JP5801533B2 - 複数の粘着付与剤を含むブロックコポリマーブレンド接着剤 - Google Patents

複数の粘着付与剤を含むブロックコポリマーブレンド接着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5801533B2
JP5801533B2 JP2009540369A JP2009540369A JP5801533B2 JP 5801533 B2 JP5801533 B2 JP 5801533B2 JP 2009540369 A JP2009540369 A JP 2009540369A JP 2009540369 A JP2009540369 A JP 2009540369A JP 5801533 B2 JP5801533 B2 JP 5801533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
styrene
block copolymer
sensitive adhesive
certain embodiments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009540369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010512428A5 (ja
JP2010512428A (ja
Inventor
ジェイ. ハンリー,ケニス
ジェイ. ハンリー,ケニス
エム. ジェンネン,ジェイ
エム. ジェンネン,ジェイ
ディー. ラペッレ,ジェイムズ
ディー. ラペッレ,ジェイムズ
ビー. ガドボイス,グレゴリー
ビー. ガドボイス,グレゴリー
ディー. ウェイド,ロバート
ディー. ウェイド,ロバート
ケー. ゾラー,パヌ
ケー. ゾラー,パヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39512080&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5801533(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2010512428A publication Critical patent/JP2010512428A/ja
Publication of JP2010512428A5 publication Critical patent/JP2010512428A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5801533B2 publication Critical patent/JP5801533B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/387Block-copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • C09J153/025Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/26Porous or cellular plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J9/00Adhesives characterised by their physical nature or the effects produced, e.g. glue sticks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0016Plasticisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/01Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/24Graft or block copolymers according to groups C08L51/00, C08L53/00 or C08L55/02; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/408Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2453/00Presence of block copolymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249982With component specified as adhesive or bonding agent
    • Y10T428/249985Composition of adhesive or bonding component specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31931Polyene monomer-containing

Description

本開示は、ブロックコポリマー系接着剤に関する。具体的には、ブロックコポリマーのブレンドと、2種又はそれ以上の高ガラス転移温度の粘着付与剤とを含む感圧性接着剤である。
接着剤及びテープは、一般的に、2個の基材を共に貼り合わせ、接着複合体を形成するのに用いられる。広範な接着剤及びテープが利用可能であるが、基材及び最終用途要件の向上は新規接着剤の配合及びテープの構造に対する必要性を推進し続けている。性能特性に加えて、環境制御及び加工費もまた、製品の配合要件に影響を与える。例えば、幾つかの用途では、溶媒型接着剤よりむしろホットメルト接着剤を使用することが望ましい場合がある。
幾つかの取り組みが、接着剤の配合に使用するための新規物質の特定及び開発を目的としているが、既存の原材料の適切な特性を特定し、選択し、組み合わせることにより、更に大きく進歩させ、有用な接着剤及びテープに到達することができる。
簡潔に言えば、1つの態様では、本開示は、直鎖ブロックコポリマー及び多腕ブロックコポリマー(multi-arm block copolymer)を含む感圧性接着剤を提供する。直鎖ブロックコポリマーは、ゴム状ブロックR、及び少なくとも1個のガラス状ブロックGを含む。多腕ブロックコポリマーは、式Q−Yのものであり、式中、Qは多腕ブロックコポリマーの腕を表し、nは腕の数を表し、少なくとも3の整数であり、Yは多官能性カップリング剤の残基である。各腕Qは、独立して式G−Rを有し、式中Gはガラス状ブロック、Rはゴム状ブロックである。
本開示のこの態様による感圧性接着剤はまた、第1高Tg粘着付与剤、第2高Tg粘着付与剤及び追加成分も含む。第1高Tg粘着付与剤は、少なくとも60℃のTgを有し、主にゴム状ブロックに適合する。第2高Tg粘着付与剤もまた少なくとも60℃のTgを有するが、主にガラス状ブロックに適合する。追加成分は、低Tg粘着付与剤、可塑剤、又はこれらの組み合わせから選択することができる。
ある実施形態では、ゴム状ブロックは、重合共役ジエン、重合共役ジエンの水素添加誘導体、又はこれらの組み合わせを含む。ある実施形態では、各ゴム状ブロックが、重合共役ジエン、重合共役ジエンの水素添加誘導体、又はこれらの組み合わせを含む。ある実施形態では、共役ジエンは、イソプレン、ブタジエン、エチレンブタジエンコポリマー、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
ある実施形態では、ガラス状ブロックは、重合モノビニル芳香族モノマーを含む。ある実施形態では、モノビニル芳香族モノマーは、スチレン、スチレン適合性ブレンド、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。ある実施形態では、ガラス状ポリマーセグメントの少なくとも1個は、スチレン、スチレン適合性ブレンド、及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、またある実施形態では、各ガラス状ポリマーセグメントが、スチレン、スチレン適合性ブレンド、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
ある実施形態では、直鎖ブロックコポリマーは2個のガラス状ブロックを含む。ある実施形態では、直鎖ブロックコポリマーは、スチレン−イソプレン−スチレン、スチレン−ブタジエン−スチレン、スチレン−エチレン−ブタジエン−スチレン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
ある実施形態では、多腕ブロックコポリマーは星型ブロックコポリマーである。ある実施形態では、多腕ブロックコポリマーは、多モードで非対称な星型ブロックコポリマーである。ある実施形態では、nは3以上5以下の整数であり、またある実施形態では、nは4である。
ある実施形態では、第1高Tg粘着付与剤のTgは少なくとも65℃である。ある実施形態では、第1高Tg粘着付与剤は、少なくとも約115℃の軟化点を有し、またある実施形態では、少なくとも約120℃の軟化点を有する。ある実施形態では、第1高Tg粘着付与剤は、重合テルペン、ヘテロ官能性テルペン、クマロン−インデン樹脂、ロジン酸、ロジン酸エステル、不均化ロジン酸エステル、水素添加ロジン酸、C8〜C10芳香族、部分的に水素添加されたC8〜C10芳香族、完全に水素添加されたC8〜C10芳香族、C5/C9芳香族修飾脂肪族及びこれらのブレンドからなる群から選択される。
ある実施形態では、第2高Tg粘着付与剤のTgは少なくとも65℃である。ある実施形態では、第2高Tg粘着付与剤は、少なくとも約115℃の軟化点を有し、またある実施形態では少なくとも約120℃の軟化点を有する。主にガラス状ブロックに適合する代表的な粘着付与剤としては、クマロン−インデン樹脂、ロジン酸、ロジン酸エステル、不均化ロジン酸エステル、C9芳香族、α−メチルスチレン、C9/C5芳香族修飾脂肪族炭化水素、及びこれらのブレンドが挙げられる。
ある実施形態では、成分はポリブテン樹脂からなる群から選択される。ある実施形態では、成分は、ナフテン油、液体ポリブテン樹脂、ポリイソブチレン樹脂、及び液体イソプレンポリマーからなる群から選択される。
ある実施形態では、感圧性接着剤はホットメルト接着剤である。ある実施形態では、感圧性接着剤は溶媒型接着剤である。
ある実施形態では、全ての多腕ブロックコポリマーの総重量と、全ての直鎖ブロックコポリマーの総重量との比は、5.7:1以下、4:1以下、又は更に3:1以下である。ある実施形態では、この比は、1.5:1以上、1.8:1以上、又は更に2:1以上である。ある実施形態では、この比は、5.7:1〜1.5:1、所望により4:1〜1.8:1、所望により3:1〜2:1の範囲である。
ある実施形態では、全てのブロックコポリマーの総重量と、全ての高Tg粘着付与剤の総重量との比は、1.2:1以下、1.15:1以下、又は更に1.1:1以下である。ある実施形態では、この比は、1:1.2以上、1:1.15以上、又は更に1:1.1以上である。ある実施形態では、この比は、1.2:1〜1:1.2、所望により1.15:1〜1:1.15、所望により1.1:1〜1:1.1の範囲である。
ある実施形態では、主にゴム状ブロックに適合する高Tg粘着付与剤(単数又は複数)の総重量と、主にガラス状ブロックに適合する高Tg粘着付与剤(単数又は複数)の総重量との比は、9:1以下、4:1以下、又は更に3:1以下である。ある実施形態では、この比は、0.67:1以上、1:1以上、又は更に1.85:1以上である。ある実施形態では、この比は、9:1〜0.67:1、所望により4:1〜1:1、所望により3:1〜1.85:1の範囲である。
ある実施形態では、直鎖ブロックコポリマー、多腕ブロックコポリマー、第1高Tg粘着付与剤、第2高Tg粘着付与剤、並びに、低Tg粘着付与剤、可塑剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される成分の総重量を基準とする重量%(wt.%)として表される、低Tg粘着付与剤、可塑剤、及びこれらの組み合わせの総重量は、10重量%以下、8重量%以下、又は更に7重量%以下である。ある実施形態では、これらの成分の総重量は、2重量%以上、4重量%以上、及び5重量%以上からなる群から選択される。ある実施形態では、これらの成分の総重量は、2〜10重量%、所望により4〜8重量%、所望により5〜7重量%の範囲である。
別の態様では、本開示は、第1主表面及び第2主表面を有する発泡体裏材を含むテープを提供する。第1接着スキンは、第1主表面に接着される。第1接着スキンは、本明細書に記載するような、第1感圧性接着剤を含む。
ある実施形態では、テープは、第2主表面に接着される第2接着スキンを含む。ある実施形態では、第1感圧性接着剤及び第2接着剤は同じ接着剤である。ある実施形態では、第1接着剤は、本明細書で記載するような感圧性接着剤である。
ある実施形態では、発泡体裏材は熱可塑性発泡体を含む。ある実施形態では、発泡体裏材は熱硬化性発泡体を含む。ある実施形態では、発泡体裏材はアクリル発泡体を含む。
別の態様では、本開示は、発泡体裏材を含むテープを製造する方法を提供する。ある実施形態では、方法は、発泡体裏材を押出成形する工程と、第1感圧性接着剤を共押出成形して、発泡体裏材の第1主表面に接着した第1接着スキンを形成する工程と、を含む。ある実施形態では、方法は、第2接着剤を押出成形して、発泡体裏材の第2主表面に接着した第2接着スキンを形成する工程を更に含む。ある実施形態では、2個又はそれ以上の発泡体、第1感圧性接着剤及び第2接着剤を共押出成形する。
ある実施形態では、方法は、発泡体裏材を提供する工程と、第1感圧性接着剤を含む第1接着剤組成物を、例えば積層又はコーティングにより、発泡体裏材の第1表面に塗布する工程と、を含む。ある実施形態では、方法は、第2接着剤組成物を、例えば積層又はコーティングにより、発泡体の第2表面に塗布する工程を更に含む。ある実施形態では、第1及び/又は第2接着組成物は溶媒を含む。
更に別の態様では、本開示は、第1表面を有する第1基材と、第2表面を有する第2基材と、第1基材の第1表面と第2基材の第2表面との間の接着界面とを含む、接着複合体を提供する。ある実施形態では、接着界面は、本明細書で記載するような感圧性接着剤を含む。ある実施形態では、接着界面は、本明細書で記載するようなテープを含む。ある実施形態では、第1表面は、35ダイン/cm未満の表面エネルギーを有する。
本開示の上記概要は、本発明の各実施形態を記載することを目的としない。また、本発明の1つ又はそれ以上の実施形態の詳細を以下の明細書に示す。本発明の他の特徴、目的、及び利点は、明細書及び特許請求の範囲から明らかである。
本開示のある実施形態によるテープ。 本開示のある実施形態による接着複合体。
1つの態様では、本開示は、直鎖ブロックコポリマーと多腕ブロックコポリマーの両方を含む感圧性接着剤を提供する。感圧性接着剤はまた、2種の高ガラス転移温度粘着付与剤も含む。ある実施形態では、接着剤は、低表面エネルギー基材に接着するのに有用である場合がある。
直鎖ブロックコポリマーは、式
R−(G)
(式中、Rはゴム状ブロックを表し、Gはガラス状ブロックを表し、ガラス状ブロックの数であるmは1又は2である)により記述することができる。ある実施形態では、mは1であり、直鎖ブロックコポリマーは1個のゴム状ブロックと1個のガラス状ブロックを含むジブロックコポリマーである。ある実施形態では、mは2であり、直鎖ブロックコポリマーは、2個のガラス状末端ブロックと1個のゴム状中央ブロックを含む、即ち、直鎖ブロックコポリマーはトリブロックコポリマーである。
一般に、ゴム状ブロックは、室温未満のガラス転移温度(Tg)を示す。ある実施形態では、ゴム状ブロックのTgは約0℃未満、又は更に約−10℃未満である。ある実施形態では、ゴム状ブロックのTgは約−40℃未満、又は更に約−60℃未満である。
一般に、ガラス状ブロックは、室温を超えるTgを示す。ある実施形態では、ガラス状ブロックのTgは、少なくとも約40℃、少なくとも約60℃、少なくとも約80℃、又は更に少なくとも約100℃である。
ある実施形態では、ゴム状ブロックは、重合共役ジエン、重合共役ジエンの水素添加誘導体、又はこれらの組み合わせを含む。ある実施形態では、共役ジエンは4〜12個の炭素原子を含む。代表的な共役ジエンとしては、ブタジエン、イソプレン、エチルブタジエン、フェニルブタジエン、ピペリレン、ペンタジエン、ヘキサジエン、エチルヘキサジエン、及びジメチルブタジエンが挙げられる。重合共役ジエンは、個別に又は互いにコポリマーとして用いることができる。ある実施形態では、共役ジエンは、イソプレン、ブタジエン、エチレンブタジエンコポリマー、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
ある実施形態では、少なくとも1個のガラス状ブロックが重合モノビニル芳香族モノマーを含む。ある実施形態では、トリブロックコポリマーのガラス状ブロックは両方、重合モノビニル芳香族モノマーを含む。ある実施形態では、モノビニル芳香族モノマーは8〜18個の炭素原子を含む。代表的なモノビニル芳香族モノマーとしては、スチレン、ビニルピリジン、ビニルトルエン、α−メチルスチレン、メチルスチレン、ジメチルスチレン、エチルスチレン、ジエチルスチレン、t−ブチルスチレン、ジ−n−ブチルスチレン、イソプロピルスチレン、他のアルキル化スチレン、スチレン類似体、及びスチレン同族体が挙げられる。ある実施形態では、モノビニル芳香族モノマーは、スチレン、スチレン適合性モノマー又はモノマーブレンド、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
本明細書で使用するとき、「スチレン適合性モノマー又はモノマーブレンド」とは、優先的にポリスチレン又はブロックコポリマーのポリスチレン末端ブロックと結合する、重合又は共重合することができる、モノマー又はモノマーブレンドを指す。適合性は、単量体スチレンとの実際の共重合、ホットメルト又は溶媒処理中ポリスチレン相内の適合性モノマー若しくはブレンド、又は重合モノマー若しくはブレンドの溶解度、又は、処理後の静置時における、モノマー若しくはブレンドとスチレンが豊富な相のドメインとの結合に起因する可能性がある。
ある実施形態では、直鎖ブロックコポリマーはジブロックコポリマーである。ある実施形態では、ジブロックコポリマーは、スチレン−イソプレン、及びスチレン−ブタジエンからなる群から選択される。ある実施形態では、直鎖ブロックコポリマーはトリブロックコポリマーである。ある実施形態では、トリブロックコポリマーは、スチレン−イソプレン−スチレン、スチレン−ブタジエン−スチレン、スチレン−エチレン−ブタジエン−スチレン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。ジブロック及びトリブロックコポリマーは、例えば、デクスコポリマーLP(Dexco Polymer LP)(テキサス州ヒューストン(Houston))から入手可能な商品名ベクター(VECTOR)及びクラトンポリマーU.S.社(Kraton Polymers U.S. LLC)(テキサス州ヒューストン)から入手可能な商品名クラトン(KRATON)などで、市販されている。製造時及び/又は購買時、トリブロックコポリマーは、ごく少量のジブロックコポリマーも含有している場合がある。
ある実施形態では、本開示の多腕ブロックコポリマーは、一般式Q−Y(式中、Qは多腕ブロックコポリマーの腕を表し、nは腕の数を表し、少なくとも3の整数である、即ち、多腕ブロックコポリマーは星型ブロックコポリマーである)を有する。Yは、多官能性カップリング剤の残基である。各腕Qは、独立して式G−R(式中、Gはガラス状ブロックであり、Rはゴム状ブロックである)を有する。ある実施形態では、nは3〜10の範囲である。ある実施形態では、nは3〜5の範囲である。ある実施形態では、nは4である。ある実施形態では、nは6以上に相当する。
代表的なゴム状ブロックとしては、上記のような重合共役ジエン、重合共役ジエンの水素添加誘導体、又はこれらの組み合わせが挙げられる。ある実施形態では、少なくとも1つの腕のゴム状ブロックは、イソプレン、ブタジエン、エチレンブタジエンコポリマー、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される重合共役ジエンを含む。ある実施形態では、各腕のゴム状ブロックは、イソプレン、ブタジエン、エチレンブタジエンコポリマー、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される重合共役ジエンを含む。
代表的なガラス状ブロックとしては、上記のような重合モノビニル芳香族モノマーが挙げられる。ある実施形態では、少なくとも1つの腕のガラス状ブロックは、スチレン、スチレン適合性ブレンド、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。ある実施形態では、各腕のガラス状ブロックは、スチレン、スチレン適合性ブレンド、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
ある実施形態では、多腕ブロックコポリマーは多モードブロックコポリマーである。本明細書で使用するとき、「多モード」という用語は、コポリマーが少なくとも2つの異なる分子量を有する末端ブロックを含むことを意味する。このようなブロックコポリマーはまた、少なくとも1個の「高」分子量末端ブロック、及び少なくとも1個の「低」分子量末端ブロックを有することにより特徴付けることができ、ここで高及び低という用語は互いに相対的に用いられる。ある実施形態では、低分子量末端ブロックの数平均分子量(Mn)Lに対する、高分子量末端ブロックの数平均分子量(Mn)Hの比は、少なくとも約1.25である。
ある実施形態では、(Mn)Hは約5,000〜約50,000の範囲である。ある実施形態では、(Mn)Hは少なくとも約8,000であり、またある実施形態では少なくとも約10,000である。ある実施形態では、(Mn)Hは約35,000以下である。ある実施形態では、(Mn)Lは約1,000〜約10,000の範囲である。ある実施形態では、(Mn)Lは少なくとも約2,000であり、またある実施形態では少なくとも約4,000である。ある実施形態では、(Mn)Lは約9,000未満であり、またある実施形態では約8,000未満である。
ある実施形態では、多腕ブロックコポリマーは非対称なブロックコポリマーである。本明細書で使用するとき、「非対称」という用語は、ブロックコポリマーの腕の全てが同一とは限らないことを意味する。一般に、多モードブロックコポリマーは、末端ブロックの分子量が全て同じとは限らないので、多モードブロックコポリマーの全ての腕が同一とは限らないため、非対称なブロックコポリマー(即ち、多モードで非対称なブロックコポリマー)である。ある実施形態では、本開示のブロックコポリマーは、多モードで非対称なブロックコポリマーである。非対称な多モードブロックコポリマーを製造する方法は、例えば、米国特許第5,296,547号に記載されている。
一般に、多官能性カップリング剤は、任意のポリアルケニルカップリング剤又は、リビングポリマーのカルバニオンと反応して架橋ポリマーを形成することができる官能基を有することが知られている他の物質であってよい。ポリアルケニルカップリング剤は、脂肪族、芳香族、又は複素環式であってよい。代表的な脂肪族ポリアルケニルカップリング剤としては、ポリビニル及びポリアルキルアセチレン、ジアセチレン、リン酸塩、亜リン酸塩、及びジメタクリレート(例えば、エチレンジメタクリレート)が挙げられる。代表的な芳香族ポリアルケニルカップリング剤としては、ポリビニルベンゼン、ポリビニルトルエン、ポリビニルキシレン、ポリビニルアントラセン、ポリビニルナフタレン、及びジビニルジュレンが挙げられる。代表的なポリビニル基としては、ジビニル、トリビニル及びテトラビニル基が挙げられる。ある実施形態では、ジビニルベンゼン(DVB)を用いることもでき、o−ジビニルベンゼン、m−ジビニルベンゼン、p−ジビニルベンゼン、及びこれらのブレンドを挙げることができる。代表的な複素環式ポリアルケニルカップリング剤としては、ジビニルピリジン、及びジビニルチオフェンが挙げられる。他の代表的な多官能性カップリング剤としては、ハロゲン化ケイ素、ポリエポキシド、ポリイソシアネート、ポリケトン、ポリ無水物(polyanhydride)、及びジカルボン酸エステルが挙げられる。
本開示の感圧性接着剤は、それぞれが少なくとも60摂氏温度(℃)のガラス転移温度(Tg)を有する、少なくとも2種の高Tg粘着付与剤を含む。本明細書で使用するとき、「高ガラス転移温度粘着付与剤」及び「高Tg粘着付与剤」という用語は、少なくとも60℃のガラス転移温度を有する粘着付与剤を指す。ある実施形態では、高Tg粘着付与剤の少なくとも1種は、少なくとも65℃、又は更に少なくとも70℃のTgを有する。ある実施形態では、両方の高Tg粘着付与剤が少なくとも65℃のTgを有し、またある実施形態では、両方の高Tg粘着付与剤が少なくとも70℃のTgを有する。ある実施形態では、第1高Tg粘着付与剤は、少なくとも約115℃の軟化点を有し、またある実施形態では、少なくとも約120℃の軟化点を有する。ある実施形態では、第2高Tg粘着付与剤は少なくとも約115℃の軟化点を有し、またある実施形態では少なくとも約120℃の軟化点を有する。
第1高Tg粘着付与剤は、主に、ゴム状ブロックの少なくとも一部に適合する。ある実施形態では、第1高Tg粘着付与剤は、主に、直鎖ブロックコポリマーのゴム状ブロック及び多腕ブロックコポリマーの各ゴム状ブロックに適合する。
本明細書で使用するとき、粘着付与剤は、ブロックと混和性である場合、ブロックに「適合する」。一般に、ブロックと粘着付与剤との混和性は、そのブロックのTgに対する粘着付与剤の効果を測定することにより決定できる。粘着付与剤がブロックと混和性である場合、粘着付与剤はそのブロックのTgを変化させる(例えば、上昇させる)。
粘着付与剤は、少なくともそのブロックと混和性である場合、ブロックと「主に適合」するが、他のブロックとも混和性である場合がある。例えば、主にゴム状ブロックに適合する粘着付与剤は、ゴム状ブロックと混和性であるが、ガラス状ブロックとも混和性である場合がある。
一般に、比較的低い溶解パラメータを有する樹脂は、ゴム状ブロックと結合する傾向があるが、そのガラス状ブロックへの溶解度は、これらの樹脂の分子量又は軟化点が低下するとき、上昇する傾向がある。主にゴム状ブロックに適合する代表的な粘着付与剤としては、重合テルペン、ヘテロ官能性テルペン、クマロン−インデン樹脂、ロジン酸、ロジン酸エステル、不均化ロジン酸エステル、水素添加、C5脂肪族樹脂、C9水素添加芳香族樹脂、C5/C9脂肪族/芳香族樹脂、ジシクロペンタジエン樹脂、C5/C9及びジシクロペンタジエン前躯体由来の水素添加炭化水素樹脂、水素添加スチレンモノマー樹脂、並びにこれらのブレンドが挙げられる。
本開示の感圧性接着剤はまた、少なくとも1個のガラス状ブロックに主に適合する第2高Tg粘着付与剤を含む。ある実施形態では、第2高Tg粘着付与剤は、直鎖ブロックコポリマーのガラス状ブロック(単数又は複数)に主に適合する。ある実施形態では、第2高Tg粘着付与剤は、多腕ブロックコポリマーの各ガラス状ブロックに主に適合する。一般に、ガラス状ブロックに主に適合する粘着付与剤は、ガラス状ブロックと混和性であり、またゴム状ブロックと混和性である場合もある。
一般に、比較的高い溶解パラメータを有する樹脂は、ガラス状ブロックと結合する傾向があるが、これらの樹脂の分子量又は軟化点が低下するとき、ゴム状ブロックへの溶解性が上昇する傾向がある。主にガラス状ブロックに適合する代表的な粘着付与剤としては、クマロン−インデン樹脂、ロジン酸、ロジン酸エステル、不均化ロジン酸エステル、C9芳香族、α−メチルスチレン、C9/C5芳香族修飾脂肪族炭化水素、及びこれらのブレンドが挙げられる。
ある実施形態では、本開示の感圧性接着剤は、低Tg粘着付与剤、可塑剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種の成分を更に含む。本明細書で使用するとき、「低ガラス転移温度粘着付与剤」及び「低Tg粘着付与剤」という用語は、60℃未満のガラス転移温度を有する粘着付与剤を指す。代表的な低Tg粘着付与剤としては、ポリブテンが挙げられる。
一般に、可塑剤は、直鎖ブロックコポリマーの1個若しくはそれ以上のブロック及び/又は多腕ブロックコポリマーの1個若しくはそれ以上のブロックに適合する。一般に、ブロックに適合する可塑剤は、そのブロックと混和性であり、かつ、そのブロックのTgを低下させる。代表的な可塑剤としては、ナフテン油、液体ポリブテン樹脂、ポリイソブチレン樹脂、及び液体イソプレンポリマーが挙げられる。
ある実施形態では、全ての多腕ブロックコポリマーの総重量と、全ての直鎖ブロックコポリマーの総重量との比は、5.7:1〜1.5:1の範囲である。ある実施形態では、この比は4:1以下、又は更に3:1以下である。ある実施形態では、この比は1.8:1以上、又は更に2:1以上である。
ある実施形態では、全てのブロックコポリマーの総重量と、全ての高Tg粘着付与剤の総重量との比は、1.2:1〜1:1.2の範囲である。ある実施形態では、この比は1.15:1以下、又は更に1.1:1以下である。ある実施形態では、この比は1:1.15以上、又は更に1:1.1以上である。
ある実施形態では、主にゴム状ブロックに適合する高Tg粘着付与剤(単数又は複数)の総重量と、主にガラス状ブロックに適合する高Tg粘着付与剤(単数又は複数)の総重量との比は、9:1〜0.67:1の範囲である。ある実施形態では、この比は4:1以下であり、またある実施形態では3:1以下である。ある実施形態では、この比は1:1以上、又は更に1.85:1以上である。
ある実施形態では、主な接着成分(即ち、ブロックコポリマー、高Tg粘着付与剤、低Tg粘着付与剤、及び可塑剤)の総重量を基準とする重量%(wt%)として表される、低Tg粘着付与剤、可塑剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される成分の総量は、2〜10重量%の範囲である。ある実施形態では、これらの成分の総重量は少なくとも4重量%であり、またある実施形態では、主な接着成分の総重量を基準として少なくとも5重量%である。ある実施形態では、これらの成分の総重量は、主な接着成分の総重量を基準として8重量%以下、又は更に7重量%以下である。
ある実施形態では、本開示の感圧性接着剤はホットメルト接着剤である。本明細書で使用するとき、ホットメルト接着剤は、通常の室温を著しく上回る加工温度で基材又は薄層のキャリア上にコーティングすることができるが、室温で有用な感圧性接着特性を保持するような、融解粘度プロファイルを有するポリマー又は混合されたポリマー材料である。
本発明の感圧性接着剤組成物は、当該技術分野において既知の方法を用いて製造することができる。例えば、それらは、溶媒型接着剤を作製する好適な溶媒中に、ブロックコポリマー、好適な粘着付与剤、任意の可塑剤(単数又は複数)、及び任意の他の添加剤を溶解することにより製造することができる。次いで、従来の手段(例えば、ナイフコーティング、ロールコーティング、グラビアコーティング、ロッドコーティング、カーテンコーティング、スプレーコーティング、エアナイフコーティング)を用いて、基材(例えば、剥離ライナ、テープ裏材、芯、又はパネル)上に、接着剤をコーティングすることができる。ある実施形態では、次いで接着剤を乾燥させ、溶媒の少なくとも一部を除去する。ある実施形態では、実質的に全ての溶媒が除去される。
ある実施形態では、感圧性接着剤は、実質的に溶媒を含まないプロセス(即ち、接着剤が約10重量%以下の溶媒、ある実施形態では約5重量%以下の溶媒、ある実施形態では1重量%以下の溶媒しか含有しない、又は微量の溶媒さえ含まない(即ち、本質的に溶媒を含まない))で調製される。ある実施形態では、感圧性接着剤は、残留溶媒を含有する場合がある、例えば、接着剤を溶媒中で調製し、次の処理(例えばコーティング)の前に溶媒を除去する場合がある。一般に、残留溶媒は、約5%以下で存在し、ある実施形態では、約1%以下の溶媒しか存在しない、又は微量の溶媒さえ含まない(即ち、本質的に溶媒を含まない)。このような実質的に溶媒を含まないプロセスは既知であり、例えばカレンダ加工又はロール練りによる配合、及び押出成形(例えば、単軸、2軸、ディスクスクリュー、往復単軸、ピンバレル単軸等)が挙げられる。ブラベンダー(BRABENDER)又はバンバリー(BANBURY)密閉式ミキサーのような市販の設備もまた、接着剤組成物をバッチ混合するために利用可能である。配合後、接着剤をコーティングし、ダイを通して接着層のような所望の形態にすることができる、又は後で成形するために集めてもよい。
ある実施形態では、溶媒型接着剤を用いることができる。ある実施形態では、このような接着剤は、少なくとも約20重量%の溶媒を含み、ある実施形態では、少なくとも約40重量%、少なくとも約50重量%、又は更に少なくとも約60重量%の溶媒を含む。溶媒型接着剤をコーティング及び乾燥する任意の既知の方法を用いることができる。
別の態様では、本開示は、裏材と、裏材の少なくとも1つの主表面に接着した感圧性接着剤とを含むテープを提供する。ある実施形態では、テープは裏材と、裏材の両方の主表面に接着したスキン接着剤とを含み、少なくとも1個のスキン接着剤は感圧性接着剤である。ある実施形態では、両方がスキン接着剤が感圧性接着剤である。ある実施形態では、両方の接着剤が同じ接着剤である。ある実施形態では、接着剤は異なる接着剤である。
本明細書で使用するとき、「芯」という用語は、両面テープ構造、即ち、裏材又は芯の両方の主表面上に接着層を有するテープ構造を指すとき、「裏材」という用語と互換的に用いることができる。
本開示のテープの少なくとも1つのスキン接着剤は、本明細書に記載したような、直鎖ブロックコポリマーと、多腕ブロックコポリマーと、少なくとも2種の高Tg粘着付与剤とを含む感圧性接着剤である。ある実施形態では、両方のスキン接着剤が、本明細書に記載したような、直鎖ブロックコポリマーと、多腕ブロックコポリマーと、少なくとも2種の高Tg粘着付与剤とを含む感圧性接着剤である。
ある実施形態では、1種又はそれ以上のスキン接着剤を、裏材又は芯の主表面に直接接着することができる。ある実施形態では、1種又はそれ以上のスキン接着剤を、裏材又は芯の主表面に間接的に接着することができる。ある実施形態では、例えば下塗層を、スキン接着剤と主表面との間に挿入することができる。有用な下塗剤は、一般に既知であり、例えば、米国特許第5,677,376号(グローブズ(Groves))及び同第5,605,964号(グローブズ)に記載されている下塗剤が挙げられる。
任意の既知の裏材又は芯を用いることができる。ある実施形態では、発泡体、例えば連続気泡発泡体又は独立気泡発泡体を含む裏材又は芯を用いることができる。ある実施形態では、発泡体は熱可塑性発泡体を含んでよい。ある実施形態では、発泡体は熱硬化性発泡体を含んでよい。代表的な発泡体としては、アクリル発泡体、ポリエチレン発泡体、及びポリウレタン発泡体が挙げられる。代表的な発泡体はまた、例えばポリマー発泡体ハンドブック(Handbook of Polymer Foams)、デイビッド・イーブス(David Eaves)編、ショーベリー(Shawbury)(シュロプシャー、シュルーズベリー(Shropshire, Shrewsbury)、英国)出版、ラプラ・テクノロジー(Rapra Technology)、2004年にも記載されている。
図1を参照すると、本開示のある実施形態による代表的なテープ10は、裏材(又は芯)30及び2つの接着層を含む。第1接着層20は、裏材30の第1主表面31に接着し、一方第2接着層40は裏材30の第2主表面32に接着している。図1に示すように、第1接着層20及び第2接着層40は両方、裏材30の主表面に直接接着している。ある実施形態では、一方又は両方の接着層を、裏材30に間接的に接着することができる。例えば、ある実施形態では、1層又はそれ以上の追加層(例えば、下塗、接着促進層、フィルム、ウェブ、スクリム等)を、裏材と接着層との間に挿入することができる。
別の態様では、本開示は接着複合体を提供する。本明細書で使用するとき、接着複合体は、第1主表面を有する第1基材と、第1主表面を有する第2基材とを含み、第1基材の第1主表面は接着界面を介して第2基材の第1主表面に接着している。
ある実施形態では、接着界面は、本明細書で記載するような、直鎖ブロックコポリマーと、多腕ブロックコポリマーと、少なくとも2種の高Tg粘着付与剤とを含む感圧性接着剤を含む接着層を含む。
ある実施形態では、接着界面は、裏材の第1主表面に接着している第1スキン接着剤と、裏材の第2主表面に接着している第2スキン接着剤とを有する裏材を含む。スキン接着剤の少なくとも1つは、本明細書で記載するような、直鎖ブロックコポリマーと、多腕ブロックコポリマーと、少なくとも2種の高Tg粘着付与剤とを含む感圧性接着剤を含む。ある実施形態では、第1スキン接着剤と第2スキン接着剤は両方、本明細書で記載するような、直鎖ブロックコポリマーと、多腕ブロックコポリマーと、少なくとも2種の高Tg粘着付与剤とを含む。
ある実施形態では、第1基材は、金属、ガラス、セラミック、又はポリマー材料、及びこれらの組み合わせを含む。ある実施形態では、第1基材は、下塗りされた表面、塗面又はポリマー表面を備える。ある実施形態では、塗面は、自動車塗料又はクリアコートを含んでよい。
ある実施形態では、第1主基材の第1主表面は、低表面エネルギー表面である。本明細書で使用するとき、低表面エネルギー表面とは、測定された表面エネルギーが約35ダイン/cmを下回る表面を意味する。表面の表面エネルギーは、ASTM規格D2578に従って試験することができる。好適な試験キットとしては、例えば、ダイバーシファイド・エンタープライズ(Diversified Enterprises)(ニューハンプシャー州クレアモント(Claremont))から入手可能な、ACCU−DYNE表面湿潤性キット(ACCU-DYNE surface wetability kit)が挙げられる。
ある実施形態では、第2基材は、金属、ガラス、セラミック、又はポリマー材料、及びこれらの組み合わせを含む。ある実施形態では、第2基材は、下塗りされた表面、塗面、又はポリマー表面を備える。ある実施形態では、塗面は、自動車塗料又はクリアコートを含んでよい。ある実施形態では、第2基材の第1主表面は、低表面エネルギー表面である。
ある実施形態では、接着界面の裏材は、発泡体、例えば連続気泡発泡体又は独立気泡発泡体を含む。ある実施形態では、発泡体は熱可塑性発泡体を含む。ある実施形態では、発泡体は熱硬化性発泡体を含む。ある実施形態では、発泡体はアクリル発泡体を含む。ある実施形態では、発泡体は可撓性発泡体である。一般に、可撓性発泡体は、シート形であるとき、破砕することなくそれ自体の上に折れ曲がることができる発泡体である。代表的な発泡体は、例えば、ポリマー発泡体ハンドブック(Handbook of Polymer Foams)、デイビッド・イーブス(David Eaves)編、シュルーズベリー(Shrewsbury)(シュロプシャー、シュルーズベリー(Shropshire, Shrewsbury)、英国)出版、ラプラ・テクノロジー(Rapra Technology)、2004年に記載されている。
図2を参照すると、本開示のある実施形態による代表的な接着複合体50は、接着界面110を介して第2基材70に接着している第1基材60を含む。接着界面110は、裏材(又は芯)130及び2層の接着層を含む。第1接着層120は裏材130の第1主表面に接着し、一方第2接着層140は裏材130の第2主表面に接着している。図2に示すように、第1接着層120及び第2接着層140は両方、裏材130の主表面に直接接着している。ある実施形態では、接着層の一方又は両方が、裏材130に間接的に接着していてもよい。
図2に示すように、ある実施形態では、第1接着層120は第1基材60の主表面61に直接接着している。同様に、ある実施形態では、第2接着層140は、第2基材70の主表面71に直接接着している。ある実施形態では、接着層の一方又は両方が、基材の主表面に間接的に接着していてもよい。例えば、ある実施形態では、1層又はそれ以上の追加層(例えば、下塗層、接着促進層、フィルム、ウェブ、スクリム等)を、接着層と基材との間に挿入することができる。
別の態様では、本開示は、裏材又は芯を含むテープの製造方法であって、裏材又は芯が上記のような発泡体を含む方法を提供する。テープは少なくとも1つのスキン接着剤を含み、該少なくとも1つのスキン接着剤は、本明細書で記載するような、直鎖ブロックコポリマーと、多腕ブロックコポリマーと、少なくとも2種の高Tg粘着付与剤とを含む感圧性接着剤である。
ある実施形態では、方法は発泡体を押出成形する工程を含む。ある実施形態では、方法は、少なくとも1つのスキン接着剤を押出成形する工程を更に含む。ある実施形態では、発泡体及び少なくとも1つのスキン接着剤は共押出成形される。ポリマー発泡体の押出成形方法及びポリマー発泡体とスキン接着剤との共押出成形方法は、例えば、米国特許第6,103,152号(ゲールセン(Gehlsen)ら)及び同第6,630,531号(カンドプル(Khandpur)ら)に記載されており、これらは両方本出願人に譲渡されており、全文を参照することにより本明細書に組み込むこととする。
ある実施形態では、発泡体裏材を有するテープの製造方法は、発泡体裏材を押出成形する工程と、本明細書で記載するような第1感圧性接着剤を共押出成形して発泡体裏材の第1主表面に接着している第1接着スキンを形成する工程とを含む。ある実施形態では、方法は、第2接着剤を押出成形して、発泡体裏材の第2主表面に接着している第2接着スキンを形成する工程を更に含む。
ある実施形態では、発泡体裏材を有するテープの製造方法は、押出成形又は任意の他の既知の手段により製造することができる発泡体裏材を提供する工程と、本明細書で記載するような第1感圧性接着剤を含む第1接着剤組成物を発泡体裏材の第1表面に塗布する工程とを含む。第1接着剤組成物は、例えば、積層又はコーティング(例えば、ナイフコーティング、ロールコーティング、グラビアコーティング、ロッドコーティング、カーテンコーティング、スプレーコーティング又はエアナイフコーティング)により塗布することができる。
ある実施形態では、第2接着剤は、独立して押出成形する、又は、発泡体及び/若しくは第1接着剤と共押出成形することができる。ある実施形態では、第2接着剤は、例えば積層又はコーティングにより、発泡体裏材に塗布することができる。
ある実施形態では、第1及び/又は第2接着剤を硬化してもよい。例えば熱硬化及び放射線硬化等の、任意の既知の硬化プロセスを用いることができる。ある実施形態では、接着剤の一方又は両方を、例えば電子ビーム照射又は紫外線等の化学線への曝露を介して架橋してもよい。
以下の特定の、しかし非限定的な実施例が本発明を説明するために役立つ。これらの実施例では、特に指示のない限り、すべての百分率は重量部である。
Figure 0005801533
アクリルポリマーの調製
45部のIOA、45部のBA、10部のAA、0.15部のイルガキュア651、及び0.06部のIOTGを混合することにより、アクリルポリマー(AP−1)を調製した。包装フィルム(CTフィルム(テキサス州ダラス(Dallas)からVA−24フィルムとして販売されている厚さ0.0635mmのエチレンビニルアセテートコポリマーフィルム)から目立たない(Discreet)フィルム包装を形成した。AP−1組成物を、約10センチメートル(cm)×5cm×厚さ0.5cmと測定されたフィルム包装内に密封した。約21℃と約32℃の間に維持された水浴中に浸漬している間、包装を、約3.5ミリワット/平方センチメートル(mW/sq cm)の強度及びNIST単位で測定したとき約1680ミリジュール/平方センチメートル(mJ/sq cm)の総エネルギーを有する紫外線(UV)に曝露した。包装の形成及び硬化方法は、米国特許第5,804,610号の実施例1に記載されており、その全文を参照することにより組み込むこととする。
85部の2−EHA、15部のAA、0.15部のイルガキュア651及び0.8部のIOTGを用いたことを除き、AP−1の手順に従ってアクリルポリマー2(AP−2)を調製した。同様に、95部の2−EHA、5部のAA、0.15部のイルガキュア651、及び0.03部のIOTGを用いたことを除き、アクリルポリマー1の手順に従ってアクリルポリマー3(AP−3)を調製した。AP−2及びAP−3の組成物を、AP−1の手順に従って、包装内に入れ、紫外線エネルギーに曝露した。
第1スキン接着剤
表2に示す組成物による感圧性接着剤を、60mmの共回転2軸押出成形機(バーストルフ(Berstorff)から入手可能)(第1接着剤押出成形機)を用いて配合した。多モードで非対称な星型ブロックコポリマー(「PASBC」)を、全文を参照することにより本明細書に組み込む、米国特許第5,393,373号に従って調製した。ポリマーは、ポリスチレン標準を用いて較正したSEC(サイズ排除クロマトグラフィー)により測定した、数平均分子量約6.64E−21g(4,000ダルトン)及び約3.57E−20g(21,500ダルトン)の2つの末端ブロックと、2.10E−19g〜2.44E−19g(127,000〜147,000ダルトン)の腕と、約1.83E−18g(1,100,000ダルトン)の星を有していた。ポリスチレン含量は、9.5〜11.5重量%であった。高分子量である腕のモルパーセントは、約30%と推定された。
多モードで非対称なブロックコポリマーと直鎖スチレン−イソプレン−スチレン(SIS)コポリマー(クラトン1161−D)を、第1接着剤押出成形機の第1領域に乾式注入した。ロールフィーダ押出成形機(バーストルフ(Berstorff)から入手可能)を用いて、アクリルポリマーAP−1又はAP−2のいずれかを加熱し、第1接着剤押出成形機の第3領域に注入した。酸化防止剤(イルガノックス1010)、紫外線吸収剤(チヌビン328)、着色EVA(4900CMB)を乾式注入し、(レガライトR1125)、(クマー130)及び(ナイプラスト222B)を、第1接着剤押出成形機の様々な領域に融解注入した。
Figure 0005801533
第2スキン接着剤
12.70%の多モードで非対称な星型ブロックコポリマー(PASBC)、53.10(重量)%のAP−1、23.30%の粘着付与樹脂(エスコレス1310LC)、3.80%の粘着付与樹脂(スーパースターW115)、6.20%の可塑剤(サンチサイザー141)、0.26%の酸化防止剤(イルガノックス1010)、及び0.25%の紫外線吸収剤(チヌビン328)という組成であることを除き、第1スキン接着剤で記載したのと同じ方式で、感圧性接着剤を60mmの共回転2軸押出機(バーストルフ(Berstorff)から入手可能)(「第2接着剤押出成形機」)内で配合した。
両面発泡体テープ試料
表4に示す組成を有する発泡体裏材(FC1〜FC2)を、以下の手順に従って配合した。黒色に着色されたEVA(4900 CMB)を、90mmの共回転2軸押出成形機(「裏材押出成形機」)(バーストルフ(Berstorff)(ドイツ、ハノーバー(Hannover))から入手可能)の第1領域に乾式注入した。ロールフィード押出成形機(バーストルフから入手可能)を用いて、アクリルポリマーAP−2及びAP−3の両方を加熱し、裏材押出成形機の第2領域に注入した。デュアライト(DUALITE)U010−185D発泡性微小球(ヘンケル社(Henkel Corporation)(ペンシルバニア州ガルフミルズ(Gulph Mills)から入手可能な、アクリロニトリル及びメタクリルニトリルを含有するシェル組成物並びにイソペンタンの芯を有する発泡性微小球)を裏材押出成形機の第9領域に注入した。
Figure 0005801533
3層の共押出テープ試料を、第1スキン接着層、中間層としての発泡体裏材層、及び第2スキン接着層を共押出成形することにより調製した。実施例1〜3は、本開示のある実施形態による代表的な接着剤(Adh−1〜Adh−3)を用いる。テープ構造を表5に記載する。
第2スキン接着剤を、上記のように第2接着剤押出成形機内で配合し、クローレン社(Cloeren Inc.)(テキサス州オレンジ(Orange))から入手した3層のマルチマニフォールドフィルムダイの外層を通した。発泡体裏材層を、上記のように裏材押出成形機内で配合し、3層ダイの中心層に注入した。第1スキン接着剤を、上記のように第1接着剤押出成形機内で配合し、第2スキン接着剤と反対の、3層ダイの外層に注入した。
ダイから出るとき、共押出された層は、シリコーンで剥離コーティングされたキャスティングロール上に注型した。このロールを、約12℃の温度の水で冷却した。冷却した押出品を、キャスティングロールから、シリコーンで剥離コーティングされたゴムベルトを介して、厚さ0.117mmの両面をシリコーンでコーティングされたポリエチレン剥離ライナに転写し、キャスティングロールと同じ速度で、ウェブ輸送ラインの末端へ移動させた。第1スキン接着剤は、移動後ライナと接触していたが、一方第2スキン接着剤は外気にさらされていた。ライナは、ライナを混同することなく巻き付けた後、テープを巻き出すのを可能にする、特異な剥離特性を有していた。剥離ライナは当技術分野において周知であり、任意の既知の剥離ライナを使用することができる。典型的には、剥離ライナは、剥離剤でコーティングされたフィルム又は紙基材を含む。市販の剥離ライナとしては、シリコーンコーティングされた紙、及び、ポリエステルフィルムのようなシリコーンコーティングされたフィルムが挙げられるが、これらに限定されない。好適な剥離ライナはまた、3Mイノベイティブ・プロパティズ社(3M Innovative Properties Company)に譲渡されている、米国特許第6,835,422号、同第6,805,933号、同第6,780,484号、及び同第6,204,350号にも開示されている。
発泡体裏材及び両方の接着スキンを、ライナ上に支持されている間、電子ビーム硬化を用いてウェブ上で架橋した。テープの反対面上で行う次の2つの照射工程を使用した。第1スキン接着剤はポリエチレンライナを通して照射され、一方第2スキン接着剤は外気にさらした状態で照射された。電子ビームユニットは、表4で提供する加速電圧及び線量条件に従って操作した、ブロードバンド・カーテン型電子ビーム処理装置(BROADBAND curtain-type electron beam processor)(PCTエンジニアード・システムズ社(PCT Engineered Systems, LLC.)(アイオワ州ダベンポート(Davenport))であった。
Figure 0005801533
フォードモーター社(Ford Motor Co.)の仕様書WSB−M3G138−Bに記載の方法、「分離及び連続引き剥がし接着力(Breakaway and Continuous Peel Adhesion)(BACP)」に従って、硬化した接着テープの、低表面エネルギーの自動車塗料への接着を試験した。引張試験は、分離負荷値、平均連続引き剥がし値及び総エネルギーを算出するようプログラムされたテストワークス4ソフトウェア(TestWorks 4 software)を備えるMTSモデル1122引張試験機(MTSシステムズ社(MTS Systems Corp.)(ミネソタ州イーデンプレーリー(Eden Prairie))を用いて実施した。
試験用表面は、ベース電着、着色されたベースコート、及び低表面エネルギーのカルバメート架橋無着色アクリル系クリアコートを含む自動車塗料系で塗装された鋼製パネルであった。実験用テープを、試験用クリアコートに貼着した。試験表面1の表面エネルギー(Accu−ダイン溶液)は33ダイン/cm、試験表面2の表面エネルギーは32ダイン/cmであると測定された。
試験用テープを試験用表面に貼った後、試験前に試料を調湿した。まず、試料を3日間室温で調湿した。次に、試料を38℃、相対湿度100%で6日間調湿した。各テープにつき4つの試料を試験し、平均結果を表5に報告する。
Figure 0005801533
実施例5〜6、C1〜C2
中心層としてFC2発泡体裏材を備える、表6に示す接着剤組成物(ADH−4、ADH−5、ADH−6及びADH−7)を有する2層の接着スキン層を共押出成形することを除き、3層の共押出されたテープ試料を、実施例1の手順と同様に調製した。スキン層は両方、同じ押出成形機から、3層ダイの外層に注入された。約25cm×76cmの試料を接着ウェブから切り取り、ライナの第2断片をテープの外気にさらされている側に適用し、次いで周囲条件で約3時間置いた後、試料に電子ビームを照射した。試験用試料の両面に、保護ライナを通して均一に照射した。自動車塗料に対して試験した接着スキンは、当初シリコーンベルトからキャリアライナに移動させたテープの片側であった。
Figure 0005801533
接着テープの、上記の試験用表面1及び試験用表面2への90°引き剥がし接着力を試験し、結果を表7に示す。陽極酸化アルミホイルの1.9cm×11.43cm(0.75インチ×4.5インチ)の幅広ストリップに、第2表面を備えるテープの1.27cm×11.43cm(0.5インチ×4.5インチ)の幅広ストリップを、また、上記の低表面エネルギー塗装でコーティングされたパネルに第1接着表面を貼着することにより、試験用試料を調製した。積層した試験用アセンブリを、6.6kgのスチールローラを用いて押し下げ、試験前に表に示す時間、室温で放置した。試験は、90°の角度で、アルミホイルを引っ張り、塗装したパネルからテープを離すことにより、MTSモデル1122引張試験機(MTSシステムズ社(ミネソタ州イーデンプレーリー))で実行した。試験結果は、kg/1.27cm(ポンド/0.5インチ)(lbs/0.5in)で記録し、ニュートン/cm(N/cm)に変換した。
Figure 0005801533
本発明の様々な改良及び変更が、本発明の範囲及び趣旨から逸脱することなく、当業者には明らかとなる。
以下に、本願発明に関連する発明の実施形態について列挙する。
[実施形態1]
感圧性接着剤であって、
(a)式R−(G) (式中、mは1又は2である)の直鎖ブロックコポリマーと、
(b)式Q −Y(式中、
(i)Qは多腕ブロックコポリマーの腕を表し、各腕は独立して式G−Rを有し、
(ii)nは腕の数を表し、少なくとも3の整数であり、
(iii)Yは多官能性カップリング剤の残基である)の多腕ブロックコポリマーと、
(式中、各Rは重合共役ジエン、重合共役ジエンの水素添加誘導体、又はこれらの組み合わせを含むゴム状ブロックであり、各Gは重合モノビニル芳香族モノマーを含むガラス状ブロックである)
(c)少なくとも60℃のTgを有する第1高Tg粘着付与剤であって、主にゴム状ブロックに適合する第1高Tg粘着付与剤と、
(d)少なくとも60℃のTgを有する第2高Tg粘着付与剤であって、主にガラス状ブロックに適合する第2高Tg粘着付与剤と、
(e)低Tg粘着付与剤、可塑剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される成分の少なくとも1種と、を含む、感圧性接着剤。
[実施形態2]
多腕ブロックコポリマーが、星型ブロックコポリマーである、実施形態1に記載の感圧性接着剤。
[実施形態3]
多腕ブロックコポリマーが、多モードで非対称な星型ブロックコポリマーである、実施形態2に記載の感圧性接着剤。
[実施形態4]
直鎖ブロックコポリマーのゴム状ブロックが、イソプレン、ブタジエン、エチレンブタジエンコポリマー、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される共役ジエンを含む、実施形態1〜3のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態5]
多腕ブロックコポリマーのゴム状ブロックの少なくとも1つが、イソプレン、ブタジエン、エチレンブタジエンコポリマー、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される共役ジエンを含み、所望により、多腕ブロックコポリマーの各ゴム状ブロックが、イソプレン、ブタジエン、エチレンブタジエンコポリマー、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される共役ジエンを含む、実施形態1〜4のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態6]
直鎖ブロックコポリマーのガラス状ブロックの少なくとも1つが、スチレン、スチレン適合性ブレンド及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるモノビニル芳香族モノマーである、実施形態1〜5のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態7]
多腕ブロックコポリマーのガラス状ブロックの少なくとも1つが、スチレン、スチレン適合性ブレンド、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるモノビニル芳香族モノマーであり、所望により、多腕ブロックコポリマーの各ガラス状ブロックがスチレン、スチレン適合性ブレンド、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるモノビニル芳香族モノマーである、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態8]
直鎖ブロックコポリマーが、2つのガラス状ブロックを含む、実施形態1〜7のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態9]
直鎖ブロックコポリマーが、スチレン−イソプレン−スチレン、スチレン−ブタジエン−スチレン、スチレン−エチレン−ブタジエン−スチレン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、実施形態1〜8のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態10]
第1高Tg粘着付与剤のTgが、少なくとも65℃であり、所望により、第2高Tg粘着付与剤のTgが、少なくとも65℃である、実施形態1〜9のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態11]
第1高Tg粘着付与剤が、少なくとも約115℃の軟化点を有し、所望により少なくとも約120℃の軟化点を有する、実施形態1〜10のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態12]
第2高Tg粘着付与剤が、少なくとも約115℃の軟化点を有し、所望により少なくとも約120℃の軟化点を有する、実施形態1〜11のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態13]
第1高Tg粘着付与剤が、重合テルペン、ヘテロ官能性テルペン、クマロン−インデン樹脂、ロジン酸エステル、不均化ロジン酸エステル、水素添加ロジン酸、C5脂肪族樹脂、C9水素添加芳香族樹脂、C5/C9脂肪族/芳香族樹脂、ジシクロペンタジエン樹脂、C5/C9及びジシクロペンタジエン前躯体から生じる水素添加炭化水素樹脂、水素添加スチレンモノマー樹脂、並びにこれらのブレンドからなる群から選択される、実施形態1〜12のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態14]
第2高Tg粘着付与剤が、クマロン−インデン樹脂、ロジン酸、ロジン酸エステル、不均化ロジン酸エステル、C9芳香族、α−メチルスチレン、及びC9/C5芳香族修飾脂肪族炭化水素、並びにこれらのブレンドからなる群から選択される、実施形態1〜13のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態15]
成分が、ポリブテン樹脂からなる群から選択される、実施形態1〜14のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態16]
成分が、ナフテン油、液体ポリブテン樹脂、ポリイソブチレン樹脂、及び液体イソプレンポリマーからなる群から選択される、実施形態1〜15のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態17]
感圧性接着剤が、ホットメルト接着剤である、実施形態1〜16のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態18]
感圧性接着剤が、溶媒型接着剤である、実施形態1〜17のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態19]
多腕ブロックコポリマーの腕の数nが、3から5までの整数であり、所望によりnが4である、実施形態1〜18のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態20]
全ての多腕ブロックコポリマーの総重量と、全ての直鎖ブロックコポリマーの総重量との比が、5.7:1以下、4:1以下及び3:1以下からなる群から選択される、実施形態1〜19のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態21]
全ての多腕ブロックコポリマーの総重量と、全ての直鎖ブロックコポリマーの総重量との比が、1.5:1以上、1.8:1以上及び2:1以上からなる群から選択される、実施形態1〜20のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態22]
全ての多腕ブロックコポリマーの総重量と、全ての直鎖ブロックコポリマーの総重量との比が、5.7:1〜1.5:1、所望により4:1〜1.8:1、所望により3:1〜2:1の範囲である、実施形態1〜21のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態23]
全てのブロックコポリマーの総重量と、全ての高Tg粘着付与剤の総重量との比が、1.2:1以下、1.15:1以下、及び1.1:1以下からなる群から選択される、実施形態1〜22のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態24]
全てのブロックコポリマーの総重量と、全ての高Tg粘着付与剤の総重量との比が、1:1.2以上、1:1.15以上、及び1:1.1以上からなる群から選択される、実施形態1〜23のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態25]
全てのブロックコポリマーの総重量と、全ての高Tg粘着付与剤の総重量との比が、1.2:1〜1:1.2、所望により1.15:1〜1:1.15、所望により1.1:1〜1:1.1の範囲である、実施形態1〜24のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態26]
主にゴム状ブロックに適合する高Tg粘着付与剤(単数又は複数)の総重量と、主にガラス状ブロックに適合する高Tg粘着付与剤(単数又は複数)の総重量との比が、9:1以下、4:1以下、及び3:1以下からなる群から選択される、実施形態1〜25のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態27]
主にゴム状ブロックに適合する高Tg粘着付与剤(単数又は複数)の総重量と、主にガラス状ブロックに適合する高Tg粘着付与剤(単数又は複数)の総重量との比が、0.67:1以上、1:1以上、及び1.85:1以上からなる群から選択される、実施形態1〜26のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態28]
主にゴム状ブロックに適合する高Tg粘着付与剤(単数又は複数)の総重量と、主にガラス状ブロックに適合する高Tg粘着付与剤(単数又は複数)の総重量との比が、9:1〜0.67:1、所望により4:1〜1:1、所望により3:1〜1.85:1の範囲である、実施形態1〜27のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態29]
直鎖ブロックコポリマー、多腕ブロックコポリマー、第1高Tg粘着付与剤、第2高Tg粘着付与剤、並びに低Tg粘着付与剤、可塑剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される成分の総重量を基準とする重量%で表される、低Tg粘着付与剤、可塑剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される成分の総重量が、10重量%以下、8重量%以下、及び7重量%以下からなる群から選択される、実施形態1〜28のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態30]
直鎖ブロックコポリマー、多腕ブロックコポリマー、第1高Tg粘着付与剤、第2高Tg粘着付与剤、並びに低Tg粘着付与剤、可塑剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される成分の総重量を基準とする重量%で表される、低Tg粘着付与剤、可塑剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される成分の総重量が、2重量%以上、4重量%以上、及び5重量%以上からなる群から選択される、実施形態1〜29のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態31]
直鎖ブロックコポリマー、多腕ブロックコポリマー、第1高Tg粘着付与剤、第2高Tg粘着付与剤、並びに低Tg粘着付与剤、可塑剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される成分の総重量を基準とする重量%で表される、低Tg粘着付与剤、可塑剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される成分の総重量が、2〜10重量%、所望により4〜8重量%、所望により5〜7重量%の範囲である、実施形態1〜30のいずれか一項に記載の感圧性接着剤。
[実施形態32]
第1主表面及び第2主表面を有する発泡体裏材と、第1主表面に接着している第1接着スキンと、を含むテープであって、第1接着スキンが、実施形態1〜31のいずれか一項に記載の第1感圧性接着剤を含む、テープ。
[実施形態33]
第2主表面に接着している第2接着スキンを更に含む、実施形態32に記載のテープ。
[実施形態34]
第1感圧性接着剤と第2感圧性接着剤が同じ接着剤である、実施形態33に記載のテープ。
[実施形態35]
第1主表面及び第2主表面を有する発泡体裏材と、第1主表面に接着している第1感圧性接着剤を含む第1接着スキンと、第2主表面に接着している第2感圧性接着剤を含む第2接着スキンと、を含むテープであって、第1感圧性接着剤及び第2感圧性接着剤がそれぞれ独立して実施形態1〜31のいずれか一項に記載の感圧性接着剤を含む、テープ。
[実施形態36]
発泡体が、熱可塑性発泡体を含む、実施形態32〜35のいずれか一項に記載のテープ。
[実施形態37]
発泡体が熱硬化性発泡体を含む、実施形態32〜35のいずれか一項に記載のテープ。
[実施形態38]
発泡体がアクリル発泡体を含む、実施形態32〜35のいずれか一項に記載のテープ。
[実施形態39]
発泡体裏材を押出成形する工程と、第1感圧性接着剤を共押出成形して発泡体裏材の第1主表面に接着している第1接着スキンを形成する工程と、を含む、実施形態32〜38のいずれか一項に記載のテープの製造方法。
[実施形態40]
第2接着剤を押出成形して、発泡体裏材の第2主表面に接着している第2接着スキンを形成する工程を更に含む、実施形態39に記載の方法。
[実施形態41]
第2接着剤の押出成形が、第2接着剤を第1感圧性接着剤及び発泡体裏材と共押出成形することを含む、実施形態40に記載の方法。
[実施形態42]
第2接着剤が、実施形態1〜31のいずれか一項に記載の感圧性接着剤である、実施形態39又は40に記載の方法。
[実施形態43]
発泡体裏材を提供する工程と、第1感圧性接着剤を含む第1接着剤組成物を発泡体裏材の第1表面に塗布する工程と、を含む、実施形態32〜38のいずれか一項に記載のテープの製造方法。
[実施形態44]
第1接着剤組成物の塗布が、積層を含む、実施形態43に記載の方法。
[実施形態45]
第1接着剤組成物の塗布が、コーティングを含み、所望により方法が第1接着剤組成物の架橋を更に含み、所望により第1接着剤組成物の架橋が放射線架橋を含む、実施形態44に記載の方法。
[実施形態46]
第1接着剤組成物が、溶媒型接着剤であり、方法が第1接着剤組成物の乾燥を更に含む、実施形態43〜45のいずれか一項に記載の方法。
[実施形態47]
第2接着剤組成物を発泡体の第2表面に塗布する工程を更に含む、実施形態43〜46のいずれか一項に記載の方法。
[実施形態48]
第2接着剤組成物が、実施形態1〜31のいずれか一項に記載の感圧性接着剤を含む、実施形態47に記載の方法。
[実施形態49]
第2接着剤組成物の塗布が、積層を含む、実施形態47又は48に記載の方法。
[実施形態50]
第2接着剤組成物の塗布がコーティングを含み、所望により方法が第2接着剤組成物の架橋を更に含み、所望により第2接着剤組成物の架橋が放射線架橋を含む、実施形態47又は48に記載の方法。
[実施形態51]
第2接着剤組成物が溶媒型接着剤であり、方法が第2接着剤組成物の乾燥を更に含む、実施形態47〜50のいずれか一項に記載の方法。
[実施形態52]
第1表面を有する第1基材と、
第2表面を有する第2基材と、
第1基材の第1表面と第2基材の第2表面との間の接着界面であって、実施形態1〜31のいずれか一項に記載の感圧性接着剤を含む接着界面と、を含む、接着複合体。
[実施形態53]
第1表面を有する第1基材と、
第2表面を有する第2基材と、
第1基材の第1表面と第2基材の第2表面との間の接着界面であって、実施形態32〜38のいずれか一項に記載のテープを含む接着界面と、を含む、接着複合体。
[実施形態54]
第1表面が35ダイン/cm未満の表面エネルギーを有する、実施形態52又は53に記載の接着複合体。

Claims (5)

  1. 感圧性接着剤であって、
    (a)式R−(G)(式中、mは1又は2である)の直鎖ブロックコポリマーと、
    (b)式Q−Y(式中、
    (i)Qは多腕ブロックコポリマーの腕を表し、各腕は独立して式G−Rを有し、
    (ii)nは腕の数を表し、少なくとも3の整数であり、
    (iii)Yは多官能性カップリング剤の残基である)の多腕ブロックコポリマーと、
    (式中、各Rは重合共役ジエン、重合共役ジエンの水素添加誘導体、又はこれらの組み合わせを含むゴム状ブロックであり、各Gは、スチレン、ビニルピリジン、ビニルトルエン、α−メチルスチレン、メチルスチレン、ジメチルスチレン、エチルスチレン、ジエチルスチレン、t−ブチルスチレン、ジ−n−ブチルスチレン、イソプロピルスチレン、及び他のアルキル化スチレンからなる群から選択されるガラス状ブロックである)
    (c)少なくとも60℃のTgを有し、ゴム状ブロックに適合する第1高Tg粘着付与剤であって、少なくとも115℃の軟化点を有する第1高Tg粘着付与剤と、
    (d)少なくとも60℃のTgを有し、ガラス状ブロックに適合する、少なくとも115℃の軟化点を有する第2高Tg粘着付与剤と、
    (e)低Tg粘着付与剤、並びにナフテン油、液体ポリブテン樹脂、ポリイソブチレン樹脂、及び液体イソプレンポリマーから選択される少なくとも一種の可塑剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される成分の少なくとも1種と、を含み、前記直鎖ブロックコポリマーはスチレン−イソプレン−スチレン、スチレン−ブタジエン−スチレン、スチレン−エチレン−ブタジエン−スチレン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、感圧性接着剤。
  2. 多腕ブロックコポリマーが、多モードで非対称な星型ブロックコポリマーである、請求項1に記載の感圧性接着剤。
  3. (a)全ての多腕ブロックコポリマーの総重量と、全ての直鎖ブロックコポリマーの総重量との比が、5.7:1〜1.5:1であり、
    (b)全てのブロックコポリマーの総重量と、全ての高Tg粘着付与剤の総重量との比が、1.2:1〜1:1.2であり、
    (c)ゴム状ブロックに適合する高Tg粘着付与剤(単数又は複数)の総重量と、ガラス状ブロックに適合する高Tg粘着付与剤(単数又は複数)の総重量との比が、9:1〜0.67:1であり、また、
    (d)直鎖ブロックコポリマー、多腕ブロックコポリマー、第1高Tg粘着付与剤、第2高Tg粘着付与剤、並びに低Tg粘着付与剤、可塑剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される成分の総重量を基準とする重量%で表される、低Tg粘着付与剤、可塑剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される成分の総重量が、2〜10重量%である、請求項1又は2に記載の感圧性接着剤。
  4. 第1主表面及び第2主表面を有する発泡体裏材と、第1主表面に接着している第1接着スキンと、を含むテープであって、第1接着スキンが、請求項1〜3のいずれか一項に記載の感圧性接着剤を含む、テープ。
  5. 第1表面を有する第1基材と、
    第2表面を有する第2基材と、
    第1基材の第1表面と第2基材の第2表面との間の接着界面を含む、接着複合体であって、前記接着界面が請求項1〜3のいずれか一項に記載の感圧性接着剤を含み、また、前記第1表面が35ダイン/cm未満の表面エネルギーを有する、接着複合体。
JP2009540369A 2006-12-07 2007-11-15 複数の粘着付与剤を含むブロックコポリマーブレンド接着剤 Expired - Fee Related JP5801533B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86897206P 2006-12-07 2006-12-07
US60/868,972 2006-12-07
PCT/US2007/084833 WO2008073669A1 (en) 2006-12-07 2007-11-15 Block copolymer blend adhesives with multiple tackifiers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010512428A JP2010512428A (ja) 2010-04-22
JP2010512428A5 JP2010512428A5 (ja) 2011-01-06
JP5801533B2 true JP5801533B2 (ja) 2015-10-28

Family

ID=39512080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009540369A Expired - Fee Related JP5801533B2 (ja) 2006-12-07 2007-11-15 複数の粘着付与剤を含むブロックコポリマーブレンド接着剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9458359B2 (ja)
EP (1) EP2094801B2 (ja)
JP (1) JP5801533B2 (ja)
KR (1) KR101596049B1 (ja)
CN (1) CN101547988B (ja)
BR (1) BRPI0719599B1 (ja)
CA (1) CA2671033C (ja)
WO (1) WO2008073669A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2094803A4 (en) * 2006-12-07 2010-01-20 3M Innovative Properties Co MIXTURES OF BLOCK COPOLYMER ADHESIVES AND ACRYLIC ADHESIVES
EP2291481B1 (en) * 2008-05-30 2014-10-01 3M Innovative Properties Company Adhesive compositions with multiple tackifiers
EP2226369A1 (en) * 2009-03-05 2010-09-08 3M Innovative Properties Company Adhesive article comprising an acrylic foam layer
ES2428722T3 (es) * 2010-09-03 2013-11-11 3M Innovative Properties Company Método para aplicar una tira alargada al marco de la puerta de un vehículo
DE102012212883A1 (de) * 2012-07-23 2014-05-15 Tesa Se Geschäumtes Klebeband zur Verklebung auf unpolaren Oberflächen
US9738817B2 (en) 2012-10-09 2017-08-22 Avery Dennison Corporation Adhesives and related methods
MX2015011819A (es) * 2013-03-05 2016-07-08 Avery Dennison Corp Cintas de espuma de doble funcion diferenciada.
JP6001483B2 (ja) 2013-03-26 2016-10-05 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
JP6001493B2 (ja) 2013-04-23 2016-10-05 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
EP2803712A1 (en) * 2013-05-17 2014-11-19 3M Innovative Properties Company Multilayer Pressure Sensitive Adhesive Assembly
JP6023001B2 (ja) 2013-05-22 2016-11-09 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
EP2832780B1 (en) 2013-08-01 2019-09-25 3M Innovative Properties Company Rubber-Based Pressure Sensitive Adhesive Foam
DE102013215296A1 (de) 2013-08-02 2015-02-05 Tesa Se Haftklebemasse
JP6487633B2 (ja) * 2014-05-30 2019-03-20 綜研化学株式会社 粘着剤組成物及びその製造方法、ならびに、粘着剤層及びその製造方法
JP6371615B2 (ja) * 2014-07-11 2018-08-08 綜研化学株式会社 粘着剤組成物、粘着シート、積層体、画像表示装置及び入出力装置
JP6376870B2 (ja) * 2014-07-11 2018-08-22 綜研化学株式会社 粘着性水蒸気バリア性積層体および画像表示装置
EP2975096B1 (en) * 2014-07-17 2021-11-17 3M Innovative Properties Company Pressure sensitive adhesive assembly suitable for bonding to uneven substrates
EP3012302B1 (en) 2014-10-21 2020-09-30 3M Innovative Properties Company Release liner for pressure sensitive adhesives
EP3020773B1 (en) * 2014-11-14 2019-05-08 3M Innovative Properties Company Rubber-based pressure-sensitive adhesive
EP3020774B1 (en) * 2014-11-14 2022-12-28 3M Innovative Properties Company Rubber-based multilayer pressure-sensitive adhesive assembly
EP3020755B1 (en) 2014-11-14 2018-01-10 3M Innovative Properties Company Post-curable rubber-based pressure-sensitive adhesive
CN107207924B (zh) 2015-02-05 2020-03-13 艾利丹尼森公司 恶劣环境用标签组件
JP6544942B2 (ja) 2015-02-20 2019-07-17 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤及び使い捨て製品
DE102015109659A1 (de) * 2015-06-17 2016-12-22 Lohmann Gmbh & Co. Kg Klebmasse
JP6660688B2 (ja) * 2015-08-06 2020-03-11 藤森工業株式会社 接着性積層体、接着性積層体の製造方法、及び積層体
EP3156466B1 (en) * 2015-10-15 2020-11-25 3M Innovative Properties Company Multilayer pressure sensitive adhesive foam tape for outdooor applications
EP3156465A1 (en) * 2015-10-15 2017-04-19 3M Innovative Properties Company Multilayer pressure sensitive adhesive foam tape for outdooor applications
CN108138025A (zh) * 2015-10-15 2018-06-08 哈利玛化成株式会社 增粘剂
CN106928865B (zh) * 2015-12-31 2021-01-12 3M创新有限公司 可固化的粘合剂组合物、压敏粘合剂和制备压敏粘合剂的方法
DE102016202018A1 (de) 2016-02-10 2017-08-10 Tesa Se Haftklebemasse, diese enthaltende Selbstklebeprodukte und Verbunde
EP3243886A1 (en) 2016-05-13 2017-11-15 3M Innovative Properties Company Rubber-based pressure-sensitive adhesive having low voc characteristics
EP3336154B1 (en) * 2016-12-19 2020-05-20 3M Innovative Properties Company Multilayer pressure-sensitive adhesive assembly having low voc characteristics
US11920067B2 (en) * 2016-12-19 2024-03-05 3M Innovative Properties Company Adhesive compositions and articles
US10526511B2 (en) 2016-12-22 2020-01-07 Avery Dennison Corporation Convertible pressure sensitive adhesives comprising urethane (meth)acrylate oligomers
EP3692097A4 (en) * 2017-10-02 2021-07-07 Commscope Technologies LLC THERMOPLASTIC GEL WITH LOW COMPRESSION RESIDUE AND GEL SEAL ARRANGEMENT FOR CABLES
KR102351058B1 (ko) * 2017-12-27 2022-01-12 주식회사 엘지화학 핫 멜트 접착제 조성물
EP3587529B1 (en) 2018-06-22 2022-07-27 3M Innovative Properties Company Hot melt process for manufacturing a pressure sensitive adhesive having low voc characteristics
EP3587528B1 (en) 2018-06-22 2021-05-26 3M Innovative Properties Company Process of manufacturing a pressure sensitive adhesive having low voc characteristics
DE102020204065A1 (de) 2020-03-30 2021-09-30 Tesa Se Verfahren zur Herstellung eines mehrschichtigen Klebebandes mit Schaumträger
WO2023057987A1 (en) 2021-10-08 2023-04-13 3M Innovative Properties Company Multilayer pressure-sensitive adhesive assembly and related process
DE102022107747A1 (de) 2022-03-31 2023-10-05 Tesa Se Haftklebemasse auf Basis von hydrierten Polyvinylaromaten-Polydien-Blockcopolymeren
DE102022107748A1 (de) 2022-03-31 2023-10-05 Tesa Se Klebeband zur Verklebung auf Lacken

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4288567A (en) 1979-08-27 1981-09-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Adhesive composition and method of preparation
JPS5889672A (ja) * 1981-11-25 1983-05-28 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱溶誘型粘着剤組成物
JPS61171714A (ja) * 1984-07-23 1986-08-02 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 粘着剤組成物
JP2701268B2 (ja) * 1987-09-22 1998-01-21 日本合成ゴム株式会社 ブロック共重合体組成物
US5141789A (en) * 1987-12-16 1992-08-25 Kanzaki Paper Manufacturing Co., Ltd. Self-adhesive sheet
JPH0757866B2 (ja) * 1988-02-22 1995-06-21 日本ゼオン株式会社 ホットメルト型粘着剤用組成物およびホットメルト型粘着剤
US5292819A (en) * 1989-08-11 1994-03-08 The Dow Chemical Company Radial block copolymers containing butadiene endblock
US5399627A (en) * 1989-08-11 1995-03-21 The Dow Chemical Company Radial styrene-isoprene-butadiene multi-armed block copolymers and compositions and articles containing block copolymers
US5393373A (en) * 1991-07-11 1995-02-28 Goldstar Electron Co., Ltd. Methods of patterning and manufacturing semiconductor devices
US5296547A (en) * 1993-01-28 1994-03-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Block copolymer having mixed molecular weight endblocks
JPH06228522A (ja) 1993-02-03 1994-08-16 Nippon Zeon Co Ltd 熱溶融型両面テープ用粘着剤組成物
US5412031A (en) * 1993-05-25 1995-05-02 Minnesota Mining & Manufacturing Company Multi-arm block copolymers, and pressure sensitive adhesive and tape employing a multi-arm elastomeric block copolymer
US5393841A (en) 1993-11-09 1995-02-28 Shell Oil Company Dissimilar arm asymmetric radial or star block copolymers for adhesives and sealants
IT1265225B1 (it) * 1993-11-26 1996-10-31 Enichem Elastomeri Srl Composizioni adesive hot meli per applicazioni speciali a base di copolimeri a blocchi
US5677376A (en) * 1994-01-14 1997-10-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Acrylate-containing polymer blends
US5804610A (en) 1994-09-09 1998-09-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Methods of making packaged viscoelastic compositions
US5550196A (en) 1994-11-09 1996-08-27 Shell Oil Company Low viscosity adhesive compositions containing asymmetric radial polymers
JP3427912B2 (ja) 1994-11-30 2003-07-22 荒川化学工業株式会社 スチレン−共役ジエン系ブロック共重合体用粘着付与剤、その製造方法および粘着剤組成物
US5663241A (en) * 1994-12-13 1997-09-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Removable pressure sensitive adhesive and article
US6632522B1 (en) * 1995-02-16 2003-10-14 3M Innovative Properties Company Blended pressure-sensitive adhesives
BR9607692A (pt) * 1995-03-03 1998-07-07 Minnesota Mining & Mfg Composição adesiva sensível a pressão fita compreendendo um forro e processo para se reduzir o índice de elasticidade de uma composição de adesivo sensível a pressão de copolímero de bloco
JP3212475B2 (ja) 1995-03-16 2001-09-25 積水化学工業株式会社 表面保護フィルムの製造方法
JP3465833B2 (ja) 1995-06-07 2003-11-10 株式会社日本触媒 溶剤型の粘着剤組成物
US5605964A (en) 1995-06-22 1997-02-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Acrylate-containing polymer blends and methods of using
US5876855A (en) 1995-12-22 1999-03-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive suitable for skin and method of preparing
GB2310859A (en) * 1996-03-08 1997-09-10 Shell Int Research Adhesive compositions comprising block copolymers
USH2100H1 (en) * 1996-03-26 2004-04-06 Kraton Polymers Llc Low stress relaxation adhesive having high molecular weight endblock copolymer
US5750623A (en) * 1996-05-20 1998-05-12 The Dow Chemical Co. Hot-melt adhesives for disposable items and articles made therefrom
JP3976350B2 (ja) * 1997-03-14 2007-09-19 スリーエム カンパニー 反応性シラン官能性を有する要求に応じて硬化する、湿分硬化性組成物
US6103152A (en) * 1998-07-31 2000-08-15 3M Innovative Properties Co. Articles that include a polymer foam and method for preparing same
AU2097799A (en) 1998-12-29 2000-07-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Block copolymer hot-melt processable adhesives, methods of their preparation, and articles therefrom
US6734256B1 (en) * 1998-12-29 2004-05-11 3M Innovative Properties Company Block copolymer hot-melt processable adhesives, methods of their preparation, and articles therefrom
DE10000966A1 (de) 2000-01-12 2001-07-19 Gnan Karl Heinz Mehrfachscheibe mit räumlicher Einlage
US6630531B1 (en) * 2000-02-02 2003-10-07 3M Innovative Properties Company Adhesive for bonding to low surface energy surfaces
US20030211308A1 (en) * 2001-02-02 2003-11-13 Khandpur Ashish K Adhesive for bonding to low surface energy surfaces
US6503621B1 (en) * 2000-02-08 2003-01-07 3M Innovative Properties Company Pressure sensitive adhesives and articles including radial block and acrylic polymers
US6379791B1 (en) * 2000-02-08 2002-04-30 3M Innovative Properties Company Compatibilized pressure-sensitive adhesives
US6579941B1 (en) * 2000-06-12 2003-06-17 Avery Dennison Corporatoin Adhesive compositions and constructions with outstanding cutting performance
US6569521B1 (en) * 2000-07-06 2003-05-27 3M Innovative Properties Company Stretch releasing pressure sensitive adhesive tape and articles
JP4787397B2 (ja) * 2000-08-28 2011-10-05 日東電工株式会社 粘着剤組成物および粘着テープもしくはシート
CN1271103C (zh) * 2001-01-18 2006-08-23 克拉通聚合物研究有限公司 粘合剂组合物
US6780484B2 (en) 2001-02-02 2004-08-24 3M Innovative Properties Company Adhesive article and method of preparing
US20030082362A1 (en) * 2001-07-31 2003-05-01 Khandpur Ashish K. High cohesive strength pressure sensitive adhesive foam
US6805933B2 (en) 2001-07-31 2004-10-19 3M Innovative Properties Company Articles comprising a release liner having a high coefficient of friction and good roll stability
GB0123027D0 (en) * 2001-09-25 2001-11-14 Exxonmobil Chem Patents Inc Adhesives based on radial block copolymers with improved die-cutting performance
DE10163545A1 (de) * 2001-12-21 2003-07-10 Tesa Ag Verfahren zur Vernetzung und Polymerisation von bahnförmigem Material mittels Elektronenstrahlen und/oder UV-Strahlen
US7141621B2 (en) * 2002-02-07 2006-11-28 Kraton Polymers U.S. Llc Gels from controlled distribution block copolymers
DE10212049A1 (de) 2002-03-19 2003-10-02 Tesa Ag Haftklebemasse und Verfahren zur Herstellung hierzu
US20040131846A1 (en) * 2002-12-19 2004-07-08 Epple Thomas C. Microsphere containing electron beam cured pressure-sensitive adhesive tapes and methods of making and using same
US8465844B2 (en) * 2004-02-13 2013-06-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Elastic attachment adhesive containing radial block copolymer
US20050182194A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-18 Qiwei He Adhesive containing radial block copolymer
US7655720B2 (en) * 2004-02-13 2010-02-02 Henkel Ag & Co. Kgaa Adhesive containing radial block copolymer
US7070051B2 (en) * 2004-03-26 2006-07-04 Atrion Medical Products, Inc. Needle counter device including troughs of cohesive material
US7348376B2 (en) * 2004-04-13 2008-03-25 Kraton Polymers U.S. Llc Adhesive composition
EP1586606A1 (en) * 2004-04-14 2005-10-19 KRATON Polymers Research B.V. An asphalt binder based on polymer modified bitumen, hot mix asphalts made thereof, and pavements made therefrom
US7816448B2 (en) 2006-09-19 2010-10-19 H.B. Fuller Company High shear pressure sensitive adhesive composition
EP2094803A4 (en) 2006-12-07 2010-01-20 3M Innovative Properties Co MIXTURES OF BLOCK COPOLYMER ADHESIVES AND ACRYLIC ADHESIVES

Also Published As

Publication number Publication date
CN101547988A (zh) 2009-09-30
EP2094801A4 (en) 2010-01-20
EP2094801B2 (en) 2017-02-22
US20100098962A1 (en) 2010-04-22
WO2008073669A1 (en) 2008-06-19
US9458359B2 (en) 2016-10-04
CA2671033A1 (en) 2008-06-19
CA2671033C (en) 2016-04-19
EP2094801A1 (en) 2009-09-02
JP2010512428A (ja) 2010-04-22
KR101596049B1 (ko) 2016-02-19
CN101547988B (zh) 2014-01-29
BRPI0719599A2 (pt) 2013-12-17
KR20090094442A (ko) 2009-09-07
BRPI0719599B1 (pt) 2018-02-06
EP2094801B1 (en) 2012-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5801533B2 (ja) 複数の粘着付与剤を含むブロックコポリマーブレンド接着剤
JP6338552B2 (ja) ブロックコポリマーとアクリル接着剤とのブレンド
JP6767304B2 (ja) アクリルフォーム層を含む接着剤物品
EP3020774B1 (en) Rubber-based multilayer pressure-sensitive adhesive assembly
KR20170087475A (ko) 고무계 감압 접착제
US20060251888A1 (en) Pressure sensitive adhesive (PSA) laminates
KR20190006997A (ko) 낮은 voc 특성을 갖는 고무계 감압 접착제
JP2020503403A (ja) 低voc特性を有するゴム系多層感圧接着剤アセンブリ
US20060251889A1 (en) Pressure sensitive adhesive (PSA) laminates
US20200131409A1 (en) Blended block copolymer/silicone pressure sensitive adhesives
JP2018505932A (ja) 多モード非対称多腕エラストマー性ブロックコポリマーを含む感圧接着剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5801533

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees