WO2015190053A1 - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
WO2015190053A1
WO2015190053A1 PCT/JP2015/002686 JP2015002686W WO2015190053A1 WO 2015190053 A1 WO2015190053 A1 WO 2015190053A1 JP 2015002686 W JP2015002686 W JP 2015002686W WO 2015190053 A1 WO2015190053 A1 WO 2015190053A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
laundry
washing
clutch
drain valve
control means
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/002686
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
弘暁 川口
久野 功二
真吾 秋田
範史 小倉
Original Assignee
株式会社 東芝
東芝ライフスタイル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東芝, 東芝ライフスタイル株式会社 filed Critical 株式会社 東芝
Priority to CN201580030016.XA priority Critical patent/CN106460291B/zh
Publication of WO2015190053A1 publication Critical patent/WO2015190053A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/30Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control 
    • D06F33/32Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/30Driving arrangements 
    • D06F37/40Driving arrangements  for driving the receptacle and an agitator or impeller, e.g. alternatively
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2101/00User input for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2101/20Operation modes, e.g. delicate laundry washing programs, service modes or refreshment cycles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/02Characteristics of laundry or load
    • D06F2103/04Quantity, e.g. weight or variation of weight
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/18Washing liquid level
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/24Spin speed; Drum movements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/44Current or voltage
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/08Draining of washing liquids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/30Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control 
    • D06F33/32Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry
    • D06F33/42Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry of draining

Definitions

  • This embodiment relates to a washing machine.
  • the washing operation is continued in the washing process before the dehydration operation so that unbalanced rotation in the dehydration operation does not occur.
  • the agitator is rotated (forward / reverse rotation) during drainage after the washing operation.
  • the laundry is evenly arranged at the bottom of the rotating tub at the end of the unwinding operation (at the end of drainage), and unbalanced rotation does not occur in the subsequent dewatering operation.
  • the embodiment provides a washing machine that can reliably perform clutch switching after the loosening operation.
  • the washing machine is provided with a water tub, a rotating tub provided in the water tub so as to be rotatable around a vertical axis, and a laundry is accommodated therein, and provided at an inner bottom portion of the rotating tub and rotated by a motor.
  • An agitator a drain valve for draining from the inside of the rotating tank, a clutch that can be switched to at least a dewatering clutch mode and a washing clutch mode, the clutch as the cleaning clutch mode, and water in the rotating tank.
  • a washing operation for rotating the agitator is performed in the accumulated state, and after the washing operation, the clutch is continuously set to the washing clutch mode, and a loosening operation in which the rotation mode of the agitator is different from the washing operation is executed.
  • Control means and the control means opens the drain valve during a part of the execution period of the loosening operation and closes the drain valve during another period.
  • FIG. 1 shows the overall schematic configuration of the vertical washing machine.
  • the outer shell of the washing machine body 1 is composed of an outer box 2 having a rectangular box shape, a base plate 3 provided at the bottom of the outer box 2, and a top cover 4 mounted on the top of the outer box 2.
  • a tank 5 is accommodated inside the outer box 2.
  • the tank 5 includes a water tank 6 having a bottomed cylindrical shape, and a rotating tank 7 serving as a washing tank and a dewatering tank disposed rotatably in the water tank 6.
  • the water tank 6 is supported in a suspended state in a vertical axis state in which the axial direction is the vertical direction by an elastic support mechanism 8 mainly including a suspension bar 8a and a spring 8b.
  • a water tank cover 9 is attached to the upper part of the water tank 6, and an inner lid 10 is provided at an almost central portion of the water tank cover 9 so as to be openable and closable.
  • the rotary tank 7 has a small hole 7a for dehydration and ventilation on the peripheral side wall, and is rotatable around the vertical axis.
  • the laundry is accommodated in the rotating tub 7 so that it can be taken in and out.
  • a liquid-filled rotary balancer 11 is attached to the upper end opening of the rotary tank 7.
  • a stirring body 12 is rotatably disposed at the bottom of the rotary tank 7. As shown in FIGS. 2 and 3, a motor 13 and a clutch 14 are disposed on the outer side (lower side) of the bottom of the water tank 6.
  • the motor 13 is composed of an outer rotor type brushless motor, and the rotor 13a is directly connected to the lower end of the stirring shaft 12a.
  • the upper end portion of the stirring shaft 12a is connected to the stirring body 12.
  • a cylindrical dewatering shaft 7b is rotatably provided around the stirring shaft 12a, and an upper end portion of the dewatering shaft 7b is connected to the rotating tank 7.
  • the clutch 14 is provided with a cylindrical body 14a provided so as to be movable up and down around the dewatering shaft 7a.
  • a mechanism (not shown) for moving the cylinder 14a up and down and a clutch motor 15 (see FIG. 4) are provided.
  • the cylindrical body 14a is movable to a lower position (see FIG. 2) that serves as a dewatering clutch and an upper position (see FIG. 3) that serves as a washing clutch.
  • the cylindrical body 14a meshes with the dewatering shaft 7b by the serration mechanism 14b so as to move up and down, and the serration mechanism 14c can move up and down with respect to the boss portion 13b of the outer rotor 13a. Meshed.
  • the rotation of the outer rotor 13a is transmitted to the dehydrating shaft 7b in addition to being transmitted to the stirring shaft 12a. That is, the rotation tank 7 and the stirring body 12 are connected to transmit the rotation of the motor 13 to both the rotation tank 7 and the stirring body 12.
  • the meshing mechanism 14d for fixing / releasing the cylindrical body 14a with respect to the bearing housing 6a attached to the water tank 6 is separated, so that the rotary tank 7 and the stirring body 12 are integrated. It can be rotated.
  • the cylindrical body 14a meshes with the dehydrating shaft 7b by the serration mechanism 14b so as to be vertically movable, and the serration mechanism 14c is separated. Further, the meshing mechanism 14d is meshed, and the cylindrical body 14a is fixed to the bearing housing 6a. As a result, the connection between the rotary tank 7 and the stirring body 12 is released, and the rotation of the motor 13 is transmitted only to the stirring body 12a. In this case, the cylindrical body 14a is fixed to the bearing housing 6a, so that the dehydrating shaft 7b (the rotating tub 7) is fixed to the bearing housing 6a and thus the water tank 6 through the cylindrical body 14a.
  • This clutch mode for washing is set at the time of washing operation (detergent washing operation) and rinsing operation (rinse washing operation).
  • the cylinder body 14a When switching from the washing clutch mode shown in FIG. 3 to the dewatering clutch mode shown in FIG. 2, the cylinder body 14a is moved downward by the clutch motor 15 to engage the serration mechanism 14c. 12, that is, unless the rotation phases of the upper serration 14 c 1 and the lower serration 14 c 2 of the serration mechanism 14 c match, the dehydrating clutch mode is not achieved.
  • the motor 13 As a countermeasure against this, the motor 13 is rotated at a low speed when the cylindrical body 14a is moved downward so that the above-described rotational phase is properly matched (rotating operation for the clutch of the motor 13).
  • a drain port 6 b is provided at the bottom of the water tank 6, and this drain port 6 b is connected to a drain pipe 17 via a drain valve 16.
  • an air trap 18 for detecting a water level is provided at a portion communicating with the drain port 6b at the bottom of the water tank 6, and one end of an air tube 19 is connected to the air trap 18. The other end of the air tube 19 is connected to a water level sensor 20 described later.
  • the top cover 4 is provided above the inner lid 10.
  • the top cover 4 has a laundry doorway 21 and has a rectangular frame shape.
  • the laundry entrance 21 is opened and closed by a two-fold outer lid 22.
  • An operation panel 23 is provided on the front portion (left side in FIG. 1) of the top cover 4.
  • the operation panel 23 is provided with an operation input unit 23a (see FIG. 4) composed of various switches and a display unit 23b (see FIG. 4) for performing various displays.
  • the control device 25 is arranged.
  • the operation input unit 23a includes a time setting switch 23a1 as an operating time change input means and a temporary stop switch 23a2 as a temporary stop input means.
  • a component storage portion 26 is provided at the rear portion (right side in FIG. 1) of the top cover 4.
  • the above-described water level sensor 20 is disposed in the component storage portion 26, and the rotating tub 7 is provided.
  • a water supply device 27 for supplying water therein is disposed.
  • the water supply device 27 includes a water supply valve 28 (see FIG. 4), a water supply case 29, a water supply pipe 30, and the like.
  • FIG. 4 shows an outline of the electrical configuration centering on the control device 25.
  • the control device 25 is composed mainly of a microcomputer, and has a function as a control means 25a (including the laundry weight detection means 25b) for controlling the overall operation of the washing machine with a software configuration.
  • the control means 25a mainly controls, for example, a washing operation, a loosening operation, an intermediate dehydrating operation, a rinsing operation, and a final dehydrating operation.
  • the water level detection signal of the water level sensor 20 that detects the water level of water stored in the water tank 6, and the rotation of the motor 13.
  • a rotation speed detection signal of the rotation sensor 37 that detects the speed and a current detection signal of the current sensor 38 that detects the current flowing through the motor 13 are input.
  • the control device 25 controls the display unit 23b, the motor 13, the drain valve 16, the water supply valve 28, the clutch motor 15, the buzzer 36, and the like via the drive circuit 39 based on these input signals and a control program provided in advance. It is like that.
  • the drive circuit 39 is a generic term for drive circuits corresponding to each device.
  • control content of the control device 25 (control content of the control means 25a and the like) will be described with reference to FIGS.
  • the control means 25a executes laundry weight detection, water supply, cloth quality detection, water supply, washing operation, loosening operation, drainage, intermediate dehydration operation, water supply, rinse operation (rinse rinse), drainage, and final dewatering operation. Specifically, the following control is performed.
  • step S1 From the laundry weight detection (step S1) to the unwinding operation (step S6) is referred to as a washing process, and from the drainage immediately after the unwinding operation (step S7) to the rinsing operation (step S10), it is referred to as a rinsing process.
  • step S11 the drainage immediately after the rinsing operation
  • step S12 the final dewatering operation
  • step S1 the weight of the laundry is detected (laundry weight detection means 25b).
  • the laundry 13 is stored in the rotating tub 7, the motor 13 is supplied with a certain amount of electric power to rotate the stirring body 12, and the laundry is stored in the rotating tub 7.
  • the laundry weight (weight) is detected from a comparison with the number of rotations obtained by rotating the stirring body 12 by applying a constant electric power to the motor 13 in a state where the laundry is not accommodated.
  • This detection data is used for setting the water level.
  • the laundry weight may be detected based on the current flowing through the motor 13.
  • step S2 water supply is executed.
  • the water supply valve 28 is opened in a state where the drain valve 16 is closed, and a predetermined amount of water used for cloth detection is supplied into the rotary tub 7.
  • step S3 cloth quality detection is performed (cloth quality detection means).
  • This cloth quality detection is performed by applying a constant power to the motor 13 in a state where a certain amount of water is stored in the rotating tub 7 to rotate the stirring body 12, and depending on the rotational speed of the stirring body 12, The cloth quality is detected, for example, one of the three stages of “Wow Wow”, “Standard”, and “Flexible”. This detection data is used for setting the strength of water flow.
  • step S4 water supply is executed. This water supply supplies water until the water level (washing water level) set in the rotary tub 7 is reached while the drain valve 16 is kept closed.
  • step S5 a washing operation is executed.
  • the clutch 14 is in a washing clutch mode.
  • the motor 13 and the stirring body 12 are intermittently rotated forward and backward intermittently in a state where water is accumulated in the rotating tank 7 and the rotating tank 7 does not rotate.
  • the rotation mode (forward / reverse rotation pattern) of the motor 13 is shown in FIG. In this case, the rotation mode repeats the forward rotation for 1 second, the stop for 1 second, the reverse rotation for 1 second, and the pause for 1 second. As a result, a washing water flow is formed in the rotary tank 7.
  • washing operation a detergent is supplied in advance in the rotary tank 7, and therefore the washing operation is a so-called detergent washing operation.
  • the washing clutch mode is maintained and the process proceeds to step S6 and the loosening operation is executed.
  • the motor 13 and thus the stirring member 12 are intermittently rotated forward and backward, and the drain valve 16 is opened and closed. That is, as shown in FIG. 8, the motor 13 repeats a normal rotation for 0.6 seconds, a stop for 0.6 seconds, a reverse rotation for 0.6 seconds, and a pause for 0.6 seconds at the same rotation speed as in the washing operation. Drive in short cycle rotation mode.
  • the rotation mode at the time of the loosening operation may be lower than the rotation mode at the time of the washing operation with respect to the rotation mode at the time of the washing operation.
  • the water level in the rotary tank 7 is the predetermined water level H0 close
  • the water level Hk (see FIG. 9A) at the time of the washing operation is a predetermined level of water level (for example, a predetermined water level H0 of 1/3 or more of the water supply water level Hk at the time of washing operation)
  • the drain valve 16 is closed in the period th1).
  • the drain valve 16 opens in the period th1 from the start, which is a partial period of the unwinding operation execution period th, and closes in the remaining period th2.
  • the laundry is loosened by a weaker water flow (thawing water flow) than the washing operation, and the water level is reduced, so that the laundry is displaced downwardly in the rotating tub 7 and is almost uniformly in the inner bottom portion thereof. Distributed.
  • step S7 the drain valve 16 is opened, and the clutch 14 is switched from the washing clutch mode to the dewatering clutch mode.
  • the above-described clutch rotation operation of the motor 13 is executed.
  • the load on the laundry with respect to the agitator 12 is reduced, and the laundry is also in contact with the agitator 12 and It does not stick to the rotating tank 7.
  • the load by the laundry with respect to the motor 13 is small, and the said motor 13 rotates without trouble.
  • the clutch 14 becomes an appropriate meshing position (rotation phase), and the clutch 14 is smoothly switched to the dewatering clutch mode.
  • step S7 the water in the rotary tub 7 is drained by opening the drain valve 16.
  • the laundry since the laundry is distributed in a substantially uniform state on the inner bottom portion of the rotating tub 7 by the above-described loosening operation, the laundry sinks into the bottom surface of the rotating tub 7 as it is and remains in a substantially uniform state.
  • step S8 the process proceeds to step S8 to start the intermediate dehydration operation.
  • step S8 the dehydration rotation control is performed so as to sequentially increase the rotation speed of the rotary tank 7 as time advances.
  • the laundry in the rotating tub 7 remains in a substantially uniform state at the inner bottom of the rotating tub 7, so that the unbalanced rotation does not occur and the dehydration is successful.
  • This intermediate dehydration operation is executed for a predetermined time, and the drain valve 16 is closed just before the end.
  • step S8 the process proceeds to step S9 to execute water supply.
  • This water supply supplies water until the water level set in the rotary tank 7 (water level for rinsing) is reached while the drain valve 16 is kept closed. Then, it transfers to step S10 and performs a rinse operation for predetermined time.
  • This rinsing operation is so-called rinsing.
  • the stirrer 12 is intermittently rotated forward and backward intermittently in a state where a certain amount of water is accommodated in the rotary tank 7.
  • the laundry is rinsed with tap water stored in the rotating tub 7. The above-described loosening operation is not performed after the rinsing operation.
  • step S11 the process proceeds to step S11 and drains. This drainage is to drain the water in the rotary tank 7 by opening the drain valve 16.
  • step S12 the final dehydration operation is executed for a predetermined time. In this final dehydration operation, the laundry is dehydrated by rotating the rotating tub 7 and the stirring body 12.
  • control means 25a also executes the next control at predetermined time intervals while executing the main routine.
  • FIG. 10 shows the contents of control related to time setting.
  • the control unit 25a determines whether or not the time setting switch 23a1 provided in the operation input unit 23a has been operated. If there is an operation, the control unit 25a determines whether or not the operation is loosening in step T2. Judging. When it is determined that the loosening operation is being performed, the time is not changed (step T3). If “NO” in the step T2, the process shifts to a step T4 to change the time.
  • FIG. 11 shows the contents of control related to the suspension.
  • the control means 25a determines whether or not there has been an operation (temporary stop command) of the temporary stop switch 23a2 provided in the operation input unit 23a in Step U1, and if “YES”, is the loosening operation being performed in Step U2? Judge whether or not. If the unwinding operation is being performed, the process proceeds to step U3, where the unwinding operation is stopped and the drain valve 16 is uniquely stopped. In step U4, it is determined whether or not the temporary stop switch has been operated again (there is a return command). If it is determined that the return command has been issued, the unwinding operation is stopped, and the control proceeds to the next control (in this case, the draining operation) of the unraveling operation.
  • step U2 If “NO” in the step U2, the process shifts to a step U6 to stop the corresponding operation or the corresponding operation. Then, when it is determined in step U7 that the temporary stop switch has been operated again (there is a return command), the process proceeds to step U8 and the operation is resumed.
  • FIG. 12 shows the control when the loosening operation is stopped other than the operation of the pause switch (when the abnormal stop function is activated to stop the operation when any abnormality is detected).
  • step V1 it is determined whether or not the operation has been stopped during the loosening operation. If “YES”, it is determined in step V2 whether or not the operation has been recovered by, for example, a return process by the user. If driving
  • the control means 25a does not open the drain valve 16 in the entire period of the unwinding operation period th, but closes the drain valve 16 in the period th2, which is a partial period of the execution period th. So, at the end of this loosening operation, water will remain in the rotating tub 7 in addition to the moisture contained in the laundry, and as a result, even if there is a large amount of laundry and the overall weight is heavy, The laundry does not stick across the stirring body 12 and the bottom surface of the rotating tub 7. As a result, the stirring body 12 and thus the motor 13 are not locked, and when the clutch 14 is switched to the dewatering clutch mode, the clutch 13 can be rotated without any trouble. As a result, the clutch can be switched reliably after the loosening operation.
  • control means 25a closes the drain valve 16 at the predetermined water level H0 among the water levels at which buoyancy acts on the laundry in the rotating tub 7 during the loosening operation, the control means 25a is applied to the stirring body 12.
  • the load on the laundry can be reduced, and the laundry can be uniformly distributed. Therefore, it is possible to prevent the occurrence of unbalance rotation in the subsequent dehydration operation (intermediate dehydration operation), and to achieve a successful dehydration.
  • control means 25a switches the clutch 14 to the dewatering clutch mode at a predetermined water level H0 at which buoyancy acts on the laundry in the rotating tub 7, so at the time of clutch switching after the loosening operation, The load of the laundry applied to the motor 13 can be further reduced, and the clutch switching can be performed more reliably.
  • control means 25a opens the drain valve 16 (period th1) and closes the subsequent drain valve 16 (period th2) in the execution period th of the loosening operation. Unlike the case where the drain valve 16 is opened from the end to the end, the loosening operation is performed while maintaining a certain low water level in the later stage of the loosening operation, and the loosening effect is improved.
  • control means 25a can perform the dehydration operation (intermediate dehydration operation) and the rinsing operation in that order, and does not execute the loosening operation after the rinsing operation.
  • the rinsing operation When the rinsing operation is performed after the dehydration operation, the rinsing operation may be performed while the laundry is solidified by the dehydration operation, and in this case, when the low water leveling operation is performed after the rinsing operation, the solidification is performed.
  • the laundry acts as a large load on the motor 13, and the unraveling effect cannot be expected.
  • the unraveling operation that cannot be expected to achieve the unraveling effect is not executed.
  • a time setting switch 23a1 is provided as an operation time change input means for inputting a change in the operation time, and the control means 25a changes the operation time from the time setting switch 23a1 during execution of the loosening operation. Even if there was an input, the input was not accepted.
  • the unraveling operation is performed at a lower water level than the washing operation, and therefore a cleaning effect cannot be expected.
  • the time is set to shorten the unwinding operation, the unwinding effect cannot be expected.
  • a temporary stop switch 23a2 is provided as a temporary stop input means for temporarily stopping the operation, and the control means 25a temporarily stops the unwinding operation by the input of the temporary stop switch 23a2 during the unwinding operation.
  • the drain valve 16 was closed, and after returning to the temporary stop, the unwinding operation was stopped to shift to the next control of the unraveling operation.
  • the drain valve 16 when the loosening operation is temporarily stopped, the drain valve 16 is closed, and after the suspension is resumed, the loosening operation is stopped and the next control of the unraveling operation is performed. Therefore, it is possible to continue washing while preventing resumption of driving that hinders loosening operation by adding laundry.
  • control means 25a for example, when an abnormality is detected by an abnormal stop function or the like and the unraveling operation is stopped during the unraveling operation (when other than the temporary stop switch 23a2 is stopped). ), The unwinding operation is canceled after returning from the stop and the control is shifted to the next control of the unraveling operation. Prevent and continue washing.
  • FIG. 13 shows a second embodiment.
  • the control means 25a starts the loosening operation
  • the period th2 ′ is set to a period in which the predetermined water level H0 out of the water levels that can exert buoyancy on the laundry remains in the rotary tub 7 at the end of execution of the loosening operation.
  • the clutch 14 is switched to the dewatering clutch mode in the state of the predetermined water level H0.
  • the control means 25a does not open the drain valve 16 in the entire period of the unwinding operation execution period th, but opens the drain valve 16 in a period th1 ′ which is a partial period of the execution period th. Since it is closed, at the end of this loosening operation, water will remain in the rotating tub 7 in addition to the water content of the laundry, and as a result, even if there is a large amount of laundry and the overall weight is heavy The laundry does not stick across the stirring body 12 and the bottom surface of the rotating tub 7. As a result, the stirring body 12 and thus the motor 13 are not locked, and when the clutch 14 is switched to the dewatering clutch mode, the clutch 13 can be rotated without any trouble. As a result, the clutch can be switched reliably after the loosening operation.
  • FIG. 14 shows the third embodiment, which is different from the first embodiment in that step Sa is added after step S5. That is, the control means 25a executes the loosening operation when the laundry weight detection means 25b detects that the weight of the laundry is equal to or greater than the predetermined weight ("YES" in step Sa), and is less than the predetermined weight. Sometimes the loosening operation is not performed.
  • the laundry When the laundry is large (the overall weight is heavy), the laundry is often solidified at the end of the washing operation. Conversely, when the laundry is small, the laundry is rarely solidified. That is, the loosening operation is effective when the laundry weight is heavy, and is wasteful when the amount of laundry is light.
  • the loosening operation is performed when the laundry weight detection means 25b detects that the laundry weight is equal to or greater than the predetermined weight, and when the laundry weight is less than the predetermined weight, the loosening operation is performed. Since it is not executed, the loosening operation is not executed wastefully.
  • 6 is a water tank
  • 7 is a rotating tank
  • 12 is an agitator
  • 13 is a motor
  • 14 is a clutch
  • 16 is a drain valve
  • 23a1 is a time setting switch (input means for changing operation time)
  • 23a2 is a temporary stop switch ( (Pause input means)
  • 25a is a control means
  • 25b is a laundry weight detection means.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

 洗い運転後に、クラッチを引き続き洗い用クラッチ態様とし且つ当該洗い運転とは異なる回転モードで撹拌体を回転させると共に排水弁を開放するほぐし運転を実行する制御手段を備え、この制御手段は、ほぐし運転の実行期間の一部期間で前記排水弁を閉鎖する。

Description

洗濯機 関連出願の引用
 本出願は、2014年06月11日に出願した日本国特許出願第2014-120606号による優先権の利益に基礎をおき、かつ、その利益を求めており、その内容全体が引用によりここに包含される。
 本実施形態は、洗濯機に関する。
 水槽及び回転槽の軸方向が上下方向に指向する縦軸形の洗濯機においては、脱水運転でのアンバランス回転が発生することがないように、脱水運転前の洗い行程において、洗い運転に引き続いてほぐし運転を実行するようにしたものがある。このほぐし運転は、洗い運転後の排水時に撹拌体を回転(正逆回転)させることを行う。このほぐし運転により当該ほぐし運転終了時(排水終了時)には洗濯物が回転槽底部に均一に配置されるようになって、後の脱水運転では、アンバランス回転が発生しないようになる。
特開2013-244031号公報
 一方、洗い運転では、クラッチにより撹拌体のみが回転可能状態(洗い用クラッチ態様)とされ、脱水運転へ移行する場合には、クラッチにより撹拌体と回転槽とを連結させて一体回転可能状態(脱水用クラッチ態様)とする。この場合、撹拌体と回転槽との回転位相がずれているとクラッチが完全に切替わらないことから、モータを回転させて撹拌体の回転位相を調整すること(モータのクラッチ用回転動作)を行う。
 ところが、前述のほぐし運転において排水が終了すると、洗濯物が多い場合などに、回転槽の底部において、重量の重い洗濯物が撹拌体と回転槽底面とに跨って張り付いた状態となり、撹拌体がロックされた状態となることがある。この場合、クラッチの切り替え時において前記モータの負荷が大きくて、上述のクラッチ用回転動作ができない、もしくは時間がかかるといった問題がある。
 そこで、実施形態は、ほぐし運転後のクラッチ切替えを確実に行い得る洗濯機を提供する。
 実施形態による洗濯機は、水槽と、前記水槽の内部に縦軸回りに回転可能に設けられ内部に洗濯物が収容される回転槽と、前記回転槽の内底部に設けられ、モータにより回転される撹拌体と、前記回転槽内から排水する排水弁と、少なくとも脱水用クラッチ態様と洗い用クラッチ態様とに切替えられるクラッチと、前記クラッチを前記洗い用クラッチ態様とし且つ前記回転槽内に水を溜めた状態で前記撹拌体を回転させる洗い運転を実行し、この洗い運転後に、前記クラッチを引き続き前記洗い用クラッチ態様とし且つ当該洗い運転とは前記撹拌体の回転モードが異なるほぐし運転を実行する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記ほぐし運転の実行期間の一部期間で前記排水弁を開放し、別の期間で前記排水弁を閉鎖する。
第1実施形態による洗濯機の縦断側面図 脱水用クラッチ態様におけるクラッチ部分の縦断側面図 洗い用クラッチ態様におけるクラッチ部分の縦断側面図 電気的構成のブロック図 制御手段の制御内容(メインルーチン)を示すフローチャート 各種動作を示すタイムチャート 洗い運転での撹拌体の回転モードを示す図 ほぐし運転での撹拌体の回転モードを示す図 (a)はほぐし運転前における回転槽内部の様子を示す図、(b)はほぐし運転終了時における回転槽内部の様子を示す図 時間設定に関連する制御内容を示すフローチャート 一時停止に関連する制御内容を示すフローチャート 運転停止に関連する制御内容を示すフローチャート 第2実施形態を示す図6相当図 第3実施形態を示す図5相当図
 以下、第1実施形態による洗濯機について図1から図12を参照して説明する。図1には、縦軸形洗濯機の全体の概略構成が示されている。洗濯機本体1の外殻は、矩形箱状をなす外箱2と、この外箱2の底部に設けられた台板3と、外箱2の上部に装着されたトップカバー4とにより構成されている。外箱2の内部には、槽5が収容されている。この場合、槽5は、それぞれ有底円筒状をなす水槽6と、この水槽6内に回転可能に配設された洗濯槽兼脱水槽たる回転槽7とから構成されている。
 このうち、水槽6は、吊り棒8aとスプリング8bを主体とする弾性支持機構8により、軸方向を上下方向とした縦軸状態で弾性的に吊り下げ支持されている。水槽6の上部には水槽カバー9が装着されており、この水槽カバー9のほぼ中央部に、内蓋10が開閉可能に設けられている。
 回転槽7は、周側壁に脱水兼通風用の小孔7aを有していて、縦軸周りに回転可能とされている。この回転槽7内に洗濯物が出し入れ可能に収容される。回転槽7の上端開口部には、液体封入形の回転バランサ11が装着されている。回転槽7内の底部には、撹拌体12が回転可能に配設されている。水槽6の底部の外側(下側)には、図2及び図3にも示すように、モータ13及びクラッチ14が配設されている。
 前記モータ13は、アウターロータ形のブラシレスモータから構成され、そのロータ13aは、撹拌軸12aの下端が直結されている。この撹拌軸12aの上端部は前記撹拌体12に連結されている。
 前記撹拌軸12aの周囲には筒状の脱水軸7bが回転可能に設けられており、この脱水軸7bの上端部は前記回転槽7に連結されている。
 前記クラッチ14は、図2(脱水用クラッチ態様)及び図3(洗い用クラッチ態様)に示すように、脱水軸7aの周囲に上下移動可能に設けられた筒体14aを備えていると共に、この筒体14aを上下移動させるための機構部(図示せず)及びクラッチモータ15(図4参照)を有する。この筒体14aは、脱水用クラッチ態様となる下方位置(図2参照)と、洗い用クラッチ態様となる上方位置(図3参照)とに移動可能である。
 筒体14aは、図2に示す脱水用クラッチ態様において、セレーション機構14bにより脱水軸7bに対して上下移動可能に噛合し、セレーション機構14cによりアウターロータ13aのボス部13bに対して上下移動可能に噛合している。この結果、アウターロータ13aの回転が撹拌軸12aに伝達されるのに加え、脱水軸7bにも伝達される。つまり、回転槽7と撹拌体12とを連結してモータ13の回転を回転槽7及び撹拌体12の双方に伝達する。又、この場合、筒体14aを、水槽6に取り付けられた軸受ハウジング6aに対して固定・固定解除するための噛み合い機構14dは分離しており、もって、回転槽7と撹拌体12とは一体回転可能である。
 又、筒体14aは、図3に示す洗い用クラッチ態様において、セレーション機構14bにより脱水軸7bに対して上下移動可能に噛合し、又、セレーション機構14cは分離している。さらに噛み合い機構14dは噛合していて筒体14aは軸受ハウジング6aに固定されている。この結果、回転槽7と撹拌体12との連結が解除されて撹拌体12aのみにモータ13の回転が伝達される。この場合、筒体14aが軸受ハウジング6aに固定されていることで、脱水軸7b(回転槽7)は筒体14aを介して軸受ハウジング6aひいては水槽6に固定されている。この洗い用クラッチ態様は、洗い運転(洗剤洗い運転)及びすすぎ運転(ためすすぎ洗い運転)時に設定される。
 図3に示す洗い用クラッチ態様から図2の脱水用クラッチ態様へ切り替える場合、筒体14aをクラッチモータ15により下方へ移動させてセレーション機構14cを噛合させるが、この場合、回転槽7と撹拌体12との回転位相、つまりセレーション機構14cの上セレーション14c1と下セレーション14c2との回転位相が合わないと、脱水用クラッチ態様とならない。この対策として、筒体14aを下方へ移動させるときにモータ13を低速で回転させることにより上述の回転位相を適正に合わせるようにしている(モータ13のクラッチ用回転動作)。
 一方、図1において、水槽6の底部には排水口6bが設けられており、この排水口6bは、排水弁16を介して排水管17に接続されている。
 また、水槽6の底部において排水口6bに連通する部分には、水位検知用のエアトラップ18が設けられており、このエアトラップ18に、エアチューブ19の一端部が接続されている。このエアチューブ19の他端部は、後述する水位センサ20に接続されている。
 前記トップカバー4は、前記内蓋10の上方に設けられている。このトップカバー4は洗濯物出入口21を有していて、矩形枠状をなしている。洗濯物出入口21は、二つ折れ式の外蓋22により開閉されるようになっている。トップカバー4の前部(図1において左側)には操作パネル23が設けられている。操作パネル23には、種々のスイッチからなる操作入力部23a(図4参照)及び各種の表示を行なう表示部23b(図4参照)が設けられているとともに、その下方部位には、制御手段としての制御装置25が配置されている。
 図4に示すように、前記操作入力部23aには、運転時間変更用入力手段としての時間設定スイッチ23a1と、一時停止用入力手段としての一時停止スイッチ23a2とが含まれている。
 そして、トップカバー4の後部(図1において右側)には、部品収納部26が設けられており、この部品収納部26内には、前述の水位センサ20が配置されていると共に、回転槽7内に給水するための給水装置27が配設されている。給水装置27は、給水弁28(図4参照)、給水ケース29及び給水管30などを備えている。
 図4には、制御装置25を中心とした電気的構成の概略が示されている。制御装置25は、マイクロコンピュータを主体に構成されたもので、ソフトウエア構成により洗濯機の作動全般を制御する制御手段25a(これは洗濯物重量検出手段25bを含む)としての機能を備えている。上記制御手段25aは例えば主として洗い運転、ほぐし運転、中間脱水運転、すすぎ運転、最終脱水運転を制御する。
 この制御装置25には、前記操作パネル23の操作入力部23aの操作信号が入力されるほか、水槽6内に貯留される水の水位を検出する水位センサ20の水位検出信号、モータ13の回転速度を検知する回転センサ37の回転速度検出信号、モータ13に流れる電流を検知する電流センサ38の電流検出信号が入力されるようになっている。
 制御装置25は、これらの入力信号並びに予め備えた制御プログラムに基づき、表示部23b、モータ13、排水弁16、給水弁28、クラッチモータ15、ブザー36などを、駆動回路39を介して制御するようになっている。なお、この駆動回路39は、各機器に対応する駆動回路を総称する。
 次に制御装置25の制御内容(制御手段25aなどの制御内容)について図5、図6を参照して説明する。
 制御手段25aは、洗濯物重量検出、給水、布質検出、給水、洗い運転、ほぐし運転、排水、中間脱水運転、給水、すすぎ運転(ためすすぎ)、排水、最終脱水運転の順に実行する。具体的には、下記の制御が行われる。
 上記洗濯物重量検出(ステップS1)からほぐし運転(ステップS6)までは、洗い行程と称され、又、ほぐし運転直後の排水(ステップS7)からすすぎ運転(ステップS10)までは、すすぎ行程と称され、又、すすぎ運転直後の排水(ステップS11)及び最終脱水運転(ステップS12)は最終脱水行程と称される。
 ステップS1では洗濯物の重量を検出する(洗濯物重量検出手段25b)。この洗濯物重量検出は、回転槽7内に洗濯物を収容した状態でモータ13に一定の電力を与えて撹拌体12を回転させて得られた回転数と、回転槽7内に洗濯物が収容されていない状態でモータ13に一定の電力を与えて撹拌体12を回転させて得られている回転数との比較から、洗濯物重量(重量)を検出するものである。この検出データは水位設定などに用いる。なお、この洗濯物重量検出は、モータ13に流れる電流に基づいて洗濯物の重量を検出するようにしても良い。
 ステップS2では、給水を実行する。この給水は、排水弁16を閉塞した状態で、給水弁28を開放して回転槽7内に布質検出に用いる所定量の水を供給するものである。
 ステップS3では、布質検出を実行する(布質検出手段)。この布質検出は、回転槽7内に一定量の水が収容された状態でモータ13に一定の電力を与えて撹拌体12を回転させ、撹拌体12の回転数の大きさにより洗濯物の布質、例えば、「ごわごわ」、「標準」、「しなやか」の3段階のいずれかを検出するものである。この検出データは、水流の強弱度合いの設定などに用いる。
 ステップS4では給水を実行する。この給水は、排水弁16の閉塞を維持した状態で、回転槽7内に設定された水位(洗い用水位)に達するまで水を供給するものである。
 ステップS5では、洗い運転を実行する。この洗い運転では、クラッチ14は洗い用クラッチ態様とされる。この洗い運転は、回転槽7に水が溜められて当該回転槽7が回転しない状態で、モータ13ひいては撹拌体12を間欠的に正逆回転させるものである。モータ13の回転モード(正逆回転パターン)を図7に示す。この場合、1秒間正回転、1秒間停止、1秒間逆回転、1秒間休止を繰り返す回転モードである。これにより回転槽7内に洗い水流が形成される。
 この洗い運転では、回転槽7内には予め洗剤が供給されており、従って、当該洗い運転は、いわゆる洗剤洗い運転である。
 この洗い運転の後は、洗い用クラッチ態様としたままで、ステップS6に移行してほぐし運転を実行する。このほぐし運転では、図8に示すように、モータ13ひいては撹拌体12を間欠的に正逆回転させると共に排水弁16を開放及び閉鎖する。すなわち、モータ13を、図8に示すように、洗い運転の場合と同じ回転数で、0.6秒間正回転、0.6秒間停止、0.6秒間逆回転、0.6秒間休止を繰り返す短周期の回転モードで駆動する。これにより回転槽7内に前述の洗い水流よりはやや弱いほぐし水流が形成される。なお、上記ほぐし運転時の回転モードは、洗い運転時の回転モードに対して、モータ13の回転数を洗い運転時よりも低くしても良い。
 そして、排水弁16を、回転槽7内の水位が、図6及び図9(b)に示すように、洗濯物に対して浮力を及ぼし得る水位のうち下限水位Hzに近い所定水位H0、この場合、洗い運転時の給水水位Hk(図9(a)参照)に対する所定比率の水位(洗い運転時の給水水位Hkに対し、例えば1/3以上の所定水位H0)となったところ(時間にすると期間th1)で、排水弁16を閉鎖する。これにより、排水弁16は、このほぐし運転の実行期間thのうちの一部期間である開始からの期間th1で開放し、残りの期間th2で閉鎖する。
 上記ほぐし運転では、洗い運転よりも弱い水流(ほぐし水流)によって、洗濯物がほぐされ、そして水位が減少することで、洗濯物が回転槽7下方に変位してその内底部にほぼ均一状態に分布する。
 このほぐし運転が終了したところでは、図9(b)に示すように、回転槽7内に所定水位H0の水が残っている。なお、水位の変化を図6に示している。
 このほぐし運転が終了した後は、ステップS7に移行して、排水弁16を開放すると共に、クラッチ14を洗い用クラッチ態様から脱水用クラッチ態様に切替える。この切り替えの初期には、前述したモータ13のクラッチ用回転動作を実行する。この時点では、回転槽7内には、洗濯物に浮力を作用させる水位H0の水が残っているから、撹拌体12に対する洗濯物荷重が軽減されていると共に、洗濯物が当該撹拌体12及び回転槽7に張り付くこともない。このため、モータ13に対する洗濯物による負荷が小さく、当該モータ13は支障なく回転する。これにより、クラッチ14が適正な噛み合わせ位置(回転位相)となってクラッチ14が脱水用クラッチ態様に円滑に切替えられる。
 なお、ステップS7では、前記排水弁16の開放により回転槽7内の水が排水される。この場合洗濯物は、前述のほぐし運転によって回転槽7の内底部にほぼ均一状態に分布しているので、そのまま均一状態に回転槽7内底面に沈み込んで、ほぼ均一状態に残存する。
 次に、ステップS8に移行して中間脱水運転を開始する。
 このため、ステップS8で中間脱水運転を実行した場合には、この脱水回転制御は、時間の進行と共に回転槽7の回転数を順次高めるように制御する。この場合、回転槽7内の洗濯物は回転槽7の内底部にほぼ均一状態に残存しているので、アンバランス回転となることはなく、脱水は成功する。この中間脱水運転は所定時間実行され、終了間際には排水弁16を閉鎖する。
 ステップS8の後はステップS9に移行して給水を実行する。この給水は、排水弁16の閉塞を維持した状態で、回転槽7内に設定された水位(ためすすぎ用水位)に達するまで水を供給するものである。この後、ステップS10に移行して、すすぎ運転を所定時間で実行する。このすすぎ運転は、いわゆるためすすぎ洗いのことである。このすすぎ運転では、回転槽7内に一定量の水が収容された状態で、撹拌体12を間欠的に正逆回転させる。このすすぎ運転においては、回転槽7に溜められた水道水によって洗濯物がすすがれる。すすぎ運転後には前述のほぐし運転は実行しない。
 この後、ステップS11に移行して、排水を実行する。この排水は、排水弁16を開放し回転槽7内の水を排出するものである。次のステップS12では、最終脱水運転を所定時間で実行する。この最終脱水運転は、回転槽7及び撹拌体12を回転させて洗濯物を脱水する。
 これにより、洗濯運転が終了する。
 さらに、制御手段25aは、前記メインルーチンを実行する中で、所定時間間隔で、次の制御も実行している。
 図10においては、時間設定に関する制御の内容を示している。制御手段25aは、ステップT1で、操作入力部23aが備えた時間設定スイッチ23a1の操作が有ったか否かの判断をし、操作が有れば、ステップT2でほぐし運転中であるか否かを判断する。ほぐし運転中であることが判断されると、時間の変更はしない(ステップT3)。ステップT2で「NO」であれば、ステップT4に移行して時間の変更を行う。
 図11においては、一時停止に関連する制御の内容を示している。制御手段25aは、ステップU1で操作入力部23aが備えた一時停止スイッチ23a2の操作(一時停止指令)が有ったか否かの判断をし、「YES」であればステップU2でほぐし運転中か否かを判断する。ほぐし運転中であれば、ステップU3に移行し、ほぐし運転を停止すると共に、排水弁16を一義的に停止する。そして、ステップU4で、一時停止スイッチが再度操作された(復帰指令が有った)か否かを判断する。復帰指令が有ったことが判断されると、ほぐし運転を中止し、当該ほぐし運転の次の制御(この場合排水動作)に移行する。
 前記ステップU2で「NO」であれば、ステップU6に移行して、該当運転もしくは該当動作を停止する。そして、ステップU7で一時停止スイッチが再度操作された(復帰指令が有った)ことが判断されると、ステップU8に移行し、運転を再開する。
 図12においては、一時停止スイッチの操作以外(何らかの異常を検知したときに運転を停止する異常時停止機能が作動した場合)でほぐし運転が停止された場合の制御を示している。ステップV1で、ほぐし運転中に運転が停止されたか否かを判断し、「YES」であればステップV2で、例えばユーザーによる復帰処理により運転が復帰したか否かを判断する。運転が復帰されれば、当該ほぐし運転は中止して、当該ほぐし運転の次の制御へ移行する。
 上述した本実施形態においては、制御手段25aが、ほぐし運転の実行期間thの全期間で排水弁16を開放させるのではなく、実行期間thの一部期間である期間th2では排水弁16を閉鎖するようにしたので、このほぐし運転の終了時点で、洗濯物が含水する以外に回転槽7内に水が残るようになり、この結果、洗濯物が多量にあって全体重量が重い場合でも、当該洗濯物が撹拌体12と回転槽7底面とに跨って張り付くことがない。この結果、撹拌体12ひいてはモータ13がロックされることがなく、クラッチ14を脱水用クラッチ態様に切替える場合に、モータ13のクラッチ用回転動作が支障なく行われるようになる。この結果、ほぐし運転後のクラッチ切替えを確実に行い得る。
 なお、ほぐし運転の最初から最後まで排水弁16を開放し、当該ほぐし運転の実行時間を短くすれば、ほぐし運転終了時に水が残るが、この場合、ほぐし運転の実行時間が短くて本来の目的であるほぐし効果が上がらない。この点上記実施形態では、ほぐし運転の実行時間を短くすることはないので、ほぐし効果が低下することはない。
 又、本実施形態においては、制御手段25aが、ほぐし運転において、回転槽7内の洗濯物に浮力が作用する水位のうちの所定水位H0で排水弁16を閉鎖するので、撹拌体12にかかる洗濯物荷重を軽減できて、洗濯物を良好に均一分布とすることができる。従って、この後の脱水運転(中間脱水運転)においてアンバランス回転の発生を防止でき、脱水成功を図ることができる。
 又、本実施形態においては、制御手段25aが、回転槽7内の洗濯物に浮力が作用する所定水位H0で、クラッチ14を脱水用クラッチ態様に切替えるので、ほぐし運転後のクラッチ切替え時において、モータ13にかかる洗濯物の荷重をさらに小さくできて、当該クラッチ切替えをさらに確実に行い得る。
 又、本実施形態においては、制御手段25aが、ほぐし運転の実行期間thにおいて、排水弁16を開放し(期間th1)、その後の排水弁16を閉鎖する(期間th2)ので、ほぐし運転の最初から最後まで排水弁16を開放する場合とは異なり、ほぐし運転の後期ではある程度の低水位を維持した状態でほぐし運転を行うこととなり、ほぐし効果が向上する。
 又、本実施形態においては、制御手段25aが、脱水運転(中間脱水運転)とすすぎ運転とをその順に実行可能であり、すすぎ運転後にはほぐし運転は実行しないようになっている。
 脱水運転後にすすぎ運転が行われると、脱水運転によって洗濯物が固まったままですすぎ運転がなされることがあり、この場合、このすすぎ運転後に、低水位のほぐし運転がなされると、前記固まった洗濯物がモータ13に大きな負荷として作用しほぐし効果が期待できない。
 その点、本実施形態では、すすぎ運転後には、ほぐし効果を期待できないほぐし運転は実行しないから、無駄なほぐし運転をなくすことができる。
 又、本実施形態においては、運転時間の変更を入力する運転時間変更用入力手段としての時間設定スイッチ23a1を備え、制御手段25aは、ほぐし運転の実行中に時間設定スイッチ23a1から運転時間変更の入力があっても、当該入力の受け付けはしないようにした。
 例えば、ほぐし運転を長くするような時間設定がなされたとしても、このほぐし運転は洗い運転よりも低い水位で行われるから、洗浄効果は期待できない。又、ほぐし運転を短くするような時間設定がなされると、ほぐし効果が期待できなくなる。
 従って、上記構成とした本実施形態では、ほぐし運転についての運転時間の変更入力は受付しないようにしたので、洗浄効果が期待できなかったり、ほぐし効果が期待できないような運転時間の変更を無くすことができる。
 又、本実施形態においては、運転を一時停止する一時停止用入力手段としての一時停止スイッチ23a2を備え、制御手段25aは、ほぐし運転の実行中に一時停止スイッチ23a2の入力により当該ほぐし運転が一時停止された場合には、排水弁16を閉鎖し、一時停止復帰後はほぐし運転は中止して当該ほぐし運転の次の制御へ移行するようにした。
 ほぐし運転での一時停止時において、洗濯物が追加された場合には、低水位である上に洗濯物過多となってしまい、一時停止が復帰したときにそのままほぐし運転を再開すると、モータ13の負荷が増加してほぐし運転に支障を来すおそれがある。
 その点、上記構成とした本実施形態によれば、ほぐし運転が一時停止された場合には、排水弁16を閉鎖し、一時停止復帰後はほぐし運転は中止して当該ほぐし運転の次の制御へ移行するようにしたから、洗濯物追加などによってほぐし運転に支障を来す運転再開を防止して洗濯を続行できる。
 又、本実施形態では、制御手段25aは、例えば異常時停止機能などにより異常が検知されて、ほぐし運転の実行中に当該ほぐし運転が停止された場合(一時停止スイッチ23a2以外で停止された場合)には、停止復帰後ほぐし運転は中止して当該ほぐし運転の次の制御へ移行するようにしたから、上述同様、運転停止時おける洗濯物追加などによってほぐし運転に支障を来す運転再開を防止して洗濯を続行できる。
 図13は第2実施形態を示しており、この第2実施形態では、制御手段25aが、ほぐし運転が開始されたとき、排水弁16を、洗濯物に浮力が作用する水位に含まれる給水水位Hkの状態で閉鎖し(洗い運転から閉鎖を継続し)、そして、ほぐし運転の実行期間thのうち最初の期間th1´でこの排水弁16の閉鎖を持続し、その後の期間th2´で排水弁16を開放するようにした。上記期間th2´は、ほぐし運転の実行終了時点で回転槽7内に、洗濯物に対して浮力を及ぼし得る水位のうちの前記所定水位H0が残るような期間に設定している。そして、この所定水位H0の状態でクラッチ14が脱水用クラッチ態様に切替えられる。
 この第2実施形態においては、制御手段25aが、ほぐし運転の実行期間thの全期間で排水弁16を開放させるのではなく、実行期間thの一部期間である期間th1´で排水弁16を閉鎖するようにしたので、このほぐし運転の終了時点で、洗濯物が含水する以外に回転槽7内に水が残るようになり、この結果、洗濯物が多量にあって全体重量が重い場合でも、当該洗濯物が撹拌体12と回転槽7底面とに跨って張り付くことがない。この結果、撹拌体12ひいてはモータ13がロックされることがなく、クラッチ14を脱水用クラッチ態様に切替える場合に、モータ13のクラッチ用回転動作が支障なく行われるようになる。この結果、ほぐし運転後のクラッチ切替えを確実に行い得る。
 図14は第3実施形態を示しており、この第3実施形態では、ステップS5の次にステップSaを追加した点が第1実施形態と異なる。すなわち、制御手段25aは、洗濯物重量検出手段25bにより洗濯物の重量が所定重量以上であることが検出されたときに(ステップSaで「YES」)ほぐし運転を実行し、所定重量未満であるときには前記ほぐし運転を実行しない。
 洗濯物が多量(全体重量が重い)である場合に、洗い運転終了時に洗濯物が固まっていることが多く、逆に、洗濯物が少量である場合には、固まっていることは少ない。つまり、ほぐし運転は、洗濯物重量が重いときに有効であり、洗濯物量が軽いときには無駄である。
 この点を考慮した第3実施形態では、洗濯物重量検出手段25bにより洗濯物の重量が所定重量以上であることが検出されたときにほぐし運転を実行し、所定重量未満であるときにはほぐし運転を実行しないので、ほぐし運転を無駄に実行することがない。
 なお、排水弁を閉鎖するについては水位検出に基づいて閉鎖する以外、タイマーによる設定時間に基づいて閉鎖するようにしても良い。
 以上、本発明の複数の実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
 図面中、6は水槽、7は回転槽、12は撹拌体、13はモータ、14はクラッチ、16は排水弁、23a1は時間設定スイッチ(運転時間変更用入力手段)、23a2は一時停止スイッチ(一時停止用入力手段)、25aは制御手段、25bは洗濯物重量検出手段を示す。

Claims (10)

  1.  水槽と、
     前記水槽の内部に縦軸回りに回転可能に設けられ内部に洗濯物が収容される回転槽と、
     前記回転槽の内底部に設けられ、モータにより回転される撹拌体と、
     前記回転槽内から排水する排水弁と、
     少なくとも脱水用クラッチ態様と洗い用クラッチ態様とに切替えられるクラッチと、
     前記クラッチを前記洗い用クラッチ態様とし且つ前記回転槽内に水を溜めた状態で前記撹拌体を回転させる洗い運転を実行し、この洗い運転後に、前記クラッチを引き続き前記洗い用クラッチ態様とし且つ当該洗い運転とは前記撹拌体の回転モードが異なるほぐし運転を実行する制御手段と、を備え、
     前記制御手段は、前記ほぐし運転の実行期間の一部期間で前記排水弁を開放し、別の期間で前記排水弁を閉鎖する洗濯機。
  2.  前記制御手段は、前記ほぐし運転において、前記回転槽内の水位が前記回転槽内の洗濯物に浮力を作用させる水位であるときに前記排水弁を閉鎖する請求項1記載の洗濯機。
  3.  前記制御手段は、前記回転槽内の水位が前記回転槽内の洗濯物に浮力を作用させる水位であるときに前記クラッチを前記脱水用クラッチ態様に切替える請求項1又は2記載の洗濯機。
  4.  前記制御手段は、前記ほぐし運転の実行期間において、前記排水弁を開放し、その後前記排水弁を閉鎖する請求項1から3のいずれか一項記載の洗濯機。
  5.  前記制御手段は、前記ほぐし運転の実行期間において、前記排水弁を閉鎖し、その後前記排水弁を開放する請求項1から3のいずれか一項記載の洗濯機。
  6.  前記制御手段は、前記すすぎ運転後には前記ほぐし運転は実行しない請求項1から5のいずれか一項記載の洗濯機。
  7.  運転時間の変更を入力する運転時間変更用入力手段を備え、
     前記制御手段は、前記ほぐし運転の実行中に前記運転時間変更用入力手段から運転時間変更の入力があっても、当該入力の受け付けはしない請求項1から6のいずれか一項記載の洗濯機。
  8.  運転を一時停止する一時停止用入力手段を備え、
     前記制御手段は、前記ほぐし運転の実行中に前記一時停止用入力手段の入力により当該ほぐし運転が一時停止された場合には、排水弁を閉鎖し、一時停止復帰後は前記ほぐし運転は中止して当該ほぐし運転の次の制御へ移行する請求項1から6のいずれか一項記載の洗濯機。
  9.  前記制御手段は、前記ほぐし運転の実行中に当該ほぐし運転が停止された場合には、停止復帰後前記ほぐし運転は中止して当該ほぐし運転の次の制御へ移行する請求項1から6のいずれか一項記載の洗濯機。
  10.  洗濯物の重量を検出する洗濯物重量検出手段を備え、
     前記制御手段は、前記洗濯物重量検出手段により洗濯物の重量が所定重量以上であることが検出されたときに前記ほぐし運転を実行し、前記所定重量未満であるときには前記ほぐし運転を実行しない請求項1から9のいずれか一項記載の洗濯機。
PCT/JP2015/002686 2014-06-11 2015-05-27 洗濯機 WO2015190053A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580030016.XA CN106460291B (zh) 2014-06-11 2015-05-27 洗衣机

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014120606A JP6366056B2 (ja) 2014-06-11 2014-06-11 洗濯機
JP2014-120606 2014-06-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015190053A1 true WO2015190053A1 (ja) 2015-12-17

Family

ID=54833171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/002686 WO2015190053A1 (ja) 2014-06-11 2015-05-27 洗濯機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6366056B2 (ja)
CN (1) CN106460291B (ja)
WO (1) WO2015190053A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107675426B (zh) * 2017-10-31 2020-12-08 无锡小天鹅电器有限公司 洗衣机及其控制方法、控制装置和计算机可读存储介质
CN111519391B (zh) * 2019-02-01 2023-02-10 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机的控制方法及洗衣机
EP4350068A1 (en) * 2021-07-30 2024-04-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62163085U (ja) * 1986-04-03 1987-10-16
JPH02224791A (ja) * 1989-02-28 1990-09-06 Toshiba Corp 脱水兼用洗濯機
JPH03264089A (ja) * 1990-03-14 1991-11-25 Hitachi Ltd 洗濯機の運転制御装置
JP2002282575A (ja) * 2002-02-21 2002-10-02 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
JP2007203117A (ja) * 2002-07-26 2007-08-16 Sharp Corp 洗濯機
WO2013140857A1 (ja) * 2012-03-21 2013-09-26 株式会社 東芝 脱水兼用洗濯機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0833788A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Hitachi Ltd 洗濯機の制御方法
JP2004105692A (ja) * 2002-07-26 2004-04-08 Sharp Corp 洗濯機
CN2623737Y (zh) * 2003-05-28 2004-07-07 王建民 工业洗衣机节水控制装置
JP2013244031A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Toshiba Corp 洗濯機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62163085U (ja) * 1986-04-03 1987-10-16
JPH02224791A (ja) * 1989-02-28 1990-09-06 Toshiba Corp 脱水兼用洗濯機
JPH03264089A (ja) * 1990-03-14 1991-11-25 Hitachi Ltd 洗濯機の運転制御装置
JP2002282575A (ja) * 2002-02-21 2002-10-02 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
JP2007203117A (ja) * 2002-07-26 2007-08-16 Sharp Corp 洗濯機
WO2013140857A1 (ja) * 2012-03-21 2013-09-26 株式会社 東芝 脱水兼用洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
JP6366056B2 (ja) 2018-08-01
CN106460291A (zh) 2017-02-22
CN106460291B (zh) 2019-02-26
JP2016000084A (ja) 2016-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005328873A (ja) ドラム式洗濯機
US20150033479A1 (en) Washing machine having detergent supply device and method of controlling the same
JP2018000856A (ja) 洗濯機
WO2015190053A1 (ja) 洗濯機
JP4591287B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2018130376A (ja) 洗濯機
KR100653767B1 (ko) 세탁기의 세탁방법
JP4844590B2 (ja) 洗濯機
JP2013220255A (ja) 洗濯機
JP4929195B2 (ja) 洗濯機
JP7204445B2 (ja) 洗濯機
JP2009142612A (ja) 洗濯機
JP2022106415A (ja) 洗濯機
JP2010264103A (ja) 洗濯機
EP2228483B1 (en) Drum-type washer
KR101079583B1 (ko) 드럼세탁기
JP2020014744A (ja) 洗濯機および洗濯乾燥機
JP2014018285A (ja) 洗濯機
JP2013034544A (ja) 洗濯機
JP4793403B2 (ja) 洗濯機
JP6999342B2 (ja) 洗濯機
JP5082367B2 (ja) 洗濯機
JP2021065583A (ja) 洗濯機
JP4214636B2 (ja) 洗濯機
JP2003326076A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15806526

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15806526

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1