WO2016132905A1 - プレス成形方法及びプレス成形金型 - Google Patents

プレス成形方法及びプレス成形金型 Download PDF

Info

Publication number
WO2016132905A1
WO2016132905A1 PCT/JP2016/053207 JP2016053207W WO2016132905A1 WO 2016132905 A1 WO2016132905 A1 WO 2016132905A1 JP 2016053207 W JP2016053207 W JP 2016053207W WO 2016132905 A1 WO2016132905 A1 WO 2016132905A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
molding
mold
flange
shape
cross
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/053207
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智史 澄川
正樹 卜部
平本 治郎
Original Assignee
Jfeスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfeスチール株式会社 filed Critical Jfeスチール株式会社
Priority to CN201680010531.6A priority Critical patent/CN107249773B/zh
Priority to MX2017010495A priority patent/MX2017010495A/es
Priority to KR1020177022641A priority patent/KR101962557B1/ko
Priority to EP16752292.9A priority patent/EP3260215B1/en
Priority to US15/551,136 priority patent/US10737307B2/en
Publication of WO2016132905A1 publication Critical patent/WO2016132905A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/20Deep-drawing
    • B21D22/26Deep-drawing for making peculiarly, e.g. irregularly, shaped articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/02Stamping using rigid devices or tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/20Deep-drawing
    • B21D22/21Deep-drawing without fixing the border of the blank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D24/00Special deep-drawing arrangements in, or in connection with, presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/006Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves combined with measuring of bends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/01Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves between rams and anvils or abutments

Definitions

  • the present invention has a groove-shaped portion that extends in the longitudinal direction, and a flange that curves along at least one of a pair of vertical wall portions that form the groove-shaped portion.
  • the present invention relates to a press molding method and a press molding die for molding a molded product having a product portion having a flange portion.
  • Press molding is a method in which the shape of the mold is transferred to the material blank by pressing the tool blank against the material blank. is there.
  • a shape defect that is, a so-called springback, caused by elastic recovery of the residual stress in the press-molded product. This often causes a problem that the shape of the press-formed product is different from the desired shape.
  • the degree of springback is largely influenced by the strength of the material.
  • the degree of springback increases as the strength of the material increases. For this reason, in order to bring the shape after the spring back closer to the design shape, an expert must modify the mold several times and repeat trials and errors at the production site, resulting in a longer production period. End up. Therefore, reducing the springback is an increasingly important issue in reducing the production period and cost of automobiles.
  • this technology can increase the bending radius of curvature in the previous process of the final press molding process or reduce the molding height in the previous process in areas where compressive stress is generated in the cross-sectional direction of the hat shape.
  • the tensile strain is applied in the hat-shaped cross-sectional direction to reduce the compressive stress. It is.
  • JP 2007-190588 A Japanese Patent No. 4766084
  • Patent Document 1 is to forcibly change the line length of the hat-shaped cross section by molding with a plurality of dies having different dimensions, and to change the angle of the bent part of the hat-shaped cross section or the vertical wall Prevents spring back such as curl of the part.
  • Patent Document 2 prevents springback in which the angle of the bent portion of the cross section changes due to the change of the angle of the bent portion of the cross section of the component.
  • Patent Documents 1 and 2 are techniques for preventing a springback that occurs in a part of a (two-dimensional) cross section of a molded part, such as a change in the angle of a bent part and a warp of a vertical wall part.
  • springback that occurs three-dimensionally with respect to the whole part such as torsion and bending, is often a problem, and the techniques disclosed in Patent Documents 1 and 2 deal with this. The problem cannot be solved.
  • the techniques disclosed in Patent Documents 1 and 2 have a problem in that wrinkles and fractures are likely to occur because the line length of a part of the molded part is changed.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a press molding method and a press mold that reduce three-dimensional springback that occurs in the entire component such as twisting and bending. To do.
  • the press molding method according to the present invention has a groove-shaped portion extending in the longitudinal direction, and a product shape having a flange portion curved along the longitudinal direction in at least one of a pair of vertical wall portions forming the groove-shaped portion.
  • press molding is performed by using a first mold and a second mold having a vertical wall molding portion, a flange molding portion, and a connection portion connecting the flange molding portion and the vertical wall molding portion.
  • a line length of the cross-section direction in the connection portion of the second mold in contact with the flange portion for receiving the flange portion or the contraction flange deformation undergoes a stretch flange deformation the With respect to the flange portion that is subjected to stretch flange deformation by forming with a first mold in which the line length in the cross-sectional direction at the connecting portion is a line length L 1 in the cross-sectional direction shorter than the line length L 2 in the cross-sectional direction Is longitudinal The length is longer than the line length of the flange portion of the product shape, and the flange portion subjected to shrinkage flange deformation is formed so that the line length in the longitudinal direction is shorter than the line length of the flange portion of the product shape.
  • a molding step the line length of the cross-section direction in the connection portion using the second mold is L 2, and comprising a second forming step of forming the product shape by foam molding To do.
  • the press molding method according to the present invention is characterized in that, in the above invention, the first molding step and the second molding step are applied to one of the pair of vertical wall portions.
  • the press molding method according to the present invention is characterized in that, in the above invention, the first molding step and the second molding step are applied to both vertical wall portions of the pair of vertical wall portions.
  • the first molding step and the second molding step are performed by pressing a portion corresponding to the punch bottom in a blank with a pad. It is characterized by performing.
  • the press molding method according to the present invention is characterized in that, in the above invention, a cross-sectional shape at a connection portion of the first mold and the second mold is an arc shape.
  • the cross-sectional shape of the connection portion of the first mold is an arc shape
  • the cross-sectional shape of the connection portion of the second mold is chamfered. It is a chamfered shape.
  • the press-molding die according to the present invention has a groove-shaped portion extending in the longitudinal direction, and is curved along the longitudinal direction in at least one of a pair of vertical wall portions forming the groove-shaped portion.
  • a press molding die used for the press molding method which shape
  • a connecting portion that connects the vertical wall forming portion, and a line length in a cross-sectional direction in the connecting portion that contacts the flange portion that receives the stretch flange deformation or the flange portion that receives the shrinkage flange deformation in the first mold, Said second mold Characterized in that it is set to be shorter than the line length of the cross-sectional direction at the connecting portion.
  • the press-molding die according to the present invention is characterized in that, in the above-mentioned invention, a cross-sectional shape at a connection portion between the first die and the second die is an arc shape.
  • the cross-sectional shape at the connection portion of the first die is an arc shape
  • the cross-sectional shape at the connection portion of the second die is chamfered to the arc shape. It is characterized by having a chamfered shape.
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional view of a mold used in a press molding method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of a press molding method according to an embodiment of the present invention, and is a diagram showing the behavior of a blank inside the curve in the molding process.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of a press molding method according to an embodiment of the present invention, and is a diagram showing the behavior of the blank outside the curve in the molding process.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a mechanism that produces the effect of the press molding method according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of a mechanism that produces the effect of the press molding method according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of another aspect of a part of a mold used in the press molding method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining the behavior of the blank in the molding process when the mold shown in FIG. 6 is used.
  • FIG. 8 is an explanatory view illustrating the cross-sectional shape of a press-formed product to which the present invention can be applied.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of a product shape to which the present invention can be applied.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of another embodiment of the press molding method to which the present invention is applicable.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram of a mold used in another embodiment of the press molding method to which the present invention is applicable.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram of a press molding method using the mold shown in FIG.
  • FIG. 13 is a perspective view for explaining a product shape of a press-formed product according to an embodiment of the present invention.
  • 14 is a cross-sectional view of the press-formed product shown in FIG.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram of a mold used in Examples 1 to 3 of the present invention.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram of a springback amount evaluation method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram of a mold used in Example 4 of the present invention.
  • FIG. 18 is a diagram for explaining the problem of the present invention, and is a perspective view showing an example of a product shape of a press-formed product targeted by the present invention.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view of the product shown in FIG.
  • FIG. 20 is a view showing an example of a press mold for forming the press-formed product shown in FIG.
  • FIG. 21 is an explanatory diagram of a press molding method using the press mold shown in FIG.
  • FIG. 22 is an explanatory diagram of the problem of the present invention, and is an explanatory diagram of a mechanism for generating a spring back in a molded product molded by a conventional press molding method.
  • FIG. 23 is an explanatory view of the subject of the present invention, and is an explanatory view of a spring back in a molded product formed by a conventional press forming method.
  • the inventors of the present invention have a punch bottom 31a, a groove-shaped portion 31e formed of a vertical wall 31b, and flange portions (an outer flange 31c and an inner flange 31d) as shown in FIGS.
  • the shape of the spring back generated in the molded product 31 was examined when the molded product 31 having a flange that is formed in (1) and curved along the longitudinal direction was formed.
  • FIG. 22 is a view showing a blank outline before and after molding.
  • the contour line corresponding to the flange portion (hereinafter referred to as the inner flange 31d) on the side with the large curvature curvature (the side with the small curvature radius) has a reduced curvature (the curvature radius becomes larger) due to the blank flowing in by molding, and the wire length Becomes longer (A 0 B 0 ⁇ A 1 B 1 ). That is, the inner flange 31d is stretched and deformed, and tensile stress remains in the longitudinal direction at the bottom dead center.
  • the flange portion (hereinafter referred to as the outer flange 31c) on the side with the smaller curvature (the side with the larger radius of curvature), on the other hand, is vice versa. ),
  • the line length is shortened (C 0 D 0 ⁇ C 1 D 1 ). That is, the outer flange 31c shrinks and becomes a flange deformation, and compressive stress remains in the longitudinal direction at the bottom dead center.
  • the residual stress in the flange portion is released at the time of mold release.
  • a springback that gives a bending deformation to the whole is generated. From this, it can be said that in such a molded article 31, it is very important to reduce the springback to reduce the residual stress of the flange portion.
  • the inventors of the present invention as a method of reducing the residual stress in the flange portion, change the wire length of the flange portion larger than the product shape in the press molding process, and then change the wire length of the flange portion to the product shape. I came up with the idea of shaping it back.
  • the inventors of the present invention as specific means, divide the press molding process into a plurality of parts, and connect the vertical wall molded part and the flange molded part in the mold used in each press molding process. ) was conceived to use a mold having a different shape.
  • the press molding method has a groove-shaped portion 31e extending in the longitudinal direction, as shown in FIG. 18, and at least one of a pair of vertical wall portions 31b forming the groove-shaped portion 31e in the longitudinal direction.
  • a product-shaped molded product 31 having flange portions (outer flange 31c and inner flange 31d) curved along the vertical wall molded portion, the flange molded portion, and the connecting portion that connects the flange molded portion and the vertical wall molded portion.
  • FIG. 1A shows a cross-section of the die shoulder portion of the first mold 1 used in the first molding step
  • FIG. 1B shows the die shoulder portion of the second mold 3 used in the second molding step.
  • the cross section of is shown.
  • the first mold 1 has a vertical wall forming portion 1a for forming the vertical wall portion 31b, a flange forming portion 1b for forming the flange portion, and a connecting portion 1c for connecting the vertical wall forming portion 1a and the flange forming portion 1b. is doing.
  • the die shoulder portion includes a part of the vertical wall forming part 1a, a part of the flange forming part 1b, and a connecting part 1c.
  • the vertical wall forming portion 1a is a portion for forming a vertical wall portion in a hat cross-sectional shape, for example, and is configured by an oblique or vertical flat surface.
  • the flange forming portion 1b is a portion for forming the flange portion (the outer flange 31c and the inner flange 31d) in the hat cross-sectional shape, and is configured by a flat surface portion. But the flange molding part 1b follows a product shape, and does not need to be a horizontal surface.
  • the connection part 1c is a part which connects the vertical wall molding part 1a and the flange molding part 1b, and is a part from the connection point with the vertical wall molding part 1a to the connection point with the flange molding part 1b. Both ends F 1 and G 1 of the connecting portion 1c are the starting points of bending.
  • the die shoulder portion has been described, but in the first mold 1, a similar shape is also formed on the punch shoulder portion.
  • the die shoulder portion of the second mold 3 includes a vertical wall forming portion 3a for forming the vertical wall portion, a flange forming portion 3b for forming the flange portion, It has a connection part 3c that connects the vertical wall forming part 3a and the flange forming part 3b.
  • the punch mold shoulder also has the same shape as the die shoulder for the second mold 3. The length of the connecting portion is different between the die shoulder portion of the first mold 1 and the die shoulder portion of the second mold 3, and this point is a feature of the present invention. Explained.
  • the cross-sectional direction line length (F 1 to G 1 ) at the connection portion 1 c of the first mold 1 is shorter than the cross-section direction line length (F 2 to G 2 ) at the connection portion 3 c of the second mold 3.
  • the length of the flat portion of the vertical wall forming portion 1 a in the first mold 1 is longer than the length of the flat portion of the vertical wall forming portion 3 a of the second die 3.
  • the first molding step is performed by, for example, foam forming as shown in FIG. 21 using a foam molding die 37 having a die 33 and a punch 35 as shown in FIG.
  • the blank is in a broken line state shown in the enlarged views of FIGS. 2 shows an enlarged view of the inside of the curve
  • FIG. 3 shows an enlarged view of the outside of the curve.
  • the positions of the flange end portions (flange end) of the blank 39 are A 1 and C 1 , respectively.
  • ⁇ Second molding step> In the second molding step performed using the second mold 3, the blank is pushed back toward the outside of the part by the amount that the second mold 3 is pushed inward less than the first mold 1. (Thick arrows in FIGS. 2 and 3) As a result, the position of the flange 39 side end portion of the blank 39 moves to the outside of the part of the flange portion with less restraint. At the bottom dead center of the second molding step, the blank is in the state of the solid line shown in the enlarged views of FIGS. 2 and 3, and the positions of the flange side end portions of the blank 39 are A 2 and C 2 , respectively.
  • the flange side end portion of the blank 39 is moved from the position of A 1 and C 1 at the bottom dead center of the first molding step to A 2 and C 2 at the bottom dead center of the second molding step, respectively. Is moved to the position by ⁇ e.
  • a mechanism when the flange side end portion moves in and out of the bending in the bending part will be described with reference to FIG.
  • the blank is molded into a product shape by the second mold 3 shown in FIG.
  • the outer end 39b moves to the outside of the curve by ⁇ e, so that the line length of the outer end 39b changes from C 1 D 1 to C 2 D 2 and becomes slightly longer.
  • the molding is performed so that the wire length is longer than the product shape of the molded product 31, and the wire length that has been lengthened in the second molding step is slightly returned.
  • the line length of the product shape of the product 31 is set.
  • the outer flange portion 31c in the first molding step, molding is performed so that the line length is shorter than the product shape of the molded product 31, and the shortened line length is slightly returned in the second molding step.
  • the line length is 31 product shapes.
  • FIG. 5 is a stress-strain-diagram in the longitudinal direction after the start of molding of the flange portion.
  • a large residual stress is accumulated in the flange portion at the bottom dead center in the first molding step.
  • the residual stress is greatly reduced by returning the strain slightly from the bottom dead center of the first molding step to the second molding step.
  • the present invention utilizes the characteristic that the residual stress changes greatly with respect to the return of a slight strain, that is, the residual stress changes sensitively with respect to the return of the strain.
  • the amount of strain return is determined by the movement amount ⁇ e of the flange side end in the first molding step and the second molding step, and this movement amount ⁇ e is the die shoulder portion of the first mold 1 and the second mold 3.
  • the shape is determined by the shape of the connecting portion, particularly the shape of the connecting portion. If the line length difference between the connecting portions 1c and 3c of the first mold 1 and the second mold 3 is large, the movement amount ⁇ e of the flange side end portion becomes large, and the return amount of strain in the longitudinal direction of the component becomes large. The effect of reducing residual stress is great.
  • the amount of strain return can be adjusted simply by adjusting the shape of the die-shaped connecting portion, and the springback can be alleviated without greatly changing the shape of the die. It is.
  • connection part 1 c of the first mold 1 has an arc shape, but the connection part 5 c of the second mold 5 chamfers the die shoulder part of the first mold 1. Chamfered shape.
  • the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.
  • the blank 39 is moved from the state indicated by the broken line as shown in FIG. 7 by forming with the second mold 5 of FIG. 6B.
  • the flange side end moves by ⁇ e to the outside of the part, and the spring back can be reduced by the same mechanism as described in FIGS. 4 and 5 described above.
  • the product shape of the molded product that can achieve the effect of the present invention is a shape having a flange portion that curves along the longitudinal direction and a flange portion on at least one of the pair of vertical wall portions forming the groove shape portion. That's fine.
  • FIG. 8 shows a plurality of examples of product-shaped cross-sections of molded products to which the present invention can be applied. Each cross-section will be described below.
  • the vertical wall portion may be vertical as shown in FIGS. 8A and 8D, or may be inclined as shown in FIGS. 8B, 8C, 8E, and 8F. .
  • the shape where there is no punch bottom part with which both the vertical wall parts were connected by the top part may be sufficient.
  • a flange portion that is curved only in one of the vertical wall portions may be provided. Further, the width of the flange portion may be different on the left and right.
  • the flange portion is curved on either the inside or the outside, and the other has a flange portion that is not curved.
  • the whole product shape of the molded product may not be curved.
  • the present invention can also be applied to foam molding using a pad-molding mold 21 using a pad 19 paired with a punch bottom as shown in FIG.
  • FIG. 10 the same or corresponding parts as those in FIG. 21 are denoted by the same reference numerals.
  • a draw forming having a forming step as shown in FIG. 12 is performed by using a draw forming die 29 having a punch 23, a die 25, and a blank holder 27 shown in FIG. It can also be applied to.
  • the effect of the present invention can also be achieved by applying the present invention only to the flange portion on one side.
  • the present invention is different from a method for preventing springback in a (two-dimensional) cross section such as a change in angle of a bent portion of a hat-shaped cross section or a warp of a vertical wall portion. Since it is intended to prevent warping and twisting generated three-dimensionally in the entire molded part, the effect on the entire molded product can be obtained by applying the present invention to the flange portion on one side. This point is demonstrated in the examples described later.
  • the experimental method is to perform molding under a plurality of press molding conditions using a press molding apparatus, and compare the springback amounts of the molded products. As shown in FIGS.
  • the molded product 31 to be molded has a shape curved along the longitudinal direction having a hat cross section, the length of the molded product is 1000 mm, the height of the cross section is 30 mm, the punch The width of the bottom is 20 mm, the width of the flange is 25 mm on both the inside and outside, the radius of curvature at the center of the part width is 500 mm, and the bending radius of the die shoulder (die shoulder portion) is 10 mm.
  • the steel plate used was a 980 MPa grade steel plate having a thickness of 1.2 mm. Further, a 10,000 kN hydraulic press machine (press machine) was used for the molding test.
  • a foam molding die is used, and the present invention is applied to both a die shoulder portion (inner die shoulder portion) in contact with the inner flange and a die shoulder portion (outer die shoulder portion) in contact with the outer flange. That is, as shown in FIG. 15, in the first molding step, the distance L 1 (F 1 to G 1 ) of the connecting portion 1c is 2.1 mm, 4.2 mm, 6.3 mm, and 8.4 mm, respectively, and the die shoulder radius R The first mold 1 is 1 mm, 2 mm, 4 mm, 6 mm, and 8 mm, respectively.
  • the distance L 2 (F 2 to G 2 ) of the connecting portion 3c is 10.5 mm, and the die shoulder radius R 2 A second mold 3 of 10 mm was used.
  • the foam molding with a pad shown in FIG. 10 was also implemented.
  • the pad pressure was 500 kN.
  • the shape of the molded product after press molding was measured by three-dimensional shape measurement. Then, after aligning the measurement data on the CAD software so that the curved portion at the center in the longitudinal direction matches the design shape, the Y coordinate difference ⁇ y between the measurement shape data and the design shape data at the part end shown in FIG. 16 is calculated. did. This value was used as an index of bending deformation due to springback. If ⁇ y is positive, it means that the bending curvature radius of the molded product is decreased, and if it is negative, it means that the bending curvature radius is increased. Table 1 shows ⁇ y of the molded product molded under each molding condition.
  • the present invention is applied to both the inner die shoulder portion and the outer die shoulder portion.
  • the present invention is applied to one of the die shoulder portions to confirm the effect of reducing the spring back. did.
  • the shape of the molded product, the steel plate, and the press machine are the same as in Example 1.
  • a mold for molding was used for the molding test of the present invention.
  • the distance L 1 (F 1 to G 1 ) of the connecting portion 1c of the first mold 1 on either the inner side or the outer side is 2.1 mm, 4.2 mm, 6.3 mm, and 8.4 mm, respectively.
  • the second mold 3 having a distance L 2 (F 2 to G 2 ) between the inner and outer connecting portions of 10.5 mm was used.
  • the springback evaluation index is the amount of bending ⁇ y as in the first embodiment.
  • Table 2 shows ⁇ y of the molded product molded under each molding condition.
  • the first molding process is performed by foam molding.
  • the first molding process is performed by using the draw molding die shown in FIGS. Applied to both shoulder and outer die shoulder.
  • the second molding step was foam molding.
  • the shape of the molded product, the steel plate, and the press molding machine are the same as those in the first and second embodiments.
  • a draw molding die 29 (see FIG. 11) having distances L 1 (F 1 to G 1 ) of the connecting portion 1c of 2.1 mm, 4.2 mm, 6.3 mm, and 8.4 mm, respectively, is used.
  • a foam molding die 37 see FIG.
  • the springback evaluation index is the amount of bending ⁇ y as in the first and second embodiments.
  • Table 3 shows ⁇ y of the molded product molded under each molding condition.
  • Example 1 to Example 3 in the second molding step, the die shoulder portion used the arc-shaped second mold 3, but in Example 4 the second mold having the die shoulder portion chamfered. 5 was used.
  • the steel plate and the press machine were formed by the same foam molding as in Example 1 above.
  • the first mold 1 having a distance L 1 (F 1 to G 1 ) of the connection portion 1c of 4.2 mm is used, and in the second molding step, the distance of the connection portion 5c.
  • L 2 (F 2 to G 2 ) are 5.3 mm, 7.1 mm, 8.8 mm, and 10.5 mm, respectively, and the chamfering amounts C are 0.5 mm, 1.0 mm, 1.5 mm, and 2.0 mm, respectively.
  • a second mold 5 was used.
  • the springback evaluation index is the bending amount ⁇ y as in the above embodiment. Table 4 shows ⁇ y of the molded product molded under each molding condition.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

 本発明に係るプレス成形方法は、製品形状を得るための第2の金型(3)における接続部(3c)の断面方向の線長を(L)として、伸びフランジ変形を受けるフランジ部又は縮みフランジ変形を受けるフランジ部に接する接続部(3c)の断面方向の線長が、断面方向の線長(L)より短い断面方向の線長(L)となる第1の金型(1)で成形することで、伸びフランジ変形を受けるフランジ部に対しては長手方向の線長が製品形状のフランジ部の線長よりも長く、縮みフランジ変形を受けるフランジ部に対しては長手方向の線長が製品形状のフランジ部の線長よりも短くなるように成形する第1成形工程と、接続部(3c)の断面方向の線長が(L)である第2の金型(3)を用いて製品形状に成形する第2成形工程とを含む。

Description

プレス成形方法及びプレス成形金型
 本発明は、長手方向に延びる溝形状部(groove-shaped portion)を有し、該溝形状部を形成する一対の縦壁部(side wall portion)の少なくとも一方に長手方向に沿って湾曲するフランジ部(flange portion)を有する製品形状の成形品を成形するプレス成形方法及びプレス成形金型に関する。
 プレス成形(press forming)とは、その対象物である材料ブランク(blank)に金型(tool of press forming)を押し付けることにより、金型の形状を材料ブランクに転写して加工する方法のことである。このプレス成形においては、プレス成形品を金型から取り出した後に、そのプレス成形品内の残留応力(residual stress)が弾性回復(elastic recovery)することによって起こる形状不良、いわゆるスプリングバック(springback)が発生し、プレス成形品の形状が所望の形状とは異なってしまう問題がしばしば発生する。
 スプリングバックの程度は主に材料の強度(strength)に大きく影響される。昨今では、特に自動車業界を中心に、自動車車体の軽量化(weight reduction of automotive body)の観点から車体部品(automotive parts)に高強度な鋼板(high-strength steel sheet)を使用する傾向が強くなっているが、材料の高強度化に伴いスプリングバックの程度は大きくなる。このため、スプリングバック後の形状を設計形状に近づけるために、生産現場では熟練者が金型を幾度も修正し、トライアル&エラーを重ねなければならず、その結果、生産期間の長期化につながってしまう。したがって、スプリングバックの低減は自動車の生産期間やコストを削減する上でもますます重要な課題である。
 スプリングバックの低減には、その発生原因である残留応力のコントロールが必要不可欠である。残留応力をコントロールしてスプリングバックの低減を図った技術として、特許文献1に開示されている技術がある。この技術は、パンチ底部(punch bottom portion)、縦壁部、及びフランジ部を有する断面ハット形状(hat-shaped)のプレス成形に関するものである。この技術は、パンチ底部から縦壁部に至る稜線において、引張応力が発生する部位では、最終プレス成形工程の前工程で曲げ曲率半径を小さく、もしくは成形高さを高くすることによって、前工程でのハット形状断面(hat-shaped cross section)の線長を最終のハット形状断面の線長よりいったん長く成形し、最終工程で製品形状に成形することにより、ハット形状断面方向に圧縮ひずみ(compressive stain)を付与し引張応力(tensile stress)を低減するというものである。また、この技術は、ハット形状断面方向に圧縮応力(compressive stress)が発生する部位では、最終プレス成形工程の前工程で曲げ曲率半径を大きく、もしくは成形高さを低くすることによって、前工程でのハット形状断面の線長を最終のハット形状断面の線長よりいったん短く成形し、最終工程で製品形状に成形することにより、ハット形状断面方向に引張ひずみを付与し圧縮応力を低減するというものである。
 その他に特許文献2に、パンチ肩部の曲げ部に対し、1工程目で予備曲げを行った後、2工程目で当該箇所を面取り(chamfering)形状とした金型で成形することで、角度変化によるスプリングバックを低減する効果が得られることが開示されている。
特開2007―190588号公報 特許第4766084号公報
 上記特許文献1に開示されている技術は、寸法の異なる複数の金型で成形することにより、ハット形状断面の線長を強制的に変化させ、ハット形状断面の曲げ部の角度変化や縦壁部の反り(curl)などのスプリングバック防止を図っている。また、特許文献2に開示されている技術は、部品断面の曲げ部の角度変化により、断面の曲げ部の角度が変化するスプリングバックを防止するものである。
 特許文献1、2に開示されている技術は、曲げ部の角度変化や縦壁部の反りのような成形部品の(2次元)断面の一部分に生ずるスプリングバックを防止する技術である。しかし、実際の部品ではねじれ(torsion)や曲がり(bending)といった部品全体に対して3次元的に生ずるスプリングバックが問題となる場合が多く、特許文献1、2に開示されている技術ではこれに対する問題を解決できない。また、特許文献1、2に開示されている技術は、成形部品の一部分の線長を変化させるため、しわ(wrinkle)や割れ(fracture)が発生しやすいという問題もある。
 本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、ねじれや曲がりといった部品全体に生ずる3次元的なスプリングバックを低減させるプレス成形方法及びプレス成形金型を提供することを目的とする。
 本発明に係るプレス成形方法は、長手方向に延びる溝形状部を有し、該溝形状部を形成する一対の縦壁部の少なくとも一方に長手方向に沿って湾曲するフランジ部を有する製品形状の成形品について、縦壁成形部と、フランジ成形部と、該フランジ成形部と前記縦壁成形部を繋ぐ接続部とを有する第1の金型及び第2の金型を用いて成形するプレス成形方法であって、製品形状を得るための前記第2の金型の前記接続部における断面方向の線長をLとして、伸びフランジ変形を受けるフランジ部又は縮みフランジ変形を受けるフランジ部に接する前記接続部における断面方向の線長が、前記断面方向の線長Lより短い断面方向の線長Lとなる第1の金型で成形することで、伸びフランジ変形を受けるフランジ部に対しては長手方向の線長が前記製品形状のフランジ部の線長よりも長く、縮みフランジ変形を受けるフランジ部に対しては長手方向の線長が前記製品形状のフランジ部の線長よりも短くなるように成形する第1成形工程と、前記接続部における断面方向の線長がLである前記第2の金型を用いて、フォーム成形により前記製品形状に成形する第2成形工程と、を含むことを特徴とする。
 本発明に係るプレス成形方法は、上記発明において、前記一対の縦壁部のいずれか一方の縦壁部に第1成形工程と第2成形工程を適用することを特徴とする。
 本発明に係るプレス成形方法は、上記発明において、前記一対の縦壁部の両方の縦壁部に第1成形工程と第2成形工程を適用することを特徴とする。
 本発明に係るプレス成形方法は、上記発明において、パンチ底部を有する成形品を成形する場合において、ブランクにおける前記パンチ底部に相当する部位をパッドで押えて前記第1成形工程及び前記第2成形工程を行うことを特徴とする。
 本発明に係るプレス成形方法は、上記発明において、前記第1の金型及び前記第2の金型の接続部における断面形状が円弧形状であることを特徴とする。
 本発明に係るプレス成形方法は、上記発明において、前記第1の金型の接続部における断面形状が円弧形状であり、前記第2の金型の接続部における断面形状が前記円弧形状を面取りした面取り形状であることを特徴とする。
 本発明に係るプレス成形金型は、長手方向に延びる溝形状部を有し、該溝形状部を形成する一対の縦壁部の少なくとも一方に長手方向に沿って湾曲し、伸びフランジ変形及び/又は縮みフランジ変形を受けるフランジ部を有する製品形状の成形品を第1成形工程と第2成形工程によって成形するプレス成形方法に用いるプレス成形金型であって、前記第1成形工程で用いる第1の金型と前記第2成形工程で用いる第2の金型を備え、前記第1の金型及び前記第2の金型は、縦壁成形部と、フランジ成形部と、該フランジ成形部と前記縦壁成形部とを繋ぐ接続部とを有し、前記第1の金型における伸びフランジ変形を受けるフランジ部又は縮みフランジ変形を受けるフランジ部に接する前記接続部における断面方向の線長が、前記第2の金型の接続部における断面方向の線長よりも短くなるように設定されていることを特徴とする。
 本発明に係るプレス成形金型は、上記発明において、前記第1の金型及び前記第2の金型の接続部における断面形状が円弧形状であることを特徴とする。
 本発明に係るプレス成形金型は、上記発明において、前記第1の金型の接続部における断面形状が円弧形状であり、前記第2の金型の接続部における断面形状が前記円弧形状を面取りした面取り形状であることを特徴とする。
 本発明によれば、ねじれや曲がりといった部品全体に生ずる3次元的なスプリングバックを低減させることができる。
図1は、本発明の一実施の形態に係るプレス成形方法に用いる金型の一部の断面図である。 図2は、本発明の一実施の形態に係るプレス成形方法の説明図であり、成形過程における湾曲の内側のブランクの挙動を示す図である。 図3は、本発明の一実施の形態に係るプレス成形方法の説明図であり、成形過程における湾曲の外側のブランクの挙動を示す図である。 図4は、本発明の一実施の形態に係るプレス成形方法の効果が生ずるメカニズムの説明図である。 図5は、本発明の一実施の形態に係るプレス成形方法の効果が生ずるメカニズムの説明図である。 図6は、本発明の一実施の形態に係るプレス成形方法に用いる金型の一部の他の態様の断面図である。 図7は、図6に示した金型を用いた場合の成形過程におけるブランクの挙動を説明する説明図である。 図8は、本発明を適用可能なプレス成形品の断面形状を説明する説明図である。 図9は、本発明を適用可能な製品形状の一例を示す図である。 図10は、本発明を適用可能なプレス成形方法の他の形態の説明図である。 図11は、本発明を適用可能なプレス成形方法の他の形態に用いる金型の説明図である。 図12は、図11に示した金型を用いたプレス成形方法の説明図である。 図13は、本発明の実施例に係るプレス成形品の製品形状を説明する斜視図である。 図14は、図13に示したプレス成形品の断面図である。 図15は、本発明の実施例1~3に用いる金型の説明図である。 図16は、本発明の実施例に係るスプリングバック量の評価方法の説明図である。 図17は、本発明の実施例4に用いる金型の説明図である。 図18は、本発明の課題を説明する図であって、本発明が対象としているプレス成形品の製品形状の一例を示す斜視図である。 図19は、図18に示した製品の断面図である。 図20は、図18に示したプレス成形品を成形するプレス成形金型の一例を示す図である。 図21は、図20に示したプレス成形金型を用いたプレス成形方法の説明図である。 図22は、本発明の課題の説明図であって、従来のプレス成形方法によって成形された成形品におけるスプリングバックの発生メカニズムの説明図である。 図23は、本発明の課題の説明図であって、従来のプレス成形方法によって成形された成形品におけるスプリングバックの説明図である。
 本発明の発明者らは、上記課題を解決するため、図18、図19に示すようなパンチ底部31a、縦壁部31bからなる溝形状部31e、及びフランジ部(外側フランジ31c及び内側フランジ31d)で形成され、かつ長手方向に沿って湾曲するフランジを有する成形品31をフォーム成形した際に、成形品31に生じるスプリングバックの形態について検討した。
 従来のフォーム成形では、図20の斜視図に示すように、ダイ33とパンチ35を有するフォーム成形金型37で、図21に示すように、ダイ33とパンチ35でブランク39を挟み込むことで成形を行う。図22は成形前後のブランク外形線を示した図である。湾曲曲率の大きい側(曲率半径の小さい側)のフランジ部(以下、内側フランジ31d)に該当する外形線は成形によりブランクが流入することで曲率は小さくなり(曲率半径は大きくなり)、線長が長くなる(A→A)。つまり、内側フランジ31dは伸びフランジ変形となり、成形下死点(bottom dead center)では長手方向に引張応力が残存する。
 一方、湾曲曲率の小さい側(曲率半径の大きい側)のフランジ部(以下、外側フランジ31c)ではその逆で、外形線は成形によりブランクが流入することで曲率は大きくなり(曲率半径は小さくなり)、線長が短くなる(C→C)。つまり、外側フランジ31cは縮みフランジ変形となり、成形下死点では長手方向に圧縮応力が残留する。
 これらの残留応力は離型(die release)時に弾性回復し、内側フランジ31dでは縮み変形(shrink deformation)、外側フランジ31cでは伸び変形(stretch deformation)となり、その結果、図23に示すように部品は湾曲曲率(curvature)が大きく(曲率半径(radius of curvature)が小さく)なるような曲がり変形(bending deformation)となるスプリングバックが生ずる。なお、図23において、破線がスプリングバック前の形状を示しており、実線がスプリングバック後の形状を示している。
 以上のように、長手方向に湾曲したフランジ部(外側フランジ31c及び内側フランジ31d)を有する成形品(press forming part)31では、フランジ部における残留応力が離型時に解放されるため、成形品31全体に曲がり変形を与えるスプリングバックを生じさせている。このことから、このような成形品31では、フランジ部の残留応力を低減することがスプリングバック低減に非常に重要であると言える。
 そこで、本発明の発明者らは、フランジ部の残留応力を低減する方法として、プレス成形過程においてフランジ部の線長を製品形状よりも大きく変化させ、その後にフランジ部の線長を製品形状に戻すように成形することを想到した。そして、本発明の発明者らは、その具体的な手段として、プレス成形工程を複数に分け、各プレス成形工程において用いる金型において縦壁成形部とフランジ成形部を接続する接続部(jointing portion)の形状を変えた金型を用いることを想到した。
 本発明の一実施の形態に係るプレス成形方法は、図18に示す、長手方向に延びる溝形状部31eを有し、溝形状部31eを形成する一対の縦壁部31bの少なくとも一方に長手方向に沿って湾曲するフランジ部(外側フランジ31c及び内側フランジ31d)を有する製品形状の成形品31を、縦壁成形部と、フランジ成形部と、フランジ成形部と縦壁成形部を繋ぐ接続部とを備えた金型を用いて成形するプレス成形方法であって、伸びフランジ変形(stretch flange deformation)を受けるフランジ部に対しては長手方向線長が製品形状のフランジ部の線長よりも長く、縮みフランジ変形(shrink flange deformation)を受けるフランジ部に対しては長手方向線長が製品形状のフランジ部の線長よりも短くなるように成形する第1成形工程と、製品形状を得るための金型を用いて成形する第2成形工程と、を含む。
 成形工程を説明する前に各成形工程で使用する金型の形状について、図1に基づいて説明する。図1(a)は、第1成形工程で用いる第1の金型1のダイ肩部の断面を示し、図1(b)は第2成形工程で用いる第2の金型3のダイ肩部の断面を示している。第1の金型1は、縦壁部31bを成形する縦壁成形部1aと、フランジ部を成形するフランジ成形部1bと、縦壁成形部1aとフランジ成形部1bを繋ぐ接続部1cを有している。なお、ダイ肩部は、図1に示すように、縦壁成形部1aの一部、フランジ成形部1bの一部、及び接続部1cによって構成されている。
 縦壁成形部1aは、例えばハット断面形状における縦壁部を成形する部位であり、斜めあるいは垂直の平坦な面によって構成されている。フランジ成形部1bは、ハット断面形状におけるフランジ部(外側フランジ31c及び内側フランジ31d)を成形する部位であり、平坦な面部によって構成されている。もっとも、フランジ成形部1bは、製品形状に従うものであり、水平な面である必要はない。接続部1cは、縦壁成形部1aとフランジ成形部1bを繋ぐ部位であり、縦壁成形部1aとの接続点からフランジ成形部1bとの接続点までの部位である。接続部1cの両端F、Gは共に湾曲の始点となっている。なお、上記の説明では、ダイ肩部の説明をしたが、第1の金型1においてはパンチ肩部にも同様の形状が形成されている。
 第2の金型3のダイ肩部は、第1の金型1のダイ肩部と同様に、縦壁部を成形する縦壁成形部3aと、フランジ部を成形するフランジ成形部3bと、縦壁成形部3aとフランジ成形部3bを繋ぐ接続部3cを有している。なお、第1の金型1について述べたように、第2の金型3についても、パンチ肩部にはダイ肩部と同様の形状が形成されている。第1の金型1のダイ肩部と第2の金型3のダイ肩部とでは、接続部の長さが異なっており、この点が本発明の特徴であるので、以下この点について詳細に説明する。
 第1の金型1の接続部1cにおける断面方向線長(F~G)は、第2の金型3の接続部3cにおける断面方向線長(F~G)よりも短くなるように設定されている。換言すれば、第1の金型1における縦壁成形部1aの平坦部の長さが、第2の金型3の縦壁成形部3aの平坦部の長さよりも長くなっている。このような形状にすることで、第1の金型1での第1成形工程において、ダイ肩部によってブランクを部品内側に押し込み、第2成形工程で押し込んだブランクを部品外側に押し戻すという成形が可能になっている。これによるスプリングバック防止のメカニズムについては、以下の成形方法の説明において詳細に述べる。
<第1成形工程>
 第1成形工程は、例えば、図20に示したようなダイ33とパンチ35を有するフォーム成形金型37を用い、図21に示したようなフォーム成形(crash forming)で行う。第1成形工程の下死点状態では、ブランクは図2、図3の拡大した図に示す破線の状態となる。なお、図2が湾曲の内側の拡大図を、図3が湾曲の外側の拡大図をそれぞれ示している。また、図2、図3の破線で示すように、第1成形工程の下死点では、ブランク39のフランジ側端部(flange end)の位置は、それぞれA、Cとなる。
<第2成形工程>
 第2の金型3を用いて行う第2成形工程では、第1の金型1よりも第2の金型3の方が内側に押し込む量が少ない分だけブランクが部品外側に向かって押し戻され(図2、図3の太い矢印)、その結果、ブランク39のフランジ側端部の位置は拘束が少ないフランジ部の部品外側に移動する。第2成形工程の下死点では、ブランクは図2、図3の拡大した図に示す実線の状態となり、ブランク39のフランジ側端部の位置は、それぞれA、Cとなる。
 上記のように、ブランク39のフランジ側端部の位置が、第1成形工程の下死点でのA、Cの位置からそれぞれ第2成形工程の下死点でのA、Cの位置にΔeだけ移動することになる。このように湾曲する部品においてフランジ側端部が湾曲の内外に移動する際のメカニズムを図4に基づいて説明する。
[成形部品の湾曲の内側]
 湾曲の内側の第1成形工程の下死点では、図4の平面図における湾曲の内側の拡大図を見ると、成形開始から第1成形工程の下死点までの間(第1成形工程)、ブランク39の流入により内側端39aにおけるAはAとなり、内側端39aの線長は長くなる(伸びフランジ変形)。第2成形工程の下死点では、図1に示した第2の金型3によってブランクは製品形状に成形される。図4の湾曲の内側の拡大図を見ると、第2成形工程の下死点において、内側端39aは湾曲の内側にΔeだけ移動するため、内側端39aの線長はAからAとなり、僅かに短くなる。
[成形部品の湾曲の外側]
 湾曲の外側の第1成形工程の下死点では、図4の拡大図に示す通り、ブランク39の流入により外側端39bにおけるCはCとなり、外側端39bの線長は短くなる(縮みフランジ変形)。
 第2成形工程の下死点では、図1に示した第2の金型3によってブランクは製品形状に成形される。図4の湾曲の外側の拡大図を見ると、外側端39bは湾曲の外側にΔeだけ移動するため、外側端39bの線長がCからCとなり、僅かに長くなる。
 このように、内側フランジ31dにおいては、第1成形工程において、成形品31の製品形状よりも線長が長くなる成形を行い、第2成形工程において長くなった線長をわずかに戻すことで成形品31の製品形状の線長にするようにしている。一方、外側フランジ部31cにおいては、第1成形工程において、成形品31の製品形状よりも線長が短くなる成形を行い、第2成形工程において短くなった線長をわずかに戻すことで成形品31の製品形状の線長にするようにしている。このため、内側フランジ31d及び外側フランジ31cにおいて、第1成形工程で生じたひずみが第2成形工程で僅かに戻されることになり、これに伴い残留応力が大幅に低減される。
 この点について、図5に基づいて説明する。図5は、フランジ部の成形開始後の長手方向の応力―ひずみ線図(stress-strain diagram)である。図5に示すように、第1成形工程の下死点におけるフランジ部には大きな残留応力が蓄積されている。しかし、第1成形工程の下死点から第2成形工程において、ひずみを僅かに戻すことによって残留応力は大幅に低減する。このように、本発明は、僅かなひずみの戻りに対して残留応力が大きく変化する、すなわち、ひずみの戻りに対して残留応力が敏感に変化するという特徴を利用したものである。
 ひずみの戻し量は、第1成形工程と第2成形工程でのフランジ側端部の移動量Δeで決まり、この移動量Δeは第1の金型1と第2の金型3のダイ肩部の形状、特に接続部の形状によって決まる。第1の金型1と第2の金型3の接続部1c、3cにおける線長差が大きければフランジ側端部の移動量Δeは大きくなり、部品長手方向のひずみの戻し量は大きくなり、残留応力の低減効果は大きい。
 このように本実施の形態によれば、金型形状の接続部の形状を調整するだけでひずみの戻し量の調整ができ、金型形状を大きく変更をすることなく、スプリングバックの緩和が可能である。
 なお、接続部1c、3cの形状として、上記の例では第1の金型1及び第2の金型3共に円弧形状にした例を挙げたが、本発明はこれに限られるものではなく、第1の金型1における接続部1cよりも第2の金型3における接続部3cの長さが長くなるようなものであればよい。例えば、図6に示すように、第1の金型1の接続部1cは円弧状であるが、第2の金型5の接続部5cは第1の金型1のダイ肩部を面取りした面取り形状である。なお、図6において、図1と同一部分には同一の符号を付してある。
 図6(a)の第1の金型1で成形した後、図6(b)の第2の金型5で成形することにより、図7に示すように、ブランク39は破線で示す状態から実線で示す状態となり、フランジ側端部が部品の外側にΔeだけ移動し、上述の図4、図5で説明したのと同様のメカニズムにより、スプリングバックを低減することができる。
 本発明の効果が得られる成形品の製品形状としては長手方向に沿って湾曲するフランジ部を有し、かつ溝形状部を形成する一対の縦壁部の少なくとも一方にフランジ部を有する形状であればよい。図8に、本発明を適用可能な成形品の製品形状の断面の例を複数示し、各断面について以下に説明する。
 図8(a)~図8(f)は、内側及び外側の両方に湾曲したフランジ部を有するものである。縦壁部は、図8(a)、(d)に示すように垂直でもよいし、図8(b)、(c)、(e)、(f)に示すように傾斜していてもよい。また、図8(c)、(f)に示すように、両方の縦壁部が頂部で連結されたパンチ底部がないような形状であってもよい。さらに、図8(g)~(i)に示すように、縦壁部のいずれか一方にのみ湾曲するフランジ部を有するものであってもよい。また、フランジ部の幅は左右異なっていてもよい。
 また、図9(a)の成形品7及び図9(b)の成形品9に示すように、内側または外側のいずれか一方に湾曲したフランジ部を有し、他方は湾曲しないフランジ部を有するものであってもよく、成形品の製品形状全体が湾曲していなくともよい。
 また、本発明は、図10に示すような、パンチ底部と対になったパッド(pad)19を用いたパッド付きフォーム成形金型21によるフォーム成形にも適用できる。なお、図10において、図21と同一又は対応する部位には同一の符号を付してある。また、第1成形工程においては、図11に示すパンチ23、ダイ25、及びブランクホルダ(blank holder)27を有するドロー成形金型29を用いて、図12に示すような成形工程を有するドロー成形にも適用できる。
 さらに、湾曲するフランジ部が両方の縦壁部にあるような場合において、本発明を片側のフランジ部にのみ適用することによっても本発明の効果を奏することができる。本発明は、特許文献1に開示されている方法のように、ハット形状断面の曲げ部の角度変化や縦壁部の反りなどの(2次元)断面におけるスプリンングバック防止を図るものとは異なり、成形部品全体に3次元的に生ずる反りや捩れを防止しようとするものであるから、片側のフランジ部に本発明を適用することで、成形品全体に対しての効果を得ることができる。なお、この点については、後述の実施例で実証している。
 本発明のプレス成形方法による作用効果について具体的な実験を行ったので以下説明する。まず、実験方法について概説する。実験方法は、プレス成形装置を用いて複数のプレス成形条件で成形を行い、成形された成形品のスプリングバック量を比較するというものである。成形対象となる成形品31は、図13及び図14に示すように、ハット断面を有する長手方向に沿って湾曲した形状であり、成形品の長さは1000mm、断面の高さは30mm、パンチ底部の幅は20mm、フランジの幅は内側外側ともに25mm、部品幅中央の湾曲曲率半径は500mm、ダイ肩部(die shoulder portion)の曲げ半径は10mmである。鋼板は厚さ1.2mmの980MPa級鋼板を使用した。また、成形試験には10000kN油圧プレス機(press machine)を用いた。
 本実施例ではフォーム成形金型を用い、内側フランジに接するダイ肩部(内側ダイ肩部)と外側フランジに接するダイ肩部(外側ダイ肩部)の両方に本発明を適用する。すなわち、図15に示すように第1成形工程では接続部1cの距離L(F~G)がそれぞれ2.1mm、4.2mm、6.3mm、8.4mmで、ダイ肩半径Rがそれぞれ2mm、4mm、6mm、8mmの第1の金型1を用い、第2成形工程では接続部3cの距離L(F~G)が10.5mmで、ダイ肩半径Rが10mmの第2の金型3を用いた。なお、第2の金型3を用いて1度のプレス成形で最終形状まで成形したものを比較例とした。また、図10に示したパッド付きのフォーム成形も実施した。パッド圧は500kNとした。
 プレス成形後の成形品形状は3次元形状測定で測定した。その後、CADソフトウェア上で長手方向中央の湾曲部が設計形状と合うように測定データの位置合わせを行った後、図16に示す部品端における測定形状データと設計形状データのY座標差異Δyを算出した。この値をスプリングバックによる曲がり変形の指標とした。Δyが正ならば成形品の湾曲曲率半径が小さくなる方向に曲がり変形し、負ならば湾曲曲率半径が大きくなる方向に曲がり変形したことを意味する。表1に各成形条件で成形された成形品のΔyを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 第1の金型1の接続部1cの距離Lが小さくなるほど曲がり量Δyは小さくなる傾向にあり、パッドなしの成形条件でL=2.1mmで正負が逆転した。曲がり量Δyが最も小さい成形条件はパッドなしでL=4.2mmでΔy=0.3mmとなり、比較例に比べ大幅にスプリングバックは低減した。また、パッドを用いた成形(本発明例5)においても曲がり量Δyが0.5mmであって、比較例1の6.3mmに比べて大幅に低減し、本発明の効果が確認された。
 上記実施例1では本発明を湾曲内側のダイ肩部と湾曲外側のダイ肩部の両方に適用したが、本実施例2ではどちらか一方のダイ肩部に適用し、スプリングバック低減効果を確認した。成形品形状、鋼板、プレス機は実施例1と同様である。本発明の成形試験にはフォーム成形用金型を用いた。第1成形工程では内側もしくは外側どちらか一方の第1の金型1の接続部1cの距離L(F~G)がそれぞれ2.1mm、4.2mm、6.3mm、8.4mmの第1の金型1を用い、第2成形工程では内側と外側両方の接続部の距離L(F~G)が10.5mmの第2の金型3を用いた。スプリングバックの評価指標は実施例1と同様に曲がり量Δyである。表2に各成形条件で成形された成形品のΔyを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 内側ダイ肩部及び外側ダイ肩部ともに第1の金型1の接続部1cの距離Lが小さくなるほど曲がり量Δyは小さくなる傾向にある。そして、曲がり量Δyは、内側ダイ肩部では、接続部1cの距離L=2.1mmのときΔy=0.9mmで曲がり量が最小となった。また、外側ダイ肩部では、接続部1cの距離L=2.1mmのときΔy=1.1mmで曲がり量が最小となり、いずれも比較例の曲がり量6.3mmに比べて大幅にスプリングバックは低減した。
 上記実施例1及び実施例2では第1成形工程をフォーム成形で行ったが、本実施例3では第1成形工程を図11及び図12に示すドロー成形金型を用い、本発明を内側ダイ肩部と外側ダイ肩部の両方に適用した。なお、第2成形工程はフォーム成形とした。成形品形状、鋼板、プレス成形機は実施例1及び実施例2と同様である。第1成形工程では接続部1cの距離L(F~G)がそれぞれ2.1mm、4.2mm、6.3mm、8.4mmのドロー成形金型29(図11参照)を用い、第2成形工程では接続部3cの距離L(F~G)が10.5mmのフォーム成形金型37(図20参照)を用いた。スプリングバックの評価指標は実施例1及び実施例2と同様に曲がり量Δyである。表3に各成形条件で成形された成形品のΔyを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 第1の金型1の接続部1cの距離Lが小さくなるほど曲がり量Δyは小さくなる傾向にあり、パッドなしの成形条件でL=4.2mmで正負が逆転した。曲がり量Δyが最も小さい成形条件はパッドなしでL=4.2mmであり、そのときの曲がり量Δyは-0.3mmであり、比較例4の4.2mmに比べて大幅にスプリングバックは低減した。また、パッドを用いたプレス成形の場合(本発明例19)にも曲がり量Δyが0.5mmであって、比較例4の4.2mmに比べて大幅に低減し、本発明の効果が確認された。
 実施例1から実施例3では第2成形工程において、ダイ肩部は円弧形状の第2の金型3を用いたが、本実施例4ではダイ肩部を面取り形状とした第2の金型5を用いた。鋼板、プレス機は上記実施例1と同様のフォーム成形で行った。図17に示すように、第1成形工程では接続部1cの距離L(F~G)が4.2mmの第1の金型1を用い、第2成形工程では接続部5cの距離L(F~G)がそれぞれ5.3mm、7.1mm、8.8mm、10.5mmで、面取り量Cをそれぞれ0.5mm、1.0mm、1.5mm、2.0mmとした第2の金型5を用いた。スプリングバックの評価指標は上記実施例と同様に曲がり量Δyである。表4に各成形条件で成形された成形品のΔyを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 第2の金型5の接続部5cの距離Lが大きくなるほど曲がり量Δyは小さくなる傾向にあり、パッドなしの成形条件でL=10.5mm、C=2.0mmで正負が逆転した。曲がり量Δyが最も小さい成形条件は、パッドなしの場合で、L=8.8mmで、そのときのΔyは0.9mmであり、比較例6の曲がり量である7.7mmに比べ大幅にスプリングバックは低減した。また、パッドを用いた成形(本発明例24)においても曲がり量Δyが1.1mmであって、比較例6の7.7mmに比べて大幅に低減し、本発明の効果が確認された。
 本発明によれば、ねじれや曲がりといった部品全体に生ずる3次元的なスプリングバックを低減させるプレス成形方法及びプレス成形金型を提供することができる。
1 第1の金型
1a 縦壁成形部
1b フランジ成形部
1c 接続部
3 第2の金型
3a 縦壁成形部
3b フランジ成形部
3c 接続部
5 第2の金型
5a 縦壁成形部
5b フランジ成形部
5c 接続部
7、9 成形品
19 パッド
21 パッド付きフォーム成形金型
23 パンチ
25 ダイ
27 ブランクホルダ
29 ドロー成形金型
31 成形品
31a パンチ底部
31b 縦壁部
31c 外側フランジ
31d 内側フランジ
31e 溝形状部
33 ダイ
35 パンチ
37 フォーム成形金型
39 ブランク
39a 内側端
39b 外側端

Claims (9)

  1.  長手方向に延びる溝形状部を有し、該溝形状部を形成する一対の縦壁部の少なくとも一方に長手方向に沿って湾曲するフランジ部を有する製品形状の成形品について、縦壁成形部と、フランジ成形部と、該フランジ成形部と前記縦壁成形部を繋ぐ接続部とを有する第1の金型及び第2の金型を用いて成形するプレス成形方法であって、
     製品形状を得るための前記第2の金型の前記接続部における断面方向の線長をLとして、伸びフランジ変形を受けるフランジ部又は縮みフランジ変形を受けるフランジ部に接する前記接続部における断面方向の線長が、前記断面方向の線長Lより短い断面方向の線長Lとなる第1の金型で成形することで、伸びフランジ変形を受けるフランジ部に対しては長手方向の線長が前記製品形状のフランジ部の線長よりも長く、縮みフランジ変形を受けるフランジ部に対しては長手方向の線長が前記製品形状のフランジ部の線長よりも短くなるように成形する第1成形工程と、
     前記接続部における断面方向の線長がLである前記第2の金型を用いて、フォーム成形により前記製品形状に成形する第2成形工程と、
     を含むことを特徴とするプレス成形方法。
  2.  前記一対の縦壁部のいずれか一方の縦壁部に第1成形工程と第2成形工程を適用することを特徴とする請求項1記載のプレス成形方法。
  3.  前記一対の縦壁部の両方の縦壁部に第1成形工程と第2成形工程を適用することを特徴とする請求項1または2記載のプレス成形方法。
  4.  パンチ底部を有する成形品を成形する場合において、ブランクにおける前記パンチ底部に相当する部位をパッドで押えて前記第1成形工程及び前記第2成形工程を行うことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のプレス成形方法。
  5.  前記第1の金型及び前記第2の金型の接続部における断面形状が円弧形状であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のプレス成形方法。
  6.  前記第1の金型の接続部における断面形状が円弧形状であり、前記第2の金型の接続部における断面形状が前記円弧形状を面取りした面取り形状であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のプレス成形方法。
  7.  長手方向に延びる溝形状部を有し、該溝形状部を形成する一対の縦壁部の少なくとも一方に長手方向に沿って湾曲し、伸びフランジ変形及び/又は縮みフランジ変形を受けるフランジ部を有する製品形状の成形品を第1成形工程と第2成形工程によって成形するプレス成形方法に用いるプレス成形金型であって、
     前記第1成形工程で用いる第1の金型と前記第2成形工程で用いる第2の金型を備え、
     前記第1の金型及び前記第2の金型は、縦壁成形部と、フランジ成形部と、該フランジ成形部と前記縦壁成形部とを繋ぐ接続部とを有し、
     前記第1の金型における伸びフランジ変形を受けるフランジ部又は縮みフランジ変形を受けるフランジ部に接する前記接続部における断面方向の線長が、前記第2の金型の接続部における断面方向の線長よりも短くなるように設定されていることを特徴とするプレス成形金型。
  8.  前記第1の金型及び前記第2の金型の接続部における断面形状が円弧形状であることを特徴とする請求項7記載のプレス成形金型。
  9.  前記第1の金型の接続部における断面形状が円弧形状であり、前記第2の金型の接続部における断面形状が前記円弧形状を面取りした面取り形状であることを特徴とする請求項7記載のプレス成形金型。
PCT/JP2016/053207 2015-02-17 2016-02-03 プレス成形方法及びプレス成形金型 WO2016132905A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680010531.6A CN107249773B (zh) 2015-02-17 2016-02-03 冲压成形方法及冲压成形模具
MX2017010495A MX2017010495A (es) 2015-02-17 2016-02-03 Metodo de formacion por prensado y herramienta de formacion por prensado.
KR1020177022641A KR101962557B1 (ko) 2015-02-17 2016-02-03 프레스 성형 방법 및 프레스 성형 금형
EP16752292.9A EP3260215B1 (en) 2015-02-17 2016-02-03 Press forming method and press forming mold
US15/551,136 US10737307B2 (en) 2015-02-17 2016-02-03 Press forming method and press forming tool

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-028338 2015-02-17
JP2015028338A JP5987934B2 (ja) 2015-02-17 2015-02-17 プレス成形方法、プレス成形金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016132905A1 true WO2016132905A1 (ja) 2016-08-25

Family

ID=56692493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/053207 WO2016132905A1 (ja) 2015-02-17 2016-02-03 プレス成形方法及びプレス成形金型

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10737307B2 (ja)
EP (1) EP3260215B1 (ja)
JP (1) JP5987934B2 (ja)
KR (1) KR101962557B1 (ja)
CN (1) CN107249773B (ja)
MX (1) MX2017010495A (ja)
WO (1) WO2016132905A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019167791A1 (ja) * 2018-02-28 2019-09-06 Jfeスチール株式会社 プレス成形用の金属板、プレス成形装置及びプレス部品の製造方法
CN111032243A (zh) * 2017-08-07 2020-04-17 杰富意钢铁株式会社 冲压成形品的制造方法
US11878334B2 (en) 2019-01-17 2024-01-23 Nippon Steel Corporation Method of manufacturing press-formed product and press line

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112017022456A2 (pt) * 2015-04-22 2018-07-17 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp método de produção de componente prensado, componente prensado e equipamento de prensagem
WO2020008840A1 (ja) * 2018-07-03 2020-01-09 Jfeスチール株式会社 金型形状の設計方法及びプレス部品の製造方法
JP6683269B1 (ja) * 2019-02-01 2020-04-15 Jfeスチール株式会社 スプリングバック量変動要因部位特定方法
JP6760551B1 (ja) * 2019-05-20 2020-09-23 Jfeスチール株式会社 プレス部品の製造方法、及び形状矯正用金型
WO2020235152A1 (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 Jfeスチール株式会社 プレス部品の製造方法、及び形状矯正用金型
JP7476935B2 (ja) * 2022-09-28 2024-05-01 Jfeスチール株式会社 プレス成形品の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013094705A1 (ja) * 2011-12-22 2013-06-27 新日鐵住金株式会社 プレス成形品
JP5382281B1 (ja) * 2013-01-16 2014-01-08 新日鐵住金株式会社 プレス成形方法
WO2014208181A1 (ja) * 2013-06-27 2014-12-31 Jfeスチール株式会社 プレス成形方法及びプレス成形装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4879588B2 (ja) 2006-01-19 2012-02-22 新日本製鐵株式会社 スプリングバックが抑制される引張強度が440MPa以上の自動車部品用金属板プレス成形方法
JP4766084B2 (ja) 2008-07-18 2011-09-07 トヨタ自動車株式会社 ワークの曲げ加工方法および装置
JP2012051005A (ja) 2010-09-01 2012-03-15 Sumitomo Metal Ind Ltd プレス成形装置およびプレス成形品の製造方法
JP5808940B2 (ja) * 2011-05-02 2015-11-10 本田技研工業株式会社 プレス成形方法及びその装置
MX2017009583A (es) * 2015-01-26 2017-11-28 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Producto formado en prensa, y metodo de produccion y linea de equipo de produccion para producir el producto formado en prensa.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013094705A1 (ja) * 2011-12-22 2013-06-27 新日鐵住金株式会社 プレス成形品
JP5382281B1 (ja) * 2013-01-16 2014-01-08 新日鐵住金株式会社 プレス成形方法
WO2014208181A1 (ja) * 2013-06-27 2014-12-31 Jfeスチール株式会社 プレス成形方法及びプレス成形装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111032243A (zh) * 2017-08-07 2020-04-17 杰富意钢铁株式会社 冲压成形品的制造方法
EP3666409A4 (en) * 2017-08-07 2020-07-22 JFE Steel Corporation METHOD FOR PRODUCING A PRESS-SHAPED ARTICLE
CN111032243B (zh) * 2017-08-07 2021-10-01 杰富意钢铁株式会社 冲压成形品的制造方法
US11260443B2 (en) 2017-08-07 2022-03-01 Jfe Steel Corporation Method for manufacturing press formed product
WO2019167791A1 (ja) * 2018-02-28 2019-09-06 Jfeスチール株式会社 プレス成形用の金属板、プレス成形装置及びプレス部品の製造方法
JP6590129B1 (ja) * 2018-02-28 2019-10-16 Jfeスチール株式会社 プレス成形用の金属板、プレス成形装置及びプレス部品の製造方法
US11383286B2 (en) 2018-02-28 2022-07-12 Jfe Steel Corporation Metal sheet for press forming, press forming device, and production method for pressed component
US11878334B2 (en) 2019-01-17 2024-01-23 Nippon Steel Corporation Method of manufacturing press-formed product and press line

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170103952A (ko) 2017-09-13
EP3260215A4 (en) 2018-03-14
JP2016150354A (ja) 2016-08-22
MX2017010495A (es) 2017-11-28
CN107249773A (zh) 2017-10-13
CN107249773B (zh) 2019-05-10
US20180065164A1 (en) 2018-03-08
KR101962557B1 (ko) 2019-03-26
JP5987934B2 (ja) 2016-09-07
EP3260215B1 (en) 2019-09-04
US10737307B2 (en) 2020-08-11
EP3260215A1 (en) 2017-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016132905A1 (ja) プレス成形方法及びプレス成形金型
JP5664810B1 (ja) プレス成形方法及び装置
KR102445975B1 (ko) 프레스 성형 방법
JP5382281B1 (ja) プレス成形方法
KR101914980B1 (ko) 프레스 성형 방법
CN109562427B (zh) 冲压成型品的制造方法
KR102225434B1 (ko) 프레스 성형 장치 및 프레스 성형품의 제조 방법
JP6083390B2 (ja) プレス成形方法
WO2015125723A1 (ja) プレス成形方法およびプレス製品の製造方法並びにプレス成形装置
JP5987942B1 (ja) プレス成形金型
JP5031703B2 (ja) 形状凍結性に優れる多段プレス成形方法
JP6036768B2 (ja) プレス成形方法
JP6380294B2 (ja) プレス成形方法
JP5949856B2 (ja) プレス成形方法及び装置
WO2018180711A1 (ja) プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法
JP6323414B2 (ja) プレス成形方法
JP6809435B2 (ja) プレス成形装置及び方法
KR20170081215A (ko) 프레스 성형 방법 및 그 방법을 사용한 부품의 제조 방법 그리고 프레스 성형 장치 및 그 장치를 사용하여 프레스 성형된 성형 부품
CN113727791A (zh) 冲压成型方法
JP2013103240A (ja) プレス成形金型及びプレス成形方法
JP2019104054A (ja) プレス成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16752292

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2016752292

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177022641

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15551136

Country of ref document: US

Ref document number: MX/A/2017/010495

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE