料組成物を塗装して、未硬化の第1ベース塗膜を形成し、次いで第2ベース塗料組成物を塗装して、未硬化の第2ベース塗膜を形成し、次いで、得られた2層を一度に加熱硬化させる方法。加熱硬化した後、必要に応じて、クリヤー塗膜を設けてもよい。
(3)第1ベース塗料組成物を塗装して、未硬化の第1ベース塗膜を形成し、次いでクリヤー塗料組成物を塗装して、未硬化のクリヤー塗膜を形成し、得られた2層を一度に加熱硬化させた後、
第2ベース塗料組成物を塗装して、未硬化の第2ベース塗膜を形成し、次いでクリヤー塗料組成物を塗装して、未硬化のクリヤー塗膜を形成し、得られた2層を一度に加熱硬化させる方法。
(1)第1ベース塗料組成物を塗装して、未硬化の第1ベース塗膜を形成し、次いで第2ベース塗料組成物を塗装して、未硬化の第2ベース塗膜を形成し、次いでクリヤー塗料組成物を塗装して、未硬化のクリヤー塗膜を形成し、得られた3層を一度に加熱硬化させる方法。
(2)第1ベース塗料組成物を塗装して、未硬化の第1ベース塗膜を形成し、次いで第2ベース塗料組成物を塗装して、未硬化の第2ベース塗膜を形成し、次いで、得られた2層を一度に加熱硬化させる方法。加熱硬化した後、必要に応じて、クリヤー塗膜を設けてもよい。
(3)第1ベース塗料組成物を塗装して、未硬化の第1ベース塗膜を形成し、次いでクリヤー塗料組成物を塗装して、未硬化のクリヤー塗膜を形成し、得られた2層を一度に加熱硬化させた後、
第2ベース塗料組成物を塗装して、未硬化の第2ベース塗膜を形成し、次いでクリヤー塗料組成物を塗装して、未硬化のクリヤー塗膜を形成し、得られた2層を一度に加熱硬化させる方法。
以下、具体的な実施例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明は以下の実施例により限定されるものではない。なお、以下「部」とあるのは「質量部」を意味する。
製造例1 アクリル樹脂エマルション1の製造
反応容器に脱イオン水126.5部を加え、窒素気流中で混合撹拌しながら80℃に昇温した。次いで、アクリル酸メチル27.61部、アクリル酸エチル53.04部、スチレン4.00部、メタクリル酸2-ヒドロキシエチル9.28部、メタクリル酸3.07部およびメタクリル酸アリル3.00部のモノマー混合物100部、アクアロンHS-10(ポリオキシエチレンアルキルプロペニルフェニルエーテル硫酸エステル、第一工業製薬社製)0.7部、アデカリアソープNE-20(α-[1-[(アリルオキシ)メチル]-2-(ノニルフェノキシ)エチル]-ω-ヒドロキシオキシエチレン、旭電化社製)0.5部、および脱イオン水80部からなるモノマー乳化物と、過硫酸アンモニウム0.3部、および脱イオン水10部からなる開始剤溶液とを2時間にわたり並行して反応容器に滴下した。滴下終了後、2時間同温度で熟成を行った。次いで、40℃まで冷却し、400メッシュフィルターで濾過した後、脱イオン水70部およびジメチルアミノエタノール0.32部を加えpH6.5に調整し、平均粒子径88nm、不揮発分25%、固形分酸価20mgKOH/g、水酸基価40mgKOH/gの単層のアクリル樹脂エマルション1を得た。
反応容器に脱イオン水126.5部を加え、窒素気流中で混合撹拌しながら80℃に昇温した。次いで、アクリル酸メチル27.61部、アクリル酸エチル53.04部、スチレン4.00部、メタクリル酸2-ヒドロキシエチル9.28部、メタクリル酸3.07部およびメタクリル酸アリル3.00部のモノマー混合物100部、アクアロンHS-10(ポリオキシエチレンアルキルプロペニルフェニルエーテル硫酸エステル、第一工業製薬社製)0.7部、アデカリアソープNE-20(α-[1-[(アリルオキシ)メチル]-2-(ノニルフェノキシ)エチル]-ω-ヒドロキシオキシエチレン、旭電化社製)0.5部、および脱イオン水80部からなるモノマー乳化物と、過硫酸アンモニウム0.3部、および脱イオン水10部からなる開始剤溶液とを2時間にわたり並行して反応容器に滴下した。滴下終了後、2時間同温度で熟成を行った。次いで、40℃まで冷却し、400メッシュフィルターで濾過した後、脱イオン水70部およびジメチルアミノエタノール0.32部を加えpH6.5に調整し、平均粒子径88nm、不揮発分25%、固形分酸価20mgKOH/g、水酸基価40mgKOH/gの単層のアクリル樹脂エマルション1を得た。
比較製造例1 アクリル樹脂エマルション2の製造
製造例1において、アクアロンHS-10 0.7部を0.35部に変更したこと以外は、製造例1と同様にして、平均粒子径312nm、不揮発分30%、固形分酸価20mgKOH/g、水酸基価40mgKOH/gの単層のアクリル樹脂エマルション2を得た。
製造例1において、アクアロンHS-10 0.7部を0.35部に変更したこと以外は、製造例1と同様にして、平均粒子径312nm、不揮発分30%、固形分酸価20mgKOH/g、水酸基価40mgKOH/gの単層のアクリル樹脂エマルション2を得た。
比較製造例2 アクリル樹脂エマルション3の製造
製造例1において、アクアロンHS-10 0.7部を0.5部に変更したこと以外は製造例1と同様にして、平均粒子径138nm、不揮発分30%、固形分酸価20mgKOH/g、水酸基価40mgKOH/gの単層のアクリル樹脂エマルション2を得た。
製造例1において、アクアロンHS-10 0.7部を0.5部に変更したこと以外は製造例1と同様にして、平均粒子径138nm、不揮発分30%、固形分酸価20mgKOH/g、水酸基価40mgKOH/gの単層のアクリル樹脂エマルション2を得た。
上記アクリル樹脂エマルション1~3の平均粒子径は、LB-500(堀場製作所社製)を使用し、動的光散乱法により測定した。
具体的には、専用セルにイオン交換水を入れ、アクリル樹脂エマルションを添加してかき混ぜ、樹脂固形分濃度0.1質量%に調整して、動的光散乱式粒径測定装置LB-500(堀場製作所社製)によって、20℃で測定した。
具体的には、専用セルにイオン交換水を入れ、アクリル樹脂エマルションを添加してかき混ぜ、樹脂固形分濃度0.1質量%に調整して、動的光散乱式粒径測定装置LB-500(堀場製作所社製)によって、20℃で測定した。
製造例2 水溶性アクリル樹脂の製造
反応容器にトリプロピレングリコールメチルエーテル23.89部およびプロピレングリコールメチルエーテル16.11部を加え、窒素気流中で混合撹拌しながら105℃に昇温した。次いで、メタクリル酸メチル13.1部、アクリル酸エチル68.4部、メタクリル酸2-ヒドロキシエチル11.6部およびメタクリル酸6.9部を含むモノマー混合物を作成し、そのモノマー混合物100部、トリプロピレングリコールメチルエーテル10.0部およびターシャルブチルパーオキシ2-エチルヘキサノエート1部からなる開始剤溶液を3時間にわたり並行して反応容器に滴下した。滴下終了後、0.5時間同温度で熟成を行った。
反応容器にトリプロピレングリコールメチルエーテル23.89部およびプロピレングリコールメチルエーテル16.11部を加え、窒素気流中で混合撹拌しながら105℃に昇温した。次いで、メタクリル酸メチル13.1部、アクリル酸エチル68.4部、メタクリル酸2-ヒドロキシエチル11.6部およびメタクリル酸6.9部を含むモノマー混合物を作成し、そのモノマー混合物100部、トリプロピレングリコールメチルエーテル10.0部およびターシャルブチルパーオキシ2-エチルヘキサノエート1部からなる開始剤溶液を3時間にわたり並行して反応容器に滴下した。滴下終了後、0.5時間同温度で熟成を行った。
さらに、トリプロピレングリコールメチルエーテル5.0部およびターシャルブチルパーオキシ2-エチルヘキサノエート0.3部からなる開始剤溶液を0.5時間にわたり反応容器に滴下した。滴下終了後、2時間同温度で熟成を行った。
脱溶剤装置により、減圧下(70torr)110℃で溶剤を16.1部留去した後、脱イオン水204部およびジメチルアミノエタノール7.1部を加えて水溶性アクリル樹脂溶液を得た。得られた水溶性アクリル樹脂溶液の不揮発分は30%であり、固形分酸価40mgKOH/g、水酸基価50mgKOH/g、粘度は140ポイズ(E型粘度計1rpm/25℃)であった。
製造例3 ポリエステル樹脂の製造
攪拌機、コンデンサー、温度計を具備した反応容器にジメチルテレフタル酸372部、ジメチルイソフタル酸380部、2-メチル-1,3-プロパンジオール576部、1,5-ペンタンジオール222部、テトラブチルチタネート0.41部を仕込み、160℃から230℃まで昇温しつつ4時間かけてエステル交換反応を行った。次いで系内を徐々に減圧していき、20分かけて5mmHgまで減圧し、さらに0.3mmHg以下の真空下まで減圧して、260℃にて40分間重縮合反応を行った。窒素雰囲気下、220℃まで冷却し、無水トリメリット酸を23部投入し、220℃で30分間反応を行ってポリエステル樹脂を得た。得られたポリエステル樹脂は、NMRの組成分析の結果、カルボン酸成分がモル比でテレフタル酸/イソフタル酸/トリメリット酸:48/49/3であり、ポリオール成分がモル比で2-メチル-1,3-プロパンジオール/1,5-ペンタンジオール:65/35であった。つまりポリカルボン酸成分、ポリオール成分のそれぞれの合計量を100モル%としたとき、芳香族ジカルボン酸が97モル%、イソフタル酸が49モル%、所定のジオールの合計量が65モル%、エチレングリコールは0モル%であった。
攪拌機、コンデンサー、温度計を具備した反応容器にジメチルテレフタル酸372部、ジメチルイソフタル酸380部、2-メチル-1,3-プロパンジオール576部、1,5-ペンタンジオール222部、テトラブチルチタネート0.41部を仕込み、160℃から230℃まで昇温しつつ4時間かけてエステル交換反応を行った。次いで系内を徐々に減圧していき、20分かけて5mmHgまで減圧し、さらに0.3mmHg以下の真空下まで減圧して、260℃にて40分間重縮合反応を行った。窒素雰囲気下、220℃まで冷却し、無水トリメリット酸を23部投入し、220℃で30分間反応を行ってポリエステル樹脂を得た。得られたポリエステル樹脂は、NMRの組成分析の結果、カルボン酸成分がモル比でテレフタル酸/イソフタル酸/トリメリット酸:48/49/3であり、ポリオール成分がモル比で2-メチル-1,3-プロパンジオール/1,5-ペンタンジオール:65/35であった。つまりポリカルボン酸成分、ポリオール成分のそれぞれの合計量を100モル%としたとき、芳香族ジカルボン酸が97モル%、イソフタル酸が49モル%、所定のジオールの合計量が65モル%、エチレングリコールは0モル%であった。
得られた樹脂について、以下の通り、特性値を測定した。
(1)数平均分子量:ポリスチレン標準サンプル基準を用いたゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)で測定したところ、12000であった。
(2)酸価:試料0.2gを精秤し20mlのクロロホルムに溶解した後、0.01Nの水酸化カリウム(エタノール溶液)で滴定したところ、16.1mgKOH/gであった。
(1)数平均分子量:ポリスチレン標準サンプル基準を用いたゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)で測定したところ、12000であった。
(2)酸価:試料0.2gを精秤し20mlのクロロホルムに溶解した後、0.01Nの水酸化カリウム(エタノール溶液)で滴定したところ、16.1mgKOH/gであった。
このポリエステル樹脂100部に、ブチルセロソルブ40部、トリエチルアミン2.7部を投入した後、80℃で1時間攪拌を行って溶解させた。次いで、イオン交換水193部をゆるやかに添加し、不揮発分30%のポリエステル樹脂を含んだポリエステルの水分散体1を得た。平均粒子径を測定するために、専用セルにイオン交換水だけを入れ、この分散体を1滴添加しかき混ぜ、樹脂固形分濃度0.1質量%に調整して動的光散乱式粒径測定装置LB-500(堀場製作所社製)によって、20℃で測定したところ、35nmであった。
製造例4 リン酸基含有アクリル樹脂の製造
攪拌機、温度調整器、冷却管を備えた1リットルの反応容器にエトキシプロパノール40部を仕込み、これにスチレン4部、n-ブチルアクリレート35.96部、エチルヘキシルメタアクリレート18.45部、2-ヒドロキシエチルメタクリレート13.92部、メタクリル酸7.67部、エトキシプロパノール20部に、ホスマーPP(ユニケミカル社製アシッドホスホオキシヘキサ(オキシプロピレン)モノメタクリレート)20部を溶解した溶液40部、およびアゾビスイソブチロニトリル1.7部からなるモノマー溶液121.7部を120℃で3時間滴下した後、1時間さらに攪拌を継続した。得られた樹脂は、酸価105mgKOH/g、うちリン酸基による酸価55mgKOH/g、水酸基価60mgKOH/g、数平均分子量6000のリン酸基含有アクリル樹脂ワニスであり、不揮発分が63%であった。
攪拌機、温度調整器、冷却管を備えた1リットルの反応容器にエトキシプロパノール40部を仕込み、これにスチレン4部、n-ブチルアクリレート35.96部、エチルヘキシルメタアクリレート18.45部、2-ヒドロキシエチルメタクリレート13.92部、メタクリル酸7.67部、エトキシプロパノール20部に、ホスマーPP(ユニケミカル社製アシッドホスホオキシヘキサ(オキシプロピレン)モノメタクリレート)20部を溶解した溶液40部、およびアゾビスイソブチロニトリル1.7部からなるモノマー溶液121.7部を120℃で3時間滴下した後、1時間さらに攪拌を継続した。得られた樹脂は、酸価105mgKOH/g、うちリン酸基による酸価55mgKOH/g、水酸基価60mgKOH/g、数平均分子量6000のリン酸基含有アクリル樹脂ワニスであり、不揮発分が63%であった。
実施例1
塗膜形成樹脂(i)の製造
製造例1で得られたアクリル樹脂エマルション1を160部、10質量%ジメチルアミノエタノール10部、製造例2の水溶性アクリル樹脂33部(樹脂固形分30%)、製造例3のポリエステル樹脂33部(樹脂固形分30%)、メラミン樹脂としてサイメル204(三井サイテック社製混合アルキル化型メラミン樹脂、固形分80%、水トレランス3.6ml)を38部、プライムポールPX-1000(三洋化成工業社製2官能ポリエーテルポリオール)10部を混合して均一分散することにより、塗膜形成樹脂(i)を得た。
塗膜形成樹脂(i)の製造
製造例1で得られたアクリル樹脂エマルション1を160部、10質量%ジメチルアミノエタノール10部、製造例2の水溶性アクリル樹脂33部(樹脂固形分30%)、製造例3のポリエステル樹脂33部(樹脂固形分30%)、メラミン樹脂としてサイメル204(三井サイテック社製混合アルキル化型メラミン樹脂、固形分80%、水トレランス3.6ml)を38部、プライムポールPX-1000(三洋化成工業社製2官能ポリエーテルポリオール)10部を混合して均一分散することにより、塗膜形成樹脂(i)を得た。
着色顔料分散体(ii)の製造
着色顔料(D)であるシアニンブルー(山陽色素社製:シアニンブルーG-314)15部、顔料分散剤であるDisperbyk 190(不揮発分40%) 30部、イオン交換水54.5部、消泡剤であるBYK-011 0.5部をディスパーなどの撹拌機で混合したのち、体積充填率70%で0.05mmのジルコニアビーズを媒体として充填した分散機にて分散して、着色顔料分散体(ii)を得た。得られた着色顔料分散体(ii)中に含まれる着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)は、98nmであった。
着色顔料(D)であるシアニンブルー(山陽色素社製:シアニンブルーG-314)15部、顔料分散剤であるDisperbyk 190(不揮発分40%) 30部、イオン交換水54.5部、消泡剤であるBYK-011 0.5部をディスパーなどの撹拌機で混合したのち、体積充填率70%で0.05mmのジルコニアビーズを媒体として充填した分散機にて分散して、着色顔料分散体(ii)を得た。得られた着色顔料分散体(ii)中に含まれる着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)は、98nmであった。
着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)は、以下の手順で測定した。
ホウ酸塩PH標準液(PH=9.18/25℃)にて無限希釈し、動的光散乱にて、UPA-150(マイクロトラック社製粒度分布測定装置)を用いて、体積粒径(D90)を測定した。
ホウ酸塩PH標準液(PH=9.18/25℃)にて無限希釈し、動的光散乱にて、UPA-150(マイクロトラック社製粒度分布測定装置)を用いて、体積粒径(D90)を測定した。
水性塗料組成物の製造
得られた塗膜形成樹脂(i)100部および着色顔料分散体(ii)10.16部を混合することにより、着色顔料(D)の量が塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分100質量部に対して4質量%である水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を製造した。
得られた塗膜形成樹脂(i)100部および着色顔料分散体(ii)10.16部を混合することにより、着色顔料(D)の量が塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分100質量部に対して4質量%である水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を製造した。
実施例2
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 37.5部、イオン交換水 58.11部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 37.5部、イオン交換水 58.11部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
実施例3
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 45部、イオン交換水 61.72部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 45部、イオン交換水 61.72部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
実施例4
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 56.25部、イオン交換水 67.51部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 56.25部、イオン交換水 67.51部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
実施例5
着色顔料分散体(ii)の製造において、着色顔料(D)を、シアニンブルー15部から、ペリレンレッド(PALIOGEN RED L-3875:BASF社製)15部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
着色顔料分散体(ii)の製造において、着色顔料(D)を、シアニンブルー15部から、ペリレンレッド(PALIOGEN RED L-3875:BASF社製)15部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
実施例6
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 37.5部、イオン交換水 58.11部に変更したこと以外は、実施例5と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 37.5部、イオン交換水 58.11部に変更したこと以外は、実施例5と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
実施例7
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 45部、イオン交換水 61.72部に変更したこと以外は、実施例5と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 45部、イオン交換水 61.72部に変更したこと以外は、実施例5と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
実施例8
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 56.25部、イオン交換水 67.51部に変更したこと以外は、実施例5と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 56.25部、イオン交換水 67.51部に変更したこと以外は、実施例5と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
実施例9
着色顔料分散体(ii)の製造において、着色顔料(D)を、シアニンブルー15部から、ジケトピロロピロールレッド(IRGAZIN RUBINE L 4052:BASF社製)15部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
着色顔料分散体(ii)の製造において、着色顔料(D)を、シアニンブルー15部から、ジケトピロロピロールレッド(IRGAZIN RUBINE L 4052:BASF社製)15部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
実施例10
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 37.5部、イオン交換水 58.11部に変更したこと以外は、実施例9と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 37.5部、イオン交換水 58.11部に変更したこと以外は、実施例9と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
実施例11
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 56.25部、イオン交換水 67.51部に変更したこと以外は、実施例9と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 56.25部、イオン交換水 67.51部に変更したこと以外は、実施例9と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
実施例12
着色顔料分散体(ii)の製造において、着色顔料(D)を、シアニンブルー15部から、酸化鉄レッド(IPN-050H:戸田工業社製)15部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
着色顔料分散体(ii)の製造において、着色顔料(D)を、シアニンブルー15部から、酸化鉄レッド(IPN-050H:戸田工業社製)15部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
比較例1
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 22.5部、イオン交換水 50.89部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 22.5部、イオン交換水 50.89部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
比較例2
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 18.75部、イオン交換水 49.08部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
着色顔料分散体(ii)の製造において、顔料分散剤およびイオン交換水の量を、Disperbyk 190 18.75部、イオン交換水 49.08部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
比較例3
着色顔料分散体(ii)の製造において、着色顔料(D)を、シアニンブルー15部から、ペリレンレッド(PALIOGEN RED L-3875:BASF社製)15部に変更したこと以外は、比較例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
着色顔料分散体(ii)の製造において、着色顔料(D)を、シアニンブルー15部から、ペリレンレッド(PALIOGEN RED L-3875:BASF社製)15部に変更したこと以外は、比較例1と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
比較例4
着色顔料分散体(ii)の製造において、シアニンブルー15部から、ペリレンレッド(PALIOGEN RED L-3875:BASF社製)15部に変更したこと以外は、比較例2と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
着色顔料分散体(ii)の製造において、シアニンブルー15部から、ペリレンレッド(PALIOGEN RED L-3875:BASF社製)15部に変更したこと以外は、比較例2と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
比較例5
塗膜形成樹脂(i)の製造において、アクリル樹脂エマルション1 160部の代わりに、アクリル樹脂エマルション2 160部を用いて、塗膜形成樹脂を調製したこと以外は、実施例2と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
塗膜形成樹脂(i)の製造において、アクリル樹脂エマルション1 160部の代わりに、アクリル樹脂エマルション2 160部を用いて、塗膜形成樹脂を調製したこと以外は、実施例2と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
比較例6
塗膜形成樹脂(i)の製造において、アクリル樹脂エマルション1 160部の代わりに、アクリル樹脂エマルション2 160部を用いて、塗膜形成樹脂を調製したこと以外は、実施例6と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
塗膜形成樹脂(i)の製造において、アクリル樹脂エマルション1 160部の代わりに、アクリル樹脂エマルション2 160部を用いて、塗膜形成樹脂を調製したこと以外は、実施例6と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
比較例7
塗膜形成樹脂(i)の製造において、アクリル樹脂エマルション1 160部の代わりに、アクリル樹脂エマルション3 160部を用いて、塗膜形成樹脂を調製したこと以外は、実施例2と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
塗膜形成樹脂(i)の製造において、アクリル樹脂エマルション1 160部の代わりに、アクリル樹脂エマルション3 160部を用いて、塗膜形成樹脂を調製したこと以外は、実施例2と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
比較例8
塗膜形成樹脂(i)の製造において、アクリル樹脂エマルション1 160部の代わりに、アクリル樹脂エマルション3 160部を用いて、塗膜形成樹脂を調製したこと以外は、実施例6と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
塗膜形成樹脂(i)の製造において、アクリル樹脂エマルション1 160部の代わりに、アクリル樹脂エマルション3 160部を用いて、塗膜形成樹脂を調製したこと以外は、実施例6と同様にして、水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を調製した。
上記実施例および比較例で得られた水性塗料組成物(ヘイズ測定用組成物)を用いて、下記評価を行った。評価結果を下記表に示す。
ヘイズ測定用組成物の硬化塗膜のヘイズ値測定
ヘイズ測定用組成物を、ガラス板またはPETフィルム上に、6milアプリケーターを用いて塗装し、次いで硬化させて、膜厚25μmである硬化塗膜を形成した。
得られた硬化塗膜の全光線透過率(Tt)および散乱光線透過率(Td)を、NDH-2000(日本電色工業社製ヘーズメーター)を用いて測定した。下記式を用いてヘイズ値を算出した。
ヘイズ値(Th)=散乱光線透過率(Td)/全光線透過率(Tt)×100
ヘイズ測定用組成物を、ガラス板またはPETフィルム上に、6milアプリケーターを用いて塗装し、次いで硬化させて、膜厚25μmである硬化塗膜を形成した。
得られた硬化塗膜の全光線透過率(Tt)および散乱光線透過率(Td)を、NDH-2000(日本電色工業社製ヘーズメーター)を用いて測定した。下記式を用いてヘイズ値を算出した。
ヘイズ値(Th)=散乱光線透過率(Td)/全光線透過率(Tt)×100
塗膜透明性評価
上記より得られた、ヘイズ測定用組成物の硬化塗膜を、下記基準により目視評価した。
○:濁りなし
△:わずかに濁りあり
×:濁りあり
上記より得られた、ヘイズ測定用組成物の硬化塗膜を、下記基準により目視評価した。
○:濁りなし
△:わずかに濁りあり
×:濁りあり
シェード明度(第1ベース塗膜が黒色)の測定
複層塗膜の形成
リン酸亜鉛処理した厚み0.8mm、縦30cm、横40cmのダル鋼板に、カチオン電着塗料「パワートップU-50」(日本ペイント社製)を、乾燥膜厚が20μmとなるように電着塗装し、160℃で30分間焼き付けた塗板に、25秒(No.4フォードカップを使用し、20℃で測定)に、予め希釈されたグレー中塗り塗料「オルガOP-30」(日本ペイント社製ポリエステル・メラミン系塗料)を、乾燥膜厚35μmとなるようにエアスプレーで2ステージ塗装し、140℃で30分間、焼き付けた。
複層塗膜の形成
リン酸亜鉛処理した厚み0.8mm、縦30cm、横40cmのダル鋼板に、カチオン電着塗料「パワートップU-50」(日本ペイント社製)を、乾燥膜厚が20μmとなるように電着塗装し、160℃で30分間焼き付けた塗板に、25秒(No.4フォードカップを使用し、20℃で測定)に、予め希釈されたグレー中塗り塗料「オルガOP-30」(日本ペイント社製ポリエステル・メラミン系塗料)を、乾燥膜厚35μmとなるようにエアスプレーで2ステージ塗装し、140℃で30分間、焼き付けた。
冷却後、水性ベース塗料組成物(アクアレックスAR-3000(黒色)(商品名)、着色顔料として黒色顔料を含む水性塗料組成物、日本ペイント・オートモーティブコーティングス社製)を、脱イオン交換水を用いて6000mPa・s(B型粘度計を使用し、6rpmの条件にて、20℃で測定)に希釈した。室温23℃、湿度68%の条件下で乾燥膜厚15μmになるように「カートリッジベル」で2ステージ塗装した。2回の塗布の間に、1分30秒間のインターバルセッティングを行った。2回目の塗布後、1分30秒間のインターバルをとって、セッティングを行った。その後、80℃で5分間のプレヒートを行い、未硬化の第1ベース塗膜を形成した。
得られた未硬化の第1ベース塗膜の上に、実施例および比較例で得られた水性塗料組成物を、室温23℃、湿度68%の条件下で乾燥膜厚15μmになるように「カートリッジベル」で2ステージ塗装した。2回の塗布の間に、1分30秒間のインターバルセッティングを行った。2回目の塗布後、1分30秒間のインターバルをとって、セッティングを行った。その後、80℃で5分間のプレヒートを行い、未硬化の第2ベース塗膜を形成した。
次いで、得られた塗装板を室温まで放冷し、クリヤー塗料組成物としてマックフロー-O-1820(日本ペイント社製溶剤型クリヤー塗料組成物)、乾燥膜厚35μmとなるように1ステージ塗装し、7分間セッティングした。次いで、塗装板を乾燥機で140℃、30分間焼き付けを行うことにより、複層塗膜を得た。
シェード明度の測定
得られた複層塗膜に対して、垂直位置から45度における角度から光源を照射し、その位置から110°の角度で受光したL*値を、X-Rite社製多角度分光光度計「MA-68 II」を用いて測定した。こうして得られた測定値の平均値を算出することにより、受光角110度における明度(L*)を求めた。下記表中において「110L」として示す。なおこの受光角110度の位置がシェード位置に相当する。
得られた複層塗膜に対して、垂直位置から45度における角度から光源を照射し、その位置から110°の角度で受光したL*値を、X-Rite社製多角度分光光度計「MA-68 II」を用いて測定した。こうして得られた測定値の平均値を算出することにより、受光角110度における明度(L*)を求めた。下記表中において「110L」として示す。なおこの受光角110度の位置がシェード位置に相当する。
上記L*は、L*C*h表色系におけるパラメータであり、JIS Z8729に準拠して求めることができる。このL*C*h表色系は、国際照明委員会により定められた表色系であり、Section 4.2 of CIE Publication 15.2(1986)に記載されている。L*C*h表色系において、L*は明度を表し、C*は彩度を表し、hは色相角度を表す。明度L*は、その数値が増加するにしたがい被測定物質の白色度が増し、その数値が小さくなるにしたがい黒色度が増すことを意味する。
フリップフロップ(FF)性(第1ベース塗膜がシルバー塗膜)の測定
複層塗膜の形成
リン酸亜鉛処理した厚み0.8mm、縦30cm、横40cmのダル鋼板に、カチオン電着塗料「パワートップU-50」(日本ペイント社製)を、乾燥膜厚が20μmとなるように電着塗装し、160℃で30分間焼き付けた塗板に、25秒(No.4フォードカップを使用し、20℃で測定)に、予め希釈されたグレー中塗り塗料「オルガOP-30」(日本ペイント社製ポリエステル・メラミン系塗料)を、乾燥膜厚35μmとなるようにエアスプレーで2ステージ塗装し、140℃で30分間、焼き付けた。
複層塗膜の形成
リン酸亜鉛処理した厚み0.8mm、縦30cm、横40cmのダル鋼板に、カチオン電着塗料「パワートップU-50」(日本ペイント社製)を、乾燥膜厚が20μmとなるように電着塗装し、160℃で30分間焼き付けた塗板に、25秒(No.4フォードカップを使用し、20℃で測定)に、予め希釈されたグレー中塗り塗料「オルガOP-30」(日本ペイント社製ポリエステル・メラミン系塗料)を、乾燥膜厚35μmとなるようにエアスプレーで2ステージ塗装し、140℃で30分間、焼き付けた。
冷却後、水性メタリックベース塗料組成物(アクアレックスAR-3000(シルバー色)(商品名)、光輝性顔料を含む水性塗料組成物、日本ペイント・オートモーティブコーティングス社製)を、脱イオン交換水を用いて6000mPa・s(B型粘度計を使用し、6rpmの条件にて、20℃で測定)に希釈した。室温23℃、湿度68%の条件下で乾燥膜厚15μmになるように「カートリッジベル」で2ステージ塗装した。2回の塗布の間に、1分30秒間のインターバルセッティングを行った。2回目の塗布後、1分30秒間のインターバルをとって、セッティングを行った。その後、80℃で5分間のプレヒートを行い、未硬化の第1ベース塗膜を形成した。
得られた未硬化の第1ベース塗膜の上に、実施例および比較例で得られた水性塗料組成物を、室温23℃、湿度68%の条件下で乾燥膜厚15μmになるように「カートリッジベル」で2ステージ塗装した。2回の塗布の間に、1分30秒間のインターバルセッティングを行った。2回目の塗布後、1分30秒間のインターバルをとって、セッティングを行った。その後、80℃で5分間のプレヒートを行い、未硬化の第2ベース塗膜を形成した。
次いで、得られた塗装板を室温まで放冷し、クリヤー塗料組成物としてマックフロー-O-1820(日本ペイント社製溶剤型クリヤー塗料組成物)、乾燥膜厚35μmとなるように1ステージ塗装し、7分間セッティングした。次いで、塗装板を乾燥機で140℃、30分間焼き付けを行うことにより、複層塗膜を得た。
フリップフロップ(FF)性
得られた複層塗膜に対して、垂直位置から45度における角度から光源を照射し、光源照射位置から25度の角度で受光したL*値(L25)を、上記と同様に測定した。同様にして、光源照射位置から75度の角度で受光したL*値(L75)を測定した。
得られた測定値を用いて、L25/L75を算出し、フリップフロップ性評価を行った。この数値(L25/L75)が高いほど、フリップフロップ性が強いことを示す。
得られた複層塗膜に対して、垂直位置から45度における角度から光源を照射し、光源照射位置から25度の角度で受光したL*値(L25)を、上記と同様に測定した。同様にして、光源照射位置から75度の角度で受光したL*値(L75)を測定した。
得られた測定値を用いて、L25/L75を算出し、フリップフロップ性評価を行った。この数値(L25/L75)が高いほど、フリップフロップ性が強いことを示す。
上記実施例で得られたヘイズ測定用組成物は、全てヘイズ値が8以下であり、透明性が高いことが確認された。そして、得られた塗膜の透明性も高いものであった。さらに、シェード明度が低く、そしてFF性が高いことが確認された。
比較例1~4は、いずれも、着色顔料分散体(ii)に含まれる着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)が100nmを超える例である。これらの場合はいずれも、組成物のヘイズ値が高く、組成物の濁度が高いことが確認された。また、得られた塗膜の透明性も低いことが確認された。さらに、シェード明度が高く、そしてFF性が低いことが確認された。
比較例5~8は、いずれも、塗膜形成樹脂(i)に含まれるアクリル樹脂エマルションの平均粒子径(D50)が100nmを超える例である。これらの場合はいずれも、組成物のヘイズ値が高く、組成物の濁度が高いことが確認された。また、得られた塗膜の透明性も低いことが確認された。さらに、シェード明度が高く、そしてFF性が低いことが確認された。
比較例1~4は、いずれも、着色顔料分散体(ii)に含まれる着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)が100nmを超える例である。これらの場合はいずれも、組成物のヘイズ値が高く、組成物の濁度が高いことが確認された。また、得られた塗膜の透明性も低いことが確認された。さらに、シェード明度が高く、そしてFF性が低いことが確認された。
比較例5~8は、いずれも、塗膜形成樹脂(i)に含まれるアクリル樹脂エマルションの平均粒子径(D50)が100nmを超える例である。これらの場合はいずれも、組成物のヘイズ値が高く、組成物の濁度が高いことが確認された。また、得られた塗膜の透明性も低いことが確認された。さらに、シェード明度が高く、そしてFF性が低いことが確認された。
図1は、実施例6で調製した着色顔料分散体(ii)の透過型電子顕微鏡写真である。また、図2は、比較例4で調製した着色顔料分散体(ii)の透過型電子顕微鏡写真である。これらの透過型電子顕微鏡写真は、着色顔料分散体(ii)を、超純水を用いて約300倍に希釈した後、希釈物を、支持膜付きの銅製メッシュ上に2~3滴滴下し、常温で乾燥した後、透過型電子顕微鏡TEM JEM-2000(日本電子社製)を用いて観察および撮影した。
図1に示される通り、実施例6で調製した着色顔料分散体(ii)においては、着色顔料凝集はほとんど生じていない。これに対して、図2に示される通り、比較例4で調製した着色顔料分散体(ii)においては、着色顔料の凝集物が存在することが分かる。この顔料凝集により、着色顔料分散体(ii)に含まれる着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)が100nmを超えてしまい、これにより水性塗料組成物のヘイズ値が上記の通り上昇し、塗膜の透明性も低くなったと考えられる。
図1に示される通り、実施例6で調製した着色顔料分散体(ii)においては、着色顔料凝集はほとんど生じていない。これに対して、図2に示される通り、比較例4で調製した着色顔料分散体(ii)においては、着色顔料の凝集物が存在することが分かる。この顔料凝集により、着色顔料分散体(ii)に含まれる着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)が100nmを超えてしまい、これにより水性塗料組成物のヘイズ値が上記の通り上昇し、塗膜の透明性も低くなったと考えられる。
本発明の水性塗料組成物を用いることによって、彩度と明度が高く、かつ、色に深み感がある高意匠の複層塗膜を形成することができる。本発明の水性塗料組成物は、自動車外板などに高意匠塗膜を形成する場合において、好適に用いることができる。
Claims (13)
- 塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)を含む、水性塗料組成物であって、
前記塗膜形成樹脂(i)は、
平均粒子径が100nm以下であるアクリル樹脂エマルション(A)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として10~60質量%、
水溶性アクリル樹脂(B)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として5~40質量%、および、
メラミン樹脂(C)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として20~40質量%、
含み、
前記着色顔料分散体(ii)は、90%体積粒径(D90)が100nm以下である着色顔料(D)を含む、
水性塗料組成物。 - 前記水性塗料組成物に含まれる着色顔料(D)の量は、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分100質量部に対して0.1~25質量部の範囲内である、
請求項1記載の水性塗料組成物。 - 前記着色顔料分散体(ii)に含まれる着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)が50nm以下である、
請求項1または2記載の水性塗料組成物。 - 前記着色顔料(D)は、有機着色顔料および無機着色顔料からなる群から選択される1種またはそれ以上の着色顔料であり、
前記有機着色顔料は、アゾキレート系顔料、不溶性アゾ系顔料、縮合アゾ系顔料、ジケトピロロピロール系顔料、フタロシアニン系顔料、インジゴ顔料、ペリノン系顔料、ペリレン系顔料、ジオキサン系顔料、キナクリドン系顔料、イソインドリノン系顔料、金属錯体顔料からなる群から選択される1種またはそれ以上であり、
前記無機着色顔料は、黄鉛、黄色酸化鉄、ベンガラ、カーボンブラック、二酸化チタンからなる群から選択される1種またはそれ以上である、
請求項1~3いずれかに記載の水性塗料組成物。 - 前記アクリル樹脂エマルション(A)は、アリルメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレートおよびジビニルベンゼンからなる群から選択される1種またはそれ以上の架橋性モノマーを含むモノマー混合物のエマルション重合物である、
請求項1~4いずれかに記載の水性塗料組成物。 - 前記着色顔料分散体(ii)は、顔料分散剤を含み、
前記顔料分散剤の量は、着色顔料100質量部に対して固形分質量部として65~150質量部である、請求項1~5いずれかに記載の水性塗料組成物。 - 前記顔料分散剤は、櫛形構造高分子顔料分散剤である、請求項6記載の水性塗料組成物。
- 前記塗膜形成樹脂(i)は、さらにポリエステル樹脂を含む、請求項1~7いずれかに記載の水性塗料組成物。
- 前記水性塗料組成物に含まれる前記塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)において、前記塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)からなる組成物であって、前記組成物に含まれる着色顔料(D)の量が、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分100質量部に対して4質量%であるヘイズ測定用組成物の、膜厚25μmである硬化塗膜のヘイズ値が8以下である、
請求項1~8いずれかに記載の水性塗料組成物。 - 第1ベース塗膜および第2ベース塗膜を有する複層塗膜であって、
前記第1ベース塗膜は、光輝性顔料および着色顔料からなる群から選択される少なくとも1種の顔料を含み、
前記第2ベース塗膜は、請求項1~9いずれかに記載の水性塗料組成物の硬化塗膜である、
複層塗膜。 - 前記第1ベース塗膜の膜厚が3~20μmであり、前記第2ベース塗膜の膜厚が3~20μmである、請求項10記載の複層塗膜。
- 請求項1記載の水性塗料組成物の製造に用いられる着色顔料分散体(ii)の製造方法であって、
着色顔料(D)および顔料分散剤を、水性媒体中で混合分散する工程を包含し、
前記顔料分散剤が櫛形構造高分子顔料分散剤であり、
前記顔料分散剤の量は、着色顔料(D)100質量部に対して固形分質量部として65~150質量部であり、
得られた着色顔料分散体(ii)に含まれる着色顔料(D)の90%体積粒径(D90)が100nm以下である、
製造方法。 - 請求項1記載の水性塗料組成物を製造する方法であって、
塗膜形成樹脂(i)および着色顔料分散体(ii)を混合して、水性塗料組成物を製造する工程を包含し、
前記塗膜形成樹脂(i)は、
平均粒子径が100nm以下であるアクリル樹脂エマルション(A)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として10~60質量%、
水溶性アクリル樹脂(B)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として5~40質量%、および、
メラミン樹脂(C)を、塗膜形成樹脂(i)の樹脂固形分として20~40質量%、
含み、
前記着色顔料分散体(ii)は、請求項12記載の製造方法によって得られた着色顔料分散体(ii)であり、
前記着色顔料分散体(ii)は、90%体積粒径(D90)が100nm以下である着色顔料(D)を含む、
水性塗料組成物の製造方法。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
MX2019009845A MX2019009845A (es) | 2017-02-21 | 2018-02-19 | Composición de revestimiento a base de agua, y película de revestimiento de múltiples capas. |
CN202311719151.8A CN117701072A (zh) | 2017-02-21 | 2018-02-19 | 水性涂料组合物和多层涂膜 |
CN202410475552.1A CN118374193A (zh) | 2017-02-21 | 2018-02-19 | 水性涂料组合物和多层涂膜 |
ES18756728T ES2959314T3 (es) | 2017-02-21 | 2018-02-19 | Composición de recubrimiento de base acuosa y película de recubrimiento multicapa |
US16/486,972 US11518890B2 (en) | 2017-02-21 | 2018-02-19 | Water-based coating composition, and multi-layer coating film |
EP18756728.4A EP3587519B1 (en) | 2017-02-21 | 2018-02-19 | Water-based coating composition, and multi-layer coating film |
CN201880012784.6A CN110291163A (zh) | 2017-02-21 | 2018-02-19 | 水性涂料组合物和多层涂膜 |
US17/899,904 US20220411643A1 (en) | 2017-02-21 | 2022-08-31 | Water-based coating composition, and multi-layer coating film |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017030335A JP7090399B2 (ja) | 2017-02-21 | 2017-02-21 | 水性塗料組成物および複層塗膜 |
JP2017-030335 | 2017-02-21 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US16/486,972 A-371-Of-International US11518890B2 (en) | 2017-02-21 | 2018-02-19 | Water-based coating composition, and multi-layer coating film |
US17/899,904 Division US20220411643A1 (en) | 2017-02-21 | 2022-08-31 | Water-based coating composition, and multi-layer coating film |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018155362A1 true WO2018155362A1 (ja) | 2018-08-30 |
Family
ID=63253634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/005673 WO2018155362A1 (ja) | 2017-02-21 | 2018-02-19 | 水性塗料組成物および複層塗膜 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11518890B2 (ja) |
EP (1) | EP3587519B1 (ja) |
JP (2) | JP7090399B2 (ja) |
CN (3) | CN110291163A (ja) |
ES (1) | ES2959314T3 (ja) |
MX (2) | MX2019009845A (ja) |
WO (1) | WO2018155362A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7539276B2 (ja) | 2020-09-14 | 2024-08-23 | 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 | 複層塗膜および複層塗膜の形成方法 |
US20240316074A1 (en) * | 2021-07-02 | 2024-09-26 | Oregon State University | Methods of treating or preventing coronavirus infection with cannabinoid acids |
WO2024048240A1 (ja) * | 2022-08-30 | 2024-03-07 | Dic株式会社 | ウレタン樹脂組成物 |
Citations (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4032698A (en) | 1973-02-02 | 1977-06-28 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polymeric materials with substituted urea end groups |
US4070388A (en) | 1975-10-14 | 1978-01-24 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polymeric materials with acid end groups |
JPS5437082A (en) | 1977-07-15 | 1979-03-19 | Ici Ltd | Dispersing agent*dispersion liquid containing said agent and paint and ink made from said liquid |
JPS6016631A (ja) | 1983-07-05 | 1985-01-28 | 松下電器産業株式会社 | 衛生洗浄装置 |
US4656226A (en) | 1985-09-30 | 1987-04-07 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Acrylic pigment dispersants made by group transfer polymerization |
JPS63241018A (ja) | 1986-12-05 | 1988-10-06 | ブエク ‐ヘミー・ゲゼールシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツンク | 分散安定または分散剤およびその製造方法 |
JPH01204914A (ja) | 1987-12-28 | 1989-08-17 | E I Du Pont De Nemours & Co | 変色抵抗性を有する分散剤 |
JPH01279919A (ja) | 1987-12-22 | 1989-11-10 | Imperial Chem Ind Plc <Ici> | 立体的に安定化された分散体を形成することのできる共重合体、その製造方法、共重合体を含有する被覆剤組成物及び電着塗装法 |
JPH02612A (ja) | 1987-12-04 | 1990-01-05 | Byk Chem Gmbh | 付加化合物、その製法、それを有効成分とする分散剤または分散安定剤およびそれによってコーティングされた固体 |
JPH04210220A (ja) | 1989-12-29 | 1992-07-31 | Efka Chem Bv | 分散剤ならびにその製法 |
JPH05177123A (ja) | 1984-02-02 | 1993-07-20 | Imperial Chem Ind Plc <Ici> | ポリ(エチレンイミン)からなる分散剤 |
JPH06100642A (ja) | 1992-04-21 | 1994-04-12 | Imperial Chem Ind Plc <Ici> | 両親媒性共重合体、その製造方法及び着色水性塗料組成物 |
JPH0724746B2 (ja) | 1987-04-16 | 1995-03-22 | 日本ペイント株式会社 | 顔料分散剤 |
JP2006182966A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Nippon Paint Co Ltd | 顔料分散体及び塗料 |
JP2011026543A (ja) * | 2009-06-22 | 2011-02-10 | Kansai Paint Co Ltd | 塗料組成物及び塗膜形成方法 |
JP2011131135A (ja) * | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Nippon Paint Co Ltd | 複層塗膜形成方法 |
JP2012061451A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Nippon Paint Co Ltd | 複層塗膜の形成方法 |
JP2013169507A (ja) * | 2012-02-21 | 2013-09-02 | Kansai Paint Co Ltd | 塗膜形成方法 |
JP2013535311A (ja) * | 2010-07-02 | 2013-09-12 | 関西ペイント株式会社 | 複層塗膜形成方法 |
JP2014042891A (ja) | 2012-08-28 | 2014-03-13 | Nippon Paint Co Ltd | 高意匠複層塗膜形成方法 |
WO2015099151A1 (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-02 | 日本ペイント株式会社 | 複層塗膜の形成方法 |
WO2015099150A1 (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-02 | 日本ペイント株式会社 | 複層塗膜の形成方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2665742B2 (ja) * | 1987-04-24 | 1997-10-22 | ライオン株式会社 | 製紙用添加剤 |
JP2001038286A (ja) * | 1999-07-28 | 2001-02-13 | Nippon Paint Co Ltd | 塗膜形成方法 |
JP4455731B2 (ja) * | 2000-05-10 | 2010-04-21 | 日本ペイント株式会社 | 高意匠性多層塗膜形成方法 |
JP2004010659A (ja) * | 2002-06-04 | 2004-01-15 | Miki Minolta Industries Co Ltd | 水性塗料 |
CN1813002B (zh) | 2003-06-24 | 2010-06-23 | Ppg工业俄亥俄公司 | 具有纳米颗粒相的微粒的水性分散体和含有该分散体的涂料组合物 |
JP2005075919A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Toda Kogyo Corp | 水系超微細顔料分散体及び該水系超微細顔料分散体を用いた着色剤 |
JPWO2006009219A1 (ja) * | 2004-07-22 | 2008-05-01 | 関西ペイント株式会社 | 熱硬化性水性塗料組成物及び塗膜形成方法 |
WO2006054611A1 (ja) * | 2004-11-16 | 2006-05-26 | Nippon Paint Co., Ltd. | 水性着色塗料、疎水性メラミン樹脂水分散体及びその製造方法、水性塗料組成物、並びに、複層塗膜形成方法 |
EP1908807A4 (en) * | 2005-07-27 | 2009-08-05 | Nippon Paint Co Ltd | WATER-BASED METALLIC PAINT AND METHOD FOR PRODUCING A MULTILAYER PAINT FILM |
JP2007056161A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Nippon Paint Co Ltd | 水性メタリック塗料及び複層塗膜形成方法 |
CN1927966A (zh) * | 2005-09-09 | 2007-03-14 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 纳米涂料及其制备方法 |
GB2453266B (en) * | 2006-04-13 | 2011-11-02 | Kansai Paint Co Ltd | Water-based paint compositions |
JP2008280518A (ja) | 2007-04-11 | 2008-11-20 | Fujifilm Corp | 有機顔料水分散液及びその製造方法、並びにこれを用いた着色コーティング用組成物及び塗布物 |
JP5704821B2 (ja) * | 2009-02-05 | 2015-04-22 | キヤノン株式会社 | インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、及びインクジェット記録装置 |
WO2010119969A1 (ja) * | 2009-04-14 | 2010-10-21 | 関西ペイント株式会社 | ベースコート塗料組成物 |
JP6014048B2 (ja) * | 2011-12-09 | 2016-10-25 | 日本板硝子株式会社 | 光輝性顔料と、それを含有する光輝性塗料組成物および自動車外板コート物 |
JP6067006B2 (ja) * | 2012-05-24 | 2017-01-25 | 関西ペイント株式会社 | 水性塗料組成物、複層塗膜形成方法及び複層塗膜を有する物品 |
JP2015214672A (ja) | 2014-04-24 | 2015-12-03 | 株式会社リコー | インクジェットインク及びその製造方法 |
JP6512443B2 (ja) | 2015-07-01 | 2019-05-15 | 株式会社リコー | キナクリドン混合物、それを含むインク、インク収容容器、インクジェット記録物の製造方法、インクジェット記録装置、および記録物 |
-
2017
- 2017-02-21 JP JP2017030335A patent/JP7090399B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-19 CN CN201880012784.6A patent/CN110291163A/zh active Pending
- 2018-02-19 WO PCT/JP2018/005673 patent/WO2018155362A1/ja unknown
- 2018-02-19 MX MX2019009845A patent/MX2019009845A/es unknown
- 2018-02-19 EP EP18756728.4A patent/EP3587519B1/en active Active
- 2018-02-19 CN CN202410475552.1A patent/CN118374193A/zh active Pending
- 2018-02-19 CN CN202311719151.8A patent/CN117701072A/zh active Pending
- 2018-02-19 ES ES18756728T patent/ES2959314T3/es active Active
- 2018-02-19 US US16/486,972 patent/US11518890B2/en active Active
-
2019
- 2019-08-16 MX MX2024009030A patent/MX2024009030A/es unknown
-
2022
- 2022-03-04 JP JP2022033843A patent/JP7360490B2/ja active Active
- 2022-08-31 US US17/899,904 patent/US20220411643A1/en active Pending
Patent Citations (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4032698A (en) | 1973-02-02 | 1977-06-28 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polymeric materials with substituted urea end groups |
US4070388A (en) | 1975-10-14 | 1978-01-24 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polymeric materials with acid end groups |
JPS5437082A (en) | 1977-07-15 | 1979-03-19 | Ici Ltd | Dispersing agent*dispersion liquid containing said agent and paint and ink made from said liquid |
JPS6016631A (ja) | 1983-07-05 | 1985-01-28 | 松下電器産業株式会社 | 衛生洗浄装置 |
JPH05177123A (ja) | 1984-02-02 | 1993-07-20 | Imperial Chem Ind Plc <Ici> | ポリ(エチレンイミン)からなる分散剤 |
US4656226A (en) | 1985-09-30 | 1987-04-07 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Acrylic pigment dispersants made by group transfer polymerization |
JPS63241018A (ja) | 1986-12-05 | 1988-10-06 | ブエク ‐ヘミー・ゲゼールシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツンク | 分散安定または分散剤およびその製造方法 |
JPH0724746B2 (ja) | 1987-04-16 | 1995-03-22 | 日本ペイント株式会社 | 顔料分散剤 |
JPH02612A (ja) | 1987-12-04 | 1990-01-05 | Byk Chem Gmbh | 付加化合物、その製法、それを有効成分とする分散剤または分散安定剤およびそれによってコーティングされた固体 |
JPH01279919A (ja) | 1987-12-22 | 1989-11-10 | Imperial Chem Ind Plc <Ici> | 立体的に安定化された分散体を形成することのできる共重合体、その製造方法、共重合体を含有する被覆剤組成物及び電着塗装法 |
JPH01204914A (ja) | 1987-12-28 | 1989-08-17 | E I Du Pont De Nemours & Co | 変色抵抗性を有する分散剤 |
JPH04210220A (ja) | 1989-12-29 | 1992-07-31 | Efka Chem Bv | 分散剤ならびにその製法 |
JPH06100642A (ja) | 1992-04-21 | 1994-04-12 | Imperial Chem Ind Plc <Ici> | 両親媒性共重合体、その製造方法及び着色水性塗料組成物 |
JP2006182966A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Nippon Paint Co Ltd | 顔料分散体及び塗料 |
JP2011026543A (ja) * | 2009-06-22 | 2011-02-10 | Kansai Paint Co Ltd | 塗料組成物及び塗膜形成方法 |
JP2011131135A (ja) * | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Nippon Paint Co Ltd | 複層塗膜形成方法 |
JP2013535311A (ja) * | 2010-07-02 | 2013-09-12 | 関西ペイント株式会社 | 複層塗膜形成方法 |
JP2012061451A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Nippon Paint Co Ltd | 複層塗膜の形成方法 |
JP2013169507A (ja) * | 2012-02-21 | 2013-09-02 | Kansai Paint Co Ltd | 塗膜形成方法 |
JP2014042891A (ja) | 2012-08-28 | 2014-03-13 | Nippon Paint Co Ltd | 高意匠複層塗膜形成方法 |
WO2015099151A1 (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-02 | 日本ペイント株式会社 | 複層塗膜の形成方法 |
WO2015099150A1 (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-02 | 日本ペイント株式会社 | 複層塗膜の形成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200032079A1 (en) | 2020-01-30 |
EP3587519A4 (en) | 2020-12-23 |
EP3587519B1 (en) | 2023-07-26 |
EP3587519A1 (en) | 2020-01-01 |
CN118374193A (zh) | 2024-07-23 |
JP2018135439A (ja) | 2018-08-30 |
ES2959314T3 (es) | 2024-02-23 |
MX2024009030A (es) | 2024-08-06 |
CN117701072A (zh) | 2024-03-15 |
CN110291163A (zh) | 2019-09-27 |
US11518890B2 (en) | 2022-12-06 |
US20220411643A1 (en) | 2022-12-29 |
JP2022075758A (ja) | 2022-05-18 |
MX2019009845A (es) | 2019-12-19 |
JP7090399B2 (ja) | 2022-06-24 |
JP7360490B2 (ja) | 2023-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7360490B2 (ja) | 水性塗料組成物および複層塗膜 | |
JPWO2007013558A1 (ja) | 水性メタリック塗料組成物及び複層塗膜形成方法 | |
JP2001240791A (ja) | 複合塗膜形成方法 | |
JP5048337B2 (ja) | 水性着色塗料、疎水性メラミン樹脂水分散体及びその製造方法、水性塗料組成物、並びに、複層塗膜形成方法 | |
JP2007039615A (ja) | 水性メタリック塗料および複層塗膜形成方法 | |
JP2007056161A (ja) | 水性メタリック塗料及び複層塗膜形成方法 | |
JP2007045948A (ja) | 水性メタリック塗料および複層塗膜形成方法 | |
JP3904463B2 (ja) | 自動車用水性ベース塗料組成物 | |
JP2009154050A (ja) | 複層塗膜形成方法および複層塗膜 | |
JP2007039616A (ja) | 水性メタリック塗料及び複層塗膜形成方法 | |
JP2001311035A (ja) | 塗膜形成方法 | |
JP2004050064A (ja) | 複層塗膜形成方法 | |
JP5562140B2 (ja) | 水性ベース塗料およびそれを用いる複層塗膜形成方法 | |
JP7248862B1 (ja) | 複層塗膜の製造方法 | |
JP2009006293A (ja) | 複層塗膜の形成方法 | |
JP2003292877A (ja) | 水性ベース塗料組成物およびそれを用いた塗膜形成方法 | |
JP7499214B2 (ja) | 複層塗膜および複層塗膜の形成方法 | |
JP5241695B2 (ja) | 複層塗膜形成方法 | |
US20240141182A1 (en) | Multi-layer coating film | |
JP2022128398A (ja) | 複層塗膜 | |
JP2001311043A (ja) | 塗料組成物 | |
JP2010247092A (ja) | 複層塗膜形成方法 | |
JP2010247089A (ja) | 複層塗膜形成方法 | |
WO2015147080A1 (ja) | 水性塗料組成物および複層塗膜形成方法 | |
JP2011131133A (ja) | 複層塗膜形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18756728 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2018756728 Country of ref document: EP Effective date: 20190923 |