WO2017065072A1 - 粘着付与剤 - Google Patents

粘着付与剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2017065072A1
WO2017065072A1 PCT/JP2016/079646 JP2016079646W WO2017065072A1 WO 2017065072 A1 WO2017065072 A1 WO 2017065072A1 JP 2016079646 W JP2016079646 W JP 2016079646W WO 2017065072 A1 WO2017065072 A1 WO 2017065072A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rosin
acid
tackifier
mass
meth
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/079646
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
河野 雅和
智也 棚次
Original Assignee
ハリマ化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハリマ化成株式会社 filed Critical ハリマ化成株式会社
Priority to US15/766,958 priority Critical patent/US20180298243A1/en
Priority to JP2017545170A priority patent/JPWO2017065072A1/ja
Priority to CN201680060551.4A priority patent/CN108138025A/zh
Publication of WO2017065072A1 publication Critical patent/WO2017065072A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/08Macromolecular additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J193/00Adhesives based on natural resins; Adhesives based on derivatives thereof
    • C09J193/04Rosin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2467/00Presence of polyester
    • C09J2467/006Presence of polyester in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2493/00Presence of natural resin

Definitions

  • the present invention relates to a tackifier which is a reaction product of rosin containing a specific rosin acid and alcohol.
  • a tackifier is blended in most of the pressure-sensitive adhesives made from acrylic copolymers, and the pressure-sensitive adhesive performance is adjusted.
  • the pressure-sensitive adhesive layer is softened due to a rise in ambient temperature and the pressure-sensitive adhesive performance is lowered.
  • Patent Document 1 a tackifier using a rosin acid having a tricyclic skeleton structure has been developed (Patent Document 1), such a tackifier has high dispersibility and high uniformity. On the other hand, it was still difficult to satisfy a wide range of adhesive properties including adhesiveness (heat-resistant holding power) at high temperatures.
  • An object of the present invention is to provide a tackifier that exhibits an effect superior in adhesiveness (heat-resistant holding power) and rough surface adhesion at a high temperature as compared with conventional tackifiers.
  • the present invention is a tackifier that is a reaction product of rosin (A) and alcohol (B), and the rosin (A) includes rosin acid (a) having a bicyclic skeleton structure. It is a tackifier.
  • the tackifier of the present invention exhibits an effect that is superior in adhesiveness (heat-resistant holding force) and rough surface adhesiveness at high temperatures than a tackifier using a rosin acid having a tricyclic skeleton structure. Moreover, the tackifier of this invention has the characteristic that it is highly viscous in the low temperature area
  • FIG. 1 is a graph showing the temperature dependence of the viscosity of the tackifier of Example 1 and Comparative Example 1.
  • the tackifier of the present invention can be used as a component for imparting heat resistance and rough surface adhesion to an organic pressure-sensitive adhesive or a water-based pressure-sensitive adhesive.
  • the tackifier of the present invention is a reaction product of rosin (A) and alcohol (B), and the rosin (A) contains rosin acid (a) having a bicyclic skeleton structure.
  • rosin (A) is used for the production of the tackifier of the present invention.
  • rosin (A) includes not only rosin that can be obtained from natural wood but also rosin (rosin derivative) modified by heat treatment or the like.
  • the rosin (A) of the present invention contains rosin acid (a) having a bicyclic skeleton structure. Rosin acid is an organic acid contained in some rosins among various rosins.
  • the rosin acid (a) having a bicyclic skeleton structure is preferably a rosin acid having a labtan skeleton structure.
  • rosin acid is generally classified into four basic skeleton groups: abietic acid, pimaran, isopimaran, and labtan.
  • rosin acid having a labtan skeleton structure preferred are combic acid, anticopalic acid, lambertian acid, mercycic acid, acetylic soxpressic acid, acetylenic catalonic acid, and inbricatalonic acid. Acid, mercylic acid, and isobricatalic acid are more preferable.
  • the rosin acid (a) having a bicyclic skeleton structure is preferably contained in the rosin (A) in an amount of 0.1 to 15 parts by mass, and more preferably 1 to 15 parts by mass. If it is 0.1 mass part or more, the viscosity of the obtained tackifier will become high, and if it is 15 mass parts or less, cost will not become high too much and it is preferable. If it is 1 to 15 parts by mass, the cost-effective balance is good.
  • Rosin (A) can contain rosin acid having a tricyclic skeleton structure and other components in addition to rosin acid (a) having a bicyclic skeleton structure.
  • conjugated acids such as abietic acid, pastric acid, neoabietic acid
  • pimaric acids such as sandaracopimaric acid, pimaric acid and isopimaric acid
  • nonconjugated acids such as dehydroabietic acid
  • the rosin acid having these tricyclic skeleton structures is preferably 95% by mass or less, more preferably 90% by mass or less. Although there is no lower limit in particular, it is 85 mass% or more, for example.
  • the amount of rosin acid having a tricyclic skeleton structure is too large, the amount of rosin acid (a) having a bicyclic skeleton structure is relatively reduced, and the effect expression is lowered.
  • the rosin (A) used in the present invention is not particularly limited as long as it contains rosin acid (a) having a bicyclic skeleton structure. Wood rosin, tall oil rosin, gum rosin and the like can be used. These may be used without purification, but are preferably used after purification.
  • the tackifier of the present invention can be obtained by reacting rosin (A) containing rosin acid (a) with alcohol (B).
  • the rosin acid (a) having a bicyclic skeleton structure contained in the rosin (A) reacts with the alcohol (B) to esterify part or all of the carboxyl groups of the rosin acid (a).
  • the alcohol (B) to be used is not particularly limited as long as the esterification reaction can be performed with the rosin acid (a) in the rosin (A).
  • the component (B) used in the production of the polymerized rosin ester is not particularly limited as long as it is a compound having a hydroxyl group, and known compounds can be used.
  • monohydric alcohols such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, isobutanol, t-butyl alcohol, pentanol, hexanol, cyclohexanol, octanol, 2-ethylhexanol, decyl alcohol, lauryl alcohol, ethylene Divalent alcohols such as glycol, diethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, polypropylene glycol, neopentyl glycol and cyclohexanedimethanol, trivalent alcohols such as glycerin, trimethylolethane and trimethylolpropane, and tetravalents such as pentaerythritol and diglycerin Examples include alcohols and pentavalent or higher alcohols such as dipentaerythritol.
  • polyols having a plurality of hydroxyl groups in one molecule are preferable, and polyols having 2 to 4 hydroxyl groups in one molecule are more preferable.
  • diethylene glycol, triethylene glycol, glycerin, pentaerythritol, dipentaerythritol, and trimethylol are preferred.
  • Propane may be mentioned, and diethylene glycol and triethylene glycol are preferable.
  • These polyols can be used in combination of two or more.
  • rosin (A) is dissolved at 150 ° C. to 350 ° C. and reacted in the presence of an esterification catalyst. If the temperature is too low, rosin is not sufficiently dissolved. If it is too high, the alcohol (B) may be scattered.
  • a polyol is used as the alcohol, preferably, a monoester is first prepared in the range of 150 ° C. to 250 ° C., and then the temperature is increased in the range of 250 ° C. to 300 ° C. to prepare a diester.
  • the reaction time is 0.5 to 10 hours, but when the reaction is carried out in two stages, the reaction is carried out for 3 to 5 hours, respectively.
  • the molecular weight of the esterified rosin obtained by the reaction is 400 to 800, preferably 500 to 700 as the number average molecular weight.
  • the viscosity of the tackifier of the present invention is preferably 100,000 to 1,000,000 mPa ⁇ s at 40 ° C., more preferably 200,000 mPa ⁇ s to 800,000 mPa ⁇ s at 40 ° C.
  • This viscosity level is higher at the same temperature than the rosin acid having a tricyclic skeleton structure which has been conventionally used.
  • This viscosity level is considered to exhibit an effect of excellent adhesiveness (heat-resistant holding force) and rough surface adhesiveness at high temperatures.
  • the tackifier of the present invention can be mixed with a base polymer, a solvent, and a crosslinking agent at an appropriate ratio to produce an organic pressure-sensitive adhesive. Moreover, the tackifier of this invention can also manufacture an aqueous adhesive by mixing appropriately with a base polymer, water, and a thickener.
  • an acrylic resin is used as the base polymer.
  • the various well-known homopolymer or copolymer currently used as an adhesive agent can be used as it is.
  • monomers used for acrylic resins various (meth) acrylic acid esters (note that (meth) acrylic acid esters refer to acrylic acid esters and / or methacrylic acid esters, and the same as (meth) below) Meaning).
  • (meth) acrylate esters include, for example, methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, and the like. Can be used alone or in combination. Further, in order to impart polarity to the resulting acrylic resin, a small amount of (meth) acrylic acid can be used instead of a part of the (meth) acrylic acid ester. Further, glycidyl (meth) acrylate, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, N-methylol (meth) acrylamide and the like can be used in combination as crosslinkable monomers. Furthermore, if desired, other copolymerizable monomers such as vinyl acetate and styrene may be used in combination as long as the adhesive properties of the (meth) acrylic acid ester polymer are not impaired.
  • polar solvents such as ethyl acetate and toluene are generally used as the solvent.
  • the cohesive force and heat resistance can be further improved by adding a crosslinking agent such as a polyisocyanate compound, a polyamine compound, a melamine resin, a urea resin, and an epoxy resin.
  • a crosslinking agent such as a polyisocyanate compound, a polyamine compound, a melamine resin, a urea resin, and an epoxy resin.
  • the base polymer can include, for example, an acrylic emulsion.
  • acrylic polymer emulsion those generally used for various acrylic pressure-sensitive adhesives can be used.
  • a method in which (meth) acrylic ester is charged in a batch and polymerized, a monomer sequential addition polymerization method, an emulsion monomer sequential addition polymerization method It can be easily produced by a known emulsion polymerization method such as a seed polymerization method.
  • Examples of the (meth) acrylic acid ester used for preparing the acrylic emulsion include, for example, methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, and 2-ethylhexyl (meth) acrylate. , Glycidyl (meth) acrylate, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, etc., and these may be used alone or in admixture of two or more. Further, in order to impart storage stability to the obtained emulsion, a small amount of (meth) acrylic acid may be used instead of the (meth) acrylic acid ester.
  • a copolymerizable monomer such as vinyl acetate or styrene can be used in combination as long as the adhesive properties of the (meth) acrylic acid ester polymer are not impaired.
  • the glass transition temperature of these (meth) acrylic acid ester-based polymers is usually about ⁇ 70 to 0 ° C., preferably ⁇ 60 to ⁇ 10 ° C. When the temperature exceeds 0 ° C., tack is remarkably lowered, which is not preferable.
  • an anionic emulsifier, partially saponified polyvinyl alcohol or the like can be used, and the amount used is about 0.1 to 5 parts by mass, preferably 0.5 to 3 parts by mass.
  • rosin (A) may also be emulsified.
  • examples of the method for emulsifying the rosin (A) include inversion emulsification or machine emulsification using a high-pressure homogenizer.
  • thickener examples include primal ASE-60 (manufactured by Rohm and Haas Japan), which is an acrylic thickener, and urethane thickeners can also be used.
  • the above-mentioned pressure-sensitive adhesive can be applied to a substrate such as thin paper or a sheet of other material to form a pressure-sensitive adhesive tape.
  • Data processor Part number GPC-101 (Showa Denko) Differential refractive index detector: RI detector built in part number GPC-101 Column: Part numbers KF-803, KF-802, KF-801 x 2 (manufactured by Showa Denko) Mobile phase: tetrahydrofuran column flow rate: 1.0 mL / min Sample concentration: 5.0 g / L Injection volume: 100 ⁇ L Measurement temperature: 40 ° C Molecular weight marker: Standard polystyrene (SHODEX STANDARD. Standard substance manufactured by Showa Denko KK)
  • HLC-8220GPC Part number HLC-8220GPC (manufactured by Tosoh Corporation)
  • Differential refractive index detector RI detector column built in part number HLC-8220GPC: Part number TSKgel SuperHZM-H (manufactured by Tosoh Corporation) 2 mobile phases: tetrahydrofuran column Flow rate: 0.35 mL / min Sample concentration: 1.0 g / L Injection volume: 10 ⁇ L Measurement temperature: 40 ° C
  • Molecular weight marker Standard polystyrene (standard material manufactured by POLYMER LABORATORIES LTD.) (Used by POLYSTYRENE-MEDIAUM MULTICULAR WEIGHT CALIBRATION KIT)
  • ⁇ Viscosity measurement> Using a rotational viscometer manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd., a sample was collected in a container for a small amount of applicator (small amount sample adapter), and temperature viscosity measurement was performed at 40 ° C. to 120 ° C. under the following conditions. Sample collection fee: 10ml Measuring viscometer: TVB-22L (spindle type, manufactured by Toyo Seiki) Rotor: TM1 (Rotor for small sample, manufactured by Toyo Seiki) Temperature controller: VTB-250 (Block type thermostatic bath, manufactured by Toyo Seiki) Temperature condition: 40 degrees to 120 degrees Viscosity is measured every time the temperature is raised by 10 degrees.
  • a Brazilian rosin containing a rosin acid having a bicyclic skeleton structure was charged into a flask equipped with a stirrer, a water separator, a cooling tube and a thermometer, dissolved under heating in a nitrogen atmosphere, and stirring was started. After the temperature in the flask reached 180 ° C., 1.31 parts by mass of CG-100 (esterification catalyst), tackol AP (lightening agent), 65.3 parts by mass of triethylene glycol, 65.3 parts by mass Part of diethylene glycol and 2 drops of antifoam were charged into the flask. After charging the raw material, the temperature was raised to 220 ° C.
  • the monoester was prepared by keeping the reaction temperature at 220 ° C. for 3 hours. Next, the temperature was raised from 220 ° C. to 270 ° C. over 3 hours and 30 minutes. The esterification reaction was allowed to proceed by keeping the temperature at 270 ° C. The acid value of the obtained reaction product was measured to confirm that it was 20 or less. Then, cooling was started and Adekastab PEP-8 (antioxidant) was added at 220 ° C.
  • the tackifier (b) having a number average molecular weight of 606 (using GPC manufactured by Showa Denko KK) was obtained by adjusting the internal temperature to 140 ° C. or lower and filtering through a 100 mesh wire net.
  • the Brazilian rosin used in Example 1 was 23% by mass of abietic acid, 28% by mass of pulsed trinic acid, 19% by mass of neoabietic acid, 2% by mass of sandaracopimalic acid, and 5% by mass of pimaric acid. In addition, 13% by mass of isopimaric acid, 5% by mass of dehydroabietic acid, and 5% by mass of kombonic acid having a labtan skeleton were contained.
  • Example 1 a Chinese rosin containing a bicyclic skeleton structure and containing no rosin acid is used, and the other conditions are the same as in Example 1 except that the number average molecular weight is 562.
  • a tackifier (c) (GPC manufactured by Showa Denko KK) was obtained.
  • the Chinese rosin used in Comparative Example 1 was 42% by mass of abietic acid, 20% by mass of pulsed triic acid, 17% by mass of neoabietic acid, 3% by mass of sandaracopimalic acid, and 7% by mass of pimaric acid. And 5% by mass of isopimaric acid and 6% by mass of dehydroabietic acid. That is, it did not contain rosin acid having a bicyclic skeleton structure.
  • a pressure-sensitive adhesive composition (f) was prepared in the same manner as in Preparation Example 1 except that the pressure-improving agent (c) was used as a tackifier component (prototype using the tackifier (c)).
  • Table 1 shows various properties of the pressure-sensitive adhesive composition.
  • PET film manufactured by Toray Co., Ltd., trade name: Lumirror T-60
  • PET film manufactured by Toray Co., Ltd., trade name: Lumirror T-60
  • a pressure-sensitive adhesive sheet for compatibility evaluation was prepared in the same manner as described above except that a PET film with a 50 ⁇ m release treatment (manufactured by Panac Corporation, trade name: SPPET5003BU) was used instead of the 25 ⁇ m PET film.
  • a PET film with a 50 ⁇ m release treatment manufactured by Panac Corporation, trade name: SPPET5003BU
  • the 75 ⁇ m peel-treated PET film of the compatibility evaluation pressure-sensitive adhesive sheet was peeled and attached to a glass plate, the 50 ⁇ m peel-treated PET film was peeled, and haze and total light transmittance (%) were measured with a haze meter.
  • haze and total light transmittance were measured with a haze meter.
  • Nippon Denshoku Industries Co., Ltd. haze meter NDH2000 was used. The obtained results are shown in Table 3.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

従来からある三環骨格構造のロジン酸を使用して製造される粘着付与剤よりも、高温下における接着性(耐熱保持力)ならびに粗面接着性に優れた効果を有する粘着付与剤を提供することを目的とする。ロジン(A)と、アルコール(B)との反応物である粘着付与剤であって、前記ロジン(A)は、二環骨格構造を有するロジン酸(a)を含む、粘着付与剤を提供する。好ましくは、前記二環骨格構造は、ラブタン骨格構造である。

Description

粘着付与剤
 本発明は、特定のロジン酸を含むロジンと、アルコールとの反応物である粘着付与剤に関する。
 従来、アクリル共重合体を原料とする粘着剤の多くには粘着付与剤が配合され、粘着性能の調整が施されている。しかし、周囲の温度上昇により粘着層が軟化を起こし粘着性能が低下しまう、いわゆる熱だれ性の問題を慢性的に抱えている。
 アクリル共重合体そのものの変性や粘着付与剤の高機能化における、熱だれ性の改善を試みても、他の粘着性能との両立が難しく、好ましくない。例えば、三環骨格構造を有するロジン酸を使用する粘着付与剤の開発もなされているが(特許文献1)、このような粘着剤付与剤は、分散性が高く、高い均一性を有している一方で、依然として、高温下における接着性(耐熱保持力)を初めとする多岐にわたる粘着物性を満たすことは困難であった。
特表2011-522088号公報
 本発明は、従来の粘着付与剤よりも、高温下における接着性(耐熱保持力)及び粗面接着性に優れた効果を発現する粘着付与剤を提供することを目的としている。
 本発明者は、鋭意研究を重ねた結果、本発明に到達した。すなわち、本発明はロジン(A)と、アルコール(B)と、の反応物である粘着付与剤であって、前記ロジン(A)は、二環骨格構造を有するロジン酸(a)を含む、粘着付与剤である。
 本発明の粘着付与剤は、三環骨格構造を有するロジン酸を使用した粘着付与剤よりも、高温下における接着性(耐熱保持力)及び粗面接着性に優れる効果を発現する。また、本発明の粘着付与剤は、室温付近の低温領域において、高粘度である特性を有している。
図1は、実施例1と比較例1の粘着付与剤の粘度の温度依存性を示す図である。
 本発明の粘着付与剤は、有機系粘着剤、水系粘着剤に耐熱保持力、及び粗面接着性を付与するための成分として使用できるものである。
 本発明の粘着付与剤は、ロジン(A)と、アルコール(B)との反応物であり、前記ロジン(A)は、二環骨格構造を有するロジン酸(a)を含む。
 上記のように、本発明の粘着付与剤の製造には、ロジン(A)を使用する。本明細書において、ロジン(A)は、天然木から取得できるロジンだけでなく、熱処理等をして変性させたロジン(ロジン誘導体)を含むものとする。
 本発明のロジン(A)は、二環骨格構造を有するロジン酸(a)を含む。ロジン酸とは、種々のロジンの中で、一部のロジンに含まれる有機酸である。
 二環骨格構造を有するロジン酸(a)は、好ましくは、ラブタン骨格構造を有するロジン酸である。なお、ロジン酸は、一般的にアビエチン酸、ピマラン、イソピマラン、ラブタンの4つの基本骨格群に分類される。
 ラブタン骨格構造を有するロジン酸としては、コムン酸、アンチコパリック酸、ランベルチアン酸、メルクシ酸、アセチリソクプレッシック酸、アセチリブリカタロイック、インブリカタロイック酸が好ましく、中でも、コムン酸、アンチコパリック酸、メルクシ酸、イソブリカタロイック酸がより好ましい。
 二環骨格構造を有するロジン酸(a)は、ロジン(A)に0.1~15質量部含まれるのが好ましく、1~15質量部含むのがより好ましい。0.1質量部以上であれば、得られる粘着付与剤の粘性が高くなり、15質量部以下であれば、費用が高くなりすぎず、好ましい。1~15質量部であれば、費用対効果のバランスが良い。
 ロジン(A)は、二環骨格構造を有するロジン酸(a)以外にも、三環骨格構造を有するロジン酸、その他の成分を含むことができる。たとえば、アビエチン酸、パルストリン酸、ネオアビエチン酸のような共役系の酸;サンダラコピマル酸、ピマル酸、イソピマル酸のようなピマル系の酸;デヒドロアビエチン酸のような非共役系の酸;などが挙げられる。これらの三環骨格構造を有するロジン酸は、好ましくは95質量%以下、より好ましくは90質量%以下である。下限は特にないが、例えば、85質量%以上である。三環骨格構造を有するロジン酸が多すぎると、相対的に二環骨格構造を有するロジン酸(a)が少なくなり、効果の発現性が低くなるため好ましくない。
 本発明に使用されるロジン(A)は、二環骨格構造を有するロジン酸(a)を含むロジンであれば、特に限定されない。ウッドロジン、トール油ロジン、ガムロジン等を用いることができる。これらは未精製のまま使用してもよいが、精製して用いることが好ましい。
 本発明の粘着付与剤は、ロジン酸(a)を含むロジン(A)と、アルコール(B)とを反応させることにより得ることができる。ロジン(A)に含まれる二環骨格構造を有するロジン酸(a)は、アルコール(B)と反応し、ロジン酸(a)のカルボキシル基の一部又は全部をエステル化させる。ロジン(A)と、アルコール(B)との仕込み比率は、カルボキシシル基当量に対してアルコールの水酸基当量比換算で、COOH/OH=1/(0.2~2.0)程度が好ましい。
 使用するアルコール(B)は、ロジン(A)中のロジン酸(a)とエステル化反応を行うことができれば、特に限定されるものではない。例えば、重合ロジンエステルの製造に用いられる(B)成分としては、水酸基を有する化合物であれば特に限定されず公知のものを用いることができる。具体的には、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、t-ブチルアルコール、ペンタノール、ヘキサノール、シクロヘキサノール、オクタノール、2-エチルヘキサノール、デシルアルコール、ラウリルアルコールなどの1価アルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジメタノール等の2価アルコール、グリセリン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン等の3価アルコール、ペンタエリスリトール、ジグリセリン等の4価アルコール、ジペンタエリスリトール等の5価以上のアルコール等が挙げられ、これらは1種を単独で用いても2種以上を混合して用いることができる。中でも、水酸基を1分子中に複数個有するポリオールが好ましく、水酸基を1分子中に2~4個含むポリオールがさらに好ましく、これらジエチレングリコール、トリエチレングリコール、グリセリン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、及びトリメチロールプロパンが挙げられ、好ましくは、ジエチレングリコール及びトリエチレングリコールである。これらのポリオールは、二種以上を組み合わせて使用することができる。
 ロジン(A)とアルコール(B)との反応方法について説明する。まず、ロジン(A)を150℃~350℃で溶解し、エステル化触媒の存在下で反応させる。温度は、低すぎると、ロジンの溶解が不十分である。高すぎると、アルコール(B)が飛散してしまうおそれがある。アルコールとしてポリオールを使用する場合は、好ましくは、まず150℃~250℃の範囲でモノエステルを調製し、ついで、250℃~300℃の範囲で温度を上げて、ジエステルを作製する。反応時間は、0.5時間~10時間であるが、2段階で反応させる場合は、それぞれ3~5時間反応させる。
 反応によって得られるエステル化ロジンの分子量は、数平均分子量として400~800、好ましくは500~700である。
 本発明の粘着付与剤の粘度は、好ましくは、40℃で、100,000~1,000,000mPa・s、より好ましくは、40℃で200,000mPa・s~800,000mPa・sである。この粘性レベルは、従来から使用されてきた三環骨格構造のロジン酸よりも、同じ温度で高い値である。この粘性レベルにより、高温下における接着性(耐熱保持力)及び粗面接着性に優れる効果を発現すると考えられる。
 本発明の粘着付与剤は、ベースポリマーと、溶剤と、架橋剤と一緒に適切な割合で混合して、有機系粘着剤を製造することができる。また、本発明の粘着付与剤は、ベースポリマーと、水と、増粘剤と一緒に適切な混合して、水系粘着剤を製造することもできるものである。
 有機系粘着剤の場合、ベースポリマーは、例えば、アクリル系樹脂が用いられる。アクリル系樹脂は、特に制限はなく、粘接着剤としてとして使用されている各種公知の単独重合体もしくは共重合体をそのまま使用することができる。アクリル系樹脂に使用される単量体としては、各種(メタ)アクリル酸エステル(なお、(メタ)アクリル酸エステルとはアクリル酸エステルおよび/またはメタクリル酸エステルをいい、以下(メタ)とは同様の意味である)を使用できる。かかる(メタ)アクリル酸エステルの具体例としては、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル等を例示でき、これらを単独もしくは組合せて使用できる。また、得られるアクリル系樹脂に極性を付与するために前記(メタ)アクリル酸エステルの一部に代えて(メタ)アクリル酸を少量使用することもできる。さらに、架橋性単量体として(メタ)アクリル酸グリシジル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、N-メチロール(メタ)アクリルアミド等も併用しうる。更に所望により、(メタ)アクリル酸エステル重合体の粘着特性を損なわない程度において他の共重合可能な単量体、例えば酢酸ビニル、スチレン等を併用しうる。
 この際、溶剤としては一般に酢酸エチル、トルエン等の極性溶剤が用いられる。
 架橋剤としては、ポリイソシアネート化合物、ポリアミン化合物、メラミン樹脂、尿素樹脂、エポキシ樹脂等の架橋剤を加えることにより、凝集力、耐熱性を更に向上させることもできる。
 水系粘着剤の場合、ベースポリマーは、例えば、アクリルエマルジョンを挙げることができる。アクリル系重合体エマルジョンは、一般に各種のアクリル系粘着剤に用いられているものを使用でき、(メタ)アクリル酸エステルを一括で仕込み重合する方法、モノマー逐次添加重合法、乳化モノマー逐次添加重合法、シード重合法等の公知の乳化重合法により容易に製造することができる。
 アクリルエマルジョンを調製するために使用される(メタ)アクリル酸エステルとしては、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸グリシジル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル等をあげることができ、これらを単独でもしくは二種以上を混合して用いる。また、得られるエマルジョンに貯蔵安定性を付与するため前記(メタ)アクリル酸エステルに換えて(メタ)アクリル酸を少量使用してもよい。さらに所望により(メタ)アクリル酸エステル重合体の接着特性を損なわない程度において、たとえば、酢酸ビニル、スチレン等の共重合可能なモノマーを併用できる。これら(メタ)アクリル酸エステルを主成分とする重合体のガラス転移温度は通常-70~0℃程度、好ましくは-60~-10℃である。0℃を越える場合にはタックが著しく低下し好ましくない。なお、アクリルエマルジョンに用いられる乳化剤にはアニオン系乳化剤、部分ケン化ポリビニルアルコール等を使用でき、その使用量は重合体100質量部に対して0.1~5質量部程度、好ましく0.5~3質量部である。
 水系粘着剤の場合、ロジン(A)もエマルジョン化する場合がある。ロジン(A)のエマルジョン化の方法としては、反転乳化又は高圧ホモジナイザーを用いた機乳化などが挙げられる。
 増粘剤としては、アクリル系増粘剤であるプライマルASE-60(ロームアンドハースジャパン製)が挙げられ、他にもウレタン系増粘剤を使用することもできる。
 上記の粘着剤は、薄い紙又はその他の材料のシート等の基材に塗布され、粘着テープにすることができる。
 次に、本発明を、実施例および比較例に基づいて説明するが、本発明は、下記の実施例によって限定されるものではない。なお、「部」および「%」は、特に言及がない限り、質量基準である。また、以下に示す実施例の数値は、実施形態において記載される数値(すなわち、上限値または下限値)に代替することができる。
実施例、比較例などにおいて用いられる物性の測定方法を以下に示す。
<ゲルパーミエーションクロマトグラフィーによる数平均分子量(Mn)測定>
 サンプルをテトラヒドロフランに溶解させ、試料濃度を5.0g/Lとして、示差屈折率検出器(RID)を装備したゲルパーミエーションクロマトグラフ(GPC)によって測定し、サンプルの分子量分布を得た。
 その後、得られたクロマトグラム(チャート)から、標準ポリスチレンを検量線として、サンプルの数平均分子量(Mn)を算出した。測定装置および測定条件を以下に示す。
データ処理装置:品番GPC-101(昭和電工社製)
示差屈折率検出器:品番GPC-101に内蔵されたRI検出器
カラム:品番KF-803、KF-802 、KF-801×2本 (昭和電工社製)
移動相:テトラヒドロフラン
カラム流量:1.0mL/min
試料濃度:5.0g/L
注入量:100μL
測定温度:40℃
分子量マーカー:標準ポリスチレン(SHODEX STANDARD.昭和電工社製標準物質)
<ゲルパーミエーションクロマトグラフィーによる重量平均分子量(Mw)測定>
 サンプルをテトラヒドロフランに溶解させ、試料濃度を1.0g/Lとして、示差屈折率検出器(RID)を装備したゲルパーミエーションクロマトグラフ(GPC)によって測定し、サンプルの分子量分布を得た。
 その後、得られたクロマトグラム(チャート)から、標準ポリスチレンを検量線として、サンプルの重量平均分子量(Mw)を算出した。測定装置および測定条件を以下に示す。
データ処理装置:品番HLC-8220GPC(東ソー社製)
示差屈折率検出器:品番HLC-8220GPCに内蔵されたRI検出器
カラム:品番TSKgel SuperHZM-H(東ソー社製)2本
移動相:テトラヒドロフラン
カラム流量:0.35mL/min
試料濃度:1.0g/L
注入量:10μL
測定温度:40℃
分子量マーカー:標準ポリスチレン(POLYMER LABORATORIES LTD.社製標準物質)(POLYSTYRENE-MEDIUM MOLECULAR WEIGHT CALIBRATION KIT使用)
<粘度測定>
 東洋精機社製回転粘度計を用いて、サンプルを少量アプリケーター専用容器(少量サンプルアダプタ)に採取し、下記条件で40℃~120℃の温度粘度測定を行った。
サンプル採取料:10ml
測定粘度計:TVB-22L(スピンドルタイプ 東洋精機製)
ローター:TM1(少量サンプル用ローター 東洋精機製)
温度調整機:VTB-250(ブロック式恒温槽 東洋精機製)
温度条件:40度~120度 10度昇温するごとに、粘度測定を実施。
実施例1
 撹拌機、分水受機、冷却管および温度計を備えたフラスコに、二環骨格構造を有するロジン酸を含むブラジル産ロジンを仕込み、窒素雰囲気下、加熱しながら溶解し、攪拌を開始した。フラスコ内の温度が180℃になった後で、1.31質量部のCG-100(エステル化触媒)、タッキロールAP(淡色化剤)、65.3質量部のトリエチレングリコール、65.3質量部のジエチレングリコール、2滴の消泡剤をフラスコ内に投入した。原料投入後、220℃まで上昇させた。アルコールの飛散を抑えるため、反応温度220℃で3時間保持することで、モノエステルを調製した。次に、3時間30分かけて、反応温度220℃から270℃に昇温した。温度を270℃で保持することで、エステル化反応を進行させた。得られた反応生成物の酸価を測定し、20以下であることを確認した後、冷却を開始し220℃で、アデカスタブPEP-8(酸化防止剤)を添加した。内温を140℃以下にし、100メッシュ金網にて濾過することで、数平均分子量606(昭和電工社製GPC使用)の粘着付与剤(b)を得た。なお、実施例1で使用したブラジル産ロジンは、アビエチン酸を23質量%、パルストリン酸を28質量%、ネオアビエチン酸を19質量%、サンダラコピマル酸を2質量%、ピマル酸を5質量%、イソピマル酸を13質量%、デヒドロアビエチン酸を5質量%、ラブタン骨格のコムン酸を5質量%含んでいた。
 比較例1
 実施例1で使用したブラジルロジンの代わりに従来から使用されている、二環骨格構造を有するロジン酸を含まない中国産ロジンを使用し、その他は実施例1と同じ条件にし、数平均分子量562(昭和電工社製GPC使用)の粘着付与剤(c)を得た。なお、比較例1で使用した中国産ロジンは、アビエチン酸を42質量%、パルストリン酸を20質量%、ネオアビエチン酸を17質量%、サンダラコピマル酸を3質量%、ピマル酸を7質量%、イソピマル酸を5質量%、デヒドロアビエチン酸を6質量%、を含んでいた。すなわち、二環骨格構造のロジン酸を含んでいなかった。
 粘着剤組成物の調製および粘着シートの製造
 攪拌機、コンデンサー、温度計、不活性ガス導入管および滴下ロートを備えたフラスコに、溶剤としてトルエン600部を入れ、不活性ガス(窒素ガス)を導入し、85℃に昇温した。その後、攪拌下、ロートより共重合性モノマーとして、n-ブチルアクリレート416部、2-エチルヘキシルアクリレート416部、アクリル酸15.3部、1.6-ヘキサンジオールジアクリレート0.2部、2-ヒドロキシエチルアクリレート2.5部、トルエン32.0部、重合開始剤としてt-ブチルパーオキシ-2-エチルヘキサネート(日油(株)製、商品名 パーブチルO)1部からなる混合物を2時間かけて滴下した。その後95℃に昇温し、温度到達後、30分後に重合開始剤としてt-ブチルパーオキシ-2-エチルヘキサネート2.53部を追加し、さらに1時間後に2.53部とトルエン8.00部追加し、1時間反応させた。反応終了後、トルエン216部を添加し1時間撹拌を行い、重量平均分子量400,000(東ソー社製GPC使用)、不揮発分50質量%のアクリル重合体(d)を得た。
 調製例1
 得られたアクリル重合体(d)100部、実施例1で得られた粘着付与剤(b)5部、および硬化剤としてコロネートL-45E(日本ポリウレタン工業(株)製、トリレンジイソシアネートの45%酢酸エチル溶液)2部を混合撹拌し、粘着剤組成物(e)を調製した(粘着付与剤(b)使用の試作品)。表1に粘着剤組成物の諸特性を示す。
 調製例2
 粘着付与剤成分として粘着付与剤(c)を使用したこと以外は調製例1と同様に粘着剤組成物(f)を調製した(粘着付与剤(c)使用の試作品)。表1に粘着剤組成物の諸特性を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 調製例1及び調製例2で得られた粘着剤組成物を基材としての25μmポリエチレンテレフタレートフィルム:PETフィルム(株式会社東レ製、商品名 ルミラーT-60)に乾燥後の膜厚が25μmとなるよう塗工した。
 その後、大気中100℃にて5分間乾燥した後、表面を剥離処理された75μmPETフィルム(パナック株式会社製、商品名 SPPET7501BU)でカバーし、40℃で3日間養生して、粘着物性評価用粘着シートを得た。
 また、基材として25μmPETフィルムに代えて、50μm剥離処理済みPETフィルム(パナック株式会社製、商品名 SPPET5003BU)を使用した以外は、上記と同様にして、相溶性評価用粘着シートを作成した。
 評価
 以下に示す方法により、粘着物性評価用粘着シートを用いて粘着物性の評価を実施した。また、相溶性評価用粘着シートを用い、アクリル樹脂との相溶性の評価を実施した。
(1)粘着シートの粘着物性
 粘着物性評価用粘着シートの75μm剥離処理されたPETフィルムを剥離し、JIS Z 0237(2009年)に準拠して測定を実施した。ただし、保持力測定のみ、耐熱性の差異を明確に確認するため60℃で測定した。得られた結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(2)相溶性
 相溶性評価用粘着剤シートのヘイズおよび全光線透過率(%)を測定することでベースポリマーであるアクリル樹脂との相溶性の指標とした。
 相溶性評価用粘着シートの75μm剥離処理されたPETフィルムを剥離し、ガラス板に貼り付け、50μm剥離処理済みPETフィルムを剥離し、ヘイズおよび全光線透過率(%)をヘイズメーターにより測定した。測定には日本電色工業(株)製ヘイズメーターNDH2000を使用した。得られた結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3中、ベイズ測定において、2.5%以下のものを○(good)と表記した。ヘイズは全て2.5%以下を示し、実用できるレベルの数値であった。

 

Claims (5)

  1.  ロジン(A)と、アルコール(B)との反応物である粘着付与剤であって、
     前記ロジン(A)は、二環骨格構造を有するロジン酸(a)を含む、粘着付与剤。
  2.  前記二環骨格構造が、ラブタン骨格構造である、請求項1に記載の粘着付与剤。
  3.  前記二環骨格構造を有するロジン酸(a)が、前記ロジン(A)100質量部に対して0.1~15質量部含まれている、請求項1又は2に記載の粘着付与剤。
  4.  前記二環骨格を有するロジン酸(a)が、アンチコパリック酸、メルクシ酸、インブリカタロイック酸及びコムン酸からなる群から選択される少なくとも1種である、請求項1~3のいずれか1項に記載の粘着付与剤。
  5.  前記アルコール(B)が、2~4価アルコールである、請求項1~4のいずれか1項に記載の粘着付与剤。

     
PCT/JP2016/079646 2015-10-15 2016-10-05 粘着付与剤 WO2017065072A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/766,958 US20180298243A1 (en) 2015-10-15 2016-10-05 Tackifier
JP2017545170A JPWO2017065072A1 (ja) 2015-10-15 2016-10-05 粘着付与剤
CN201680060551.4A CN108138025A (zh) 2015-10-15 2016-10-05 增粘剂

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015203836 2015-10-15
JP2015-203836 2015-10-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017065072A1 true WO2017065072A1 (ja) 2017-04-20

Family

ID=58518102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/079646 WO2017065072A1 (ja) 2015-10-15 2016-10-05 粘着付与剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180298243A1 (ja)
JP (1) JPWO2017065072A1 (ja)
CN (1) CN108138025A (ja)
WO (1) WO2017065072A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017119824A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 荒川化学工業株式会社 粘着付与樹脂、粘・接着剤、ホットメルト接着剤
JP2018104612A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 荒川化学工業株式会社 粘着付与樹脂エマルジョン、水系粘・接着剤組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51131899A (en) * 1975-05-06 1976-11-16 Arakawa Chem Ind Co Ltd Method of purifying rosin
CN102965024A (zh) * 2012-12-18 2013-03-13 普洱科茂林化有限公司 一种松香增粘树脂、其制备方法及用途

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5801533B2 (ja) * 2006-12-07 2015-10-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 複数の粘着付与剤を含むブロックコポリマーブレンド接着剤
JP5598743B2 (ja) * 2009-01-27 2014-10-01 荒川化学工業株式会社 粘着付与剤、粘・接着剤組成物、アクリル系粘・接着剤組成物およびアクリル系活性エネルギー線硬化型粘・接着剤組成物
CN102993976A (zh) * 2012-12-21 2013-03-27 广西梧州日成林产化工股份有限公司 抗结晶稳定松香的制备方法
JP6525397B2 (ja) * 2015-09-28 2019-06-05 荒川化学工業株式会社 ロジン系エマルジョンサイズ剤及び該サイズ剤を用いて得られる紙
JP6933150B2 (ja) * 2017-02-06 2021-09-08 荒川化学工業株式会社 光学用活性エネルギー線硬化型粘接着剤用の添加剤、及び光学用アクリル系活性エネルギー線硬化型粘接着剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51131899A (en) * 1975-05-06 1976-11-16 Arakawa Chem Ind Co Ltd Method of purifying rosin
CN102965024A (zh) * 2012-12-18 2013-03-13 普洱科茂林化有限公司 一种松香增粘树脂、其制备方法及用途

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
WANG SHI-FA: "Chemical Composition Characteristics of Pinus latteri Mason Rosin and Turpentine from the South of Cambodia", CHEMISTRY AND INDUSTRY OF FOREST PRODUCTS, vol. 27, no. 5, October 2007 (2007-10-01), pages 31 - 36, ISSN: 0253-2417 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017119824A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 荒川化学工業株式会社 粘着付与樹脂、粘・接着剤、ホットメルト接着剤
JP6996077B2 (ja) 2015-12-28 2022-01-17 荒川化学工業株式会社 粘着付与樹脂、粘・接着剤、ホットメルト接着剤
JP2018104612A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 荒川化学工業株式会社 粘着付与樹脂エマルジョン、水系粘・接着剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20180298243A1 (en) 2018-10-18
JPWO2017065072A1 (ja) 2018-08-02
CN108138025A (zh) 2018-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7271606B2 (ja) 感圧接着剤
JP5915707B2 (ja) 粘着付与樹脂エマルジョンおよびアクリルエマルジョン型粘・接着剤組成物
JP6785924B2 (ja) 熱硬化性離型コーティング剤及び積層フィルム
JPWO2005111167A1 (ja) 粘着剤組成物
CN108495903A (zh) 用于制造无色且抗老化的基于聚丙烯酸酯的压敏胶粘剂配混物的方法
WO2017065072A1 (ja) 粘着付与剤
JP7338444B2 (ja) 粘着剤および粘着シート
JP6275349B2 (ja) 紫外線硬化型アクリル系ポリマー及びその製造方法並びに紫外線硬化型ホットメルト接着剤
JP5273348B2 (ja) 粘着付与樹脂エマルジョン、アクリルエマルジョン型粘・接着剤組成物、フォーム基材用アクリルエマルジョン型粘・接着剤組成物およびポリウレタンフォーム用アクリルエマルジョン型粘・接着剤組成物
CN103608370B (zh) 制备可辐射固化组合物的方法
JP6697395B2 (ja) 紫外線硬化型アクリル系ポリマー及びこれを含む紫外線硬化型アクリル系ホットメルト接着剤
TWI787490B (zh) 增黏樹脂乳化液及水系黏著劑/接著劑組成物
JP6347341B1 (ja) 紫外線硬化型アクリル系ポリマー及びその製造方法並びに紫外線硬化型ホットメルト接着剤
JP2008231275A (ja) 粘着付与樹脂エマルジョン、その製造方法および水系粘・接着剤組成物
JP6668987B2 (ja) 粘着付与剤エマルジョンおよび水性粘着剤樹脂組成物
CN111212882B (zh) 用于软质pvc图形膜和标签的耐增塑剂迁移的uv固化热熔胶粘剂
JP7137440B2 (ja) フィルム用粘着剤および粘着シート
JP2008195888A (ja) 粘着付与樹脂エマルジョン、その製造方法および水系粘・接着剤組成物
JP4998767B2 (ja) アクリル系重合体組成物の製造方法、当該製造方法によって得られるアクリル系重合体組成物を含有する粘・接着剤ならびに活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JP5365978B2 (ja) 粘着付与樹脂エマルジョンおよび粘着付与樹脂エマルジョンを含有する水系粘・接着剤組成物
KR101742846B1 (ko) 중합 반응 안정성이 우수한 용제형 점착제 조성물 제조방법
JP6930103B2 (ja) 粘着付与樹脂エマルジョン、水系粘・接着剤組成物
JP2009227925A (ja) 粘着テープ
WO2019230407A1 (ja) (メタ)アクリル系共重合体を含む組成物
JP2021095510A (ja) 粘着組成物および粘着シート

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16855326

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017545170

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15766958

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16855326

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1