WO2016157444A1 - 空気調和システム - Google Patents

空気調和システム Download PDF

Info

Publication number
WO2016157444A1
WO2016157444A1 PCT/JP2015/060230 JP2015060230W WO2016157444A1 WO 2016157444 A1 WO2016157444 A1 WO 2016157444A1 JP 2015060230 W JP2015060230 W JP 2015060230W WO 2016157444 A1 WO2016157444 A1 WO 2016157444A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
fan
error
indoor
communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/060230
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
千賀 田邊
保幸 ▲高▼井
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to GB1711984.3A priority Critical patent/GB2550723B/en
Priority to JP2017508951A priority patent/JP6351829B2/ja
Priority to US15/546,303 priority patent/US10619875B2/en
Priority to PCT/JP2015/060230 priority patent/WO2016157444A1/ja
Publication of WO2016157444A1 publication Critical patent/WO2016157444A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/89Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/32Responding to malfunctions or emergencies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/06Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the arrangements for the supply of heat-exchange fluid for the subsequent treatment of primary air in the room units
    • F24F3/065Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the arrangements for the supply of heat-exchange fluid for the subsequent treatment of primary air in the room units with a plurality of evaporators or condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/027Condenser control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/0233Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with air flow channels
    • F28D1/024Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with air flow channels with an air driving element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/32Responding to malfunctions or emergencies
    • F24F11/37Resuming operation, e.g. after power outages; Emergency starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/49Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring ensuring correct operation, e.g. by trial operation or configuration checks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/071Compressor mounted in a housing in which a condenser is integrated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/11Fan speed control
    • F25B2600/111Fan speed control of condenser fans

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioning system having an emergency power supply in an indoor unit.
  • an air conditioning system that is provided with an emergency power source that covers power in the event of an emergency such as a stop of a commercial power source, and that is normally operated by power supplied from the commercial power source.
  • the air conditioning system includes either one or both of a battery and a private generator as an emergency power source (for example, Patent Document 1).
  • the emergency power supply transmits a power supply signal to the control unit and receives the power supply signal from the emergency power supply.
  • the control unit sets the compressor to the lowest frequency and sets the fan air volume to the minimum air volume.
  • Patent Document 1 requires a separate hardware component for notifying that the power supply from the commercial power supply has been interrupted. For this reason, there is a demand for a system that detects that power supply from a commercial power supply is interrupted without providing special hardware components.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an air conditioning system that detects that power supply to an outdoor unit has been interrupted without separately providing hardware components.
  • An air conditioning system includes an indoor unit having a fan, an outdoor unit that is connected to the indoor unit via a refrigerant pipe, transmits and receives communication signals to and from the indoor unit, and is connected to the indoor unit, An emergency power source that supplies power to the indoor unit when the indoor unit has a control unit that controls the operation of the fan according to the communication state with the outdoor unit.
  • An energization error determination unit that determines whether or not the communication error is an inherent energization error when energizing power supplied from the commercial power source to the outdoor unit when a communication error occurs in communication with the unit;
  • Connection establishment error that determines whether a communication error is a connection establishment error that occurs when establishing a connection with an outdoor unit and detects a power failure of the outdoor unit when it is determined by the error determination unit that it is not an energization error
  • a fan controller for driving the fan by feeding the emergency power supply when it is determined that the connection establishment error have, and has a.
  • the control unit provided in the indoor unit analyzes a communication error that occurs in a communication signal transmitted to and received from the outdoor unit, thereby determining the communication state between the indoor unit and the outdoor unit.
  • the control unit in order to determine whether or not the outdoor unit has been powered off, it is possible to detect that the power supply to the outdoor unit has been interrupted without separately providing hardware components.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the air-conditioning system according to Embodiment 1.
  • the air conditioning system 10 includes an indoor unit 20 having a fan 40 and an outdoor unit that is connected to the indoor unit 20 via a refrigerant pipe 90 and transmits and receives communication signals to and from the indoor unit 20.
  • the indoor operation unit 50 that receives power from the indoor unit 20 and receives air conditioning and ventilation operations including the drive operation of the fan 40, and the indoor unit 20 connected to the indoor unit 20, And an emergency power supply 70 for supplying power to the machine 20.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a connection relationship between the indoor unit 20 and the outdoor unit 30 in the air conditioning system 10.
  • the indoor unit 20 includes a decompression device 20a, an evaporator 20b, a fan 40, and a control unit 60.
  • the outdoor unit 30 includes a compressor 30a, a condenser 30b, and an outdoor fan 30c.
  • the compressor 30a, the condenser 30b, the pressure reducing device 20a, and the evaporator 20b are sequentially connected by a refrigerant pipe 90 to form a refrigerant circuit, and the refrigerant is circulated in the refrigerant pipe 90. .
  • the fan 40 blows air into the indoor space.
  • the indoor operation unit 50 includes, for example, a remote controller or a contact input device, and has a display unit 50a that displays various types of information.
  • the indoor operation unit 50 receives and executes operations related to start / stop control and rotation speed control of the fan 40.
  • the emergency power supply 70 includes an indoor unit power supply 70a that supplies power to the indoor unit 20 in an emergency, and an emergency power supply 70b that supplies power to the emergency power supply area 80 including the indoor unit 20 and the indoor operation unit 50 in an emergency. ing.
  • the air conditioning system 10 is configured to perform only the operation control of the fan 40 by supplying power from the emergency power supply 70. That is, the air conditioning system 10 is configured to realize BCP (Business Continuity Plan) by eliminating the need for power supply from the emergency power supply 70 to the outdoor unit 30, and thus is minimal at a lower cost than before.
  • BCP refers to a state in which device operation and environmental adjustment can be continuously executed in an emergency that is not a normal power supply state (when energized).
  • the BCP time refers to a state in which the indoor unit 20 is restored by the power supply from the emergency power supply 70 after the power supply from the commercial power supply 500 is interrupted.
  • the energized time is when power is supplied from the commercial power source 500 to the outdoor unit 30, that is, when power is supplied from the commercial power source 500 to cover the power of the air conditioning system 10.
  • the control unit 60 includes, as operation modes, a ventilation mode that does not require operation of the compressor 30a (see FIG. 2) provided in the outdoor unit 30, a cooling mode that requires operation of the compressor 30a, a dry mode, and a heating mode. And have.
  • the cooling mode, the dry mode, and the heating mode are modes in which air conditioning is performed through the refrigerant between the indoor unit 20 and the outdoor unit 30.
  • the control unit 60 controls the operation and the like of the fan 40 according to the communication state with the outdoor unit 30.
  • the control unit 60 includes a fan control unit 60a that performs rotational speed control including start / stop control of the fan 40, a mode determination unit 60b that determines whether or not the operation mode before the power failure is the blower mode, and the outdoor unit 30.
  • An energization error determination unit 60c that determines whether the communication error is an inherent energization error when energization is performed when power is supplied from the commercial power supply 500 to the outdoor unit 30 when a communication error occurs in Connection establishment error determination unit for determining whether or not the communication error is a connection establishment error (no ack error) with the outdoor unit 30 when it is determined by the hour error determination unit 60c that it is not an energization error 60d.
  • control unit 60 determines whether or not the operation control by the indoor operation unit 50 is possible when it is determined by the connection establishment error determination unit 60d that there is no connection establishment error. 60e and the waveform collapse in the communication signal transmitted and received between the indoor unit 20 and the outdoor unit 30 when the operation unit state determination unit 60e determines that the operation control by the indoor operation unit 50 is possible. It has a waveform determination unit 60f for determining presence / absence and a display processing unit 60g for displaying various information on the display unit 50a.
  • the fan control unit 60a controls the driving state of the fan 40 by power supply from the emergency power supply 70 when power supply from the commercial power supply 500 is interrupted.
  • the fan control unit 60a drives the fan 40 when the connection establishment error determination unit 60d determines that a connection establishment error has occurred.
  • the fan control unit 60a controls the rotational speed of the fan 40 by the indoor operation unit 50 when the connection establishment error determination unit 60d determines that there is a connection establishment error and the mode determination unit 60b determines that the ventilation mode is set. This is a permission setting that permits
  • the fan control unit 60a drives the fan 40 when it is determined by the operation unit state determination unit 60e that communication with the indoor operation unit 50 is ensured.
  • the fan control unit 60a sets permission when the waveform determination unit 60f determines that there is no waveform collapse.
  • the fan control unit 60a is set to allow when the waveform determination unit 60f determines that waveform collapse exists and the mode determination unit 60b determines that the air blowing mode is set.
  • the air conditioning system 10 switches to the emergency power supply 70, and immediately after power recovery from the emergency power supply 70 to the indoor unit 20, the setting state including the operation mode before the power failure is reproduced. Is configured to do. That is, the fan control unit 60a is configured to drive the fan 40 in the operation state before the power failure when driving the fan 40.
  • the air conditioning system 10 is not limited to a configuration that reproduces the setting state before the power failure.
  • the fan control unit 60a is always operated or always stopped after power recovery by the emergency power supply 70.
  • the fan 40 may be driven in a predetermined fixed setting state.
  • the operation state can be changed by an operation from the indoor operation unit 50 when the state of the outdoor unit 30 satisfies a predetermined condition. That is, the indoor unit 20 operates according to the received change command when the change command for the operating state is received via the indoor operation unit 50 if the permission is set by the fan control unit 60a.
  • the communication error includes an error related to BCP (for example, no Ack error or hardware error) that occurs in common during energization and BCP, and a unique energization error during energization. Therefore, when an energization error has occurred, it is considered that the BCP does not apply. Therefore, the air conditioning system 10 according to the first embodiment detects that the power supply from the commercial power supply 500 has been interrupted when the communication error generated in the communication signal is not an energization error and is not a connection establishment error. Is configured to do. That is, the connection establishment error determination unit 60d detects a power failure of the outdoor unit 30.
  • BCP for example, no Ack error or hardware error
  • the energization error determination unit 60c and the outdoor unit 30 can be detected from the communication state between the indoor unit 20 and the outdoor unit 30 without providing a configuration that reliably detects that the outdoor unit 30 has been powered off.
  • the connection establishment error determination unit 60d can detect that power supply from the commercial power supply 500 has been interrupted.
  • the mode determination unit 60b has a stop state determination function for determining whether or not the operation state before a power failure is a stop state.
  • the fan control unit 60a is configured to maintain the stopped state of the fan 40 when the mode determining unit 60b determines that the fan 40 is in the stopped state.
  • the energization error determination unit 60c has a no-response error determination function for determining whether or not the communication error determined to be an energization error is a no-response error indicating no response from the outdoor unit 30. Yes.
  • the no response error is an error when there is an Ack reception from the outdoor unit 30 but no response is received.
  • the no-response error includes a case where the outdoor unit 30 is still preparing for some communications and functions and the response is delayed.
  • the configuration is such that when the energization error determination unit 60c determines that there is no response error, the fan control unit 60a stops driving the fan 40 in consideration of safety. Adopted.
  • the operation unit state determination unit 60e determines whether or not the operation control by the indoor operation unit 50 is possible as described above.
  • the state in which the operation control by the indoor operation unit 50 is possible includes, for example, a state in which communication with the indoor operation unit 50 is secured, and operations related to the start / stop operation of the fan 40 and the rotation speed control by the indoor operation unit 50 are effective. This means a state that is set or a state where contact control of the fan 40 is effective. Note that, among the states in which the operation control of the fan 40 is not possible, the state in which the operation from the indoor operation unit 50 is not possible is, for example, due to the wiring of the indoor operation unit 50 being cut or the like. This includes a state in which control of the fan 40 cannot be instructed.
  • the operation unit state determination unit 60e has a function of determining whether communication with the indoor operation unit 50 is ensured.
  • the waveform determination part 60f has a function which determines the presence or absence of the waveform collapse in a communication signal, when it determines with communication with the indoor operation part 50 being ensured.
  • the waveform determination unit 60f determines whether or not a hardware error (H / W error) has occurred by determining whether or not the waveform is crushed in the communication signal.
  • the air conditioning system 10 has no restriction
  • the outdoor unit 30 has a function of outputting an error clear request indicating that power has been restored when the commercial power source 500 restores power.
  • the energization error determination unit 60c has a function of determining whether or not an error that does not cause a power interruption has occurred in a communication signal after error clearing when an error clear request is output from the outdoor unit 30. ing.
  • the energization error determination unit 60c is configured to use an energization error as an error not caused by power interruption.
  • the fan control unit 60a is configured to set permission when the energization error determination unit 60c determines that no energization error has occurred in the communication signal.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the air conditioning system 10.
  • the air conditioning system 10 determines the presence / absence of various errors based on the communication state between the indoor unit 20 and the outdoor unit 30, and executes the rotational speed control of the fan 40 including start / stop control.
  • the indoor unit 20 confirms the operation mode before the power failure. That is, when a communication error occurs in communication with the outdoor unit 30, the mode determination unit 60b determines whether or not the operation state before the power failure is a stop state by the stop state determination function (FIG. 3: step). S301). When it is determined that the mode determination unit 60b is in the stopped state (FIG. 3: Step S301 / YES), the fan control unit 60a determines that the fan 40 is in a normal state and maintains the stopped state of the fan 40. The display processing unit 60g causes the display unit 50a to display that it is stopped (FIG. 3: step S302). On the other hand, when it is determined that the mode determination unit 60b is not in the stopped state (FIG. 3: Step S301 / NO), the energization error determination unit 60c determines whether or not the communication error is an inherent energization error during energization. (FIG. 3: Step S303).
  • Step S304 is a process for determining whether or not the control of the fan 40 is affected.
  • step S304 When the energization error determination unit 60c determines that the error is not a response (FIG. 3: Step S304 / NO), the fan control unit 60a determines that an abnormality has occurred and stops the fan 40.
  • the display processing unit 60g causes the display unit 50a to display that an abnormality has occurred.
  • step S304 when the communication error is not an error with no response, it is highly possible that not only communication with the outdoor unit 30 but also communication with other devices is impossible, and the state of the device is unknown. For this reason, in this Embodiment 1, the fan 40 is stopped in consideration of a safety aspect (FIG. 3: step S305).
  • the mode determination unit 60b determines whether or not the operation mode before the power failure is the blower mode. To do. That is, the mode determination unit 60b determines whether the operation mode before the power failure is the air blowing mode, or the cooling mode, the dry mode, or the heating mode with the operation of the compressor 30a (FIG. 3: Step S306). ).
  • the fan control unit 60a determines that the normal state is set, and the rotation speed of the fan 40 by the indoor operation unit 50 is determined. Use permission settings to allow control. In addition, the fan control unit 60a starts and continues the operation of the fan 40. This is because the operation of the fan 40 in the air blowing mode is possible regardless of the state of the outdoor unit 30.
  • the display processing unit 60g displays a normal message on the display unit 50a (FIG. 3: step S307).
  • the fan control unit 60a When it is determined in the mode determination unit 60b that the operation mode is other than the air blowing mode, that is, when it is determined that the operation mode is accompanied by refrigerant control (FIG. 3: step S306 / NO), the fan control unit 60a is Therefore, it is determined that an abnormality has occurred, and the non-permission setting is set so that the rotation speed control of the fan 40 by the indoor operation unit 50 is not permitted. Further, unlike step S305, the state of the device is not unknown, so the fan control unit 60a starts the operation of the fan 40 and continues it.
  • the display processing unit 60g causes the display unit 50a to display that an abnormality has occurred (FIG. 3: step S308).
  • the connection establishment error determination unit 60d determines whether the communication error is a connection establishment error (error without Ack). It is determined whether or not (FIG. 3: Step S309).
  • the mode determination unit 60b determines whether the operation mode before the power failure is the blower mode. (FIG. 3: Step S310).
  • the fan control unit 60a determines that the fan 40 is in a normal state and sets the permission setting. Start and continue operation.
  • the display processing unit 60g displays that the display unit 50a is normal (FIG. 3: step S311).
  • the fan control unit 60a determines that an abnormality has occurred and sets the disallowed setting, and then the fan 40 Start and continue the operation.
  • the display processing unit 60g displays on the display unit 50a that an abnormality has occurred (FIG. 3: step S312).
  • connection establishment error determination unit 60d is not a connection establishment error (FIG. 3: Step S309 / NO)
  • the operation unit state determination unit 60e in a state in which operation control by the indoor operation unit 50 is possible? Determine whether or not. That is, the operation unit state determination unit 60e is, for example, a setting in which communication with the indoor operation unit 50 is ensured, and operations related to the start / stop operation of the fan 40 and the rotation speed control by the indoor operation unit 50 are effective. It is confirmed whether or not the contact control of the fan 40 is effective (FIG. 3: step S313).
  • the waveform determination unit 60f includes the indoor unit 20 and the outdoor unit 30. It is determined whether or not there is a hardware error (H / W error) by determining whether or not there is a waveform collapse in the communication signal transmitted and received between them (FIG. 3: step S314).
  • the waveform determining unit 60f determines that waveform collapse exists (FIG. 3: step S314 / YES)
  • the transmission circuit (not shown) of the indoor unit 20 is damaged, and the transmission circuit is If it is damaged, there is no means for stopping the fan 40. Therefore, the fan control unit 60a stops the fan 40 after determining that an abnormality has occurred for safety.
  • the display processing unit 60g causes the display unit 50a to display that an abnormality has occurred (FIG. 3: step S315).
  • Step S316 is an operation taken in consideration of safety, because if the communication with the indoor operation unit 50 is impossible, the start / stop operation from the indoor operation unit 50 in an emergency is also impossible.
  • the display processing unit 60g displays that the display unit 50a is normal (FIG. 3: step S317).
  • the waveform determination unit 60f is changed from the indoor unit 20 to the outdoor unit 30. It is determined whether or not there is a hardware error (H / W error) by determining the presence or absence of waveform collapse in the communication signal (FIG. 3: step S318).
  • the fan control unit 60a determines that the normal state is set, and after setting the permission, the fan 40 Start and continue the operation.
  • the display processing unit 60g displays a normal message on the display unit 50a (FIG. 3: step S319).
  • the mode determining unit 60b determines whether the operation mode before the power failure is the blower mode (FIG. 3: Step S320).
  • the fan control unit 60a determines that a minor abnormality has occurred and then starts the operation of the fan 40. And continue.
  • the display processing unit 60g causes the display unit 50a to display that a minor abnormality has occurred (FIG. 3: step S321).
  • the minor abnormality refers to a minor abnormality that is allowed to change the rotational speed of the fan 40 and the operation mode.
  • the fan control unit 60a determines that an abnormality has occurred and sets the disapproval setting. Then, the operation of the fan 40 is started and continued.
  • the display processing unit 60g causes the display unit 50a to display that an abnormality has occurred (FIG. 3: step S322).
  • the control unit 60 provided in the indoor unit 20 analyzes a communication error that occurs in a communication signal transmitted to and received from the outdoor unit 30. Thus, it is configured to determine whether or not the outdoor unit 30 is powered off. For this reason, it is possible to detect that power supply from the commercial power source 500 is interrupted based on the communication state between the indoor unit 20 and the outdoor unit 30 without separately providing hardware components. Further, the control unit 60 is configured to determine whether to permit the start / stop control of the fan 40 and the rotation speed control of the fan by the indoor operation unit 50 based on the communication state with the outdoor unit 30. .
  • the indoor unit 20 can be operated with limited functions even in an emergency. That is, in the conventional air conditioner, the rotation speed of the fan is fixed when the emergency power supply is used. Therefore, it is desired to change the fan start / stop state according to the situation and environment (operation ⁇ stop / stop ⁇ operation), or It cannot meet the needs of changing the air volume.
  • the start / stop state of the fan and the air volume can be changed by the processing based on the communication state with the outdoor unit 30 even when the emergency power supply 70 is used.
  • the conventional air conditioning system is configured to supply power to both the indoor unit and the outdoor unit using an emergency power source. For this reason, it is difficult to ensure the minimum operation of the indoor unit by connecting a small capacity battery, and it is necessary to equip an emergency power source with a large battery capacity.
  • the air conditioning system 10 is configured to supply power to the emergency power supply area 80 including the indoor unit 20 and the indoor operation unit 50 by the emergency power supply 70. For this reason, according to the air conditioning system 10, since it is not necessary to supply power to the outdoor unit 30 in an emergency, a small-capacity private power generation enough to ensure the minimum operation of the indoor unit 20 and the indoor operation unit 50 A machine or the like can be employed as the emergency power source 70.
  • the air conditioning system 10 not only the determination of whether or not to continue the operation of the fan 40, but also a normal state, a state where a minor abnormality has occurred, and a state where an abnormality has occurred are determined in stages. Thus, a configuration is adopted in which whether or not the fan 40 can be operated is determined according to the determination result. For this reason, according to the air conditioning system 10, even when the power supply is different from the normal emergency, the rotation speed control of the fan 40 according to the operation state such as the operation mode and each state divided into stages is realized. can do.
  • the air conditioning system 10 has two or more arbitrary number of indoor units 20. You may have. That is, in this Embodiment 1, it assumes that the number of the indoor units 20 which an air conditioning system has changes with local environments. For this reason, after the outdoor unit 30 is powered off, the capacitor capacity for ensuring the power to ensure that the outdoor unit 30 communicates all the indoor units 20 with the fact that the power is shut off is the number and connection of the indoor units 20. It varies depending on the environment. In particular, it is unrealistic to mount a large-capacity capacitor in the outdoor unit 30 that is suitable when many indoor units 20 are connected.
  • the air conditioning system 10 can detect the BCP state (outdoor unit side power shut-off state) by determining the type of error that occurs depending on the communication state with the outdoor unit 30, so special hardware Ventilation and air conditioning can be realized with a minimum configuration without increasing the number of parts.
  • BCP state outdoor unit side power shut-off state
  • the indoor fan provided in the indoor unit 20 is illustrated as the fan 40, but the present invention is not limited thereto.
  • the control unit 60 may be a fan of a ventilation device or an outside air processing device (outside air intake device).
  • the rotational speed of the fan or the like may be controlled in the same manner as described below. That is, a ventilation device or an outside air processing device may be mounted instead of the indoor unit 20.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the air conditioning system 110 according to the second embodiment.
  • the same constituent members as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the air conditioning system 110 is configured to determine the power-off state of the outdoor unit 30 from the communication state between the indoor unit 120 and the outdoor unit 30 as in the first embodiment. That is, since the error without Ack shown in step S309 and the H / W error shown in step S318 are errors that occur in common during energization and during BCP, the energization error determination unit 60c In S303, it may be determined that the outdoor unit 30 is in a power outage state not only due to the power-off state but also due to other factors such as when wiring is disconnected or when contact is poor. Therefore, the air conditioning system 110 of the second embodiment employs a configuration in which the fan operation availability setting can be selected when the communication error is an error related to BCP.
  • the control unit 160 of the air conditioning system 110 is provided in the indoor operation unit 150 and the fan control unit 160 a that controls the driving state of the fan 40 as in the fan control unit 60 a of the first embodiment.
  • a display processing unit 160g for displaying various types of information on the display unit 150a.
  • the fan control unit 160a has a permission determination function for determining whether or not to set permission for permitting the rotation speed control of the fan 40 by the indoor operation unit 150 when the communication error is an error related to BCP. is doing.
  • the display unit 150a displays a selection request (selection request screen) as to whether or not to set permission, and the display processing unit 160g is determined by the mode determination unit 60b to be an operation mode other than the air blowing mode. At this time, the selection request is displayed on the display unit 150a.
  • the fan control unit 160a sets the permission when an instruction to permit the rotational speed control of the fan 40 is input from the indoor operation unit 150 in response to the selection request displayed on the display unit 150a by the display processing unit 160g. It is configured.
  • the fan control unit 160a sets the permission setting if permission to control the rotation speed of the fan 40 is input in advance during BCP. You may make it do.
  • the fact that the rotational speed control of the fan 40 is permitted is stored in a storage unit (not shown) provided inside or outside the control unit 60 when externally input, and the fan control unit 160a may be referred to as appropriate when determining whether to set permission.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the air conditioning system 110.
  • the control unit 160 executes the processing from step S301 to step S311.
  • the fan control unit 160a determines whether or not to set a minor abnormality during BCP, that is, BCP. It is determined whether or not the permission setting is sometimes made (FIG. 5: Step S501).
  • the fan control unit 160a determines that the minor abnormality is not set (FIG. 5: step S501 / NO)
  • the fan control unit 160a starts and continues the operation of the fan 40 after setting the non-permission setting.
  • the display processing unit 160g displays on the display unit 150a that an abnormality has occurred (FIG. 5: Step S502).
  • the fan control unit 160a starts and continues the operation of the fan 40 after setting the permission setting.
  • the display processing unit 160g displays on the display unit 150a that a minor abnormality has occurred (FIG. 5: step S503).
  • the fan control unit 160a may determine whether to set the minor abnormality according to the selection by the user. Further, the fan control unit 160a may be configured to determine that the minor abnormality is set when it is previously stored that the rotation speed control of the fan 40 is not permitted during the BCP (FIG. 5: Step S501).
  • the display processing unit 160g determines whether or not the display unit 150a is permitted. A selection request (selection request screen) to be selected by the user may be displayed. Then, in response to the selection request displayed on the display unit 150a, when it is input from the indoor operation unit 150 that the rotational speed control of the fan 40 is not permitted (FIG. 5: step S501 / NO), the fan control unit 160a. May be set to be disallowed, and the display processing unit 160g may display on the display unit 150a that an abnormality has occurred (FIG. 5: step S502).
  • the fan control unit 160a sets the permission setting and displays it.
  • the processing unit 160g may display on the display unit 150a that a minor abnormality has occurred (FIG. 5: step S503).
  • control unit 160 executes the processing from step S313 to step S321 as in FIG.
  • control unit 160 executes the processing of steps S504 to S506 in the same manner as in steps S501 to S503.
  • the control unit 160 provided in the indoor unit 120 analyzes a communication error that occurs in a communication signal transmitted to and received from the outdoor unit 30.
  • the control unit 60 is configured to determine whether or not the outdoor unit is powered off. For this reason, it is possible to detect that power supply from the commercial power supply 500 has been interrupted based on the communication state between the indoor unit 120 and the outdoor unit 30 without separately providing hardware components.
  • the control unit 60 is configured to determine whether to permit the start / stop control of the fan 40 and the rotation speed control of the fan 40 by the indoor operation unit 50 based on the communication state with the outdoor unit 30. ing. For this reason, according to the air conditioning system 110, even when the emergency power supply 70 is used, the on / off state and the air volume of the fan can be changed.
  • the air conditioning system 110 is configured to be able to select whether or not to allow fan operation when the communication error is an error related to BCP. For this reason, for example, it is sufficient to fix the air volume of the fan 40 to a weak wind during energization. However, since the refrigerant operation is not possible during the BCP, it is possible to meet the need to increase the air volume of the fan 40. it can. In addition, when the power supply from the commercial power source 500 to the outdoor unit 30 is interrupted, it is possible to meet the need to execute the rotational speed control of the fan 40 so that the air volume according to the environment different from that at the time of energization is obtained. it can. Furthermore, for errors that may be caused by factors other than power outages, a fan that responds to the user's request to prioritize safety and to make sure that it is in an abnormal state and to set the fan inoperable. A rotational speed control of 40 can be realized.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of the air conditioning system 210 according to the third embodiment.
  • FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of the control unit 260 included in the air conditioning system 210.
  • the same components as those in the first and second embodiments described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the air conditioning system 210 includes an indoor unit 220A having a fan 240A, an indoor unit 220B having a fan 240B, and air conditioning and ventilation that is powered from the indoor unit 220A and includes driving operations of the fans 240A and 240B. It has the indoor operation part 250 which receives operation, and the emergency power supply 70 which supplies electric power to the indoor unit 220A when a power failure occurs.
  • the emergency power supply 70 supplies power to the indoor unit power supply 70a that supplies power to the indoor unit 220A and the indoor unit 220B in an emergency, and to the emergency power supply area 80 that includes the indoor unit 220A, indoor unit 220B, and the indoor operation unit 250 in an emergency.
  • Emergency power supply 70b is provided to the indoor unit 220A having a fan 240A, an indoor unit 220B having a fan 240B, and air conditioning and ventilation that is powered from the indoor unit 220A and includes driving operations of the fans 240A and 240B. It has the indoor operation part 250 which receives operation, and the
  • the air conditioning system 210 includes an outdoor unit 230A that is supplied with power from the commercial power source 500, an outdoor unit 230B that is connected to the outdoor unit 230A, an air conditioner that is supplied with power from the outdoor unit 230A, and includes driving operations of the fans 240A and 240B.
  • An outdoor operation unit 350 that receives a ventilation operation.
  • the indoor unit 220A and the indoor unit 220B are connected to the outdoor unit 230A and the outdoor unit 230B by a refrigerant pipe 290, respectively.
  • indoor unit 220A has the control part 260 which is the structure similar to the control part 60 or the control part 160 in Embodiment 1 or 2 mentioned above.
  • the control unit 260 is in a state in which operation control by the fan control unit 260 a that performs rotation speed control including start / stop control of the fan 240 ⁇ / b> A and the fan 240 ⁇ / b> B and the indoor operation unit 250 is possible. It has the operation part state determination part 260e which determines.
  • the operation unit state determination unit 260e has a function of distinguishing and recognizing the indoor operation unit 250 and the outdoor operation unit 350. Note that, among the states in which the operation control of the fans 240A and 240B is impossible, the state in which the operation from the indoor operation unit 250 and the outdoor operation unit 350 is not possible is, for example, that the wiring of the indoor operation unit 250 is disconnected.
  • the state where the user cannot instruct the indoor units 220A and 220B to control the fan 240A and the state where the power is supplied only from the indoor unit power supply 70a, the state where the outdoor operation unit 350 is not supplied with power is included. It is.
  • the operation of the air conditioning system 210 is the same as that of the air conditioning systems 10 and 110 in the first and second embodiments described above.
  • the operation unit state determination unit 260e determines whether or not the operation control is possible, for example, whether or not communication with the indoor operation unit 250 is ensured. It performs by determining (FIG. 3 and FIG. 5: step S313). That is, the operation unit state determination unit 260e is not only in a condition that communication with the outdoor operation unit 350 is impossible due to power interruption, but also in a condition that communication with the indoor operation unit 250 is impossible for some reason. Then, it is determined that the operation control is impossible (FIGS. 3 and 5: step S313 / NO). On the other hand, the operation unit state determination unit 260e determines that the operation control is possible, for example, when communication with the indoor operation unit 250 is ensured (FIG. 3 and FIG. 5: step S313 / YES).
  • the control unit 260 provided in the outdoor unit 230A analyzes a communication error that occurs in a communication signal transmitted and received between the outdoor units 230A and 230B. By doing so, it is configured to determine whether or not the power supply from the commercial power source 500 is interrupted. That is, according to the air conditioning system 210, it is reliably detected that the outdoor units 230A and 230B are powered off, or that the outdoor operation unit 350 that is fed from the commercial power source 500 via the outdoor unit 230B is powered off.
  • control unit 60 is configured to determine whether or not to permit the rotational speed control of the fans 240A and 240B based on the communication state with the outdoor units 230A and 230B. For this reason, according to the air conditioning system 210, the on / off state and the air volume of the fans 240A and 240B can be changed even when the emergency power supply 70 is used.
  • the fan control unit 260a permits the rotation speed control of the fans 240A and 240B if the fan operation control by the indoor operation unit 250 is possible. Has been. Therefore, for example, if the indoor units 220A and 220B are energized and the indoor operation unit 250 is energized, the fan by the indoor operation unit 250 can be used even if the outdoor operation unit 350 is not energized. The start / stop of 240A and 240B and the rotation speed control can be executed.
  • FIG. 6 shows an example in which the control unit 260 that controls the rotation speed of the fan 240A and the fan 240B is provided in the indoor unit 220A, but the present invention is not limited to this.
  • the air conditioning system 210 A control unit that is provided in the unit 220A and controls the rotational speed of the fan 240A in the same manner as the control unit 260, and a control unit that is provided in the indoor unit 220B and performs the rotational speed control of the fan 240B in the same manner as the control unit 260. You may have.
  • the air conditioning systems 10, 110, and 210 in the first to third embodiments employ a configuration in which the type of error that occurs depending on the communication state with the outdoor unit 30 is determined and the BCP state is detected. Ventilation and air conditioning can be realized with a minimum configuration without adding special hardware components.
  • each embodiment described above is a preferable specific example in the air conditioning system, and may have various technically preferable limitations.
  • the technical scope of the present invention covers these aspects. It is not limited.
  • the configuration in which each control unit is provided in the indoor unit is illustrated.
  • the present invention is not limited to this, and each control unit is provided outside the indoor unit in the emergency power feeding region 80. May be provided.
  • 1 and 4 exemplify an air conditioning system having one indoor unit and one outdoor unit
  • FIG. 6 includes two indoor units and two outdoor units.
  • 1 illustrates an air conditioning system.
  • the present invention is not limited thereto, that is, the air conditioning system in Embodiments 1 to 3 may be configured by appropriately combining one or more indoor units and one or more outdoor units.
  • FIG. 1 and 4 exemplify an air conditioning system having one indoor operation unit
  • FIG. 6 illustrates an air conditioning system in which one indoor operation unit and one outdoor operation unit coexist. Is illustrated.
  • a plurality of indoor operation units and outdoor operation units may be provided.
  • 1, 4, and 6 illustrate the case where the air conditioning systems 10, 110, and 210 operate with electric power supplied from the commercial power supply 500 when energized
  • the present invention is not limited thereto.
  • the indoor unit and the outdoor unit may be separate power sources. That is, the indoor unit power supply 70a may be a commercial power supply for the indoor unit, and only the emergency power supply 70b may be provided as an emergency power supply.
  • the emergency power supply 70 has been illustrated as having an indoor unit power supply 70a and an emergency power supply 70b.
  • the present invention is not limited to this, and the emergency power supply 70 is an indoor unit power supply.
  • One of the power supply 70a and the emergency power supply 70b may be included.
  • Air conditioning system 20, 120, 220A, 220B indoor unit, 20a decompressor, 20b evaporator, 30, 230A, 230B outdoor unit, 30a compressor, 30b condenser, 30c outdoor fan, 40, 240A , 240B fan, 50, 150, 250 indoor operation section, 50a, 150a display section, 60, 160, 260 control section, 60a, 160a, 260a fan control section, 60b mode determination section, 60c energization error determination section, 60d connection Established error determination unit, 60e, 260e, operation unit state determination unit, 60f waveform determination unit, 60g, 160g display processing unit, 70 emergency power supply, 70a indoor unit power supply, 70b emergency power supply, 80 emergency power supply area, 90, 290 Refrigerant piping, 350 outdoor operation unit, 500 Commercial power supply.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

 空気調和システムは、ファンを有する室内機と、室内機に冷媒配管を介して接続され、室内機との間で通信信号の送受信を行う室外機と、室内機に接続され、停電したときに室内機へ給電する非常用電源と、を有している。室内機は、室外機との間の通信状態に応じてファンの動作を制御する制御部を有している。制御部は、室外機との通信に通信エラーが発生したときに、通信エラーが、商用電源から室外機に給電される通電時に固有の通電時エラーであるか否かを判定する通電時エラー判定部と、通電時エラー判定部において通電時エラーではないと判定されたときに、通信エラーが、室外機との接続確立時に生じる接続確立エラーであるか否かを判定して室外機の停電を検知する接続確立エラー判定部と、接続確立エラー判定部において接続確立エラーであると判定されたときに非常用電源からの給電によりファンを駆動させるファン制御部と、を有している。

Description

空気調和システム
 本発明は、室内機に非常用電源を有する空気調和システムに関する。
 従来から、商用電源の停止といった非常時の電力を賄う非常用電源を備え、通常時は商用電源から供給される電力によって稼働する空気調和システムが知られている。空気調和システムは、非常用電源として、バッテリー又は自家発電機の何れか一方又は双方を備えている(例えば特許文献1)。
 特許文献1の空気調和システムでは、停電等に起因して、非常用電源から給電される状態に切り替わると、非常用電源が制御部に給電信号を送信し、非常用電源から給電信号を受信した制御部が、圧縮機を最低周波数に設定し、ファンの風量を最低風量に設定する。
特開2007-24431号公報
 しかしながら、特許文献1の空気調和システムでは、商用電源からの給電が途絶えたことを通知するためのハードウェア部品が別途必要となる。このため、特別なハードウェア部品を設けることなく、商用電源からの給電が途絶えたことを検知するシステムが望まれている。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、ハードウェア部品を別途設けずに室外機の給電が途絶えたことを検知する空気調和システムを提供することを目的とする。
 本発明に係る空気調和システムは、ファンを有する室内機と、室内機に冷媒配管を介して接続され、室内機との間で通信信号の送受信を行う室外機と、室内機に接続され、停電したときに室内機へ給電する非常用電源と、を有し、室内機は、室外機との間の通信状態に応じて、ファンの動作を制御する制御部を有し、制御部は、室外機との通信に通信エラーが発生したときに、通信エラーが、商用電源から室外機に給電される通電時に固有の通電時エラーであるか否かを判定する通電時エラー判定部と、通電時エラー判定部において通電時エラーではないと判定されたときに、通信エラーが、室外機との接続確立時に生じる接続確立エラーであるか否かを判定して室外機の停電を検知する接続確立エラー判定部と、接続確立エラー判定部において接続確立エラーであると判定されたときに非常用電源からの給電によりファンを駆動させるファン制御部と、を有するものである。
 本発明によれば、室内機に設けられた制御部が、室外機との間で送受信される通信信号に発生する通信エラーを解析することにより、室内機と室外機との通信状態をもとに、室外機が電源遮断されたか否かを判定するため、ハードウェア部品を別途設けることなく、室外機の給電が途絶えたことを検知することができる。
本発明の実施の形態1に係る空気調和システムの構成を示すブロック図である。 図1の空気調和システムにおける室内機と室外機との接続関係を示すブロック図である。 図1の空気調和システムの動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2に係る空気調和システムの構成を示すブロック図である。 図4の空気調和システムの動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態3に係る空気調和システムの構成を示すブロック図である。 図6の空気調和システムの室内機が有する制御部の構成を示すブロック図である。
[実施の形態1]
 図1は、本実施の形態1に係る空気調和システムの構成を示すブロック図である。図1に示すように、空気調和システム10は、ファン40を有する室内機20と、室内機20に冷媒配管90を介して接続され、室内機20との間で通信信号の送受信を行う室外機30と、室内機20から給電され、ファン40の駆動操作を含む空調及び換気操作を受け付ける室内操作部50と、室内機20に接続され、商用電源500からの給電が途絶えて停電したときに室内機20へ給電する非常用電源70と、を有している。
 ここで、図2を参照して、空気調和システム10が有する冷媒回路の概略構成を説明する。図2は、空気調和システム10における室内機20と室外機30との接続関係を示すブロック図である。室内機20は、減圧装置20a、蒸発器20b、ファン40、及び制御部60を有している。
 室外機30は、圧縮機30a、凝縮器30b、及び室外ファン30cを有している。圧縮機30a、凝縮器30b、減圧装置20a、および蒸発器20bは、冷媒配管90によって順次接続されて冷媒回路を形成しており、冷媒配管90内では、冷媒が循環するように構成されている。
 ファン40は、室内空間に空気を送風するものである。室内操作部50は、例えば、リモコン又は接点式入力装置などにより構成され、各種情報を表示する表示部50aを有している。室内操作部50は、ファン40の発停制御及び回転数制御に関する操作を受け付けて実行するものである。非常用電源70は、非常時に室内機20へ給電する室内機用電源70aと、非常時に室内機20及び室内操作部50を含む緊急給電領域80内へ給電する緊急用電源70bと、を有している。
 本実施の形態1における空気調和システム10は、非常用電源70からの給電によってファン40の運転制御のみを行うように構成されている。すなわち、空気調和システム10は、非常用電源70から室外機30への給電を不要とすることで、BCP(Business Continuity Plan)対応を実現するように構成したため、従来よりも低いコストで最小限の空調環境を確保することができる。ここで、BCPとは、通常時の電源供給状態(通電時)ではない非常時において、機器運転及び環境調整を継続して実行できる状態を指す。BCP時とは、商用電源500からの給電が途絶えた後、室内機20が非常用電源70からの給電により復電した状態を指すものとする。なお、通電時とは、商用電源500から室外機30へ給電されているときであり、すなわち、商用電源500からの給電によって空気調和システム10の電力を賄う状態にあるときをいう。
 制御部60は、運転モードとして、室外機30に設けられた圧縮機30a(図2参照)の運転が不要な送風モードと、圧縮機30aの運転が必要な冷房モード、ドライモード、及び暖房モードと、を有している。冷房モード、ドライモード、及び暖房モードは、室内機20と室外機30との間に冷媒を通して空気調和を行うモードである。制御部60は、室外機30との間の通信状態に応じてファン40の動作等を制御するものである。
 制御部60は、ファン40の発停制御を含む回転数制御を行うファン制御部60aと、停電前の運転モードが送風モードであるか否かを判定するモード判定部60bと、室外機30との通信に通信エラーが発生したときに、通信エラーが、商用電源500から室外機30へ給電される通電時に固有の通電時エラーであるか否かを判定する通電時エラー判定部60cと、通電時エラー判定部60cにおいて通電時エラーではないと判定されたときに、通信エラーが、室外機30との間の接続確立エラー(Ackなしエラー)であるか否かを判定する接続確立エラー判定部60dと、を有している。
 また、制御部60は、接続確立エラー判定部60dにおいて接続確立エラーではないと判定されたときに、室内操作部50による運転制御が可能な状態であるか否かを判定する操作部状態判定部60eと、操作部状態判定部60eにおいて室内操作部50による運転制御が可能な状態であると判定されたときに、室内機20と室外機30との間で送受信される通信信号における波形つぶれの存否を判定する波形判定部60fと、表示部50aに各種情報を表示させる表示処理部60gと、を有している。
 ファン制御部60aは、商用電源500からの給電が途絶している場合、非常用電源70からの給電によりファン40の駆動状態を制御するものである。ファン制御部60aは、接続確立エラー判定部60dにおいて接続確立エラーであると判定されたときにファン40を駆動させるものである。ファン制御部60aは、接続確立エラー判定部60dにおいて接続確立エラーであると判定され、かつモード判定部60bにおいて送風モードであると判定されたときに、室内操作部50によるファン40の回転数制御を許可する許可設定とするものである。ファン制御部60aは、操作部状態判定部60eにおいて室内操作部50との通信が確保されていると判定されたときにファン40を駆動させるものである。ファン制御部60aは、波形判定部60fにおいて波形つぶれが存在しないと判定されたときに許可設定とするものである。ファン制御部60aは、波形判定部60fにおいて波形つぶれが存在すると判定され、かつモード判定部60bにおいて送風モードであると判定されたときに許可設定とするものである。
 本実施の形態1における空気調和システム10は、非常用電源70に切り替わり、非常用電源70から室内機20への給電が立ち上がった復電直後においては、停電前の運転モードを含む設定状態を再現するように構成されている。すなわち、ファン制御部60aは、ファン40を駆動する場合に、ファン40を停電前の運転状態で駆動するように構成されている。もっとも、空気調和システム10は、停電前の設定状態を再現するという構成に限定されず、例えば、非常用電源70による復電後は、常に運転させる又は常に停止させるといった具合に、ファン制御部60aが、予め決められた固定の設定状態でファン40を駆動させるようにしてもよい。そして、非常用電源70による復電後は、室外機30の状態が所定の条件を満たす場合に、室内操作部50からの操作による運転状態の変更が可能である。すなわち、室内機20は、ファン制御部60aによって許可設定とされていれば、室内操作部50を介して運転状態の変更指令を受信したときに、受信した変更指令に応じて稼働する。
 ところで、通信エラーには、通電時とBCP時とに共通して発生するBCPに関係するエラー(例えばAckなしエラー又はハードウェアエラー)と、通電時に固有の通電時エラーとが存在する。したがって、通電時エラーが発生している場合は、BCP時には該当しないと考えられる。そこで、本実施の形態1における空気調和システム10は、通信信号に発生した通信エラーが、通電時エラーではなく、かつ接続確立エラーではない場合に、商用電源500からの給電が途絶えたことを検知するように構成されている。すなわち、接続確立エラー判定部60dは、室外機30の停電を検知するものである。よって、空気調和システム10によれば、室外機30が電源遮断されたことを確実に検知する構成を設けることなく、室内機20と室外機30との通信状態から、通電時エラー判定部60c及び接続確立エラー判定部60dにより、商用電源500からの給電が途絶えたことを検知することができる。
 モード判定部60bは、停電前の運転状態が停止状態であるか否かを判定する停止状態判定機能を有している。ファン制御部60aは、モード判定部60bにおいて停止状態であると判定されたときに、ファン40の停止状態を維持するように構成されている。通電時エラー判定部60cは、通電時エラーであると判定した通信エラーが、室外機30から応答のない状態を示す応答なしエラーであるか否かを判定する応答なしエラー判定機能を有している。応答なしエラーは、室外機30からのAck受信はあるが、応答がされない場合のエラーである。応答なしエラーは、一部の通信及び機能に対し、室外機30が未だ準備中であり、応答が遅れている場合も含むものである。
 応答なしエラー以外のエラーとしては、Busbusyエラー又はドライバエラーなどが想定される。Busbusyエラー又はドライバエラーなどの場合は、室外機30だけではなく、他の機器との通信が不可である可能性も高いため、機器の状態が不明である。そこで、本実施の形態1では、通電時エラー判定部60cにおいて応答なしエラーであると判定されたときは、安全面を考慮して、ファン制御部60aがファン40の駆動を停止するという構成を採っている。
 操作部状態判定部60eは、上記の通り、室内操作部50による運転制御が可能な状態であるか否かを判定するものである。室内操作部50による運転制御が可能な状態とは、例えば、室内操作部50との通信が確保されている状態、室内操作部50によるファン40の発停操作及び回転数制御に関する操作が有効な設定となっている状態、又はファン40の接点制御が有効な状態等をいう。なお、ファン40の運転制御が不能な状態のうち、室内操作部50からの操作が不能な状態には、例えば、室内操作部50の配線が切れている等の理由により、ユーザが室内機20に対してファン40の制御を指示できない状態が含まれる。
 本実施の形態1において、操作部状態判定部60eは、室内操作部50との通信が確保されているか否かを判定する機能を有している。そして、波形判定部60fは、室内操作部50との通信が確保されていると判定されたときに、通信信号における波形つぶれの存否を判定する機能を有している。波形判定部60fは、通信信号における波形つぶれの存否を判定することにより、ハードウェアエラー(H/Wエラー)が生じているか否かを判定するものである。
 そして、空気調和システム10は、停電の後、商用電源500から室外機30へ給電される通電時に戻ったとき(商用電源500により復電したとき)に、ファン40の回転数制御に制限がなく、かつ冷媒運転(圧縮機30aの運転)が可能な通常運転状態に遷移する。より具体的に、室外機30は、商用電源500によって復電したときに、復電したことを示すエラークリア要求を出力する機能を有している。通電時エラー判定部60cは、室外機30からエラークリア要求が出力されたときに、エラークリア後の通信信号に電源遮断を要因としないエラーが発生しているか否かを判定する機能を有している。本実施の形態1において、通電時エラー判定部60cは、電源遮断を要因としないエラーとして通電時エラーを用いるように構成されている。そして、ファン制御部60aは、通電時エラー判定部60cにおいて、通信信号に通電時エラーが発生していないと判定された場合に許可設定とするように構成されている。
 続いて、図3に基づき、空気調和システム10の動作を説明する。図3は、空気調和システム10の動作を示すフローチャートである。空気調和システム10は、室内機20と室外機30との通信状態に基づき、下記のように各種エラーの有無を判定して、発停制御を含むファン40の回転数制御を実行する。
 まず、室内機20は、停電前の運転モードを確認する。すなわち、室外機30との通信に通信エラーが発生したときに、モード判定部60bは、停止状態判定機能により、停電前の運転状態が停止状態であるか否かを判定する(図3:ステップS301)。モード判定部60bにおいて停止状態であると判定されたときに(図3:ステップS301/YES)、ファン制御部60aは、正常な状態であると判断し、ファン40の停止状態を維持する。表示処理部60gは、表示部50aに停止中である旨を表示させる(図3:ステップS302)。一方、モード判定部60bにおいて停止状態ではないと判定されたときに(図3:ステップS301/NO)、通電時エラー判定部60cは、通信エラーが通電時に固有の通電時エラーであるか否かを判定する(図3:ステップS303)。
 通電時エラー判定部60cは、通電時エラーであると判定したとき(図3:ステップS303/YES)、さらに、通信エラーが応答なしエラーであるか否かを判定する(図3:ステップS304)。ステップS304は、ファン40の制御に影響を与えるかどうかを判断するための工程である。
 通電時エラー判定部60cにおいて応答なしエラーではないと判定されたときに(図3:ステップS304/NO)、ファン制御部60aは、異常発生中であると判断し、ファン40を停止さる。表示処理部60gは、表示部50aに異常が発生している旨を表示させる。ステップS304において、通信エラーが応答なしエラーではない場合は、室外機30との通信のみならず、他の機器との通信ができない可能性も高く、機器の状態が不明である。このため、本実施の形態1では、安全面を考慮して、ファン40を停止する(図3:ステップS305)。
 通電時エラー判定部60cにおいて、応答なしエラーであると判定されたときは(図3:ステップS304/YES)、モード判定部60bが、停電前の運転モードが送風モードであるか否かを判定する。すなわち、モード判定部60bは、停電前の運転モードが、送風モードであるか、又は圧縮機30aの運転を伴う冷房モード、ドライモード、もしくは暖房モードであるかについて判断する(図3:ステップS306)。
 モード判定部60bにおいて送風モードであると判定されたときに(図3:ステップS306/YES)、ファン制御部60aは、正常な状態であると判断し、室内操作部50によるファン40の回転数制御を許可する許可設定とする。また、ファン制御部60aは、ファン40の運転を開始し継続させる。送風モードによるファン40の運転は、室外機30の状態如何によらず可能だからである。表示処理部60gは、表示部50aに正常である旨を表示させる(図3:ステップS307)。
 モード判定部60bにおいて送風モード以外の運転モードであると判定された場合、すなわち、冷媒制御を伴う運転モードであると判定された場合に(図3:ステップS306/NO)、ファン制御部60aは、異常発生中であると判断し、室内操作部50によるファン40の回転数制御を許可しない不許可設定とする。また、上記ステップS305とは異なり、機器の状態が不明ではないため、ファン制御部60aは、ファン40の運転を開始し継続させる。表示処理部60gは、表示部50aに異常が発生している旨を表示させる(図3:ステップS308)。
 通電時エラー判定部60cにおいて通電時エラーではないと判定されたときに(図3:ステップS303/NO)、接続確立エラー判定部60dは、通信エラーが接続確立エラー(Ackなしエラー)であるか否かを判定する(図3:ステップS309)。接続確立エラー判定部60dにおいて、接続確立エラーであると判定された場合に(図3:ステップS309/YES)、モード判定部60bは、停電前の運転モードが送風モードであるか否かを判定する(図3:ステップS310)。
 モード判定部60bにおいて送風モードであると判定されたときに(図3:ステップS310/YES)、ファン制御部60aは、正常な状態であると判断し、許可設定とした上で、ファン40の運転を開始し継続させる。表示処理部60gは、表示部50aに正常である旨を表示させる(図3:ステップS311)。
 モード判定部60bにおいて送風モードではないと判定されたときに(図3:ステップS310/NO)、ファン制御部60aは、異常発生中であると判断し、不許可設定とした上で、ファン40の運転を開始し継続させる。表示処理部60gは、表示部50aに異常が発生している旨を表示させる(図3:ステップS312)。
 接続確立エラー判定部60dにおいて接続確立エラーではないと判定されたときは(図3:ステップS309/NO)、操作部状態判定部60eが、室内操作部50による運転制御が可能な状態であるか否かを判定する。すなわち、操作部状態判定部60eは、例えば、室内操作部50との通信が確保されているか否か、室内操作部50によるファン40の発停操作及び回転数制御に関する操作が有効な設定となっているか否か、又はファン40の接点制御が有効であるか否か等を確認する(図3:ステップS313)。
 操作部状態判定部60eにおいて室内操作部50による運転制御が不能な状態であると判定されたときは(図3:ステップS313/NO)、波形判定部60fが、室内機20と室外機30との間で送受信される通信信号における波形つぶれの存否を判定することにより、ハードウェアエラー(H/Wエラー)であるか否かを判定する(図3:ステップS314)。
 波形判定部60fにおいて波形つぶれが存在すると判定された場合には(図3:ステップS314/YES)、室内機20の送信回路(図示せず)が破損している可能性があり、送信回路が破損していれば、ファン40を停止する手段が存在しないこととなる。よって、ファン制御部60aは、安全のために、異常発生中であると判断した上で、ファン40を停止させる。表示処理部60gは、表示部50aに異常が発生している旨を表示させる(図3:ステップS315)。
 波形判定部60fにおいて波形つぶれが存在しないと判定された場合には(図3:ステップS314/NO)、室内機20自身の送信回路は正常であるが、室内操作部50との通信が何らかの理由により不能となっている状態である。このため、制御部60は、室内機20の運転を停止させる(図3:ステップS316)。ステップS316は、室内操作部50との通信が不能な状態であれば、非常時における室内操作部50からの発停操作も不能となるため、安全性を考慮して取り入れた動作である。表示処理部60gは、表示部50aに正常である旨を表示させる(図3:ステップS317)。
 操作部状態判定部60eにおいて室内操作部50による運転制御が可能な状態であると判定された場合にも(図3:ステップS313/YES)、波形判定部60fは、室内機20から室外機30への通信信号における波形つぶれの存否を判定することにより、ハードウェアエラー(H/Wエラー)であるか否かを判定する(図3:ステップS318)。
 波形判定部60fにおいて波形つぶれが存在しないと判定されたときに(図3:ステップS318/NO)、ファン制御部60aは、正常な状態であると判断し、許可設定とした上で、ファン40の運転を開始し継続させる。表示処理部60gは、表示部50aに正常である旨を表示させる(図3:ステップS319)。波形判定部60fにおいて、波形つぶれが有ると判定されたときは(図3:ステップS318/YES)、モード判定部60bが、停電前の運転モードが送風モードであるか否かを判定する(図3:ステップS320)。
 モード判定部60bにおいて送風モードであると判定されたときに(図3:ステップS320/YES)、ファン制御部60aは、軽微異常が発生していると判断した上で、ファン40の運転を開始し継続させる。表示処理部60gは、表示部50aに軽微異常が発生している旨を表示させる(図3:ステップS321)。ここで、軽微異常とは、ファン40の回転数及び運転モード等の変更が許容される軽微な異常のことをいう。
 モード判定部60bにおいて送風モード以外の運転モードであると判定されたときに(図3:ステップS320/NO)、ファン制御部60aは、異常発生中であると判断し、不許可設定とした上で、ファン40の運転を開始し継続させる。表示処理部60gは、表示部50aに異常が発生している旨を表示させる(図3:ステップS322)。
 以上のように、本実施の形態1における空気調和システム10は、室内機20に設けられた制御部60が、室外機30との間で送受信される通信信号に発生する通信エラーを解析することにより、室外機30が電源遮断されたか否かを判定するように構成されている。このため、ハードウェア部品を別途設けることなく、室内機20と室外機30との通信状態をもとに、商用電源500からの給電が途絶えたことを検知することができる。また、制御部60は、室外機30との通信状態に基づいて、ファン40の発停制御及び室内操作部50によるファンの回転数制御を許可するか否かを決定するように構成されている。このため、ファン40の駆動が許容される程度を把握することができることから、非常時においても、機能を限定した状態で室内機20を運転させることができる。すなわち、従来の空気調和装置では、非常用電源使用時にファンの回転数が固定されるため、状況及び環境に合わせてファン発停状態を変更したい(運転→停止/停止→運転)、もしくはファンの風量を変更したいといったニーズに応えることができない。しかし、空気調和システム10によれば、室外機30との通信状態に基づく処理により、非常用電源70の使用時においても、ファンの発停状態及び風量を変更することができる。
 また、従来の空気調和システムは、非常用電源によって、室内機及び室外機の双方に電力を供給するように構成されている。このため、小容量のバッテリー接続により、室内機の最低限の運転を確保することは困難であり、バッテリー容量の大きな非常用電源を装備する必要がある。この点、空気調和システム10は、非常用電源70によって、室内機20及び室内操作部50を含む緊急給電領域80に電力を供給するように構成されている。このため、空気調和システム10によれば、非常時における室外機30への給電が不要であることから、室内機20及び室内操作部50の最低限の運転を確保する程度の小容量の自家発電機等を非常用電源70として採用することができる。したがって、室外機30への伝送用給電がされておらず、圧縮機30aの運転不可の状態であっても、小容量の非常用電源70により、ファン40の運転制御及び風量操作を確保することができ、柔軟な換気運転を実現することができる。
 空気調和システム10では、ファン40の運転を継続するか否かの判断のみならず、正常な状態と、軽微異常が発生している状態と、異常が発生している状態とを段階的に判断し、判断の結果に応じてファン40の操作の可否を判断するという構成を採っている。このため、空気調和システム10によれば、電源供給が通常とは異なる非常時であっても、運転モード等の運転状態と段階分けされた各状態とに応じたファン40の回転数制御を実現することができる。
 なお、図1では、空気調和システム10が、一台の室内機20を有する場合を例示しているが、これに限定されず、空気調和システム10は、二以上の任意の台数の室内機20を有していてもよい。すなわち、本実施の形態1では、空気調和システムが有する室内機20の台数が現地環境により変動することを想定している。このため、室外機30の電源遮断後に、電源遮断の旨を、室外機30から全ての室内機20に確実に通信させるような電力を確保するためのコンデンサ容量は、室内機20の台数及び接続環境等により変動する。特に、多くの室内機20が接続された場合に見合う大容量コンデンサを室外機30に搭載することは非現実的である。この点、空気調和システム10では、室外機30との通信状態により発生するエラーの種類を判別することで、BCP状態(室外機側電源遮断状態)を検知することができるため、特別なハードウェア部品を増加することなく、最小限の構成により換気及び空調を実現することができる。
 また、図2では、ファン40として、室内機20に設けられた室内ファンを例示したが、これに限定されず、例えば、制御部60が、換気装置のファン又は外気処理装置(外気取り込み装置)のファン等の回転数を下記同様に制御するようにしてもよい。すなわち、室内機20の代わりに、換気装置又は外気処理装置を実装してもよい。
[実施の形態2]
 続いて、図4及び図5に基づき、BCP時と通電時との間でファン操作の可否設定を区別する本実施の形態2の空気調和システムについて説明する。図4は、本実施の形態2に係る空気調和システム110の構成を示すブロック図である。実施の形態1と同一の構成部材については同一の符号を用いて説明は省略する。
 空気調和システム110は、前述した実施の形態1と同様に、室外機30の電源遮断状態を、室内機120と室外機30との通信状態から判断するように構成されている。すなわち、上記ステップS309に示すAckなしエラー、及び上記ステップS318に示すH/Wエラーは、通電時とBCP時とに共通して発生するエラーであるため、通電時エラー判定部60cは、上記ステップS303において、電源遮断状態だけではなく、配線切断時又は接触不良時といった他の要因によっても、室外機30が停電状態にあると判定する場合がある。そこで、本実施の形態2の空気調和システム110は、通信エラーがBCPに関係するエラーである場合に、ファン操作の可否設定が選択可能な構成を採っている。
 空気調和システム110の制御部160は、図4に示すように、実施の形態1のファン制御部60aと同様にファン40の駆動状態を制御するファン制御部160aと、室内操作部150に設けられた表示部150aに各種情報を表示させる表示処理部160gと、を有している。そして、ファン制御部160aは、通信エラーがBCPに関係するエラーである場合に、室内操作部150によるファン40の回転数制御を許可する許可設定とするか否かを判定する許可判定機能を有している。
 表示部150aは、許可設定とするか否かの選択要求(選択要求画面)を表示するものであり、表示処理部160gは、モード判定部60bにおいて送風モード以外の運転モードであると判定されたとき、表示部150aに選択要求を表示させるものである。ファン制御部160aは、表示処理部160gによって表示部150aに表示された選択要求に応じて、室内操作部150からファン40の回転数制御を許可する旨が入力されたときに許可設定とするように構成されている。
 また、ファン制御部160aは、モード判定部60bにおいて送風モード以外の運転モードであると判定された場合に、BCP時にはファン40の回転数制御を許可する旨が予め入力されていれば許可設定とするようにしてもよい。なお、ファン40の回転数制御を許可する旨は、外部入力された際に、制御部60の内部又は外部に設けられた記憶部(図示せず)に記憶しておくようにし、ファン制御部160aが、許可設定とするか否かを判定する際に適宜参照するようにするとよい。
 続いて、図5に基づき、空気調和システム110の動作を説明する。図5は、空気調和システム110の動作を示すフローチャートである。まず、図3と同様に、制御部160は、ステップS301~ステップS311までの処理を実行する。
 次に、モード判定部60bにおいて、送風モードではないと判定されたときに(図5:ステップS310/NO)、ファン制御部160aは、BCP時に軽微異常の設定にするか否か、すなわち、BCP時に許可設定とするか否かを判定する(図5:ステップS501)。
 ファン制御部160aは、軽微異常の設定にしないと判定した場合に(図5:ステップS501/NO)、不許可設定とした上で、ファン40の運転を開始し継続させる。表示処理部160gは、表示部150aに異常が発生している旨を表示させる(図5:ステップS502)。一方、ファン制御部160aは、軽微異常の設定にすると判定した場合に(図5:ステップS501/YES)、許可設定とした上で、ファン40の運転を開始し継続させる。表示処理部160gは、表示部150aに軽微異常が発生している旨を表示させる(図5:ステップS503)。
 なお、通信エラーがBCPに関係するエラーである場合に軽微異常の設定にするか否かの判定は、ファン制御部160aが、ユーザによる選択に応じて行うようにしてもよい。また、ファン制御部160aは、BCP時にファン40の回転数制御を許可しない旨が予め記憶されていた場合に、軽微異常の設定にすると判定する構成としてもよい(図5:ステップS501)。
 すなわち、モード判定部60bにおいて送風モード以外の運転モードであると判定されたときに(図5:ステップS310/NO)、表示処理部160gが、表示部150aに、許可設定とするか否かをユーザに選択させる選択要求(選択要求画面)を表示させるようにしてもよい。そして、表示部150aに表示された選択要求に応じて、室内操作部150からファン40の回転数制御を許可しない旨が入力されたときに(図5:ステップS501/NO)、ファン制御部160aが不許可設定にし、表示処理部160gが表示部150aに異常が発生している旨を表示させるようにしてもよい(図5:ステップS502)。また、表示部150aに表示された選択要求に応じてファン40の回転数制御を許可する旨が入力されたときに(図5:ステップS501/YES)、ファン制御部160aが許可設定にし、表示処理部160gが表示部150aに軽微異常が発生している旨を表示させるようにしてもよい(図5:ステップS503)。
 次いで、制御部160は、図3と同様に、ステップS313~ステップS321までの処理を実行する。次に、制御部160は、上記ステップS501~ステップS503と同様に、ステップS504~ステップS506の処理を実行する。
 以上のように、本実施の形態2における空気調和システム110は、室内機120に設けられた制御部160が、室外機30との間で送受信される通信信号に発生する通信エラーを解析することにより、室外機が電源遮断されたか否かを判定するように構成されている。このため、ハードウェア部品を別途設けることなく、室内機120と室外機30との通信状態をもとに、商用電源500からの給電が途絶えたことを検知することができる。加えて、制御部60は、室外機30との通信状態に基づいて、ファン40の発停制御及び室内操作部50によるファン40の回転数制御を許可するか否かを決定するように構成されている。このため、空気調和システム110によれば、非常用電源70の使用時においても、ファンの発停状態及び風量を変更することができる。
 また、空気調和システム110は、通信エラーがBCPに関係するエラーである場合に、ファン操作の可否設定が選択できるように構成されている。このため、例えば、通電時はファン40の風量を弱風に固定していても十分であるが、BCP時には、冷媒運転ができないため、ファン40の風量を強風にしたいといったニーズに対応することができる。また、商用電源500から室外機30への給電が途絶えた時点で、通電時とは異なる環境に応じた風量となるように、ファン40の回転数制御を実行したいといったニーズにも対応することができる。さらに、停電以外の他の要因が考えられるエラーに対しては、安全面を優先して、必ず異常状態であると判断させて、ファン操作不可な状態に設定したいといったユーザの要求に応じたファン40の回転数制御を実現することができる。
[実施の形態3]
 続いて、図3及び図5~図7を参照して、本実施の形態3の空気調和システム210の構成を説明する。図6は、本実施の形態3に係る空気調和システム210の構成を示すブロック図である。図7は、空気調和システム210が有する制御部260の構成を示すブロック図である。上述した実施の形態1及び2と同一の構成部材については同一の符号を用いて説明は省略する。
 図6に示すように、空気調和システム210は、ファン240Aを有する室内機220Aと、ファン240Bを有する室内機220Bと、室内機220Aから給電され、ファン240A及び240Bの駆動操作を含む空調及び換気操作を受け付ける室内操作部250と、停電したときに室内機220Aへ給電する非常用電源70と、を有している。非常用電源70は、非常時に室内機220A及び室内機220Bへ給電する室内機用電源70aと、非常時に室内機220A、室内機220B、及び室内操作部250を含む緊急給電領域80内へ給電する緊急用電源70bと、を有している。
 また、空気調和システム210は、商用電源500から給電される室外機230Aと、室外機230Aに接続された室外機230Bと、室外機230Aから給電され、ファン240A及び240Bの駆動操作を含む空調及び換気操作を受け付ける室外操作部350と、を有している。室内機220A及び室内機220Bは、それぞれ、冷媒配管290によって室外機230A及び室外機230Bと接続されている。そして、室内機220Aは、前述した実施の形態1又は2における制御部60又は制御部160と同様の構成である制御部260を有している。
 図7に示すように、制御部260は、ファン240A及びファン240Bの発停制御を含む回転数制御を行うファン制御部260aと、室内操作部250による運転制御が可能な状態であるか否かを判定する操作部状態判定部260eを有している。操作部状態判定部260eは、室内操作部250と室外操作部350とを区別して認識する機能を有している。なお、ファン240A及び240Bの運転制御が不能な状態のうち、室内操作部250及び室外操作部350からの操作が不能な状態には、例えば、室内操作部250の配線が切れている等の理由により、室内機220A及び220Bに対してユーザがファン240Aの制御を指示できない状態、及び室内機用電源70aのみから給電されている状況であるため、室外操作部350に給電されていない状態が含まれる。
 また、空気調和システム210の動作は、上述した実施の形態1及び2における空気調和システム10及び110と同様である。ここで、図3及び図5を参照すると、操作部状態判定部260eは、運転制御が可能であるか否かの判定を、例えば、室内操作部250との通信が確保されているか否かを判定することにより実行する(図3及び図5:ステップS313)。すなわち、操作部状態判定部260eは、室外操作部350との通信が電源遮断により不能であるといった条件だけではなく、室内操作部250との通信が何らかの理由により不能であるといった条件を満たす場合に、運転制御が不能な状態であると判定する(図3及び図5:ステップS313/NO)。一方、操作部状態判定部260eは、室内操作部250との通信が確保されている場合等に、運転制御が可能な状態であると判定する(図3及び図5:ステップS313/YES)。
 以上のように、本実施の形態3における空気調和システム210は、室外機230Aに設けられた制御部260が、室外機230A及び230Bとの間で送受信される通信信号に発生する通信エラーを解析することにより、商用電源500からの給電が途絶えたか否かを判定するように構成されている。すなわち、空気調和システム210によれば、室外機230A及び230Bが電源遮断されたこと、もしくは商用電源500から室外機230Bを介して給電される室外操作部350が電源遮断されたことを確実に検知する構成を設けることなく、室外機230A及び230Bとの通信状態をもとに、商用電源500から室外機230A及び230Bへの給電が途絶したことを検知することができる。加えて、制御部60は、室外機230A及び230Bとの通信状態をもとに、ファン240A及び240Bの回転数制御を許可するか否かを決定するように構成されている。このため、空気調和システム210によれば、非常用電源70の使用時においても、ファン240A及び240Bの発停状態及び風量を変更することができる。
 また、従来、室外リモコンと室内リモコンとが混在する空気調和システムでは、一部のリモコンに給電されていない場合がある。例えば、室内機のみが通電している状態では、室外リモコンは給電されない。給電されていないリモコンは、表示画面が消灯し、運転停止の操作ができないため、非常時の発停操作等を受け付けることができない。このため、従来の空気調和システムでは、室内機が通電中であるにもかかわらず、一部のリモコンが給電されていない状態であれば、室内機に設けられたファンの駆動を停止するように構成されている。
 これに対し、本実施の形態3における空気調和システム210では、室内操作部250によるファン運転制御が可能であれば、ファン制御部260aが、ファン240A及び240Bの回転数制御を許可するように構成されている。したがって、例えば、室内機220A及び220Bが通電中であり、室内操作部250に給電されている状態であれば、室外操作部350に給電されていない状態であっても、室内操作部250によるファン240A及び240Bの発停及び回転数制御を実行することができる。
 なお、図6では、ファン240A及びファン240Bの回転数制御を行う制御部260が室内機220Aに設けられた例を示しているが、これに限定されず、例えば、空気調和システム210は、室内機220Aに設けられ、ファン240Aの回転数制御を制御部260と同様に行う制御部と、室内機220Bに設けられ、ファン240Bの回転数制御を制御部260と同様に行う制御部と、を有していてもよい。
 ところで、従来の空気調和システムには、室外機の電源遮断を通知する手段を有するものもあるが、室内機が複数台ある場合も想定されるため、室外機の電源低下時に、接続された全ての室内機への通信による電源遮断通知完了を保障するほどのコンデンサ容量を確保することができない。この点、上記実施の形態1~3における空気調和システム10、110、及び210は、室外機30との通信状態により発生するエラーの種類を判別してBCP状態を検知するという構成を採ったため、特別なハードウェア部品を増加することなく、最小限の構成で換気及び空調を実現することができる。
 なお、上述した各実施の形態は、空気調和システムにおける好適な具体例であり、技術的に好ましい種々の限定を付している場合もあるが、本発明の技術的範囲は、これらの態様に限定されるものではない。例えば、上記実施の形態1~3では、各制御部が室内機に設けられた構成を例示しているが、これに限定されず、各制御部は、緊急給電領域80内における室内機の外部に設けられていてもよい。また、図1及び図4では、一台の室内機と一台の室外機とを有する空気調和システムを例示しており、図6では、2台の室内機と2台の室外機とを有する空気調和システムを例示している。しかし、これら限定されず、すなわち、上記実施の形態1~3における空気調和システムは、一台以上の室内機と一台以上の室外機とを適宜組み合わせて構成してもよい。
 さらに、図1及び図4では、一台の室内操作部を有する空気調和システムを例示しており、図6では、一台の室内操作部と一台の室外操作部とが混在する空気調和システムを例示している。しかし、室内操作部及び室外操作部は、それぞれ複数台設けられていてもよい。加えて、図1、図4、及び図6では、空気調和システム10、110、及び210が、通電時において、商用電源500から供給される電力によって動作する場合を例示したが、これに限定されず、例えば、室内機と室外機とが別電源となっていてもよい。すなわち、室内機用電源70aが室内機用の商用電源であり、非常用電源として緊急用電源70bのみを有する構成としてもよい。また、上記各実施の形態では、非常用電源70が、室内機用電源70aと緊急用電源70bとを有する構成を例示したが、これに限定されず、非常用電源70は、室内機用電源70a及び緊急用電源70bのうちの何れか一方を有していてもよい。
 10、110、210 空気調和システム、20、120、220A、220B 室内機、20a 減圧装置、20b 蒸発器、30、230A、230B 室外機、30a 圧縮機、30b 凝縮器、30c 室外ファン、40、240A、240B ファン、50、150、250 室内操作部、50a、150a 表示部、60、160、260 制御部、60a、160a、260a ファン制御部、60b モード判定部、60c 通電時エラー判定部、60d 接続確立エラー判定部、60e、260e 操作部状態判定部、60f 波形判定部、60g、160g 表示処理部、70 非常用電源、70a 室内機用電源、70b 緊急用電源、80 緊急給電領域、90、290 冷媒配管、350 室外操作部、500 商用電源。

Claims (8)

  1.  ファンを有する室内機と、
     前記室内機に冷媒配管を介して接続され、前記室内機との間で通信信号の送受信を行う室外機と、
     前記室内機に接続され、停電したときに前記室内機へ給電する非常用電源と、を有し、
     前記室内機は、前記室外機との間の通信状態に応じて前記ファンの動作を制御する制御部を有し、
     前記制御部は、
     前記室外機との通信に通信エラーが発生したときに、前記通信エラーが、商用電源から前記室外機に給電される通電時に固有の通電時エラーであるか否かを判定する通電時エラー判定部と、
     前記通電時エラー判定部において前記通電時エラーではないと判定されたときに、前記通信エラーが、前記室外機との接続確立時に生じる接続確立エラーであるか否かを判定して前記室外機の停電を検知する接続確立エラー判定部と、
     前記接続確立エラー判定部において前記接続確立エラーであると判定されたときに前記非常用電源からの給電により前記ファンを駆動させるファン制御部と、を有する空気調和システム。
  2.  前記室内機から給電され、前記ファンの駆動操作を受け付ける室内操作部をさらに有し、
     前記制御部は、
     運転モードとして、送風モードと、前記室内機と前記室外機との間に冷媒を通して空気調和を行うモードと、を有しており、
     前記停電前の運転モードが前記送風モードであるか否かを判定するモード判定部をさらに有し、
     前記ファン制御部は、前記接続確立エラー判定部において前記接続確立エラーであると判定され、かつ前記モード判定部において前記送風モードであると判定されたときに、前記室内操作部による前記ファンの回転数制御を許可する請求項1に記載の空気調和システム。
  3.  前記室内機から給電され、前記ファンの駆動操作を受け付ける室内操作部をさらに有し、
     前記制御部は、前記接続確立エラー判定部において前記接続確立エラーではないと判定されたときに、前記室内操作部との通信が確保されているか否かを判定する操作部状態判定部をさらに有し、
     前記ファン制御部は、前記操作部状態判定部において前記室内操作部との通信が確保されていると判定されたときに前記ファンを駆動させる請求項1又は2に記載の空気調和システム。
  4.  前記制御部は、
     前記操作部状態判定部において前記室内操作部との通信が確保されていると判定されたときに、前記通信信号における波形つぶれを判定する波形判定部をさらに有し、
     前記ファン制御部は、前記波形判定部において前記波形つぶれが存在しないと判定されたときに、前記室内操作部による前記ファンの回転数制御を許可する請求項3に記載の空気調和システム。
  5.  前記制御部は、
     運転モードとして、送風モードと、前記室内機と前記室外機との間に冷媒を通して空気調和を行うモードと、を有しており、
     前記停電前の運転モードが前記送風モードであるか否かを判定するモード判定部をさらに有し、
     前記ファン制御部は、前記波形判定部において前記波形つぶれが存在すると判定され、かつ前記モード判定部において前記送風モードであると判定されたときに、前記室内操作部による前記ファンの回転数制御を許可する請求項4に記載の空気調和システム。
  6.  前記室内操作部は、前記ファンの回転数制御を許可するか否かの選択要求を表示する表示部を有し、
     前記制御部は、前記モード判定部において前記送風モード以外の運転モードであると判定されたとき、前記表示部に前記選択要求を表示させる表示処理部をさらに有する請求項2又は5に記載の空気調和システム。
  7.  前記ファン制御部は、前記表示処理部によって前記表示部に表示された前記選択要求に応じて、前記室内操作部から前記ファンの回転数制御を許可する旨が入力されたときに、前記室内操作部による前記ファンの回転数制御を許可する請求項6に記載の空気調和システム。
  8.  前記室外機は、復電したときに、復電したことを示すエラークリア要求を出力する機能を有し、
     前記通電時エラー判定部は、前記室外機から前記エラークリア要求が出力されたときに、エラークリア後の前記通信信号に前記通電時エラーが発生しているか否かを判定する請求項1~7の何れか一項に記載の空気調和システム。
PCT/JP2015/060230 2015-03-31 2015-03-31 空気調和システム WO2016157444A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1711984.3A GB2550723B (en) 2015-03-31 2015-03-31 Air-conditioning system
JP2017508951A JP6351829B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 空気調和システム
US15/546,303 US10619875B2 (en) 2015-03-31 2015-03-31 Air-conditioning system
PCT/JP2015/060230 WO2016157444A1 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 空気調和システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/060230 WO2016157444A1 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 空気調和システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016157444A1 true WO2016157444A1 (ja) 2016-10-06

Family

ID=57004891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/060230 WO2016157444A1 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 空気調和システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10619875B2 (ja)
JP (1) JP6351829B2 (ja)
GB (1) GB2550723B (ja)
WO (1) WO2016157444A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107525218A (zh) * 2017-07-27 2017-12-29 奥克斯空调股份有限公司 一种空调压力开关接线的自适应控制方法及系统
WO2020208709A1 (ja) * 2019-04-09 2020-10-15 三菱電機株式会社 室外機および空気調和機

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10539993B2 (en) * 2017-03-14 2020-01-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Integrated energy storage systems in computing facilities
KR101951675B1 (ko) * 2017-03-28 2019-02-25 엘지전자 주식회사 대기 전력 기능을 가지는 전원 장치 및 공기 조화기
GB2589474B (en) * 2018-06-20 2022-03-02 Mitsubishi Electric Corp Air-conditioning apparatus and method of determining operation condition

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004251467A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Fujitsu General Ltd 空調ネットワークシステム
JP2007024431A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Ntt Facilities Inc 空気調和システム及びその非常用電源給電時における運転方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG69967A1 (en) * 1993-04-28 2000-01-25 Daikin Ind Ltd Driving control device for air conditioner
JP4299179B2 (ja) * 2004-03-31 2009-07-22 富士通株式会社 識別位相余裕モニタ回路、送受信装置、及び通信システム
CN102472516B (zh) * 2009-07-29 2015-08-26 惠普开发有限公司 一种用于进行冷却的方法及设备

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004251467A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Fujitsu General Ltd 空調ネットワークシステム
JP2007024431A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Ntt Facilities Inc 空気調和システム及びその非常用電源給電時における運転方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107525218A (zh) * 2017-07-27 2017-12-29 奥克斯空调股份有限公司 一种空调压力开关接线的自适应控制方法及系统
WO2020208709A1 (ja) * 2019-04-09 2020-10-15 三菱電機株式会社 室外機および空気調和機
JPWO2020208709A1 (ja) * 2019-04-09 2021-10-21 三菱電機株式会社 室外機および空気調和機
JP7045521B2 (ja) 2019-04-09 2022-03-31 三菱電機株式会社 室外機および空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
GB2550723A (en) 2017-11-29
JPWO2016157444A1 (ja) 2017-10-19
JP6351829B2 (ja) 2018-07-04
US20180017280A1 (en) 2018-01-18
US10619875B2 (en) 2020-04-14
GB2550723B (en) 2020-08-05
GB201711984D0 (en) 2017-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6351829B2 (ja) 空気調和システム
JP2007232346A (ja) 空気調和機の室外機及びその制御方法
JP5582989B2 (ja) 空気調和装置
JP2011133145A (ja) 空調機システム
JP6533263B2 (ja) 電気機器、管理システム、電気機器の制御方法、及び、プログラム
JP7016023B2 (ja) 機器情報管理システム、リモコンおよび空気調和装置
JP5182463B2 (ja) 投写装置および制御方法
JP4448489B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP5772587B2 (ja) 空気調和装置
WO2021048926A1 (ja) 空気調和機の室内機
KR101959896B1 (ko) 온도제어시스템의 제어장치
JP2005201494A (ja) 空気調和装置
KR20180082239A (ko) 공기조화기 시스템
JP2001117797A (ja) Eepromの書込み端末
JPS60253750A (ja) 空気調和機の集中監視装置
WO2020261553A1 (ja) リモートコントローラおよび空気調和システム
JPS625041A (ja) 空気調和機の集中監視装置
JP2007240020A (ja) 空気調和機
JPS62182547A (ja) 空気調和機におけるバツクアツプ装置
JP2022009599A (ja) 機器情報管理システム
WO2017125823A1 (en) A system for restoring operating state of an air-conditioning unit
JPH05340592A (ja) 空気調和装置
JP2004125279A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH0633899B2 (ja) 空気調和機の集中監視装置
KR20110019795A (ko) 절전모드 기능을 구비한 영상표시기기 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15887596

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017508951

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 201711984

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20150331

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15546303

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15887596

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1