WO2018055967A1 - 電子制御装置 - Google Patents

電子制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018055967A1
WO2018055967A1 PCT/JP2017/030012 JP2017030012W WO2018055967A1 WO 2018055967 A1 WO2018055967 A1 WO 2018055967A1 JP 2017030012 W JP2017030012 W JP 2017030012W WO 2018055967 A1 WO2018055967 A1 WO 2018055967A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hole
center
circuit board
fixing screw
connector fixing
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/030012
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
資享 高橋
文彦 桑原
紘文 渡部
Original Assignee
日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立オートモティブシステムズ株式会社 filed Critical 日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority to US16/331,510 priority Critical patent/US10681810B2/en
Priority to DE112017004708.0T priority patent/DE112017004708T5/de
Priority to CN201780056030.6A priority patent/CN109691245B/zh
Publication of WO2018055967A1 publication Critical patent/WO2018055967A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • H05K1/116Lands, clearance holes or other lay-out details concerning the surrounding of a via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3452Solder masks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0047Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB
    • H05K5/0052Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB characterized by joining features of the housing parts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0069Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having connector relating features for connecting the connector pins with the PCB or for mounting the connector body with the housing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector

Definitions

  • the present invention relates to an electronic control device.
  • Patent Document 1 discloses a technique for soldering a solder land located on an end side of an insulating substrate using a laser.
  • solder jet flow by the flow soldering becomes more stable toward the substrate end side of the solder land. It becomes difficult. Therefore, the solder lands located on the end side of the insulating substrate may vary in solder adhesion.
  • the circuit board of the electronic control device is formed around the through-hole through which the fixing member for fixing the connector passes, the resist layer, and the through-hole. And an adhesive part that can be soldered.
  • the adhesive portion is formed inside a resist layer opening that opens around the through hole, and an area inside the circuit board from the center of the through hole is larger than an area outside the circuit board from the center of the through hole. It is formed as follows.
  • the bonding portion is formed so that the area inside the circuit board is relatively larger than the center of the through hole, the area of the bonding edge on the substrate edge side is relatively small, It is possible to relatively reduce variation in solder adhesion to the bonded portion.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line AA in FIG. 3.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line BB in FIG. 3.
  • the principal part enlarged view of the circuit board in 6th Example of this invention The principal part enlarged view of the circuit board in 7th Example of this invention.
  • the principal part enlarged view of the circuit board in 8th Example of this invention The principal part enlarged view of the circuit board in 9th Example of this invention.
  • the principal part enlarged view of the circuit board in 10th Example of this invention The principal part enlarged view of the circuit board in 11th Example of this invention.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of an electronic control device 1 according to the present invention.
  • the electronic control device 1 is roughly composed of a flat rectangular parallelepiped hollow casing 2, a circuit board 3 on which electronic components are mounted, and a connector 4 attached to the circuit board 3.
  • Casing 2 accommodates circuit board 3 inside.
  • the casing 2 includes a base portion 6 to which the circuit board 3 is fixed by a substrate fixing screw 5 and a cover portion 7 that covers the circuit board 3 fixed to the base portion 6.
  • the base portion 6 has positioning protrusions 6a formed so as to protrude for positioning the circuit board 3, and screw holes 6b into which the board fixing screws 5 are inserted and fixed.
  • the base portion 6 is made of a material having excellent heat dissipation, and is made of a metal material such as aluminum or iron, for example.
  • the cover part 7 is made of a material excellent in strength and heat resistance.
  • the cover part 7 is made of, for example, a resin material.
  • the circuit board 3 has a rectangular plate shape, and its four corners are fixed to the base portion 6 by board fixing screws 5.
  • the circuit board 3 is sandwiched between the base portion 6 and the cover portion 7.
  • the circuit board 3 has a conductor pattern (not shown), a board fixing screw through hole 9 through which the board fixing screw 5 passes, and a positioning protrusion through hole 10 into which the positioning protrusion 6a is inserted. Etc. are formed.
  • the board body of the circuit board 3 is made of, for example, glass epoxy resin.
  • the connector 4 is attached to the board edge of the circuit board 3.
  • the connector 4 is for electrically connecting an external device of the casing 2 and an electronic component mounted on the circuit board 3.
  • the space between the connector 4 and the cover portion 7 is sealed with a first sealing material 11.
  • the base portion 6 and the cover portion 7 are sealed by the second sealing material 12.
  • a gasket or a liquid gasket can be used for the first sealing material 11 and the second sealing material 12.
  • the first sealing material 11 and the second sealing material 12 are made of a material such as rubber or silicon, for example.
  • FIG. 2 is a plan view showing an outline of the circuit board 3.
  • the surface of the circuit board 3 is covered with a resist layer 13 made of an insulating material.
  • the circuit board 3 includes a plurality of pin through holes 14 through which pins (not shown) of the connector 4 pass, in addition to the board fixing screw through holes 9 and the positioning projection through holes 10, and the connector 4 to the circuit board 3.
  • a connector fixing screw through hole 16 through which a connector fixing screw 15 (described later) to be fixed passes.
  • the connector fixing screw 15 corresponds to a fixing member.
  • the connector fixing screw through hole 16 corresponds to a through hole and is formed to have a larger diameter than the pin through hole 14.
  • the circuit board 3 has a pair of first substrate edges 17, 17 facing each other and a pair of second substrate edges 18, 18 facing each other.
  • the pin through hole 14 is formed at a position adjacent to the first substrate edge 17.
  • An annular pin land 19 to which the pins of the connector 4 are soldered is formed on the outer periphery of the pin through hole 14.
  • the pin land 19 is formed concentrically with the pin through hole 14.
  • the pin land 19 is exposed by a resist layer circular opening 20 formed on the outer peripheral side of the pin through hole 14.
  • the pin land 19 is formed so that the inner diameter is substantially the same as that of the pin through hole 14 and the outer diameter is larger than that of the pin through hole 14.
  • the resist layer circular opening 20 is concentric with the pin through hole 14 and has a larger diameter than the pin land 19.
  • the resist layer circular opening 20 is an opening formed in the resist layer.
  • the pin land 19 is formed to be concentric with the pin through hole 14.
  • the connector fixing screw through-holes 16 are formed one by one on both sides of the area where the plurality of pin through-holes 14 are provided, adjacent to the first substrate edge 17.
  • an annular screw land 21 is formed as a land to which the head of the connector fixing screw 15 can be soldered.
  • the screw land 21 is formed concentrically with the connector fixing screw through hole 16.
  • the screw land 21 has a larger diameter than the pin land 19 and an area larger than that of the pin land 19.
  • the screw land 21 is formed so that the inner diameter is substantially the same as that of the connector fixing screw through hole 16 and the outer diameter is larger than that of the connector fixing screw through hole 16.
  • a part of the screw land 21 is exposed by a resist layer opening 22 formed around the connector fixing screw through hole 16.
  • the resist layer opening 22 is an opening formed in the resist layer 13. A portion of the screw land 21 exposed by the resist layer opening 22 is an adhesive portion 23 to which the connector fixing screw 15 can be soldered.
  • the pin land 19 and the screw land 21 are conductive materials to which solder can adhere, and are formed using, for example, copper foil. Further, the pin land 19 and the screw land 21 are thicker than the thin resist layer 13. Therefore, for example, when the screw land 21 is not formed in an annular shape but is provided only at a position corresponding to the resist layer opening 22, a step is generated around the connector fixing screw 15, and the connector fixing screw 15. There is a possibility of adversely affecting the fixing of the connector 4 by.
  • the screw land 21 is formed in an annular shape around the connector fixing screw 15. Therefore, when the connector 4 is fixed with the connector fixing screw 15, the head of the connector fixing screw 15 is circumferential with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16 and around the connector fixing screw through hole 16. Can be stably contacted.
  • the number of connector fixing screw through holes 16 is not limited to two.
  • a plurality of connector fixing screw through holes 16 are arranged along the first substrate edge 17 on both sides of a region where a plurality of pin through holes are provided. It is also possible to form.
  • a rectangular area M surrounded by a one-dot chain line indicates a range where flow soldering is performed. That is, the connector 4 is soldered to the pin land 19 around the pin through-hole 14 by flow soldering, and the connector fixing screw 15 is also soldered to the screw land 21.
  • soldering for example, soldering is performed by passing over a jet of molten solder.
  • FIG. 3 is an enlarged plan view showing a main part of the circuit board 3 on which the flow soldering is performed.
  • the circuit board 3 has a resist layer 13, a connector fixing screw through hole 16, and a screw land 21.
  • a portion exposed by the resist layer opening 22 becomes an adhesive portion 23, and solder is attached by flow soldering.
  • the connector fixing screw 15 has solder attached to the entire surface of its head.
  • the solder attached to the head of the connector fixing screw 15 is continuous with the solder attached to the screw land 21. That is, the solder attached to the head of the connector fixing screw 15 is fixed to the screw land 21.
  • Reference numeral 17 in FIG. 3 denotes a first substrate edge.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. That is, FIG. 4 is a cross-sectional view of the main part of the circuit board 3 on which the flow soldering is performed.
  • the circuit board 3 has a connector fixing screw through hole 16, a resist layer 13, and a screw land 21.
  • the resist layer 13 has a resist layer opening 22.
  • Solder adheres to the portion of the screw land 21 exposed by the resist layer opening 22 by flow soldering.
  • the connector fixing screw 15 is inserted into the connector fixing screw through hole 16. Solder adheres to the head of the connector fixing screw 15 by flow soldering. The solder attached to the head of the connector fixing screw 15 is continuous with the solder attached to the screw land 21.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line BB in FIG. That is, FIG. 5 is a cross-sectional view of the main part of the circuit board 3 on which the flow soldering is performed.
  • the solder jet flow may become unstable toward the board edge side. That is, in flow soldering, solder adheres more stably to the inside of the circuit board 3 than to the first board edge 17 of the circuit board 3 to which the connector fixing screw through hole 16 is adjacent due to the influence of the jet of solder. It's easy to do.
  • the adhesive portion 23 described above is formed such that the area inside the circuit board from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 is larger than the area outside the circuit board from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16. ing.
  • the bonding portion 23 has an area on the first board edge side that is relatively far from the connector fixing screw through hole 16 on the first board edge side that is relatively close to the connector fixing screw through hole 16. It is formed to be larger than the area. That is, the resist layer opening 22 is formed so that the area of the portion of the screw land 21 to which the solder adheres relatively stably by flow soldering is increased.
  • FIG. 6 is an enlarged view of a main part of the circuit board 3 in the first embodiment of the present invention.
  • the bonding portion 23 is formed inside the circuit board 3 from the center C ⁇ b> 1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the bonding portion 23 is more relative to the connector fixing screw through hole 16 than to the first reference line L1 passing through the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 parallel to the first substrate edge 17 of the circuit board 3. It is formed on the edge side of the first substrate that is far away.
  • the area inside the circuit board 3 from the center C 1 of the connector fixing screw through hole 16 is larger than the area outside the circuit board 3 from the center C 1 of the connector fixing screw through hole 16. It is formed as follows.
  • the adhesive portion 23 is configured such that the area on the center side between the pair of first substrate edges from the first reference line L1 is closer to the connector fixing screw through hole 16 than the first reference line L1. It is formed to be larger than the area on the edge side.
  • the bonding portion 23 is a first substrate whose area on the first substrate end side relatively away from the connector fixing screw through hole 16 is relatively close to the connector fixing screw through hole 16. It is formed to be larger than the area on the end side.
  • the bonding portion 23 has a portion on the inner side of the circuit board 3 from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 among the portions facing the outer peripheral edge of the connector fixing screw through hole 16. It is formed so as to be longer than the outer portion of the circuit board 3 from the center C1 of the through hole 16. In other words, the bonding portion 23 is relatively distant from the connector fixing screw through hole 16 when viewed from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 in the portion facing the outer peripheral edge of the connector fixing screw through hole 16.
  • the first board edge side portion is formed to be longer than the first board edge side portion relatively close to the connector fixing screw through hole 16.
  • the portion facing the outer peripheral edge of the connector fixing screw through hole 16 is the inner peripheral edge of the bonding portion 23.
  • the adhesion part 23 is formed so that the edge part of the circumferential direction with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16 is parallel to the first reference line L1 and close to the first reference line L1.
  • the resist layer opening 22 includes an outer curved side 25, an inner curved side 26, a first end 27 connecting one end of the outer curved side 25 and one end of the inner curved side 26, and the other end of the outer curved side 25. And a second end side 28 connecting the other end of the inner curved side 26.
  • the outer curved side 25 has an arc shape and is formed outside the screw land 21.
  • the inner curved side 26 has an arc shape, and is located on the inner side of the outer curved side 25 in the radial direction with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16 and outside the opening of the connector fixing screw through hole 16. It is formed so that it may be located in.
  • the outer curved side 25 and the inner curved side 26 are formed inside the circuit board 3 from the first reference line L1.
  • the outer curved side 25 and the inner curved side 26 are formed on the first substrate edge side relatively away from the connector fixing screw through hole 16 with respect to the first reference line L1.
  • the center of curvature of the outer curved side 25 and the inner curved side 26 is the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the first end side 27 and the second end side 28 are linear and are formed on the inner side of the circuit board 3 from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the first end side 27 and the second end side 28 have a straight line shape, and are formed on the first substrate edge side that is relatively farther from the connector fixing screw through hole 16 than the first reference line L1.
  • the first end side 27 and the second end side 28 are formed at positions adjacent to the first reference line L1.
  • first end side 27 and the second end side 28 are formed so as to cross a part of the screw land 21 and to be parallel to the first reference line L1.
  • the entire resist layer opening 22 in the first embodiment is curved in an arc shape so as to overlap the screw land 21.
  • the opening area of the resist layer opening 22 is larger than the area of the bonding portion 23. This is because the outer curved side 25 is located outside the screw land 21.
  • the connector fixing screw 15 located inside the circuit board 3 with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 is fixed to the bonding portion 23 by soldering.
  • at least a portion of the connector fixing screw 15 on the first substrate edge side that is relatively far from the connector fixing screw through hole 16 is fixed to the bonding portion 23 by soldering.
  • the adhesive portion 23 is formed such that the area inside the circuit board 3 is relatively larger than the center C1 of the connector fixing screw through hole 16. Therefore, the bonding portion 23 has a relatively small area on the side of the first substrate edge where the connector fixing screw through hole 16 is close, and the variation in solder adhesion to the bonding portion 23 can be relatively reduced.
  • the connector fixing screw 15 and the periphery of the connector fixing screw through-hole 16 are soldered by the above-described flow soldering, the connector fixing screw 15 is firmly attached to the circuit board 3 by the stably adhered solder. Can be fixed to.
  • the area of the bonding portion 23 where the solder adhesion is relatively stable increases. For this reason, when flow soldering is performed, it is possible to suppress so-called red-eye generation in which a portion where the solder does not adhere to the bonding portion 23 is generated.
  • solder adhering to the head of the connector fixing screw 15 is soldered to the adhesive portion 23 inside the circuit board 3 from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16. Therefore, it is possible to prevent the solder attached to the head of the connector fixing screw 15 from dropping off.
  • FIG. 7 is an enlarged view of a main part of the circuit board 3 in the second embodiment of the present invention.
  • the second embodiment has substantially the same configuration as the first embodiment described above.
  • the bonding portion 23 is formed so that the area inside the circuit board is relatively larger than the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the bonding portion 23 of the second embodiment is located on the center side between the pair of first substrate edges from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 and is paired from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16. It is formed only at the center side between the second substrate edges.
  • the bonding portion 23 of the second embodiment is located on the first substrate edge side that is relatively far from the connector fixing screw through hole 16 than the first reference line L1, and the second substrate edge 18 and It is formed on the edge side of the second substrate that is parallel to the connector fixing screw through hole 16 and relatively far from the connector fixing screw through hole 16 than the second reference line L2 passing through the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the bonding portion 23 of the second embodiment is located on the center side between the pair of first board end edges from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 and from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the area on the center side between the pair of second substrate edges is formed to be larger than the other areas.
  • the “other area” of the bonding portion 23 here refers to the area of the first board edge side where the connector fixing screw through hole 16 is closer to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16, and the connector fixing.
  • the bonding portion 23 of the second embodiment is located on the center side between the pair of first substrate edges from the first reference line L1 and on the center side between the pair of second substrate edges from the second reference line L2.
  • the area is larger than the other areas.
  • the “other area” of the bonding portion 23 here refers to the area on the first substrate edge side where the connector fixing screw through hole 16 is closer to the first reference line L1 and the connector fixing screw through hole 16. It is the sum of the area of the center side between the pair of first substrate edges from the first reference line L1 on the adjacent second substrate edge side.
  • one end in the circumferential direction with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16 is adjacent to the first reference line L1 and parallel to the first reference line L1. It is formed as follows.
  • the bonding portion 23 of the second embodiment is such that the other end in the circumferential direction with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16 is adjacent to the second reference line L2 and parallel to the second reference line L2. Is formed.
  • the resist layer opening 22 of the second embodiment is located on the center side between the pair of first substrate edges from the center C1 of the connector fixing screw through-hole 16 and is paired from the center C1 of the connector fixing screw through-hole 16. It is formed only on the center side between the second substrate edges.
  • the outer curved side 25 and the inner curved side 26 are located on the center side between the pair of first substrate edges from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16, and the connector is fixed. It is formed only on the center side between the pair of second substrate edges from the center C1 of the screw through hole 16 for use.
  • the outer curved side 25 and the inner curved side 26 of the second embodiment are located on the first substrate edge side that is relatively farther from the connector fixing screw through hole 16 than the first reference line L1, and second. It is formed only on the edge side of the second substrate that is relatively far from the connector fixing screw through hole 16 than the reference line L2.
  • the first end 27 of the second embodiment is formed on the center side between the pair of first substrate edges from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the first end side 27 of the second embodiment is formed on the first substrate edge side that is relatively far from the connector fixing screw through hole 16 than the first reference line L1.
  • the first end 27 of the second embodiment is formed adjacent to the first reference line L1 and parallel to the first reference line L1.
  • the second end side 28 of the second embodiment is formed on the center side between the pair of second substrate edges from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the second end side 28 of the second embodiment is formed on the second substrate edge side relatively away from the connector fixing screw through hole 16 with respect to the second reference line L2.
  • the second end side 28 of the second embodiment is formed adjacent to the second reference line L2 and parallel to the second reference line L2.
  • symbol 17 in FIG. 7 is a 1st board
  • Reference numeral 18 in FIG. 7 denotes a second substrate edge.
  • Reference numeral 21 in FIG. 7 denotes a screw land.
  • the bonding portion 23 can be formed in consideration of the influence of the solder jet on the second substrate edge side. That is, the area of the portion where the adhesion of solder is relatively stable is further increased in the bonding portion 23 of the second embodiment. Therefore, in the second embodiment, when flow soldering is performed, the occurrence of red eyes in the bonding portion 23 can be further suppressed as compared with the first embodiment.
  • FIG. 8 is an enlarged view of a main part of the circuit board 3 in the third embodiment of the present invention.
  • the third embodiment has substantially the same configuration as the first embodiment described above.
  • the bonding portion 23 is formed so that the area inside the circuit board is relatively larger than the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the bonding portion 23 of the third embodiment is located on the center side between the pair of first substrate edges from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 and is connected to the pair of terminals C1 of the connector fixing screw through hole 16 from the center C1.
  • the central area between the second substrate edges is formed to be larger than the other areas.
  • the “other area” of the bonding portion 23 here refers to the area of the first board edge side where the connector fixing screw through hole 16 is closer to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16, and the connector fixing.
  • the bonding portion 23 of the third embodiment is formed on the center side between the pair of first substrate edges from the first reference line L1 and in parallel with the second substrate edge 18 so that the connector fixing screw through hole 16 is formed.
  • the area on the center side between the pair of second substrate edges from the second reference line L2 passing through the center C1 is formed to be larger than the other areas.
  • the “other area” of the bonding portion 23 here refers to the area on the first substrate edge side where the connector fixing screw through hole 16 is closer to the first reference line L1 and the connector fixing screw through hole 16. It is the sum of the area of the center side between the pair of first substrate edges from the first reference line L1 on the adjacent second substrate edge side.
  • the bonding portion 23 of the third embodiment is formed such that the end portion in the circumferential direction with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16 extends along the radial direction with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16. ing.
  • the resist layer opening 22 of the third embodiment is located on the center side between the pair of first substrate edges from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 and is paired from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the central area between the second substrate edges is formed to be larger than the other areas.
  • the “other area” of the resist layer opening 22 here means the area of the first substrate edge side where the connector fixing screw through hole 16 is closer to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16; Between the center C1 of the connector fixing screw through-hole 16 and the second board edge side closer to the connector fixing screw through-hole 16, the distance between the pair of first board edges from the center C1 of the connector fixing screw through-hole 16 It is the sum of the area on the center side.
  • the outer curved side 25 of the third embodiment is located on the center side between the pair of first board edges from the center C1 of the connector fixing screw through-hole 16 and the pair of first curved edges 25 from the center C1 of the connector fixing screw through-hole 16.
  • the center side length between the two substrate edges is formed to be longer than the other lengths.
  • the “other length” of the outer curved side 25 is the length of the first substrate edge side where the connector fixing screw through hole 16 is closer to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16; Between the center C1 of the connector fixing screw through-hole 16 and the second board edge side closer to the connector fixing screw through-hole 16, the distance between the pair of first board edges from the center C1 of the connector fixing screw through-hole 16 It is the sum of the length on the center side.
  • the inner curved side 26 of the third embodiment is located on the center side between the pair of first substrate edges from the center C1 of the connector fixing screw through-hole 16 and the pair of first curved edges from the center C1 of the connector fixing screw through-hole 16.
  • the center side length between the two substrate edges is formed to be longer than the other lengths.
  • the “other length” of the inner curved side 26 referred to here is the length of the first board edge side where the connector fixing screw through hole 16 is closer than the center C1 of the connector fixing screw through hole 16; Between the center C1 of the connector fixing screw through-hole 16 and the second board edge side closer to the connector fixing screw through-hole 16, the distance between the pair of first board edges from the center C1 of the connector fixing screw through-hole 16 It is the sum of the length on the center side.
  • the first end side 27 of the third embodiment is formed on the first substrate edge side closer to the connector fixing screw through hole 16 than the first reference line L1.
  • the second end side 28 of the third embodiment is formed on the second substrate edge side closer to the connector fixing screw through hole 16 than the second reference line L2.
  • the first end side 27 and the second end side 28 of the third embodiment are formed in a shape along the radial direction with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16.
  • reference numeral 17 in FIG. 8 denotes a first substrate edge.
  • Reference numeral 21 in FIG. 8 denotes a screw land.
  • the bonding portion 23 can be formed in consideration of the influence of the solder jet on the second substrate edge side. That is, in the bonding portion 23 of the third embodiment, the area of the portion where the solder adhesion is relatively stable is further increased. Therefore, in the third embodiment, when the flow soldering is performed, the occurrence of red eyes in the bonding portion 23 can be further suppressed as compared with the first embodiment.
  • FIG. 9 is an enlarged view of a main part of the circuit board 3 in the fourth embodiment of the present invention.
  • the fourth embodiment has substantially the same configuration as the first embodiment described above.
  • the bonding portion 23 is formed so that the area inside the circuit board is relatively larger than the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the bonding portion 23 of the fourth embodiment is formed on the inner side of the circuit board 3 from the portion of the outer periphery of the connector fixing screw through hole 16 that is closest to the end edge (outer edge) of the circuit board 3.
  • the adhesive portion 23 of the fourth embodiment is relatively distant from the connector fixing screw through hole 16 from the portion of the outer periphery of the connector fixing screw through hole 16 that is closest to the edge of the circuit board 3. It is formed on the first substrate edge side.
  • the bonding portion 23 of the fourth embodiment is parallel to the first substrate edge 17 of the circuit board 3 and passes through a portion closest to the first substrate edge 17 of the connector fixing screw through hole 16. It is formed on the side of the first substrate edge that is relatively far from the connector fixing screw through hole 16 than the line L3.
  • the adhesive portion 23 of the fourth embodiment is formed in a shape in which the end in the circumferential direction with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16 is parallel to the first substrate edge 17.
  • the adhesive portion 23 in the fourth embodiment is such that the circumferential end with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16 is adjacent to the third reference line L3 and parallel to the third reference line L3. Is formed.
  • the resist layer opening 22 of the fourth embodiment is formed inside the circuit board 3 from the portion of the outer periphery of the connector fixing screw through hole 16 that is closest to the edge of the circuit board 3.
  • the outer curved side 25, the inner curved side 26, the first end side 27, and the second end side 28 of the fourth embodiment are closest to the edge of the circuit board 3 in the outer periphery of the connector fixing screw through hole 16. It is formed inside the circuit board 3 from the portion.
  • the outer curved side 25, the inner curved side 26, the first end side 27, and the second end side 28 of the fourth embodiment are the closest to the edge of the circuit board 3 on the outer periphery of the connector fixing screw through hole 16. It is formed on the edge side of the first board that is relatively far from the connector fixing screw through hole 16 from the near portion.
  • the outer curved side 25, the inner curved side 26, the first end side 27, and the second end side 28 of the fourth embodiment are more relative to the connector fixing screw through hole 16 than the third reference line L3.
  • the first substrate is formed on the edge side of the first substrate which is separated from the first substrate.
  • first end side 27 and the second end side 28 are formed to be parallel to the third reference line L3.
  • first end side 27 and the second end side 28 of the fourth embodiment are formed at positions adjacent to the third reference line L3.
  • reference numeral 21 in FIG. 9 denotes a screw land.
  • FIG. 10 is an enlarged view of a main part of the circuit board 3 in the fifth embodiment of the present invention.
  • the fifth embodiment has substantially the same configuration as the first embodiment described above.
  • the bonding portion 23 is formed so that the area inside the circuit board is relatively larger than the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the adhesive portion 23 of the fifth embodiment is formed on the inner side of the circuit board 3 from the portion of the outer periphery of the connector fixing screw through hole 16 that is closest to the end edge (outer edge) of the circuit board 3.
  • the bonding portion 23 of the fifth embodiment is relatively separated from the connector fixing screw through hole 16 from the portion of the outer periphery of the connector fixing screw through hole 16 that is closest to the edge of the circuit board 3. It is formed on the first substrate edge side.
  • the bonding portion 23 of the fifth embodiment is parallel to the first board edge 17 of the circuit board 3 and passes through a portion closest to the first board edge 17 of the connector fixing screw through hole 16. It is formed on the side of the first substrate edge that is relatively far from the connector fixing screw through hole 16 than the line L3.
  • the adhesive portion 23 of the fifth embodiment has an end portion in the circumferential direction with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16 adjacent to the third reference line L3, and with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16. It is formed in a shape along the radial direction.
  • the resist layer opening 22 of the fifth embodiment is formed on the inner side of the circuit board 3 from the portion of the outer periphery of the connector fixing screw through hole 16 that is closest to the edge of the circuit board 3.
  • the outer curved side 25, the inner curved side 26, the first end side 27, and the second end side 28 of the fifth embodiment are closest to the edge of the circuit board 3 in the outer periphery of the connector fixing screw through hole 16. It is formed inside the circuit board 3 from the portion.
  • the outer curved side 25, the inner curved side 26, the first end side 27, and the second end side 28 of the fifth embodiment are the closest to the edge of the circuit board 3 in the outer periphery of the connector fixing screw through hole 16. It is formed on the edge side of the first board that is relatively far from the connector fixing screw through hole 16 from the near portion.
  • the outer curved side 25, the inner curved side 26, the first end side 27, and the second end side 28 of the fifth embodiment are more relative to the connector fixing screw through hole 16 than the third reference line L3.
  • the first substrate is formed on the edge side of the first substrate which is separated from the first substrate.
  • the first end side 27 and the second end side 28 of the fifth embodiment are formed in a shape along the radial direction with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16. Furthermore, the first end side 27 and the second end side 28 of the fifth embodiment are formed at positions adjacent to the third reference line L3.
  • reference numeral 21 in FIG. 10 denotes a screw land.
  • FIG. 11 is an enlarged view of a main part of the circuit board 3 in the sixth embodiment of the present invention.
  • the sixth embodiment has substantially the same configuration as the first embodiment described above.
  • the bonding portion 23 is formed so that the area inside the circuit board is relatively larger than the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the center C2 of the screw land 21 is formed to be offset to the inside of the circuit board 3 with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the center C2 of the screw land 21 is shifted from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 toward the first board edge side that is relatively away from the connector fixing screw through hole 16. Is formed.
  • the center C2 of the screw land 21 is the center of the outer shape (outer diameter) of the screw land 21.
  • the resist layer opening 22 of the sixth embodiment includes an outer circle 31 having a larger diameter than the screw land 21, an inner circle 32 having a smaller diameter than the outer circle 31 and a larger diameter than the connector fixing screw through hole 16, have.
  • the outer circle 31 is formed to be offset to the inside of the circuit board 3 with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the outer circle 31 is formed so that the center thereof is offset toward the first substrate edge side that is relatively away from the connector fixing screw through hole 16 with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the center of the outer circle 31 is the center of the resist layer opening 22, and is formed so as to coincide with the center C2 of the screw land 21.
  • the inner circle 32 is formed concentrically with the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the resist layer opening 22 of the sixth embodiment is formed so that the center thereof is offset to the inside of the circuit board 3 with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the resist layer opening 22 of the sixth embodiment has the center of the first substrate end that is relatively distant from the connector fixing screw through hole 16 with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16. It is formed to be offset to the edge side.
  • the adhesive portion 23 of the sixth embodiment has a circular shape whose outer diameter is larger than that of the connector fixing screw through hole 16.
  • the adhesive portion 23 of the sixth embodiment is formed such that the center thereof is offset to the inside of the circuit board 3 with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the adhesive portion 23 of the sixth embodiment is located on the first substrate edge side, the center of which is relatively distant from the connector fixing screw through hole 16 with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16. It is formed to be offset.
  • symbol 17 in FIG. 11 is a 1st board
  • FIG. 12 is an enlarged view of a main part of the circuit board 3 in the seventh embodiment of the present invention.
  • the seventh embodiment has substantially the same configuration as the first embodiment described above.
  • the bonding portion 23 is formed so that the area inside the circuit board is relatively larger than the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the center C2 of the screw land 21 is offset to the inside of the circuit board 3 with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16. In other words, the center C2 of the screw land 21 is shifted from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 toward the first board edge side that is relatively away from the connector fixing screw through hole 16. Is formed.
  • the center C2 of the screw land 21 is the center of the outer shape (outer diameter) of the screw land 21.
  • the resist layer opening 22 of the seventh embodiment is a circular opening having a larger diameter than the screw land 21 and is formed so that the screw land 21 is entirely exposed. That is, the bonding portion 23 in the seventh embodiment is the screw land 21.
  • the resist layer opening 22 of the seventh embodiment is formed so as to be offset to the inside of the circuit board 3 with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the resist layer opening 22 of the seventh embodiment has the center of the first substrate end that is relatively distant from the connector fixing screw through hole 16 with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16. It is formed to be offset to the edge side.
  • the resist layer opening 22 of the seventh embodiment has the center of the first substrate end that is relatively distant from the connector fixing screw through hole 16 with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16. It is formed to be offset to the edge side.
  • the resist layer opening 22 of the seventh embodiment is formed so that the center thereof coincides with the center C2 of the screw land 21.
  • the adhesive portion 23 of the seventh embodiment has a circular shape whose outer diameter is larger than that of the connector fixing screw through hole 16.
  • the center of the adhesive portion 23 of the seventh embodiment is formed to be offset to the inside of the circuit board 3 with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the adhesive portion 23 of the seventh embodiment is located on the first substrate edge side, the center of which is relatively distant from the connector fixing screw through hole 16 with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16. It is formed to be offset.
  • symbol 17 in FIG. 12 is a 1st board
  • FIG. 13 is an enlarged view of a main part of the circuit board 3 in the eighth embodiment of the present invention.
  • the eighth embodiment has substantially the same configuration as the first embodiment described above.
  • the bonding portion 23 is formed so that the area inside the circuit board is relatively larger than the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the center C2 of the screw land 21 is offset to the inside of the circuit board 3 with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16. In other words, the center C2 of the screw land 21 is shifted from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 toward the first board edge side that is relatively away from the connector fixing screw through hole 16. Is formed.
  • the center C2 of the screw land 21 is the center of the outer shape (outer diameter) of the screw land 21.
  • the adhesive portion 23 and the resist layer opening portion 22 of the eighth embodiment are formed on the first substrate edge side that is relatively far from the connector fixing screw through hole 16 than the first reference line L1. .
  • symbol 17 in FIG. 13 is a 1st board
  • Reference numeral 25 in FIG. 13 denotes an outer curved side.
  • the center of curvature of the outer curved side 25 in the eighth embodiment is the center C2 of the screw land 21.
  • Reference numeral 26 in FIG. 13 denotes an inner curved side.
  • Reference numeral 27 in FIG. 13 denotes a first end side.
  • Reference numeral 28 in FIG. 13 denotes a second end side.
  • FIG. 14 is an enlarged view of a main part of the circuit board 3 in the ninth embodiment of the present invention.
  • the ninth embodiment has substantially the same configuration as the first embodiment described above.
  • the bonding portion 23 is formed so that the area inside the circuit board is relatively larger than the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the bonding portion 23 of the ninth embodiment is composed of a pair of first solder bonding portions 41 and 41 that are opposed to each other with the connector fixing screw through hole 16 interposed therebetween.
  • the pair of first solder bonding portions 41, 41 are formed symmetrically with respect to the second reference line L2 passing through the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 in parallel with the second substrate edge 18.
  • the area on the center side between the pair of first substrate edges from the first reference line L1 is closer to the connector fixing screw through hole 16 than the first reference line L1. It is formed to be larger than the area of the first substrate edge side.
  • the area inside the circuit board 3 from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 is larger than the center C1 of the connector fixing screw through hole 16. 3 is formed so as to be larger than the area outside.
  • the first solder bonding portion 41 of the ninth embodiment has an area on the first substrate edge side that is relatively distant from the connector fixing screw through hole 16 relative to the connector fixing screw through hole 16. It is formed to be larger than the area of the adjacent first substrate edge side.
  • the area on the center side between the pair of first substrate edges from the first reference line L1 is larger than the first reference line L1 through the screw for fixing the connector.
  • the holes 16 are formed so as to be larger than the area of the adjacent first substrate edge.
  • the first solder bonding portion 41 of the ninth embodiment is located on the inner side of the circuit board 3 from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 in the portion facing the outer peripheral edge of the connector fixing screw through hole 16. This portion is formed so as to be longer than the portion outside the circuit board 3 from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the first solder bonding portion 41 has a portion on the first substrate edge side that is relatively far from the connector fixing screw through hole 16 among the portions facing the outer peripheral edge of the connector fixing screw through hole 16.
  • the connector fixing screw through hole 16 is formed so as to be longer than a portion on the first substrate edge side that is relatively close to the connector fixing screw through hole 16.
  • the portion facing the outer peripheral edge of the connector fixing screw through hole 16 is the inner peripheral edge of the first solder bonding portion 41.
  • first solder bonding portion 41 of the ninth embodiment is formed so that the end portion in the circumferential direction with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16 is parallel to the first reference line L1.
  • the resist layer opening 22 of the ninth embodiment is composed of a pair of resist layer first openings 42 and 42 facing each other with the connector fixing screw through hole 16 interposed therebetween.
  • the pair of resist layer first openings 42 and 42 are formed at symmetrical positions with respect to the second reference line L2.
  • the resist layer opening 22 of the ninth embodiment the area of the center side between the pair of first substrate edges from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 is the center of the connector fixing screw through hole 16.
  • the connector fixing screw through-hole 16 is formed so as to be larger than the area of the first board edge side closer to C1.
  • the resist layer opening 22 of the ninth embodiment is such that the area on the center side between the pair of first substrate edges from the first reference line L1 is larger than the first reference line L1 and the connector fixing screw through-hole 16. Is larger than the area of the adjacent first substrate edge.
  • the resist layer first opening 42 of the ninth embodiment includes an outer side 43 and an inner side 44, and a first end side 45 and a second end side 46 that connect the end of the outer side 43 and the end of the inner side 44. It consists of.
  • the outer side 43 of the ninth embodiment is formed to be parallel to the second reference line L2 and located outside the screw land 21.
  • the outer side 43 of the ninth embodiment is such that the length of the portion on the center side between the pair of first substrate edges from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 is the center C1 of the connector fixing screw through hole 16. Further, the connector fixing screw through hole 16 is formed to be longer than the length of the adjacent first substrate edge side portion. In other words, the outer side 43 of the ninth embodiment is such that the length of the portion on the center side between the pair of first substrate edges from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 is longer than the first reference line L1. Also, the first reference line L1 is formed so as to be longer than the length of the adjacent first substrate edge side portion.
  • the inner side 44 of the ninth embodiment has an arc shape, is located inward of the outer side 43 in the radial direction with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16, and is open to the connector fixing screw through hole 16. It is formed so as to be located outside.
  • the inner side 44 of the ninth embodiment is such that the length of the center side between the pair of first substrate edges from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 is the center C1 of the connector fixing screw through hole 16. Further, the connector fixing screw through hole 16 is formed to be longer than the length of the adjacent first substrate edge side portion. In other words, the inner side 44 of the ninth embodiment is such that the length of the portion on the center side between the pair of first substrate edges from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 is longer than the first reference line L1. Also, the first reference line L1 is formed so as to be longer than the length of the adjacent first substrate edge side portion.
  • the first end side 45 of the ninth embodiment has a linear shape and is formed outside the circuit board 3 from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the first end edge 45 of the ninth embodiment is linear and is formed on the first substrate edge side relatively closer to the connector fixing screw through hole 16 than the first reference line L1. Yes.
  • the second end side 46 of the ninth embodiment has a linear shape and is formed inside the circuit board 3 from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the second end side 46 of the ninth embodiment is linear and is formed on the first substrate edge side that is relatively far from the connector fixing screw through hole 16 than the first reference line L1. ing.
  • first end side 45 and the second end side 46 of the ninth embodiment are formed so as to cross a part of the screw land 21 and to be parallel to the first reference line L1.
  • symbol 17 in FIG. 14 is a 1st board
  • FIG. 15 is an enlarged view of a main part of the circuit board 3 in the tenth embodiment of the present invention.
  • the tenth embodiment has substantially the same configuration as the first embodiment described above.
  • the bonding portion 23 is formed so that the area inside the circuit board is relatively larger than the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the bonding portion 23 of the tenth embodiment has a circumference around the pair of first solder bonding portions 51 and 51 and the connector fixing screw through hole 16 that are opposed to each other with the connector fixing screw through hole 16 interposed therebetween.
  • An annular solder bonding portion 52 that continuously surrounds and is formed.
  • the first solder bonding portion 51 of the tenth embodiment has the same configuration as the first solder bonding portion 41 of the ninth embodiment described above.
  • the annular solder bonding portion 52 of the tenth embodiment is formed so that its inner diameter is equal to the outer diameter of the connector fixing screw through hole 16.
  • the resist layer opening 22 of the tenth embodiment is formed around the entire periphery of the pair of resist layer first openings 53 and 53 and the connector fixing screw through hole 16 facing each other across the connector fixing screw through hole 16.
  • An annular resist layer second opening 54 that continuously surrounds and is formed.
  • the resist layer opening 22 of the tenth embodiment is formed so that the area inside the circuit board 3 is relatively larger than the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the resist layer first opening 53 of the tenth embodiment has the same configuration as the resist layer first opening 42 of the ninth embodiment described above.
  • the resist layer second opening 54 of the tenth embodiment has an annular shape and is continuous with the pair of resist layer first openings 53 and 53.
  • the resist layer second opening 54 of the tenth embodiment is formed so that its inner diameter is equal to the outer diameter of the connector fixing screw through hole 16 and its outer diameter is smaller than the outer diameter of the screw land 21. .
  • the resist layer second opening 54 of the tenth embodiment is formed so that the outer diameter thereof overlaps the inner side 44 of the resist layer first opening 53.
  • symbol 17 in FIG. 15 is a 1st board
  • Reference numeral 43 in FIG. 15 denotes an outer side.
  • Reference numeral 45 in FIG. 15 denotes a first end side.
  • Reference numeral 46 in FIG. 15 denotes a second end side.
  • FIG. 16 is an enlarged view of a main part of the circuit board 3 in the eleventh embodiment of the present invention.
  • the eleventh embodiment has substantially the same configuration as the first embodiment described above.
  • the bonding portion 23 is formed such that the area inside the circuit board is relatively larger than the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the bonding portion 23 of the eleventh embodiment has a plurality of solder bonding portions that are radial with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the bonding portion 23 of the eleventh embodiment has a pair of first solder bonding portions 61 and 61 facing each other with the connector fixing screw through hole 16 interposed therebetween, and a circumference with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16. And a second solder bonding portion 62 positioned between the pair of first solder bonding portions 61 and 61 in the direction.
  • the first solder bonding portion 61 and the second solder bonding portion 62 are formed in the same shape.
  • the first solder bonding portion 61 is formed at a position divided into two by the first reference line L1.
  • the second solder bonding portion 62 is formed at a position divided in two by a second reference line L2 that is parallel to the second substrate edge 18 and passes through the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the adhesive portion 23 has an area inside the circuit board 3 from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 and the area of the circuit board 3 from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16. It becomes larger than the outside area.
  • the resist layer opening 22 of the eleventh embodiment is a circumferential direction with respect to the central axis of the pair of resist layer first openings 63 and 63 and the connector fixing screw through hole 16 facing each other across the connector fixing screw through hole 16. And a resist layer second opening 64 positioned between the pair of resist layer first openings 63 and 63.
  • the resist layer first opening 63 and the resist layer second opening 64 of the eleventh embodiment are formed in the same shape.
  • the pair of resist layer first openings 63 and 63 are formed symmetrically with respect to the second reference line L2.
  • the resist layer first opening 63 of the eleventh embodiment is formed at a position divided into two by the first reference line L1.
  • resist layer second opening 64 in the eleventh embodiment is located on the center side between the pair of first substrate edges from the center C1 of the connector fixing screw through-hole 16.
  • the resist layer first opening 63 of the eleventh embodiment includes an outer side 65 and an inner side 66, and a first end side 67 and a second end side 68 that connect the end of the outer side 65 and the end of the inner side 66. It consists of.
  • the outer side 65 of the resist layer first opening 63 of the eleventh embodiment is formed to be parallel to the second reference line L2 and located outside the screw land 21.
  • the inner side 66 of the resist layer first opening 63 of the eleventh embodiment has an arc shape, is located radially inside the outer side 65 in the radial direction with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16, and is connected to the connector. It is formed so as to be positioned outside the opening of the fixing screw through hole 16.
  • the first end 67 of the resist layer first opening 63 of the eleventh embodiment is linear and is formed outside the circuit board 3 from the center C1 of the connector fixing screw through-hole 16.
  • the first end 67 of the resist layer first opening 63 of the first embodiment is linear, and is relatively closer to the connector fixing screw through-hole 16 than the first reference line L1. It is formed on one substrate edge side.
  • the second end 68 of the resist layer first opening 63 of the eleventh embodiment is linear and is formed inside the circuit board 3 from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the second end 68 of the resist layer first opening 63 of the eleventh embodiment is linear, and is relatively farther from the connector fixing screw through hole 16 than the first reference line L1. It is formed on the first substrate edge side.
  • first end side 67 and the second end side 68 of the eleventh embodiment are formed so as to cross a part of the screw land 21 and to be parallel to the first reference line L1.
  • the resist layer second opening 64 of the eleventh embodiment includes an outer side 69 and an inner side 70, and a first end side 71 and a second end side 72 that connect the end of the outer side 69 and the end of the inner side 70. It consists of.
  • the outer side 69 of the resist layer second opening 64 of the eleventh embodiment is formed so as to be located outside the screw land 21 in parallel with the second reference line L2.
  • the inner side 70 of the resist layer second opening 64 of the eleventh embodiment has an arc shape, is located on the inner side of the outer side 69 in the radial direction with respect to the central axis of the connector fixing screw through hole 16, and is connected to the connector. It is formed so as to be positioned outside the opening of the fixing screw through hole 16.
  • the first end side 71 and the second end side 72 of the resist layer second opening 64 of the eleventh embodiment are linear, and are formed inside the circuit board 3 from the center C1 of the connector fixing screw through hole 16. ing.
  • first end side 71 and the second end side 72 of the eleventh embodiment are formed so as to cross a part of the screw land 21 and to be parallel to the second reference line L2.
  • symbol 17 in FIG. 16 is a 1st board
  • the plurality of solder bonding portions is not limited to three.
  • FIG. 17 is an enlarged view of a main part of the circuit board 3 in the twelfth embodiment of the present invention.
  • the twelfth embodiment has substantially the same configuration as the first embodiment described above.
  • the bonding portion 23 is formed so that the area inside the circuit board is relatively larger than the center C1 of the connector fixing screw through hole 16.
  • the bonding portion 23 of the twelfth embodiment has a plurality of solder bonding portions that radiate with respect to the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 and the periphery of the connector fixing screw through hole 16 around the entire circumference. And an annular solder bonding portion 83 that continuously surrounds.
  • the plurality of solder bonding portions in the twelfth embodiment are arranged in a circumferential direction with respect to the central axis of the pair of first solder bonding portions 81 and 81 facing each other with the connector fixing screw through hole 16 interposed therebetween. And a second solder bonding portion 82 located between the pair of first solder bonding portions 81, 81.
  • the first solder bonding portion 81 in the twelfth embodiment has the same configuration as the first solder bonding portion 61 in the eleventh embodiment.
  • the second solder bonding portion 82 in the twelfth embodiment has the same configuration as the second solder bonding portion 62 in the eleventh embodiment.
  • the annular solder bonding portion 83 of the twelfth embodiment is formed so that its inner diameter is equal to the outer diameter of the connector fixing screw through hole 16.
  • the resist layer opening 22 of the twelfth embodiment is a circumferential direction with respect to the central axis of the pair of resist layer first openings 84 and 84 and the connector fixing screw through hole 16 facing each other across the connector fixing screw through hole 16.
  • a resist layer second opening 85 positioned between the pair of resist layer first openings 84 and 84 and an annular resist layer continuously surrounding the periphery of the connector fixing screw through hole 16 over the entire circumference
  • a third opening 86 is positioned between the pair of resist layer first openings 84 and 84 and an annular resist layer continuously surrounding the periphery of the connector fixing screw through hole 16 over the entire circumference.
  • the resist layer first opening 84 in the twelfth embodiment has the same configuration as the resist layer first opening 63 in the eleventh embodiment.
  • the resist layer second opening 85 in the twelfth embodiment has the same configuration as the resist layer second opening 64 in the eleventh embodiment.
  • the resist layer third opening 86 in the twelfth embodiment has an annular shape and is continuous with the pair of resist layer first openings 84 and 84 and the resist layer second opening 85.
  • the resist layer third opening 86 of the twelfth embodiment is formed so that its inner diameter is equal to the outer diameter of the connector fixing screw through hole 16 and its outer diameter is smaller than the outer diameter of the screw land 21. .
  • the resist layer third opening 86 of the twelfth embodiment is formed so that the outer diameter thereof overlaps the inner side 66 of the resist layer first opening 84 and the inner side 70 of the resist layer second opening 85.
  • symbol 17 in FIG. 17 is a 1st board
  • Reference numeral 65 in FIG. 17 denotes an outer side of the resist layer first opening 84.
  • Reference numeral 67 in FIG. 17 denotes a first end side of the resist layer first opening 84.
  • Reference numeral 68 in FIG. 17 denotes a second end side of the resist layer first opening 84.
  • Reference numeral 69 in FIG. 17 denotes an outer side of the resist layer second opening 85.
  • Reference numeral 71 in FIG. 17 denotes a first end side of the resist layer second opening 85.
  • Reference numeral 72 in FIG. 17 denotes a second end side of the resist layer second opening 85.
  • the plurality of solder bonding portions is not limited to three.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
  • the center C2 of the screw land 21 and the center C1 of the connector fixing screw through hole 16 are as in the sixth embodiment described above. It is also possible to make an offset.
  • the electronic control device includes a circuit board on which electronic components are mounted, and a connector that is attached to a board edge of the circuit board and electrically connects the electronic circuit formed on the circuit board and an external device.
  • the circuit board is formed around a through hole through which a fixing member for fixing the connector to the circuit board passes, an insulating resist layer covering the surface of the circuit board, and the fixing member. And an adhesive part that can be soldered.
  • the resist layer has a resist layer opening that opens around the through hole.
  • the adhesive portion is formed inside the resist layer opening. The adhesive portion is formed such that the area inside the circuit board from the center of the through hole is larger than the area outside the circuit board from the center of the through hole.
  • the circuit board has an annular land around the through hole, and the resist layer is formed to cover the land.
  • the adhesion part is a part of the land exposed by the resist layer opening.
  • the portion of the fixing member located inside the circuit board from the center of the through hole is fixed to the adhesive portion by soldering.
  • the portion facing the outer peripheral edge of the through hole inside the circuit board from the center of the through hole is longer than the portion facing the outer peripheral edge of the through hole outside the circuit board from the center of the through hole. It is formed to become.
  • the adhesive portion may be formed inside the circuit board from the center of the through hole.
  • the circuit board has a rectangular plate shape and has a pair of first substrate edges facing each other and a pair of second substrate edges facing each other.
  • the adhesive portion has a central area between the pair of first substrate edges from the center of the through-hole and a center area between the pair of second substrate edges from the center of the through-hole. The area may be larger than the area of other parts.
  • the adhesive portion may be formed inside the circuit board from a portion of the outer periphery of the through hole that is closest to the outer edge of the circuit board.
  • the adhesive portion may be formed so that the outer diameter is a circle having a larger diameter than the through hole, and the center of the adhesive portion is offset to the inside of the circuit board with respect to the center of the through hole.
  • the adhesive portion may be formed to have a pair of first solder adhesive portions that face each other across the through hole.
  • each first solder bonding portion is formed such that the area inside the circuit board from the center of the through hole is larger than the area outside the circuit board from the center of the through hole.
  • the bonding portion is formed to have a pair of first solder bonding portions facing each other across the through hole, and an annular solder bonding portion that continuously surrounds the periphery of the through hole over the entire circumference. Also good.
  • the first solder bonding portion is formed such that the area inside the circuit board from the center of the through hole is larger than the area outside the circuit board from the center of the through hole. It continues through the annular solder bonding part.
  • the adhesive portion may be formed to have a plurality of solder adhesive portions that are radial with respect to the center of the through hole.
  • the bonding portion is formed to have a plurality of solder bonding portions that are radial with respect to the center of the through hole and an annular solder bonding portion that continuously surrounds the periphery of the through hole over the entire circumference. May be. In this case, each 1st solder adhesion part continues via the said annular solder adhesion part.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

電子制御装置の回路基板(3)は、コネクタ固定用ねじが貫通するコネクタ固定用ねじ貫通穴(16)と、レジスト層(13)と、コネクタ固定用ねじ貫通穴(16)の周囲に形成され、コネクタ固定用ねじを半田付け可能な接着部(23)と、を有している。接着部(23)は、コネクタ固定用ねじ貫通穴(16)の周囲に開口するレジスト層開口部(22)の内側に形成され、コネクタ固定用ねじ貫通穴(16)の中心(C1)より回路基板内側の面積がコネクタ固定用ねじ貫通穴(16)の中心(C1)より回路基板外側の面積よりも大きくなるよう形成されている。

Description

電子制御装置
 本発明は、電子制御装置に関する。
 特許文献1には、レーザーを用いて絶縁基板の端部側に位置する半田ランドの半田付けを行う技術が開示されている。
特開2014-197618号公報
 しかしながら、絶縁基板の端部側に形成されている半田ランドにレーザーを用いた半田付けに替えてフロー半田付けを行う場合、当該半田ランドの基板端部側ほどフロー半田付けによる半田噴流が安定しにくくなる。そのため、絶縁基板の端部側に位置する半田ランドにおいては、半田付着にばらつきが生じる虞がある。
 本発明によれば、その一つの態様において、電子制御装置の回路基板は、コネクタを固定する固定部材が貫通する貫通穴と、レジスト層と、上記貫通穴の周囲に形成され、上記固定部材を半田付け可能な接着部と、を有している。上記接着部は、上記貫通穴の周囲に開口するレジスト層開口部の内側に形成され、上記貫通穴の中心より回路基板内側の面積が上記貫通穴の中心より回路基板外側の面積よりも大きくなるよう形成されている。
 本発明によれば、接着部は、貫通穴の中心よりも回路基板の内側の面積が相対的に大きくなるよう形成されているので、接着部の基板端縁側の面積が相対的に小さくなり、接着部に対する半田付着のばらつきを相対的に小さくすることができる。
本発明に係る電子制御装置の分解斜視図。 回路基板の概略を示す平面図。 本発明に係る電子制御装置の回路基板の要部を拡大して示す平面図。 図3のA-A線に沿った断面図。 図3のB-B線に沿った断面図。 本発明の第1実施例における回路基板の要部拡大図。 本発明の第2実施例における回路基板の要部拡大図。 本発明の第3実施例における回路基板の要部拡大図。 本発明の第4実施例における回路基板の要部拡大図。 本発明の第5実施例における回路基板の要部拡大図。 本発明の第6実施例における回路基板の要部拡大図。 本発明の第7実施例における回路基板の要部拡大図。 本発明の第8実施例における回路基板の要部拡大図。 本発明の第9実施例における回路基板の要部拡大図。 本発明の第10実施例における回路基板の要部拡大図。 本発明の第11実施例における回路基板の要部拡大図。 本発明の第12実施例における回路基板の要部拡大図。
 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
 図1は、本発明に係る電子制御装置1の分解斜視図である。電子制御装置1は、扁平な直方体形状で中空のケーシング2と、電子部品が実装された回路基板3と、回路基板3に取り付けられたコネクタ4と、から大略構成されている。
 ケーシング2は、回路基板3を内部に収容するものである。ケーシング2は、基板固定用ねじ5によって回路基板3が固定されるベース部6と、ベース部6に固定された回路基板3を覆うカバー部7と、を有している。ベース部6は、回路基板3の位置決め用に突出するよう形成された位置決め突起6aと、基板固定用ねじ5が挿入されて固定されるねじ穴6bと、を有している。ベース部6は、放熱性に優れた材料からなり、例えば、アルミや鉄等の金属製の材料からなっている。カバー部7は、強度や耐熱性に優れた材料からなっている。カバー部7は、例えば、樹脂材料からなっている。
 回路基板3は、矩形板状を呈し、4隅が基板固定用ねじ5よってベース部6に固定されている。回路基板3は、ベース部6とカバー部7との間に挟み込まれている。回路基板3は、絶縁性を有する基板本体に導体パターン(図示せず)と、基板固定用ねじ5が貫通する基板固定用ねじ貫通穴9と、位置決め突起6aが挿入される位置決め突起貫通穴10等が形成されたものである。回路基板3の基板本体は、例えばガラスエポキシ樹脂等からなっている。
 コネクタ4は、回路基板3の基板端縁に取り付けられている。コネクタ4は、ケーシング2の外部機器と回路基板3に実装された電子部品とを電気的に接続するものである。
 コネクタ4とカバー部7との間は、第1シール材11によってシールされている。ベース部6とカバー部7とは、第2シール材12によってシールされている。第1シール材11及び第2シール材12には、ガスケットや液状ガスケットが使用可能である。第1シール材11及び第2シール材12は、例えば、ゴムやシリコン等の材料からなっている。
 図2は、回路基板3の概略を示す平面図である。
 回路基板3は、その表面が絶縁性の材料からなるレジスト層13によって覆われている。回路基板3は、基板固定用ねじ貫通穴9や位置決め突起貫通穴10の他にも、コネクタ4のピン(図示せず)が貫通する複数のピン貫通穴14と、コネクタ4を回路基板3に固定するコネクタ固定用ねじ15(後述)が貫通するコネクタ固定用ねじ貫通穴16と、を有している。コネクタ固定用ねじ15は、固定部材に相当するものである。コネクタ固定用ねじ貫通穴16は、貫通穴に相当するものであり、ピン貫通穴14よりも大径となるように形成されている。また、回路基板3は、互いに対向する一対の第1基板端縁17、17と、互いに対向する一対の第2基板端縁18、18と、を有している。
 ピン貫通穴14は、第1基板端縁17に隣接する位置に形成されている。ピン貫通穴14の外周には、コネクタ4のピンが半田付けされる円環状のピン用ランド19が形成されている。
 ピン用ランド19は、ピン貫通穴14と同心に形成されている。ピン用ランド19は、ピン貫通穴14の外周側に形成されたレジスト層円形開口部20によって露出している。また、ピン用ランド19は、内径がピン貫通穴14と略同一となり、外径がピン貫通穴14よりも大径となるよう形成されている。レジスト層円形開口部20は、ピン貫通穴14と同心で、ピン用ランド19よりも大径となるよう形成されている。
 レジスト層円形開口部20は、レジスト層に形成された開口である。ピン用ランド19は、ピン貫通穴14と同心となるよう形成されている。
 コネクタ固定用ねじ貫通穴16は、第1基板端縁17に隣接するとともに、複数のピン貫通穴14が設けられた領域の両側に、一つずつ形成されている。コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周には、コネクタ固定用ねじ15の頭部が半田付け可能なランドとして円環状のねじ用ランド21が形成されている。
 ねじ用ランド21は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16と同心に形成されている。ねじ用ランド21は、ピン用ランド19に比べて大径で、ピン用ランド19に比べて面積が大きくなるよう形成されている。ねじ用ランド21は、内径がコネクタ固定用ねじ貫通穴16と略同一となり、外径がコネクタ固定用ねじ貫通穴16よりも大径となるよう形成されている。ねじ用ランド21は、その一部がコネクタ固定用ねじ貫通穴16の周囲に形成されたレジスト層開口部22によって露出している。
 レジスト層開口部22は、レジスト層13に形成されて開口である。ねじ用ランド21のうちレジスト層開口部22によって露出している部分が、コネクタ固定用ねじ15を半田付け可能な接着部23となっている。
 ここで、ピン用ランド19及びねじ用ランド21は、半田が付着可能な導電性材料であり、例えば銅箔を用いて形成される。また、ピン用ランド19及びねじ用ランド21は、薄肉のレジスト層13に比べて厚肉である。そのため、例えば、ねじ用ランド21を円環状に形成するのではなく、レジスト層開口部22に対応する位置にのみ設けた場合、コネクタ固定用ねじ15の周囲に段差が生じ、コネクタ固定用ねじ15によるコネクタ4の固定に悪影響を及ぼす虞がある。
 しかしながら、ねじ用ランド21は、コネクタ固定用ねじ15の周囲に円環状に形成されている。そのため、コネクタ固定用ねじ15でコネクタ4を固定した際に、コネクタ固定用ねじ15の頭部は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する周方向で、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の周囲に対して安定して接触することができる。
 なお、コネクタ固定用ねじ貫通穴16は、2つに限定されるものではなく、たとえば複数のピン貫通穴が設けられた領域の両側に、第1基板端縁17に沿って複数個並ぶように形成することも可能である。
 図2中に、一点鎖線で囲んだ矩形の領域Mは、フロー半田付けが実施される範囲を示している。つまり、コネクタ4は、フロー半田付けにより、ピンがピン貫通穴14の周囲のピン用ランド19に半田付けされるとともに、コネクタ固定用ねじ15もねじ用ランド21に半田付けされている。フロー半田付けは、例えば、溶融した半田の噴流上を通過させることで半田付けを行うものである。
 図3は、フロー半田付けが実施された回路基板3の要部を拡大して示す平面図である。
 回路基板3は、レジスト層13と、コネクタ固定用ねじ貫通穴16と、ねじ用ランド21と、を有している。ねじ用ランド21は、レジスト層開口部22によって露出している部分が接着部23となって、フロー半田付けにより半田が付着している。コネクタ固定用ねじ15は、その頭部の全面に半田が付着している。コネクタ固定用ねじ15の頭部に付着した半田は、ねじ用ランド21に付着した半田と連続する。つまり、コネクタ固定用ねじ15の頭部に付着した半田は、ねじ用ランド21に固定されている。図3中の符号17は、第1基板端縁である。
 図4は、図3のA-A線に沿った断面図である。すなわち、図4は、フロー半田付けが実施された回路基板3の要部の断面図である。
 回路基板3は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16と、レジスト層13と、ねじ用ランド21と、を有している。レジスト層13は、レジスト層開口部22を有している。
 ねじ用ランド21のうちレジスト層開口部22によって露出している部分には、フロー半田付けにより半田が付着している。
 コネクタ固定用ねじ貫通穴16には、コネクタ固定用ねじ15が挿入されている。コネクタ固定用ねじ15の頭部には、フロー半田付けにより半田が付着している。コネクタ固定用ねじ15の頭部に付着した半田は、ねじ用ランド21に付着した半田と連続する。
 図5は、図3のB-B線に沿った断面図である。すなわち、図5は、フロー半田付けが実施された回路基板3の要部の断面図である。
 ねじ用ランド21のうちレジスト層13によって覆われている部分には、フロー半田付けを実施しても半田が付着していない。ねじ用ランド21のうちレジスト層13によって覆われている部分では、コネクタ固定用ねじ15の頭部とねじ用ランド21との間にレジスト層13が挟まれることになる。図3中の符号17は、第1基板端縁である。
 フロー半田付けにより、コネクタ固定用ねじ15をねじ用ランド21に半田付けすれば、コネクタ固定用ねじ15の緩みが半田付けにより抑制される。しかしながら、フロー半田付けが実施される領域Mにおいては、基板端縁側ほど半田噴流が不安定になる虞がある。すなわち、フロー半田付けでは、半田の噴流の影響により、コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する回路基板3の第1基板端縁17よりも回路基板3の内側の方が安定して半田が付着しやすい。
 そこで、上述した接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板内側の面積が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板外側の面積よりも大きくなるよう形成されている。換言すると、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側の面積が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16に相対的に近接する第1基板端縁側の面積よりも大きくなるよう形成されている。すなわち、レジスト層開口部22は、ねじ用ランド21のうちフロー半田付けによって相対的に半田が安定して付着する部分の面積が大きくなるように形成されている。
 図6は、本発明の第1実施例における回路基板3の要部拡大図である。第1実施例においては、図6に示すように、接着部23が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の内側に形成されている。換言すると、接着部23は、回路基板3の第1基板端縁17と平行でコネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1を通る第1基準線L1よりも、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側に形成されている。
 さらに言えば、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の内側の面積が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の外側の面積より大きくなるよう形成されている。換言すれば、接着部23は、第1基準線L1より一対の第1基板端縁間の中央側の面積が、第1基準線L1よりもコネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第1基板端縁側の面積より大きくなるよう形成されている。
 さらに言えば、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端側の面積が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に近接している第1基板端側の面積よりも大きくなるよう形成されている。
 さらに言えば、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周縁と対向する部分のうち、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の内側の部分が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の外側の部分より長くなるよう形成されている。換言すると、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周縁と対向する部分のうち、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1からみて、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側の部分が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16に相対的に近接する第1基板端縁側の部分より長くなるよう形成されている。接着部23において、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周縁と対向する部分とは、当該接着部23の内周縁である。
 そして、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する周方向の端部が、第1基準線L1と平行で、かつ第1基準線L1に近接するよう形成されている。
 レジスト層開口部22は、外側湾曲辺25と、内側湾曲辺26と、外側湾曲辺25の一端と内側湾曲辺26の一端を接続する第1端辺27と、外側湾曲辺25の他端と内側湾曲辺26の他端を接続する第2端辺28と、を有している。
 外側湾曲辺25は、円弧形状を呈し、ねじ用ランド21の外側に位置するように形成されている。内側湾曲辺26は、円弧形状を呈し、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する径方向で、外側湾曲辺25よりも内側に位置するとともに、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の開口よりも外側に位置するように形成されている。
 外側湾曲辺25及び内側湾曲辺26は、第1基準線L1より回路基板3の内側に形成されている。換言すると、外側湾曲辺25及び内側湾曲辺26は、第1基準線L1よりも、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側に形成されている。外側湾曲辺25及び内側湾曲辺26の曲率中心は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1である。
 第1端辺27及び第2端辺28は、直線状を呈し、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の内側に形成されている。換言すると、第1端辺27及び第2端辺28は、直線状を呈し、第1基準線L1よりも、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側に形成されている。さらに言えば、第1端辺27及び第2端辺28は、第1基準線L1に隣接する位置に形成されている。
 また、第1端辺27及び第2端辺28は、ねじ用ランド21の一部を横切り、第1基準線L1と平行となるよう形成されている。
 従って、第1実施例におけるレジスト層開口部22は、ねじ用ランド21と重なり合うように、全体が円弧状に湾曲している。なお、レジスト層開口部22の開口面積は、接着部23の面積よりも大きくなっている。これば、外側湾曲辺25がねじ用ランド21の外側に位置するためである。
 そして、コネクタ固定用ねじ15は、少なくともコネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも回路基板3の内側に位置する部分が、半田付けにより接着部23に固定されている。換言すると、コネクタ固定用ねじ15は、少なくともコネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側の部分が、半田付けにより接着部23に固定されている。
 このような本発明の第1実施例において、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも回路基板3の内側の面積が相対的に大きくなるよう形成されている。そのため、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第1基板端縁側の面積が相対的に小さくなり、接着部23に対する半田付着のばらつきを相対的に小さくすることができる。
 つまり、上述したフロー半田付けで、コネクタ固定用ねじ15とコネクタ固定用ねじ貫通穴16の周囲とを半田付けする場合、安定して付着した半田により、コネクタ固定用ねじ15を回路基板3に強固に固定するすることができる。
 また、接着部23は、相対的に半田付着が安定している部分の面積が大きくなる。そのため、フロー半田付けを実施した際に、接着部23に半田が付着しない箇所が生じるいわゆる赤目の発生を抑制することができる。
 そして、コネクタ固定用ねじ15の頭部に付着した半田は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも回路基板3の内側の接着部23に半田付けされることになる。そのため、コネクタ固定用ねじ15の頭部に付着した半田の脱落を抑制することができる。
 以下、本発明の他実施例について説明する。なお、上述した第1実施例と同一の構成要素については同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 図7を用いて、本発明の第2実施例を説明する。図7は、本発明の第2実施例における回路基板3の要部拡大図である。この第2実施例は、上述した第1実施例と略同一構成となっている。この第2実施例においても、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも回路基板内側の面積が相対的に大きくなるよう形成されている。
 しかしながら、第2実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側となり、かつコネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第2基板端縁間の中央側となる部分にのみ形成されている。換言すれば、第2実施例の接着部23は、第1基準線L1よりもコネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側となり、かつ第2基板端縁18と平行でコネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1を通る第2基準線L2よりもコネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第2基板端縁側に形成されている。
 さらに言えば、第2実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側となり、かつコネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第2基板端縁間の中央側の面積が、それ以外の面積よりも大きくなるよう形成されている。ここでいう接着部23の「それ以外の面積」とは、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも当該コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第1基板端縁側の面積と、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも当該コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第2基板端縁側で、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側の面積と、の和である。
 さらに言えば、第2実施例の接着部23は、第1基準線L1より一対の第1基板端縁間の中央側で、第2基準線L2より一対の第2基板端縁間の中央側の面積が、それ以外の面積よりも大きくなるよう形成されている。ここでいう接着部23の「それ以外の面積」とは、第1基準線L1よりもコネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第1基板端縁側の面積と、コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第2基板端縁側で、第1基準線L1より一対の第1基板端縁間の中央側の面積と、の和である。
 そして、第2実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する周方向の一方の端部が、第1基準線L1に隣接し、第1基準線L1と平行となるように形成されている。第2実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する周方向の他方の端部が、第2基準線L2に隣接し、第2基準線L2と平行となるように形成されている。
 第2実施例のレジスト層開口部22は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側となり、かつコネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第2基板端縁間の中央側にのみ形成されている。
 第2実施例のレジスト層開口部22は、外側湾曲辺25及び内側湾曲辺26が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側となり、かつコネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第2基板端縁間の中央側にのみ形成されている。換言すると、第2実施例の外側湾曲辺25及び内側湾曲辺26は、第1基準線L1よりもコネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側となり、かつ第2基準線L2よりもコネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第2基板端縁側にのみ形成されている。
 第2実施例の第1端辺27は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側に形成されている。換言すると、第2実施例の第1端辺27は、第1基準線L1よりも、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側に形成されている。さらに言えば、第2実施例の第1端辺27は、第1基準線L1に隣接し、第1基準線L1と平行となるように形成されている。
 第2実施例の第2端辺28は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第2基板端縁間の中央側に形成されている。換言すると、第2実施例の第2端辺28は、第2基準線L2よりも、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第2基板端縁側に形成されている。さらに言えば、第2実施例の第2端辺28は、第2基準線L2に隣接し、第2基準線L2と平行となるように形成されている。
 なお、図7中の符号17は、第1基板端縁である。図7中の符号18は、第2基板端縁である。図7中の符号21は、ねじ用ランドである。
 このような第2実施例においても、上述した第1実施例と略同様の作用効果を奏することができる。
 また、第2実施例においては、第2基板端縁側の半田噴流の影響を考慮して接着部23を形成することができる。つまり、第2実施例の接着部23は、相対的に半田付着が安定している部分の面積が一層大きくなる。そのため、第2実施例においては、第1実施例に比べ、フロー半田付けを実施した際に、接着部23における赤目の発生をより一層抑制することができる。
 図8を用いて、本発明の第3実施例を説明する。図8は、本発明の第3実施例における回路基板3の要部拡大図である。この第3実施例は、上述した第1実施例と略同一構成となっている。この第3実施例においても、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも回路基板内側の面積が相対的に大きくなるよう形成されている。
 しかしながら、第3実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側となり、かつコネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第2基板端縁間の中央側の面積が、それ以外の面積よりも大きくなるよう形成されている。ここでいう接着部23の「それ以外の面積」とは、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも当該コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第1基板端縁側の面積と、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも当該コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第2基板端縁側で、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側の面積と、の和である。
 さらに言えば、第3実施例の接着部23は、第1基準線L1より一対の第1基板端縁間の中央側で、第2基板端縁18と平行でコネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1を通る第2基準線L2より一対の第2基板端縁間の中央側の面積が、それ以外の面積よりも大きくなるよう形成されている。ここでいう接着部23の「それ以外の面積」とは、第1基準線L1よりもコネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第1基板端縁側の面積と、コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第2基板端縁側で、第1基準線L1より一対の第1基板端縁間の中央側の面積と、の和である。
 そして、第3実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する周方向の端部が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する径方向に沿った形状に形成されている。
 第3実施例のレジスト層開口部22は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側となり、かつコネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第2基板端縁間の中央側の面積が、それ以外の面積よりも大きくなるよう形成されている。ここでいうレジスト層開口部22の「それ以外の面積」とは、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも当該コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第1基板端縁側の面積と、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも当該コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第2基板端縁側で、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側の面積と、の和である。
 第3実施例の外側湾曲辺25は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側となり、かつコネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第2基板端縁間の中央側の長さが、それ以外の長さよりも長くなるよう形成されている。ここでいう外側湾曲辺25の「それ以外の長さ」とは、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも当該コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第1基板端縁側の長さと、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも当該コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第2基板端縁側で、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側の長さと、の和である。
 第3実施例の内側湾曲辺26は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側となり、かつコネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第2基板端縁間の中央側の長さが、それ以外の長さよりも長くなるよう形成されている。ここでいう内側湾曲辺26の「それ以外の長さ」とは、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも当該コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第1基板端縁側の長さと、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも当該コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第2基板端縁側で、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側の長さと、の和である。
 第3実施例の第1端辺27は、第1基準線L1よりもコネクタ固定用ねじ貫通穴16に近接する第1基板端縁側に形成されている。第3実施例の第2端辺28は、第2基準線L2よりもコネクタ固定用ねじ貫通穴16に近接する第2基板端縁側に形成されている。
 第3実施例の第1端辺27及び第2端辺28は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する径方向に沿った形状に形成されている。
 なお、図8中の17は、第1基板端縁である。図8中の符号21は、ねじ用ランドである。
 このような第3実施例においても、上述した第1実施例と略同様の作用効果を奏することができる。
 また、第3実施例においては、第2基板端縁側の半田噴流の影響を考慮して接着部23を形成することができる。つまり、第3実施例の接着部23は、相対的に半田付着が安定している部分の面積が一層大きくなる。そのため、第3実施例においては、第1実施例に比べ、フロー半田付けを実施した際に、接着部23における赤目の発生をより一層抑制することができる。
 図9を用いて、本発明の第4実施例を説明する。図9は、本発明の第4実施例における回路基板3の要部拡大図である。この第4実施例は、上述した第1実施例と略同一構成となっている。この第4実施例においても、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも回路基板内側の面積が相対的に大きくなるよう形成されている。
 しかしながら、この第4実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周のうち回路基板3の端縁(外縁)に最も近い部分より回路基板3の内側に形成されている。換言すると、第4実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周のうち回路基板3の端縁に最も近い部分より当該コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側に形成されている。
 さらに言えば、第4実施例の接着部23は、回路基板3の第1基板端縁17と平行でコネクタ固定用ねじ貫通穴16の第1基板端縁17に最も近い部分を通る第3基準線L3よりも、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側に形成されている。
 そして、第4実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する周方向の端部が、第1基板端縁17と平行となる形状に形成されている。換言すると、第4実施例における接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する周方向の端部が、第3基準線L3に隣接し、第3基準線L3と平行となるように形成されている。
 第4実施例のレジスト層開口部22は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周のうち回路基板3の端縁に最も近い部分より回路基板3の内側に形成されている。
 つまり、第4実施例の外側湾曲辺25、内側湾曲辺26、第1端辺27及び第2端辺28は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周のうち回路基板3の端縁に最も近い部分より回路基板3の内側に形成されている。換言すると、第4実施例の外側湾曲辺25、内側湾曲辺26、第1端辺27及び第2端辺28は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周のうち回路基板3の端縁に最も近い部分よりコネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側に形成されている。
 さらに言えば、第4実施例の外側湾曲辺25、内側湾曲辺26、第1端辺27及び第2端辺28は、第3基準線L3よりも、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側に形成されている。
 第4実施例の第1端辺27及び第2端辺28は、第3基準線L3と平行となるように形成されている。また、第4実施例の第1端辺27及び第2端辺28は、第3基準線L3に隣接する位置に形成されている。
 なお、図9中の符号21は、ねじ用ランドである。
 このような第4実施例においても、上述した第1実施例と略同様の作用効果を奏することができる。
 図10を用いて、本発明の第5実施例を説明する。図10は、本発明の第5実施例における回路基板3の要部拡大図である。この第5実施例は、上述した第1実施例と略同一構成となっている。この第5実施例においても、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも回路基板内側の面積が相対的に大きくなるよう形成されている。
 しかしながら、この第5実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周のうち回路基板3の端縁(外縁)に最も近い部分より回路基板3の内側に形成されている。換言すると、第5実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周のうち回路基板3の端縁に最も近い部分より当該コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側に形成されている。
 さらに言えば、第5実施例の接着部23は、回路基板3の第1基板端縁17と平行でコネクタ固定用ねじ貫通穴16の第1基板端縁17に最も近い部分を通る第3基準線L3よりも、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側に形成されている。
 そして、第5実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する周方向の端部が、第3基準線L3に隣接し、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する径方向に沿った形状に形成されている。
 第5実施例のレジスト層開口部22は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周のうち回路基板3の端縁に最も近い部分より回路基板3の内側に形成されている。
 つまり、第5実施例の外側湾曲辺25、内側湾曲辺26、第1端辺27及び第2端辺28は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周のうち回路基板3の端縁に最も近い部分より回路基板3の内側に形成されている。換言すると、第5実施例の外側湾曲辺25、内側湾曲辺26、第1端辺27及び第2端辺28は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周のうち回路基板3の端縁に最も近い部分よりコネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側に形成されている。
 さらに言えば、第5実施例の外側湾曲辺25、内側湾曲辺26、第1端辺27及び第2端辺28は、第3基準線L3よりも、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側に形成されている。
 第5実施例の第1端辺27及び第2端辺28は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する径方向に沿った形状に形成されている。さらに言えば、第5実施例の第1端辺27及び第2端辺28は、第3基準線L3に隣接する位置に形成されている。
 なお、図10中の符号21は、ねじ用ランドである。
 このような第5実施例においても、上述した第1実施例と略同様の作用効果を奏することができる。
 図11を用いて、本発明の第6実施例を説明する。図11は、本発明の第6実施例における回路基板3の要部拡大図である。この第6実施例は、上述した第1実施例と略同一構成となっている。この第6実施例においても、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも回路基板内側の面積が相対的に大きくなるよう形成されている。
 しかしながら、この第6実施例においては、ねじ用ランド21の中心C2が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対して回路基板3の内側にオフセットするよう形成されている。換言すると、ねじ用ランド21の中心C2は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対して、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側にずれた位置に形成されている。ねじ用ランド21の中心C2は、ねじ用ランド21の外形(外径)の中心である。
 第6実施例のレジスト層開口部22は、ねじ用ランド21より大径の外側円31と、外側円31より小径で、コネクタ固定用ねじ貫通穴16よりも大径となる内側円32と、を有している。
 外側円31は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対して、回路基板3の内側にオフセットするよう形成されている。換言すると、外側円31は、その中心が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対してコネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側にオフセットするよう形成されている。外側円31の中心は、レジスト層開口部22の中心であり、ねじ用ランド21の中心C2と一致するよう形成されている。
 内側円32は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1と同心状に形成されている。
 つまり、第6実施例のレジスト層開口部22は、その中心が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対して回路基板3の内側にオフセットするよう形成されている。換言すると、第6実施例のレジスト層開口部22は、その中心が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対してコネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側にオフセットするよう形成されている。
 第6実施例の接着部23は、外径がコネクタ固定用ねじ貫通穴16より大径の円形を呈している。そして、第6実施例の接着部23は、その中心が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対して回路基板3の内側にオフセットするよう形成されている。換言すると、第6実施例の接着部23は、その中心が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対してコネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側にオフセットするよう形成されている。
 なお、図11中の符号17は、第1基板端縁である。
 このような第6実施例においても、上述した第1実施例と略同様の作用効果を奏することができる。
 図12を用いて、本発明の第7実施例を説明する。図12は、本発明の第7実施例における回路基板3の要部拡大図である。この第7実施例は、上述した第1実施例と略同一構成となっている。この第7実施例においても、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも回路基板内側の面積が相対的に大きくなるよう形成されている。
 しかしながら、この第7実施例においては、ねじ用ランド21の中心C2が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対して回路基板3の内側にオフセットしている。換言すると、ねじ用ランド21の中心C2は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対して、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側にずれた位置に形成されている。ねじ用ランド21の中心C2は、ねじ用ランド21の外形(外径)の中心である。
 第7実施例のレジスト層開口部22は、ねじ用ランド21より大径の円形の開口であり、ねじ用ランド21が全て露出するように形成されている。つまり、第7実施例における接着部23は、ねじ用ランド21である。
 第7実施例のレジスト層開口部22は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対して、回路基板3の内側にオフセットするよう形成されている。換言すると、第7実施例のレジスト層開口部22は、その中心が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対してコネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側にオフセットするよう形成されている。換言すると、第7実施例のレジスト層開口部22は、その中心が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対してコネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側にオフセットするよう形成されている。
 第7実施例のレジスト層開口部22は、その中心がねじ用ランド21の中心C2と一致するよう形成されている。
 第7実施例の接着部23は、外径がコネクタ固定用ねじ貫通穴16より大径の円形を呈している。そして、第7実施例の接着部23は、その中心が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対して回路基板3の内側にオフセットするよう形成されている。換言すると、第7実施例の接着部23は、その中心が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対してコネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側にオフセットするよう形成されている。
 なお、図12中の符号17は、第1基板端縁である。
 このような第7実施例においても、上述した第1実施例と略同様の作用効果を奏することができる。
 図13を用いて、本発明の第8実施例を説明する。図13は、本発明の第8実施例における回路基板3の要部拡大図である。この第8実施例は、上述した第1実施例と略同一構成となっている。この第8実施例においても、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも回路基板内側の面積が相対的に大きくなるよう形成されている。
 しかしながら、この第8実施例においては、ねじ用ランド21の中心C2が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対して回路基板3の内側にオフセットしている。換言すると、ねじ用ランド21の中心C2は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対して、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側にずれた位置に形成されている。ねじ用ランド21の中心C2は、ねじ用ランド21の外形(外径)の中心である。
 そして、第8実施例の接着部23及びレジスト層開口部22は、第1基準線L1よりも、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側に形成されている。
 なお、図13中の符号17は、第1基板端縁である。図13中に符号25は、外側湾曲辺である。但し、第8実施例における外側湾曲辺25の曲率中心は、ねじ用ランド21の中心C2である。図13中に符号26は、内側湾曲辺である。図13中に符号27は、第1端辺である。図13中に符号28は、第2端辺である。
 このような第8実施例においても、上述した第1実施例と略同様の作用効果を奏することができる。
 図14を用いて、本発明の第9実施例を説明する。図14は、本発明の第9実施例における回路基板3の要部拡大図である。この第9実施例は、上述した第1実施例と略同一構成となっている。この第9実施例においても、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも回路基板内側の面積が相対的に大きくなるよう形成されている。
 しかしながら、この第9実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16を挟んで対向する一対の第1半田接着部41、41によって構成されている。
 一対の第1半田接着部41、41は、第2基板端縁18と平行でコネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1を通る第2基準線L2を挟んで対称な位置形成されている。
 第9実施例の第1半田接着部41は、第1基準線L1より一対の第1基板端縁間の中央側の面積が、第1基準線L1よりもコネクタ固定用ねじ貫通穴16に近接する第1基板端縁側の面積より大きくなるよう形成されている。
 さらに言えば、第9実施例の第1半田接着部41は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の内側の面積が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の外側の面積よりも大きくなるよう形成されている。換言すると、第9実施例の第1半田接着部41は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側の面積が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16に相対的に近接する第1基板端縁側の面積よりも大きくなるよう形成されている。
 さらに言えば、第9実施例の第1半田接着部41は、第1基準線L1より一対の第1基板端縁間の中央側の面積が、第1基準線L1よりもコネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第1基板端縁側の面積より大きくなるよう形成されている。
 さらに言えば、第9実施例の第1半田接着部41は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周縁と対向する部分のうち、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の内側の部分が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の外側の部分より長くなるよう形成されている。換言すると、第1半田接着部41は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周縁と対向する部分のうち、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側の部分が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16に相対的に近接する第1基板端縁側の部分より長くなるよう形成されている。第9実施例の第1半田接着部41において、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の外周縁と対向する部分とは、当該第1半田接着部41の内周縁である。
 また、第9実施例の第1半田接着部41は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する周方向の端部が、第1基準線L1と平行となるように形成されている。
 第9実施例のレジスト層開口部22は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16を挟んで対向する一対のレジスト層第1開口部42、42によって構成されている。
 一対のレジスト層第1開口部42、42は、第2基準線L2を挟んで対称な位置形成されている。
 第9実施例のレジスト層開口部22は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側となる部分の面積が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも当該コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第1基板端縁側の面積よりも大きくなるよう形成されている。換言すれば、第9実施例のレジスト層開口部22は、第1基準線L1より一対の第1基板端縁間の中央側の面積が、第1基準線L1よりコネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第1基板端縁側の面積より大きくなるよう形成されている。
 第9実施例のレジスト層第1開口部42は、外側辺43と内側辺44と、外側辺43の端部と内側辺44の端部を接続する第1端辺45及び第2端辺46と、からなっている。
 第9実施例の外側辺43は、第2基準線L2と平行で、ねじ用ランド21の外側に位置するように形成されている。
 第9実施例の外側辺43は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側となる部分の長さが、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも当該コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第1基板端縁側の部分の長さよりも長くなるよう形成されている。換言すれば、第9実施例の外側辺43は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側となる部分の長さが、第1基準線L1よりも当該第1基準線L1が近接する第1基板端縁側の部分の長さよりも長くなるよう形成されている。
 第9実施例の内側辺44は、円弧形状を呈し、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する径方向で、外側辺43よりも内側に位置するとともに、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の開口よりも外側に位置するように形成されている。
 第9実施例の内側辺44は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側となる部分の長さが、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも当該コネクタ固定用ねじ貫通穴16が近接する第1基板端縁側の部分の長さよりも長くなるよう形成されている。換言すれば、第9実施例の内側辺44は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側となる部分の長さが、第1基準線L1よりも当該第1基準線L1が近接する第1基板端縁側の部分の長さよりも長くなるよう形成されている。
 第9実施例の第1端辺45は、直線状を呈し、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の外側に形成されている。換言すると、第9実施例の第1端辺45は、直線状を呈し、第1基準線L1よりも、コネクタ固定用ねじ貫通穴16に相対的に近接する第1基板端縁側に形成されている。
 第9実施例の第2端辺46は、直線状を呈し、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の内側に形成されている。換言すると、第9実施例の第2端辺46は、直線状を呈し、第1基準線L1よりも、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側に形成されている。
 また、第9実施例の第1端辺45及び第2端辺46は、ねじ用ランド21の一部を横切り、第1基準線L1と平行となるよう形成されている。
 なお、図14中の符号17は、第1基板端縁である。
 このような第9実施例においても、上述した第1実施例と略同様の作用効果を奏することができる。
 図15を用いて、本発明の第10実施例を説明する。図15は、本発明の第10実施例における回路基板3の要部拡大図である。この第10実施例は、上述した第1実施例と略同一構成となっている。この第10実施例においても、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも回路基板内側の面積が相対的に大きくなるよう形成されている。
 しかしながら、この第10実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16を挟んで対向する一対の第1半田接着部51、51と、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の周囲を全周に亙って連続して囲む環状半田接着部52と、によって構成されている。
 第10実施例の第1半田接着部51は、上述した第9実施例の第1半田接着部41と同一構成となっている。
 第10実施例の環状半田接着部52は、その内径がコネクタ固定用ねじ貫通穴16の外径と等しくなるよう形成されている。
 第10実施例のレジスト層開口部22は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16を挟んで対向する一対のレジスト層第1開口部53、53と、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の周囲を全周に亙って連続して囲む環状のレジスト層第2開口部54と、によって構成されている。
 第10実施例のレジスト層開口部22は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも回路基板3の内側の面積が相対的に大きくなるよう形成されている。
 第10実施例のレジスト層第1開口部53は、上述した第9実施例のレジスト層第1開口部42と同一構成となっている。
 第10実施例のレジスト層第2開口部54は、円環状を呈し、一対のレジスト層第1開口部53、53と連続している。第10実施例のレジスト層第2開口部54は、その内径がコネクタ固定用ねじ貫通穴16の外径と等しく、その外径がねじ用ランド21の外径よりも小さくなるよう形成されている。第10実施例のレジスト層第2開口部54は、その外径がレジスト層第1開口部53の内側辺44と重なり合うように形成されている。
 なお、図15中の符号17は、第1基板端縁である。図15中の符号43は、外側辺である。図15中の符号45は、第1端辺である。図15中の符号46は、第2端辺である。
 このような第10実施例においても、上述した第1実施例と略同様の作用効果を奏することができる。
 図16を用いて、本発明の第11実施例を説明する。図16は、本発明の第11実施例における回路基板3の要部拡大図である。この第11実施例は、上述した第1実施例と略同一構成となっている。この第11実施例においても、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも回路基板内側の面積が相対的に大きくなるよう形成されている。
 しかしながら、この第11実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対して放射状となる複数の半田接着部を有している。
 詳述すると、第11実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16を挟んで対向する一対の第1半田接着部61、61と、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する周方向で一対の第1半田接着部61、61の間に位置する第2半田接着部62と、によって構成されている。
 第11実施例の第1半田接着部61と第2半田接着部62は、同一形状に形成されている。
 第1半田接着部61は、第1基準線L1によって2分割される位置に形成されている。
 第2半田接着部62は、第2基板端縁18と平行でコネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1を通る第2基準線L2によって2分割される位置に形成されている。
 このような第11実施例においても、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の内側の面積が、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の外側の面積よりも大きくなる。
 第11実施例のレジスト層開口部22は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16を挟んで対向する一対のレジスト層第1開口部63、63と、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する周方向で一対のレジスト層第1開口部63、63の間に位置するレジスト層第2開口部64と、によって構成されている。第11実施例のレジスト層第1開口部63とレジスト層第2開口部64は、同一形状に形成されている。
 第11実施例において、一対のレジスト層第1開口部63、63は、第2基準線L2を挟んで対称な位置形成されている。
 第11実施例のレジスト層第1開口部63は、第1基準線L1によって2分割される位置に形成されている。
 また、第11実施例のレジスト層第2開口部64は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より一対の第1基板端縁間の中央側に位置している。
 第11実施例のレジスト層第1開口部63は、外側辺65と内側辺66と、外側辺65の端部と内側辺66の端部を接続する第1端辺67及び第2端辺68と、からなっている。
 第11実施例のレジスト層第1開口部63の外側辺65は、第2基準線L2と平行で、ねじ用ランド21の外側に位置するように形成されている。
 第11実施例のレジスト層第1開口部63の内側辺66は、円弧形状を呈し、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する径方向で、外側辺65よりも内側に位置するとともに、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の開口よりも外側に位置するように形成されている。
 第11実施例のレジスト層第1開口部63の第1端辺67は、直線状を呈し、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の外側に形成されている。換言すると、第1実施例のレジスト層第1開口部63の第1端辺67は、直線状を呈し、第1基準線L1よりも、コネクタ固定用ねじ貫通穴16に相対的に近接する第1基板端縁側に形成されている。
 第11実施例のレジスト層第1開口部63の第2端辺68は、直線状を呈し、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の内側に形成されている。換言すると、第11実施例のレジスト層第1開口部63の第2端辺68は、直線状を呈し、第1基準線L1よりも、コネクタ固定用ねじ貫通穴16から相対的に離れている第1基板端縁側に形成されている。
 また、第11実施例の第1端辺67及び第2端辺68は、ねじ用ランド21の一部を横切り、第1基準線L1と平行となるよう形成されている。
 第11実施例のレジスト層第2開口部64は、外側辺69と内側辺70と、外側辺69の端部と内側辺70の端部を接続する第1端辺71及び第2端辺72と、からなっている。
 第11実施例のレジスト層第2開口部64の外側辺69は、第2基準線L2と平行で、ねじ用ランド21の外側に位置するように形成されている。
 第11実施例のレジスト層第2開口部64の内側辺70は、円弧形状を呈し、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する径方向で、外側辺69よりも内側に位置するとともに、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の開口よりも外側に位置するように形成されている。
 第11実施例のレジスト層第2開口部64の第1端辺71及び第2端辺72は、直線状を呈し、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1より回路基板3の内側に形成されている。
 また、第11実施例の第1端辺71及び第2端辺72は、ねじ用ランド21の一部を横切り、第2基準線L2と平行となるよう形成されている。
 なお、図16中の符号17は、第1基板端縁である。
 このような第11実施例においても、上述した第1実施例と略同様の作用効果を奏することができる。
 なお、この第11実施例において、複数の半田接着部は、3つに限定されるものではない。
 図17を用いて、本発明の第12実施例を説明する。図17は、本発明の第12実施例における回路基板3の要部拡大図である。この第12実施例は、上述した第1実施例と略同一構成となっている。この第12実施例においても、接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1よりも回路基板内側の面積が相対的に大きくなるよう形成されている。
 しかしながら、この第12実施例の接着部23は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1に対して放射状となる複数の半田接着部と、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の周囲を全周に亙って連続して囲む環状半田接着部83と、によって構成されている。
 第12実施例における複数の半田接着部は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16を挟んで対向する一対の第1半田接着部81、81と、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する周方向で一対の第1半田接着部81、81の間に位置する第2半田接着部82と、からなっている。
 第12実施例における第1半田接着部81は、上述した第11実施例の第1半田接着部61と同一構成となっている。第12実施例における第2半田接着部82は、上述した第11実施例の第2半田接着部62と同一構成となっている。
 第12実施例の環状半田接着部83は、その内径がコネクタ固定用ねじ貫通穴16の外径と等しくなるよう形成されている。
 第12実施例のレジスト層開口部22は、コネクタ固定用ねじ貫通穴16を挟んで対向する一対のレジスト層第1開口部84、84と、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心軸線に対する周方向で一対のレジスト層第1開口部84、84の間に位置するレジスト層第2開口部85と、コネクタ固定用ねじ貫通穴16の周囲を全周に亙って連続して囲む環状のレジスト層第3開口部86と、によって構成されている。
 第12実施例のレジスト層第1開口部84は、上述した第11実施例のレジスト層第1開口部63と同一構成となっている。
 第12実施例のレジスト層第2開口部85は、上述した第11実施例のレジスト層第2開口部64と同一構成となっている。
 第12実施例のレジスト層第3開口部86は、円環状を呈し、一対のレジスト層第1開口部84、84及びレジスト層第2開口部85連続している。第12実施例のレジスト層第3開口部86は、その内径がコネクタ固定用ねじ貫通穴16の外径と等しく、その外径がねじ用ランド21の外径よりも小さくなるよう形成されている。第12実施例のレジスト層第3開口部86は、その外径がレジスト層第1開口部84の内側辺66及びレジスト層第2開口部85の内側辺70と重なり合うように形成されている。
 なお、図17中の符号17は、第1基板端縁である。図17中の符号65は、レジスト層第1開口部84の外側辺である。図17中の符号67は、レジスト層第1開口部84の第1端辺である。図17中の符号68は、レジスト層第1開口部84の第2端辺である。図17中の符号69は、レジスト層第2開口部85の外側辺である。図17中の符号71は、レジスト層第2開口部85の第1端辺である。図17中の符号72は、レジスト層第2開口部85の第2端辺である。
 このような第12実施例においても、上述した第1実施例と略同様の作用効果を奏することができる。
 なお、この第12実施例において、複数の半田接着部は、3つに限定されるものではない。
 以上、本発明の具体的な実施例を説明してきたが、本発明は、上述した実施例に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、上述した第1~第5実施例及び第9~第12実施例において、ねじ用ランド21の中心C2とコネクタ固定用ねじ貫通穴16の中心C1とを上述した第6実施例のようにオフセットさせることも可能である。
 上述した実施例に基づく電子制御装置としては、例えば、以下に述べる態様のものが考えられる。
 電子制御装置は、電子部品が実装された回路基板と、上記回路基板の基板端縁に取り付けられ、上記回路基板に形成された電子回路と外部機器とを電気的に接続するコネクタと、を有する。上記回路基板は、上記コネクタを上記回路基板に固定する固定部材が貫通する貫通穴と、上記回路基板の表面を覆う絶縁性のレジスト層と、上記貫通穴の周囲に形成され、上記固定部材を半田付け可能な接着部と、を有する。上記レジスト層は、上記貫通穴の周囲に開口するレジスト層開口部を有する。上記接着部は、上記レジスト層開口部の内側に形成されている。また、上記接着部は、上記貫通穴の中心より回路基板内側の面積が上記貫通穴の中心より回路基板外側の面積よりも大きくなるよう形成されている。
 上記回路基板は、上記貫通穴の周囲に環状のランドを有し、上記レジスト層は、上記ランドを覆うように形成されている。上記接着部は、上記レジスト層開口部により露出した上記ランドの一部である。
 上記固定部材は、上記貫通穴の中心より回路基板内側に位置する部分が、半田付けにより上記接着部に固定されている。
 上記接着部は、上記貫通穴の中心より回路基板内側で上記貫通穴の外周縁と対向する部分が、上記貫通穴の中心より回路基板外側で上記貫通穴の外周縁と対向する部分よりも長くなるよう形成されている。
 上記接着部は、上記貫通穴の中心より回路基板内側に形成してもよい。
 上記回路基板は、矩形板状を呈し、互いに対向する一対の第1基板端縁と、互いに対向する一対の第2基板端縁と、を有している。上記接着部は、上記貫通穴の中心より上記一対の第1基板端縁間の中央側となり、かつ上記貫通穴の中心より上記一対の第2基板端縁間の中央側となる部分の面積が、それ以外の部分の面積よりも大きくなるよう形成してもよい。
 上記接着部は、上記貫通穴の外周のうち上記回路基板の外縁に最も近い部分より回路基板内側に形成してもよい。
 上記接着部は、外径が上記貫通穴より大径の円形を呈し、上記接着部の中心が、上記貫通穴の中心に対して回路基板内側にオフセットするよう形成してもよい。
 上記接着部は、上記貫通穴を挟んで対向する一対の第1半田接着部を有するよう形成してもよい。この場合、各第1半田接着部は、上記貫通穴の中心より回路基板内側の面積が上記貫通穴の中心より回路基板外側の面積よりも大きくなるよう形成される。
 上記接着部は、上記貫通穴を挟んで対向する一対の第1半田接着部と、上記貫通穴の周囲を全周に亙って連続して囲む環状半田接着部と、を有するよう形成してもよい。この場合、上記第1半田接着部は、上記貫通穴の中心より回路基板内側の面積が上記貫通穴の中心より回路基板外側の面積よりも大きくなるよう形成され、各第1半田接着部は、上記環状半田接着部を介して連続する。
 上記接着部は、上記貫通穴の中心に対して放射状となる複数の半田接着部を有するよう形成してもよい。
 上記接着部は、上記貫通穴の中心に対して放射状となる複数の半田接着部と、上記貫通穴の周囲を全周に亙って連続して囲む環状半田接着部と、を有するよう形成してもよい。この場合、各第1半田接着部は、上記環状半田接着部を介して連続する。

Claims (12)

  1.  電子部品が実装された回路基板と、
     上記回路基板の基板端縁に取り付けられ、上記回路基板に形成された電子回路と外部機器とを電気的に接続するコネクタと、を有し、
     上記回路基板は、上記コネクタを上記回路基板に固定する固定部材が貫通する貫通穴と、上記回路基板の表面を覆う絶縁性のレジスト層と、上記貫通穴の周囲に形成され、上記固定部材を半田付け可能な接着部と、を有し、
     上記レジスト層は、上記貫通穴の周囲に開口するレジスト層開口部を有し、
     上記接着部は、上記レジスト層開口部の内側に形成され、
     上記接着部は、上記貫通穴の中心より回路基板内側の面積が上記貫通穴の中心より回路基板外側の面積よりも大きくなるよう形成されていることを特徴とする電子制御装置。
  2.  上記回路基板は、上記貫通穴の周囲に環状のランドを有し、
     上記レジスト層は、上記ランドを覆うように形成され、
     上記接着部は、上記レジスト層開口部により露出した上記ランドの一部であることを特徴とする請求項1に記載の電子制御装置。
  3.  上記固定部材は、上記貫通穴の中心より回路基板内側に位置する部分が、半田付けにより上記接着部に固定されていることを特徴とする請求項1または2に記載の電子制御装置。
  4.  上記接着部は、上記貫通穴の中心より回路基板内側で上記貫通穴の外周縁と対向する部分が、上記貫通穴の中心より回路基板外側で上記貫通穴の外周縁と対向する部分よりも長くなるよう形成されていることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の電子制御装置。
  5.  上記接着部は、上記貫通穴の中心より回路基板内側に形成されていることを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の電子制御装置。
  6.  上記回路基板は、矩形板状を呈し、互いに対向する一対の第1基板端縁と、互いに対向する一対の第2基板端縁と、を有し、
     上記接着部は、上記貫通穴の中心より上記一対の第1基板端縁間の中央側となり、かつ上記貫通穴の中心より上記一対の第2基板端縁間の中央側となる部分の面積が、それ以外の部分の面積よりも大きくなるよう形成されていることを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の電子制御装置。
  7.  上記接着部は、上記貫通穴の外周のうち上記回路基板の外縁に最も近い部分より回路基板内側に形成されていることを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の電子制御装置。
  8.  上記接着部は、外径が上記貫通穴より大径の円形を呈し、上記接着部の中心が、上記貫通穴の中心に対して回路基板内側にオフセットするよう形成されていることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の電子制御装置。
  9.  上記接着部は、上記貫通穴を挟んで対向する一対の第1半田接着部を有し、
     各第1半田接着部は、上記貫通穴の中心より回路基板内側の面積が上記貫通穴の中心より回路基板外側の面積よりも大きくなるよう形成されていることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の電子制御装置。
  10.  上記接着部は、上記貫通穴を挟んで対向する一対の第1半田接着部と、上記貫通穴の周囲を全周に亙って連続して囲む環状半田接着部と、を有し、
     上記第1半田接着部は、上記貫通穴の中心より回路基板内側の面積が上記貫通穴の中心より回路基板外側の面積よりも大きくなるよう形成され、
     各第1半田接着部は、上記環状半田接着部を介して連続していることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の電子制御装置。
  11.  上記接着部は、上記貫通穴の中心に対して放射状となる複数の半田接着部を有することを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の電子制御装置。
  12.  上記接着部は、上記貫通穴の中心に対して放射状となる複数の半田接着部と、上記貫通穴の周囲を全周に亙って連続して囲む環状半田接着部と、を有し、
     各第1半田接着部は、上記環状半田接着部を介して連続していることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の電子制御装置。
PCT/JP2017/030012 2016-09-20 2017-08-23 電子制御装置 WO2018055967A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/331,510 US10681810B2 (en) 2016-09-20 2017-08-23 Electronic control device
DE112017004708.0T DE112017004708T5 (de) 2016-09-20 2017-08-23 Elektronische Steuervorrichtung
CN201780056030.6A CN109691245B (zh) 2016-09-20 2017-08-23 电子控制装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016182559A JP6732616B2 (ja) 2016-09-20 2016-09-20 電子制御装置
JP2016-182559 2016-09-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018055967A1 true WO2018055967A1 (ja) 2018-03-29

Family

ID=61689421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/030012 WO2018055967A1 (ja) 2016-09-20 2017-08-23 電子制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10681810B2 (ja)
JP (1) JP6732616B2 (ja)
CN (1) CN109691245B (ja)
DE (1) DE112017004708T5 (ja)
WO (1) WO2018055967A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019135888A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 日本電産株式会社 モータの製造方法、およびモータ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010067777A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Toshiba Corp プリント配線板、電子機器
JP2010067776A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Toshiba Corp プリント配線板、電子機器
JP2010267679A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd プリント配線板と筐体との接続方法
JP2015148308A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 矢崎総業株式会社 基板構造
JP2015162567A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 株式会社豊田自動織機 電子装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6358067B1 (en) * 1998-01-16 2002-03-19 Molex Incorporated Docking-style intermediate connector
JP4214950B2 (ja) * 2004-05-12 2009-01-28 船井電機株式会社 プリント基板支持構造
US6986682B1 (en) * 2005-05-11 2006-01-17 Myoungsoo Jeon High speed connector assembly with laterally displaceable head portion
US20090111296A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Latching device used for locking two daughter printed circuit boards in connector set
JP2010025243A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Fujitsu Ten Ltd 電子部品固定用ねじおよび電子制御機器
JP4948613B2 (ja) * 2010-02-25 2012-06-06 三菱電機株式会社 樹脂封止形電子制御装置、及びその製造方法
US8475195B2 (en) * 2011-08-02 2013-07-02 Tyco Electronics Corporation Latch for a card edge connector system
JP5709704B2 (ja) * 2011-09-14 2015-04-30 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2014072160A (ja) * 2012-10-02 2014-04-21 Panasonic Corp 接続端子
JP2014197618A (ja) 2013-03-29 2014-10-16 スタンレー電気株式会社 半田ランド及びレーザー半田付け方法
CN104125721B (zh) * 2014-08-04 2017-02-01 太仓市同维电子有限公司 Smd螺母在印刷线路板上牢固焊接的方法及装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010067777A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Toshiba Corp プリント配線板、電子機器
JP2010067776A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Toshiba Corp プリント配線板、電子機器
JP2010267679A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd プリント配線板と筐体との接続方法
JP2015148308A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 矢崎総業株式会社 基板構造
JP2015162567A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 株式会社豊田自動織機 電子装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019135888A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 日本電産株式会社 モータの製造方法、およびモータ

Also Published As

Publication number Publication date
US10681810B2 (en) 2020-06-09
CN109691245A (zh) 2019-04-26
JP6732616B2 (ja) 2020-07-29
US20190208634A1 (en) 2019-07-04
DE112017004708T5 (de) 2019-06-13
CN109691245B (zh) 2021-11-02
JP2018049858A (ja) 2018-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6227136B2 (ja) 複数の導電路の複数の電気的接点との接続装置
US11031322B2 (en) Semiconductor device mounted on circuit board of electronic device
JP2011249520A (ja) 電子制御装置
US10779393B2 (en) Arrangement and method for electromagnetic shielding
JP2008124698A (ja) マイクロホン及びその実装構造
WO2018101382A1 (ja) 高周波モジュール
JPWO2015163095A1 (ja) 電子素子実装用基板および電子装置
KR20070057278A (ko) 실드가 부착된 커넥터 및 회로 기판 장치
JP6790902B2 (ja) 電子装置
US20190319350A1 (en) Antenna substrate
WO2018055967A1 (ja) 電子制御装置
JP2005071808A (ja) キーシートモジュール
JP6279414B2 (ja) 投受光モジュール
WO2017006614A1 (ja) 高周波モジュール
WO2020196131A1 (ja) 電子部品モジュール
WO2022042308A1 (zh) Mems麦克风和电子设备
WO2020009029A1 (ja) フレキシブル基板及びその製造方法、並びに電子機器
US9414492B2 (en) Printed wiring board and electric tool switch provided therewith
JP2004056155A (ja) モジュール部品
WO2017164267A1 (ja) 部品実装基板
WO2021006037A1 (ja) 伝送線路、および電子機器
JP2009123781A (ja) 回路モジュール
JP6871832B2 (ja) ドーム型スイッチ
JP2010103647A (ja) 弾性表面波デバイス
JP2007306314A (ja) 導波管接続構造とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17852747

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17852747

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1