WO2018143257A1 - ホールプラグ - Google Patents

ホールプラグ Download PDF

Info

Publication number
WO2018143257A1
WO2018143257A1 PCT/JP2018/003170 JP2018003170W WO2018143257A1 WO 2018143257 A1 WO2018143257 A1 WO 2018143257A1 JP 2018003170 W JP2018003170 W JP 2018003170W WO 2018143257 A1 WO2018143257 A1 WO 2018143257A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
outer peripheral
peripheral wall
hole
plug
insertion direction
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/003170
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛裕 佐藤
Original Assignee
株式会社ニフコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニフコ filed Critical 株式会社ニフコ
Priority to KR1020187015866A priority Critical patent/KR20180100552A/ko
Priority to EP18748633.7A priority patent/EP3578858A4/en
Priority to CN201880008619.3A priority patent/CN110226060B/zh
Priority to US16/482,032 priority patent/US11377158B2/en
Publication of WO2018143257A1 publication Critical patent/WO2018143257A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/021Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing
    • F16J15/022Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material
    • F16J15/024Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material the packing being locally weakened in order to increase elasticity
    • F16J15/025Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material the packing being locally weakened in order to increase elasticity and with at least one flexible lip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/24Superstructure sub-units with access or drainage openings having movable or removable closures; Sealing means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J13/00Covers or similar closure members for pressure vessels in general
    • F16J13/02Detachable closure members; Means for tightening closures
    • F16J13/14Detachable closure members; Means for tightening closures attached exclusively by spring action or elastic action

Definitions

  • This disclosure relates to hole plugs.
  • Japanese Patent No. 5844207 discloses a hole plug attached to a through hole formed in an attachment member.
  • This hole plug has a cylindrical outer peripheral wall portion to be inserted into the through-hole, and an annular shape covering the peripheral portion of the burring hole by projecting from the end opposite to the insertion direction of the outer peripheral wall portion to the radially outer side of the outer peripheral wall portion.
  • the flange part is provided.
  • the present disclosure is intended to provide a hole plug that suppresses the piercing of the burring hole when it is attached to the burring hole formed in the mounting member in consideration of the above fact.
  • the hole plug according to one aspect of the present disclosure includes a cylindrical outer peripheral wall portion that is inserted into a cylindrical portion of a burring hole formed in the attachment member, and the outer periphery from the end side opposite to the insertion direction of the outer peripheral wall portion.
  • An annular flange portion projecting outward in the radial direction of the wall portion and covering a peripheral portion of the burring hole, a claw portion projecting outward from the outer peripheral wall portion in the radial direction, and engaging a tip portion of the cylindrical portion,
  • An obstructing portion that spans the inside of the outer peripheral wall portion, closes the burring hole, and is provided on at least one of the flange portion and the outer peripheral wall portion, and overlaps with a peripheral portion of the burring hole in the insertion direction,
  • a contact portion that can contact the peripheral edge portion;
  • the present disclosure can provide a hole plug that is prevented from penetrating through the burring hole when attached to the burring hole formed in the attachment member.
  • FIG. 2 is a sectional view of the hole plug shown in FIG. 1 taken along line 2-2.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the hole plug shown in FIG. 1 taken along line 3-3.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view (partially enlarged view of a cross-section corresponding to FIG. 2) along the insertion direction of the hole plug showing a state in which the hole plug shown in FIG. 1 is attached to the burring hole of the attachment member.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view (partially enlarged view of a cross section corresponding to FIG.
  • the hole plug 20 of the present embodiment is a member that closes the burring hole 12 formed in the bracket 10.
  • 1 to 5 indicate the insertion direction of the hole plug 20 (an outer peripheral wall portion 22 described later) (hereinafter referred to as “plug insertion direction” as appropriate), and the arrow X in FIG. Y indicates the radial direction of the hole plug 20 (outer peripheral wall portion 22 described later) (hereinafter referred to as “plug radial direction” as appropriate), and the symbol CL indicates the center line of the hole plug 20 (outer peripheral wall portion 22). Is shown.
  • the inner side in the plug radial direction indicates the side close to the center line CL along the plug radial direction.
  • the outer side in the plug radial direction refers to the side far from the center line CL along the plug radial direction.
  • the bracket 10 is a member attached to a panel member (body panel or the like) 14 of the vehicle, for example.
  • the bracket 10 has a plate-like portion 10A, and a burring hole 12 is formed in the plate-like portion 10A.
  • the bracket 10 is attached to the inner surface 14 ⁇ / b> A of the panel member 14 with the burring hole 12 aligned with the through hole 16 formed in the panel member 14.
  • the diameter D ⁇ b> 1 of the burring hole 12 is smaller than the diameter D ⁇ b> 2 of the through hole 16.
  • the bracket 10 of the present embodiment is an example of an attachment member in the present disclosure.
  • the periphery of the through hole 16 of the panel member 14 is covered by a flange portion 24 described later. Yes.
  • the hole plug 20 includes an outer peripheral wall portion 22, a flange portion 24, a claw portion 26, a closing portion 28, and a contact portion 30.
  • the hole plug 20 of the present embodiment is an integrally molded product made of an elastically deformable resin.
  • the outer peripheral wall portion 22 has a cylindrical shape (cylindrical shape in the present embodiment) and is inserted into the through hole 16 of the panel member 14 and the burring hole 12 of the bracket 10.
  • the cylindrical shape referred to in the present embodiment includes a cross-sectional shape having a perfect circle and an ellipse.
  • the circular shape referred to in this embodiment includes a perfect circle and an ellipse.
  • the flange portion 24 protrudes outward from the end 22A of the outer peripheral wall portion 22 on the side opposite to the plug insertion direction, and is formed in an annular shape.
  • the diameter D3 at the distal end portion 24A is larger than the diameter D2 of the through hole 16 of the panel member 14. For this reason, when the hole plug 20 is attached to the burring hole 12 of the bracket 10, the peripheral portion of the through hole 16 of the panel member 14 is covered by the flange portion 24.
  • the claw portion 26 projects from the end 22B side of the outer peripheral wall portion 22 on the plug insertion direction side to the outside in the plug radial direction and toward the opposite side to the plug insertion direction. Further, the claw portion 26 is continuously formed along the outer periphery of the outer peripheral wall portion 22 and has an annular shape.
  • the diameter D4 at the tip of the claw portion 26 is larger than the diameter D1 of the burring hole 12. In other words, the tip of the claw 26 overlaps the tip 24A of the cylindrical portion 12A of the burring hole 12 in the plug insertion direction.
  • the outer peripheral surface of the claw portion 26 abuts on the inner peripheral surface of the cylindrical portion 12A of the burring hole 12, and the claw portion 26 is reduced in diameter. Transforms into When the claw part 26 in the reduced diameter state comes out of the tip part 12B of the cylindrical part 12A, the claw part 26 is restored to the original state. Since the diameter D4 at the tip of the claw portion 26 is larger than the diameter D1 of the burring hole 12, a force in the direction of removing the hole plug 20 from the burring hole 12 (the direction opposite to the plug insertion direction). When the is acted, the claw portion 26 engages (contacts) the tip portion 12B, and movement in the removal direction is limited.
  • the closing part 28 is bridged inside the outer peripheral wall part 22 and closes the inner side of the outer peripheral wall part 22. For this reason, when the hole plug 20 is attached to the burring hole 12 of the bracket 10, the burring hole 12 is closed by the closing portion 28.
  • the blocking portion 28 includes an annular projecting portion 32 projecting inward in the plug radial direction from the end portion 22B of the outer peripheral wall portion 22 on the plug insertion direction side, and a plug insertion direction from the inner peripheral end portion of the projecting portion 32.
  • a cylindrical inner peripheral wall portion 34 extending to the opposite side, and a face plate portion 36 spanned between ends of the inner peripheral wall portion 34 opposite to the plug insertion direction are provided.
  • reinforcing ribs 38 that connect the two are formed at intervals in the circumferential direction of the outer peripheral wall portion 22.
  • the hole plug 20 is inserted into the burring hole 12
  • the inner peripheral wall portion 34 and the outer peripheral wall portion 22 are connected by the reinforcing rib 38, the insertion force for pushing the face plate portion 36 can be efficiently transmitted to the outer peripheral wall portion 22.
  • the outer peripheral wall portion 22 is prevented from falling inward in the plug radial direction.
  • annular tension that is bent in the middle and projects outward in the radial direction of the plug at an intermediate portion of the outer peripheral wall portion 22 in the plug insertion direction (a portion between the end portion 22A and the end portion 22B in the plug insertion direction).
  • a protruding portion 40 is formed.
  • the tip end side (outer peripheral end side) of the protruding portion 40 is a contact portion 30.
  • the tip end side of the overhanging portion 40 overlaps the peripheral edge portion 12C of the burring hole 12 in the plug insertion direction.
  • the effect of the hole plug 20 of this embodiment is demonstrated.
  • the hole plug 20 when the outer peripheral wall portion 22 is inserted into the cylindrical portion 12 ⁇ / b> A of the burring hole 12 by pressing the face plate portion 36 of the closing portion 28, the claw portion 26 engages with the distal end portion 12 ⁇ / b> B of the cylindrical portion 12 ⁇ / b> A. Thereby, the hole plug 20 is prevented from coming off from the burring hole 12.
  • the closing portion 28 closes the burring hole 12 and the flange portion 24 covers the peripheral portion of the burring hole 12 and the peripheral portion of the through hole 16. The through hole 16 is hidden.
  • the rear surface 24 ⁇ / b> B of the flange portion 24 comes into contact with the peripheral edge portion 12 ⁇ / b> C curved in the arc shape of the burring hole 12.
  • the flange portion 24 is deformed in the diameter reducing direction. Due to this reduced diameter deformation, the flange portion 24 is likely to be dragged into the burring hole 12.
  • the contact portion 30 (the tip end side of the overhang portion 40) that overlaps the peripheral portion 12 ⁇ / b> C of the burring hole 12 in the plug insertion direction contacts the peripheral portion 12 ⁇ / b> C of the burring hole 12.
  • the hole plug 20 is suppressed from penetrating through the burring hole 12 when attached to the burring hole 12 formed in the bracket 10, for example, as compared with a configuration in which the protruding portion 40 is not provided on the outer peripheral wall portion 22.
  • the peripheral part 12C of the burring hole 12 and the hole plug 20 Compared with the configuration in which the contact portion for contact is formed as a dedicated portion, the shape of the hole plug 20 does not need to be significantly changed, and the design cost can be suppressed.
  • the wall portion 22C from the protruding portion 40 to the end portion 22A of the outer peripheral wall portion 22 extends in the plug insertion direction, so that the contact portion 30 contacts the peripheral edge portion 12C of the burring hole 12. When touching, it pulls in the opposite direction to the insertion force. For this reason, it is possible to further suppress the flange portion 24 from being dragged into the burring hole 12.
  • the distal end side of the overhang portion 40 is the contact portion 30, but the present disclosure is not limited to this configuration.
  • the present disclosure is not limited to this configuration.
  • FIG. This overhanging portion 52 overlaps with the peripheral edge portion 12C of the burring hole 12 in the plug insertion direction, like the overhanging portion 40 of the above-described embodiment.
  • a cylindrical protruding portion 62 that protrudes from the rear surface 24B of the flange portion 24 toward the plug insertion direction may be provided.
  • This overhanging portion 62 overlaps with the peripheral edge portion 12C of the burring hole 12 in the plug insertion direction, similarly to the overhanging portion 40 of the above-described embodiment.
  • a configuration may be adopted in which the overhang portion 52 is provided on the outer peripheral wall portion 22 and the overhang portion 62 is provided on the flange portion 24.
  • the flange portion 24 protrudes from the end portion 22A of the outer peripheral wall portion 22, but the present disclosure is not limited to this configuration.
  • the flange portion 24 may protrude from the end portion 22A side of the outer peripheral wall portion 22 (the end portion 22A side from the center of the outer peripheral wall portion 22 in the plug insertion direction).
  • the claw portion 26 protrudes from the end portion 22B side of the outer peripheral wall portion 22 (the end portion 22B side from the center of the outer peripheral wall portion 22 in the plug insertion direction), but the present disclosure is limited to this configuration.
  • claw part 26 may protrude from the edge part 22B of the outer peripheral wall part 22.
  • FIG. In the above-described embodiment, the claw portion 26 is formed in an annular shape, but the present disclosure is not limited to this configuration. It is good also as a structure which forms the nail
  • (Appendix 1) A cylindrical outer peripheral wall portion inserted into the cylindrical portion of the burring hole formed in the mounting member; An annular flange portion that projects from the end portion side opposite to the insertion direction of the outer peripheral wall portion to the radially outer side of the outer peripheral wall portion and covers the peripheral portion of the burring hole; A claw that protrudes radially outward from the outer peripheral wall and engages with the tip of the cylindrical portion; A closing part that is bridged inside the outer peripheral wall part and closes the burring hole; A contact portion that is provided on at least one of the flange portion and the outer peripheral wall portion, overlaps with a peripheral portion of the burring hole in the insertion direction, and can contact the peripheral portion; Hole plug with.
  • the claw portion engages with the tip portion of the cylindrical portion. This prevents the hole plug from coming out of the burring hole.
  • the closing portion closes the burring hole and the flange portion covers the peripheral portion of the burring hole, so that the burring hole is hidden by the hole plug.
  • the contact portion that overlaps the peripheral portion of the burring hole in contact with the peripheral portion of the burring hole in the insertion direction of the outer peripheral wall portion is prevented from penetrating through the burring hole when attached to the burring hole formed in the attachment member.
  • Appendix 2 In the intermediate portion of the outer peripheral wall portion in the insertion direction, an overhang portion that is bent in the middle and projects outward in the radial direction is formed.
  • the tip end side of the overhanging portion that projects outward in the radial direction formed in the intermediate portion in the insertion direction of the outer peripheral wall portion is used as the contact portion, for example.
  • the contact portion for contacting the peripheral edge portion of the hole is formed as a dedicated portion, it is not necessary to significantly change the shape of the hole plug, and the design cost can be suppressed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

ホールプラグは、取付部材に形成されたバーリング孔の円筒部内に挿入される筒状の外周壁部と、前記外周壁部の挿入方向と反対側の端部側から前記外周壁部の径方向外側へ張り出し、前記バーリング孔の周辺部を覆う環状のフランジ部と、前記外周壁部から前記径方向外側へ突出し、前記円筒部の先端部に係合する爪部と、前記外周壁部の内側に架け渡され、前記バーリング孔を塞ぐ閉塞部と、前記フランジ部及び前記外周壁部の少なくとも一方に設けられ、前記バーリング孔の周縁部と前記挿入方向でオーバーラップし、前記周縁部と当接可能な当接部と、を有する。

Description

ホールプラグ
 本開示は、ホールプラグに関する。
 特許第5844207号公報には、取付部材に形成された貫通孔に取り付けられるホールプラグが開示されている。このホールプラグは、貫通孔に挿入される筒状の外周壁部と、外周壁部の挿入方向と反対側の端部から外周壁部の径方向外側へ張り出してバーリング孔の周辺部を覆う環状のフランジ部とを備えている。
 ところで、特許第5844207号公報に開示されたホールプラグを取付部材に形成されたバーリング孔に取り付ける場合、ホールプラグをバーリング孔に必要以上に強く押し込むと、フランジ部が変形してバーリング孔内に引き摺り込まれ、ホールプラグがバーリング孔を突き抜けてしまう虞がある。
 本開示は上記事実を考慮し、取付部材に形成されたバーリング孔への取り付け時に、バーリング孔を突き抜けるのを抑制したホールプラグを提供することを目的とする。
 本開示の一態様のホールプラグは、取付部材に形成されたバーリング孔の円筒部内へ挿入される筒状の外周壁部と、前記外周壁部の挿入方向と反対側の端部側から前記外周壁部の径方向外側へ張り出し、前記バーリング孔の周辺部を覆う環状のフランジ部と、前記外周壁部から前記径方向外側へ突出し、前記円筒部の先端部に係合する爪部と、前記外周壁部の内側に架け渡され、前記バーリング孔を塞ぐ閉塞部と、前記フランジ部及び前記外周壁部の少なくとも一方に設けられ、前記バーリング孔の周縁部と前記挿入方向でオーバーラップし、前記周縁部と当接可能な当接部と、有している。
 本開示は、取付部材に形成されたバーリング孔への取り付け時に、バーリング孔を突き抜けるのを抑制したホールプラグを提供することができる。
本開示の一実施形態に係るホールプラグを斜め上方から見た斜視図である。 図1に示されるホールプラグの2-2線断面図である。 図1に示されるホールプラグの3-3線断面図である。 図1に示されるホールプラグを取付部材のバーリング孔に取り付けた状態を示すホールプラグの挿入方向に沿った断面図(図2に対応する断面の一部拡大図)である。 図1に示されるホールプラグを取付部材のバーリング孔に挿入し過ぎた状態を示すホールプラグの挿入方向に沿った断面図(図2に対応する断面の一部拡大図)である。 本開示のその他の実施形態に係るホールプラグの断面図(図4に対応する断面図)である。 本開示のその他の実施形態に係るホールプラグの断面図(図4に対応する断面図)である。
 次に、本開示の一実施形態に係るホールプラグ20を図1~図5を用いて説明する。
 本実施形態のホールプラグ20は、ブラケット10に形成されたバーリング孔12を閉塞する部材である。なお、図1~図5の一部の図面に示す矢印Xは、ホールプラグ20(後述する外周壁部22)の挿入方向(以下、適宜「プラグ挿入方向」と記載する。)を示し、矢印Yは、ホールプラグ20(後述する外周壁部22)の径方向(以下、適宜「プラグ径方向」と記載する。)を示し、符号CLは、ホールプラグ20(外周壁部22)の中心線を示している。なお、プラグ径方向内側とは、プラグ径方向に沿って中心線CLに近い側を指している。プラグ径方向外側とは、プラグ径方向に沿って中心線CLから遠い側を指している。
 図4に示されるように、ブラケット10は、例えば、車両のパネル部材(ボディパネルなど)14に取り付けられる部材である。このブラケット10は、板状部10Aを有しており、この板状部10Aにバーリング孔12が形成されている。また、ブラケット10は、パネル部材14に形成された貫通孔16にバーリング孔12を合わせた状態で、パネル部材14の内面14Aに取り付けられている。なお、図4に示されるように、バーリング孔12の径D1は、貫通孔16の径D2よりも小径とされている。本実施形態のブラケット10は、本開示における取付部材の一例である。
 本実施形態では、ホールプラグ20がブラケット10のバーリング孔12に取付けられた状態(図4図示状態)においては、パネル部材14の貫通孔16の周辺部までが後述するフランジ部24によって覆われている。
 図1~図3に示されるように、ホールプラグ20は、外周壁部22と、フランジ部24と、爪部26と、閉塞部28と、当接部30と、を備えている。なお、本実施形態のホールプラグ20は、弾性変形可能な樹脂で構成された一体成型品である。
 外周壁部22は、筒状(本実施形態では、円筒状)とされ、パネル部材14の貫通孔16及びブラケット10のバーリング孔12に挿入されるようになっている。なお、本実施形態でいう円筒状には、断面形状が真円及び楕円のものが含まれる。また、本実施形態でいう円環状には、真円及び楕円のものが含まれる。
 フランジ部24は、外周壁部22のプラグ挿入方向と反対側の端部22Aからプラグ径方向外側へ張り出しており、円環状に形成されている。本実施形態のフランジ部24は、先端部24Aにおける径D3がパネル部材14の貫通孔16の径D2よりも大径とされている。このため、ホールプラグ20をブラケット10のバーリング孔12に取り付けた状態では、フランジ部24によってパネル部材14の貫通孔16の周辺部が覆われる。
 爪部26は、外周壁部22のプラグ挿入方向側の端部22B側からプラグ径方向外側で且つプラグ挿入方向と反対側へ向けて突出している。また、爪部26は、外周壁部22の外周に沿って連続して形成されており、円環状とされている。この爪部26の先端における径D4は、バーリング孔12の径D1よりも大径とされている。言い換えると、爪部26の先端は、プラグ挿入方向でバーリング孔12の円筒部12Aの先端部24Aとオーバーラップしている。ここで、ホールプラグ20(外周壁部22)のバーリング孔12への挿入時には、爪部26の外周面がバーリング孔12の円筒部12Aの内周面に当接し、爪部26が縮径方向に変形する。縮径状態の爪部26が円筒部12Aの先端部12Bから抜け出ると、爪部26は元の状態に復元する。そして、爪部26の先端における径D4がバーリング孔12の径D1よりも大径とされていることから、ホールプラグ20にバーリング孔12に対して抜去方向(プラグ挿入方向と反対方向)の力が作用すると、爪部26が先端部12Bに係合(当接)して、抜去方向の移動が制限される。
 閉塞部28は、外周壁部22の内側に架け渡されており、外周壁部22の内側を閉塞している。このため、ホールプラグ20をブラケット10のバーリング孔12に取り付けた状態では、閉塞部28によってバーリング孔12が塞がれる。この閉塞部28は、外周壁部22のプラグ挿入方向側の端部22Bからプラグ径方向内側へ張り出す円環状の張出部32と、張出部32の内周端部からプラグ挿入方向と反対側へ延びる円筒状の内周壁部34と、内周壁部34のプラグ挿入方向と反対側の端部間に架け渡された面板部36とを備えている。
 また、内周壁部34と外周壁部22との間には、両者を連結する補強リブ38が外周壁部22の周方向に間隔をあけて形成されている。ここで、ホールプラグ20をバーリング孔12に挿入する際には、面板部36を押し込むことで、ホールプラグ20をバーリング孔12に挿入しやすい。また、内周壁部34と外周壁部22とが補強リブ38で連結されているため、面板部36を押し込む挿入力を外周壁部22へ効率よく伝達することができる。またさらに、補強リブ38に支持されることで、外周壁部22がプラグ径方向内側へ倒れ込むのが抑制される。
 また、外周壁部22のプラグ挿入方向の中間部(プラグ挿入方向で端部22Aと端部22Bの間の部分)には、途中で折れ曲がってプラグ径方向外側へ向けて張り出す円環状の張出部40が形成されている。この張出部40の先端部側(外周端部側)が当接部30とされている。この張出部40の先端部側は、バーリング孔12の周縁部12Cとプラグ挿入方向でオーバーラップしている。
 次に、本実施形態のホールプラグ20の作用効果について説明する。
 ホールプラグ20では、閉塞部28の面板部36を押して、外周壁部22をバーリング孔12の円筒部12A内へ挿入すると、爪部26が円筒部12Aの先端部12Bに係合する。これにより、ホールプラグ20のバーリング孔12からの抜けが防止される。また、爪部26の係合状態では、閉塞部28がバーリング孔12を塞ぐと共にフランジ部24がバーリング孔12の周辺部及び貫通孔16の周辺部を覆うため、ホールプラグ20によってバーリング孔12及び貫通孔16が目隠しされる。
 ここで、ホールプラグ20をバーリング孔12に挿入するときに、必要以上に閉塞部28を強く押し込むと、フランジ部24の裏面24Bがバーリング孔12の円弧状に湾曲した周縁部12Cに当接してフランジ部24が縮径方向に変形する。この縮径変形により、フランジ部24がバーリング孔12内に引き摺り込まれそうになる。しかし、ホールプラグ20では、バーリング孔12の周縁部12Cとプラグ挿入方向でオーバーラップする当接部30(張出部40の先端部側)がバーリング孔12の周縁部12Cと当接する。これにより、ホールプラグ20は、例えば、外周壁部22に張出部40を設けない構成と比べて、ブラケット10に形成されたバーリング孔12への取り付け時に、バーリング孔12を突き抜けるのが抑制される。
 また、ホールプラグ20では、外周壁部22の中間部に形成された張出部40の先端部側を当接部30としていることから、例えば、ホールプラグ20にバーリング孔12の周縁部12Cと当接するための当接部を専用部位として形成する構成と比べて、ホールプラグ20の形状を大幅に変更する必要がなく、設計コストを抑制できる。
 またさらに、ホールプラグ20では、外周壁部22の張出部40から端部22Aまでの壁部分22Cがプラグ挿入方向に延びているため、当接部30がバーリング孔12の周縁部12Cに当接した際に、挿入力に対して逆向きに突っ張る。このため、フランジ部24がバーリング孔12内に引き摺り込まれるのをさらに抑制することができる。
(その他の実施形態)
 前述の実施形態では、張出部40の先端部側を当接部30としているが、本開示はこの構成に限定されない。例えば、図6に示されるホールプラグ50のように、外周壁部22に張出部40を形成する代わりに、外周壁部22の外周面からプラグ径方向外側へ向けて張り出す円環状の張出部52を設ける構成としてもよい。この張出部52は、前述の実施形態の張出部40と同様に、プラグ挿入方向でバーリング孔12の周縁部12Cとオーバーラップしている。また、例えば、図7に示されるホールプラグ60のように、フランジ部24の裏面24Bからプラグ挿入方向へ向けて張り出す円筒状の張出部62を設ける構成としてもよい。この張出部62は、前述の実施形態の張出部40と同様に、プラグ挿入方向でバーリング孔12の周縁部12Cとオーバーラップしている。さらに、例えば、外周壁部22に張出部52を設けると共にフランジ部24に張出部62を設ける構成としてもよい。
 前述の実施形態では、外周壁部22の端部22Aからフランジ部24が張り出しているが、本開示はこの構成に限定されない。例えば、外周壁部22の端部22A側(外周壁部22のプラグ挿入方向の中央よりも端部22A側)からフランジ部24が張り出していてもよい。
 前述の実施形態では、外周壁部22の端部22B側(外周壁部22のプラグ挿入方向の中央よりも端部22B側)から爪部26が突出しているが、本開示はこの構成に限定されない。例えば、外周壁部22の端部22Bから爪部26が突出していてもよい。
 また、前述の実施形態では、爪部26を円環状に形成しているが、本開示はこの構成に限定されない。爪部26を外周壁部22の外周面に周方向に間隔をあけて複数形成する構成としてもよい。
 以上、本開示の一実施形態について説明したが、本開示は、上記に限定されるものでなく、その主旨を逸脱しない範囲内において上記以外にも種々変形して実施することが可能であることは勿論である。
 以上の実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。
 (付記1)
 取付部材に形成されたバーリング孔の円筒部内に挿入される筒状の外周壁部と、
 前記外周壁部の挿入方向と反対側の端部側から前記外周壁部の径方向外側へ張り出し、前記バーリング孔の周辺部を覆う環状のフランジ部と、
 前記外周壁部から前記径方向外側へ突出し、前記円筒部の先端部に係合する爪部と、
 前記外周壁部の内側に架け渡され、前記バーリング孔を塞ぐ閉塞部と、
 前記フランジ部及び前記外周壁部の少なくとも一方に設けられ、前記バーリング孔の周縁部と前記挿入方向でオーバーラップし、前記周縁部と当接可能な当接部と、
 を有するホールプラグ。
 付記1のホールプラグでは、閉塞部を押して、外周壁部をバーリング孔の円筒部内へ挿入すると、爪部が円筒部の先端部に係合する。これにより、ホールプラグのバーリング孔からの抜けが防止される。また、爪部の係合状態では、閉塞部がバーリング孔を塞ぐと共にフランジ部がバーリング孔の周辺部を覆うため、ホールプラグによってバーリング孔が目隠しされる。
 ここで、上記ホールプラグをバーリング孔に挿入するときに、必要以上に閉塞部を強く押し込むと、フランジ部が変形してバーリング孔内に引き摺り込まれそうになる。しかし、上記ホールプラグでは、外周壁部の挿入方向でバーリング孔の周縁部とオーバーラップする当接部がバーリング孔の周縁部と当接する。これにより、取付部材に形成されたバーリング孔への取り付け時に、上記ホールプラグがバーリング孔を突き抜けるのが抑制される。
 (付記2)
 前記外周壁部の前記挿入方向の中間部には、途中で折れ曲がって前記径方向外側へ向けて張り出す張出部が形成されており、
 前記張出部の先端部側が前記当接部とされている、付記1に記載のホールプラグ。
 付記2のホールプラグでは、外周壁部の挿入方向の中間部に形成された径方向外側へ向けて張り出す張出部の先端部側を当接部としていることから、例えば、ホールプラグにバーリング孔の周縁部と当接するための当接部を専用部位として形成する構成と比べて、ホールプラグの形状を大幅に変更する必要がなく、設計コストを抑制できる。
 なお、2017年2月1日に出願された日本国特許出願2017-016831号の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載された全ての文献、特許出願、および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。

Claims (2)

  1.  取付部材に形成されたバーリング孔の円筒部内に挿入される筒状の外周壁部と、
     前記外周壁部の挿入方向と反対側の端部側から前記外周壁部の径方向外側へ張り出し、前記バーリング孔の周辺部を覆う環状のフランジ部と、
     前記外周壁部から前記径方向外側へ突出し、前記円筒部の先端部に係合する爪部と、
     前記外周壁部の内側に架け渡され、前記バーリング孔を塞ぐ閉塞部と、
     前記フランジ部及び前記外周壁部の少なくとも一方に設けられ、前記バーリング孔の周縁部と前記挿入方向でオーバーラップし、前記周縁部と当接可能な当接部と、
     を有するホールプラグ。
  2.  前記外周壁部の前記挿入方向の中間部には、途中で折れ曲がって前記径方向外側へ向けて張り出す張出部が形成されており、
     前記張出部の先端部側が前記当接部とされている、請求項1に記載のホールプラグ。
PCT/JP2018/003170 2017-02-01 2018-01-31 ホールプラグ WO2018143257A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020187015866A KR20180100552A (ko) 2017-02-01 2018-01-31 홀 플러그
EP18748633.7A EP3578858A4 (en) 2017-02-01 2018-01-31 ORIFICE PLUG
CN201880008619.3A CN110226060B (zh) 2017-02-01 2018-01-31 孔塞
US16/482,032 US11377158B2 (en) 2017-02-01 2018-01-31 Hole plug

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-016831 2017-02-01
JP2017016831A JP6803762B2 (ja) 2017-02-01 2017-02-01 ホールプラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018143257A1 true WO2018143257A1 (ja) 2018-08-09

Family

ID=63039692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/003170 WO2018143257A1 (ja) 2017-02-01 2018-01-31 ホールプラグ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11377158B2 (ja)
EP (1) EP3578858A4 (ja)
JP (1) JP6803762B2 (ja)
KR (1) KR20180100552A (ja)
CN (1) CN110226060B (ja)
WO (1) WO2018143257A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112576750B (zh) * 2019-09-29 2022-03-15 江苏久维压力容器制造有限公司 一种具有良好密封效果的压力容器
KR20210076498A (ko) 2019-12-16 2021-06-24 현대자동차주식회사 원웨이 플러그
US20220381343A1 (en) * 2021-05-31 2022-12-01 Illinois Tool Works Inc. Sealing Plug

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005207513A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Kayaba Ind Co Ltd シッピングプラグとこのシッピングプラグによるポートの閉塞方法
JP2015081659A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 株式会社ニフコ ホールプラグ
JP5844207B2 (ja) 2012-04-13 2016-01-13 株式会社ニフコ 両面シール用ホールプラグ
JP2016191462A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社イノアックコーポレーション ホールプラグ
JP2017016831A (ja) 2015-06-30 2017-01-19 住友理工株式会社 燃料電池用シール部材、シール部材ユニット、燃料電池用シール部材の配置方法、針刺し装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844207A (ja) 1981-09-10 1983-03-15 Mazda Motor Corp エンジンの潤滑油供給装置
JPS6159067A (ja) * 1984-08-30 1986-03-26 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd グロメツト
JPH0312029U (ja) * 1989-06-14 1991-02-07
JPH0633257Y2 (ja) * 1989-08-11 1994-08-31 カヤバ工業株式会社 盲プラグ
DE4022307A1 (de) * 1990-07-13 1992-01-16 United Carr Gmbh Trw Verschlussdeckel
JP3602986B2 (ja) * 1999-09-10 2004-12-15 矢崎総業株式会社 閉塞栓
DE20107612U1 (de) * 2001-05-04 2001-10-18 Trw Automotive Electron & Comp Verschlussdeckel
DE10333578B3 (de) * 2003-07-24 2004-10-14 A. Raymond & Cie Abdeckkappe
EP1757848A4 (en) * 2004-05-24 2011-02-16 Daiwa Kasei Kogyo Kk HOLE CAP
JP4896679B2 (ja) * 2006-11-24 2012-03-14 株式会社パイオラックス ホールプラグ
JP5243914B2 (ja) * 2008-10-08 2013-07-24 株式会社ニフコ ホールプラグ
DE102009018395B4 (de) * 2009-04-22 2011-02-10 Trw Automotive Electronics & Components Gmbh Dichtstopfen
JP5746559B2 (ja) * 2011-05-19 2015-07-08 日東電工株式会社 通気構造
ES2415758B1 (es) * 2011-06-20 2014-09-09 Illinois Tool Works, Inc. Tapón obturador de orificios
JP5921353B2 (ja) * 2011-11-16 2016-05-24 株式会社ニフコ ホールプラグ
JP2013155805A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Toyota Motor Corp ホールプラグ及びこれを備えた車体パネルのシール構造
JP2014189025A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Daihatsu Motor Co Ltd 水抜き孔用ホールプラグ
WO2018111505A1 (en) * 2016-12-14 2018-06-21 Illinois Tool Works Inc. Sealing hole plug
EP3816022B1 (en) * 2019-11-04 2022-05-04 Illinois Tool Works, Inc. Drain plug

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005207513A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Kayaba Ind Co Ltd シッピングプラグとこのシッピングプラグによるポートの閉塞方法
JP5844207B2 (ja) 2012-04-13 2016-01-13 株式会社ニフコ 両面シール用ホールプラグ
JP2015081659A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 株式会社ニフコ ホールプラグ
JP2016191462A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社イノアックコーポレーション ホールプラグ
JP2017016831A (ja) 2015-06-30 2017-01-19 住友理工株式会社 燃料電池用シール部材、シール部材ユニット、燃料電池用シール部材の配置方法、針刺し装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190382055A1 (en) 2019-12-19
EP3578858A4 (en) 2020-11-11
EP3578858A1 (en) 2019-12-11
US11377158B2 (en) 2022-07-05
KR20180100552A (ko) 2018-09-11
CN110226060A (zh) 2019-09-10
JP2018123900A (ja) 2018-08-09
JP6803762B2 (ja) 2020-12-23
CN110226060B (zh) 2021-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018143257A1 (ja) ホールプラグ
US20160039368A1 (en) Grommet
JP2014211224A (ja) ホールプラグ
JP2014138519A (ja) グロメット
JP2017169424A (ja) グロメット
JP2011064296A (ja) ホールプラグ
CN111512075B (zh) 孔塞的安装构造
WO2014088043A1 (ja) ホールプラグ
JP6783748B2 (ja) ホールプラグ
JP2009293661A (ja) プラグ
JP6975023B2 (ja) グロメットおよびグロメット取付構造
JP2011116176A (ja) ワイヤハーネス用のグロメット
JP5742573B2 (ja) グロメット
JP2012005261A (ja) ワイヤハーネス用のグロメット
JP6286290B2 (ja) パッキンの取付構造
JP2015198557A (ja) グロメット
JP6393150B2 (ja) 防音カバー
JP7265424B2 (ja) 留め具
JP2013021791A (ja) グロメット
JP2015231271A (ja) グロメット
JP6267345B2 (ja) 留め具
JP2012007695A (ja)
JP2010174946A (ja) パイプの接続構造
JP2018071082A (ja) 水栓用ハンドル
EP2777444A1 (en) Curtain driving assembly

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187015866

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18748633

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018748633

Country of ref document: EP

Effective date: 20190902