JPH03264089A - 洗濯機の運転制御装置 - Google Patents

洗濯機の運転制御装置

Info

Publication number
JPH03264089A
JPH03264089A JP2060999A JP6099990A JPH03264089A JP H03264089 A JPH03264089 A JP H03264089A JP 2060999 A JP2060999 A JP 2060999A JP 6099990 A JP6099990 A JP 6099990A JP H03264089 A JPH03264089 A JP H03264089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
electric motor
during
dehydrating tank
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2060999A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Fukuzawa
福沢 宗一
Hiroyuki Toshimitsu
利光 宏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2060999A priority Critical patent/JPH03264089A/ja
Publication of JPH03264089A publication Critical patent/JPH03264089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は脱水アンバランス及び布からみの軽減を目的と
した洗濯機の運転制御装置に関する。
〔従来の技術〕 一般に、この種洗濯機においては、従来より槽壁に多数
の脱水孔を穿孔した洗濯兼脱水槽を外槽内に設け、かつ
、前記洗濯兼脱水槽の底部に撹拌翼を備えてモータによ
り回転し、洗濯兼脱水槽と外槽内にある洗濯水に水流を
与えるとともに、同時に投入した洗濯物を動かして洗濯
及びすすぎ行程を実行する。そして、洗濯やすすぎ終了
後、洗濯兼脱水槽及び外槽内の洗濯水を排水し、洗濯兼
脱水槽全体を高速回転させて洗濯物の脱水を行う構成を
有する。しかしながら、洗濯物は洗濯あるいはすすぎ中
に撹拌翼で撹拌されている間に布からみを起し、塊状と
なって洗濯兼脱水槽の中に不均一に存在することになり
、このまま排水して脱水を始めると、洗濯物重量のアン
バランスにより洗濯兼脱水槽は大きく揺動し、振動して
外枠に衝突したり、大きな騒音を発生する。このため、
安全スイッチの作動により、その運転が停止するように
構成されているが、同停止の頻度が高いと全自動洗濯機
としての評価が大きく損われることになる。このため、
特開昭49−103474号、特開昭59−51881
号、特開昭60−24894号および実開昭61−13
2980号ではこれらの軽減対策として、洗濯あるいは
すすぎの終了直前に撹拌翼の正常正逆転の時限よりも小
さい小刻み運転を短時間行なわせて布ならしをした後、
排水、脱水を実行させる洗濯方法を提案している。この
うち、特開昭49−103474号のものは、攪拌翼の
攪拌によってよじれ、塊状となった布が解きほぐされる
のは反転起動後10〜15秒間であり、それ以上はかえ
ってよじれ、塊状化を促進するとして洗濯終了時に洗濯
運転の回転方向とは逆の方向に10〜15秒間だけ回転
させる運転時間帯を設けるようにしたものであるが、顕
著に偏在化した洗濯物の片寄りを是正するには不十分で
ある。一方、特開昭59−51881号及び特開昭60
−24894号のものは洗濯、すすぎ動作時の反転同期
を同動作終了の直前の所定時間、通常の反転周期より短
い時限で小刻み運転することを提案しているが、その分
集質的な洗濯、すすぎ時間の短縮につながることとなる
。また、実質的な洗濯、すすぎ時間を確保しようとすれ
ば、全体の所要時間が増加することになり、いずれにせ
よ十分な是正時間を確保することが出来ない。また。
布の種類や量により適正な「布ならし」水位が存在する
が、洗濯およびすすぎ水位のままの小刻み運転では洗濯
水量が多過ぎて、攪拌翼の小刻み作用が十分に布に伝達
されないため、一般に同適正水位は洗濯およびすすぎ水
位よりも低い位置に存在する。このため十分な是正効果
を得ることが出来ない。さらに、実開昭61−1329
80号では、脱水中に異常振動が発生した時に、脱水槽
の回転を止め、再給水して1回転以下の間欠回転を回転
翼で行ない、排水中もこの間欠回転を行なって、洗たく
物の塊まりをほぐすようにしている。排水中にほぐし運
転をするとほぐしがよく行なわれる。洗たく物の量9種
類(大物、小物)および生地により、はぐしかよく行な
われる洗濯兼脱水槽の水位および回転翼の回転角度がま
ちまちである。排水して水位の低下が進むながでほぐし
の運転を行なうので、はぐしのよく行なわれるところに
出くわすので、はぐし効果に優れているのである。しか
し、はぐし効果のよく出る水位は排水の進行にともない
、短時間で過ぎてしまう。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的はこれらの欠点を解消して、はぐし運転中
のほぞしかよく行なわれる時間をできるだけ長く得られ
るようにして脱水時のアンバランスを大幅に軽減しよう
とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、洗濯運転またはすすぎ運転の後に、脱水運転
に先だち、洗濯またはすすぎの運転よりも小さな回転角
度で撹拌体が正、逆回転するもとて洗濯兼脱水槽の水位
が段階的に低下するように排水させるようにしたもので
ある。
〔作用〕
水位が段階的に低下するので、排水弁を連続的に開放し
て一気に排水するものに比してほぐし効果がよく効く時
間を長くすることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により詳細に説明する。
ここで、第1図は本発明の一実施例に係る脱水兼用洗濯
機の縦断面図である。図において、まず、1は脱水兼用
洗濯機(以下洗濯機という)を操作する制御部で、タイ
マを含むマイクロコンピュータ−で構成されている。2
は蓋で、支点3を軸にして上方に開成する。4は連通管
で図示していない給水管の接続部5に連通し、洗濯兼脱
水槽(以下洗濯槽という)8と外槽14内への給水部2
2を有する連通管4の途中に給水弁(図示せず)が設け
られ、制御部1にて開閉の作動が制御される。6は布の
投入口、7は洗濯槽8と外槽14との間に布類が落下す
るのを防止するカバーで、外槽14の上部に設けられる
。9は脱水孔で洗濯槽8の壁面に穿孔され、脱水運転時
に回礼から水を排出する。1oはバランスリングで脱水
運転時洗濯槽8の回転をスムーズに行わせる作用をなす
。11は撹拌翼(撹拌体)で主羽根12と小羽根13を
有し、布33を撹拌して布相互の摩擦及び屈伸作用と主
羽根12.小羽根13の直接的な摩擦作用によって洗濯
を行う。15a、15bは吊り棒で、ばね16を介して
外槽14を弾性的に懸垂する。17は排水弁で制御部1
からの指令により、図示していない駆動装置により開閉
する。
18は排水口で外槽14の底部に開口し、排水弁17を
介して排水管19が接続する。2oは外枠、21は洗濯
、すすぎ時の洗濯液の液面、23は裏蓋である。24は
撹拌翼11を駆動する軸で、支持部31で支えられたモ
ータ30の動力をモータプーリ28.ベルト27.被動
プーリ29.クラッチ、減速部26を介して受け、撹拌
翼11を正逆転させる。25は中空軸で、駆動軸24と
同様モータ30の動力を受け、脱水時、クラッチ、減速
部26内のクラッチの切換えによって、直結された洗濯
槽8を高速で回転する。32a、32bは外枠20を支
承する脚部である。
モータ30.給水弁、排水弁17およびクラッチ等の作
動は、制御部1で制御される。この制御部lを含めて洗
濯機の全体回路について、第2図に沿い説明する。
中央処理回路(CPU)33はマイクロコンピュータで
形成され、洗濯のプログラム等を記憶している記憶部と
演算部をもっている。選択コース、水位等の設定をマニ
ュアルで行なう入力スイッチ34、洗濯兼脱水槽8の水
位を検知する水位センサー35.洗濯兼脱水槽8に投入
された洗濯物の量を撹拌体11の回転によって検知する
布量センサー36の出力信号は、中央処理回路33の入
力として取り込まれる。パアートランジスタおよびパア
FLS等より構成される駆動回路37は中央処理回路3
3の指示信号により、駆動される。モータ30.クラッ
チ38.給水弁39.排水弁17は駆動回路の出力によ
り作動制御される。
中央処理回路33.駆動回路37を−っのコントロール
基板にまとめて制御部1を構成している。
以上のような構成において、第3図に示したプログラム
行程図ように洗濯、すすぎ時には同動作に適した比較的
長い反転時限で撹拌翼1工を右回転一体止−左回転と反
転させて洗濯およびすすぎを実行するが、これら動作が
終了して排水行程に入ると、撹拌体1工は洗濯またはす
すぎの反転時限よりも短かい反転時限で小さな正、逆回
転の回転角度をもつ回転がとられる。しかも、排水弁1
7は制御部1の指示で開閉が繰返されるので、洗濯兼脱
水槽8の水位が段階的に低下する排水が行なわれる。小
さな回転角度をもつ正、逆回転の布はぐし運転でほぐし
効果がよく効く水位のもたれる時間は、段階的な水位低
下であるので、排水弁17を開放状態のままで排水する
ものに比べ、長くなり、それだけ布はぐしが一層よくな
るのである。
なお、布はぐし効果がよく効く前後の水位においてもほ
ぐし効果はかなり期待できる。排水弁17が開のところ
で、布はぐし効果がよく効くところを迎えたとしても、
その前後の水位のところに排水弁17が閉じられるので
、布はぐし効果は十分に得られるのである。
また、この場合、水位の低下に伴って小刻み運転の反転
時限も徐々に小さくすれば更に有効であり、その他、撹
拌体11の小刻み反転時限を一定あるいは変化させた状
態で、排水弁17を間欠的に開閉して水位を段階的に変
化させても同様の効果が得られる。更にまた、上記各実
施例において、撹拌体11の回転速度を変えるようにし
ても同様に布の分布を均一化する効果が得られる。また
実施例では撹拌体の一例として中央に棒体を有する撹拌
体を示したが、いわゆるパルセータ型でも同様の効果が
あるのは勿論である。
第1図に示す洗濯機は、モータ30の回転をクラッチを
介して撹拌体11.洗濯兼脱水槽8に切り換えるように
伝達している。撹拌体11.洗濯兼脱水槽8の回転駆動
用のモータを別々に設けてもよい。
正、逆回転の繰返しで洗たくをする方式での撹拌体11
は、一方向に連続して回転させるうず巻方式のものに比
べ、大きい。撹拌体11の外径dと洗濯兼脱水槽の内径
りは、d/Dが1〜0.5の範囲にとられている。うず
巻方式のものはd/Dが0.4 以下の小さな撹拌体を
用いる。望ましくはd/Dが0.6〜0.8程度のもの
がよい。
撹拌体11の回転速度は80RPM〜350RPMの範
囲にとっている。うず巻方式のものは40ORPM以上
にしている。望ましくは、撹拌体11の回転速度をII
ORPMの前後の範囲で使用するのがよい。
撹拌体11の正転および逆転の回転角度は1回転〜10
回転の範囲にしている。望ましくは1回転〜6回転であ
る。布はぐしの運転おいては、1回転以下の回転角度に
するのが望ましい。
撹拌体11を回転させるモータ30は、制御部1により
、通電のON、OFFをとりながら正。
逆回転の制御が行なわれる。
洗濯またはすすぎにおいては、撹拌体上1の回転が80
RPMになるモータ11のON時間を0.75秒(回転
角度=1回転)〜7.5秒(回転角度:10回転)の範
囲で運転する。OFF時間は0.1秒〜6秒の範囲にと
る。OFF時間を0.1 秒以下にすると、正、逆回転
の反転がむずかしくなる。これはコンデンサーラン形の
単相誘導電動機であるからである。コンデンサーの容量
が低くなると、0.1秒以上でも反転がしない場合があ
る。
撹拌体11の回転が35ORPMのときには、モータの
ON時間を0.17秒(回転角度:1回転)〜1.7秒
(回転角度:lO0回転の範囲で運転する。OFF時間
は0.1秒〜1秒の範囲にとる。
望ましい布はぐし運転は、回転角度が1回転以下である
のでそれに合うON時間をとるものである。OFF時間
は0.1秒以上にする。
排水にかかる時間は60秒〜100秒位である。
これは排水弁17を開放したままのときである。
排水弁↓7の開、閉を繰り返す排水においてはさらに時
間は長くなる。排水弁17の開放時間を短かくとりなが
ら水位低下の段階を多くとると布はぐし効果がより良く
効くようになるが、排水時間が長くなりすぎ、洗たくの
全行程にかかる時間が長くなるきらいがある。布はぐし
効果と全行程の時間とのかねあいで、排水弁17の開、
閉の時間を決定する必要がある。
なお、布はぐし運転も、洗濯またはすすぎの効果を多少
もっているので、洗濯またはすすぎの時間を少し短かく
して全行程としてはあまり時間が長くならないようにし
てもよい。
排水弁17の開、閉繰返しをするかわりに、排水弁17
を開き状態を少な目にすることで布はぐし効果を高める
ことも可能である。但し、この場合には、排水弁17に
糸くず等のつまる恐れがある。つまりにくい排水弁17
を使用しなければならない。
排水弁17の開、閉繰返しをしないかわりに、撹拌翼の
正、逆回転の回転角度を排水中に変化させることにより
、布はぐし効果を高めることができる。回転角度を徐々
に小さくして行うのがより望ましい。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、布はぐし。
布ならしの効果がよく効く時間を長くとることができ、
脱水時のアンバランスを大幅に軽減でき、脱水不能にな
ることが極めて少なくなるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における全自動洗濯機の全体
構成を示す断面図、第2図は同洗濯機の全体回路図、第
3図は同全自動洗濯機のプログラム行程図である。 1・・・制御部、2・・・蓋、8・・・洗濯槽、9・・
・脱水孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、洗濯兼脱水槽と、この洗濯兼脱水槽の内底部に回動
    自在に設けた撹拌体と、洗濯兼脱水槽または撹拌体を回
    転させる電動機と、洗濯兼脱水槽に給水を行なう給水弁
    と、洗濯兼脱水槽の排水を行なう排水弁と、前記電動機
    、給水弁および排水弁の作動制御を行なう制御手段とを
    備え、洗濯時またはすすぎ時には電動機を正、逆回転さ
    せて撹拌体を正、逆回転をさせる洗濯またはすすぎの運
    転を行ない、脱水時には電動機を一方向に連続回転させ
    て洗濯兼脱水槽を高速回転させる脱水運転を行なうもの
    において、 洗濯運転またはすすぎ運転の後に、脱水運転に先だち洗
    濯兼脱水槽の水位が段階的に低下する排水が行なわれる
    ように排水弁を間欠的に開閉させ、この排水時に、洗濯
    またはすすぎの運転よりも小さな回転角度で撹拌体が正
    、逆回転するように電動機の正、逆回転を前記制御手段
    にて制御することを特徴とする洗濯機の運転制御装置。 2、洗濯兼脱水槽と、この洗濯兼脱水槽の内底部に回動
    自在に設けた撹拌体と、洗濯兼脱水槽または撹拌体を回
    転させる電動機と、洗濯兼脱水槽に給水を行なう給水弁
    と、洗濯兼脱水槽の排水を行なう排水弁と、前記電動機
    、給水弁および排水弁の作動制御を行なう制御手段とを
    備え、給水弁を作動して給水を行ない、給水後に電動機
    を正、逆回転させて撹拌体を正、逆回転させる洗濯の運
    転を行ない、洗濯の運転後に電動機を一方向に連続回転
    させて洗濯兼脱水槽を高速脱水回転させる脱水の運転を
    行なうものにおいて、 洗濯運転の後に、脱水運転に先だち、洗濯兼脱水槽の水
    位が段階的に低下する排水が行なわれるように排水弁を
    間欠的に開閉させ、この排水時に、洗濯運転よりも小さ
    な回転角度で撹拌体が正、逆回転するように電動機の正
    、逆回転を前記制御手段にて制御することを特徴とする
    洗濯機の運転制御装置。 3、特許請求の範囲第2項記載のものにおいて、脱水運
    転後に、給水弁を作動して給水を行ない、給水後に、電
    動機を正、逆回転させて撹拌体を正、逆回転させるすす
    ぎの運転を行ない、すすぎの運転後に電動機を一方向に
    連続回転させて洗濯兼脱水槽を高速脱水回転させる脱水
    の運転を行なうものにおいて、 すすぎ運転後に、脱水運転に先だち、洗濯兼脱水槽の水
    位が段階的に低下する排水が行なわれるように排水弁を
    間欠的に開閉させ、この排水時に、すすぎの運転よりも
    小さな回転角度で撹拌体が正、逆回転するように電動機
    の正、逆回転を制御手段にて制御することを特徴とする
    洗濯機の運転制御装置。 4、特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか一つ
    において、 撹拌体および洗濯兼脱水槽の回転駆動を一つの電動機で
    行ない、洗濯またはすすぎの運転時と脱水運転時に電動
    機の回転伝達系を切り換える切換手段を設けたことを特
    徴とする洗濯機の運転制御装置。 5、特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか一つ
    において、 攪拌体を回転駆動する電動機と洗濯兼脱水槽を回転駆動
    する電動機をそれぞれ別個に設けたことを特徴とする洗
    濯機の運転制御装置。 6、特許請求の範囲第1項ないし第5項のいずれか一つ
    において、平板状(丈が外径長さよりも低い)の攪拌体
    を用い、撹拌体の外径dと洗濯兼脱水槽の内径Dとの比
    をd/D≒1〜0.5にしたことを特徴とする洗濯機の
    運転制御装置。 7、特許請求の範囲第1項または第5項のいずれか一つ
    において、中央に立上がる棒体を有する攪拌体を用いた
    ことを特徴とする洗濯機の運転制御装置。 8、特許請求の範囲第7項記載のものにおいて、攪拌体
    の外径dと洗濯兼脱水槽の内径Dとの比をd/D≒1〜
    0.5にしたことを特徴とする洗濯機の運転制御装置。 9、特許請求の範囲第1項ないし第8項のいずれか一つ
    において、撹拌体の回転速度80RPM〜350RPM
    とし、洗濯またはすすぎの運転における撹拌体の回転角
    度を1回転以上10回転以下としたことを特徴とする洗
    濯機の運転制御装置。 10、特許請求の範囲第1項ないし第9項のいずれか一
    つにおいて、排水時における撹拌体の回転角度を1回転
    以下にしたことを特徴とする洗濯機の運転制御装置。 11、特許請求の範囲第1項ないし第8項のいずれか一
    つにおいて、撹拌体を正転または逆転させる電動機の通
    電時間をON時間とし、正転と逆転の間に撹拌体の回転
    を止める電動機の非通電時間(休止時間)を設け、この
    休止時間をOFF時間とし、洗濯またはすすぎの運転に
    おけるOFF時間をON時間よりも短かくしたことを特
    徴とする洗濯機の運転制御装置。 12、特許請求の範囲第11項記載のものにおいて、排
    水時のON時間を洗濯またはすすぎの運転におけるON
    時間よりも短かくとつたことを特徴とする洗濯機の運転
    制御装置。 13、特許請求の範囲第10項または第11項記載のも
    のにおいて、攪拌体の回転速度を80RPM〜350R
    PMとしたことを特徴とする洗濯機の運転制御装置。 14、特許請求の範囲第13項記載のものにおいて、8
    0RPMにおいては、約0.75秒〜7.5秒のON時
    間にし、350RPMにおいては約0.17秒〜1.7
    秒のON時間にし、この回転速度およびON時間で規定
    される回転角度範囲内で撹拌翼の回転を行なうようにし
    たことを特徴とする洗濯機の運転制御装置。 15、特許請求の範囲第11項ないし第14項のいずれ
    か一つにおいて、特許請求の範囲第4項から第8項のい
    ずれか一つを用いたことを特徴とする洗濯機の運転制御
    装置。 16、洗濯兼脱水槽と、この洗濯兼脱水槽の内底部に回
    転自在に設けた撹拌体と、洗濯兼脱水槽または撹拌体を
    回転させる電動機と、洗濯兼脱水槽に給水を行なう給水
    弁と、洗濯兼脱水槽の排水を行なう排水弁と、電動機、
    給水弁および排水弁の作動制御を行なう制御手段とを備
    え、洗濯時またはすすぎ時には電動機を正、逆回転させ
    て撹拌体を正、逆回転させる洗濯またはすすぎの運転を
    行ない、脱水時には電動機を一方向に連続回転させて洗
    濯兼脱水槽を高速回転させる脱水運転を行なうものにお
    いて、 洗濯運転またはすすぎ運転の後に、脱水運転に先だち、
    洗濯兼脱水槽の水位が段階的に低下する排水が行なわれ
    るように排水弁を間欠的に開閉させ、この排水時に、洗
    濯またはすすぎの運転よりも小さな回転角度で撹拌体が
    正、逆回転するように電動機の正、逆回転を制御手段に
    て制御し、この排水時における撹拌体の正、逆回転の回
    転角度を、洗濯またはすすぎの運転における回転角度を
    越えない範囲で順次変化させたことを特徴とする洗濯機
    の運転制御装置。 17、特許請求の範囲第16項記載のものにおいて、排
    水時における攪拌体の正、逆回転の回転角度を、水位の
    低下に合わせて順次小さくすることを特徴とする洗濯機
    の運転制御装置。 18、特許請求の範囲第16項または第17項記載のも
    のにおいて、排水時に撹拌体の回転速度を順次変化させ
    ることを特徴とする洗濯機の運転制御装置。 19、洗濯兼脱水槽と、この洗濯脱兼水槽の内底部に回
    転自在に設けた攪拌体と、洗濯兼脱水槽または撹拌体を
    回転させる電動機と、洗濯兼脱水槽に給水を行なう給水
    弁と、洗濯兼脱水槽の排水を行なう排水弁と、電動機、
    給水弁および排水弁の作動制御を行なう制御手段とを備
    え、洗濯時またはすすぎ時には電動機を正、逆回転させ
    て撹拌体を正、逆回転させる洗濯またはすすぎの運転を
    行ない、脱水時には電動機を一方向に連続回転させて洗
    濯兼脱水槽を高速回転させる脱水運転を行なうものにお
    いて、 洗濯運転またはすすぎ運転の後に、脱水運転に先だち、
    洗濯運転またはすすぎ運転よりも小さな回転角度で撹拌
    体を正、逆回転させ、この小さな回転角度の正、逆回転
    を洗濯兼脱水槽の排水と合わせて行ない、しかも排水に
    よる水位低下が進むもとで回転角度を変化させることを
    特徴とする洗濯機の運転制御装置。 20、特許請求の範囲第19項記載のものにおいて、水
    位低下が進むもとで回転角度の変化を、徐々に回転角度
    が小さくなるようにしたことを特徴とする洗濯機の運転
    制御装置。
JP2060999A 1990-03-14 1990-03-14 洗濯機の運転制御装置 Pending JPH03264089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2060999A JPH03264089A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 洗濯機の運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2060999A JPH03264089A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 洗濯機の運転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03264089A true JPH03264089A (ja) 1991-11-25

Family

ID=13158634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2060999A Pending JPH03264089A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 洗濯機の運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03264089A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06126079A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Hitachi Ltd 全自動洗濯機の運転方法
KR100308489B1 (ko) * 1994-04-07 2001-11-30 구자홍 세탁기의세탁물엉킴방지제어방법
JP2008178726A (ja) * 2008-04-18 2008-08-07 Mitsubishi Electric Corp 洗濯乾燥機
USRE40732E1 (en) * 2000-04-04 2009-06-16 Lg Electronics Inc. Method for controlling washing during spinning in tilt-type washing machine for attenuation of vibration
WO2015190053A1 (ja) * 2014-06-11 2015-12-17 株式会社 東芝 洗濯機
JP2017064238A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06126079A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Hitachi Ltd 全自動洗濯機の運転方法
KR100308489B1 (ko) * 1994-04-07 2001-11-30 구자홍 세탁기의세탁물엉킴방지제어방법
USRE40732E1 (en) * 2000-04-04 2009-06-16 Lg Electronics Inc. Method for controlling washing during spinning in tilt-type washing machine for attenuation of vibration
JP2008178726A (ja) * 2008-04-18 2008-08-07 Mitsubishi Electric Corp 洗濯乾燥機
JP4542594B2 (ja) * 2008-04-18 2010-09-15 三菱電機株式会社 洗濯乾燥機
WO2015190053A1 (ja) * 2014-06-11 2015-12-17 株式会社 東芝 洗濯機
JP2016000084A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 株式会社東芝 洗濯機
CN106460291A (zh) * 2014-06-11 2017-02-22 东芝生活电器株式会社 洗衣机
JP2017064238A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2293806C2 (ru) Стиральная машина барабанного типа
KR100407064B1 (ko) 세탁기
CA2510260A1 (en) Clothes washer accelerating systems and methods
KR20180057710A (ko) 세탁기
US20040010860A1 (en) Washing machine rinse cycle method and apparatus
JP3296712B2 (ja) 洗濯方法及び回転ドラム式全自動洗濯機
JPH03264089A (ja) 洗濯機の運転制御装置
JPH01121097A (ja) 全自動洗濯機の脱水運転制御方法
JP3825280B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2000237489A (ja) 洗濯機
JPH11319364A (ja) 洗濯機
JP7432184B2 (ja) 縦型洗濯機
JP2010246579A (ja) ドラム式洗濯機
JP4103226B2 (ja) 洗濯機
JP7164107B2 (ja) 縦型洗濯機
JPH0214788Y2 (ja)
JPH0871289A (ja) 全自動洗濯機及びその脱水運転方法
JP2002102582A (ja) 洗濯機
JPH1133270A (ja) 全自動洗濯機のための洗濯方法および全自動洗濯機
JP3739156B2 (ja) 全自動洗濯機
JPH0780183A (ja) 全自動洗濯機及びその運転方法
JPH0658884U (ja) 全自動洗濯機
JPH11128585A (ja) 洗濯機
JP2023012307A (ja) 縦型洗濯機
JP2003210886A (ja) 洗濯乾燥機