WO2017169508A1 - 画像記録装置及び画像記録装置の制御方法 - Google Patents

画像記録装置及び画像記録装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017169508A1
WO2017169508A1 PCT/JP2017/008493 JP2017008493W WO2017169508A1 WO 2017169508 A1 WO2017169508 A1 WO 2017169508A1 JP 2017008493 W JP2017008493 W JP 2017008493W WO 2017169508 A1 WO2017169508 A1 WO 2017169508A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reading
unit
image
recording
recording medium
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/008493
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正和 伊達
豊 細野
敏幸 水谷
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to CN201780019914.4A priority Critical patent/CN108886560B/zh
Priority to US16/086,855 priority patent/US10681235B2/en
Priority to EP17774053.7A priority patent/EP3439278A4/en
Priority to JP2018508853A priority patent/JP6848963B2/ja
Publication of WO2017169508A1 publication Critical patent/WO2017169508A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • H04N1/00798Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
    • H04N1/00819Self-calibrating reading means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16579Detection means therefor, e.g. for nozzle clogging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16585Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2142Detection of malfunctioning nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2146Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding for line print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • H04N1/00798Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
    • H04N1/00814Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity according to a detected condition or state of the reading apparatus, e.g. temperature
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/401Compensating positionally unequal response of the pick-up or reproducing head
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/401Compensating positionally unequal response of the pick-up or reproducing head
    • H04N1/4015Compensating positionally unequal response of the pick-up or reproducing head of the reproducing head
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/407Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
    • H04N1/4076Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on references outside the picture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J2025/008Actions or mechanisms not otherwise provided for comprising a plurality of print heads placed around a drum
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00045Methods therefor using a reference pattern designed for the purpose, e.g. a test chart
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/0005Methods therefor in service, i.e. during normal operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00055Methods therefor automatically on a periodic basis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00082Adjusting or controlling
    • H04N1/00087Setting or calibrating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02845Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Definitions

  • the invention according to claim 2 is the image recording apparatus according to claim 1,
  • the recording means records an image on a recording medium by a recording operation of a recording element provided in the recording means
  • the image recording apparatus includes recording control means for recording a predetermined test image used for detection of a defective recording element causing a defect in the recording operation on a recording medium by the recording means
  • the calibration control means is characterized in that the calibration is performed by the calibration means when the image recorded by the recording means is the test image.
  • the invention according to claim 3 is the image recording apparatus according to claim 2,
  • the recording apparatus includes a defective recording element detection unit that detects the defective recording element from the recording element based on a result of reading the test image by the reading unit.
  • the invention according to claim 9 is the image recording apparatus according to claim 8,
  • the transport means transports the recording medium by placing a recording medium on a mounting surface of the reading target member and moving the reading target member.
  • the invention according to an eleventh aspect is the image recording apparatus according to any one of the fifth, seventh to tenth aspects,
  • the reference time point is the later of the time point related to the start of light irradiation by the illuminating unit and the most recent time point related to the calibration performed by the calibration unit.
  • the reading means can be calibrated at a more appropriate timing.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a normal image recorded on a recording medium and an ejection failure detection chart. It is a figure which shows an example of the head adjustment chart recorded on a recording medium. It is a figure which shows an example of the head adjustment chart recorded on a recording medium. It is a figure which shows an example of the head adjustment chart recorded on a recording medium. It is a figure which shows an example of the head adjustment chart recorded on a recording medium. It is a figure explaining the reading operation
  • the paper feeding unit 10 includes a paper feeding tray 11 that stores the recording medium P, and a medium supply unit 12 that transports and supplies the recording medium P from the paper feeding tray 11 to the image recording unit 20.
  • the medium supply unit 12 includes a ring-shaped belt supported on the inside by two rollers, and the recording medium P is removed from the paper feed tray 11 by rotating the roller while the recording medium P is placed on the belt. It is conveyed to the image recording unit 20.
  • the delivery unit 22 delivers the recording medium P conveyed by the medium supply unit 12 of the paper supply unit 10 to the conveyance unit 21.
  • the delivery unit 22 is provided at a position between the medium supply unit 12 and the conveyance unit 21 of the paper supply unit 10, and picks up one end of the recording medium P conveyed from the medium supply unit 12 by the swing arm unit 221. Then, it is delivered to the transport unit 21 via the delivery drum 222.
  • a recording element injection failure due to processing variations at the time of forming the nozzles 244, variations in characteristics of the piezoelectric elements, clogging of the nozzles 244, or clogging due to adhesion of foreign matters to the nozzle openings, etc.
  • a defective recording element may occur.
  • the nozzle 244 in which defective ejection of ink in the defective recording element occurs is referred to as a defective nozzle.
  • a method for detecting a defective nozzle that is, a method for detecting a defective recording element in the inkjet recording apparatus 1 will be described later.
  • the fixing unit 25 has an energy beam irradiation unit arranged over the width of the conveyance unit 21 in the X direction, and the recording medium P placed on the conveyance unit 21 receives ultraviolet rays or the like from the energy beam irradiation unit.
  • the ink ejected on the recording medium P is cured and fixed by irradiating energy rays.
  • the energy beam irradiation unit of the fixing unit 25 is arranged to face the conveyance surface 211a between the arrangement position of the head unit 24 and the arrangement position of the delivery drum 281 of the delivery unit 28 in the conveyance direction.
  • the housing 261 is a rectangular parallelepiped member disposed so that one surface faces the transport surface 211a.
  • the surface of the housing 261 that faces the transport surface 211a is a light transmission surface 261a that is configured using a light-transmitting member such as glass.
  • the transport direction of the recording medium P at the position facing the light transmission surface 261a is defined as the Y direction
  • the direction perpendicular to the XY plane is defined as the Z direction.
  • the mirror 2631 has a length corresponding to the arrangement range of the light source 262 in the X direction, and reflects light traveling on the reference plane A out of light emitted from the light source 262 and reflected by the recording medium P in the direction of the mirror 2632. .
  • the mirror 2632 is provided at a position closer to the light transmission surface 261 a than the mirror 2631, and reflects the light reflected by the mirror 2631 toward the optical system 264.
  • the optical system 264 collects the incident light from the mirror 2632 at the position of the image sensor 265a of the line sensor 265.
  • the optical system 264 forms an image at the position of the image sensor 265a of the line sensor 265 when the distance between the light transmission surface 261a and the recording medium P on the transport surface 211a is a predetermined standard distance d. That is, it is adjusted so that the surface of the recording medium P is in focus.
  • the optical system 264 for example, an optical system in which a large number of refractive index distribution type lenses that collect incident light at a predetermined position by a refractive index distribution in a direction perpendicular to the optical axis can be used.
  • a filter in which a color filter that transmits light having a wavelength component of B is disposed can be used.
  • an area sensor may be used instead of the line sensor 265.
  • the signal output from the line sensor 265 is subjected to current-voltage conversion, amplification, noise removal, analog-digital conversion, and the like in an analog front end (not shown), and is output to the control unit 40 as imaging data indicating the luminance value of the read image.
  • the pixel value of the imaging data indicates the detection intensity of light by the imaging element 265a in 256 gradations from 0 to 255.
  • a temperature sensor 531 that outputs a detection signal corresponding to the temperature to the control unit 40 is provided in the vicinity of the light source 262 within the housing 261.
  • the vicinity of the light source 262 is a range in which the temperature changes in response to a change in the temperature of the LED 262a.
  • the configuration of the temperature sensor 531 is not particularly limited.
  • the temperature sensor 531 can be configured to detect the temperature by a current flowing through the thermistor.
  • the LED 262a of the light source 262 has a negative correlation between the temperature and luminance of the LED 262a. For this reason, the luminance change of the LED 262a can be acquired from the change in the temperature detection result in the vicinity of the light source 262 by the detection unit 53.
  • the image reading unit 26 is attached to a reading position adjusting unit 27 (FIG. 4) (reading position adjusting means).
  • the reading position adjustment unit 27 moves the image reading unit 26 in the + Z direction and the ⁇ Z direction based on the control signal from the CPU 41 so that the distance between the light transmission surface 261a and the recording medium P becomes the standard distance d.
  • the height of the image reading unit 26 is adjusted.
  • the configuration of the reading position adjustment unit 27 is not particularly limited. For example, a column portion extending in the Z direction and a housing 261 of the image reading unit 26 are fixed, and the rotation of the stepping motor causes the + Z direction and ⁇ It can be set as the structure provided with the moving part which can move to a Z direction.
  • the delivery unit 28 includes a belt loop 282 having a ring-shaped belt supported on the inside by two rollers, and a cylindrical transfer drum 281 that transfers the recording medium P from the transport unit 21 to the belt loop 282.
  • the recording medium P transferred from the transport unit 21 onto the belt loop 282 by the transfer drum 281 is transported by the belt loop 282 and sent to the paper discharge unit 30.
  • the paper discharge unit 30 includes a plate-shaped paper discharge tray 31 on which the recording medium P sent out from the image recording unit 20 by the delivery unit 28 is placed.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the main functional configuration of the inkjet recording apparatus 1.
  • the ink jet recording apparatus 1 includes a heating unit 23, a recording head driving unit 241, a recording head 242, a fixing unit 25, an image reading unit 26, a reading position adjusting unit 27, and a white plate moving unit 29 (reference member moving unit). ), A control unit 40, a transport drive unit 51, an operation display unit 52, a detection unit 53, an input / output interface 54, a bus 55, and the like.
  • the control unit 40 includes a CPU 41 (Central Processing Unit) (calibration means, calibration control means, recording control means, defective recording element detection means), a RAM 42 (Random Access Memory), a ROM 43 (Read Only Memory), and a storage unit 44.
  • CPU 41 Central Processing Unit
  • calibration control means calibration control means
  • recording control means recording control means
  • defective recording element detection means defective recording element detection means
  • RAM 42 Random Access Memory
  • ROM 43 Read Only Memory
  • a print job (image recording command) input from the external device 2 via the input / output interface 54, image data relating to the print job, and ejection failure detection used for detecting the presence or absence of a defective nozzle described later.
  • a chart, test image data which is image data of a head adjustment chart (test image) used for specifying defective nozzles, image data taken by the image reading unit 26, and the like are stored.
  • the print job includes image type information indicating whether or not the image data related to the post-printing job is a head adjustment chart.
  • the storage unit 44 stores image reading unit calibration data 44 a related to the calibration result of the image reading unit 26.
  • an HDD Hard Disk Drive
  • DRAM Dynamic Random Access Memory
  • the transport drive unit 51 supplies a drive signal to the transport drum motor of the transport drum 211 based on a control signal supplied from the CPU 41 to rotate the transport drum 211 at a predetermined speed and timing. Further, the transport driving unit 51 supplies a drive signal to a motor for operating the medium supply unit 12, the delivery unit 22, and the delivery unit 28 based on a control signal supplied from the CPU 41, so that the recording medium P is transported. Supply to the unit 21 and discharge from the transport unit 21 are performed.
  • the operation display unit 52 includes a display device such as a liquid crystal display and an organic EL display, and an input device such as an operation key and a touch panel arranged on the screen of the display device.
  • the operation display unit 52 displays various information on the display device, converts a user input operation to the input device into an operation signal, and outputs the operation signal to the control unit 40.
  • the detection unit 53 includes a temperature sensor 531 and outputs a temperature detection result in the vicinity of the light source 262 of the image reading unit 26 to the control unit 40.
  • the input / output interface 54 mediates data transmission / reception between the external device 2 and the control unit 40.
  • the input / output interface 54 is configured by, for example, one of various serial interfaces, various parallel interfaces, or a combination thereof.
  • the bus 55 is a path for transmitting and receiving signals between the control unit 40 and other components.
  • the external device 2 is, for example, a personal computer, and supplies a print job, image data, and the like to the control unit 40 via the input / output interface 54.
  • an ejection failure detection chart for detecting presence or absence of ink ejection failure is recorded on the recording medium P together with a normal image related to a print job, and an image reading unit of the ejection failure detection chart is recorded. 26, the presence or absence of an ink ejection defect, that is, the presence or absence of a defective nozzle is detected.
  • a predetermined head adjustment chart is recorded using one recording medium P, and this head adjustment chart is read by the image reading unit 26.
  • a defective nozzle is identified based on the result. Further, when the recording head 242 is misaligned, the misalignment can be detected from the reading result. Based on these detection results, adjustment (shading correction) of the ink discharge position and the ink discharge amount is performed.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the normal image 60 and the ejection failure detection chart 61 recorded on the recording medium P.
  • the ejection failure detection chart 61 is composed of four strip-shaped halftone images that are recorded on the upstream side in the transport direction of the normal image 60 when the recording medium P is transported, and are each recorded with each color ink of YMCK.
  • the ejection failure detection chart 61 is recorded in the image recordable range by the head unit 24 in the width direction. If there is a defective nozzle in any of the head units 24, color unevenness E occurs in the discharge defect detection chart 61 due to defective ink discharge by the defective nozzle.
  • the ejection failure detection chart 61 is read by the image reading unit 26 and color unevenness E is detected in the obtained imaging data, it is determined that there is an ejection failure.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the head adjustment chart 62 recorded on the recording medium P.
  • a plurality of lines extending in the transport direction A minute head adjustment chart 62 is recorded.
  • the line segment of the head adjustment chart 62 in FIG. 6A is recorded by ejecting ink from each nozzle 244 while adjusting the ejection position in the transport direction so that the ejection ranges from each nozzle 244 do not overlap.
  • a head adjustment chart 62 composed of points recorded by the nozzles 244 is recorded.
  • the head adjustment chart is not limited to that shown in FIGS. 6A to 6C, and may be, for example, a shading chart composed of gradation patterns recorded by the nozzles 244. In this case, the ink discharge position and ink discharge amount from the nozzle 244 of each recording head 242 can be adjusted based on the density unevenness in the reading result of the shading chart.
  • the head adjustment chart may be a color management chart including various colors that can be recorded by the inkjet recording apparatus 1, and a defective nozzle may be identified from the hue, saturation, and lightness in the reading result of the color management chart. These head adjustment charts are preferably formed separately for each color of CMYK.
  • the presence or absence of ink ejection failure is detected based on the reading result of the ejection failure detection chart 61 by the image reading unit 26. Further, the positional displacement of the defective nozzle and the recording head is detected based on the reading result of the head adjustment chart 62, and the ink discharge position and the ink discharge amount are adjusted according to the detection result. For this reason, in the inkjet recording apparatus 1, the calibration operation for calibrating the image reading unit 26 according to the detection value of the imaging element 265a so that the ejection failure detection chart 61 and the head adjustment chart 62 are properly read by the image reading unit 26. Is done at the appropriate time. Hereinafter, the calibration operation of the image reading unit 26 will be described.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the reading operation of the standard white plate 70 by the image reading unit 26.
  • 7A is a diagram illustrating the position of the image reading unit 26 (hereinafter referred to as a recording medium reading position) when the recording medium P is read by the image reading unit 26, and FIG. It is a figure which shows the position of the image reading part 26 in the case of reading the white board 70 (it is hereafter described as a white board reading position (reference member reading position)).
  • the recording medium reading position shown in FIG. 7A is a position where the distance between the light transmission surface 261a and the recording medium P in the Z direction is the standard distance d.
  • the image reading unit 26 When the image reading unit 26 reads the standard white plate 70 and the image reading unit 26 is at the recording medium reading position, the image reading unit 26 is moved in the + Z direction to the white plate reading position by the reading position adjusting unit 27.
  • the white plate reading position is a standard white color between the light transmitting surface 261a and the transport drum 211 in a positional relationship where the distance between the light transmitting surface 261a of the image reading unit 26 and the standard white plate 70 is the standard distance d.
  • the position where the plate 70 can be arranged is set to a position close to the conveying drum 211 among the positions satisfying such conditions, so that the moving distance of the image reading unit 26 in the calibration operation can be shortened.
  • the white plate moving unit 29 causes the Z direction between the image reading unit 26 and the transport drum 211 and the light transmission surface 261 a to move in the Z direction.
  • the standard white plate 70 is arranged at a position where the distance becomes the standard distance d, and the standard white plate 70 is moved in the Y direction.
  • a direction intersecting with the Y direction on the surface of the standard white plate 70 by the image reading unit 26 at an appropriate timing according to the movement of the standard white plate 70 (in this embodiment, a direction orthogonal to the Y direction, that is, the X direction). ) Are repeatedly read to generate white plate imaging data.
  • the reading range and the number of readings of the standard white plate 70 in the Y direction by the image reading unit 26 are not particularly limited, but in the present embodiment, 512 readings are performed within a range of 2 mm in the Y direction. . Therefore, in the inkjet recording apparatus 1, the moving speed of the standard white plate 70 by the white plate moving unit 29 is set according to the reading frequency by the image reading unit 26 so that the image reading unit 26 can perform such reading. ing.
  • the average value of the pixel values of the plurality of pixels corresponding to the same image sensor 265a is calculated in the white plate imaging data, and the same number as the number of the image sensors 265a is calculated.
  • Calibration image data consisting of pixels is generated. Note that, among a plurality of pixels corresponding to the same image sensor 265a, a pixel having an abnormal pixel value due to a foreign substance such as dust (for example, a value lower than the pixel value of surrounding pixels) is excluded, The pixel values of the remaining pixels may be averaged. Further, a representative value such as a median value may be used instead of the average value.
  • a correction value is calculated that matches each pixel value of the calibration image data with a value corresponding to the reflectance of the standard white plate 70. That is, among the pixels of the calibration image data, the correction value for correcting the pixel value I (i) of the pixel corresponding to the i-th image sensor 265a (i is a natural number indicating the array element number of the image sensor 265a) in the X direction.
  • C (i) is calculated for all i by the following formula (1).
  • Ia is a constant corresponding to the reflectance of the standard white plate 70, and is set to a value (240 in the present embodiment) that is lower than the maximum pixel value 255 by a predetermined value. This is to avoid saturation (exceeding 255) of a value obtained by multiplying the pixel value I (i) by the correction value C (i) when a reading target having a reflectance higher than that of the standard white plate 70 is read. It is.
  • the correction value C (i) is calculated for each of the columns of the image sensor 265a corresponding to R, G, and B in the line sensor 265, and is stored in the storage unit 44 as the image reading unit calibration data 44a. When the image reading unit calibration data 44a is stored in the storage unit 44, the calibration operation of the image reading unit 26 is finished.
  • the image reading unit 26 When the image reading unit 26 reads the ejection failure detection chart 61 and the head adjustment chart 62 after the calibration operation of the image reading unit 26 is performed, it corresponds to the i-th imaging element 265a in the imaging data.
  • the pixel value is multiplied by the correction value C (i), and the obtained corrected imaging data (image data) is stored in the storage unit 44 as a reading result.
  • the correction value C (i) By multiplying the pixel value of the imaging data by the correction value C (i), the pixel resulting from the sensitivity variation for each imaging element 265a and the illuminance unevenness of the light source 262 near the end in the X direction.
  • the drop in value is corrected, and the ejection failure detection chart 61 is read appropriately.
  • a typical reading influence factor is the luminance of the LED 262a in the light source 262, and the temperature in the vicinity of the light source 262 having a negative correlation with the luminance is an example of the reading influence factor.
  • the luminance of the LED 262a is lowered, the range of pixel values in the image data captured by the image reading unit 26 is narrowed, and the luminance resolution is lowered.
  • the reading of the image reading unit 26 is performed before each reading of the recording medium P. It is most desirable to perform calibration. However, if the calibration is performed every time the recording medium P is read, the recording medium P cannot be read until the processing related to the calibration is completed. The time required for reading increases due to the waiting time. On the other hand, for example, if calibration is performed every time a predetermined number of readings of the recording medium P are performed, the reading influence factor fluctuates between the end of the most recent calibration and the next calibration, and appropriate reading is performed. You may not be able to do it. Further, calibration may be performed even when the variation of the reading influence factor is small and calibration is not necessary.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a time change in luminance of the LED 262a.
  • the time change of the average value of the pixel value in the imaging data of the standard white plate 70 by the image reading unit 26 is shown. Since the average value of the pixel values is a value related to the luminance of the LED 262a (hereinafter referred to as a luminance corresponding value), the graph shown in FIG. 8 shows a tendency of the luminance of the LED 262a to change with time. As shown in FIG. 8, the luminance of the LED 262a decreases with the passage of time after the start of lighting.
  • the image reading unit 26 is calibrated when the amount of change in luminance of the LED 262a from the reference time point becomes equal to or greater than a predetermined value Bth.
  • the temperature sensor 531 detects the vicinity temperature T of the light source 262 corresponding to the brightness of the LED 262a and the change from the reference time of the vicinity temperature T satisfies a predetermined temperature change condition, that is, the vicinity.
  • the image reading unit 26 When the change amount of the temperature T from the reference time becomes equal to or greater than the predetermined value Tth, the image reading unit 26 is calibrated.
  • the predetermined value Tth corresponds to the amount of change in the neighborhood temperature T when the luminance of the LED 262a changes by the predetermined value Bth. Therefore, the calibration is performed at a high frequency immediately after the lighting of the light source 262 is started, and the frequency at which the calibration is performed decreases with the passage of time. As a result, the calibration is performed at a frequency with no excess or deficiency according to the luminance variation of the LED 262a in the light source 262.
  • the ejection failure detection chart 61 it is sufficient for the ejection failure detection chart 61 to be able to detect the presence or absence of the color unevenness E shown in FIG. 26 may not be calibrated with high accuracy.
  • the image reading unit 26 it is necessary to detect the exact position and density of lines, dots, and gradation patterns included in the head adjustment chart 62, and the image reading unit 26 is calibrated with high accuracy. Need to be. Therefore, in the present embodiment, when the image recorded by the head unit 24 satisfies a predetermined image type condition, specifically, when the image recorded by the head unit 24 is the head adjustment chart 62, detection is performed. Regardless of the vicinity temperature T detected by the unit 53, the calibration operation of the image reading unit 26 is performed.
  • FIG. 9 is a flowchart showing a control procedure by the CPU 41 for image recording processing.
  • This image recording process is executed when a print job and image data are input from the external apparatus 2 to the control unit 40 via the input / output interface 54.
  • a predetermined timing such as when the ink jet recording apparatus 1 is manufactured or shipped, or when the head unit 24 or the recording head 242 is replaced, or a predetermined input operation instructing the operation display unit 52 to perform defective nozzle detection by the user. It is executed when.
  • the CPU 41 Prior to the start of the image recording process, the CPU 41 outputs a drive signal from the conveyance drive unit 51 to the conveyance drum motor of the conveyance drum 211 to start the rotation operation of the conveyance drum 211.
  • the CPU 41 When the image recording process is started, the CPU 41 outputs a control signal to the image reading unit 26 to turn on the light source 262 (step S101).
  • the CPU 41 outputs a control signal to the detection unit 53, causes the detection unit 53 to output the detection result of the near temperature (here, the initial temperature T0) by the temperature sensor 531, and substitutes T0 for the variable Ta related to the temperature (step) S102).
  • CPU41 outputs a control signal to the detection part 53, makes the detection part 53 output the detection result of the near temperature T by the temperature sensor 531, and acquires it (step S103).
  • the CPU 41 refers to the image type information included in the print job, and determines whether or not the image instructed to be recorded by the print job is the head adjustment chart 62 (step S104).
  • step S104 determines that the difference between the near temperature T and the temperature Ta detected in step S103 is a predetermined value Tth. It is determined whether or not this is the case (step S105).
  • the CPU 41 executes an image reading unit calibration process described later (step S106).
  • step S106 When the process of step S105 is performed for the first time after the start of the image recording process, the image recording process of step S106 is performed regardless of the determination result.
  • the CPU 41 substitutes T for the variable Ta (step S107).
  • the CPU 41 When it is determined that the difference between the near temperature T and the temperature Ta is less than the predetermined value Tth (“No” in step S105), or when the processing in step S107 is completed, the CPU 41 causes the head unit 24 to execute the recording medium.
  • the normal image 60 and the ejection failure detection chart 61 are recorded on P (step S108). That is, the CPU 41 outputs the image data relating to the print job stored in the storage unit 44 and the test image data of the ejection failure detection chart 61 from the recording head driving unit 241 to the recording head 242 at an appropriate timing according to the rotation of the transport drum 211.
  • the head unit 24 causes the ink to be ejected onto the recording medium P, and the normal image 60 and the ejection failure detection chart 61 are recorded on the recording medium P.
  • the CPU 41 fixes the ink to the recording medium P by irradiating the ink with a predetermined energy beam at the timing when the recording medium P to which the ink has been applied has moved to the position of the fixing unit 25.
  • the CPU 41 determines based on the imaging data of the ejection failure detection chart 61 whether or not the ejection failure detection chart 61 has color unevenness E indicating an ink ejection failure (step S110).
  • step S110 determines whether there is no ink ejection failure (“No” in step S110). If it is determined that there is no ink ejection failure (“No” in step S110), the CPU 41 determines whether there is a new print job execution command (obtained) (step S111). If it is determined that it has been acquired (“Yes” in step S111), the CPU 41 shifts the processing to step S103.
  • step S110 If it is determined in step S110 that there is an ink ejection failure (“Yes” in step S110), the CPU 41 generates a print job instructing recording of the head adjustment chart 62 and stores it in the storage unit 44. (Step S119), the process proceeds to Step S103.
  • step S104 If it is determined in step S104 that the recorded image is the head adjustment chart 62 (“Yes” in step S104), the CPU 41 executes an image reading unit calibration process described later (step S113). T is substituted for Ta (step S114).
  • the CPU 41 causes the head unit 24 to record the head adjustment chart 62 on the recording medium P (step S115). That is, the CPU 41 supplies the test image data of the head adjustment chart 62 stored in the storage unit 44 to the recording head 242 from the recording head driving unit 241 at an appropriate timing according to the rotation of the transport drum 211, thereby the head unit. 24, ink is ejected onto the recording medium P, and the head adjustment chart 62 is recorded on the recording medium P. In addition, the CPU 41 fixes the ink to the recording medium P by irradiating the ink with a predetermined energy beam at the timing when the recording medium P to which the ink has been applied has moved to the position of the fixing unit 25.
  • step S117 the CPU 41 reads the position and density of the line segment or point recorded by each nozzle 244 from the imaging data of the head adjustment chart 62, and searches for the position and density that are out of the normal value. To detect defective nozzles. Further, the CPU 41 detects the positional deviation of the recording head 242 from the imaging data of the head adjustment chart 62.
  • step S118 the CPU 41 changes the setting so that ink is not ejected from the defective nozzle and the amount of ink ejected from the peripheral nozzle 244 is increased according to the amount of ink that is not ejected from the defective nozzle. Further, when there is a positional deviation of the recording head 242, the setting of the nozzle 244 for discharging ink and the setting of the ink discharge timing are changed to adjust the ink discharge position. Further, when it is difficult to record an image with a desired image quality by such adjustment, a cleaning unit (not shown) performs cleaning of the ink discharge surface of the head unit 24 or stops the image recording operation. The operation display unit 52 is caused to perform a predetermined notification operation. When the process of step S118 ends, the CPU 41 shifts the process to step S111.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a control procedure by the CPU 41 of the image reading unit calibration process.
  • the CPU 41 When the image reading unit calibration process is started, the CPU 41 outputs a control signal to the reading position adjusting unit 27, and the reading position adjusting unit 27 moves the image reading unit 26 to the white plate reading position shown in FIG. 7B. Move (step S201).
  • the CPU 41 causes the image reading unit 26 to image a plurality of lines on the standard white plate 70 (step S202). That is, the CPU 41 outputs a control signal to the white plate moving unit 29, and causes the white plate moving unit 29 to place the standard white plate 70 at a position facing the light transmission surface 261a shown in FIG. The plate 70 is moved in the Y direction at a predetermined speed. Further, the CPU 41 causes the image reading unit 26 to repeatedly read the standard white plate 70 at appropriate intervals, obtains white plate imaging data, and stores it in the storage unit 44. Further, the CPU 41 averages the pixel values of a plurality of pixels corresponding to the same image sensor 265 a in the white plate imaging data, generates calibration image data, and stores the calibration image data in the storage unit 44.
  • the CPU 41 generates image reading unit calibration data 44a based on the calibration image data and stores it in the storage unit 44 (step S203: calibration step). That is, the CPU 41 calculates the correction value C (i) from the calibration image data based on the above-described algorithm, and stores it in the storage unit 44 as the image reading unit calibration data 44a.
  • the CPU 41 outputs a control signal to the reading position adjustment unit 27, and the reading position adjustment unit 27 moves the image reading unit 26 to the recording medium reading position shown in FIG. 7A (step S204), thereby calibrating the image reading unit. End the process.
  • the inkjet recording apparatus 1 reads the head unit 24 that records an image on the recording medium P, the surface of the recording medium P, and the surface of the predetermined standard white plate 70 using the imaging element 265a.
  • the CPU 41 includes an image reading unit 26 and a CPU 41.
  • the CPU 41 calibrates the image reading unit 26 according to the detection value of the imaging element 265a based on the reading result of the surface of the standard white plate 70 by the image reading unit 26 (calibration).
  • the image reading unit 26 can be calibrated at an appropriate timing according to a change in the reading influence factor.
  • the image reading unit 26 can be calibrated regardless of the reading influence factor. As a result, the calibration can be performed at an appropriate timing when calibration of the image reading unit 26 is required.
  • the ink jet recording apparatus 1 includes a light source 262 that irradiates the surface of the recording medium P read by the image reading unit 26 with the light emitted from the LED 262a.
  • the LED 262a changes in luminance according to the temperature of the LED 262a.
  • the reading influence factor includes the vicinity temperature T in the vicinity of the light source 262, and the CPU 41 causes calibration when the change in the vicinity temperature T from a predetermined reference time satisfies a predetermined temperature change condition (calibration control means). ).
  • the calibration of the image reading unit 26 is performed when the amount of change in the brightness of the LED 262a due to the temperature change of the LED 262a becomes a value corresponding to the change in the neighborhood temperature T that satisfies the temperature change condition.
  • the image reading unit 26 can be calibrated at an appropriate timing according to the change in luminance of the LED 262a.
  • the LED 262a is used as the light emitting unit for the light source 262, the power consumption of the light source 262 can be suppressed.
  • control method of the inkjet recording apparatus 1 includes a calibration step of calibrating the image reading unit 26 based on the reading result of the surface of the standard white plate 70 by the image reading unit 26.
  • a calibration step is performed in at least one of the above cases. According to such a method, the calibration can be performed at an appropriate timing when calibration of the image reading unit 26 is required.
  • Modification 1 Next, the modification 1 of the said embodiment is demonstrated.
  • the present modification is different from the above-described embodiment in that the image reading unit 26 is calibrated at a predetermined timing corresponding to the elapsed time after the light irradiation by the light source 262 is started.
  • the image reading unit 26 is calibrated at a predetermined timing corresponding to the elapsed time after the light irradiation by the light source 262 is started.
  • the time change of the luminance of the LED 262a is unique to each LED 262a. Therefore, the luminance of the LED 262a can be obtained from the elapsed time t after the light irradiation by the light source 262 is started. That is, the elapsed time t is an example of the reading influence factor described above. Therefore, in the present modification, the elapsed time t after the start of irradiation of the latest light from the light source 262 is measured by the control unit 40, and when the elapsed time t satisfies a predetermined elapsed time condition, that is, the elapsed time t is When any one of a plurality of predetermined reference timings is exceeded, the image reading unit 26 is calibrated.
  • step S101 When the processing of step S101 is completed, the CPU 41 starts measuring the elapsed time t, and substitutes 0 for a variable ta related to the elapsed time (step S120). Further, the CPU 41 acquires the elapsed time t (step S121).
  • step S104 If it is determined in step S104 that the recorded image is an image other than the head adjustment chart 62 (“No” in step S104), the CPU 41 sets any reference timing between ta and t. It is determined whether or not it has been exceeded (step S122). If it is determined that any of the reference timings has been exceeded (“Yes” in step S122), the CPU 41 executes image reading unit calibration processing (step S106), and substitutes t for the variable ta (step S123). ). When the process of step S122 is performed for the first time after the start of the image recording process, the image recording process of step S106 is performed regardless of the determination result. When it is determined that any reference timing has not been exceeded (“No” in step S122), the CPU 41 shifts the processing to step S108.
  • step S104 If it is determined in step S104 that the recorded image is the head adjustment chart 62 (“Yes” in step S104), the CPU 41 executes image reading unit calibration processing (step S113), and sets the variable ta. t is substituted (step S124).
  • the ink jet recording apparatus 1 includes the light source 262 that irradiates the surface of the recording medium P read by the image reading unit 26 with the light emitted from the light emitting unit whose luminance changes with time.
  • the influence factor includes an elapsed time t from the start of the latest light irradiation by the light source 262.
  • the calibration of the image reading unit 26 is performed when the luminance of the LED 262a changes by an amount corresponding to the passage of time that satisfies the elapsed time condition as the reading influence factor condition.
  • the image reading unit 26 can be calibrated at an appropriate timing according to the change in luminance of the LED 262a.
  • Modification 2 Next, Modification 2 of the above embodiment will be described. This modification is different from the above embodiment in that the brightness of the LED 262a is directly detected and the image reading unit 26 is calibrated according to the detection result of the brightness. Hereinafter, differences from the above embodiment will be described.
  • the light detection part of the detection part 53 is provided in the position where the light from the LED 262a is irradiated, for example, inside the housing 261 of the image reading part 26, and outputs a signal corresponding to the intensity of the incident light. It is set as the structure provided with.
  • FIG. 12 is a flowchart showing a control procedure by the CPU 41 of the image recording process according to this modification.
  • This flowchart shows steps S102, S103, S105, S107, and S114 in the flowchart of the image recording process according to the above-described embodiment shown in FIG. 9, respectively, step S102a, step S103a, step S105a, and step S107a. , Step S114a.
  • steps S102, S103, S105, S107, and S114 in the flowchart of the image recording process according to the above-described embodiment shown in FIG. 9, respectively, step S102a, step S103a, step S105a, and step S107a. , Step S114a.
  • step S102a the CPU 41 outputs a control signal to the detection unit 53, causes the detection unit 53 to output the detection result of the luminance (in this case, the initial luminance B0) of the LED 262a by the light detection unit, and sets the brightness-related variable Ba. Substitute B0.
  • step S103a the CPU 41 outputs a control signal to the detection unit 53 and causes the detection unit 53 to output and acquire the detection result of the luminance B by the light detection unit.
  • step S105a the CPU 41 determines whether or not the difference between the luminance B and the luminance Ba detected in step S103a is equal to or greater than a predetermined value Bth.
  • the CPU 41 executes an image reading unit calibration process (step S106), and sets the variable Ba B is substituted (step S107a).
  • the CPU 41 shifts the process to step S108.
  • CPU41 substitutes B to the variable Ba in the process of step S114a.
  • the inkjet recording apparatus 1 includes the light source 262 that irradiates the surface of the recording medium P that is read by the image reading unit 26 with the light emitted from the LED 262a, and the reading influence factor includes the LED 262a.
  • the CPU 41 causes the calibration to be performed when the change in the luminance corresponding value from the predetermined reference time satisfies the predetermined luminance corresponding value change condition (calibration control means). According to this, when the amount of change in the luminance of the LED 262a becomes a value corresponding to the luminance corresponding value change condition, the image reading unit 26 is calibrated. As a result, the image reading unit 26 can be calibrated at an appropriate timing according to the change in luminance of the LED 262a.
  • the width of the reading target area 211b in the circumferential direction of the outer peripheral surface of the transport drum 211 is set so that the image reading unit 26 sets the reading target area 211b a predetermined number of times (for example, 512 times) when the transport drum 211 is rotating. ) Read width.
  • the reading target region 211b may be formed by painting the conveyance surface 211a white, or may be formed by fitting a plate-like member made of a white material such as barium sulfate into the conveyance surface 211a. .
  • the reading target area 211b being white means that the ISO whiteness is 80 or more.
  • the predetermined representative value V (average value, median value, etc.) relating to the pixel value of the imaging data obtained by reading the reading target area 211b by the image reading unit 26 is substantially proportional to the luminance of the LED 262a. That is, the representative value V is an example of the luminance correspondence value described above. Therefore, in this modification, the image reading unit 211 is periodically read by the image reading unit 26, and the image reading is performed when the change amount of the representative value V of the obtained imaging data from the reference time becomes equal to or greater than the predetermined value Vth.
  • the unit 26 is calibrated.
  • the predetermined value Vth corresponds to the change amount of the representative value V when the luminance of the LED 262a is changed by the predetermined value Bth.
  • the image reading unit 26 is calibrated at the timing when the amount of change in luminance of the LED 262a from the reference time becomes equal to or greater than the predetermined value Bth.
  • the flowchart of the image recording process according to this modification is the same as the flowchart of the image recording process according to Modification 2 shown in FIG. This corresponds to a representative value V, a predetermined value Vth, and a variable Va. Since the other points are the same as those of the image recording process of the second modification, the description thereof is omitted.
  • the inkjet recording apparatus 1 includes the transport unit 21 that transports the recording medium P, and the image reading unit 26 includes the surface of the recording medium P transported by the transport unit 21 and the transport unit. 21, the light source 262 emits light to the recording medium P and the reading target area 211 b transported by the transport unit 21, and the luminance corresponding value includes the reading target area 211 b.
  • a predetermined representative value V related to the pixel value in the imaging data obtained by reading the image data by the image reading unit 26 is included. According to this, it is possible to acquire the representative value V as the reading influence factor based on the reading result of the reading target area 211b by the image reading unit 26 and calibrate the image reading unit 26 at an appropriate timing.
  • components other than the conveyance drum 211 and the image reading unit 26 are not required to detect the reading influence factor, and thus the ink jet recording apparatus 1 can be reduced in size and cost. be able to.
  • the transport unit 21 transports the recording medium P by placing the recording medium P on the transport surface 211 a of the transport drum 211 and moving the transport drum 211. According to such a configuration, it is not necessary to provide a separate reading target member in addition to the transport drum 211 used for transporting the recording medium P, and thus the configuration of the inkjet recording apparatus 1 can be simplified.
  • the predetermined representative value W (average value, median value, etc.) relating to the pixel value of the imaging data obtained by reading the unrecorded area of the recording medium P by the image reading unit 26 is substantially proportional to the luminance of the LED 262a. That is, the representative value W is an example of the luminance correspondence value described above. Therefore, in the present modification, when the unread area of the recording medium P is periodically read by the image reading unit 26, and the amount of change of the representative value W of the obtained imaging data from the reference time becomes equal to or greater than the predetermined value Wth.
  • the image reading unit 26 is calibrated.
  • the predetermined value Wth corresponds to the change amount of the representative value W when the luminance of the LED 262a changes by the predetermined value Bth.
  • the image reading unit 26 is calibrated at the timing when the amount of change in luminance of the LED 262a from the reference time becomes equal to or greater than the predetermined value Bth.
  • the flowchart of the image recording process according to the present modification is the same as the flowchart of the image recording process according to Modification 3 described above.
  • the initial representative value V0, the representative value V, the predetermined value Vth, and the variable Va are the initial representative value W0 and the representative value, respectively. This is equivalent to W, a predetermined value Wth, and a variable Wa. Since the other points are the same as those of the image recording process of the third modification, the description thereof is omitted.
  • the luminance correspondence values of the present modification include predetermined representatives relating to the pixel values in the imaging data obtained by reading the unrecorded area where no image is recorded in the recording medium P by the image reading unit 26.
  • the value W is included. According to this, the representative value W as the reading influence factor can be acquired based on the reading result of the reading target area 211b by the image reading unit 26, and the image reading unit 26 can be calibrated at an appropriate timing.
  • a component for detecting a reading influence factor other than the configuration for reading the recording medium P is not required, so that the inkjet recording apparatus 1 can be reduced in size and cost. Can do.
  • Modification 5 of the above embodiment will be described.
  • This modification may be combined with any one of Modifications 1 to 4.
  • This modification differs from the above embodiment in that the white plate moving unit 29 is attached to the image reading unit 26.
  • differences from the above embodiment will be described.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining the operation of the moving mechanism of the standard white plate 70 according to this modification.
  • 14A is a diagram illustrating a state in which the image reading unit 26 is at the recording medium reading position
  • FIG. 14B is a diagram illustrating a state in which the image reading unit 26 is in the middle between the recording medium reading position and the white plate reading position
  • FIG. 14C is a diagram illustrating a state in which the image reading unit 26 is at the white plate reading position.
  • a white plate moving unit 29 having an arm 291, a rotating shaft 292, and a fixing pin 293 is attached to the image reading unit 26 of this modification.
  • a plate-like arm 291 is attached to each of two surfaces perpendicular to the X direction in the housing 261 of the image reading unit 26 so as to be rotatable about a rotation shaft 292.
  • Each arm 291 is attached to a frame of the inkjet recording apparatus 1 (not shown) via a fixing pin 293 that is passed through an opening 294 having a rounded rectangular shape provided on the arm 291.
  • the position of the fixing pin 293 with respect to the rotation axis of the transport drum 211 is fixed.
  • the positional relationship between the housing 261 and the fixed pin 293 is such that when the image reading unit 26 is at the recording medium reading position, the rotation shaft 292 is on the ⁇ Z direction side with respect to the fixed pin 293, and the image reading unit 26 is white.
  • the rotation shaft 292 When in the plate reading position, the rotation shaft 292 is adjusted to be on the + Z direction side with respect to the fixed pin 293.
  • a pair of short side portions of a rectangular standard white plate 70 are fixed to ends of the pair of arms 291 opposite to the rotation shaft 292, respectively.
  • the image reading unit 26 is moved to the + Z direction side from the position of the recording medium reading position (FIG. 14A) to the position of the white plate reading position (FIG. 14C) by the reading position adjusting unit 27.
  • the arm 291 rotates clockwise around the fixed pin 293 in FIG. 14 while sliding the fixed pin 293 in the opening 294, and is shown in the figure with respect to the housing 261 around the rotating shaft 292. 14 in the clockwise direction. Further, as the arm 291 is rotated, the arm 291 is disposed at a predetermined retracted position, that is, on the ⁇ Y direction side of the casing 261 and on the + Z direction side of the light transmission surface 261a in the state shown in FIG. 14A. In the state shown in FIG.
  • the standard white plate 70 is retracted by the white plate moving unit 29 in conjunction with the movement of the image reading unit 26 from the recording medium reading position to the white plate reading position by the reading position adjusting unit 27. To the read position. Then, the image reading unit 26 reads the surface of the standard white plate 70 arranged at the read position. 14C, an arm moving mechanism that translates the arm 291 in the Y direction relative to the housing 261 in the state shown in FIG. 14C, or a standard white plate 70 parallel to the Y direction in the state shown in FIG. 14C.
  • the image reading unit 26 can read a plurality of different positions on the standard white plate 70 while moving the standard white plate 70 in the Y direction. .
  • the image reading unit 26 includes the recording medium reading position when the recording medium P is read by the image reading unit 26, and the standard by the image reading unit 26.
  • a reading position adjusting unit 27 that moves between the white plate reading position when the white plate 70 is read, and a movement of the image reading unit 26 from the recording medium reading position to the white plate reading position by the reading position adjusting unit 27.
  • the white plate moving unit 29 moves the standard white plate 70 to a predetermined position when read by the image reading unit 26. Accordingly, when the standard white plate 70 is read by the image reading unit 26, the standard white plate 70 can be easily arranged at an appropriate position. Further, since the mechanism for moving the image reading unit 26 and the standard white plate 70 can be simplified, the ink jet recording apparatus 1 can be reduced in size and cost.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments and modifications, and various modifications can be made.
  • the description has been given using the example in which the image reading unit 26 is calibrated when the type of the image recorded on the recording medium P is the head adjustment chart 62.
  • the type of image that is a condition for performing calibration is not limited to this.
  • the image reading unit 26 may be calibrated when the type of image is a photographic image.
  • the reading influence factors the neighborhood temperature T, the elapsed time t, the luminance B of the LED 262a, and the representative pixel values in the imaging data of the reading target region 211b of the transport drum 211 by the image reading unit 26.
  • the value V and the representative value W of the pixel value in the imaging data of the unrecorded area of the recording medium P by the image reading unit 26 have been described as examples.
  • the present invention is not limited to this, and the reading result by the image reading unit 26 Any factor that affects the reading can be a reading influencing factor.
  • the image reading unit 26 is used when the type of the image recorded on the recording medium P satisfies the predetermined image type condition and when the reading influence factor satisfies the predetermined reading influence factor.
  • the calibration may be performed only in one of these cases.
  • the image reading unit 26 reads a plurality of lines on the standard white plate 70
  • the standard white plate 70 may be fixed and the image reading unit 26 may be moved. Further, the image reading unit 26 may be calibrated based on imaging data obtained by reading a single line on the standard white plate 70.
  • At least one may be performed by an information processing apparatus (for example, the external apparatus 2) provided outside the inkjet recording apparatus 1.
  • the image reading unit is configured as follows. 26 may be calibrated. That is, data indicating the reflectance distribution of the reading target region 211b is acquired in advance and stored in the storage unit 44, and the reading result of the reading target region 211b and the reflection of the reading target region 211b stored in the storage unit 44 are stored.
  • the correction value C (i) may be calculated so as to correct the deviation of the rate from the distribution in the X direction.
  • the reading target area 211b may be a color other than white.
  • region 211b may be provided in the surface of the conveyance drum 211
  • region may be provided in the member which does not move according to conveyance operation.
  • the conveyance belt may be provided with an opening, and a reading target member provided with a reading target region may be fixed at a position facing the image reading unit via the opening.
  • the piezo-type inkjet recording apparatus 1 using a piezoelectric element as an image recording apparatus has been described as an example, but the present invention is not limited to this.
  • a thermal ink jet recording apparatus that discharges ink by generating bubbles in the ink by heating
  • a dry electrophotographic image recording apparatus that forms an image of toner particles on a photosensitive drum and transfers the image to a recording medium, toner
  • the present invention can be applied to various types of image recording apparatuses such as wet electrophotographic image recording apparatuses that use liquid toner instead of particles.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

より適切なタイミングで読取手段の較正を行うことができる画像記録装置及び画像記録装置の制御方法を提供する。画像記録装置は、記録媒体に画像を記録する記録手段と、記録媒体の表面及び所定の基準部材の表面を撮像素子を用いて読み取る読取手段と、読取手段による基準部材の表面の読取結果に基づいて撮像素子の検出値に係る読取手段の較正を行う較正手段と、記録手段により記録媒体に記録される画像の種別が所定の画像種別条件を満たす場合、及び読取手段による記録媒体の表面の読取結果に影響を与える所定の読取影響因子が所定の読取影響因子条件を満たす場合の少なくとも一方において較正手段により較正を行わせる較正制御手段と、を備える。

Description

画像記録装置及び画像記録装置の制御方法
 本発明は、画像記録装置及び画像記録装置の制御方法に関する。
 従来、記録媒体上にトナーやインクといった色材を定着させて画像を記録する画像記録装置がある。このような画像記録装置には、記録媒体に記録された所定のテスト画像を、複数の撮像素子を有するラインセンサーといった読取手段により読み取り、得られた撮像データに基づいて記録素子の異常の有無を検出することができるものがある。
 この画像記録装置では、読取手段の撮像素子の感度ばらつきや光源による記録媒体上の照度むらを補正するために読取手段の較正が行われる。読取手段の較正では、反射率が均一かつ既知である白色板といった基準部材を読取手段により読み取り、得られた撮像データの画素値を所定の値に一致させる補正値を算出する。読取手段の較正は、読取手段による読み取りを毎回適正に行うために、所定の頻度で、例えば読取手段による記録媒体の読み取りごとに、又は所定枚数の記録媒体の読み取りごとに行われる(例えば特許文献1)。
特開2012-70097号公報
 しかしながら、読取手段の較正の頻度を一律に定めると、必ずしも適切なタイミングで較正を行うことができないという課題がある。
 この発明の目的は、より適切なタイミングで読取手段の較正を行うことができる画像記録装置及び画像記録装置の制御方法を提供することにある。
 上記目的を達成するため、請求項1に記載の画像記録装置の発明は、
 記録媒体に画像を記録する記録手段と、
 記録媒体の表面及び所定の基準部材の表面を撮像素子を用いて読み取る読取手段と、
 前記読取手段による前記基準部材の表面の読取結果に基づいて前記撮像素子の検出値に係る前記読取手段の較正を行う較正手段と、
 前記記録手段により記録媒体に記録される画像の種別が所定の画像種別条件を満たす場合、及び前記読取手段による記録媒体の表面の読取結果に影響を与える所定の読取影響因子が所定の読取影響因子条件を満たす場合の少なくとも一方において前記較正手段により前記較正を行わせる較正制御手段と、
 を備えることを特徴としている。
 請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像記録装置において、
 前記記録手段は、当該記録手段に設けられた記録素子の記録動作により記録媒体に画像を記録し、
 当該画像記録装置は、前記記録動作に不良を生じている不良記録素子の検出に用いられる所定のテスト画像を前記記録手段により記録媒体に記録させる記録制御手段を備え、
 前記較正制御手段は、前記記録手段により記録される画像が前記テスト画像である場合に前記較正手段により前記較正を行わせる
 ことを特徴としている。
 請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の画像記録装置において、
 前記読取手段による前記テスト画像の読取結果に基づいて前記記録素子から前記不良記録素子を検出する不良記録素子検出手段を備えることを特徴としている。
 請求項4に記載の発明は、請求項1~3の何れか一項に記載の画像記録装置において、
 前記読取影響因子を検知する検知手段を備え、
 前記較正制御手段は、前記検知手段による検知結果が前記読取影響因子条件を満たす場合に前記較正手段により前記較正を行わせる
 ことを特徴としている。
 請求項5に記載の発明は、請求項1~4の何れか一項に記載の画像記録装置において、
 発光部から射出された光を前記読取手段により読み取られる記録媒体の表面に照射する照明手段を備え、
 前記発光部は、当該発光部の温度に応じて輝度が変化し、
 前記読取影響因子には、前記照明手段の近傍における近傍温度が含まれ、
 前記較正制御手段は、所定の基準時点からの前記近傍温度の変化が所定の温度変化条件を満たす場合に前記較正手段により前記較正を行わせる
 ことを特徴としている。
 請求項6に記載の発明は、請求項1~3の何れか一項に記載の画像記録装置において、
 輝度が経時変化する発光部から射出された光を前記読取手段により読み取られる記録媒体の表面に照射する照明手段を備え、
 前記読取影響因子には、前記照明手段による直近の光の照射開始からの経過時間が含まれる
 ことを特徴としている。
 請求項7に記載の発明は、請求項1~4の何れか一項に記載の画像記録装置において、
 発光部から射出された光を前記読取手段により読み取られる記録媒体の表面に照射する照明手段を備え、
 前記読取影響因子には、前記発光部の輝度に係る輝度対応値が含まれ、
 前記較正制御手段は、所定の基準時点からの前記輝度対応値の変化が所定の輝度対応値変化条件を満たす場合に前記較正手段により前記較正を行わせる
 ことを特徴としている。
 請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の画像記録装置において、
 記録媒体を搬送する搬送手段を備え、
 前記読取手段は、前記搬送手段により搬送されている記録媒体の表面及び前記搬送手段に設けられた読取対象部材の読取対象領域を読み取り、
 前記照明手段は、前記読取手段により読み取られている前記記録媒体及び前記読取対象領域に対して光を照射し、
 前記輝度対応値には、前記読取対象領域を前記読取手段により読み取って得られた撮像データにおける画素値に係る所定の代表値が含まれる
 ことを特徴としている。
 請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の画像記録装置において、
 前記搬送手段は、前記読取対象部材の載置面上に記録媒体を載置して当該読取対象部材を移動させることにより前記記録媒体を搬送することを特徴としている。
 請求項10に記載の発明は、請求項7に記載の画像記録装置において、
 前記輝度対応値には、記録媒体のうち画像が記録されていない未記録領域を前記読取手段により読み取って得られた撮像データにおける画素値に係る所定の代表値が含まれることを特徴としている。
 請求項11に記載の発明は、請求項5,7~10の何れか一項に記載の画像記録装置において、
 前記基準時点は、前記照明手段による光の照射開始に係る時点及び前記較正手段により行われた直近の前記較正に係る時点のうち何れか遅い方であることを特徴としている。
 請求項12に記載の発明は、請求項5~11の何れか一項に記載の画像記録装置において、
 前記発光部は、LEDであることを特徴としている。
 請求項13に記載の発明は、請求項1~12の何れか一項に記載の画像記録装置において、
 前記読取手段を、当該読取手段による記録媒体の読み取りが行われるときの記録媒体読取位置と、当該読取手段による前記基準部材の読み取りが行われるときの基準部材読取位置との間で移動させる読取位置調整手段と、
 前記読取位置調整手段による前記読取手段の前記記録媒体読取位置から前記基準部材読取位置への移動に連動して、前記基準部材を、前記読取手段により読み取られるときの所定の位置に移動させる基準部材移動手段と、
 を備えることを特徴としている。
 また、上記目的を達成するため、請求項14に記載の画像記録装置の制御方法の発明は、
 記録媒体に画像を記録する記録手段と、記録媒体の表面及び所定の基準部材の表面を撮像素子を用いて読み取る読取手段と、を備える画像記録装置の制御方法であって、
 前記読取手段による前記基準部材の表面の読取結果に基づいて前記撮像素子の検出値に係る前記読取手段の較正を行う較正ステップを含み、
 前記記録手段により記録媒体に記録される画像の種別が所定の画像種別条件を満たす場合、及び前記読取手段による記録媒体の表面の読取結果に影響を与える所定の読取影響因子が所定の読取影響因子条件を満たす場合の少なくとも一方において前記較正ステップを行う
 ことを特徴としている。
 本発明に従うと、より適切なタイミングで読取手段の較正を行うことができるという効果がある。
インクジェット記録装置の概略構成を示す図である。 ヘッドユニットの構成を示す模式図である。 画像読取部の構成を説明する模式断面図である。 インクジェット記録装置の主要な機能構成を示すブロック図である。 記録媒体に記録される通常画像及び吐出不良検出チャートの例を示す図である。 記録媒体に記録されるヘッド調整チャートの一例を示す図である。 記録媒体に記録されるヘッド調整チャートの一例を示す図である。 記録媒体に記録されるヘッド調整チャートの一例を示す図である。 画像読取部による標準白色板の読取動作を説明する図である。 画像読取部による標準白色板の読取動作を説明する図である。 LEDの輝度の時間変化の例を示す図である。 画像記録処理の制御手順を示すフローチャートである。 画像読取部較正処理の制御手順を示すフローチャートである。 変形例1に係る画像記録処理の制御手順を示すフローチャートである。 変形例2に係る画像記録処理の制御手順を示すフローチャートである。 変形例3に係る画像読取部による読取対象領域の読取動作を説明する模式図である。 変形例5に係る標準白色板の移動機構の動作を説明する図である。 変形例5に係る標準白色板の移動機構の動作を説明する図である。 変形例5に係る標準白色板の移動機構の動作を説明する図である。
 以下、本発明の画像記録装置及び画像記録装置の制御方法に係る実施の形態を図面に基づいて説明する。
 図1は、本発明の実施形態であるインクジェット記録装置1の概略構成を示す図である。
 インクジェット記録装置1(画像記録装置)は、給紙部10と、画像記録部20と、排紙部30と、制御部40(図4)とを備える。インクジェット記録装置1は、制御部40による制御下で、給紙部10に格納された記録媒体Pを画像記録部20に搬送し、画像記録部20で記録媒体Pに画像を記録し、画像が記録された記録媒体Pを排紙部30に搬送する。記録媒体Pとしては、普通紙や塗工紙といった紙のほか、布帛又はシート状の樹脂等、表面に着弾したインクを定着させることが可能な種々の媒体を用いることができる。
 給紙部10は、記録媒体Pを格納する給紙トレー11と、給紙トレー11から画像記録部20に記録媒体Pを搬送して供給する媒体供給部12とを有する。媒体供給部12は、内側が2本のローラーにより支持された輪状のベルトを備え、このベルト上に記録媒体Pを載置した状態でローラーを回転させることで記録媒体Pを給紙トレー11から画像記録部20へ搬送する。
 画像記録部20は、搬送部21(搬送手段)と、受け渡しユニット22と、加熱部23と、ヘッドユニット24(記録手段)と、定着部25と、画像読取部26(読取手段)と、デリバリー部28などを有する。
 搬送部21は、円筒状の搬送ドラム211の搬送面211a(載置面)の上に載置された記録媒体Pを保持し、搬送ドラム211が図1における図面に垂直な幅方向(X方向)に延びた回転軸(円筒軸)を中心に回転して周回移動することで搬送ドラム211及び当該搬送ドラム211上の記録媒体Pを搬送方向に搬送する搬送動作を行う。搬送ドラム211は、その搬送面211a上で記録媒体Pを保持するための図示しない爪部及び吸気部を備える。記録媒体Pは、爪部により端部が押さえられ、かつ吸気部により搬送面211aに吸い寄せられることで搬送面211aに保持される。搬送部21は、搬送ドラム211を回転させるための図示しない搬送ドラムモーターに接続されており、搬送ドラム211は、搬送ドラムモーターの回転量に比例した角度だけ回転する。
 受け渡しユニット22は、給紙部10の媒体供給部12により搬送された記録媒体Pを搬送部21に引き渡す。受け渡しユニット22は、給紙部10の媒体供給部12と搬送部21との間の位置に設けられ、媒体供給部12から搬送された記録媒体Pの一端をスイングアーム部221で保持して取り上げ、受け渡しドラム222を介して搬送部21に引き渡す。
 加熱部23は、受け渡しドラム222の配置位置とヘッドユニット24の配置位置との間に設けられ、搬送部21により搬送される記録媒体Pが所定の温度範囲内の温度となるように当該記録媒体Pを加熱する。加熱部23は、例えば、赤外線ヒーター等を有し、CPU41(図4)から供給される制御信号に基づいて赤外線ヒーターに通電して当該赤外線ヒーターを発熱させる。
 ヘッドユニット24は、記録媒体Pが保持された搬送ドラム211の回転に応じた適切なタイミングで、搬送ドラム211の搬送面211aに対向するインク吐出面に設けられたノズル開口部から記録媒体Pに対してインクを吐出して画像を記録する。ヘッドユニット24は、インク吐出面と搬送面211aとが所定の距離だけ離隔されるように配置される。本実施形態のインクジェット記録装置1では、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4色のインクにそれぞれ対応する4つのヘッドユニット24が記録媒体Pの搬送方向上流側からY,M,C,Kの色の順に所定の間隔で並ぶように配列されている。
 図2は、ヘッドユニット24の構成を示す模式図である。ここでは、ヘッドユニット24のうち搬送ドラム211の搬送面211aと対向する面が示されている。
 ヘッドユニット24は、取付部材245に取り付けられた4つの記録ヘッド242を備える。記録ヘッド242の各々には、インクを貯留する圧力室と、圧力室の壁面に設けられた圧電素子と、ノズル244とを各々有する複数の記録素子243(図4)が設けられている。この記録素子243は、圧電素子を変形動作させる駆動信号が入力されると、圧電素子の変形により圧力室が変形して圧力室内の圧力が変化し、圧力室に連通するノズルからインクを吐出する。本実施形態では、記録素子243によるインクの吐出動作が記録動作に対応する。記録ヘッド242では、記録媒体Pの搬送方向と交差する幅方向(本実施形態では搬送方向と直交する方向、即ちX方向)に等間隔に配列されたノズル244からなる2つのノズル列が形成されている。これら2つのノズル列は、ノズル244の配置位置が、各ノズル列におけるノズル244の配置間隔の2分の1だけX方向について互いにずれるように設けられている。
 また、記録ヘッド242では、ノズル244の形成時の加工ばらつき、圧電素子の特性ばらつき、ノズル244の詰まり、又はノズル開口部への異物の付着による閉塞などに起因してインク吐出不良の記録素子(不良記録素子)が生じる場合がある。以下では、不良記録素子におけるインクの吐出不良が生じているノズル244を不良ノズルと記す。インクジェット記録装置1における不良ノズルの検出方法(即ち不良記録素子の検出方法)については、後述する。
 4つの記録ヘッド242は、ノズル列のX方向についての配置範囲が切れ目なく繋がるように千鳥格子状に配置されている。ヘッドユニット24に含まれるノズル244のX方向についての配置範囲は、搬送部21により搬送される記録媒体Pのうち画像が記録される領域のX方向の幅をカバーしており、ヘッドユニット24は、画像の記録時には搬送ドラム211の回転軸に対して位置が固定されて用いられる。即ち、インクジェット記録装置1は、シングルパス形式のインクジェット記録装置である。
 なお、記録ヘッド242が有するノズル列の数は、1つ又は3つ以上であっても良い。また、ヘッドユニット24が有する記録ヘッド242の数は、3つ以下又は5つ以上であっても良い。
 記録素子243のノズルから吐出されるインクとしては、温度によってゲル状又はゾル状に相変化し、紫外線等のエネルギー線を照射することにより硬化する性質を有するものが用いられる。
 また、本実施形態では、常温でゲル状であり加熱されることによりゾル状となるインクが用いられる。ヘッドユニット24は、ヘッドユニット24内に貯留されるインクを加熱する図示略のインク加熱部を備え、当該インク加熱部は、CPU41による制御下で動作し、ゾル状となる温度にインクを加熱する。記録ヘッド242は、加熱されてゾル状となったインクを吐出する。このゾル状のインクが記録媒体Pに吐出されると、インク滴が記録媒体Pに着弾した後、自然冷却されることで速やかにインクがゲル状となって記録媒体P上で凝固する。
 定着部25は、搬送部21のX方向の幅に亘って配置されたエネルギー線照射部を有し、搬送部21に載置された記録媒体Pに対して当該エネルギー線照射部から紫外線等のエネルギー線を照射して記録媒体P上に吐出されたインクを硬化させて定着させる。定着部25のエネルギー線照射部は、搬送方向についてヘッドユニット24の配置位置からデリバリー部28の受け渡しドラム281の配置位置までの間において搬送面211aと対向して配置される。
 画像読取部26は、搬送方向について定着部25によるインクの定着位置から受け渡しドラム281の配置位置までの間の位置において、搬送面211a及び搬送面211a上の記録媒体Pの表面を読み取り可能に配置される。本実施形態では、画像読取部26は、搬送部21により搬送される記録媒体Pの表面を所定の読取範囲で読み取って撮像データを制御部に出力する。
 また、画像読取部26は、反射率が均一かつ既知である所定の標準白色板(基準部材)を読み取ったときの撮像データにおける画素値が所定値で均一となるように較正(キャリブレーション)がなされた上で用いられる。画像読取部26の較正の方法については後述する。
 図3は、画像読取部26の構成を説明する模式断面図である。図3では、X方向に垂直な断面における画像読取部26の構成が模式的に示されている。
 画像読取部26は、筐体261と、筐体261の内部に収容された一対の光源262(照明手段)、ミラー2631,2632、光学系264、及びラインセンサー265と、を備えている。
 筐体261は、一の面が搬送面211aに対向するように配置された直方体形状の部材である。筐体261のうち搬送面211aに対向する面は、ガラス等の光透過性を有する部材を用いて構成された光透過面261aである。以下では、光透過面261aに対向する位置での記録媒体Pの搬送方向をY方向とし、XY平面に垂直な方向をZ方向とする。
 一対の光源262の各々は、X方向についてヘッドユニット24による画像の記録可能範囲を包含する範囲に配列された複数のLED262a(Light Emitting Diode)(発光部)を有する線光源である。一対の光源262は、搬送方向に垂直な所定の基準面Aに対して対照な位置に配置され、筐体261の光透過面261aを通して搬送面211a上の記録媒体Pに光を射出する。また、各光源262の角度は、光透過面261aと搬送面211a上の記録媒体Pとの距離が所定の標準距離dである場合に当該記録媒体Pのうち基準面Aと交差するライン上に同一の入射角で光が照射されるように調整されている。
 ミラー2631は、X方向について光源262の配置範囲に対応する長さを有し、光源262から射出され記録媒体Pにおいて反射した光のうち基準面Aを進行する光をミラー2632の方向に反射させる。ミラー2632は、ミラー2631よりも光透過面261aに近い位置に設けられ、ミラー2631において反射した光を光学系264の方向に反射させる。このようにミラー2631,2632が設けられることにより、筐体261内において適切な光路長が確保される。
 光学系264は、ミラー2632からの入射光をラインセンサー265の撮像素子265aの位置に集光する。光学系264は、光透過面261aと搬送面211a上の記録媒体Pとの距離が所定の標準距離dである場合に当該記録媒体Pの表面がラインセンサー265の撮像素子265aの位置に結像するように、即ち記録媒体Pの表面に焦点が合うように、調整されている。光学系264としては、例えば、光軸に垂直な方向についての屈折率分布により入射光を所定の位置に集光する屈折率分布型レンズが多数配列されたものを用いることができる。
 ラインセンサー265は、入射光の強度に応じた信号を各々出力するX方向に配列された複数の撮像素子265aを用いて一次元画像を出力する。詳しくは、ラインセンサー265では、撮像素子265aがX方向に3列設けられ、各列の撮像素子265aにより、入射光のうちR(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)の波長成分の強度に応じた信号がそれぞれ出力される。R,G,Bにそれぞれ対応する撮像素子265aは、例えば、光電変換素子としてフォトダイオードを備えるCCD(Charge Coupled Device)センサー又はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサーの受光部に、R,G,又はBの波長成分の光を透過するカラーフィルターが配置されたものを用いることができる。なお、画像読取部26では、ラインセンサー265に代えてエリアセンサーが用いられても良い。
 ラインセンサー265から出力された信号は、図示略のアナログフロントエンドにおいて電流電圧変換、増幅、雑音除去、アナログデジタル変換等がなされ、読取画像の輝度値を示す撮像データとして制御部40に出力される。本実施形態では、当該撮像データの画素値は、撮像素子265aによる光の検出強度を0から255までの256階調で示す。
 筐体261の内部のうち光源262の近傍には、温度に応じた検知信号を制御部40に出力する温度センサー531が設けられている。ここで、光源262の近傍とは、LED262aの温度の変動に対応して温度が変化する範囲である。温度センサー531の構成は、特には限られないが、例えばサーミスターに流れる電流により温度を検知する構成とすることができる。
 光源262のLED262aは、当該LED262aの温度と輝度とが負の相関関係を有している。このため、検知部53による光源262の近傍における温度の検知結果の変化からLED262aの輝度変化を取得することができる。
 画像読取部26は、読取位置調整部27(図4)(読取位置調整手段)に取り付けられている。読取位置調整部27は、CPU41からの制御信号に基づいて画像読取部26を+Z方向及び-Z方向に移動させて、光透過面261aと記録媒体Pとの距離が標準距離dとなるように画像読取部26の高さを調整する。読取位置調整部27の構成は、特には限られないが、例えばZ方向に延びる支柱部と、画像読取部26の筐体261が固定されステッピングモーターの回転により支柱部に沿って+Z方向及び-Z方向に移動可能な移動部とを備えた構成とすることができる。
 デリバリー部28は、内側が2本のローラーにより支持された輪状のベルトを有するベルトループ282と、記録媒体Pを搬送部21からベルトループ282に受け渡す円筒状の受け渡しドラム281とを有し、受け渡しドラム281により搬送部21からベルトループ282上に受け渡された記録媒体Pをベルトループ282により搬送して排紙部30に送出する。
 排紙部30は、デリバリー部28により画像記録部20から送り出された記録媒体Pが載置される板状の排紙トレー31を有する。
 図4は、インクジェット記録装置1の主要な機能構成を示すブロック図である。
 インクジェット記録装置1は、加熱部23と、記録ヘッド駆動部241及び記録ヘッド242と、定着部25と、画像読取部26と、読取位置調整部27と、白色板移動部29(基準部材移動手段)と、制御部40と、搬送駆動部51と、操作表示部52と、検知部53と、入出力インターフェース54と、バス55などを備える。
 記録ヘッド駆動部241は、記録ヘッド242の記録素子243に対して適切なタイミングで画像データに応じて圧電素子を変形動作させる駆動信号を供給することにより、記録ヘッド242のノズル244から画像データの画素値に応じた量のインクを吐出させる。
 白色板移動部29は、画像読取部26により標準白色板を読み取る場合に、標準白色板を画像読取部26の光透過面261aと対向する状態でY方向に移動させる。白色板移動部29の構成は、特には限られないが、例えばY方向に延びる支柱部と、標準白色板が固定されステッピングモーターの回転により支柱部を+Y方向及び-Y方向に移動可能な移動部とを備えた構成とすることができる。白色板移動部29は、制御部40からの制御信号に基づいて動作する。
 制御部40は、CPU41(Central Processing Unit)(較正手段、較正制御手段、記録制御手段、不良記録素子検出手段)、RAM42(Random Access Memory)、ROM43(Read Only Memory)及び記憶部44を有する。
 CPU41は、ROM43に記憶された各種制御用のプログラムや設定データを読み出してRAM42に記憶させ、当該プログラムを実行して各種演算処理を行う。また、CPU41は、インクジェット記録装置1の全体動作を統括制御する。
 RAM42は、CPU41に作業用のメモリー空間を提供し、一時データを記憶する。RAM42は、不揮発性メモリーを含んでいても良い。
 ROM43は、CPU41により実行される各種制御用のプログラムや設定データ等を格納する。なお、ROM43に代えてEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)やフラッシュメモリー等の書き換え可能な不揮発性メモリーが用いられても良い。
 記憶部44には、入出力インターフェース54を介して外部装置2から入力されたプリントジョブ(画像記録命令)及び当該プリントジョブに係る画像データ、後述する不良ノズルの有無の検出に用いられる吐出不良検出チャートや、不良ノズルの特定に用いられるヘッド調整チャート(テスト画像)の画像データであるテスト画像データ、画像読取部26による撮像データなどが記憶される。このうちプリントジョブには、当該プリン後ジョブに係る画像データがヘッド調整チャートであるか否かを示す画像種別情報が含まれる。また、記憶部44には、画像読取部26の較正結果に係る画像読取部較正データ44aが記憶される。記憶部44としては、例えばHDD(Hard Disk Drive)が用いられ、また、DRAM(Dynamic Random Access Memory)などが併用されても良い。
 搬送駆動部51は、CPU41から供給される制御信号に基づいて搬送ドラム211の搬送ドラムモーターに駆動信号を供給して搬送ドラム211を所定の速度及びタイミングで回転させる。また、搬送駆動部51は、CPU41から供給される制御信号に基づいて媒体供給部12、受け渡しユニット22、及びデリバリー部28を動作させるためのモーターに駆動信号を供給して、記録媒体Pの搬送部21への供給及び搬送部21からの排出を行わせる。
 操作表示部52は、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイといった表示装置と、操作キーや、表示装置の画面に重ねられて配置されたタッチパネルといった入力装置とを備える。操作表示部52は、表示装置において各種情報を表示させ、また入力装置に対するユーザーの入力操作を操作信号に変換して制御部40に出力する。
 検知部53は、温度センサー531を備え、画像読取部26の光源262の近傍における温度の検知結果を制御部40に出力する。
 入出力インターフェース54は、外部装置2と制御部40との間のデータの送受信を媒介する。入出力インターフェース54は、例えば各種シリアルインターフェース、各種パラレルインターフェースのいずれか又はこれらの組み合わせで構成される。
 バス55は、制御部40と他の構成との間で信号の送受信を行うための経路である。
 外部装置2は、例えばパーソナルコンピューターであり、入出力インターフェース54を介してプリントジョブ及び画像データ等を制御部40に供給する。
 次に、本実施形態のインクジェット記録装置1における不良ノズルの検出動作について説明する。
 本実施形態のインクジェット記録装置1では、記録媒体P上に、プリントジョブに係る通常画像とともにインク吐出不良の有無を検出するための吐出不良検出チャートが記録され、この吐出不良検出チャートの画像読取部26による読取結果に基づいてインク吐出不良の有無、即ち不良ノズルの有無が検出される。
 そして、吐出不良検出チャートの読取結果から不良ノズルがあると判別された場合には、記録媒体Pを1枚用いて所定のヘッド調整チャートが記録され、このヘッド調整チャートの画像読取部26による読取結果に基づいて不良ノズルが特定される。また、記録ヘッド242に位置ずれが生じている場合には上記読取結果から当該位置ずれを検出することができる。そして、これらの検出結果に基づいて、インク吐出位置やインク吐出量の調整(シェーディング補正)が行われる。
 図5は、記録媒体Pに記録される通常画像60及び吐出不良検出チャート61の例を示す図である。吐出不良検出チャート61は、記録媒体Pの搬送時における通常画像60の搬送方向上流側に記録され、YMCKの各色のインクで各々記録された4つの帯状のハーフトーン画像から構成される。吐出不良検出チャート61は、幅方向についてヘッドユニット24による画像記録可能範囲に記録される。何れかのヘッドユニット24に不良ノズルがあると、不良ノズルによるインク吐出不良に起因して吐出不良検出チャート61に色むらEが生じる。
 インクジェット記録装置1では、画像読取部26により吐出不良検出チャート61が読み取られ、得られた撮像データにおいて色むらEが検出された場合に、インク吐出不良があると判定される。
 図6は、記録媒体Pに記録されるヘッド調整チャート62の一例を示す図である。
 各ノズル244からの幅方向についての吐出有無及び吐出位置や、記録ヘッド242の幅方向の位置を検出する場合には、例えば、図6Aに示されるように、搬送方向に延在する複数の線分からなるヘッド調整チャート62が記録される。図6Aのヘッド調整チャート62の線分は、各ノズル244からの吐出範囲が重複しないように搬送方向に吐出位置を調整しながら各ノズル244からインクを吐出させることにより記録される。
 また、各ノズル244からの搬送方向についての吐出位置や各記録ヘッド242の搬送方向についての位置を検出する場合には、例えば、図6Bに示すように、幅方向に各記録ヘッド242の記録幅に対応する長さで延在する複数の線分からなるヘッド調整チャート62が記録される。図6Bのヘッド調整チャートの線分は、各記録ヘッド242のノズル244からのインク吐出タイミングを必要に応じてずらしつつ、搬送方向に短い範囲で同一記録ヘッド242の各ノズル244から一斉にインクを吐出させることにより記録される。
 また、ノズル244ごとの幅方向及び搬送方向についてのインク吐出位置を検出する場合には、例えば、図6Cに示すように、各ノズル244により記録された点からなるヘッド調整チャート62が記録される。
 なお、ヘッド調整チャートは、図6A~図6Cに示されたものに限られず、例えば、各ノズル244により記録された階調パターンからなるシェーディングチャートとしても良い。この場合には、シェーディングチャートの読取結果における濃度むらに基づいて各記録ヘッド242のノズル244からのインク吐出位置やインク吐出量を調整することができる。また、ヘッド調整チャートを、インクジェット記録装置1により記録可能な種々の色を含む色管理チャートとし、当該色管理チャートの読取結果における色相、彩度及び明度から不良ノズルを特定しても良い。
 これらのヘッド調整チャートは、CMYK各色について好ましくは別個に形成される。
 このように、本実施形態のインクジェット記録装置1では、画像読取部26による吐出不良検出チャート61の読取結果に基づいてインク吐出不良の有無が検出される。また、ヘッド調整チャート62の読取結果に基づいて不良ノズルや記録ヘッドの位置ずれが検出され、この検出結果に応じてインク吐出位置やインク吐出量が調整される。このため、インクジェット記録装置1では、画像読取部26により吐出不良検出チャート61及びヘッド調整チャート62が適正に読み取られるように、撮像素子265aの検出値に係る画像読取部26の較正を行う較正動作が適切なタイミングで行われる。
 以下では、画像読取部26の較正動作について説明する。
 本実施形態における画像読取部26の較正動作では、まず画像読取部26により標準白色板における複数の異なるライン状の読取範囲の表面(以下、単に「ライン」とも記す)が読み取られ、複数のライン撮像データからなる白色板撮像データが生成される。ここで、標準白色板は、ラインセンサー265による読取可能範囲よりも大きな読取面を有する板状の部材であり、画像読取部26の較正動作では、当該読取面が光透過面261aと対向するように配置される。標準白色板の読取面は、例えばユポやPET(ポリエチレンテレフタラート)といった白色の部材により構成される。また、読取面は、表面をクリーニングすることにより表面に付着した塵などの異物を容易に除去することが可能な材質であることが望ましい。
 図7は、画像読取部26による標準白色板70の読取動作を説明する図である。このうち図7Aは、画像読取部26により記録媒体Pを読み取る場合における画像読取部26の位置(以下では記録媒体読取位置と記す)を示す図であり、図7Bは、画像読取部26により標準白色板70を読み取る場合における画像読取部26の位置(以下では白色板読取位置(基準部材読取位置)と記す)を示す図である。図7Aに示される記録媒体読取位置は、光透過面261aと記録媒体PとのZ方向についての距離が標準距離dとなる位置である。
 画像読取部26により標準白色板70を読み取る場合に、画像読取部26が記録媒体読取位置にある場合には、読取位置調整部27により画像読取部26が+Z方向に白色板読取位置まで移動される。ここで、白色板読取位置は、画像読取部26の光透過面261aと標準白色板70との距離が標準距離dとなる位置関係で当該光透過面261aと搬送ドラム211との間に標準白色板70を配置可能な位置とされ、このような条件を満たす位置のうち搬送ドラム211に近い位置とすることで、較正動作における画像読取部26の移動距離を短くすることができる。
 画像読取部26が白色板読取位置に移動した後、図7Bに示されるように、白色板移動部29により、画像読取部26と搬送ドラム211との間のうち光透過面261aとのZ方向の距離が標準距離dとなる位置に標準白色板70が配置され、標準白色板70がY方向に移動される。そして、この標準白色板70の移動に応じた適切なタイミングで画像読取部26により標準白色板70の表面のうちY方向と交差する方向(本実施形態ではY方向に直交する方向、即ちX方向)に延びるラインが繰り返し読み取られて白色板撮像データが生成される。
 ここで、画像読取部26による標準白色板70のY方向の読取範囲及び読取回数は、特には限られないが、本実施形態では、Y方向について2mmの範囲内において512回の読み取りが行われる。従って、インクジェット記録装置1では、画像読取部26によりこのような読み取りが可能となるように、画像読取部26による読み取り頻度に応じて白色板移動部29による標準白色板70の移動速度が設定されている。
 白色板撮像データが生成されると、白色板撮像データのうち、同一の撮像素子265aに対応する複数の画素の画素値の平均値がそれぞれ算出されて、撮像素子265aの数と同一の数の画素からなる較正用画像データが生成される。なお、同一の撮像素子265aに対応する複数の画素のうち、塵などの異物に起因して画素値に異常が生じている(例えば周囲の画素の画素値より値が低い)画素を除外し、残りの画素の画素値を平均しても良い。また、平均値に代えて、中央値といった代表値を用いても良い。
 較正用画像データが生成されると、当該較正用画像データの各画素値を標準白色板70の反射率に対応する値に一致させる補正値が算出される。即ち、較正用画像データの画素のうち、X方向についてi番目の撮像素子265a(iは、撮像素子265aの配列番号を示す自然数)に対応する画素の画素値I(i)を補正する補正値C(i)が、全てのiについて下記の数式(1)により算出される。
  C(i)=Ia/I(i)・・・(1)
 ここで、Iaは、標準白色板70の反射率に対応する定数であり、画素値の最大値である255よりも所定値だけ低い値(本実施形態では240)とされる。これは、標準白色板70よりも反射率が大きい読取対象を読み取った場合に、画素値I(i)に補正値C(i)を乗じた値が飽和する(255を超える)のを避けるためである。
 補正値C(i)は、ラインセンサー265におけるR,G,Bに対応する撮像素子265aの列の各々に対して算出され、画像読取部較正データ44aとして記憶部44に記憶される。
 画像読取部較正データ44aが記憶部44に記憶されると、画像読取部26の較正動作が終了する。
 画像読取部26の較正動作が行われた後、画像読取部26により吐出不良検出チャート61及びヘッド調整チャート62の読み取りが行われる場合には、撮像データのうちi番目の撮像素子265aに対応する画素値に対して補正値C(i)が乗じられ、得られた補正後の撮像データ(画像データ)が読取結果として記憶部44に記憶される。
 このように、撮像データの画素値に対して補正値C(i)が乗じられることにより、撮像素子265aごとの感度ばらつきや、X方向についての端部近傍の光源262の照度むらに起因する画素値の低下が補正され、吐出不良検出チャート61が適切に読み取られる。
 次に、画像読取部26の較正を行うタイミングについて説明する。
 画像読取部26では、較正が行われた後に、画像読取部26による読取結果に影響を与える読取影響因子が変動すると、補正値C(i)による撮像データの適切な補正ができなくなり、撮像データにおける画質が低下する。ここで、代表的な読取影響因子は、光源262におけるLED262aの輝度であり、また、当該輝度と負の相関関係を有する上述した光源262の近傍温度も読取影響因子の一例である。LED262aの輝度が低下すると、画像読取部26による撮像データにおける画素値のレンジが狭くなって輝度の分解能が低下する。
 このため、記録媒体Pに記録された吐出不良検出チャート61及びヘッド調整チャート62を画像読取部26により適正に読み取るためには、記録媒体Pの読み取りごとに当該読み取りの前に画像読取部26の較正を行うことが最も望ましい。しかしながら、記録媒体Pの読み取りごとに較正を行うと、較正に係る処理が完了するまで記録媒体Pの読み取りを行うことができず、すべての記録媒体Pに対して読み取りを行おうとすると読み取り動作の待機時間により読み取りに要する時間が増大してしまう。
 他方で、例えば記録媒体Pの所定枚数の読み取りごとに較正を行うこととすると、直近の較正が終了してから次の較正が行われるまでの間に読取影響因子が変動して適切な読み取りを行うことができなくなる場合がある。また、読取影響因子の変動が小さく較正が不要である場合であっても較正が行われてしまう場合がある。
 図8は、LED262aの輝度の時間変化の例を示す図である。この図では、画像読取部26による標準白色板70の撮像データにおける画素値の平均値の時間変化が示されている。この画素値の平均値は、LED262aの輝度に係る値(以下では輝度対応値と記す)であるため、図8に示されるグラフは、LED262aの輝度の時間変化の傾向を示す。図8に示されるように、LED262aの輝度は、点灯開始後、時間の経過とともに減少する。また、点灯開始後60分までは、輝度の変動率(減少率)が大きく、とりわけ点灯開始後30分までの変動率が特に大きくなっており、他方で点灯開始後60分以降は、輝度の変動が比較的小さくなる。従って、記録媒体Pの所定枚数の読み取りごとに較正動作を行うと、点灯開始後30分では較正の頻度が不足し、また点灯開始後60分以降では較正の頻度が過剰となる場合がある。
 そこで、本実施形態では、読取影響因子が所定の読取影響因子条件を満たす場合、具体的には、光源262による光の照射開始に係る時点及び直近の較正に係る時点のうち何れか遅い方(以下では基準時点と記す)からのLED262aの輝度の変化量が所定値Bth以上となった場合に画像読取部26の較正が行われる。詳しくは、本実施形態では、LED262aの輝度に対応する光源262の近傍温度Tが温度センサー531により検知され、近傍温度Tの基準時点からの変化が所定の温度変化条件を満たす場合に、即ち近傍温度Tの基準時点からの変化量が所定値Tth以上となった場合に画像読取部26の較正が行われる。ここで、所定値Tthは、LED262aの輝度が所定値Bthだけ変化したときの近傍温度Tの変化量に対応する。
 従って、光源262の点灯開始直後は高い頻度で較正が行われ、時間の経過とともに較正が行われる頻度が低下する。この結果、光源262におけるLED262aの輝度の変動に応じた過不足のない頻度で較正が行われる。
 また、吐出不良検出チャート61及びヘッド調整チャート62のうち、吐出不良検出チャート61の読み取りでは、読取結果から図5に示される色むらEの有無が検出可能であれば足りるため、必ずしも画像読取部26が高精度に較正されていなくても良い。他方で、ヘッド調整チャート62の読み取りでは、ヘッド調整チャート62に含まれるライン、点、及び階調パターン等の正確な位置や濃度を検出する必要があり、画像読取部26が高精度に較正されている必要がある。
 そこで、本実施形態では、ヘッドユニット24により記録される画像が所定の画像種別条件を満たす場合、具体的には、ヘッドユニット24により記録される画像がヘッド調整チャート62である場合には、検知部53により検知された近傍温度Tに関わらず画像読取部26の較正動作が行われる。
 続いて、上述した不良ノズルの検出動作及び画像読取部26の較正動作を含む画像記録動作に係る画像記録処理のCPU41による制御手順について説明する。
 図9は、画像記録処理のCPU41による制御手順を示すフローチャートである。
 この画像記録処理は、入出力インターフェース54を介して外部装置2からプリントジョブ及び画像データが制御部40に入力された場合に実行される。また、インクジェット記録装置1の製造時や出荷時、ヘッドユニット24又は記録ヘッド242の交換時といった所定のタイミングや、ユーザーにより操作表示部52に対して不良ノズル検出の実行を指示する所定の入力操作が行われた場合に実行される。
 CPU41は、画像記録処理の開始に先立ち、搬送駆動部51から搬送ドラム211の搬送ドラムモーターに駆動信号を出力させて搬送ドラム211の回転動作を開始させる。
 画像記録処理が開始されると、CPU41は、画像読取部26に制御信号を出力して光源262を点灯させる(ステップS101)。
 CPU41は、検知部53に制御信号を出力して、温度センサー531による近傍温度(ここでは初期温度T0)の検知結果を検知部53により出力させ、温度に係る変数TaにT0を代入する(ステップS102)。
 CPU41は、検知部53に制御信号を出力して、温度センサー531による近傍温度Tの検知結果を検知部53により出力させて取得する(ステップS103)。
 CPU41は、プリントジョブに含まれる画像種別情報を参照し、プリントジョブにより記録が指示された画像がヘッド調整チャート62であるか否かを判別する(ステップS104)。
 記録画像がヘッド調整チャート62以外の画像であると判別された場合には(ステップS104で“No”)、CPU41は、ステップS103において検知された近傍温度Tと温度Taとの差分が所定値Tth以上であるか否かを判別する(ステップS105)。近傍温度Tと温度Taとの差分が所定値Tth以上であると判別された場合には(ステップS105で“Yes”)、CPU41は、後述する画像読取部較正処理を実行する(ステップS106)。なお、画像記録処理の開始後初めてステップS105の処理が行われる場合には、判別結果によらずステップS106の画像記録処理を行う。画像読取部較正処理が終了すると、CPU41は、変数TaにTを代入する(ステップS107)。
 近傍温度Tと温度Taとの差分が所定値Tth未満であると判別された場合には(ステップS105で“No”)、又はステップS107の処理が終了すると、CPU41は、ヘッドユニット24により記録媒体P上に通常画像60及び吐出不良検出チャート61を記録させる(ステップS108)。即ち、CPU41は、記憶部44に記憶されたプリントジョブに係る画像データ及び吐出不良検出チャート61のテスト画像データを搬送ドラム211の回転に応じた適切なタイミングで記録ヘッド駆動部241から記録ヘッド242に供給させることにより、ヘッドユニット24により記録媒体Pに対してインクを吐出させて記録媒体P上に通常画像60及び吐出不良検出チャート61を記録させる。また、CPU41は、インクが付与された記録媒体Pが定着部25の位置に移動したタイミングで、定着部25により当該インクに所定のエネルギー線を照射させることでインクを記録媒体Pに定着させる。
 CPU41は、画像読取部26により記録媒体P上の吐出不良検出チャート61を撮像させる(ステップS109)。即ち、CPU41は、搬送ドラム211の回転に応じた適切なタイミングで、画像読取部26により繰り返し記録媒体P上の吐出不良検出チャート61を読み取らせ、撮像データを取得して記憶部44に記憶させる。そして、CPU41は、ステップS106の画像読取部較正処理において記憶部44に記憶された画像読取部較正データ44aを参照し、吐出不良検出チャート61の撮像データのうちi番目の撮像素子265aに対応する画素の画素値に対して補正値C(i)を乗じ、得られた補正後の撮像データ(画像データ)を記憶部44に記憶させる。
 CPU41は、吐出不良検出チャート61の撮像データに基づいて、吐出不良検出チャート61にインク吐出不良を示す色むらEがあるか否かを判別する(ステップS110)。
 インク吐出不良がないと判別された場合には(ステップS110で“No”)、CPU41は、新たなプリントジョブの実行命令が有る(取得されている)か否かを判別する(ステップS111)。取得されていると判別された場合には(ステップS111で“Yes”)、CPU41は、処理をステップS103に移行させる。
 新たなプリントジョブの実行命令がないと判別された場合には(ステップS111で“No”)、CPU41は、画像読取部26に制御信号を出力して光源262を消灯させる(ステップS112)。ステップS112の処理が終了すると、CPU41は、画像記録処理を終了させる。
 ステップS110の処理においてインク吐出不良があると判別された場合には(ステップS110で“Yes”)、CPU41は、ヘッド調整チャート62の記録を指示するプリントジョブを生成して記憶部44に記憶させ(ステップS119)、処理をステップS103に移行させる。
 ステップS104の処理において、記録画像がヘッド調整チャート62であると判別された場合には(ステップS104で“Yes”)、CPU41は、後述する画像読取部較正処理を実行し(ステップS113)、変数TaにTを代入する(ステップS114)。
 CPU41は、ヘッドユニット24により記録媒体P上にヘッド調整チャート62を記録させる(ステップS115)。即ち、CPU41は、記憶部44に記憶されたヘッド調整チャート62のテスト画像データを搬送ドラム211の回転に応じた適切なタイミングで記録ヘッド駆動部241から記録ヘッド242に供給させることにより、ヘッドユニット24により記録媒体Pに対してインクを吐出させて記録媒体P上にヘッド調整チャート62を記録させる。また、CPU41は、インクが付与された記録媒体Pが定着部25の位置に移動したタイミングで、定着部25により当該インクに所定のエネルギー線を照射させることでインクを記録媒体Pに定着させる。
 CPU41は、画像読取部26により記録媒体P上のヘッド調整チャート62を撮像させる(ステップS116)。即ち、CPU41は、搬送ドラム211の回転に応じた適切なタイミングで、画像読取部26により繰り返し記録媒体P上のヘッド調整チャート62を読み取らせ、撮像データを取得して記憶部44に記憶させる。そして、CPU41は、ステップS113の画像読取部較正処理において記憶部44に記憶された画像読取部較正データ44aを参照し、ヘッド調整チャート62の撮像データのうちi番目の撮像素子265aに対応する画素の画素値に対して補正値C(i)を乗じ、得られた補正後の撮像データ(画像データ)を記憶部44に記憶させる。
 CPU41は、ヘッド調整チャート62の補正後の撮像データに基づいて不良ノズルを検出する(ステップS117)。即ち、CPU41は、ヘッド調整チャート62の撮像データから各ノズル244により記録された線分や点の位置とその濃度を読み取り、当該位置と濃度のうち、正常値から外れているものを探索することで不良ノズルを検出する。また、CPU41は、ヘッド調整チャート62の撮像データから記録ヘッド242の位置ずれを検出する。
 CPU41は、ステップS117における検出結果に応じた調整動作を行う(ステップS118)。即ち、CPU41は、不良ノズルからのインク吐出が行われないように、また周辺のノズル244からのインク吐出量が不良ノズルから非吐出となるインク量に応じて増加するように設定変更を行う。また、記録ヘッド242の位置ずれがある場合には、インクを吐出するノズル244の設定やインク吐出タイミングの設定を変更してインク吐出位置を調整する。また、このような調整では所望の画質で画像を記録することが困難な場合には、図示略のクリーニングユニットにヘッドユニット24のインク吐出面のクリーニングを行わせたり、画像記録動作を中止させて操作表示部52に所定の報知動作を行わせたりする。ステップS118の処理が終了すると、CPU41は、処理をステップS111に移行させる。
 図10は、画像読取部較正処理のCPU41による制御手順を示すフローチャートである。
 画像読取部較正処理が開始されると、CPU41は、読取位置調整部27に対して制御信号を出力して、読取位置調整部27により画像読取部26を図7Bに示される白色板読取位置に移動させる(ステップS201)。
 CPU41は、画像読取部26により標準白色板70上の複数のラインを撮像させる(ステップS202)。即ち、CPU41は、白色板移動部29に対して制御信号を出力して、白色板移動部29により標準白色板70を図7Bに示される光透過面261aと対向する位置に配置させ、標準白色板70を所定の速度でY方向に移動させる。また、CPU41は、画像読取部26により適切な間隔で繰り返し標準白色板70を読み取らせ、白色板撮像データを取得して記憶部44に記憶させる。また、CPU41は、白色板撮像データにおける同一の撮像素子265aに対応する複数の画素の画素値を平均して較正用画像データを生成し、記憶部44に記憶させる。
 CPU41は、較正用画像データに基づいて画像読取部較正データ44aを生成し記憶部44に記憶させる(ステップS203:較正ステップ)。即ち、CPU41は、較正用画像データから上述のアルゴリズムに基づいて補正値C(i)を算出し、画像読取部較正データ44aとして記憶部44に記憶させる。
 CPU41は、読取位置調整部27に対して制御信号を出力して、読取位置調整部27により画像読取部26を図7Aに示される記録媒体読取位置に移動させ(ステップS204)、画像読取部較正処理を終了させる。
 以上のように、本実施形態のインクジェット記録装置1は、記録媒体Pに画像を記録するヘッドユニット24と、記録媒体Pの表面及び所定の標準白色板70の表面を撮像素子265aを用いて読み取る画像読取部26と、CPU41と、を備え、CPU41は、画像読取部26による標準白色板70の表面の読取結果に基づいて撮像素子265aの検出値に係る画像読取部26の較正を行い(較正手段)、ヘッドユニット24により記録媒体Pに記録される画像の種別が所定の画像種別条件を満たす場合、及び画像読取部26による記録媒体Pの表面の読取結果に影響を与える所定の読取影響因子が所定の読取影響因子条件を満たす場合の少なくとも一方において較正を行わせる(較正制御手段)。このような構成によれば、読取影響因子の変化に応じた適切なタイミングで画像読取部26の較正を行うことができる。また、記録媒体Pに記録される画像の種別が所定の条件を満たす場合には、読取影響因子によらずに画像読取部26の較正を行うことができる。この結果、画像読取部26の較正が必要とされる適切なタイミングで当該較正を行うことができる。
 また、ヘッドユニット24は、当該ヘッドユニット24に設けられた記録素子243の記録動作により記録媒体Pに画像を記録し、CPU41は、記録動作に不良を生じている不良ノズル(及び不良記録素子)の検出に用いられるヘッド調整チャート62をヘッドユニット24により記録媒体Pに記録させ(記録制御手段)、ヘッドユニット24により記録される画像がヘッド調整チャート62である場合に較正を行わせる(較正制御手段)。これにより、ヘッド調整チャート62の読み取りが行われる前に画像読取部26を較正してヘッド調整チャート62における濃度分布を高精度に読み取ることができる。このため、不良ノズルを適切に検出することができる。また、不良ノズルの特定に用いられない画像の読み取りが行われる場合に、画像の種別に基づく較正動作の実行の判定を行わないこととすることができる。この結果、較正の処理によって画像読取部26による記録画像の読み取り処理を行うことができない期間が長くなることに起因する読み取り効率の低下を抑制することができる。
 また、CPU41は、画像読取部26によるヘッド調整チャート62の読取結果に基づいて複数の記録素子243から不良記録素子を検出する(不良記録素子検出手段)。これにより、インクジェット記録装置1において不良記録素子を検出して特定することができる。
 また、インクジェット記録装置1は、読取影響因子としての近傍温度Tを検知する検知部53を備え、CPU41は、検知部53による検知結果が所定の条件を満たす場合に較正を行わせる(較正制御手段)。これにより、インクジェット記録装置1において読取影響因子を検出して較正のタイミングを決定することができる。
 また、インクジェット記録装置1は、LED262aから射出された光を画像読取部26により読み取られる記録媒体Pの表面に照射する光源262を備え、LED262aは、当該LED262aの温度に応じて輝度が変化し、読取影響因子には、光源262の近傍における近傍温度Tが含まれ、CPU41は、所定の基準時点からの近傍温度Tの変化が所定の温度変化条件を満たす場合に較正を行わせる(較正制御手段)。これによれば、LED262aの温度変化によるLED262aの輝度の変化量が、温度変化条件を満たす近傍温度Tの変化に対応する値となった場合に画像読取部26の較正が行われる。この結果、LED262aの輝度の変化に応じた適切なタイミングで画像読取部26の較正を行うことができる。
 また、基準時点は、光源262による光の照射開始に係る時点及び較正手段により行われた直近の較正に係る時点のうち何れか遅い方である。これにより、較正が行われない期間における読取影響因子の変化によって画像読取部26による読取結果が不適正となる前に画像読取部26の較正を行うことができる。
 また、光源262には、発光部としてLED262aが用いられているため、光源262の消費電力を抑制することができる。
 また、本実施形態に係るインクジェット記録装置1の制御方法は、画像読取部26による標準白色板70の表面の読取結果に基づいて画像読取部26の較正を行う較正ステップを含み、ヘッドユニット24により記録媒体Pに記録される画像の種別が所定の画像種別条件を満たす場合、及び画像読取部26による記録媒体Pの表面の読取結果に影響を与える所定の読取影響因子が所定の読取影響因子条件を満たす場合の少なくとも一方において較正ステップを行う。このような方法によれば、画像読取部26の較正が必要とされる適切なタイミングで当該較正を行うことができる。
 (変形例1)
 次に、上記実施形態の変形例1について説明する。本変形例では、光源262による光の照射開始後の経過時間に応じた所定のタイミングで画像読取部26の較正が行われる点で上記実施形態と異なる。以下では、上記実施形態との相違点について説明する。
 LED262aの輝度の時間変化は、LED262aごとに固有である。よって、光源262による光の照射が開始された後の経過時間tから、LED262aの輝度を求めることができる。即ち、経過時間tは、上述の読取影響因子の一例である。
 そこで、本変形例では、光源262による直近の光の照射開始後の経過時間tが制御部40により測定され、当該経過時間tが所定の経過時間条件を満たす場合に、即ち当該経過時間tが所定の複数の基準タイミングの何れかを超過した場合に画像読取部26の較正が行われる。ここで、複数の基準タイミングは、連続する2つの基準タイミング間におけるLED262aの輝度変化が所定値Bthに一致するように定められる。この結果、基準時点からのLED262aの輝度の変化量が所定値Bth以上となったタイミングで画像読取部26の較正が行われる。
 なお、本変形例においても、ヘッドユニット24により記録される画像がヘッド調整チャート62であると判別された場合には、経過時間tに関わらず画像読取部26の較正が行われる。
 図11は、本変形例に係る画像記録処理のCPU41による制御手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図9に示される上記実施形態に係る画像記録処理のフローチャートからステップS102、ステップS103、ステップS105、ステップS107、ステップS114の処理を削除し、ステップS120~ステップS124の処理を追加したものである。以下では、図9のフローチャートとの相違点について説明する。
 ステップS101の処理が終了すると、CPU41は、経過時間tの測定を開始し、経過時間に係る変数taに0を代入する(ステップS120)。また、CPU41は、経過時間tを取得する(ステップS121)。
 ステップS104の処理において、記録画像がヘッド調整チャート62以外の画像であると判別された場合には(ステップS104で“No”)、CPU41は、taからtまでの間に何れかの基準タイミングを超過したか否かを判別する(ステップS122)。何れかの基準タイミングを超過したと判別された場合には(ステップS122で“Yes”)、CPU41は、画像読取部較正処理を実行し(ステップS106)、変数taにtを代入する(ステップS123)。なお、画像記録処理の開始後初めてステップS122の処理が行われる場合には、判別結果によらずステップS106の画像記録処理を行う。何れの基準タイミングも超過していないと判別された場合には(ステップS122で“No”)、CPU41は、処理をステップS108に移行させる。
 ステップS104の処理において、記録画像がヘッド調整チャート62であると判別された場合には(ステップS104で“Yes”)、CPU41は、画像読取部較正処理を実行し(ステップS113)、変数taにtを代入する(ステップS124)。
 以上のように、本変形例に係るインクジェット記録装置1は、輝度が経時変化する発光部から射出された光を画像読取部26により読み取られる記録媒体Pの表面に照射する光源262を備え、読取影響因子には、光源262による直近の光の照射開始後からの経過時間tが含まれる。これによれば、LED262aの輝度が、読取影響因子条件としての経過時間条件を満たす時間の経過に応じた量だけ変化した場合に画像読取部26の較正が行われる。この結果、LED262aの輝度の変化に応じた適切なタイミングで画像読取部26の較正を行うことができる。
 (変形例2)
 次に、上記実施形態の変形例2について説明する。本変形例では、LED262aの輝度を直接検知し、当該輝度の検知結果に応じて画像読取部26の較正が行われる点で上記実施形態と異なる。以下では、上記実施形態との相違点について説明する。
 本変形例では、検知部53は、LED262aの輝度を検知して制御部40に出力する光検出部を備える。この光検知部により検知されるLED262aの輝度は、上述した輝度対応値の一例である。本変形例では、検知部53により検知された輝度の基準時点からの変化が所定の輝度対応値変化条件を満たす場合に、即ち検知された輝度の基準時点からの変化量が所定値Bth以上になったと判別された場合に画像読取部26の較正が行われる。
 検知部53の光検出部は、例えば画像読取部26の筐体261の内部のうちLED262aからの光が照射される位置に設けられ、当該入射光の強度に応じた信号を出力する光電変換素子を備えた構成とされる。
 図12は、本変形例に係る画像記録処理のCPU41による制御手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図9に示される上記実施形態に係る画像記録処理のフローチャートのうちステップS102、ステップS103、ステップS105、ステップS107、ステップS114の処理をそれぞれステップS102a、ステップS103a、ステップS105a、ステップS107a、ステップS114aに変更したものである。以下では、図9のフローチャートとの相違点について説明する。
 ステップS102aの処理では、CPU41は、検知部53に制御信号を出力して、光検出部によるLED262aの輝度(ここでは初期輝度B0)の検知結果を検知部53により出力させ、輝度に係る変数BaにB0を代入する。
 ステップS103aの処理では、CPU41は、検知部53に制御信号を出力して、光検出部による輝度Bの検知結果を検知部53により出力させて取得する。
 ステップS105aの処理では、CPU41は、ステップS103aにおいて検知された輝度Bと輝度Baとの差分が所定値Bth以上であるか否かを判別する。輝度Bと輝度Baとの差分が所定値Bth以上であると判別された場合には(ステップS105aで“Yes”)、CPU41は、画像読取部較正処理を実行し(ステップS106)、変数BaにBを代入する(ステップS107a)。また、上記差分が所定値Bth未満であると判別された場合には(ステップS105aで“No”)、CPU41は、処理をステップS108に移行させる。
 また、CPU41は、ステップS114aの処理において、変数BaにBを代入する。
 以上のように、本変形例に係るインクジェット記録装置1は、LED262aから射出された光を画像読取部26により読み取られる記録媒体Pの表面に照射する光源262を備え、読取影響因子には、LED262aの輝度に係る輝度対応値が含まれ、CPU41は、所定の基準時点からの輝度対応値の変化が所定の輝度対応値変化条件を満たす場合に較正を行わせる(較正制御手段)。これによれば、LED262aの輝度の変化量が輝度対応値変化条件に対応する値となった場合に画像読取部26の較正が行われる。この結果、LED262aの輝度の変化に応じた適切なタイミングで画像読取部26の較正を行うことができる。
 (変形例3)
 次に、上記実施形態の変形例3について説明する。本変形例では、画像読取部26により搬送ドラム211(読取対象部材)の搬送面211a(載置面)に設けられた所定の読取対象領域を読み取った読取結果に基づくタイミングで画像読取部26を較正する点で上記実施形態と異なる。以下では、上記実施形態との相違点について説明する。
 図13は、本変形例の画像読取部26による読取対象領域の読取動作を説明する模式図である。図13では、搬送ドラム211の搬送面211aの一部と、画像読取部26とが示されている。
 本実施形態の搬送ドラム211は、搬送面211aのうち記録媒体Pの載置可能範囲の範囲外に、反射率が均一かつ白色の材質の読取対象領域211bが設けられている。読取対象領域211bは、搬送ドラム211の回転軸方向について、画像読取部26による読取範囲をカバーする範囲に設けられている。また、搬送ドラム211の外周面の円周方向についての読取対象領域211bの幅は、搬送ドラム211が回転動作している場合において、画像読取部26により読取対象領域211bを所定回数(例えば512回)読み取り可能な幅とされる。読取対象領域211bは、搬送面211aが白色に塗装されることにより形成されていても良いし、搬送面211aに硫酸バリウムといった白色材料からなる板状部材を嵌め込むことにより形成されていても良い。ここで、読取対象領域211bが白色であるとは、ISO白色度が80以上であることをいう。
 画像読取部26により読取対象領域211bを読み取って得られた撮像データの画素値に係る所定の代表値V(平均値、中央値等)は、LED262aの輝度に略比例する。即ち、当該代表値Vは、上述した輝度対応値の一例である。そこで、本変形例では、定期的に画像読取部26により読取対象領域211bを読み取り、得られた撮像データの代表値Vの基準時点からの変化量が所定値Vth以上となった場合に画像読取部26の較正が行われる。ここで、所定値Vthは、LED262aの輝度が所定値Bthだけ変化したときの上記代表値Vの変化量に対応する。これにより、基準時点からのLED262aの輝度の変化量が所定値Bth以上となったタイミングで画像読取部26の較正が行われる。
 本変形例に係る画像記録処理のフローチャートは、図12に示される上記変形例2に係る画像記録処理のフローチャートにおいて、初期輝度B0、輝度B、所定値Bth、変数Baをそれぞれ初期代表値V0、代表値V、所定値Vth、変数Vaに置き換えたものに相当する。その他の点は、変形例2の画像記録処理と同様であるので、説明は省略する。
 以上のように、本変形例に係るインクジェット記録装置1は、記録媒体Pを搬送する搬送部21を備え、画像読取部26は、搬送部21により搬送されている記録媒体Pの表面及び搬送部21に設けられた読取対象領域211bを読み取り、光源262は、搬送部21により搬送されている記録媒体P及び読取対象領域211bに対して光を照射し、輝度対応値には、読取対象領域211bを画像読取部26により読み取って得られた撮像データにおける画素値に係る所定の代表値Vが含まれる。これによれば、画像読取部26による読取対象領域211bの読み取り結果に基づいて読取影響因子としての代表値Vを取得して適切なタイミングで画像読取部26の較正を行うことができる。また、このような構成によれば、読取影響因子を検知するために搬送ドラム211及び画像読取部26以外の構成要素が不要であるため、インクジェット記録装置1の小型化及び低コスト化を実現させることができる。
 また、搬送部21は、搬送ドラム211の搬送面211a上に記録媒体Pを載置して搬送ドラム211を移動させることにより記録媒体Pを搬送する。このような構成によれば、記録媒体Pの搬送に用いられる搬送ドラム211の他に別個の読取対象部材を設ける必要がないため、インクジェット記録装置1の構成を簡素化することができる。
 (変形例4)
 次に、上記実施形態の変形例4について説明する。本変形例では、搬送ドラム211に搬送される白色かつ無地の記録媒体Pのうち画像が記録されていない未記録領域を画像読取部26により読み取った読取結果に基づくタイミングで画像読取部26を較正する点で上記実施形態と異なる。ここで、記録媒体Pが白色であるとは、ISO白色度が80以上であることをいう。
 画像読取部26により記録媒体Pの未記録領域を読み取って得られた撮像データの画素値に係る所定の代表値W(平均値、中央値等)は、LED262aの輝度に略比例する。即ち、当該代表値Wは、上述した輝度対応値の一例である。そこで、本変形例では、定期的に画像読取部26により記録媒体Pの未記録領域を読み取り、得られた撮像データの代表値Wの基準時点からの変化量が所定値Wth以上となった場合に画像読取部26の較正が行われる。ここで、所定値Wthは、LED262aの輝度が所定値Bthだけ変化したときの上記代表値Wの変化量に対応する。これにより、基準時点からのLED262aの輝度の変化量が所定値Bth以上となったタイミングで画像読取部26の較正が行われる。
 本変形例に係る画像記録処理のフローチャートは、上述した変形例3に係る画像記録処理のフローチャートにおいて、初期代表値V0、代表値V、所定値Vth、変数Vaをそれぞれ初期代表値W0、代表値W、所定値Wth、変数Waに置き換えたものに相当する。その他の点は、変形例3の画像記録処理と同様であるので、説明は省略する。
 以上のように、本変形例の輝度対応値には、記録媒体Pのうち画像が記録されていない未記録領域を画像読取部26により読み取って得られた撮像データにおける画素値に係る所定の代表値Wが含まれる。これによれば、画像読取部26による読取対象領域211bの読み取り結果に基づいて読取影響因子としての代表値Wを取得して適切なタイミングで画像読取部26の較正を行うことができる。また、このような構成によれば、記録媒体Pを読み取る構成の他に読取影響因子を検知するための構成要素が不要であるため、インクジェット記録装置1の小型化及び低コスト化を実現させることができる。
 (変形例5)
 次に、上記実施形態の変形例5について説明する。本変形例は、上記変形例1~4の何れかと組み合わされても良い。本変形例では、白色板移動部29が画像読取部26に取り付けられている点で上記実施形態と異なる。以下では、上記実施形態との相違点について説明する。
 図14は、本変形例に係る標準白色板70の移動機構の動作を説明する図である。図14Aは、画像読取部26が記録媒体読取位置にある状態を示す図であり、図14Bは、画像読取部26が記録媒体読取位置と白色板読取位置の中間にある状態を示す図であり、図14Cは、画像読取部26が白色板読取位置にある状態を示す図である。本変形例の画像読取部26には、アーム291と、回動軸292と、固定ピン293とを有する白色板移動部29が取り付けられている。
 画像読取部26の筐体261のうちX方向に垂直な2面には、それぞれ板状のアーム291が回動軸292を中心として回動可能に取り付けられている。各アーム291は、当該アーム291に設けられた角丸長方形をなす開口部294に通された固定ピン293を介して図示略のインクジェット記録装置1のフレームに取り付けられている。ここで、固定ピン293は、搬送ドラム211の回転軸に対する位置が固定されている。また、筐体261と固定ピン293との位置関係は、画像読取部26が記録媒体読取位置にある場合に回動軸292が固定ピン293よりも-Z方向側となり、画像読取部26が白色板読取位置にある場合に回動軸292が固定ピン293よりも+Z方向側となるように調整されている。一対のアーム291の回動軸292とは反対側の端部には、長方形をなす標準白色板70の一対の短辺部分がそれぞれ固定されている。
 このような構成により、画像読取部26が読取位置調整部27により記録媒体読取位置(図14A)の位置から白色板読取位置(図14C)の位置まで+Z方向側に移動されるのに伴って、アーム291が、固定ピン293を開口部294内で摺動させながら当該固定ピン293を中心に図14における右回りに回動するとともに、回動軸292を中心に筐体261に対して図14における右回りに回動する。また、当該アーム291の回動に伴って、図14Aに示される状態において所定の退避位置、即ち筐体261の-Y方向側かつ光透過面261aよりも+Z方向側の位置に配置されていた標準白色板70が筐体261の-Z方向側に回り込み、図14Cに示される状態では、標準白色板70は、所定の被読取位置、即ち光透過面261aとのZ方向の距離が標準距離dでありかつ光透過面261aに対向する位置に配置される。換言すれば、標準白色板70は、画像読取部26が記録媒体読取位置にある場合に退避位置に配置され、かつ画像読取部26が白色板読取位置にある場合に被読取位置に配置されるようにアーム291に取り付けられている。
 このように、本変形例では、読取位置調整部27による画像読取部26の記録媒体読取位置から白色板読取位置への移動に連動して、標準白色板70が白色板移動部29によって退避位置から被読取位置に移動される。そして、画像読取部26は、被読取位置に配置された標準白色板70の表面を読み取る。
 また、図14Cに示される状態においてアーム291を筐体261に対してY方向に平行移動させるアーム移動機構、又は図14Cに示される状態において標準白色板70をアーム291に対してY方向に平行移動させる白色板平行移動機構を白色板移動部29に設けることにより、標準白色板70をY方向に移動させながら画像読取部26により標準白色板70上の複数の異なる位置を読み取らせることができる。
 なお、上記の構成に代えて、白色板移動部29による標準白色板70の移動に連動して読取位置調整部27による画像読取部26の移動が行われる構成としても良い。また、読取位置調整部27による画像読取部26の移動と、白色板移動部29による標準白色板70の移動との連動及び非連動を切り替え可能な構成としても良い。
 以上のように、本変形例のインクジェット記録装置1は、画像読取部26を、当該画像読取部26による記録媒体Pの読み取りが行われるときの記録媒体読取位置と、当該画像読取部26による標準白色板70の読み取りが行われるときの白色板読取位置との間で移動させる読取位置調整部27と、読取位置調整部27による画像読取部26の記録媒体読取位置から白色板読取位置への移動に連動して、標準白色板70を、画像読取部26により読み取られるときの所定の位置に移動させる白色板移動部29と、を備える。これにより、画像読取部26により標準白色板70が読み取られる場合に、標準白色板70を容易に適切な位置に配置させることができる。また、画像読取部26及び標準白色板70を移動させる機構を簡素化することができるため、インクジェット記録装置1の小型化及び低コスト化を実現させることができる。
 なお、本発明は、上記実施形態及び各変形例に限られるものではなく、様々な変更が可能である。
 例えば、上記実施形態及び各変形例では、記録媒体Pに記録される画像の種別がヘッド調整チャート62である場合に画像読取部26の較正を行う例を用いて説明したが、画像読取部26の較正を行う条件となる画像の種別はこれに限定されない。例えば、記録媒体Pに写真画像を記録して画像読取部26により読み取る構成において、画像の種別が写真画像である場合に画像読取部26の較正を行うこととしてもよい。
 また、上記実施形態及び各変形例では、読取影響因子として、近傍温度T、経過時間t、LED262aの輝度B、画像読取部26による搬送ドラム211の読取対象領域211bの撮像データにおける画素値の代表値V、及び画像読取部26による記録媒体Pの未記録領域の撮像データにおける画素値の代表値Wを例に挙げて説明したが、これに限定する趣旨ではなく、画像読取部26による読取結果に影響を与える任意の因子を読取影響因子とすることができる。
 また、上記実施形態及び各変形例では、記録媒体Pに記録される画像の種別が所定の画像種別条件を満たす場合、及び読取影響因子が所定の読取影響因子条件を満たす場合に画像読取部26の較正を行う例を用いて説明したが、これらのうち何れか一方の場合にのみ較正を行うこととしても良い。
 また、上記実施形態及び各変形例では、画像読取部26により標準白色板70上の複数のラインを読み取る場合に白色板移動部29により標準白色板70を移動させる例を用いて説明したが、標準白色板70を固定し画像読取部26を移動させても良い。また、標準白色板70上の単一のラインを読み取った撮像データに基づいて画像読取部26の較正を行っても良い。
 また、上記実施形態及び各変形例では、白色板移動部29により移動している標準白色板70の表面を画像読取部26により読み取る例を用いて説明したが、これに限定する趣旨ではない。画像読取部26による標準白色板70の読み取りは、白色板移動部29による標準白色板70の移動動作が一時停止した状態において行われても良い。
 また、上記実施形態及び各変形例では、標準白色板70をY方向に移動させながら画像読取部26により標準白色板70の表面のうちY方向の位置が異なる複数のラインを読み取る例を用いて説明したが、これに限定する趣旨ではない。例えば、標準白色板70をX方向に、即ちラインセンサー265における撮像素子265aの配列方向に平行な方向に移動させながら、標準白色板70の表面のうちX方向の範囲が異なる複数のラインを読み取っても良い。このように読み取りを行うと、標準白色板70の表面に塵などの異物が付着していた場合に、複数のラインの読取結果の各々において、異なる撮像素子265aに対応する画素の画素値に当該異物による異常が生じるため、標準白色板70への異物の付着を容易に検知することができる。
 また、上記実施形態及び各変形例では、白色板撮像データに基づく較正用画像データの生成、及び補正値C(i)の算出を制御部40において行う例を用いて説明したが、これらのうち少なくとも一方をインクジェット記録装置1の外部に設けられた情報処理装置(例えば外部装置2)により行っても良い。
 また、上記変形例3では、読取対象領域211bの反射率が均一である場合を例に挙げて説明したが、読取対象領域211bの反射率が均一でない場合に、次のようにして画像読取部26を較正しても良い。即ち、読取対象領域211bの反射率の分布を示すデータを予め取得して記憶部44に記憶させておき、読取対象領域211bの読取結果と、記憶部44に記憶された読取対象領域211bの反射率のX方向についての分布との乖離を是正するように補正値C(i)を算出しても良い。また、読取対象領域211bは、白色以外の色であっても良い。
 また、上記各実施形態では、搬送ドラム211の回転により移動する記録媒体P又は読取対象領域211bの表面を画像読取部26により読み取り、また当該移動する記録媒体Pに対してヘッドユニット24からインクを吐出する例を用いて説明したが、これに限定する趣旨ではない。画像読取部26による記録媒体P及び読取対象領域211bの表面の読み取りや、ヘッドユニット24による記録媒体Pに対するインクの吐出は、搬送ドラム211の回転動作が一時停止した状態において行われても良い。即ち、本明細書における搬送動作には、このように搬送ドラム211の回転動作が一時停止し記録媒体Pが移動していない状態が含まれていても良い。
 また、上記各実施形態では、搬送部材としての搬送ドラム211を回転させることにより記録媒体Pを搬送する例を用いて説明したが、これに限定する趣旨ではない。例えば、2本のローラーに支持されローラーの回転に応じて移動する搬送ベルト(搬送部材)を周回移動させることにより記録媒体Pを搬送しても良い。また、同一平面上を往復移動する搬送部材により記録媒体Pを搬送しても良い。これらの場合には、搬送部材上に標準白色板を載置して搬送させ、当該搬送される標準白色板上の複数の異なるラインを画像読取部26により読み取っても良い。
 また、上記変形例3では、搬送ドラム211の表面に読取対象領域211bが設けられる例を用いて説明したが、読取対象領域は、搬送動作に応じて移動しない部材に設けられていても良い。例えば、上記の搬送ベルトに開口部を設け、当該開口部を介して画像読取部と対向する位置に読取対象領域が設けられた読取対象部材を固定させて設置しても良い。
 また、上記各実施形態では、シングルパス形式のインクジェット記録装置1を例に挙げて説明したが、ヘッドユニットを走査させながら画像の記録を行うインクジェット記録装置に本発明を適用しても良い。また、ヘッドユニットに単一のノズルが設けられたインクジェット記録装置に本発明を適用しても良い。
 また、上記各実施形態では、常温でゲル状であり加熱されることによりゾル状となるインクをゾル状に加熱して吐出するインクジェット記録装置1を例に説明したが、これに限定する趣旨ではなく、常温でゾル状又は液体であるインクを含む種々の公知のインクを用いてもよい。
 また、上記実施形態及び各変形例では、画像記録装置として圧電素子を用いたピエゾ方式のインクジェット方式のインクジェット記録装置1を例に挙げて説明したが、これに限定する趣旨ではない。例えば、加熱によりインクに気泡を生じさせてインクを吐出するサーマル方式のインクジェット記録装置、感光体ドラム上にトナー粒子による像を形成して記録媒体に転写する乾式電子写真方式の画像記録装置、トナー粒子に代えて液体トナーを用いる湿式電子写真方式の画像記録装置といった種々の方式の画像記録装置に本発明を適用することができる。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、本発明の範囲は、上述の実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲とその均等の範囲を含む。
 本発明は、画像記録装置及び画像記録装置の制御方法に利用することができる。
1 インクジェット記録装置
2 外部装置
10 給紙部
11 給紙トレー
12 媒体供給部
20 画像記録部
21 搬送部
211 搬送ドラム
211a 搬送面
211b 読取対象領域
22 受け渡しユニット
23 加熱部
24 ヘッドユニット
241 記録ヘッド駆動部
242 記録ヘッド
243 記録素子
244 ノズル
245 取付部材
25 定着部
26 画像読取部
261 筐体
261a 光透過面
262 光源
2631,2632 ミラー
264 光学系
265 ラインセンサー
265a 撮像素子
27 読取位置調整部
28 デリバリー部
29 白色板移動部
291 アーム
292 回動軸
293 固定ピン
294 開口部
30 排紙部
31 排紙トレー
40 制御部
41 CPU
42 RAM
43 ROM
44 記憶部
44a 画像読取部較正データ
51 搬送駆動部
52 操作表示部
53 検知部
531 温度センサー
54 入出力インターフェース
55 バス
60 通常画像
61 吐出不良検出チャート
62 ヘッド調整チャート
63 ライン
70 標準白色板
A 基準面
P 記録媒体

Claims (14)

  1.  記録媒体に画像を記録する記録手段と、
     記録媒体の表面及び所定の基準部材の表面を撮像素子を用いて読み取る読取手段と、
     前記読取手段による前記基準部材の表面の読取結果に基づいて前記撮像素子の検出値に係る前記読取手段の較正を行う較正手段と、
     前記記録手段により記録媒体に記録される画像の種別が所定の画像種別条件を満たす場合、及び前記読取手段による記録媒体の表面の読取結果に影響を与える所定の読取影響因子が所定の読取影響因子条件を満たす場合の少なくとも一方において前記較正手段により前記較正を行わせる較正制御手段と、
     を備えることを特徴とする画像記録装置。
  2.  前記記録手段は、当該記録手段に設けられた記録素子の記録動作により記録媒体に画像を記録し、
     当該画像記録装置は、前記記録動作に不良を生じている不良記録素子の検出に用いられる所定のテスト画像を前記記録手段により記録媒体に記録させる記録制御手段を備え、
     前記較正制御手段は、前記記録手段により記録される画像が前記テスト画像である場合に前記較正手段により前記較正を行わせる
     ことを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  3.  前記読取手段による前記テスト画像の読取結果に基づいて前記記録素子から前記不良記録素子を検出する不良記録素子検出手段を備えることを特徴とする請求項2に記載の画像記録装置。
  4.  前記読取影響因子を検知する検知手段を備え、
     前記較正制御手段は、前記検知手段による検知結果が前記読取影響因子条件を満たす場合に前記較正手段により前記較正を行わせる
     ことを特徴とする請求項1~3の何れか一項に記載の画像記録装置。
  5.  発光部から射出された光を前記読取手段により読み取られる記録媒体の表面に照射する照明手段を備え、
     前記発光部は、当該発光部の温度に応じて輝度が変化し、
     前記読取影響因子には、前記照明手段の近傍における近傍温度が含まれ、
     前記較正制御手段は、所定の基準時点からの前記近傍温度の変化が所定の温度変化条件を満たす場合に前記較正手段により前記較正を行わせる
     ことを特徴とする請求項1~4の何れか一項に記載の画像記録装置。
  6.  輝度が経時変化する発光部から射出された光を前記読取手段により読み取られる記録媒体の表面に照射する照明手段を備え、
     前記読取影響因子には、前記照明手段による直近の光の照射開始からの経過時間が含まれる
     ことを特徴とする請求項1~3の何れか一項に記載の画像記録装置。
  7.  発光部から射出された光を前記読取手段により読み取られる記録媒体の表面に照射する照明手段を備え、
     前記読取影響因子には、前記発光部の輝度に係る輝度対応値が含まれ、
     前記較正制御手段は、所定の基準時点からの前記輝度対応値の変化が所定の輝度対応値変化条件を満たす場合に前記較正手段により前記較正を行わせる
     ことを特徴とする請求項1~4の何れか一項に記載の画像記録装置。
  8.  記録媒体を搬送する搬送手段を備え、
     前記読取手段は、前記搬送手段により搬送されている記録媒体の表面及び前記搬送手段に設けられた読取対象部材の読取対象領域を読み取り、
     前記照明手段は、前記読取手段により読み取られている前記記録媒体及び前記読取対象領域に対して光を照射し、
     前記輝度対応値には、前記読取対象領域を前記読取手段により読み取って得られた撮像データにおける画素値に係る所定の代表値が含まれる
     ことを特徴とする請求項7に記載の画像記録装置。
  9.  前記搬送手段は、前記読取対象部材の載置面上に記録媒体を載置して当該読取対象部材を移動させることにより前記記録媒体を搬送することを特徴とする請求項8に記載の画像記録装置。
  10.  前記輝度対応値には、記録媒体のうち画像が記録されていない未記録領域を前記読取手段により読み取って得られた撮像データにおける画素値に係る所定の代表値が含まれることを特徴とする請求項7に記載の画像記録装置。
  11.  前記基準時点は、前記照明手段による光の照射開始に係る時点及び前記較正手段により行われた直近の前記較正に係る時点のうち何れか遅い方であることを特徴とする請求項5,7~10の何れか一項に記載の画像記録装置。
  12.  前記発光部は、LEDであることを特徴とする請求項5~11の何れか一項に記載の画像記録装置。
  13.  前記読取手段を、当該読取手段による記録媒体の読み取りが行われるときの記録媒体読取位置と、当該読取手段による前記基準部材の読み取りが行われるときの基準部材読取位置との間で移動させる読取位置調整手段と、
     前記読取位置調整手段による前記読取手段の前記記録媒体読取位置から前記基準部材読取位置への移動に連動して、前記基準部材を、前記読取手段により読み取られるときの所定の位置に移動させる基準部材移動手段と、
     を備えることを特徴とする請求項1~12の何れか一項に記載の画像記録装置。
  14.  記録媒体に画像を記録する記録手段と、記録媒体の表面及び所定の基準部材の表面を撮像素子を用いて読み取る読取手段と、を備える画像記録装置の制御方法であって、
     前記読取手段による前記基準部材の表面の読取結果に基づいて前記撮像素子の検出値に係る前記読取手段の較正を行う較正ステップを含み、
     前記記録手段により記録媒体に記録される画像の種別が所定の画像種別条件を満たす場合、及び前記読取手段による記録媒体の表面の読取結果に影響を与える所定の読取影響因子が所定の読取影響因子条件を満たす場合の少なくとも一方において前記較正ステップを行う
     ことを特徴とする画像記録装置の制御方法。
PCT/JP2017/008493 2016-03-28 2017-03-03 画像記録装置及び画像記録装置の制御方法 WO2017169508A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780019914.4A CN108886560B (zh) 2016-03-28 2017-03-03 图像记录装置以及图像记录装置的控制方法
US16/086,855 US10681235B2 (en) 2016-03-28 2017-03-03 Image recording device with a reader and processor for calibrating the reader
EP17774053.7A EP3439278A4 (en) 2016-03-28 2017-03-03 PICTURE RECORDING DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLING THE IMAGE RECORDING DEVICE
JP2018508853A JP6848963B2 (ja) 2016-03-28 2017-03-03 画像記録装置及び画像記録装置の制御方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-063792 2016-03-28
JP2016063792 2016-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017169508A1 true WO2017169508A1 (ja) 2017-10-05

Family

ID=59964125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/008493 WO2017169508A1 (ja) 2016-03-28 2017-03-03 画像記録装置及び画像記録装置の制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10681235B2 (ja)
EP (1) EP3439278A4 (ja)
JP (1) JP6848963B2 (ja)
CN (1) CN108886560B (ja)
WO (1) WO2017169508A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7367348B2 (ja) * 2019-06-13 2023-10-24 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置および画像形成方法
TR201910049A2 (tr) * 2019-07-05 2021-01-21 Karinca Teknoloji Ve Ilet San Tic Ltd Sti Üç boyutlu ortam aktarma, yayinlama si̇stemi̇ ve yöntemi̇
JP7401299B2 (ja) * 2019-12-26 2023-12-19 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法、画像形成装置
JP2022178041A (ja) * 2021-05-19 2022-12-02 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置および画像読取方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338964A (ja) * 1989-07-05 1991-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読取装置
JPH04239879A (ja) * 1991-01-24 1992-08-27 Oki Electric Ind Co Ltd 原稿読取装置
JPH07168412A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Ricoh Co Ltd カラー画像形成装置
JP2009171572A (ja) * 2007-12-21 2009-07-30 Canon Inc 画像読取装置、マルチファンクションプリンタ装置、及び画像処理方法
JP2013251707A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Brother Ind Ltd 画像読取装置
JP2014082679A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Sharp Corp 画像読取り装置、それを備えた画像形成装置、及びその校正ユニット
WO2014208588A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5839016A (en) * 1997-11-24 1998-11-17 Xerox Corporation Fused image sensing
JP3565479B2 (ja) * 1998-06-11 2004-09-15 キヤノン株式会社 画像読取装置
US6327047B1 (en) * 1999-01-22 2001-12-04 Electronics For Imaging, Inc. Automatic scanner calibration
US6900448B1 (en) * 2000-07-31 2005-05-31 Hewlett-Packard Development Company L.P. Method and system for dynamic scanner calibration
JP4163536B2 (ja) * 2003-03-12 2008-10-08 株式会社リコー 画像読取装置
US7055925B2 (en) * 2003-07-31 2006-06-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Calibration and measurement techniques for printers
US7334859B2 (en) * 2003-09-03 2008-02-26 Fujifilm Corporation Inkjet recording apparatus and discharge defect determination method
US8335021B2 (en) * 2006-03-22 2012-12-18 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Image reading apparatus, shading correction method therefor, and program for implementing the method
JP5585255B2 (ja) * 2010-07-13 2014-09-10 富士ゼロックス株式会社 画像読み取り装置
JP2012070097A (ja) 2010-09-21 2012-04-05 Seiko Epson Corp 原稿読み取り装置
JP5490061B2 (ja) * 2011-07-12 2014-05-14 シャープ株式会社 画像形成装置のレジスト調整方法及び画像形成装置
JP6025767B2 (ja) * 2014-02-25 2016-11-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置、画像形成装置、画像処理方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338964A (ja) * 1989-07-05 1991-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読取装置
JPH04239879A (ja) * 1991-01-24 1992-08-27 Oki Electric Ind Co Ltd 原稿読取装置
JPH07168412A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Ricoh Co Ltd カラー画像形成装置
JP2009171572A (ja) * 2007-12-21 2009-07-30 Canon Inc 画像読取装置、マルチファンクションプリンタ装置、及び画像処理方法
JP2013251707A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Brother Ind Ltd 画像読取装置
JP2014082679A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Sharp Corp 画像読取り装置、それを備えた画像形成装置、及びその校正ユニット
WO2014208588A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3439278A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3439278A1 (en) 2019-02-06
EP3439278A4 (en) 2019-04-10
US10681235B2 (en) 2020-06-09
JP6848963B2 (ja) 2021-03-24
CN108886560B (zh) 2020-08-21
CN108886560A (zh) 2018-11-23
US20190109957A1 (en) 2019-04-11
JPWO2017169508A1 (ja) 2019-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017169508A1 (ja) 画像記録装置及び画像記録装置の制御方法
JP6536590B2 (ja) 情報処理装置、画像記録装置及び情報処理方法
JP6805666B2 (ja) インクジェット記録装置及びインク着弾位置調整方法
JP6039618B2 (ja) 画像処理方法及びプログラム、インクジェット記録装置
WO2018052031A1 (ja) インクジェット記録装置及び不良ノズルの検出方法
EP3750714B1 (en) Image forming apparatus and image forming method
US20190248154A1 (en) Detection apparatus, inkjet recording apparatus and detection method
JP2024072822A (ja) 画像形成装置
WO2017006975A1 (ja) 画像読取装置及びインクジェット記録装置
JP6759656B2 (ja) インクジェット記録装置及び不良ノズルの検出方法
WO2016039159A1 (ja) 画像記録装置、画像読取方法及び画像記録方法
WO2017169507A1 (ja) 画像読取装置、画像記録装置及び画像読取装置の制御方法
JP2016058908A (ja) 画像読取装置及び画像記録装置
JP2019165340A (ja) 画像読取装置、画像形成装置および異常検出方法
JPWO2019003390A1 (ja) インク吐出動作調整方法及びインクジェット記録装置
JP7363183B2 (ja) 画像形成装置、画像データ調整方法および画像データ調整プログラム
JP6904365B2 (ja) 画像読取装置、画像記録装置及び画像読取装置の較正方法
JP2017183810A (ja) 画像読取装置、画像記録装置及び画像読取装置の較正方法
JP2022133690A (ja) 吐出データ補正装置、画像形成装置および吐出データ補正方法。
JP2018043400A (ja) インクジェット記録装置及び吐出ヘッド配置方向の調整情報取得方法
JP2023018793A (ja) 画像形成装置およびインクジェットヘッド。
JP6737101B2 (ja) 記録ヘッドの相対位置検出方法、及び画像形成装置
JP2017228955A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の画像読取方法
JP2024017127A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム
JP2021138040A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018508853

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017774053

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017774053

Country of ref document: EP

Effective date: 20181029

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17774053

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1