WO2016199919A1 - 移動調整システム - Google Patents

移動調整システム Download PDF

Info

Publication number
WO2016199919A1
WO2016199919A1 PCT/JP2016/067440 JP2016067440W WO2016199919A1 WO 2016199919 A1 WO2016199919 A1 WO 2016199919A1 JP 2016067440 W JP2016067440 W JP 2016067440W WO 2016199919 A1 WO2016199919 A1 WO 2016199919A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
seat
rear seat
row
state
front seat
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/067440
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
広 余郷
Original Assignee
テイ・エス テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テイ・エス テック株式会社 filed Critical テイ・エス テック株式会社
Priority to CN201680033415.6A priority Critical patent/CN107635825B/zh
Priority to US15/580,103 priority patent/US10377272B2/en
Publication of WO2016199919A1 publication Critical patent/WO2016199919A1/ja
Priority to US16/537,673 priority patent/US20190359088A1/en
Priority to US17/171,594 priority patent/US11345261B2/en
Priority to US17/826,227 priority patent/US11878608B2/en
Priority to US18/542,856 priority patent/US20240116406A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access
    • B60N2/206Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access to a position in which it can be used as a support for objects, e.g. as a tray
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/005Arrangement or mounting of seats in vehicles, e.g. dismountable auxiliary seats
    • B60N2/01Arrangement of seats relative to one another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0268Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for adapting the seat or seat part, e.g. to the position of an occupant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0272Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for detecting the position of seat parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0722Constructive details
    • B60N2/0727Stop members for limiting sliding movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/32Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • B60N2/5657Heating or ventilating devices characterised by convection by air blown towards the seat surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/75Arm-rests
    • B60N2/79Adaptations for additional use of the arm-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/995Lower-leg-rests, e.g. calf-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/001Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays
    • B60N3/002Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays of trays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/06Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of footrests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/26Anchoring devices secured to the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2002/0204Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable characterised by the seat or seat part turning about or moving along a non-standard, particular axis, i.e. an axis different from the axis characterising the conventional movement
    • B60N2002/022Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable characterised by the seat or seat part turning about or moving along a non-standard, particular axis, i.e. an axis different from the axis characterising the conventional movement the seat or seat part turning about or moving along a vertical axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R2022/1806Anchoring devices for buckles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/26Anchoring devices secured to the seat
    • B60R2022/266Rear seats, e.g. benches

Abstract

後席に座る者が前席から受ける圧迫感を抑制して、前席を後席のオットマンとして使用しやすくするために、移動調整システム(S)は、助手席(2)と左後席(4)とを備える乗り物用座席に用いられ、左後席(4)を前後方向に移動させるスライドレール(11)と、スライドレール(11)による左後席(4)の移動領域を変更する制御部(C)と、を備える。助手席(2)は、シートクッション(2a)と、シートクッション(2a)に対して起立した起立状態と倒伏した倒伏状態とに変更可能に取り付けられたシートバック(2b)と、を有し、制御部(C)は、助手席(2)のシートバック(2b)が起立状態にあるときよりも倒伏状態にあるときに、助手席(2)と左後席(4)とがより近接可能となるように、移動領域を変更する。

Description

移動調整システム
 本発明は、移動調整システムに係り、特に、車内の空間を好適に利用可能な位置に車両に設けられた前後の座席を移動調整可能な移動調整システムに関する。
 車両を利用する者にとって、車両の美観性や機能性の他に、車内環境の快適性は車両を選択する上で重要な要素である。この車内環境の快適性は、車両に設けられた座席の配置によって大きく変わる。
 例えば、特許文献1に示すように、前後に座席を有する車両において、前後の座席の間隔を調整して、着座者の脚置き(オットマン)として前席を使うことにより快適性が高められている。
 また、低年齢の子供を乗車させる際には、チャイルドシートが一般的に使用されている。図12に示すように、大人Haが右後席3に取り付けられたチャイルドシート等に子供Hbを乗せた後に、車両C1aの外に出たままの状態で、子供Hbを保持するために、図示せぬシートベルトのタングをベルトバックル20に取り付けることがある。車両C1a内側からでは、チャイルドシートや椅子の配置によってバックルを発見することが困難なことがあるためである。
特開2009-73241号公報
 特許文献1の技術においては、前席のシートバックが起立状態にあるときと倒伏状態にあるときで、前席と後席との間隔調整の範囲は変わることがない。
 このため、前席のシートバックが起立した状態、つまりオットマンとして利用できない状態において、前席と後席とが近接しすぎることにより、後席の着座者が前席によって視界を狭まることで圧迫感を受けることがあった。
 また、図12に示すように、大人Haが車両C1aの外に出た状態でチャイルドシートのある右後席3に子供Hbを乗せ、引き続いて、図示せぬシートベルトのタングをベルトバックル20に挿し込む行為は、降雨時や炎天下や寒冷下にある場合等に過酷であることがあった。
 また、図13に示すように、右後席3の着座者用のテーブルT1として、運転席1のシートバック1bに回動可能に取り付けられたテーブルT1を使う場合に、後席の着座者が後席のシートバックに凭れた状態においては、テーブルT1が離れ過ぎて使用しづらいことがあった。
 理由としては、テーブルT1は、運転席1のシートバックに取り付けられるため、張り出し長さが制限され、且つ、右後席3の着座者の脚を置く空間を確保する必要上、運転席1と右後席3の座席の間隔が所定長さ以上に広げられているからである。
 本発明は上記の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、後席に座る者が前席から受ける圧迫感を抑制して、前席を後席のオットマンとして使用しやすくすることにある。
 また、他の目的は、後席のベルトバックルに、車内側からシートベルトのタングを挿し込むことを容易にすることにある。
 また、さらに他の目的は、座席に取り付けられるテーブルを、着座者の手前まで張り出し可能な構成とすることにある。
 前記課題は、本発明の移動調整システムによれば、前席と後席とを備える乗り物用座席に用いられ、前記前席及び前記後席の少なくとも一方を前後方向に移動させる移動機構と、該移動機構による移動領域を変更する移動領域変更部と、を備える移動調整システムであって、前記前席は、シートクッションと、該シートクッションに対して起立した起立状態と倒伏した倒伏状態とに変更可能に取り付けられたシートバックと、を有し、前記移動領域変更部は、前記前席の前記シートバックが起立状態にあるときよりも倒伏状態にあるときに、前記前席と前記後席とがより近接可能となるように、前記移動領域を変更することにより解決される。
 上記構成によれば、移動領域変更部が、前席のシートバックが起立状態にあるときよりも倒伏状態にあるときに、前席と後席とがより近接可能となるように、前席及び後席の少なくとも一方の移動領域を変更することで、前席を後席のオットマンとして使用しやすくできる。
 つまり、前席が起立状態にあるときには、後席との距離を一定距離だけ離れるようにすることで、後席に座る者が前席から受ける圧迫感を抑制できる。そして、前席が倒伏状態にあり、前席によって視界を遮られずに圧迫感を受けない場合に、前席と後席とをより近接可能とすることで、前席をオットマンとして使用しやすくできる。
 また、前記前席と前記後席との間隔は、前記前席と前記後席との間に乗員が脚を通すことが可能な第一間隔と、前記前席と前記後席との間に乗員が脚を通すことができない第二間隔と、からなり、前記移動領域変更部は、前記前席の前記シートバックが倒伏状態にあるときのみ、前記前席と前記後席との間隔が前記第一間隔及び前記第二間隔となる範囲を前記移動領域とすると好ましい。
 上記構成によれば、移動領域変更部が、シートバックが倒伏しているときのみ、脚を通すことができない間隔となる範囲を含む領域を移動領域として、前席と後席とをより近接可能となる。このため、前席のより前側に、後席の着座者の脚、例えばアキレス腱付近を載せやすくなり、前席をオットマンとしてより快適に利用することができる。
 特に、前席が、倒伏状態ではなく、オットマンとして利用できない起立状態にあるときには、前席と後席との間隔が第二間隔にならないことで、前席と後席との間に脚を通すスペースを確保することができる。
 さらに、前記移動機構は、前記前席と前記後席とが近接した位置にあるときに、前記前席と前記後席とが離間した位置にあるときよりも、前記後席の前記前席に対する相対位置が高くなるように、前記前席又は前記後席を移動させると好ましい。
 上記構成によれば、前席と後席とが近接した位置にあるときに、後席の前席に対する相対位置が高くなるように構成されていることで、後席に着座する着座者の脚を前席に載せたときに、窮屈な体勢となることを抑制してオットマンとして使用しやすくなる。
 特に、前席が折り畳まれたシートバックの分の高さだけ後席のシートクッションの高さよりも高くなるため、後席の着座者が前席に脚を載せた場合に窮屈な体勢となりやすく、これを抑制するため後席の高さを高くする意味がある。
 また、前記前席の前記シートバックの倒伏状態及び起立状態を検出する検出部を備え、前記移動領域変更部は、前記検出部から得られた信号に基づいて、前記シートバックの倒伏状態及び起立状態を判定し、前記シートバックが倒伏状態にあるときは、起立状態にあるときよりも前記前席と前記後席とが近接する位置に移動可能となるように、前記移動領域を変更すると好ましい。
 上記構成によれば、移動調整システムが検出部を備えることで、前席の倒伏状態及び起立状態を電気的に検知することができ、移動領域を変更する電気的な制御が可能となる。
 また、前記前席に着座する着座者の存在を検出する他の検出部を備え、前記移動領域変更部は、前記他の検出部から得られた信号に基づいて、前記前席に着座する前記着座者の存在及び不存在を判定し、前記着座者が存在していないときは、前記着座者が存在しているときよりも前記前席と前記後席とが近接する位置に移動可能となるように、前記移動領域を変更すると好ましい。
 上記構成によれば、他の検出部を備えることで、前席に着座者が存在しない場合のみ、前席と後席とを近接可能となるように移動領域を変更することが可能となる。
 さらに、前記前席及び前記後席は、複数列から成り、一の列にある前記前席又は前記後席における、前記移動領域変更部によって前記移動領域を変更される一方には、前記一の列に隣接する他の列にある前記後席の前方に張り出すテーブルが取り付けられていると好ましい。
 上記構成によれば、他方の列側に張り出すテーブルが移動領域を変更される前席又は後席に取り付けられていることにより、一の列にある前席又は後席の一方と他の列の後席との間の位置ずれを利用して、テーブルを他の列にある後席の前方に張り出させることができる。このため、他の列の席の着座者が好適に利用可能な位置に、テーブルが配設されることとなる。
 また、前記前席及び前記後席は、複数列から成り、一の列にある前記前席又は前記後席における、前記移動領域変更部によって前記移動領域を変更される一方は、他のシートクッションと、該他のシートクッションに取り付けられた他のシートバックと、を有し、該他のシートバックは、他の列側に回動可能となるように前記他のシートクッションに取り付けられていると好ましい。
 上記構成によれば、移動領域を変更された前席又は後席の他のシートバックが他の列側に回動可能となるように他のシートクッションに取り付けられていることで、一の列にある前席又は後席の回動及び他の列にある後席との位置ずれを利用して、一の列と他の列との相互間で一方の着座者の世話を容易に行うことが可能となる。
 また、前記前席及び前記後席は、複数列から成り、一の列にある前記前席又は前記後席における、前記移動領域変更部によって前記移動領域を変更される一方は、他のシートクッションと、該他のシートクッションに取り付けられた他のシートバックと、を有し、該他のシートバックは、シート幅方向両側に前方に膨出する土手部を有し該土手部における他の列側は、該他の列側の逆側よりも圧縮変形可能に形成されていると好ましい。
 上記構成によれば、移動領域を変更された一の列にある前席又は後席の一方の他のシートバックに設けられた土手部における他の列側が、他の列側の逆側よりも圧縮変形可能に形成されていることで、他のシートバックの圧縮、及び一の列にある前席又は後席の一方と他の列にある後席との位置ずれを利用して、他の列側の後席に着座する着座者の世話を容易に行うことが可能となる。
 また、前記前席及び前記後席は、複数列から成り、前記移動領域変更部は、前記前席の前記シートバックが起立状態にあるときよりも倒伏状態にあるときに、前記前席と前記後席とがより近接可能となるように、一の列にある前記前席及び前記後席の少なくとも一方の前記移動領域を変更し、前記一の列にある前記前席及び前記後席の少なくとも一方における他の列側には、エアコンの吹き出し口が配設されており、該吹き出し口から、前記他の列の後席に向けて斜め後方に送風されると好ましい。
 上記構成によれば、複数列の前席と後席とから成る座席のうち、移動領域を変更される一の列にある前席及び後席の少なくとも一方にエアコンの吹き出し口が配設されていることで、他の列の後席に着座する着座者に温風又は冷風を供給しやすくできる。
 さらに、前記前席及び前記後席は、複数列から成り、前記移動領域変更部は、前記前席の前記シートバックが起立状態にあるときよりも倒伏状態にあるときに、前記前席と前記後席とがより近接可能となるように、一の列にある前記後席の前記移動領域を変更し、前記一の列に隣接する他の列にある前記後席は、シートベルトのタングが挿し込まれるベルトバックルを備え、前記一の列にある前記後席は、前記前席の前記シートバックが倒伏状態にあるときに、前記他の列にある前記後席の前記ベルトバックルよりも前後方向前側まで移動可能に、前記移動領域変更部によって前記移動領域を変更されると好ましい。
 上記構成によれば、一の列にある後席が他の列にある後席よりも前後方向前側に移動可能にすることで、人が一の列の後席の後方から車両に乗り込んで、他の列の後席のベルトバックルにシートベルトのタングを挿し込むことが容易となる。
 特に、他の列の座席側の車外からではなく、車内における一の列の座席側からシートベルトのタングをベルトバックルに挿し込むことが可能となるため、例えば雨天時に人が濡れずに、チャイルドシートの取付作業を容易に行うことが可能となる。
 本発明の移動調整システムによれば、前席を後席のオットマンとして使用しやすくできる。
 本発明の移動調整システムによれば、シートバックが倒伏しているときに前席と後席とをより近接可能とすることで、前席をオットマンとしてより快適に利用することができる。
 本発明の移動調整システムによれば、窮屈な体勢となることを抑制してオットマンとして使用しやすくなる。
 本発明の移動調整システムによれば、検出部を備えることで、前席の倒伏状態及び起立状態を電気的に検知することができ、移動領域を変更する電気的な制御が可能となる。
 本発明の移動調整システムによれば、他の検出部を備えることで、前席に着座者が存在しない場合のみ、前席と後席とを近接可能となるように移動領域を変更することが可能となる。
 本発明の移動調整システムによれば、一の列にある前席又は後席の一方と他の列の後席との間の位置ずれを利用して、他の列の席の着座者が好適に利用可能なテーブルを配設することが可能となる。
 本発明の移動調整システムによれば、一の列にある後席の回動及び他の列にある後席との位置ずれを利用して、他の列側の後席に着座する着座者の世話を容易に行うことが可能となる。
 本発明の移動調整システムによれば、他の列の後席に着座する着座者に温風又は冷風を供給しやすくできる。
 本発明の移動調整システムによれば、人が一の列の後席の後方から車両に乗り込んで、他の列の後席のベルトバックルにシートベルトのタングを挿し込むことが容易となる。
本発明の実施形態に係る移動調整システムを備える車両の車内の状態を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る移動調整システムの通常状態を示す模式図である。 助手席のシートバックを起立させた状態で、左後席を助手席に近づけた状態を示す模式図である。 助手席のシートバックを倒伏させた状態で、左後席を助手席に近づけた状態を示す模式図であり、着座者が助手席をオットマンとして使用している状態を示す図である。 助手席のシートバックをシートクッションに沈み込ませた状態を示す模式図であり、着座者が助手席をオットマンとして使用している状態を示す図である。 右後席に取り付けられたベルトバックルが露出するまで、左後席を助手席側に移動した状態を示す模式図である。 右後席用のテーブルが左後席のアームレストから張り出している状態を示す模式図である。 左後席のシートバックが回動可能に構成される例を示す模式図である。 左後席のシートバックの土手形状部が圧縮している状態を示す模式図である。 運転席及び左後席のシートバックにエアコンの吹き出し口が設けられている構成を示す模式図である。 第1変形例における、助手席のシートバックを起立させた状態で、左後席を助手席に近づけようとした状態を示す模式図である。 第1変形例における、助手席のシートバックを倒伏させた状態で、左後席を助手席に近づけた状態を示す模式図である。 第2変形例における、助手席のシートバックを起立させた状態で、左後席を助手席に近づけた状態を示す模式図である。 第2変形例における、助手席のシートバックを倒伏させた状態で、左後席を助手席に近づけようとした状態を示す模式図である。 第3変形例における、助手席のシートバックを起立させた状態で、左後席を助手席に近づけようとした状態を示す模式図である。 第3変形例における、助手席のシートバックを倒伏させた状態で、左後席を助手席に近づけた状態を示す模式図である。 大人が子供を乗せる際の位置関係を示す模式図である。 運転席のシートバックに設けられたテーブルを引き出した状態を示す模式図である。
 以下、本発明の実施形態に係る移動調整システムについて、図面を参照しながら説明する。特に、本実施形態に係る移動調整システムは、車両に設けられた前後二列の座席の間隔を調整するためのものである。
 なお、以下に説明する実施形態は、本発明の理解を容易にするための一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。すなわち、以下に説明する部材の形状、寸法、配置等については、本発明の趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。
 <<第1実施形態>>
 まず、図1~図3を参照して、第1実施形態に係る電気制御によって座席位置の調整をする移動調整システムSについて説明する。
 ここで、図1は、本発明の実施形態に係る移動調整システムSを備える車両Caの車内の状態を示す斜視図である。
 また、図2Aは、本発明の第1実施形態に係る移動調整システムSの通常状態を示す模式図、図2Bは、助手席2のシートバック2bを起立させた状態で、左後席4を助手席2に近づけた状態を示す模式図、図2Cは、助手席2のシートバック2bを倒伏させた状態で、左後席4を助手席2に近づけた状態を示す模式図であり、着座者Hが助手席2をオットマンとして使用している状態を示す図である。
 さらに、図3は、助手席2のシートバック2bをシートクッション2aに沈み込ませた状態を示す模式図であり、着座者Hが助手席2をオットマンとして使用している状態を示す図である。
 本実施形態に係る車両Caは、図1に示すように、運転席1、助手席2、右後席3及び左後席4から成る乗り物用座席並びに移動調整システムSを備えて構成されている。本実施形態において、運転席1と右後席3の列と、助手席2と左後席4の列とが、隣接する列に相当するものである。本願発明は、さらに複数の列から成る座席を備える乗り物に適用可能であることは言うまでもない。
 助手席2は、本発明に係る前席に相当し、シートクッション2aと、シートクッション2aに起立及び倒伏可能に取り付けられたシートバック2bと、から主に構成されている。
 シートバック2bにおける、倒伏時にシートクッション2aに対向する面には、後述する倒伏センサ2sが取り付けられている。
 なお、助手席2は、後述のように、左後席4に着座する着座者H(乗員ともいう。)の脚置きとしても利用される。このため、助手席2のシートバック2bには、清拭性の観点で二輪車用のシートに用いられるような撥水性が高く、汚れが落ちやすい表皮が、少なくとも脚置きの位置に取り付けられている。
 左後席4は、本発明に係る後席に相当し、シートクッション4aと、シートクッション4aの後端に取り付けられたシートバック4bとから主に構成されている。
 シートクッション4aは後述するスライドレール11上に載せられており、このために、左後席4は前後に移動可能に構成されている。
 移動調整システムSは、図2に示すように、移動機構としてのスライドレール11と、スライドレール11のロアレール11aに取り付けられたロック部材11cと、倒伏センサ2sと、ロック部材11cを制御する制御部Cと、から構成されている。
 スライドレール11は、車両Caの図示せぬフロアに固定されて前後方向に延在するロアレール11aと、ロアレール11aに対して前後に摺動可能に取り付けられたアッパーレール11bと、から構成されている。
 ロック部材11cは、本発明に係る移動領域変更部の一に相当し、例えば電気的に直線的に動作するソレノイドから成り、ロアレール11aにおける前方側において、突出時にアッパーレール11bと干渉可能な位置に取り付けられている。
 本発明に係る検出部としての倒伏センサ2sは、誘導形、静電容量形、磁気形等の近接センサから成り、助手席2のシートバック2bに取り付けられている。倒伏センサ2sは、シートバック2bが倒伏してシートクッション2aに近接した状態にあることを検出し、検出信号を制御部Cに送信する機能を有する。
 制御部Cは、本発明に係る移動領域変更部の一に相当し、図2A及び図2Bに示す状態のときに、ロック部材11cをロアレール11aから突出させて、左後席4の前方の移動を制限するように制御する。
 一方、制御部Cは、シートバック2bの倒伏状態時には、ロック部材11cをロアレール11a内に引き込むようにして、左後席4の前方の移動を許容するように制御する。
 制御部Cは、これらの状態、つまりシートバック2bの起立状態にあるか、倒伏状態にあるかを、倒伏センサ2sから受信した検出信号に基づいて判定を行っている。
 詳細には、図2A及び図2Bに示すシートバック2bの起立状態時においては、ロック部材11cは、制御部Cによって、ロアレール11aから突出するように制御されるためアッパーレール11bに当接する。このため、左後席4は、ロック部材11cがアッパーレール11bに当接することによって着座者Hが脚を通すことが可能な間隔(第一間隔ともいう。)を保つ範囲で、助手席2に対して近接離間可能である。
 一方、図2Cに示すシートバック2bの倒伏状態時においては、ロック部材11cは、制御部Cによって、ロアレール11a内に移動するように制御されるためアッパーレール11bに当接しない。このため、左後席4は、着座者Hが脚を入れることができない間隔(第二間隔ともいう。)、本実施形態においては助手席2と左後席4が当接する位置まで、助手席2に対して近接可能である。換言すると、左後席4の移動領域は、起立状態から倒伏状態になると、第一間隔となる範囲に加えて第二間隔となる範囲まで広がることとなる。
 なお、図2C、及び図3に示す状態は、ロック部材11cがロアレール11a内に引き込まれて、左後席4が前方に移動した後に、制御部Cの制御によりロック部材11cが突出してロック溝11dに係合している状態である。
 特に、図3に示すように、シートクッション2aが構成されていると好ましい。
 詳細には、シートクッション2aは、クッション部2dと、クッション部2dのシート幅方向両側に前後に形成されるサイドフレーム2eと、から構成される。そして、クッション部2dがサイドフレーム2eに対して前方にスライド可能に構成され、且つ、クッション部2dが前方にスライドした状態になることで、シートバック2bが下方に沈み込み可能に構成されている。
 このように構成されていることにより、シートバック2bが倒伏状態にあるときに、シートバック2bの上面位置を相対的に下げることが可能となる。このため、着座者Hは、脚のアキレス腱の裏側近傍を、シートバック2b上に載せることができ、着座姿勢を負担のかかりづらい楽な姿勢にすることができる。
 なお、このように着座姿勢を楽にする構成としては、助手席2のシートクッション2a側を変形させることに限定されない。例えば、助手席2に対する左後席4の相対位置が高くなるように、つまり左後席4が斜め上方に移動可能なように、左後席4のスライドレール11を斜めに形成するようにしてもよい。
 なお、シートバック2bの倒伏状態を検出するセンサとしては、近接センサから成る倒伏センサ2sに限られず、シートバック2bの傾きを検出するセンサであってもよく、倒伏状態を検出できるものであれば、それ以外のセンサを用いるようにしてもよい。
 さらに、制御部Cが、助手席2又は左後席4をスライドさせる図示せぬモーターの電流負荷の大きさによって、着座者Hの脚を挟み込んでいると判断した場合には、図示せぬモーターの動作を停止してスライドを制限してもよい。
 また、左後席4側から助手席2のシートバック2bを可倒する可倒機構を備える場合には、助手席2に着座者Hがいるときには可倒機構を動作させないように、着座者Hを検出するセンサを設けるようにしてもよい。
 <付随する構成について>
 次に、図4~図8を参照して、移動調整システムSに付随する構成について説明する。
 ここで、図4は、右後席3に設けられたベルトバックル20が露出するまで左後席4を助手席2側に移動した状態を示す模式図、図5は、右後席3用のテーブルTが左後席4のアームレスト4gから張り出している状態を示す模式図、図6は、左後席4のシートバック4xが回動可能に構成される例を示す模式図、図7は、左後席4のシートバック4yの土手形状部4hが圧縮している状態を示す模式図、図8は、運転席1及び左後席4のシートバック1b,4bの肩口にエアコンの吹き出し口6が設けられている構成を示す模式図である。
 左後席4は、図4に示すように、右後席3に取り付けられたベルトバックル20が広範囲に露出するように、ベルトバックル20よりも助手席2側に移動可能に構成されている。
 このような構成により、大人Haが、右後席3の外側から右後席3に子供Hbを乗せた後、左後席4を前側(助手席2側)に配置した状態で左後席4の後ろから乗り込むことで、図示せぬシートベルトのタングをベルトバックル20に容易に留めることが可能となる。
 このため、図12に示して前述したような雨天等の際に、大人Haが、チャイルドシートのある右後席3に子供Hbを乗せた後に図示せぬシートベルトのタングをベルトバックル20に挿し込むために、雨の降る車外に留まる必要がない。
 また、図13に示して前述したように、後席としての右後席3のテーブルT1が、運転席1のシートバック1bに取り付けられていると、テーブルT1が張り出し可能な大きさがシートバック1bの大きさに制限される。このため、テーブルT1が右後席3に凭れた着座者から離れ過ぎて使用しづらいことがあった。
 この問題は、図5に示すように、本実施形態に係る左後席4が、助手席2に近づけられた状態で、テーブルTが右後席3側に張り出すことによって解決される。
 詳細には、左後席4は、右後席3側に張り出す折り畳み式のテーブルTが格納されたアームレスト4gをサイドに備える。
 テーブルTが張り出す位置が、シートバック3bの前面よりも所定距離前方となるように、左後席4を助手席2側に配置させることで、右後席3の着座者Hに近接するようにテーブルTの位置を近づけることができる。
 このように、左右の他の列にある座席からテーブルTを張り出させるようにすれば、着座者Hに近接して利用しやすくできる。
 また、例えば右後席3にテーブルTを設け、右後席3を運転席1側に配置させた後に、右後席3からテーブルTを左後席4側に張り出させて、左後席4の着座者H用のテーブルTとして用いるようにしてもよい。
 さらには、助手席2にテーブルTを設け、助手席2を左後席4側に配置させた後に、助手席2からテーブルTを右後席3側に張り出させて、右後席3の着座者H用のテーブルTとして用いるようにしてもよい。
 なお、アームレスト4gに図示せぬカップホルダーが取り付けられていると、食事の際にテーブルTと共に使う場合に、ドア側に取り付けられているものと比較して、テーブルTに置かれる食べ物とカップホルダーに保持される飲み物とを近くに配置できるため、利便性を高くすることができる。
 さらには、テーブルTがアームレスト4gに取り付けられているため、図示せぬセンターコンソールにテーブルTを取り付ける必要がなく、前後移動する左後席4からセンターコンソールを分離させて図示せぬフロアに固定することができる。このようにセンターコンソールをフロアに固定できることは、センターコンソールを冷蔵庫として利用する際の冷蔵庫への電力の安定供給の観点から好ましい。
 また、図6に示すように、左後席4を助手席2側に近づけた状態において、左後席4における他のシートバックとしてのシートバック4xが右後席3側に回動可能な構成としてもよい。
 このような構成は、左後席4のシートバック4xに限られず、右後席3のシートバック3bを、運転席1に近づけたときに左後席4側に傾けるようにしてもよく、助手席2のシートバック2bを、左後席4に近づけたときに運転席1側に回動させるようにしてもよい。
 このようにすれば、左右の列の着座者Hがコミュニケーションを取りやすくなり、また、一方の着座者Hの補助、世話等がしやすくなる。
 なお、左右の列の着座者Hが補助、世話等をしやすくする手段としては、上記構成に限定されず、例えば、図7に示すように、左後席4のシートバック4yの前方に膨出する土手部としての土手形状部4hが他の部位よりも窪みやすく(圧縮変形可能に)形成されていてもよい。
 このように、土手形状部4hが窪みやすく形成されていることで、土手形状部4hを圧縮するようにして、着座者Hが右後席3側に上半身を乗り出したり、右後席3側に向くように上半身を捻ることが可能となる。このため、右後席3と左後席4とのそれぞれに着座する着座者Hがいる場合に、右後席3又は左後席4の一方に着座する着座者Hが他方に着座する着座者Hを補助、世話等をしやすくなる。
 なお、助手席2又は右後席3、さらには運転席1の土手形状部に、圧縮しやすい低強度の材料を用いるようにしてもよい。
 そして、上記のシートバック4xを回動可能にする構成と、土手形状部4hを窪みやすくする構成の一方をいずれかの座席に採用しても両方を採用してもよい。
 また、図8に示すように、運転席1におけるシートバック1bの左側の肩口、及び左後席4におけるシートバック4bの右側の肩口にエアコンの吹き出し口6を設けるようにしてもよい。
 このようにすれば、左後席4を助手席2側に配置したときに、運転席1のシートバック1bの肩口に設けられた吹き出し口6からの送風を左後席4側に向けることができる。さらに、この配置にしたときに、左後席4のシートバック4bの肩口に設けられた吹き出し口6からの送風を右後席3側に向けることができる。
 このため、運転席1、助手席2、右後席3及び左後席4それぞれの近傍における温度調整の偏りを抑制することができる。
 <第1変形例>
 次に、図9を参照して、座席位置の調整を機械的に行う第1変形例に係る移動調整システムSaについて説明する。
 ここで、図9Aは、助手席2のシートバック2bを起立させた状態で、左後席4を助手席2に近づけようとした状態を示す模式図、図9Bは、助手席2のシートバック2bを倒伏させた状態で、左後席4を助手席2に近づけた状態を示す模式図である。
 なお、以下においては、同一の形状、構造を有する部材については、同一の符号を付して説明を省略し、異なる形状、構造を有する部材との相違点を明確にする。
 図9Aに示すように、シートバック2bには、シートバック2bが倒伏状態と起立状態とに切り替わる際の回動の中心なる回動軸2gが設けられており、シートバック2bの起立状態において回動軸2gよりも下方に延出する延出部2fが形成されている。
 また、シートクッション4aの下方にはスライドレール11が取り付けられている。
 ロック溝11dは、助手席2のシートクッション2aと左後席4のシートクッション4aとが当接した状態において、ロック部材11cに対向する位置に形成されている。
 延出部2fは、本発明に係る移動領域変更部の一に相当し、図9Aに示すように、シートバック2bが起立状態にある場合において、回動軸2gの下方にあり、且つ、シートクッション4aの前方に設けられている。また、延出部2fは、シートバック2bが回動軸2gを中心に回動することにより、図9Bに示すように、シートバック2bが倒伏状態にある場合において、回動軸2gよりも上方で、且つ、シートクッション4aとその前方において干渉しない位置に移動する。
 このため、延出部2fは、シートバック2bが起立状態にある場合には、左後席4のシートクッション4aに当接することにより、左後席4の前方への移動を制限する。
 一方、延出部2fは、シートバック2bが倒伏状態にある場合には、左後席4のシートクッション4aよりも上方の位置にあり、その移動に干渉しないことにより、より前方への左後席4の移動を許容する。
 そして、シートバック2bが倒伏状態にある場合で、シートクッション4aが助手席2に当接するときに、ロック溝11dがロック部材11cに対向する位置にある。このため、ロック部材11cをロック溝11dに係止させて左後席4の位置を固定することで、オットマンとして助手席2を好適に使用することができる。
 延出部2fは、シートバック2bの起立状態においてシートクッション4aに当接可能な位置であればよく、シート幅方向の少なくとも一部に形成されていればよい。
 このような構成であれば、延出部2fの形成されていない部分における助手席2と左後席4の間に、左後席4の着座者Hが脚を通すことを可能としつつ、左後席4の前方への移動を制限することができる。
 <第2変形例>
 上記第1変形例に係る移動調整システムSaにおいては、延出部2fによって、シートバック2bの起立状態と倒伏状態との左後席4のスライド可能位置を変更するようにしたが、本発明はこのような構成に限定されない。
 次に、図10を参照して、座席位置の調整を機械的に行う第2変形例に係る移動調整システムSbについて説明する。
 図10Aは、助手席2のシートバック2bを起立させた状態で、左後席4を助手席2に近づけた状態を示す模式図、図10Bは、助手席2のシートバック2bを倒伏させた状態で、左後席4を助手席2に近づけようとした状態を示す模式図である。
 本例に係る移動調整システムSbは、シートクッション2aの下方に設けられたフロントロッド7と、フロントロッド7を車両後方に付勢する圧縮バネ8と、リアロッド4cと、シートバック2bに取り付けられたストッパー9と、を含んで構成されることを特徴とする。
 フロントロッド7は、リアロッド4cの前方直線上に前後方向に延在するように配設されており、圧縮バネ8によって車両後方に付勢されている。特に、フロントロッド7の後ろ側の上面には、次に説明するストッパー9と係止する係止溝7aが形成されている。
 ストッパー9は、本発明に係る移動領域変更部の一に相当し、略S字状の棒材から成り、シートバック2bにおけるシート幅方向外側に取り付けられている。ストッパー9は、シートバック2bの起立状態において、フロントロッド7に形成された係止溝7aに係止可能に配設されている。
 上記構成に係る移動調整システムSbの作用について説明する。
 図10Aに示すように、シートバック2bが起立状態にあるときには、ストッパー9が係止溝7aに係止することにより、後方に位置するフロントロッド7の位置を固定する。これにより、リアロッド4cがフロントロッド7に当接する位置までに、リアロッド4cが固定された左後席4の移動が制限され、着座者Hの脚入れ可能な間隔に助手席2と左後席4との間隔が保たれる。
 一方、図10Bに示すように、シートバック2bが倒伏状態にあるときには、起立状態から倒伏状態へのシートバック2bの回動軸2gを中心とした回動に伴って、ストッパー9も回動軸2gを中心に回動することとなる。
 これにより、ストッパー9の係止溝7aへの係止が解除されることとなり、フロントロッド7が前後に移動可能となる。さらに、左後席4は、リアロッド4cがフロントロッド7に当接し他状態で圧縮バネ8の付勢に抗する力が加えられることで、助手席2に当接する位置まで前方に移動可能となる。
 そして、シートクッション4aが助手席2に当接するときに、ロック溝11dがロック部材11cに対向する位置にある。このため、ロック部材11cをロック部材11cに係止させて左後席4の位置を固定することで、オットマンとして助手席2を好適に使用することができる。
 本例に係る構成によれば、シートバック2bが起立状態にあるときには、ストッパー9によって助手席2と左後席4との間に脚入れ空間を確保することができる。
 なお、図10は、理解を容易にするためのイメージ図であり、この図において、ストッパー9は、シートクッション2aと同じ高さ又はそれ以上の高さに配置されているように示しているが、実際には、シートクッション2aの下方に配置されている。
 <第3変形例>
 次に、図11を参照して、座席位置の調整を機械的に行う第3変形例に係る移動調整システムScについて説明する。
 図11Aは、助手席2のシートバック2bを起立させた状態で、左後席4を助手席2に近づけようとした状態を示す模式図、図11Bは、助手席2のシートバック2bを倒伏させた状態で、左後席4を助手席2に近づけた状態を示す模式図である。
 本例に係る移動調整システムScは、シートクッション2aの下方に設けられたフロントロッド7xと、リアロッド4cと、シートクッション2aに取り付けられたリンク10と、を含んで構成されることを特徴とする。
 フロントロッド7xは、リアロッド4cの前方直線上に前後方向に延在するように配設されている。特に、フロントロッド7xの後ろ側には、次に説明するリンク10の下端部10aが接続されている。
 リンク10は、本発明に係る移動領域変更部の一に相当し、下端部10aをフロントロッド7xの後ろ側に、上端部10bをシートバック2bの下側に、それぞれ回動可能に取り付けられている。
 また、リンク10は、図11Aに示すように、シートバック2bが起立状態にあるときに、シートバック2bの回動軸2gよりも下方に上端部10bが取り付けられており、下端部10aから上端部10bまで斜め前方に延在するように配設されている。
 そして、シートバック2bが起立状態から図11Bに示す倒伏状態になるのに伴って、シートバック2bの回動軸2gの水平面上に上端部10bが移動することとなり、下端部10aが前方に移動することとなる。
 このように、シートバック2bの状態に応じて、下端部10aの位置が変わり、これに伴って下端部10aに接続されたフロントロッド7xの位置が変わることとなる。
 つまり、シートバック2bが図11Aに示す起立状態にあるときは、上端部10bが下方位置にあるため、リンク10の下端部10aが後方に張り出すこととなり、フロントロッド7xは後方に移動することとなる。このため、リアロッド4cが後方に移動したフロントロッド7xに当接する位置までに、左後席4のスライド範囲が制限される。
 一方、シートバック2bが図11Bに示す倒伏状態にあるときは、上端部10bが上方位置にあるため、リンク10の下端部10aが前方に引かれることとなり、フロントロッド7xは前方に移動することとなる。このため、リアロッド4cが前方に移動したフロントロッド7xに当接する位置までに、左後席4のスライド範囲が前方に広がることとなる。
 本例に係る構成によれば、シートバック2bが起立状態にあるときには、リンク10によって助手席2と左後席4との間に脚入れ空間を確保することができる。
 また、圧縮バネ8を用いずとも、フロントロッド7xを前後に移動させることができるため、部品点数を減らすことができ、助手席2の倒伏状態時に、左後席4を移動させる際に圧縮バネ8の付勢力に抗する力を必要としない。
 なお、図11は、理解を容易にするためのイメージ図であり、この図において、リンク10は、シートクッション2aと同じ高さ又はそれ以上の高さに配置されているように示しているが、実際には、シートクッション2aの下方に配置されている。
 上記実施形態においては、右後席3及び左後席4は、分離して形成されるものを説明したが、双方が一体的に形成されたベンチタイプのものに適用するようにしてもよい。
 また、上記実施形態においては、助手席2と左後席4とを近接及び離間する関係を説明する上で、左後席4をスライドさせる構成について説明したが、前後間の間隔の調整ができればよく、このような構成に限定されない。例えば、助手席2をスライドさせる構成であってもよい。
 また、ロック部材11cは、断面方形状であることにより、アッパーレール11bと面接触するようにして移動を制限できるため好適である。しかし、ロック部材11cは、アッパーレール11bの移動を制限できればよく、このような形状に限定されない。
 さらに、制御部Cが、他の検出部としての図示せぬ近接センサやカメラ等によって、前席の着座者の存在及び不存在を検知したことを示す信号を受信したときに、例えば後席のスライド量を制限(移動領域を変更)するようにしてもよい。具体的には、制御部Cは、着座者が存在していないときには着座者が存在しているときよりも、後席を前席に近接する位置まで移動可能とするように、後席の移動領域を変更するようにしてもよい。
 さらには、前後二列の座席について説明したが、シートの前後間隔を調整できればよく、例えば前後三列の座席を有するものにも本願発明を適用することができる。
 1 運転席(乗り物用座席)
 1b シートバック
 2 助手席(前席,乗り物用座席)
 2a シートクッション
 2b シートバック
 2d クッション部
 2e サイドフレーム
 2f 延出部(移動領域変更部)
 2g 回動軸
 2s 倒伏センサ(検出部)
 3 右後席(乗り物用座席)
 3b シートバック
 4 左後席(後席,乗り物用座席)
 4a シートクッション
 4b シートバック
 4c リアロッド
 4g アームレスト
 4h 土手形状部(土手部)
 4x,4y シートバック(他のシートバック)
 6 吹き出し口
 7,7x フロントロッド
 7a 係止溝(移動領域変更部)
 8 圧縮バネ
 9 ストッパー(移動領域変更部)
 10 リンク(移動領域変更部)
 10a 下端部
 10b 上端部
 11 スライドレール(移動機構)
 11a ロアレール
 11b アッパーレール
 11c ロック部材(移動領域変更部)
 11d ロック溝
 20 ベルトバックル
 C 制御部(移動領域変更部)
 Ca,C1a 車両
 H 着座者(乗員)
 Ha 大人
 Hb 子供
 S,Sa,Sb,Sc 移動調整システム
 T,T1 テーブル

Claims (10)

  1.  前席と後席とを備える乗り物用座席に用いられ、
     前記前席及び前記後席の少なくとも一方を前後方向に移動させる移動機構と、
     該移動機構による移動領域を変更する移動領域変更部と、を備える移動調整システムであって、
     前記前席は、シートクッションと、該シートクッションに対して起立した起立状態と倒伏した倒伏状態とに変更可能に取り付けられたシートバックと、を有し、
     前記移動領域変更部は、前記前席の前記シートバックが起立状態にあるときよりも倒伏状態にあるときに、前記前席と前記後席とがより近接可能となるように、前記移動領域を変更する、ことを特徴とする移動調整システム。
  2.  前記前席と前記後席との間隔は、前記前席と前記後席との間に乗員が脚を通すことが可能な第一間隔と、前記前席と前記後席との間に乗員が脚を通すことができない第二間隔と、からなり、
     前記移動領域変更部は、前記前席の前記シートバックが倒伏状態にあるときのみ、前記前席と前記後席との間隔が前記第一間隔及び前記第二間隔となる範囲を前記移動領域とすることを特徴とする請求項1に記載の移動調整システム。
  3.  前記移動機構は、前記前席と前記後席とが近接した位置にあるときに、前記前席と前記後席とが離間した位置にあるときよりも、前記後席の前記前席に対する相対位置が高くなるように、前記前席又は前記後席を移動させることを特徴とする請求項1に記載の移動調整システム。
  4.  前記前席の前記シートバックの倒伏状態及び起立状態を検出する検出部を備え、
     前記移動領域変更部は、
     前記検出部から得られた信号に基づいて、前記シートバックの倒伏状態及び起立状態を判定し、
     前記シートバックが倒伏状態にあるときは、起立状態にあるときよりも前記前席と前記後席とが近接する位置に移動可能となるように、前記移動領域を変更することを特徴とする請求項1に記載の移動調整システム。
  5.  前記前席に着座する着座者の存在を検出する他の検出部を備え、
     前記移動領域変更部は、前記他の検出部から得られた信号に基づいて、前記前席に着座する前記着座者の存在及び不存在を判定し、
     前記着座者が存在していないときは、前記着座者が存在しているときよりも前記前席と前記後席とが近接する位置に移動可能となるように、前記移動領域を変更することを特徴とする請求項1に記載の移動調整システム。
  6.  前記前席及び前記後席は、複数列から成り、
     一の列にある前記前席又は前記後席における、前記移動領域変更部によって前記移動領域を変更される一方には、前記一の列に隣接する他の列にある前記後席の前方に張り出すテーブルが取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の移動調整システム。
  7.  前記前席及び前記後席は、複数列から成り、
     一の列にある前記前席又は前記後席における、前記移動領域変更部によって前記移動領域を変更される一方は、他のシートクッションと、該他のシートクッションに取り付けられた他のシートバックと、を有し、
     該他のシートバックは、他の列側に回動可能となるように前記他のシートクッションに取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の移動調整システム。
  8.  前記前席及び前記後席は、複数列から成り、
     一の列にある前記前席又は前記後席における、前記移動領域変更部によって前記移動領域を変更される一方は、他のシートクッションと、該他のシートクッションに取り付けられた他のシートバックと、を有し、
     該他のシートバックは、シート幅方向両側に前方に膨出する土手部を有し、
     該土手部における他の列側は、該他の列側の逆側よりも圧縮変形可能に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動調整システム。
  9.  前記前席及び前記後席は、複数列から成り、
     前記移動領域変更部は、前記前席の前記シートバックが起立状態にあるときよりも倒伏状態にあるときに、前記前席と前記後席とがより近接可能となるように、一の列にある前記前席及び前記後席の少なくとも一方の前記移動領域を変更し、
     前記一の列にある前記前席及び前記後席の少なくとも一方における他の列側には、エアコンの吹き出し口が配設されており、
     該吹き出し口から、前記他の列の後席に向けて斜め後方に送風されることを特徴とする請求項1に記載の移動調整システム。
  10.  前記前席及び前記後席は、複数列から成り、
     前記移動領域変更部は、前記前席の前記シートバックが起立状態にあるときよりも倒伏状態にあるときに、前記前席と前記後席とがより近接可能となるように、一の列にある前記後席の前記移動領域を変更し、
     前記一の列に隣接する他の列にある前記後席は、シートベルトのタングが挿し込まれるベルトバックルを備え、
     前記一の列にある前記後席は、前記前席の前記シートバックが倒伏状態にあるときに、前記他の列にある前記後席の前記ベルトバックルよりも前後方向前側まで移動可能に、前記移動領域変更部によって前記移動領域を変更されることを特徴とする請求項1に記載の移動調整システム。
PCT/JP2016/067440 2015-06-12 2016-06-10 移動調整システム WO2016199919A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680033415.6A CN107635825B (zh) 2015-06-12 2016-06-10 移动调整系统
US15/580,103 US10377272B2 (en) 2015-06-12 2016-06-10 Movement adjustment system
US16/537,673 US20190359088A1 (en) 2015-06-12 2019-08-12 Movement adjustment system
US17/171,594 US11345261B2 (en) 2015-06-12 2021-02-09 Movement adjustment system
US17/826,227 US11878608B2 (en) 2015-06-12 2022-05-27 Movement adjustment system
US18/542,856 US20240116406A1 (en) 2015-06-12 2023-12-18 Movement adjustment system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015119598A JP6547433B2 (ja) 2015-06-12 2015-06-12 移動調整システム
JP2015-119598 2015-06-12

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/580,103 A-371-Of-International US10377272B2 (en) 2015-06-12 2016-06-10 Movement adjustment system
US16/537,673 Continuation US20190359088A1 (en) 2015-06-12 2019-08-12 Movement adjustment system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016199919A1 true WO2016199919A1 (ja) 2016-12-15

Family

ID=57503447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/067440 WO2016199919A1 (ja) 2015-06-12 2016-06-10 移動調整システム

Country Status (4)

Country Link
US (5) US10377272B2 (ja)
JP (1) JP6547433B2 (ja)
CN (1) CN107635825B (ja)
WO (1) WO2016199919A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3434510A1 (de) * 2017-07-27 2019-01-30 MAN Truck & Bus AG Variables interieur eines fahrgastraums
WO2022030318A1 (ja) * 2020-08-07 2022-02-10 株式会社デンソー シートリクライニング位置制御装置
US11634048B2 (en) * 2019-01-15 2023-04-25 Nhk Spring Co., Ltd. Vehicle seat

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6547433B2 (ja) * 2015-06-12 2019-07-24 テイ・エス テック株式会社 移動調整システム
DE102017007844B4 (de) * 2017-08-18 2022-01-05 Audi Ag Fahrzeugsitz für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
CN111741696A (zh) * 2018-07-05 2020-10-02 松下知识产权经营株式会社 椅子
US11241980B2 (en) * 2019-05-09 2022-02-08 GM Global Technology Operations LLC Vehicle seat positioning system and method
CN110281820A (zh) * 2019-06-14 2019-09-27 江北区和丰科技创新发展研究院 一种座椅控制系统及其使用方法
CN112440888B (zh) * 2019-08-30 2022-07-15 比亚迪股份有限公司 车辆的控制方法、控制装置及电子设备
US11130424B2 (en) * 2019-11-20 2021-09-28 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly having capacitive proximity sensor
CN111559284B (zh) * 2020-04-29 2022-08-02 延锋汽车饰件系统有限公司 座椅及车辆
JP2021059338A (ja) * 2021-01-21 2021-04-15 テイ・エス テック株式会社 移動調整システム
JP7186250B2 (ja) * 2021-01-27 2022-12-08 本田技研工業株式会社 シート
CN114228576B (zh) * 2021-12-16 2023-04-07 东风越野车有限公司 一种商用车中间座椅翻转控制系统和控制方法
CN115107593B (zh) * 2022-06-17 2024-02-27 重庆长安汽车股份有限公司 一种座舱布置结构、座舱布置控制方法以及汽车

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6185232A (ja) * 1984-10-03 1986-04-30 Nippon Soken Inc パワ−シ−ト装置
JP2009078671A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Toyota Boshoku Corp 車両のシート構造
GB2455295A (en) * 2007-12-04 2009-06-10 Nissan Motor Mfg Vehicle seating configuration
WO2011135651A1 (ja) * 2010-04-26 2011-11-03 トヨタ自動車株式会社 車両用フットレストシステム

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3982787A (en) * 1974-01-11 1976-09-28 Maschinenfabrik Augsburg-Nurnberg Ag Seat arrangement for a passenger car
DE7731774U1 (de) * 1977-10-14 1978-01-26 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Klimatisiertes Personenkraftfahrzeug, vorzugsweise mit einer Trennwand zwischen dem vorderen Teil der Fahrgastzelle und dem Fondraum
JPS632759A (ja) 1986-06-20 1988-01-07 Diesel Kiki Co Ltd 自動車用ウインドガラスの結露防止装置
JPH0181960U (ja) 1987-11-20 1989-06-01
JP3400066B2 (ja) * 1993-03-30 2003-04-28 マツダ株式会社 自動車のシートスライド装置
US5385382A (en) * 1993-10-06 1995-01-31 Ford Motor Company Combination seat frame and ventilation apparatus
SE513310C2 (sv) * 1998-12-22 2000-08-21 Volvo Ab Sätesarrangemang för ett motorfordon
US6095555A (en) * 1999-05-12 2000-08-01 Trw Inc. Apparatus for sensing a forward position of a vehicle seat
JP3647408B2 (ja) * 2001-10-16 2005-05-11 本田技研工業株式会社 車両のシート構成
KR20030074162A (ko) * 2002-03-14 2003-09-19 마쯔다 가부시키가이샤 차량용 시트 장치
CN100364808C (zh) * 2003-07-08 2008-01-30 本田技研工业株式会社 车辆用座椅装置
US7252318B2 (en) * 2004-03-30 2007-08-07 Mazda Motor Corporation Seat device for vehicle
JP2006151246A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Johnson Controls Technol Co 車両用座席構造
KR101225331B1 (ko) * 2005-09-15 2013-01-23 인티어 오토모티브 시팅 시스템스 게엠베하 전방 쿠션 이동부와 함께 절첩 편평 기구를 구비한 전방 열좌석 조립체
JP2007126047A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Denso Corp 車両用シート空調装置
JP2009073241A (ja) 2007-09-19 2009-04-09 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2009078761A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Mazda Motor Corp サスペンション制御装置
JP5128977B2 (ja) * 2008-02-07 2013-01-23 カルソニックカンセイ株式会社 自動車用空気調和装置
JP5381834B2 (ja) * 2010-03-17 2014-01-08 株式会社デンソー 車両用シート空調装置
JP6094373B2 (ja) 2012-10-29 2017-03-15 株式会社デンソー 車両用対流促進装置
DE102014019310A1 (de) * 2014-12-20 2016-06-23 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Kraftfahrzeug
US10035435B2 (en) * 2015-03-31 2018-07-31 Ford Global Technologies, Llc Reclining rear seat system for a motor vehicle
JP6547433B2 (ja) * 2015-06-12 2019-07-24 テイ・エス テック株式会社 移動調整システム
JP2017114314A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 アイシン精機株式会社 車両シートの制御方法及び車両シートの制御装置
DE112017000948T5 (de) * 2016-02-23 2018-11-08 Denso Corporation Sitzklimaanlage
US9896002B2 (en) * 2016-03-30 2018-02-20 Lear Corporation Vehicle seat assembly and method of occupant accommodation
US10336215B2 (en) * 2016-05-26 2019-07-02 Fca Us Llc Movable vehicle seat with integrated occupant restraint system
US10479241B2 (en) * 2017-09-14 2019-11-19 Nio Usa, Inc. Automotive seatback air vent
JP7020943B2 (ja) * 2018-02-02 2022-02-16 トヨタ自動車株式会社 車両用空調装置
US10773615B2 (en) * 2018-05-03 2020-09-15 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly with ventilated cooling

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6185232A (ja) * 1984-10-03 1986-04-30 Nippon Soken Inc パワ−シ−ト装置
JP2009078671A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Toyota Boshoku Corp 車両のシート構造
GB2455295A (en) * 2007-12-04 2009-06-10 Nissan Motor Mfg Vehicle seating configuration
WO2011135651A1 (ja) * 2010-04-26 2011-11-03 トヨタ自動車株式会社 車両用フットレストシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3434510A1 (de) * 2017-07-27 2019-01-30 MAN Truck & Bus AG Variables interieur eines fahrgastraums
CN109305068A (zh) * 2017-07-27 2019-02-05 曼卡车和巴士股份公司 乘客舱的可变内部
US11634048B2 (en) * 2019-01-15 2023-04-25 Nhk Spring Co., Ltd. Vehicle seat
WO2022030318A1 (ja) * 2020-08-07 2022-02-10 株式会社デンソー シートリクライニング位置制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11878608B2 (en) 2024-01-23
JP2017001586A (ja) 2017-01-05
US20190359088A1 (en) 2019-11-28
US20220281362A1 (en) 2022-09-08
US20240116406A1 (en) 2024-04-11
JP6547433B2 (ja) 2019-07-24
US11345261B2 (en) 2022-05-31
US10377272B2 (en) 2019-08-13
CN107635825A (zh) 2018-01-26
US20210162891A1 (en) 2021-06-03
CN107635825B (zh) 2020-02-04
US20180178681A1 (en) 2018-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016199919A1 (ja) 移動調整システム
US9616784B2 (en) Vehicle seat
JP6116643B2 (ja) コンパクトな座席装置
RU147023U1 (ru) Кресло для транспортного средства, содержащее независимое удлинение подушки и опору для бедер
US10081270B1 (en) Front seat sleeper seat and features
US7845724B2 (en) Automotive seating configuration
KR100509672B1 (ko) 간이침대 겸용 운송수단 시트
CN108698525B (zh) 座椅结构
CN105667353A (zh) 可后倾座椅
US20190106022A1 (en) Vehicle seating assembly
US10703242B2 (en) Head restraint assembly
CN107264363B (zh) 独立的座垫大腿支撑件
JP5706143B2 (ja) シート
RU2721430C2 (ru) Узел сиденья транспортного средства (варианты)
EP2599660A1 (en) Vehicle seat that can be converted into a child seat
JP6829403B2 (ja) 車両
JP2021059338A (ja) 移動調整システム
JP2006224847A (ja) 車両用シート
JP5414229B2 (ja) シートのレッグレスト
JPS6342848Y2 (ja)
KR101694703B1 (ko) 착석 길이 조절이 가능한 차량용 시트
JP6874233B2 (ja) 乗物用座席
JP2004351971A (ja) 乗用自動車
JP5872934B2 (ja) 乗り物用シート
KR19990020009U (ko) 자동차용 유아보호 시트

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16807624

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15580103

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16807624

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1