WO2015186493A1 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2015186493A1
WO2015186493A1 PCT/JP2015/064078 JP2015064078W WO2015186493A1 WO 2015186493 A1 WO2015186493 A1 WO 2015186493A1 JP 2015064078 W JP2015064078 W JP 2015064078W WO 2015186493 A1 WO2015186493 A1 WO 2015186493A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
contact
spring
fixed
housing
connector
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/064078
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
桐生 幸一
近藤 孝宏
佐藤 公紀
小林 満
Original Assignee
富士通コンポーネント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通コンポーネント株式会社 filed Critical 富士通コンポーネント株式会社
Priority to CN201580028373.2A priority Critical patent/CN106463885A/zh
Priority to US15/309,501 priority patent/US9711880B2/en
Priority to EP15803167.4A priority patent/EP3151347A1/en
Publication of WO2015186493A1 publication Critical patent/WO2015186493A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/73Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/91Coupling devices allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating or self aligning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/631Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/631Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
    • H01R13/6315Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating connection

Definitions

  • One aspect of the present disclosure relates to a connector.
  • a connector used for connecting boards provided so that it can be displaced with respect to a fixed housing fixed to the board so that it can absorb displacement from the mating connector (other connectors connected to the connector).
  • a floating connector having a floating housing is known (see, for example, Patent Document 1).
  • the floating housing is provided to be displaceable in the pitch direction in which the contacts are arranged, the dual direction orthogonal to the pitch direction, and the insertion / removal direction in which the connector is inserted / removed.
  • misalignment with the mating connector is not limited to the pitch direction, dual direction, and insertion / removal direction described above, and may occur in various directions. Therefore, in the above-described floating connector, the floating housing cannot be smoothly displaced according to misalignment occurring in various directions, and the connection reliability can be reduced due to damage or the like when mated with the mating connector. There is sex.
  • An object of one aspect of the present disclosure is to provide a connector that can improve mounting reliability by absorbing a mounting position shift with a mating connector that occurs in various directions.
  • a contact portion provided on one end side and in contact with the mating connector, a lead portion provided on the other end side and in contact with the substrate, and between the contact portion and the lead portion
  • a plurality of contacts having spring portions that are elastically deformed, fixed to the contact portions of the plurality of contacts arranged in two contact rows, and fitted with the mating connector;
  • a first fixed housing provided between two contact rows and fixed to the substrate; a portion fixed to the first fixed housing and adjacent to the lead portions of the plurality of contacts;
  • a connector is provided that includes a second fixed housing sandwiched therebetween.
  • a connector capable of improving connection reliability by absorbing a mounting position shift with a counterpart connector that occurs in various directions.
  • FIG. 3B is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 3B. It is a figure which illustrates the 1st contact in an embodiment. It is a top view of the 1st contact in an embodiment. It is a front view of the 1st contact in an embodiment. It is a side view of the 1st contact in an embodiment. It is a figure which illustrates the 2nd contact in an embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating a connector 1 in this embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the connector 1 in the present embodiment.
  • 3A is a top view of the connector 1
  • FIG. 3B is a front view
  • FIG. 3C is a bottom view
  • FIG. 3D is a side view.
  • 4 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 3B.
  • the connector 1 includes a first contact 10, a second contact 20, a floating housing 30, an engagement fitting 31, a first fixing housing 40, a fixing claw 41, and second fixing housings 50 a and 50 b. (Hereinafter, sometimes collectively referred to as “second fixed housing 50”).
  • the X direction is the width direction of the connector 1
  • the Y direction is the depth direction of the connector 1.
  • the Z direction is a height direction of the connector 1 and is an insertion / removal direction in which a mating connector (another connector connected to the connector 1) is inserted into or removed from the connector 1.
  • the floating housing 30 side may be referred to as the upper side
  • the first fixed housing 40 and the second fixed housing 50 side may be referred to as the lower side.
  • the connector 1 is provided with two contact rows in which the first contacts 10 and the second contacts 20 are alternately arranged in the X direction.
  • the first contact 10 and the second contact 20 have a contact portion that contacts the terminal of the mating connector on the upper end side, a lead portion that is joined to the substrate on the lower end side, and a spring portion that elastically deforms between the contact portion and the lead portion. Is provided.
  • the first contact 10 and the second contact 20 are fixed to the floating housing 30 on the contact portion side of the spring portion, and are fixed to the first fixed housing 40 and the second fixed housing 50 on the lead portion side of the spring portion. .
  • the floating housing 30 is fixed to the upper ends of the first contact 10 and the second contact 20, and the mating connector is inserted and removed in the Z direction.
  • the floating housing 30 has a shape that fits into a mating connector that is inserted and removed in the Z direction.
  • An engagement metal that engages with the mating connector.
  • a tool 31 is provided.
  • the engagement fitting 31 is a leaf spring formed from a plate-like metal member, and engages with the side portion of the mating connector.
  • the first contact 10 and the second contact 20 are fixed to the board together with the first fixed housing 40 and the second fixed housing, and the floating housing 30 has an upper end than the spring portions of the first contact 10 and the second contact 20. Fixed to the side. Since the spring portions of the first contact 10 and the second contact 20 are elastically deformed, the floating housing 30 fixed to the contact portion side can be displaced in all directions with respect to the substrate.
  • the first fixed housing 40 is provided between two contact rows in which the first contacts 10 and the second contacts 20 are alternately arranged along the X direction.
  • the first fixing housing 40 is provided with fixing claws 41 at both ends in the X direction.
  • the fixing claw 41 is formed of a plate-shaped metal member and is fixed to the end portion of the first fixing housing 40.
  • the folded portion of the lower end portion engages with, for example, an engagement hole provided in the substrate, so that the first fixing is performed.
  • the housing 40 is fixed to the substrate.
  • the second fixed housings 50a and 50b have the same shape. As shown in FIGS. 3C, 3D, and 4, the first fixed housing 40 and the first fixed housing 40 are arranged on the lead portion side with respect to the spring portions of the first contact 10 and the second contact 20. To be fixed to the first fixed housing 40.
  • the connector 1 has the above-described configuration, and the lower ends of the first contact 10 and the second contact 20 are fixed to the substrate together with the first fixed housing 40 and the second fixed housing 50.
  • the floating housing 30 fixed to the upper ends of the first contact 10 and the second contact 20 can be displaced in all directions with respect to the substrate by elastically deforming the spring portions of the first contact 10 and the second contact 20. It is configured.
  • FIG. 5 is a perspective view illustrating the first contact 10 in the present embodiment.
  • 6A is a top view of the first contact 10
  • FIG. 6B is a front view
  • FIG. 6C is a side view.
  • the first contact 10 is formed by punching and bending from a plate-shaped metal member. As shown in FIGS. 5 and 6A to 6C, the contact portion 101, the bent portion 103, the spring portion 105, the bent portion 107, It has a fixing part 109, a second fixing part 113, and a lead part 115.
  • the Xc direction is the width direction of the first contact 10
  • the Yc direction is the thickness direction of the contact portion 101
  • the Zc direction is the extending direction of the contact portion 101
  • each direction is the other direction. Orthogonal to In the following description, in the Zc direction, the contact portion 101 side may be described as the upper side and the lead portion 115 side may be described as the lower side.
  • the contact portion 101 is provided on one end side (the upper end side in FIGS. 5 and 6A to 6C) of the first contact 10 and is formed so as to extend linearly in the Zc direction and is provided on the floating housing 30. Inserted into the contact groove from the hole.
  • the contact portion 101 has claw portions 101 a, 101 b, and 101 c that protrude on both sides in the Xc direction. Is done.
  • One surface (left surface in FIG. 6B) of the contact portion 101 is exposed in the floating housing 30 and contacts a terminal of a mating connector inserted into the floating housing 30.
  • a bent portion 103 is provided below the contact portion 101, and a spring portion 105 is provided below the bent portion 103.
  • the spring part 105 includes a second spring part 105b that connects the two first spring parts 105a and the two first spring parts 105a that are spaced apart in the Zc direction.
  • the first spring portion 105a is formed by punching so as to have a curved portion protruding in a direction perpendicular to the extending direction of the contact portion 101 (the Zc direction in FIGS. 5 and 6A to 6C).
  • the curved portion is bent on the side opposite to the extending direction of the lead portion 115 ( ⁇ Yc direction, right side in FIG. 6B). That is, the curved portion of the first spring portion 105 a is bent so that the thickness direction is substantially parallel to the Xc direction orthogonal to the Yc direction, which is the thickness direction of the contact portion 101.
  • the second spring portion 105b is formed by punching so as to have a curved portion, but unlike the first spring portion 105a, the curved portion is not bent and curved. The portion faces the direction orthogonal to the first spring portion 105a. 6A to 6C, the thickness direction of the curved portion of the second spring portion 105b is the same as the thickness direction of the contact portion 101, and the thickness direction of the curved portion of the first spring portion 105a is the same. Orthogonal.
  • the spring portion 105 is elastic so that it can be twisted while being able to bend in all directions in the XcYc plane and expand and contract in the Zc direction by elastically deforming the first spring portion 105a and the second spring portion 105b. It can be deformed.
  • the number of the 1st spring parts 105a and the 2nd spring parts 105b provided in the spring part 105 is not limited to the structure illustrated in this embodiment.
  • the spring portion 105 may include three or more first spring portions 105a and may include two or more second spring portions 105b.
  • a bent portion 107 is provided below the spring portion 105, and a first fixing portion 109 is provided below the bent portion 107.
  • the first fixed portion 109 extends linearly in a direction (Zc direction) substantially parallel to the extending direction of the contact portion 101 and is sandwiched between the first fixed housing 40 and the second fixed housing 50.
  • a second fixing portion 113 is provided below the first fixing portion 109.
  • the second fixing portion 113 extends in a direction substantially parallel to the Yc direction, and as shown in FIG. 6A, claw portions 113a and 113b projecting on both sides in the Xc direction are provided.
  • the second fixing portion 113 is inserted into a contact groove provided on the lower surface of the second fixing housing 50.
  • the second fixing portion 113 is fixed to the second fixing housing 50 by press-fitting the claw portions 113a and 113b into the contact grooves.
  • a lead portion 115 is provided below the second fixing portion 113.
  • the lead portion 115 is formed so as to extend in a direction substantially parallel to the Yc direction, and is exposed from the second fixed housing 50 and bonded to the substrate.
  • FIG. 7 is a perspective view illustrating the second contact 20 in the present embodiment.
  • 8A is a top view of the second contact 20
  • FIG. 8B is a front view
  • FIG. 8C is a side view.
  • the second contact 20 is formed by punching and bending a plate-like metal member. As shown in FIGS. 7 and 8A to 8C, the contact portion 201, the bent portion 203, and the spring portion are formed. 205, a first fixing portion 209, a second fixing portion 213, and a lead portion 215.
  • the Xc direction is the width direction of the second contact 20
  • the Yc direction is the thickness direction of the contact portion 201
  • the Zc direction is the extending direction of the contact portion 201, similarly to the first contact 10.
  • Each direction is orthogonal to the other direction.
  • the contact portion 201 side may be described as the upper side and the lead portion 215 side as the lower side.
  • the contact portion 201 has claw portions 201a, 201b, and 201c similarly to the contact portion 101 of the first contact 10, and is fixed to the floating housing 30 to come into contact with a terminal of the mating connector.
  • a bent portion 203 is provided below the contact portion 201, and a spring portion 205 is provided below the bent portion 203.
  • the spring portion 205 includes two first spring portions 205a that are provided apart from each other in the Zc direction, and a second spring portion 205b that connects the two first spring portions 205a.
  • the first spring portion 205a is formed by punching so as to have a curved portion protruding in a direction orthogonal to the extending direction of the contact portion 201 (the Zc direction in FIGS. 7 and 8A to 8C).
  • the bending portion is bent in the extending direction of the lead portion 215 (Yc direction, left side in FIG. 8B). That is, the curved portion of the first spring portion 205 a is bent so that the thickness direction is substantially parallel to the Xc direction orthogonal to the Yc direction, which is the thickness direction of the contact portion 201.
  • the second spring portion 205b is formed by punching into the same shape as the first spring portion 205a.
  • the bending portion of the second spring portion 205b is not bent, and the direction of the bending portion is substantially perpendicular to the direction of the bending portion of the first spring portion 205a.
  • the thickness direction of the curved portion of the second spring portion 205 b is the same as the thickness direction of the contact portion 201, that is, the Yc direction, with respect to the thickness direction of the curved portion of the first spring portion 205 a. Orthogonal.
  • the first spring portion 205a and the second spring portion 205b are elastically deformed, so that the spring portion 205 can be bent in all directions in the XcYc plane and can be expanded and contracted in the Zc direction, and elastically deformed to be twisted. be able to.
  • the number of the 1st spring parts 205a and the 2nd spring parts 205b formed in the spring part 205 is not limited to the structure illustrated in this embodiment.
  • the spring part 205 may have, for example, three or more first spring parts 205a and two or more second spring parts 205b, and has a configuration different from that of the spring part 105 of the first contact 10. May be.
  • a first fixing portion 209 is provided below the spring portion 205 of the second contact 20.
  • the first fixed portion 209 extends linearly from the lower end of the spring portion 205 in a direction substantially parallel to the extending direction (Zc direction) of the contact portion 201, and is between the first fixed housing 40 and the second fixed housing 50. It is pinched.
  • a second fixing portion 213 having claw portions 213 a and 213 b and a lead portion 215 are provided below the first fixing portion 209.
  • the second fixing portion 213 is fixed to a contact groove provided on the lower surface of the second fixing housing 50.
  • the lead part 215 is exposed from the second fixed housing 50 and joined to the substrate.
  • the first contact 10 the contact portion 101 in the thickness direction (Yc direction) of the contact portion 101 a distance between the second spring portions 105b and D 11, the contact portion 101 a the distance between the first fixing portion 109 and D 12.
  • the second contact 20 the contact portion 201 in the thickness direction (Yc direction) of the contact portion 201 a distance between the second spring portions 205b and D 21.
  • first spring portion 105a of the first contact 10 and the first spring portion 205a of the second contact 20 are opposite to each other along the extending direction of the lead portions 115 and 215 ( ⁇ Yc direction and + Yc direction). It is formed by bending it.
  • the first contact 10 and the second contact 20 have the lead portions 115 and 215 joined to the substrate and the lead portions 115 connected to the first fixed housing 40 and the second fixed housing 50 fixed to the substrate. , 215 side is fixed.
  • the floating housing 30 is fixed to the contact portions 101 and 201 of the first contact 10 and the second contact 20.
  • the first contact 10 and the second contact 20 support the floating housing 30 so as to be displaceable with respect to the substrate by the elastically deforming spring portions 105 and 205.
  • 12 and 13 are a perspective view and a top view showing a state in which the first contact 10, the second contact 20, the first fixed housing 40, and the second fixed housing 50 are combined.
  • the first contact 10 and the second contact 20 have the configuration shown in FIGS. 5 to 8C, so that the spring portions 105 and 205 are located at different positions in the Y direction of the connector 1. Is provided.
  • the first contact 10 and the second contact 20 have the first spring portions 105a and 205a bent to the opposite sides. With such a configuration, even if the spring portion 105 of the adjacent first contact 10 and the spring portion 205 of the second contact 20 are elastically deformed, they do not come into contact with each other, and the first contact 10 and the second contact 20 are not in contact with each other. Short circuit is prevented.
  • the connector 1 since the first contact 10 and the second contact 20 are prevented from being short-circuited by the above-described configuration, the distance between the first contact 10 and the second contact 20 in the contact row in the X direction. It is possible to reduce the size by narrowing.
  • FIG. 9A is a top view of the floating housing 30, FIG. 9B is a front view, FIG. 9C is a bottom view, and FIG. 9D is a side view.
  • the floating housing 30 includes a central wall portion 301 extending in the X direction in a top view, a side wall portion 303 surrounding the central wall portion 301, holes 307 provided at both ends in the X direction, the first contact 10 and the second contact. 20 has a contact hole 309 into which 20 is inserted.
  • the central wall portion 301 protrudes from the bottom surface of the floating housing 30 in the Z direction (upward), and a plurality of contact grooves 305 into which the first contact 10 and the second contact 20 are inserted are provided on both surfaces in the Y direction.
  • the contact groove 305 is formed along the Z direction and is connected to a contact hole 309 provided on the bottom surface of the floating housing 30.
  • the contact holes 309 are provided with first contact holes 309a and second contact holes 309b alternately in the X direction.
  • the first contact 10 is inserted into the first contact hole 309a
  • the second contact 20 is inserted into the second contact hole 309b.
  • Two rows of contact holes 309 arranged in the X direction are provided on the bottom surface of the floating housing 30 so as to be separated in the Y direction.
  • a groove into which the bent portion 103 of the first contact 10 and the bent portion 203 of the second contact 20 are inserted is formed at the lower portion of the first contact hole 309 a and the second contact hole 309 b. , 203 according to the length in the Y direction.
  • the contact portion 101 is inserted into the contact groove 305 through the first contact hole 309a, and is fixed to the contact groove 305 by the claw portions 101a, 101b, and 101c.
  • the contact portion 201 of the second contact 20 is inserted into the contact groove 305 through the second contact hole 309b, and is fixed to the contact groove 305 by the claw portions 201a, 201b, and 201c.
  • the contact portion 101 of the first contact 10 and the contact portion 201 of the second contact 20 that are inserted into the contact groove 305 from the contact hole 309 are fixed to the floating housing 30.
  • the floating housing 30 is supported by the first contact 10 and the second contact 20 in which the spring portions 105 and 205 are elastically deformed so as to be displaceable with respect to the substrate and the first and second fixed housings 40 and 50.
  • (First fixed housing) 10A is a top view of the first fixed housing 40
  • FIG. 10B is a front view
  • FIG. 10C is a bottom view
  • FIG. 10D is a side view.
  • the first fixed housing 40 has a central portion 401 extending in the X direction in a top view and side end portions 403 provided at both ends of the central portion 401 in the X direction.
  • the first fixed housing 40 is disposed between two contact rows provided in the connector 1 and is fixed to the substrate together with the second fixed housing 50.
  • the central portion 401 has groove-shaped first accommodating portions 407 formed along the Z direction and sandwiching portions 405 protruding in the Z direction in a step shape on both side surfaces in the Y direction.
  • the first accommodating portion 407 is provided on the upper portion of the central portion 401, accommodates the first spring portion 105a of the first contact 10, and the first spring portion 105a adjacent to the first spring portion 105a that is elastically deformed, and the like. To prevent contact.
  • the sandwiching portion 405 is provided below the center portion 401 and sandwiches the first fixing portion 109 of the first contact 10 and the first fixing portion 209 of the second contact 20 between the second fixing housing 50.
  • the protruding portion 409 protruding upward from the side end 403 is inserted into the hole 307 of the floating housing 30.
  • the amount of displacement of the floating housing 30 is limited to a range in which the protruding portion 409 of the first fixed housing 40 does not contact the inner peripheral surface of the hole 307.
  • a fixing pin provided in the second fixed housing 50 fixed to the side surface of the first fixed housing 40 is inserted into the through holes 411 a and 411 b provided in the side end 403.
  • (Second fixed housing) 11A is a top view of the second fixed housing 50
  • FIG. 11B is a front view
  • FIG. 11C is a bottom view
  • FIG. 11D is a side view.
  • the second fixed housing 50 has a central portion 501 extending in the X direction in a top view and side end portions 503 provided at both ends of the central portion 501 in the X direction, and is fixed to the side surface of the first fixed housing 40.
  • the central portion 501 has a groove-shaped second accommodating portion 505 and a contact groove 507 formed along the Z direction.
  • the second accommodating portion 505 is provided on the upper portion of one side surface in the Y direction of the central portion 501, accommodates the first spring portion 205 a of the second contact 20, and is provided adjacent to the second spring portion 205 a that is elastically deformed. This prevents contact with other second spring portions 205a and the like.
  • the contact groove 507 is provided at a lower portion of one side surface in the Y direction of the central portion 501 and extends to the bottom surface of the central portion 501.
  • the first contact 10 and the second contact 20 are inserted into the contact groove 507.
  • the contact groove 507 holds the first fixing portion 109 of the first contact 10 and the first fixing portion 209 of the second contact 20 between the holding portion 405 of the first fixing housing 40.
  • the second fixing portion 113 of the first contact 10 and the second fixing portion 213 of the second contact 20 are press-fitted into the bottom surface side of the contact groove 507.
  • a fixing pin 509 protruding in the Y direction is provided on one side of the side end portion 503 on the side where the second accommodating portion 505 and the contact groove 507 are provided.
  • a fixing hole 511 is provided on the other side end portion 503.
  • one second fixed housing 50 is provided on each side of the first fixed housing 40, and between the first fixed housing 40, the first contact 10 and the second contact 20 are provided. And is fixed to the first fixed housing 40.
  • the second fixed housing 50 a is configured such that the fixing pin 509 a passes through the through hole 411 b of the first fixed housing 40 and is press-fitted into the fixed hole 511 b of the second fixed housing 50 b. It is fixed to the first fixed housing 40 together with the fixed housing 50b. Similarly, in the second fixed housing 50b, the fixed pin 509b passes through the through hole 411a of the first fixed housing 40 and is press-fitted into the fixed hole 511a of the second fixed housing 50a, whereby the second fixed housing 50a. At the same time, it is fixed to the first fixed housing 40.
  • the first fixed housing 40 and the second fixed housing 50 sandwich the first fixed portion 109 of the first contact 10 and the first fixed portion 209 of the second contact 20, and Along with the second contact 20, it is fixed to the substrate.
  • the first fixed housing 40 is disposed between two contact rows, and the second fixed housings 50 a and 50 b are first fixed with the first contact 10 and the second contact 20 in between. It is fixed to the housing 40.
  • the first housing portion 407 of the first fixed housing 40 houses the first spring portion 105 a of the first contact 10
  • the second housing portion 505 of the second fixed housing is the first spring portion of the second contact 20.
  • 205a is accommodated.
  • the first accommodating portion 407 and the second accommodating portion 505 accommodate the first spring portions 105a and 205a that are elastically deformed so as to be surrounded by a partition wall, so that the adjacent first spring portions 105a and 205a contact each other and are short-circuited. Is preventing.
  • first spring portion 105 a of the first contact 10 and the first spring portion 205 a of the second contact 20 are formed by bending in a direction away from each other, and the first spring portion 105 a and the second contact 20 of the first contact 10 are formed.
  • the first spring portion 205a and the second contact of the adjacent first contact 10 can be arranged by separating the first spring portion 205a from each other (separated by D 12 -D 11 in the examples of FIGS. 5 to 8C). Contact with the 20 first spring portions 205a is prevented.
  • the floating housing 30 can be displaced in various directions with respect to the board, and absorbs misalignment with the mating connector that occurs in various directions. This improves connection reliability. Further, the contact between the spring portions 105 and 205 of the adjacent first contact 10 and second contact 20 is prevented, and the arrangement interval between the first contact 10 and the second contact 20 can be further narrowed. 1 can be miniaturized.

Abstract

 コネクタは、一端側に設けられて相手側コネクタに接触する接触部、他端側に設けられて基板に接触するリード部、及び、前記接触部と前記リード部との間に設けられて弾性変形するばね部を有する複数のコンタクトと、2つのコンタクト列に配列された前記複数のコンタクトの前記接触部に固定され、前記相手側コネクタと嵌合する浮動ハウジングと、前記2つのコンタクト列の間に設けられ、前記基板に固定される第1固定ハウジングと、前記第1固定ハウジングに固定され、前記複数のコンタクトの前記リード部に隣接する部分を前記第1固定ハウジングとの間で挟持する第2固定ハウジングとを含む。

Description

コネクタ
 本開示の一側面は、コネクタに関する。
 基板同士の接続に用いられるコネクタであって、相手側コネクタ(該コネクタに接続される他のコネクタ)との位置ずれを吸収出来るように、基板に固定される固定ハウジングに対して変位可能に設けられた浮動ハウジングを有するフローティングコネクタが知られている(例えば、特許文献1参照)。上記したフローティングコネクタでは、コンタクトが配列されているピッチ方向、ピッチ方向に直交するデュアル方向及びコネクタが挿抜される挿抜方向に浮動ハウジングが変位可能に設けられている。
特開2011-48982号公報
 しかしながら、相手側コネクタとの位置ずれは、上記したピッチ方向、デュアル方向及び挿抜方向に限られるものではなく、様々な方向に発生する場合がある。したがって、上記したフローティングコネクタでは、様々な方向に発生する位置ずれに応じて浮動ハウジングが滑らかに変位することができず、相手側コネクタとの嵌合時に破損等して接続信頼性が低下する可能性がある。
 本開示の一側面は、様々な方向に生じる相手側コネクタとの実装位置ずれを吸収して接続信頼性を高めることが可能なコネクタを提供することを目的とする。
 本開示の一側面によれば、一端側に設けられて相手側コネクタに接触する接触部、他端側に設けられて基板に接触するリード部、及び、前記接触部と前記リード部との間に設けられて弾性変形するばね部を有する複数のコンタクトと、2つのコンタクト列に配列された前記複数のコンタクトの前記接触部に固定され、前記相手側コネクタと嵌合する浮動ハウジングと、前記2つのコンタクト列の間に設けられ、前記基板に固定される第1固定ハウジングと、前記第1固定ハウジングに固定され、前記複数のコンタクトの前記リード部に隣接する部分を前記第1固定ハウジングとの間で挟持する第2固定ハウジングとを含むコネクタが提供される。
 本開示の一側面によれば、様々な方向に生じる相手側コネクタとの実装位置ずれを吸収して接続信頼性を高めることが可能なコネクタが提供される。
実施形態におけるコネクタを例示する斜視図である。 実施形態におけるコネクタを例示する分解斜視図である。 実施形態におけるコネクタの上面図である。 実施形態におけるコネクタの正面図である。 実施形態におけるコネクタの底面図である。 実施形態におけるコネクタの側面図である。 図3BのA-A断面図である。 実施形態における第1コンタクトを例示する図である。 実施形態における第1コンタクトの上面図である。 実施形態における第1コンタクトの正面図である。 実施形態における第1コンタクトの側面図である。 実施形態における第2コンタクトを例示する図である。 実施形態における第2コンタクトの上面図である。 実施形態における第2コンタクトの正面図である。 実施形態における第2コンタクトの側面図である。 実施形態における浮動ハウジングの上面図である。 実施形態における浮動ハウジングの正面図である。 実施形態における浮動ハウジングの底面図である。 実施形態における浮動ハウジングの側面図である。 実施形態における第1固定ハウジングの上面図である。 実施形態における第1固定ハウジングの正面図である。 実施形態における第1固定ハウジングの底面図である。 実施形態における第1固定ハウジングの側面図である。 実施形態における第2固定ハウジングの上面図である。 実施形態における第2固定ハウジングの正面図である。 実施形態における第2固定ハウジングの底面図である。 実施形態における第2固定ハウジングの側面図である。 実施形態における第1コンタクト、第2コンタクト、第1固定ハウジング及び第2固定ハウジングを組み合わせた状態を示す斜視図である。 実施形態における第1コンタクト、第2コンタクト、第1固定ハウジング及び第2固定ハウジングを組み合わせた状態を示す上面図である。
 以下、図面を参照して発明を実施するための形態について説明する。各図面において、同一構成部分には同一符号を付し、重複した説明を省略する場合がある。
 <コネクタの構成>
 まず、本実施形態におけるコネクタ1の全体構成について、図1から図4に基づいて説明する。
 図1は、本実施形態におけるコネクタ1を例示する斜視図である。図2は、本実施形態におけるコネクタ1の分解斜視図である。図3Aはコネクタ1の上面図、図3Bは正面図、図3Cは底面図、図3Dは側面図である。図4は、図3BのA-A断面図である。
 コネクタ1は、図1から図4に示すように、第1コンタクト10、第2コンタクト20、浮動ハウジング30、係合金具31、第1固定ハウジング40、固定爪41、第2固定ハウジング50a,50b(以下、総称して「第2固定ハウジング50」という場合がある)を有する。
 なお、図面において、X方向はコネクタ1の幅方向、Y方向はコネクタ1の奥行方向である。また、Z方向は、コネクタ1の高さ方向であり、コネクタ1に相手側コネクタ(コネクタ1に接続される他のコネクタ)が挿抜される挿抜方向である。また、以下の説明では、Z方向において、浮動ハウジング30側を上側、第1固定ハウジング40及び第2固定ハウジング50側を下側という場合がある。
 コネクタ1には、図1から図4に示すように、第1コンタクト10と第2コンタクト20とがX方向に交互に配列されたコンタクト列が2列設けられている。
 第1コンタクト10及び第2コンタクト20は、上端側に相手側コネクタの端子に接触する接触部、下端側に基板に接合されるリード部、接触部とリード部との間に弾性変形するばね部が設けられている。第1コンタクト10及び第2コンタクト20は、ばね部よりも接触部側で浮動ハウジング30に固定され、ばね部よりもリード部側で第1固定ハウジング40及び第2固定ハウジング50に固定されている。
 浮動ハウジング30は、第1コンタクト10及び第2コンタクト20の上端側に固定され、相手側コネクタがZ方向に挿抜される。浮動ハウジング30は、Z方向に挿抜される相手側コネクタに嵌合する形状を有し、X方向における両端部には、図1及び図2に示すように、相手側コネクタに係合する係合金具31が設けられている。係合金具31は、板状金属部材から形成された板ばねであり、相手側コネクタの側部に係合する。
 第1コンタクト10及び第2コンタクト20は、第1固定ハウジング40及び第2固定ハウジングと共にリード部側が基板に固定され、浮動ハウジング30は、第1コンタクト10及び第2コンタクト20のばね部よりも上端側に固定される。第1コンタクト10及び第2コンタクト20のばね部が弾性変形することで、接触部側に固定されている浮動ハウジング30が基板に対して全方向に変位可能となっている。
 第1固定ハウジング40は、第1コンタクト10及び第2コンタクト20がX方向に沿って交互に配列されている2列のコンタクト列間に設けられている。第1固定ハウジング40には、X方向における両端部に固定爪41が設けられている。固定爪41は、板状金属部材から形成されて第1固定ハウジング40の端部に固定され、下端部の折り返し部分が、例えば基板に設けられている係合孔に係合し、第1固定ハウジング40を基板に固定する。
 第2固定ハウジング50a,50bは、同一形状を有し、図3C,3D及び図4に示すように、第1コンタクト10及び第2コンタクト20のばね部よりリード部側を第1固定ハウジング40との間で挟持し、第1固定ハウジング40に固定される。
 コネクタ1は、上記した構成を有し、第1固定ハウジング40及び第2固定ハウジング50と共に、第1コンタクト10及び第2コンタクト20の下端側が基板に固定されている。第1コンタクト10及び第2コンタクト20の上端側に固定されている浮動ハウジング30は、第1コンタクト10及び第2コンタクト20のばね部が弾性変形することで、基板に対して全方向に変位可能に構成されている。
 <コンタクト>
 次に、第1コンタクト10及び第2コンタクト20の構成について説明する。
 (第1コンタクト)
 図5は、本実施形態における第1コンタクト10を例示する斜視図である。また、図6Aは第1コンタクト10の上面図、図6Bは正面図、図6Cは側面図である。
 第1コンタクト10は、板状金属部材から打ち抜き加工及び折り曲げ加工により形成され、図5及び図6A~6Cに示すように、接触部101、屈曲部103、ばね部105、屈曲部107、第1固定部109、第2固定部113、リード部115を有する。
 図5及び図6A~6Cにおいて、Xc方向は第1コンタクト10の幅方向、Yc方向は接触部101の厚さ方向、Zc方向は接触部101の延伸方向であり、各方向はそれぞれ他の方向に対して直交する。また、以下の説明では、Zc方向において、接触部101側を上側、リード部115側を下側として説明する場合がある。
 接触部101は、第1コンタクト10の一端側(図5及び図6A~6Cにおける上端側)に設けられ、直線状にZc方向に延伸するように形成され、浮動ハウジング30に設けられているコンタクト孔からコンタクト溝に挿入される。接触部101は、Xc方向において両側に突出する爪部101a,101b,101cを有し、該爪部101a,101b,101cが浮動ハウジング30のコンタクト溝に圧入されることで、浮動ハウジング30に固定される。接触部101は、一方の面(図6Bにおける左側の面)が浮動ハウジング30において露出し、浮動ハウジング30に挿入される相手側コネクタの端子等に接触する。
 接触部101の下側には、屈曲部103が設けられ、屈曲部103の下側には、ばね部105が設けられている。ばね部105は、Zc方向に離間して設けられている2つの第1ばね部105a、2つの第1ばね部105aを連結する第2ばね部105bを有する。
 第1ばね部105aは、接触部101の延伸方向(図5及び図6A~6CにおけるZc方向)に直交する方向に突出する湾曲部を有するように打ち抜き加工で形成されており、折り曲げ加工により、リード部115の延伸方向とは反対側(-Yc方向、図6Bにおける右側)に湾曲部が折り曲げられている。つまり、第1ばね部105aの湾曲部は、厚さ方向が、接触部101の厚さ方向であるYc方向に対して直交するXc方向に略平行になるように折り曲げられている。
 第2ばね部105bは、第1ばね部105aと同様に、湾曲部を有するように打ち抜き加工によって形成されているが、第1ばね部105aとは異なり湾曲部は折り曲げ加工されておらず、湾曲部は第1ばね部105aに対して直交する向きを向いている。したがって、図6A~6Cの例では、第2ばね部105bの湾曲部の厚さ方向は接触部101の厚さ方向と同じであり、第1ばね部105aの湾曲部の厚さ方向に対して直交している。
 ばね部105は、上記した第1ばね部105a及び第2ばね部105bが弾性変形することで、XcYc平面における全方向に屈曲可能、且つ、Zc方向に伸縮可能であると共に、捩じれるように弾性変形することができる。
 なお、ばね部105に設けられる第1ばね部105a及び第2ばね部105bの数は、本実施形態において例示される構成に限定されるものではない。ばね部105は、例えば第1ばね部105aを3つ以上有してもよく、第2ばね部105bを2つ以上有してもよい。
 ばね部105の下側には、屈曲部107が設けられ、屈曲部107の下側には、第1固定部109が設けられている。第1固定部109は、接触部101の延伸方向と略平行な方向(Zc方向)に直線状に延伸し、第1固定ハウジング40と第2固定ハウジング50との間に挟持される。
 第1固定部109の下側には、第2固定部113が設けられている。第2固定部113は、Yc方向に略平行な方向に延伸し、図6Aに示すように、Xc方向において両側に突出する爪部113a,113bが設けられている。第2固定部113は、第2固定ハウジング50の下面に設けられているコンタクト溝に挿入される。第2固定部113は、爪部113a,113bが該コンタクト溝に圧入されることで、第2固定ハウジング50に固定される。
 第2固定部113の下側には、リード部115が設けられている。リード部115は、Yc方向に略平行な方向に延伸するように形成され、第2固定ハウジング50から露出して基板に接合される。
 (第2コンタクト)
 図7は、本実施形態における第2コンタクト20を例示する斜視図である。また、図8Aは第2コンタクト20の上面図、図8Bは正面図、図8Cは側面図である。
 第2コンタクト20は、第1コンタクト10と同様に、板状金属部材から打ち抜き加工及び折り曲げ加工により形成され、図7及び図8A~8Cに示すように、接触部201、屈曲部203、ばね部205、第1固定部209、第2固定部213、リード部215を有する。
 なお、第1コンタクト10と同様、図7及び図8A~8Cにおいて、Xc方向は第2コンタクト20の幅方向、Yc方向は接触部201の厚さ方向、Zc方向は接触部201の延伸方向であり、各方向はそれぞれ他の方向に対して直交する。また、以下の説明では、Zc方向において、接触部201側を上側、リード部215側を下側として説明する場合がある。
 接触部201は、第1コンタクト10の接触部101と同様に、爪部201a,201b,201cを有し、浮動ハウジング30に固定されて相手側コネクタの端子と接触する。
 接触部201の下側には、屈曲部203が設けられ、屈曲部203の下側には、ばね部205が設けられている。ばね部205は、Zc方向に離間して設けられる2つの第1ばね部205a、2つの第1ばね部205aを連結する第2ばね部205bを有する。
 第1ばね部205aは、接触部201の延伸方向(図7及び図8A~8CにおけるZc方向)に直交する方向に突出する湾曲部を有するように打ち抜き加工で形成されており、折り曲げ加工により、リード部215の延伸方向(Yc方向、図8Bにおける左側)に湾曲部が折り曲げられている。つまり、第1ばね部205aの湾曲部は、厚さ方向が、接触部201の厚さ方向であるYc方向に対して直交するXc方向に略平行になるように折り曲げられている。
 第1コンタクトと同様、第2ばね部205bは、第1ばね部205aと同様の形状に打ち抜き加工によって形成されている。ただし、第2ばね部205bは湾曲部が折り曲げられず、湾曲部の向きは第1ばね部205aの湾曲部の向きに対してほぼ直交する方向となっている。したがって、図7において、第2ばね部205bの湾曲部の厚さ方向は接触部201の厚さ方向と同じ、つまりYc方向であり、第1ばね部205aの湾曲部の厚さ方向に対して直交している。ばね部205は、第1ばね部205a及び第2ばね部205bが弾性変形することで、XcYc平面における全方向に屈曲可能、且つ、Zc方向に伸縮可能であると共に、捩じれるように弾性変形することができる。
 なお、ばね部205に形成される第1ばね部205a及び第2ばね部205bの数は、本実施形態において例示される構成に限定されるものではない。ばね部205は、例えば第1ばね部205aを3つ以上有してもよく、第2ばね部205bを2つ以上有してもよく、第1コンタクト10のばね部105とは異なる構成であってもよい。
 第2コンタクト20のばね部205の下側には、第1固定部209が設けられている。第1固定部209は、ばね部205の下端から接触部201の延伸方向(Zc方向)と略平行な方向に直線状に延伸し、第1固定ハウジング40と第2固定ハウジング50との間に挟持される。
 第1固定部209の下側には、第1コンタクト10と同様に、爪部213a,213bを有する第2固定部213、リード部215が設けられている。第2固定部213は、第2固定ハウジング50の下面に設けられているコンタクト溝に固定される。リード部215は、第2固定ハウジング50から露出して基板に接合される。
 ここで、図6Bに示すように、第1コンタクト10において、接触部101の厚さ方向(Yc方向)における接触部101と第2ばね部105bとの距離をD11とし、接触部101と第1固定部109との距離をD12とする。また、図8Bに示すように、第2コンタクト20において、接触部201の厚さ方向(Yc方向)における接触部201と第2ばね部205bとの距離をD21とする。このとき、(D11<D12=D21)を満たすように、第1コンタクト10の屈曲部103,107、第2コンタクト20の屈曲部203が設けられている。つまり、接触部101,201のYc方向の位置を合わせた場合に、第1コンタクト10のばね部105が形成される位置と、第2コンタクト20のばね部205が形成される位置とは、Yc方向にD12-D11の距離だけ離間している。
 また、第1コンタクト10の第1ばね部105aと、第2コンタクト20の第1ばね部205aとは、リード部115、215の延伸方向に沿って、互いに逆方向(-Yc方向及び+Yc方向)に折り曲げることで形成されている。
 以上で説明したように、第1コンタクト10及び第2コンタクト20は、リード部115,215が基板に接合され、基板に固定されている第1固定ハウジング40及び第2固定ハウジング50にリード部115,215側が固定されている。また、第1コンタクト10及び第2コンタクト20は、接触部101,201に浮動ハウジング30が固定されている。弾性変形するばね部105,205により、第1コンタクト10及び第2コンタクト20は、浮動ハウジング30を基板に対して変位可能に支持する。
 図12及び図13は、第1コンタクト10、第2コンタクト20、第1固定ハウジング40及び第2固定ハウジング50を組み合わせた状態を示す斜視図及び上面図である。
 図12及び図13に示すように、第1コンタクト10及び第2コンタクト20は、図5から図8Cに示した構成を有することにより、ばね部105,205がコネクタ1のY方向において異なる位置に設けられている。また、第1コンタクト10及び第2コンタクト20は、第1ばね部105a,205aがそれぞれ反対側に折り曲げられている。このような構成により、隣接する第1コンタクト10のばね部105と第2コンタクト20のばね部205とが弾性変形しても互いに接触することがなく、第1コンタクト10と第2コンタクト20との短絡が防止されている。さらに本実施形態に係るコネクタ1では、上記した構成により第1コンタクト10と第2コンタクト20との短絡が防止されるため、コンタクト列における第1コンタクト10と第2コンタクト20とのX方向の間隔をより狭くして小型化を図ることができる。
 <浮動ハウジング>
 次に、浮動ハウジング30について説明する。図9Aは浮動ハウジング30の上面図、図9Bは正面図、図9Cは底面図、図9Dは側面図である。
 浮動ハウジング30は、上面視でX方向に延伸する中央壁部301、中央壁部301を囲む側壁部303、X方向において両端部に設けられている孔部307、第1コンタクト10及び第2コンタクト20が挿入されるコンタクト孔309を有する。
 中央壁部301は、浮動ハウジング30の底面からZ方向(上方)に突出し、Y方向における両面に、第1コンタクト10及び第2コンタクト20が挿入される複数のコンタクト溝305が設けられている。コンタクト溝305は、Z方向に沿って形成され、浮動ハウジング30の底面に設けられているコンタクト孔309に連結されている。
 コンタクト孔309は、第1コンタクト孔309aと第2コンタクト孔309bとがX方向に交互に設けられている。第1コンタクト孔309aには、第1コンタクト10が挿入され、第2コンタクト孔309bには、第2コンタクト20が挿入される。浮動ハウジング30の底面には、X方向に配列されたコンタクト孔309の列がY方向に離間して2列設けられている。
 第1コンタクト孔309a及び第2コンタクト孔309bの下部には、図4に示すように、第1コンタクト10の屈曲部103及び第2コンタクト20の屈曲部203が挿入される溝が、屈曲部103,203のY方向における長さに応じて設けられている。
 第1コンタクト10は、接触部101が第1コンタクト孔309aを通ってコンタクト溝305に挿入され、爪部101a,101b,101cによりコンタクト溝305に固定される。また、第2コンタクト20は、同様に接触部201が第2コンタクト孔309bを通ってコンタクト溝305に挿入され、爪部201a,201b,201cによりコンタクト溝305に固定される。
 浮動ハウジング30には、上記したように、コンタクト孔309からコンタクト溝305に挿入される第1コンタクト10の接触部101及び第2コンタクト20の接触部201が固定される。また、浮動ハウジング30は、ばね部105,205が弾性変形する第1コンタクト10及び第2コンタクト20により、基板及び第1・第2固定ハウジング40,50に対して変位可能に支持される。
 <固定ハウジング>
 次に、第1固定ハウジング40及び第2固定ハウジング50について説明する。
 (第1固定ハウジング)
 図10Aは第1固定ハウジング40の上面図、図10Bは正面図、図10Cは底面図、図10Dは側面図である。
 第1固定ハウジング40は、上面視でX方向に延伸する中央部401、X方向において中央部401の両端に設けられている側端部403を有する。第1固定ハウジング40は、コネクタ1に設けられている2つのコンタクト列間に配置され、第2固定ハウジング50と共に基板に固定される。
 中央部401は、Y方向における両側面に、Z方向に沿って形成される溝状の第1収容部407及び階段状にZ方向に突出する挟持部405を有する。第1収容部407は、中央部401の上部に設けられ、第1コンタクト10の第1ばね部105aを収容し、弾性変形する第1ばね部105aと隣接する他の第1ばね部105a等との接触を防止する。挟持部405は、中央部401の下部に設けられ、第1コンタクト10の第1固定部109及び第2コンタクト20の第1固定部209を、第2固定ハウジング50との間で挟持する。
 側端部403から上方に突出する突出部409は、浮動ハウジング30の孔部307に挿入される。浮動ハウジング30の変位量は、第1固定ハウジング40の突出部409が孔部307の内周面に接触しない範囲に制限される。浮動ハウジング30の変位量が制限されることで、例えば浮動ハウジング30が大きく変位して過度な負荷がかかることによる第1コンタクト10及び第2コンタクト20等の破損等が防止される。
 側端部403に設けられている貫通孔411a,411bには、第1固定ハウジング40の側面に固定される第2固定ハウジング50に設けられている固定ピンが挿入される。
 (第2固定ハウジング)
 図11Aは、第2固定ハウジング50の上面図、図11Bは正面図、図11Cは底面図、図11Dは側面図である。
 第2固定ハウジング50は、上面視でX方向に延伸する中央部501、X方向において中央部501の両端に設けられている側端部503を有し、第1固定ハウジング40の側面に固定される。
 中央部501には、Z方向に沿って形成される溝状の第2収容部505、コンタクト溝507を有する。第2収容部505は、中央部501のY方向における一方の側面の上部に設けられ、第2コンタクト20の第1ばね部205aを収容し、弾性変形する第2ばね部205aと隣接して設けられている他の第2ばね部205a等との接触を防止する。
 コンタクト溝507は、中央部501のY方向における一方の側面の下部に設けられ、中央部501の底面まで延びている。コンタクト溝507には、第1コンタクト10及び第2コンタクト20が挿入される。コンタクト溝507は、第1固定ハウジング40の挟持部405との間で、第1コンタクト10の第1固定部109及び第2コンタクト20の第1固定部209を挟持する。また、コンタクト溝507の底面側には、第1コンタクト10の第2固定部113及び第2コンタクト20の第2固定部213が圧入される。
 側端部503の一方の、第2収容部505及びコンタクト溝507が設けられている側には、Y方向に突出する固定ピン509が設けられている。また、側端部503の他方には、固定孔511が設けられている。
 第2固定ハウジング50は、図2から図4に示すように、第1固定ハウジング40の両側に1つずつ設けられ、第1固定ハウジング40との間で、第1コンタクト10及び第2コンタクト20を挟み込むと共に、第1固定ハウジング40に固定される。
 図2に示すように、第2固定ハウジング50aは、固定ピン509aが第1固定ハウジング40の貫通孔411bを貫通して、第2固定ハウジング50bの固定孔511bに圧入されることで、第2固定ハウジング50bと共に第1固定ハウジング40に固定される。また、第2固定ハウジング50bは、同様に固定ピン509bが第1固定ハウジング40の貫通孔411aを貫通して、第2固定ハウジング50aの固定孔511aに圧入されることで、第2固定ハウジング50aと共に第1固定ハウジング40に固定される。
 以上で説明したように、第1固定ハウジング40及び第2固定ハウジング50は、第1コンタクト10の第1固定部109及び第2コンタクト20の第1固定部209を挟持し、第1コンタクト10及び第2コンタクト20と共に基板に固定される。
 図12及び図13に示すように、第1固定ハウジング40は、2つのコンタクト列間に配置され、第2固定ハウジング50a,50bが、第1コンタクト10及び第2コンタクト20を挟んで第1固定ハウジング40に固定される。また、第1固定ハウジング40の第1収容部407は、第1コンタクト10の第1ばね部105aを収容し、第2固定ハウジングの第2収容部505は、第2コンタクト20の第1ばね部205aを収容する。第1収容部407及び第2収容部505は、弾性変形する第1ばね部105a,205aを隔壁で囲うように収容することで、隣接する第1ばね部105a,205aが互いに接触して短絡するのを防止している。さらに、第1コンタクト10の第1ばね部105aと第2コンタクト20の第1ばね部205aとを互いに離間する方向に折り曲げて形成し、第1コンタクト10の第1ばね部105aと第2コンタクト20の第1ばね部205aとを互いに離間(図5~図8Cの例ではD12-D11だけ離間)して配置することでも、隣接する第1コンタクト10の第1ばね部105aと第2コンタクト20の第1ばね部205aとの接触を防止している。
 以上で説明したように、本実施形態に係るコネクタ1によれば、浮動ハウジング30が基板に対して様々な方向に変位可能であり、様々な方向に生じる相手側コネクタとの位置ずれを吸収することで接続信頼性が向上する。また、隣接する第1コンタクト10及び第2コンタクト20のばね部105,205同士の接触が防止され、第1コンタクト10と第2コンタクト20との配列間隔をより狭くすることが可能であり、コネクタ1の小型化を図ることが可能になっている。
 以上、実施形態に係るコネクタについて説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形及び改良が可能である。
 本願は2014年6月2日に出願した日本国特許出願第2014-114184号に基づきその優先権を主張するものであり、同日本国出願の全内容を参照することにより本願に援用する。
1 コネクタ
10 第1コンタクト
20 第2コンタクト
30 浮動ハウジング
40 第1固定ハウジング
50 第2固定ハウジング
101,201 接触部
103,203 屈曲部
115,215 リード部
105,205 ばね部
105a,205a 第1ばね部
105b,205b 第2ばね部
407 第1収容部
505 第2収容部

Claims (6)

  1.  一端側に設けられて相手側コネクタに接触する接触部、他端側に設けられて基板に接触するリード部、及び、前記接触部と前記リード部との間に設けられて弾性変形するばね部を有する複数のコンタクトと、
     2つのコンタクト列に配列された前記複数のコンタクトの前記接触部に固定され、前記相手側コネクタと嵌合する浮動ハウジングと、
     前記2つのコンタクト列の間に設けられ、前記基板に固定される第1固定ハウジングと、
     前記第1固定ハウジングに固定され、前記複数のコンタクトの前記リード部に隣接する部分を前記第1固定ハウジングとの間で挟持する第2固定ハウジングと、を有する
    ことを特徴とするコネクタ。
  2.  前記ばね部は、複数の第1ばね部と、前記複数の第1ばね部の間に設けられ、前記複数の第1ばね部を連結する第2ばね部とを有し、
     前記第1ばね部は、前記接触部の延伸方向に直交する方向に突出し、厚さ方向が前記接触部の厚さ方向に対して直交する湾曲部を備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
  3.  前記複数のコンタクトは、一枚の板状金属部材から形成され、
     前記ばね部は、第1の方向に突出する湾曲部を含む第1ばね部と、前記第1ばね部に連結し、前記第1の方向に対して直交する第2の方向に突出する湾曲部を含む第2ばね部と、を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
  4.  前記複数のコンタクトは、前記第1ばね部の湾曲部が、前記接触部の厚さ方向と平行な第1の厚さ方向に突出する第1コンタクトと、前記第1ばね部の湾曲部が、前記第1の厚さ方向と逆の第2の厚さ方向に突出する第2コンタクトと、を有し、
     前記第1コンタクト及び前記第2コンタクトが、各コンタクト列において交互に配置されている
    ことを特徴とする請求項2又は3に記載のコネクタ。
  5.  前記第1固定ハウジングは、複数の前記第1コンタクトのそれぞれの第1ばね部を個別に収容する第1収容部を有し、
     前記第2固定ハウジングは、複数の前記第2コンタクトのそれぞれの第2ばね部を個別に収容する第2収容部を有する
    ことを特徴とする請求項4に記載のコネクタ。
  6.  前記第1コンタクトと前記第2コンタクトのそれぞれは、前記接触部と前記ばね部との間に屈曲部を有し、
     前記第1コンタクトの屈曲部と前記第2コンタクトの屈曲部は、前記接触部の厚さ方向において、前記第1コンタクトの前記接触部と前記第2ばね部との距離が、前記第2コンタクトの前記接触部と前記第2ばね部との距離よりも小さくなるように構成されている
    ことを特徴とする請求項4又は5に記載のコネクタ。
PCT/JP2015/064078 2014-06-02 2015-05-15 コネクタ WO2015186493A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580028373.2A CN106463885A (zh) 2014-06-02 2015-05-15 连接器
US15/309,501 US9711880B2 (en) 2014-06-02 2015-05-15 Connector with floating housing
EP15803167.4A EP3151347A1 (en) 2014-06-02 2015-05-15 Connector

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014114184A JP6297928B2 (ja) 2014-06-02 2014-06-02 コネクタ
JP2014-114184 2014-06-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015186493A1 true WO2015186493A1 (ja) 2015-12-10

Family

ID=54766569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/064078 WO2015186493A1 (ja) 2014-06-02 2015-05-15 コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9711880B2 (ja)
EP (1) EP3151347A1 (ja)
JP (1) JP6297928B2 (ja)
CN (1) CN106463885A (ja)
WO (1) WO2015186493A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111786201A (zh) * 2020-07-09 2020-10-16 瑞声新能源发展(常州)有限公司科教城分公司 一种多极基板电连接器

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6727103B2 (ja) * 2016-11-11 2020-07-22 ヒロセ電機株式会社 回路基板用電気コネクタ及びその製造方法
JP6873424B2 (ja) * 2017-01-11 2021-05-19 日本圧着端子製造株式会社 基板対基板コネクタ
JP2018133275A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 富士通コンポーネント株式会社 コネクタ
JP6582083B2 (ja) * 2018-03-09 2019-09-25 京セラ株式会社 コネクタ及び電子機器
JP2019160489A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 京セラ株式会社 コネクタ及び電子機器
JP7197995B2 (ja) * 2018-04-26 2022-12-28 ヒロセ電機株式会社 回路基板用電気コネクタ
JP7002432B2 (ja) * 2018-10-23 2022-01-20 京セラ株式会社 コネクタ及びコネクタの製造方法
TWI705619B (zh) * 2019-03-26 2020-09-21 美商莫仕有限公司 連接器
JP6550547B2 (ja) * 2019-04-18 2019-07-24 京セラ株式会社 コネクタ及び電子機器
JP6550548B2 (ja) * 2019-04-18 2019-07-24 京セラ株式会社 コネクタ及び電子機器
JP7426199B2 (ja) * 2019-06-19 2024-02-01 イリソ電子工業株式会社 可動コネクタ
CN114175409A (zh) * 2019-07-29 2022-03-11 意力速电子行业 连接器
JP7385393B2 (ja) 2019-08-02 2023-11-22 イリソ電子工業株式会社 可動コネクタ、及び可動コネクタの製造方法
TWI728724B (zh) * 2020-02-24 2021-05-21 禾昌興業股份有限公司 浮動連接器
TWI753658B (zh) * 2020-11-16 2022-01-21 禾昌興業股份有限公司 具有電源電極結構之浮動連接器
KR102621976B1 (ko) * 2021-09-16 2024-01-10 (주)우주일렉트로닉스 가동형 보드 커넥터

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256373U (ja) * 1988-10-19 1990-04-24
JP2012014898A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Kyocera Elco Corp コネクタ
JP2014014642A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Sod Create Co Ltd 男性用使い捨て自慰用具
JP2014067706A (ja) * 2012-09-05 2014-04-17 Iriso Electronics Co Ltd コネクタ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3228460B2 (ja) * 1996-08-08 2001-11-12 ヒロセ電機株式会社 フローティング電気コネクタ
JP2007018785A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 D D K Ltd コネクタ
JP2011048982A (ja) 2009-08-26 2011-03-10 Taiko Denki Co Ltd フローティングコネクタ
JP2011249076A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Fujitsu Component Ltd フローティングコネクタ
CN103326167B (zh) * 2012-03-21 2016-01-13 东莞莫仕连接器有限公司 电连接器组合及线缆连接器
US9230765B2 (en) * 2012-11-02 2016-01-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Modular overload relay assembly with mechanically isolated connector
JP5499191B1 (ja) * 2013-01-28 2014-05-21 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP2014164884A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Fujitsu Component Ltd コネクタ
CN203503853U (zh) * 2013-11-04 2014-03-26 昆山上正电子科技有限公司 电连接器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256373U (ja) * 1988-10-19 1990-04-24
JP2012014898A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Kyocera Elco Corp コネクタ
JP2014014642A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Sod Create Co Ltd 男性用使い捨て自慰用具
JP2014067706A (ja) * 2012-09-05 2014-04-17 Iriso Electronics Co Ltd コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111786201A (zh) * 2020-07-09 2020-10-16 瑞声新能源发展(常州)有限公司科教城分公司 一种多极基板电连接器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3151347A1 (en) 2017-04-05
US20170141496A1 (en) 2017-05-18
JP2015228341A (ja) 2015-12-17
JP6297928B2 (ja) 2018-03-20
CN106463885A (zh) 2017-02-22
US9711880B2 (en) 2017-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015186493A1 (ja) コネクタ
JP5454646B1 (ja) 電気コネクタ
JP6437276B2 (ja) コネクタ
US9509069B2 (en) Electrical connector and female terminal
JP5831611B1 (ja) コネクタ端子の接続構造
JP6084133B2 (ja) コネクタ
JP5956071B2 (ja) 接続端子
CN109565123B (zh) 连接器
CN104253337B (zh) 连接器以及在该连接器中使用的插头件及插口件
JP6437382B2 (ja) コネクタ
US9887481B2 (en) Terminal, connector, and electrical connection apparatus
JP4514064B2 (ja) 回路基板用電気コネクタ
JP2014191882A (ja) 電気コネクタ
JP6095182B2 (ja) コンタクト及びコネクタ
US9685725B2 (en) Connector
JP6452531B2 (ja) コネクタ
JP7299081B2 (ja) ウエハ用クリップおよびコネクタ
JP3899331B2 (ja) 電気コネクタ
JP2017050269A (ja) コネクタ
JP5933218B2 (ja) 両端に端子を有する端子金具
JP6724674B2 (ja) 表面実装コネクタ
JP5965789B2 (ja) コネクタ
JP5626189B2 (ja) カードエッジコネクタ
JP2016143497A (ja) コネクタ組立体およびコネクタ
JP6376966B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15803167

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15309501

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015803167

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015803167

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE