WO2015151380A1 - 触覚提示装置、信号発生装置、触覚提示システム、および触覚提示方法 - Google Patents

触覚提示装置、信号発生装置、触覚提示システム、および触覚提示方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015151380A1
WO2015151380A1 PCT/JP2015/000607 JP2015000607W WO2015151380A1 WO 2015151380 A1 WO2015151380 A1 WO 2015151380A1 JP 2015000607 W JP2015000607 W JP 2015000607W WO 2015151380 A1 WO2015151380 A1 WO 2015151380A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
movable body
presentation device
tactile
actuator
vibration
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/000607
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小野 彰
吉田 浩
竹中 幹雄
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to CN201580015990.9A priority Critical patent/CN106133650B/zh
Priority to US15/128,161 priority patent/US10394326B2/en
Priority to EP15774210.7A priority patent/EP3128396B1/en
Priority to EP19183122.1A priority patent/EP3611597B1/en
Priority to JP2016511339A priority patent/JP6489120B2/ja
Publication of WO2015151380A1 publication Critical patent/WO2015151380A1/ja
Priority to US16/509,295 priority patent/US10860108B2/en
Priority to US17/075,467 priority patent/US11137831B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/01Indexing scheme relating to G06F3/01
    • G06F2203/013Force feedback applied to a game
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/11Transducers incorporated or for use in hand-held devices, e.g. mobile phones, PDA's, camera's

Definitions

  • the present technology relates to a haptic presentation device capable of presenting a haptic sense, a signal generation device thereof, a haptic presentation system, and a haptic presentation method.
  • Patent Document 1 uses a piezoelectric actuator as means for generating vibration.
  • the vibration amplitude is about several ⁇ m at most, and it is impossible for a person to adjust the contact and non-contact time of the touch screen that vibrates with such amplitude.
  • An object of the present technology is to provide a tactile sense presentation device, a signal generation device, a tactile sense presentation system, and a tactile sense presentation method capable of presenting a tactile sense due to frictional force without requiring a non-contact time of a finger. .
  • a haptic presentation device includes a movable body, an actuator unit, and a signal generation unit.
  • the actuator unit is connected to the movable body.
  • the signal generation unit is configured to supply a drive signal that causes the actuator unit to generate a vibration that includes at least one of a plurality of different amplitudes and a plurality of different frequencies in one cycle.
  • a tactile sensation is generated between the movable body and the body without requiring a non-contact time between the user's body (for example, finger) and the movable body. Can be presented to the user.
  • the signal generating unit is configured to move the actuator unit along a first direction at a first frequency, and a second frequency opposite to the first direction at a second frequency different from the first frequency.
  • the drive signal may be generated so as to move along the direction of Alternatively, the signal generating unit may be configured such that the actuator unit moves along the first direction with a first amplitude, and is opposite to the first direction with a second amplitude different from the first amplitude.
  • the driving signal may be generated so as to move along the second direction. According to these tactile sense presentation devices, it is possible to present to the user a tactile sense that is variably controlled according to the first direction and the second direction opposite to the first direction.
  • the signal generation unit may be configured to generate a drive signal that causes the actuator unit to generate a vibration having an amplitude and a frequency determined based on a detection threshold of a tactile receptor.
  • the tactile sense presentation device can use amplitudes and frequencies corresponding to the tactile area and the insensitive area, and can present various tactile sensations to the user.
  • the signal generation unit causes the actuator unit to generate a vibration including both a vibration having a frequency corresponding to a tactile region by the tactile receptor and a vibration having a frequency corresponding to a dead region by the tactile receptor. Such a drive signal may be generated.
  • the signal generation unit causes the actuator unit to transmit a vibration including both a vibration having an amplitude corresponding to the tactile region by the tactile receptor and a vibration having an amplitude corresponding to the dead region by the tactile receptor. It may be configured to generate a drive signal to be generated.
  • the actuator unit may include a first actuator that moves the movable body along at least the direction of the first axis.
  • the tactile sense presentation device can present a tactile sensation by the frictional force along the direction of the first axis to the user.
  • the actuator unit may further include a second actuator that moves the movable body along a direction of a second axis different from the first axis.
  • the signal generator may be configured to further supply the drive signal to the second actuator.
  • the signal generator may be configured to synchronize the timing of the peak value of the drive signal supplied to the first actuator and the timing of the peak value of the drive signal supplied to the second actuator. . Alternatively, the signal generator may be configured to shift the timing of the peak value of the drive signal supplied to the first actuator and the timing of the peak value of the drive signal supplied to the second actuator, respectively. Good. According to these tactile sense presentation devices, various tactile sensations due to frictional force can be presented to the user.
  • the actuator unit may further include a third actuator that moves the movable body along a direction of a third axis different from the first axis and the second axis.
  • the signal generator may be configured to further supply the drive signal to the third actuator.
  • the signal generation unit includes a timing of a peak value of the driving signal supplied to the first actuator, a timing of a peak value of the driving signal supplied to the second actuator, and a timing of the peak value of the driving signal supplied to the third actuator. You may comprise so that the timing of the peak value of the drive signal supplied, respectively may be synchronized.
  • the signal generation unit may respectively supply a timing of a peak value of the driving signal supplied to the first actuator, a timing of a peak value of the driving signal supplied to the second actuator, and a timing of the peak value of the driving signal supplied to the second actuator, respectively. You may comprise so that the timing of the peak value of the drive signal to supply may be shifted. According to these tactile sense presentation devices, various tactile sensations due to frictional force can be presented to the user.
  • Another tactile sense presentation device includes the movable body and the actuator, and further generates vibration in the actuator unit including at least one of a plurality of different amplitudes and different frequencies in one cycle.
  • a receiving unit that receives the driving signal to be transmitted.
  • Another tactile sense presentation device includes a signal generation unit and a transmission unit.
  • the signal generation unit generates a drive signal that causes the actuator unit connected to the movable body of the tactile presentation device to generate a vibration including at least one of a plurality of different amplitudes and a plurality of different frequencies in one cycle. Composed.
  • the transmission unit is configured to transmit the generated drive signal.
  • Another signal generation device generates vibration that causes the frictional force between the movable body and an object touching the movable body to have directionality in an actuator unit connected to the movable body. It is configured to generate a drive signal.
  • Another haptic presentation device includes a movable body, an actuator unit, and a signal generation unit.
  • the actuator unit is connected to the movable body.
  • the signal generator supplies drive vibration to the actuator unit so that the movable body generates vibration in which the direction of the frictional force between the movable body and an object touching the movable body is variably controlled. Configured to do.
  • a haptic presentation system includes a haptic presentation device and a signal generation device.
  • the tactile sense presentation device includes a movable body, an actuator unit, and a receiving unit.
  • the actuator unit is connected to the movable body.
  • the receiving unit is configured to receive an external signal.
  • the signal generation device includes a signal generation unit and a transmission unit.
  • the signal generation unit is configured to generate a drive signal that causes the actuator unit to generate a vibration including at least one of a plurality of different amplitudes and a plurality of different frequencies in one cycle.
  • the transmission unit is configured to transmit the generated drive signal to the haptic presentation device. Thereby, for example, the signal generation device can transmit the drive signal to the tactile presentation device via the cloud, and the tactile presentation device can receive it.
  • the tactile sense presentation method includes supplying a drive signal that causes the actuator unit to generate a vibration that includes at least one of a plurality of different amplitudes and a plurality of different frequencies in one cycle. Based on the supplied drive signal, the movable body connected to the actuator unit is driven by the actuator unit.
  • the tactile sense presentation method is connected to the movable body so that the movable body generates a vibration in which the direction of the frictional force between the movable body and an object touching the movable body is variably controlled. Including supplying a drive signal to the actuator unit. The movable body is driven by the actuator unit supplied with the drive signal.
  • FIG. 1A is a perspective view illustrating an example of a tactile sense presentation device according to the first embodiment.
  • FIG. 1B is a perspective view showing a touch panel and an actuator unit connected thereto.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an example of the configuration of the actuator.
  • FIG. 3 is a block diagram mainly showing an electrical configuration of the tactile presentation device including the signal generation unit.
  • FIG. 4 is a graph showing the detection threshold of a human tactile receptor for vibration.
  • FIG. 5 is a table showing an example of a vibration waveform having an amplitude and a frequency range obtained based on the tactile receptor.
  • 6A and 6B show vibration waveforms corresponding to Example 1 in the table of FIG. 7A and 7B are other examples of vibration waveforms corresponding to Example 1 described above.
  • FIG. 8A and 8B schematically show the direction of generation of the frictional force and the force sense of the fingertip.
  • FIG. 9 shows an example of a parabolic vibration waveform (no acceleration directionality).
  • FIG. 10 shows an example of a parabolic vibration waveform (small force sense).
  • FIG. 11 shows an example of the vibration waveform of a parabola (large sense of force).
  • 12A and 12B schematically show the generation direction of the frictional force, the force sense of the fingertip, and the like.
  • FIG. 13A is a perspective view showing a tactile sense presentation device according to the second embodiment.
  • FIG. 13B is a perspective view showing the touch panel and an actuator unit connected to the touch panel.
  • FIGS. 14A to 14D show vibration waveforms and vibration directions obtained by combining vibrations in the biaxial directions of the X actuator and the Z actuator (synchronization of peak values).
  • FIGS. 15A and 15B schematically show a state in which the frictional force is increased or decreased by the user's finger tracing on the touch panel when the vibration waveforms of FIGS. 14A to 14D are used.
  • FIGS. 16A and 16B show the vibration waveform and vibration direction in which the vibrations in the biaxial directions of the X actuator and the Z actuator are combined (asynchronization of peak values).
  • 17A and 17B show an actuator unit according to another embodiment.
  • 18A to 18D show an actuator unit according to still another embodiment.
  • FIG. 19 shows another example of the operation of the actuator unit.
  • FIG. 19 shows another example of the operation of the actuator unit.
  • FIG. 20 shows the configuration of the tactile sense presentation system (transmission and reception to the tactile sense presentation device).
  • FIG. 21 is a diagram for explaining another application example (application example 1) of the tactile sense presentation device.
  • FIG. 22 is a diagram for explaining an application example 2 of the tactile sense presentation device.
  • FIG. 23 is a diagram for explaining an application example 3 of the tactile sense presentation device.
  • FIGS. 24A to 24C show height waveforms for presenting finger positions on the keyboard and tactile sensations corresponding to them in the application example 3, respectively.
  • 25A and 25B are diagrams for explaining an application example 3 of the tactile sense presentation device.
  • FIG. 1A is a perspective view showing an example of a tactile presentation device 100 according to the first embodiment.
  • the tactile sense presentation device 100 includes, for example, a touch panel (touch sensor) 10 as a movable body, and an actuator unit 30 connected to the touch panel 10.
  • the touch panel 10 may be configured integrally with a display panel, for example.
  • a panel in which the touch panel 10 and the display panel are integrated may be referred to as a panel unit below.
  • the tactile sense presentation device 100 includes a signal generation unit (signal generation device) 60 that supplies a drive signal to the actuator unit 30 as described later.
  • the actuator unit 30 is supported by a support 20 such as a housing or a frame.
  • a typical example of the tactile sense presentation device 100 is a portable device such as a cellular phone or a tablet.
  • FIG. 1B is a perspective view showing the touch panel 10 and the actuator unit 30 connected thereto.
  • the actuator unit 30 includes a plurality of X actuators 35X and a plurality of Y actuators 35Y. These X actuator 35X and Y actuator 35Y have the same configuration. Therefore, in the following description, when any one of the X actuator 35X and the Y actuator 35Y is indicated, it is simply referred to as “actuator”. The same applies to the Z actuator described later.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an example of the configuration of the actuator 35.
  • the actuator 35 according to this example is a piezoelectric device, for example.
  • the actuator 35 includes, for example, a plate-like piezoelectric element 31 and connection portions 32 and 33 fixed to the piezoelectric element 31.
  • the connecting portions 32 are provided at both ends of the piezoelectric element 31 and are fixed to the support 20 (see FIG. 1A).
  • the connection part 33 is provided in the center part of the piezoelectric element 31, for example, and is connected to the touch panel 10.
  • the piezoelectric element 31 is provided with an electric signal input terminal (not shown), and a drive signal to be described later is input thereto. Thereby, the actuator 35 can vibrate up and down in the figure with the connecting portions 32 and 32 as nodes and the connecting portion 33 as an antinode.
  • the configuration of the actuator 35 is merely an example, and devices having various shapes, sizes, and structures using the piezoelectric element 31 can be applied.
  • the actuator 35 (the connecting portion 33 thereof) is connected to each of the four sides of the rectangular touch panel 10.
  • the number of actuators 35 connected to one side is two.
  • the axis along the short side of the touch panel 10 in the figure is the X axis
  • the axis along the long side is the Y axis orthogonal to the X axis.
  • the tactile sense presentation device 100 configured in this way can vibrate the touch panel 10 in both the X and Y axis directions, that is, in any two-dimensional direction that is the XY plane, within the housing.
  • FIG. 3 is a block diagram mainly showing an electrical configuration of the haptic presentation device 100 including the signal generation unit 60 described above.
  • the tactile sense presentation device 100 includes a control unit 50 and a signal generation unit 60.
  • the control unit 50 is configured to send a control signal to the signal generation unit 60 based on, for example, user operation information input from the touch panel 10.
  • the control unit 50 includes hardware such as a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), and a ROM (Read Only Memory), and stores necessary software in the ROM.
  • the control unit 50 may have a PLD (Programmable Logic Device) instead of the CPU.
  • the signal generator 60 includes an X driver 60X and a Y driver 60Y.
  • the X driver 60X supplies a drive signal for driving (vibrating) each X actuator 35X to the X actuator 35X in synchronization.
  • the Y driver 60Y supplies a drive signal for driving (vibrating) the Y actuator 35Y to the Y actuator 35Y in synchronization.
  • the user operation information received by the control unit 50 is, for example, information on a contact position of an object (for example, a finger) such as the user's body on the touch panel 10.
  • the control unit 50 can detect the direction of movement of the contact position at any time by receiving the data of the contact position one after another.
  • the control unit 50 can drive the actuator 35 via the signal generator by outputting a control signal based on the direction of the movement.
  • the response speed of the actuator unit 30 can be increased as compared with a device using an eccentric motor, a linear motor, or the like.
  • the response speed of the piezoelectric device can realize a response speed of 5 ms or less.
  • FIG. 4 is a graph showing detection threshold values of a plurality of types of human tactile receptors, for example, against vibration.
  • the horizontal axis represents frequency (Hz) and the vertical axis ( ⁇ m) represents amplitude.
  • human tactile receptors such as SA I, FA I, FA II, and the like. That is, it is generally known that for each type of tactile receptor, there are an amplitude range and a frequency range that humans can detect or cannot detect.
  • each of these types of threshold envelopes a is a detection threshold.
  • the area above the envelope is a human detectable area, that is, a tactile area.
  • region below envelope a) which is less than envelope a is an area
  • the present technology can present various tactile sensations to the user by applying the detection threshold of such a tactile receptor, for example.
  • the tactile sensation presentation device 100 generates, as a main form, a special vibration waveform in which a non-sense-tactile amplitude range or a non-sense-tactile frequency range coexists within one cycle of vibration, and the touch panel 10 and the finger A frictional force between the two is generated.
  • FIG. 5 is a table showing an example of a vibration waveform having an amplitude and a frequency range obtained based on this tactile receptor. These examples 1 to 4 show that two types of vibration waveforms 1 and 2 are included in one cycle, respectively.
  • the frequencies f0, f1, f2 and amplitudes A, B, C shown in FIG. 5 correspond to those shown in the graph showing the detection threshold of the tactile receptor shown in FIG. The contents of the table are described below.
  • Example 1 Waveform 1 (tactile region): Amplitude A, frequency f1 ⁇ f ⁇ f2 Waveform 2 (dead zone): Amplitude A, frequency f ⁇ f1, or f2 ⁇ f
  • Example 2 Waveform 1 (tactile area): amplitude B, frequency f0 ⁇ f Waveform 2 (dead region): Amplitude B, frequency f ⁇ f0
  • Example 3 Waveform 1 (tactile region): Amplitude A, frequency f1 ⁇ f ⁇ f2 Waveform 2 (dead region): Amplitude C, frequency f1 ⁇ f ⁇ f2
  • Example 4 Waveform 1 (tactile region): Amplitude A, frequency f1 ⁇ f ⁇ f2 Waveform 2 (blind area): Amplitude C, frequency f ⁇ f1
  • these vibrations are vibrations that include at least one of a plurality of different amplitudes (first amplitude, second amplitude) and different frequencies (first frequency, second frequency) in one cycle. is there.
  • the above-described vibrations in the tactile area and the insensitive area may be allowed to coexist within one vibration period, and the combination of frequency and amplitude is not limited.
  • the detection threshold of the tactile receptor is followed, for example, by using a higher frequency range of 100Hz to 200Hz, even if a small amplitude range (eg A) is used, effective friction that can be sufficiently felt by humans Can generate power.
  • a small amplitude range eg A
  • FIGS. 6A and 6B show vibration waveforms corresponding to Example 1 above.
  • the values on the vertical axis (amplitude) and the horizontal axis (time) are normalized.
  • 6A corresponds to the frequency f ⁇ f1 for the waveform 2
  • FIG. 6B corresponds to the frequency f2 ⁇ f for the waveform 2.
  • a ⁇ 5 ⁇ m and waveform 1 can be set as f ⁇ 200 Hz.
  • the waveforms 1 and 2 are synthesized at the solid line portions, and a vibration waveform as shown in “synthesized waveform” is obtained.
  • the signal generation unit 60 supplies a drive signal to the actuator unit 30 so as to vibrate the actuator unit 30 (and the touch panel 10) with such vibration.
  • the waveform of the electrical signal output from the signal generator 60 is substantially the same as the combined waveform of FIGS. 6A and 6B.
  • the vibration amplitude corresponds to the voltage.
  • FIGS. 7A and 7B Only the vibration waveform in one of the X actuator 35X and the Y actuator 35Y will be described. The same applies to the waveforms in FIGS. 7A and 7B.
  • a forward path and a return path of vibration in one axis direction are set as a reference. That is, the solid line part of the waveform 1 is set as the forward path (the direction in which the graph increases in the positive direction), and the solid line part of the waveform 2 is set as the backward path (the direction in which the graph increases in the negative direction).
  • FIG. 8A schematically shows the frictional force and the direction of the fingertip force sense at this time.
  • the white arrow indicates the direction of force sense, that is, the direction of frictional force.
  • the user virtually feels a rough feeling as a feeling of high frictional force, and feels a smooth feeling as a feeling of low frictional force.
  • the frictional force can be increased or decreased to present a virtual upward slope feeling or downward slope feeling.
  • FIGS. 7A and 7B are other examples of vibration waveforms corresponding to Example 1 above.
  • the magnitude of the frictional force in the forward path and the backward path is opposite to FIGS. 6A and 6B. That is, the vibration waveform of the dead area of waveform 2 is used on the forward path, and the vibration waveform of the tactile area of waveform 1 is used on the return path (see FIG. 8B).
  • control unit 50 can detect the position of the user's finger on the touch panel 10 as described above, it can detect the direction of the movement. Therefore, the control unit 50 can present the user with the frictional force that is variably controlled according to the direction of movement of the finger by adaptively switching the drive signal based on the detected direction.
  • the actuator unit 30 includes an X actuator 35X and a Y actuator 35Y. Therefore, the X driver 60X and the Y driver 60Y cooperate to generate respective drive signals, so that the friction force controlled variably according to the movement of the finger in an arbitrary direction on the XY plane is given to the user. Can be presented.
  • the time for switching the polarity (positive or negative) of acceleration is defined as a half cycle.
  • the waveform shown in FIG. 9 has the same period (for example, about 200 Hz) with respect to the positive and negative amplitudes, and the acceleration that is the second-order differential value of the vibration waveform vibrates at the same value in both positive and negative directions. The feeling is not presented.
  • FIG. 10 shows a vibration waveform including a different frequency for each half cycle. Their frequencies are 100Hz and 50Hz.
  • the frequency is different between the forward path and the return path of the vibration.
  • the vibration waveform shown in FIG. 10 (also in FIG. 11) has a different frequency for each half cycle, which is the time when the polarity of acceleration is switched, as described above.
  • the acceleration which is the second-order differential value of the vibration waveform, is not the same value as positive and negative. Will be.
  • FIG. 11 shows a vibration waveform including a different frequency for each half cycle. Their frequencies are 200Hz and 50Hz. Also in this case, the acceleration, which is the second-order differential value of the vibration waveform, is not the same value as positive and negative, but a force sensation occurs on the side where the acceleration absolute value is large, resulting in a larger acceleration difference than the acceleration difference shown in FIG. Therefore, a stronger sense of direction of force, that is, a direction of friction is presented.
  • the vibration shown in FIGS. 10 and 11 includes a plurality of (two) frequencies different in each half cycle and a plurality of different (two) amplitudes within one period. It can be said that. These vibrations are vibrations corresponding to Example 4 in the table of FIG.
  • the haptic presentation device 100 In the form using the parabolic vibration waveform as described above, the haptic presentation device 100 generates the respective drive signals in cooperation with the X driver 60X and the Y driver 60Y.
  • the friction force controlled variably according to the movement of the finger can be presented to the user.
  • the haptic presentation device 100 uses the detection threshold of the haptic receptor, and includes vibrations including at least one of a plurality of different amplitudes and a plurality of different amplitudes in one cycle. It is generated in the actuator unit 30. Therefore, it is possible to present a user with various tactile sensations by using various frictional forces without requiring a finger to be precisely placed on the touch panel 10 as in the past or without requiring a non-contact time between the finger and the touch panel 10.
  • a tactile sensation presentation device 200 according to a second embodiment of the present technology will be described.
  • elements that are substantially the same as members, functions, and the like included in the tactile sense presentation device 100 according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is simplified or omitted, and is different. The explanation will focus on the points.
  • FIG. 13A is a perspective view showing a haptic presentation device 200 according to the second embodiment.
  • FIG. 13B is a perspective view showing the touch panel 10 and the actuator unit 130 connected thereto.
  • the actuator section 130 of the tactile sense presentation device 200 includes a Z actuator 35Z in addition to the X actuator 35X and the Y actuator 35Y.
  • these four Z actuators 35Z are connected to the back side of the touch panel 10 (or panel unit), and are configured to vibrate the touch panel 10 in the direction along the Z axis. Therefore, the tactile sense presentation device 200 can vibrate the touch panel 10 in an arbitrary direction within the three dimensions.
  • the signal generation unit of the tactile sense presentation device 200 includes a Z driver that drives the Z actuator 35Z in synchronization with the X driver 60X and the Y driver 60Y. 2) Example of vibration waveform (synchronous)
  • FIGS. 14A to 14D show vibration waveforms and vibration directions obtained by combining the vibrations in the biaxial directions of the X actuator 35X (or the Y actuator 35Y) and the Z actuator 35Z.
  • the X actuator 35X and the Z actuator 35Z form a vibration waveform in which phases of positive or negative peak values coincide with each other.
  • the mutual vibrations in which the phases of the peak values coincide with each other are herein referred to as “synchronized” vibrations.
  • Arbitrary frictional force in any direction within two axes is presented by a combination of positive / negative and multiplication of these vibration waveforms.
  • the Lissajous diagram in the lower diagram shows the vibration waveform of the X actuator 35X in the upper diagram (hereinafter simply referred to as “X waveform”) and the vibration waveform of the Z actuator 35Z in the middle diagram (hereinafter simply referred to as “Z”).
  • X waveform the vibration waveform of the X actuator 35X in the upper diagram
  • Z the vibration waveform of the Z actuator 35Z in the middle diagram
  • the vibration in the vibration waveform of the amplitude (peak value 1) of the X waveform and the Z waveform, the phase of each positive peak value (+1) matches, and the phase of each negative peak value ( ⁇ 1) Match.
  • the vibration is a vibration in the upper right and lower left directions, and a tactile sensation (200 Hz) in the upper right direction and a dead feeling (50 Hz) in the lower left direction.
  • the phases of the positive peak value (+1) of the X waveform and the negative peak value (-1) of the Z waveform match.
  • the vibration is a vibration in the upper left and lower right direction, and is tactile (200 Hz) in the lower right direction and undetected (50 Hz) in the upper left direction.
  • the vibration is a vibration in the upper left and lower right directions, and is tactile (200 Hz) in the upper left direction and insensitive (50 Hz) in the lower right direction.
  • the vibration is a vibration in the upper right and lower left direction, and is tactile (200 Hz) in the lower left direction and insensitive (50 Hz) in the upper right direction.
  • the direction of the frictional force can be given in any direction in the XZ plane by positive / negative of the vibration amplitude and multiplication of the amplitude. That is, it becomes possible to add the increase / decrease of the normal force to the user's finger.
  • FIGS. 15A and 15B schematically show a state in which the frictional force is increased or decreased by the user's finger drag on the touch panel 10 when the vibration waveforms of FIGS. 14A to 14D are used.
  • FIG. 15A shows a state where the frictional force increases (large)
  • FIG. 15B shows a state where the frictional force decreases (small).
  • the friction coefficient on the XY plane is ⁇ and the amount of change in the normal drag is ⁇ N
  • an increase in friction force (+ ⁇ N) and a decrease in friction force ( ⁇ N) occur in synchronization.
  • the frictional force difference that is, the directionality as a stronger force sense in the XY plane than in the case of using the parabolic vibration waveform shown in FIGS.
  • the frictional force possessed can be presented to the user. Thereby, for example, a virtual upward slope feeling and a downward slope feeling are more clearly presented to the user in the XY plane.
  • the amplitude of the X waveform and the amplitude of the Z waveform are both 1, and the phases of the respective waveforms are shifted by 90 degrees.
  • the vibration direction does not have linearity in the XZ plane, and has a shape close to a triangle.
  • the amplitude of the X waveform and the amplitude of the Z waveform are both 1, and the phases of the respective waveforms are shifted by 180 degrees.
  • the vibration direction does not have linearity in the XZ plane, and has a shape close to a figure 8.
  • a virtual upward slope is presented when the frictional force is increased and a virtual downward slope is presented when the frictional force is decreased in accordance with the finger stroking operation.
  • the strength of the slope can be realized by (a) gradually changing the vibration amplitude, or (b) adjusting the vibration generation interval.
  • the number of actuators connected to one side of the touch panel 10 is two. However, it may be one or more than two.
  • FIG. 17A shows a form in which, for example, one actuator 35 is provided on one side.
  • FIG. 17B shows a form in which, for example, three actuators 35 are provided on the side along the X axis and four on the side along the Y axis.
  • the number of connected actuators may be appropriately changed according to the length of the side or the weight of the touch panel 10 (or panel unit). Further, the arrangement of the actuators 35 can be appropriately changed according to them.
  • the number of vibration generating devices may be small even if the weight of the touch panel increases.
  • the 18A to 18D have at least an actuator 35 and an elastic member 37 as at least a pair on opposite sides of the touch panel 10.
  • the actuator 35 and the elastic member 37 hold the touch panel 10 (or the panel unit) so as to vibrate, and the elastic member 37 is elastically deformed according to the vibration of the actuator 35.
  • the elastic member 37 is, for example, rubber or a spring.
  • 18A includes the actuator 35 and the elastic member 37 having a minimum configuration. That is, one actuator 35 and one elastic member 37 are provided on a pair of opposing sides.
  • a plurality of (for example, two) actuators 35 are provided on one side, and one elastic member 37 is provided on the opposite side.
  • one actuator 35 is provided on one side, and a plurality of (for example, two) elastic members 37 are provided on opposite sides.
  • a plurality of actuators 35 and a plurality of elastic members 37 are provided on each side.
  • the arrangement, size, number, and the like of the actuator 35 and the elastic member 37 are not limited. As long as the frequency and the vibration amplitude necessary for moving the touch panel 10 can be generated, any arrangement, size, and number may be used.
  • the tactile sense presentation device 100 also generates vibration in the rotational direction by selectively driving one or more actuators 35 out of the plurality of actuators 35 provided on one side. It is possible. Thereby, more various tactile sensations can be presented.
  • the special vibration waveform in the present technology described above can be detected and verified by measurement using a laser displacement meter, an accelerometer, or the like from the outside. Displacement and acceleration are in the relationship of second-order differentiation and second-order integration, and vibration waveforms can be detected from the outside based on mutual measured values.
  • the form in which the present technology is applied to a device including a touch panel is shown.
  • a person touches a support (housing or frame) that supports the movable body that serves as the interface it sometimes presents a rough feel, and sometimes presents a smooth feel. It is also possible to give the body itself a virtual texture.
  • the surface of the movable body is not limited to a flat surface, and may be a curved surface.
  • FIG. 20 shows the configuration of such a tactile sense presentation system.
  • the signal generation device 250 has the signal generation unit described above, and transmits the drive signal of the signal generation unit via the cloud 300 (transmission unit), and the device 120 having the actuator unit 30 or 130 receives this (reception) Part), the actuator part 30 or 130 is driven.
  • a tactile sense presentation system can also be provided.
  • Actuator 35 is not limited to a piezoelectric device, and may be a device using a linear motor such as a voice coil, an eccentric motor that obtains vibration by rotating an eccentric shaft, or the like.
  • the detection threshold of the tactile receptor is used.
  • the scope of the present technology includes a form in which this is not used.
  • the vibrations generated by the haptic presentation devices 100 and 200 are vibrations including at least one of two amplitudes and two frequencies in one cycle.
  • the tactile sense presentation device may generate a vibration that includes at least one of three or more amplitudes and three or more frequencies in one cycle.
  • the actuator unit 30 or 130 includes an actuator that can vibrate in a direction along two axes orthogonal to each other or three axes orthogonal to each other.
  • the angle between at least two axes may be set to an angle other than a right angle.
  • the actuator unit uses a piezoelectric device, it can be used as an acceleration sensor, that is, a force sensor. That is, the display panel to which the actuator unit is attached also functions as a touch sensor.
  • a piezoelectric sensor can output detection values sequentially in units of ⁇ s. Therefore, the piezoelectric device can switch between driving the display panel and detecting the position of the finger on the touch panel (touch sensor) 10 at a speed of ⁇ s. That is, for the user, it is recognized that the tactile sense presentation device realizes both of them simultaneously.
  • a plurality of Z actuators 35Z shown in FIGS. 13A and 13B are required.
  • at least two Z actuators 35Z are required.
  • at least three Z actuators 35Z that are not in a straight line are required.
  • the tactile presentation device only needs to have a look-up table that associates the ratio of the output values of the plurality of Z actuators 35Z with the positional information of the finger on the touch panel.
  • a control part for example, control part 50 shown in Drawing 3
  • a display panel (not shown) is mounted on such a touch sensor.
  • the actuator unit can be attached immediately below the display panel, for example, it is not necessary to provide an electrostatic touch sensor panel or the like on the display panel as in the prior art. Accordingly, the transmittance of light generated by the display panel is improved as compared with a display device having a conventional electrostatic touch sensor panel. Therefore, when maintaining the same illuminance of the display panel as compared with the conventional case, power consumption can be reduced.
  • FIG. 21 is a diagram for explaining another application example (application example 1) of the tactile sense presentation device.
  • application software hereinafter, simply referred to as an application
  • the tactile sense presentation device includes a map application.
  • the map application is configured to be able to acquire elevation data (height data) from a server, for example.
  • the signal generation unit of the tactile sensation presentation device generates vibration on the touch panel 10 (and the display panel) in which the magnitude and direction of the frictional force are variably controlled according to the movement of the user's finger P.
  • a drive signal is supplied to the actuator unit 30 or 130 so as to be generated in a display panel integrated with the actuator).
  • control unit for example, the control unit 50 shown in FIG. 3 of the tactile presentation device operates as follows. First, the control unit displays a map as a display screen S1 on a display panel (not shown). Further, the control unit acquires elevation data (for example, height data of the contour line 61) of the map area in the display screen S1. This elevation data corresponds to map position data.
  • elevation data for example, height data of the contour line 61
  • the signal generation unit supplies a drive signal to the actuator unit based on the altitude data of the position on the map corresponding to the position of the user's finger P detected by the touch panel 10 according to control by the control unit.
  • the touch panel 10 (and the display panel) vibrates in accordance with the drive signal, and a frictional force is generated that varies in at least the direction according to the position of the finger P (the direction of the frictional force changes according to the movement of the finger P).
  • the change in friction force corresponds to the altitude data. Therefore, according to the position of the finger P on the touch panel 10, the tactile sense presentation device can present the user with a virtual upward slope feeling and a virtual downward slope feeling corresponding to the contour line undulation, that is, an uneven feeling.
  • the signal generation unit may supply a drive signal so that the touch panel generates a vibration that changes the magnitude of the frictional force according to the speed at which the finger P moves on the touch panel. For example, the magnitude of the frictional force can be increased as the speed of the finger movement increases.
  • FIG. 22 is a diagram for explaining an application example 2 of the tactile sense presentation device.
  • the tactile sense presentation device presents a feeling of unevenness according to the position of the button image 70 in the display screen S2 of the display panel.
  • the control unit of the tactile sense presentation device acquires contour shape data as the height data of the button image 70 as shown in the lower part of FIG.
  • the contour shape data may be data that the tactile sense presentation device includes in advance together with the image data of the display screen S2.
  • the contour shape data includes text and image data from the server. Data acquired together with content data may be used.
  • the signal generation unit uses a method similar to that in the first application example to generate a virtual up slope according to the position of the user's finger P on the button image 70 in the display screen S2, specifically, the button contour shape data.
  • a drive signal is supplied so as to cause the touch panel to generate vibrations whose frictional force is variably controlled.
  • the control unit can determine whether the user has pressed the button image 70 or not.
  • the tactile sense presentation device does not have to display the display screen S2 including the button image 70 on the display panel.
  • the user can also perform a blind input.
  • a visually handicapped person can feel the frictional force generated on the finger P by using the tactile sense presentation device, and can recognize and operate a switch or button accordingly.
  • the tactile sense presentation device includes a keyboard application having a keyboard image 75 having a touch area on the screen by the user's finger P or a slightly larger area, for example.
  • the keyboard image 75 has a plurality of keys.
  • This keyboard application has, for example, a Japanese keyboard function and is displayed in a matrix of, for example, n ⁇ m (n and m are natural numbers).
  • a 3 ⁇ 3 matrix display area which is an area “A” to “RA”, will be described as a range of finger positions on the touch panel.
  • FIGS. 24A, 24B, and 24C show how the user inputs “ma”, “ya”, and “ra” in the horizontal row of 3 ⁇ 3, for example, the third row.
  • the tactile sense presentation device supplies a drive signal that generates a frictional force to the actuator unit.
  • the direction of the frictional force in this case is the rightward direction, that is, the direction of the frictional force generated against the movement of the finger P slightly toward the left side.
  • 24A to 24C schematically show a waveform 81 representing a height based on the same idea as the above-described elevation data and contour shape data. Since the user receives a slope feeling moving up to the left side or a sense of force on the right side, the user can recognize that the currently touched key is the left “ma” key.
  • the tactile sensation presentation device When the user's finger P comes in contact with the vicinity of “ya” (second row), the tactile sensation presentation device is such that the touch panel 10 (and the display panel) pushes the finger P upward (direction perpendicular to the screen). Present tactile and force sense. Thus, the user can recognize that the key currently being touched is the center “ya” key.
  • the haptic presentation device supplies a drive signal that generates a frictional force to the actuator unit.
  • the direction of the frictional force in this case is the leftward direction, that is, the direction of the frictional force generated against the movement of the finger P slightly toward the right side.
  • the user receives a sense of slope that goes up to the right side or a sense of force on the left side, so that the user can recognize that the currently touched key is the “R” key on the right side.
  • one character of text is assigned to the area of the fingertip or the area where the fingertip and the touch panel are in contact with each other.
  • the amount of movement increases and a time loss occurs.
  • keys corresponding to a plurality of characters can be arranged within the range of a minute finger tracing operation, so that a small-area keyboard can be realized and the finger P The moving distance can be shortened. Therefore, the speed of character input can be increased.
  • the tactile sense presentation device can realize the same operation as the above operation not only in the row direction which is the horizontal direction but also in the column direction which is the vertical direction. .
  • the magnitude of the frictional force may be changed. For example, a setting can be made such that the closer the finger position is to the end of the matrix display, the greater the frictional force.
  • the tactile sense presentation device causes the touch panel 10 to generate vibration in which the direction of the frictional force is variably controlled according to the contact position of the finger P, as in the application examples 1 and 2. In this way, various tactile sensations according to the contents of the application can be presented to the user.
  • FIGS. 25A and 25B are diagrams for explaining an application example 4 of the tactile sense presentation device.
  • the tactile sense presentation device according to this application example 4 provides a road guidance system (navigation system) using the presentation of a downhill feeling.
  • the tactile sense presentation device includes a road guidance application, and displays, for example, a map as a display screen S3 as shown in FIGS.
  • the route guidance application is configured to work with GPS (Global Positioning System).
  • the tactile sense presentation device displays a route 85 to the destination set by the control unit on the map.
  • the route 85 is indicated by a bold line.
  • the signal generation unit generates a frictional force having a direction according to a traveling direction along a route from a position (for example, the current location) on the screen S3 touched by the user's finger P according to control by the control unit.
  • a drive signal for vibrating the touch panel 10 is generated.
  • a white arrow S on the screen as shown in FIG. 25A when the traveling direction is right, a downward slope feeling that guides the finger P touching the touch panel to the right is presented. To do. That is, in FIG. 25A, when the user tries to move the finger P touching the current location to the left, the touch panel is driven so that a frictional force due to an upward slope feeling is generated.
  • the user can proceed in a direction along the force having the directionality to be presented without looking at the screen while holding the tactile presentation device.
  • the map may not be displayed on the display panel.
  • the tactile sense presentation device causes the touch panel 10 to generate vibration in which at least one of the magnitude and direction of the frictional force is variably controlled according to the contact position of the finger P.
  • vibration in which at least one of the magnitude and direction of the frictional force is variably controlled according to the contact position of the finger P.
  • the combination of this application example 4 and the above application example 1 may further present to the user a sense of road inclination based on altitude data depending on the magnitude of the frictional force.
  • the tactile sense presentation device variably controls the magnitude and direction of the frictional force according to the position of the finger P.
  • this technique can also take the following structures.
  • a movable body An actuator unit connected to the movable body;
  • a tactile sensation comprising: a signal generation unit configured to supply the actuator unit with a drive signal that generates vibrations including at least one of a plurality of different amplitudes and a plurality of different frequencies within one period. Presentation device.
  • the tactile presentation device according to (1), The signal generating unit is configured to move the actuator unit along a first direction at a first frequency, and a second frequency opposite to the first direction at a second frequency different from the first frequency.
  • a tactile sense presentation device configured to generate the drive signal so as to move along the direction of the touch.
  • the tactile presentation device includes a second amplitude opposite to the first direction with a second amplitude different from the first amplitude, and the actuator unit moves along a first direction with a first amplitude.
  • a tactile sensation presentation device configured to generate the drive signal so as to move in the direction of 2.
  • the tactile sense presentation device is configured to generate a drive signal that causes the actuator unit to generate a vibration having an amplitude and a frequency determined based on a detection threshold of a tactile receptor.
  • the haptic presentation device causes the actuator unit to generate a vibration including both a vibration having a frequency corresponding to a tactile region by the tactile receptor and a vibration having a frequency corresponding to a dead region by the tactile receptor.
  • a tactile presentation device configured to generate such a drive signal.
  • the signal generation unit causes the actuator unit to generate a vibration including both a vibration having an amplitude corresponding to a tactile region by the tactile receptor and a vibration having an amplitude corresponding to a dead region by the tactile receptor.
  • a tactile presentation device configured to generate such a drive signal.
  • the tactile presentation device includes a first actuator that moves the movable body along at least a direction of a first axis.
  • the actuator unit further includes a second actuator that moves the movable body along a direction of a second axis different from the first axis,
  • the signal generation unit is configured to supply the drive signal to the second actuator.
  • the tactile sense presentation device is configured to synchronize the timing of the peak value of the drive signal supplied to the first actuator and the timing of the peak value of the drive signal supplied to the second actuator. apparatus.
  • the tactile sense presentation device is configured to shift the timing of the peak value of the drive signal supplied to the first actuator and the timing of the peak value of the drive signal supplied to the second actuator, respectively. .
  • the tactile presentation device according to any one of (7) to (10),
  • the actuator unit further includes a third actuator that moves the movable body along a direction of a third axis different from the first axis and the second axis,
  • the signal generation unit is configured to supply the drive signal to the third actuator.
  • the haptic presentation device according to any one of (1) to (11),
  • the actuator unit further includes a piezoelectric device, and further functions as a touch sensor that detects a position on the movable body of an object that touches the movable body.
  • a movable body An actuator unit connected to the movable body;
  • a tactile sense presentation device comprising: a receiving unit that receives a drive signal that causes the actuator unit to generate a vibration that includes at least one of a plurality of different amplitudes and a plurality of different frequencies within one period.
  • a signal generator configured to generate a drive signal that causes an actuator unit connected to the movable body of the tactile sense presentation device to generate vibrations including at least one of a plurality of different amplitudes and different frequencies within one cycle.
  • a signal generator comprising: a transmission unit configured to transmit the generated drive signal.
  • a drive signal is supplied to an actuator unit connected to the movable body so that the movable body generates vibrations that give direction to the frictional force between the movable body and an object that touches the movable body.
  • a signal generator configured as described above.
  • a tactile presentation device comprising: a signal generation unit.
  • the haptic presentation device is configured to supply the driving vibration to the actuator unit so that the signal generating unit generates a vibration in which the magnitude of the frictional force is further variably controlled.
  • the haptic presentation device has a touch panel, The signal generation unit supplies the drive signal for variably controlling the direction of the frictional force according to the position of the object detected by the touch panel.
  • the haptic presentation device Further comprising a display panel provided on the movable body, The signal generator is height data of an image displayed on the display panel, and the direction of the frictional force is variably controlled based on height data of a position touched by the object.
  • a tactile sense presentation device that supplies the driving signal.
  • the haptic presentation device according to (18), Further comprising a display panel provided on the movable body, The signal generation unit is configured to variably control the direction of the frictional force based on a position of one key touched by an object among a plurality of keys included in a keyboard image displayed on the display panel.
  • a tactile presentation device that supplies signals.
  • the tactile sensation generating device according to any one of (16) to (20), The signal generating unit generates vibrations that generate a frictional force against the movement of the object so as to represent a virtual upslope feeling, and generates a virtual downslope feeling.
  • a tactile sensation presentation apparatus that causes the movable body to generate a vibration that generates a force along the movement.
  • a movable body An actuator unit connected to the movable body;
  • a tactile presentation device having a receiving unit configured to receive an external signal;
  • a signal generator configured to generate a drive signal that causes the actuator unit to generate vibrations including at least one of different amplitudes and different frequencies within one period;
  • a tactile sense presentation system comprising: a signal generation device comprising: a transmission unit configured to transmit the generated drive signal to the tactile sense presentation device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【解決手段】触覚提示装置は、可動体と、アクチュエータ部と、信号発生部とを具備する。前記アクチュエータ部は、前記可動体に接続される。前記信号発生部は、異なる複数の振幅および異なる複数の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を前記アクチュエータ部に発生させる駆動信号を、前記アクチュエータ部に供給するように構成される。

Description

触覚提示装置、信号発生装置、触覚提示システム、および触覚提示方法
 本技術は、触覚を提示することが可能な触覚提示装置、その信号発生装置、触覚提示システム、および触覚提示方法に関する。
 従来から、人の触覚を通じて人に情報を伝達する触覚フィードバック技術が提案されている。例えば特許文献1に記載のタッチスクリーン装置では、タッチスクリーンと使用者の指(入力手段)との接触時間と分離時間を制御することによって、使用者が微細形状などの表面質感を感じることができる。すなわち、この装置では、人が指をタッチスクリーンに接触している時間と接触していない時間とを調整することにより、タッチスクリーンと指の間の摩擦力が可変に制御される(例えば、特許文献1の明細書段落[0028]、[0029]参照。)。
特開2011-159280号公報
 しかしながら、人が、指の接触および非接触の時間を制御するためには、指を振動するタッチスクリーン上に精密に配置することが求められ、とても現実的とは言えない。特に、特許文献1の装置は、振動を発生する手段として圧電アクチュエータを用いる。この場合、その振動振幅はせいぜい数μm程度であり、そのような振幅で振動するタッチスクリーンの接触および非接触の時間を人が調整することは不可能である。
 本技術の目的は、指の非接触時間を必要とすることなく、摩擦力による触覚を提示することができる触覚提示装置、信号発生装置、触覚提示システム、および触覚提示方法を提供することにある。
 上記目的を達成するため、本技術に係る触覚提示装置は、可動体と、アクチュエータ部と、信号発生部とを具備する。
 前記アクチュエータ部は、前記可動体に接続される。
 前記信号発生部は、異なる複数の振幅および異なる複数の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を前記アクチュエータ部に発生させる駆動信号を、前記アクチュエータ部に供給するように構成される。
 このようなアクチュエータ部による振動で可動体が振動することにより、ユーザの身体(例えば指)と可動体との非接触時間を必要とすることなく、可動体と身体との間に摩擦力による触覚をユーザに提示することができる。
 前記信号発生部は、前記アクチュエータ部が、第1の周波数で第1の方向に沿って移動し、かつ、前記第1の周波数と異なる第2の周波数で前記第1の方向の反対の第2の方向に沿って移動するような前記駆動信号を発生するように構成されてもよい。あるいは、前記信号発生部は、前記アクチュエータ部が、第1の振幅で第1の方向に沿って移動し、かつ、前記第1の振幅とは異なる第2の振幅で前記第1の方向の反対の第2の方向に沿って移動するような前記駆動信号を発生するように構成されてもよい。
 これらの触覚提示装置によれば、第1の方向とその反対方向の第2の方向に応じて、可変に制御された摩擦力による触覚をユーザに提示することができる。
 前記信号発生部は、触覚受容器の検知閾値に基づき求められた振幅および周波数を持つ振動を前記アクチュエータ部に発生させるような駆動信号を発生するように構成されてもよい。
 触覚提示装置は、触覚受容器の検知閾値を設計値として採用することにより、触覚領域および不覚領域に対応する振幅や周波数を用いることができ、多彩な触覚をユーザに提示することができる。
 前記信号発生部は、前記触覚受容器による触覚領域に対応する周波数を持つ振動、および、前記触覚受容器による不覚領域に対応する周波数を持つ振動の両方を含む振動を、前記アクチュエータ部に発生させるような駆動信号を発生するように構成されてもよい。あるいは、前記信号発生部は、前記触覚受容器による触覚領域に対応する振幅を持つ振動、および、前記触覚受容器による不覚領域に対応する振幅を持つ振動の両方を含む振動を、前記アクチュエータ部に発生させるような駆動信号を発生するように構成されてもよい。
 前記アクチュエータ部は、少なくとも第1の軸の方向に沿って前記可動体を動かす第1のアクチュエータを有してもよい。
 これにより、触覚提示装置は、その第1の軸の方向に沿う摩擦力による触覚をユーザに提示することができる。
 前記アクチュエータ部は、前記第1の軸とは異なる第2の軸の方向に沿って前記可動体を動かす第2のアクチュエータをさらに有してもよい。そして、前記信号発生部は、前記第2のアクチュエータに前記駆動信号をさらに供給するように構成されてもよい。
 これにより、触覚提示装置は、第1、第2の軸の両方に沿う摩擦力による触覚をユーザに提示することができる。
 前記信号発生部は、前記第1のアクチュエータに供給する駆動信号のピーク値のタイミングと、前記第2のアクチュエータにそれぞれ供給する駆動信号のピーク値のタイミングとを同期させるように構成されてもよい。あるいは、前記信号発生部は、前記第1のアクチュエータに供給する駆動信号のピーク値のタイミングと、前記第2のアクチュエータにそれぞれ供給する駆動信号のピーク値のタイミングとをずらすように構成されてもよい。
 これらの触覚提示装置によれば、摩擦力による多彩な触覚をユーザに提示することができる。
 前記アクチュエータ部は、前記第1の軸および第2の軸とは異なる第3の軸の方向に沿って前記可動体を動かす第3のアクチュエータをさらに有してもよい。そして、前記信号発生部は、前記第3のアクチュエータに前記駆動信号をさらに供給するように構成されてもよい。
 この場合、前記信号発生部は、前記第1のアクチュエータに供給する駆動信号のピーク値のタイミングと、前記第2のアクチュエータにそれぞれ供給する駆動信号のピーク値のタイミングと、前記第3のアクチュエータにそれぞれ供給する駆動信号のピーク値のタイミングとを同期させるように構成されてもよい。あるいは、前記信号発生部は、前記第1のアクチュエータに供給する駆動信号のピーク値のタイミングと、前記第2のアクチュエータにそれぞれ供給する駆動信号のピーク値のタイミングと、前記第3のアクチュエータにそれぞれ供給する駆動信号のピーク値のタイミングとをずらすように構成されてもよい。
 これらの触覚提示装置によれば、摩擦力による多彩な触覚をユーザに提示することができる。
 本技術に係る他の触覚提示装置は、上記可動体と、上記アクチュエータとを備え、さらに、異なる複数の振幅および異なる複数の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を前記アクチュエータ部に発生させる駆動信号を受信する受信部を具備する。
 本技術に係る他の触覚提示装置は、信号発生部と、送信部とを具備する。
 前記信号発生部は、異なる複数の振幅および異なる複数の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を、触覚提示装置の可動体に接続されたアクチュエータ部に発生させる駆動信号を発生するように構成される。
 前記送信部は、前記発生した駆動信号を送信するように構成される。
 本技術に係る他の信号発生装置は、可動体とこの可動体に触れる対象物との間の摩擦力に方向性を持たせるような振動を、前記可動体に接続されたアクチュエータ部に発生させる駆動信号を発生するように構成される。
 本技術に係る他の触覚提示装置は、可動体と、アクチュエータ部と、信号発生部とを具備する。
 前記アクチュエータ部は、前記可動体に接続される。
 前記信号発生部は、前記可動体と前記可動体に触れる対象物との間の摩擦力の方向が可変に制御された振動を前記可動体に発生させるように、前記アクチュエータ部に駆動振動を供給するように構成される。
 本技術に係る触覚提示システムは、触覚提示装置と、信号発生装置とを具備する。
 前記触覚提示装置は、可動体と、アクチュエータ部と、受信部とを有する。前記アクチュエータ部は、前記可動体に接続される。前記受信部は、外部からの信号を受信するように構成される。
 前記信号発生装置は、信号発生部と、送信部とを具備する。前記信号発生部は、異なる複数の振幅および異なる複数の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を前記アクチュエータ部に発生させる駆動信号を発生するように構成される。
 前記送信部は、前記発生した駆動信号を前記触覚提示装置に送信するように構成される。
 これにより、例えば信号発生装置が駆動信号をクラウドを介して触覚提示装置に送信して、触覚提示装置がこれを受信することができる。
 本技術に係る触覚提示方法は、異なる複数の振幅および異なる複数の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を、アクチュエータ部に発生させる駆動信号を、前記アクチュエータ部に供給することを含む。
 前記供給された駆動信号に基づき、前記アクチュエータ部に接続された可動体が、前記アクチュエータ部により駆動される。
 本技術に係る触覚提示方法は、可動体と可動体に触れる対象物との間の摩擦力の方向が可変に制御された振動を前記可動体に発生させるように、前記可動体に接続されたアクチュエータ部に駆動信号を供給することを含む。
 前記駆動信号が供給された前記アクチュエータ部により、前記可動体が駆動される。
 以上、本技術によれば、指の非接触時間を必要とすることなく、摩擦力による触覚を提示することができる。
 なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
図1Aは、第1の実施形態に係る触覚提示装置の例を示す斜視図である。図1Bは、タッチパネルおよびこれに接続されたアクチュエータ部を示す斜視図である。 図2は、アクチュエータの構成の例を示す斜視図である。 図3は、信号発生部を含む、主に触覚提示装置の電気的構成を示すブロック図である。 図4は、振動に対する人の触覚受容器の検知閾値を示すグラフである。 図5は、触覚受容器に基づき求められた振幅および周波数域を持つ振動波形の例を示す表である。 図6A、Bは、図5の表の例1に対応する振動波形を示す。 図7A、Bは、上記例1に対応する振動波形の他の例である。 図8A、Bは、摩擦力や指先の力覚の発生方向等を模式的に示す。 図9は、放物線の振動波形の例を示す(加速度方向性無し)。 図10は、放物線の振動波形の例を示す(力覚小)。 図11は、放物線の振動波形の例を示す(力覚大)。 図12A、Bは、摩擦力や指先の力覚の発生方向等を模式的に示す。 図13Aは、第2の実施形態に係る触覚提示装置を示す斜視図である。図13Bは、そのタッチパネルおよびこれに接続されたアクチュエータ部を示す斜視図である。 図14A~Dは、XアクチュエータおよびZアクチュエータの2軸方向の振動を組み合わせた振動波形および振動方向を示す(ピーク値の同期)。 図15A、Bは、図14A~Dの振動波形を用いた場合に、ユーザのタッチパネル上の指なぞりによって、摩擦力が増減する状態を模式的に示す。 図16A、Bは、XアクチュエータおよびZアクチュエータの2軸方向の振動を組み合わせた振動波形および振動方向を示す(ピーク値の非同期)。 図17A、Bは、他の実施形態に係るアクチュエータ部を示す。 図18A~Dは、さらに別の形態に係るアクチュエータ部を示す。 図19は、アクチュエータ部の他の動作例を示す。 図20は、触覚提示システムの構成を示す(触覚提示装置への送信と受信)。 図21は、触覚提示装置の他の応用例(応用例1)を説明するための図である。 図22は、触覚提示装置の応用例2を説明するための図である。 図23は、触覚提示装置の応用例3を説明するための図である。 図24A~Cは、応用例3において、キーボード上の指の位置とそれらに応じた触覚を提示するための高さ波形をそれぞれ示す。 図25A、Bは、触覚提示装置の応用例3を説明するための図である。
 以下、図面を参照しながら、本技術の実施形態を説明する。
 1.第1の実施形態
 1)触覚提示装置の構成
 1-1)全体構成
 図1Aは、第1の実施形態に係る触覚提示装置100の例を示す斜視図である。
 この触覚提示装置100は、例えば可動体としてのタッチパネル(タッチセンサ)10と、このタッチパネル10に接続されたアクチュエータ部30とを備える。タッチパネル10は、例えば表示パネルと一体として構成されていてもよい。なお、タッチパネル10と表示パネルとが一体となったパネルを、以下ではパネルユニットという場合がある。また、触覚提示装置100は、後述するようにアクチュエータ部30に駆動信号を供給する信号発生部(信号発生装置)60を備える。なお、アクチュエータ部30は、筐体やフレーム等の支持体20に支持されている。
 触覚提示装置100として、携帯電話機やタブレット等、携帯型デバイスが典型例として挙げられる。
 1-2)アクチュエータ部
 図1Bは、タッチパネル10およびこれに接続されたアクチュエータ部30を示す斜視図である。
 アクチュエータ部30は、複数のXアクチュエータ35Xおよび複数のYアクチュエータ35Yを含む。これらXアクチュエータ35X、Yアクチュエータ35Yは、それぞれ同様の構成を有する。したがって、以降の説明では、Xアクチュエータ35X、Yアクチュエータ35Yのうち任意の1つを指すときは、単に「アクチュエータ」と言う。後述する、Zアクチュエータについても同様である。
 図2は、アクチュエータ35の構成の例を示す斜視図である。この例に係るアクチュエータ35は、例えば圧電デバイスである。アクチュエータ35は、例えば板状の圧電要素31と、この圧電要素31に固定された接続部32、33とを有する。接続部32は、例えば圧電要素31の両端部に設けられ、支持体20に固定される(図1A参照)。接続部33は、例えば圧電要素31の中央部に設けられ、タッチパネル10に接続される。圧電要素31には、図示しないが電気信号の入力端子が設けられ、後述する駆動信号が入力される。これによりアクチュエータ35は、接続部32、32を節とし、接続部33を腹として、図中上下に振動することが可能となっている。
 なお、上記アクチュエータ35の構成はあくまでも一例であり、圧電要素31を利用する様々な形状、サイズ、構造のデバイスが適用され得る。
 図1Bに示すように、アクチュエータ35(の接続部33)は、矩形のタッチパネル10の4辺にそれぞれ接続されている。例えば1辺に接続されるアクチュエータ35数は2つとされる。以降では、説明の便宜上、図においてタッチパネル10の短辺に沿う軸をX軸とし、長辺に沿う軸を、X軸に直交するY軸とする。
 このように構成された触覚提示装置100は、筐体内で、XおよびY軸の両方の軸方向、すなわちX-Y平面である2次元内の任意の方向にタッチパネル10を振動させることができる。
 1-3)信号発生部
 図3は、上述した信号発生部60を含む、主に触覚提示装置100の電気的構成を示すブロック図である。
 触覚提示装置100は、制御部50、信号発生部60を有する。制御部50は、例えばタッチパネル10から入力されたユーザの操作情報に基づき、信号発生部60に制御信号を送るように構成される。制御部50は、例えばCPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等のハードウェアを備え、ROMに必要なソフトウェアを格納する。制御部50は、CPUの代わりにPLD(Programmable Logic Device)を有していてもよい。
 信号発生部60は、Xドライバ60XおよびYドライバ60Yを有する。Xドライバ60Xは、各Xアクチュエータ35Xを同期して駆動する(振動させる)ための駆動信号を、Xアクチュエータ35Xに供給する。Yドライバ60Yは、Yアクチュエータ35Yを同期して駆動する(振動させる)ための駆動信号を、Yアクチュエータ35Yに供給する。このような信号発生部60の構成により、制御部50からの制御信号に応じて駆動信号をアクチュエータ部30に供給し、X-Y平面内の任意の方向にタッチパネル10を振動させることができる。
 制御部50が受けるユーザの操作情報とは、例えば、タッチパネル10上での、ユーザの身体等の対象物(例えば指)の接触位置の情報である。ユーザが指をタッチパネル10上で動かすと、制御部50は、その接触位置のデータを次々と受けることにより、随時その接触位置の動きの方向を検出することができる。制御部50は、その動きの方向に基づいて制御信号を出力することで、信号発生器を介してアクチュエータ35を駆動することができる。
 このようにアクチュエータ35として圧電デバイスが用いられることにより、例えば偏心モータやリニアモータ等を利用するデバイスに比べ、アクチュエータ部30による応答速度を高めることができる。圧電デバイスの応答速度は、5ms以下の応答速度を実現することができる。
 2)振動波形
 2-1)触覚受容器の検知閾値
 図4は、例えば振動に対する人の複数タイプの触覚受容器の検知閾値を示すグラフである。横軸が周波数(Hz)、縦軸(μm)が振幅である。人の触覚受容器として、例えばSA I、FA I、FA II等の複数のタイプがある。すなわち、触覚受容器のタイプごとに、人が検知できる、または検知できない振幅域および周波数域が存在することが一般的に知られている。
 これらの各タイプの閾値の包絡線a(破線で示す)を、ここでは検知閾値とする。この包絡線以上の領域が、人が検知可能な領域、つまり触覚領域である。また、包絡線aに満たない領域(包絡線aより下の領域)が、人が検知できない領域、つまり不覚領域である。本技術は、例えばこのような触覚受容器の検知閾値を応用することにより、多彩な触覚をユーザに提示することができる。
 具体的には、この触覚提示装置100は、主たる形態として、不覚~触覚の振幅域または不覚~触覚の周波数域を振動の一周期内に共存させる特殊な振動波形を生成し、タッチパネル10と指との間の摩擦力を発生するものである。
 2-2)振動波形の例
 図5は、この触覚受容器に基づき求められた振幅および周波数域を持つ振動波形の例を示す表である。これらの例1~4は、2種類の振動の波形1および2が一周期内に含まれることをそれぞれ示す。図5に示された周波数f0,f1,f2、振幅A,B,Cは、図4に示した触覚受容器の検知閾値を示すグラフ内に示されたものに対応する。以下、表の内容を記載する。
 [例1]:
 波形1(触覚領域):振幅A、周波数f1<f<f2
 波形2(不覚領域):振幅A、周波数f<f1、もしくはf2<f
 [例2]:
 波形1(触覚領域):振幅B、周波数f0<f
 波形2(不覚領域):振幅B、周波数f<f0
 [例3]:
 波形1(触覚領域):振幅A、周波数f1<f<f2
 波形2(不覚領域):振幅C、周波数f1<f<f2
 [例4]:
 波形1(触覚領域):振幅A、周波数f1<f<f2
 波形2(不覚領域):振幅C、周波数f<f1
 つまり、これらの振動は、異なる複数の振幅(第1の振幅、第2の振幅)および異なる複数の周波数(第1の周波数、第2の周波数)のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動である。
 本技術は、振動の一周期内で、上述の触覚領域および不覚領域の振動を共存させればよく、周波数と振幅の組合せは限定されない。
 触覚受容器の検知閾値にしたがうならば、例えば、高めの100Hz~200Hzの周波数域を使用することで、小さい振幅域(例えばA)を使用しても、人に十分に感じられる効果的な摩擦力を発生させることができる。
 2-2-1)[例1]に係る振動波形を用いる形態
 図6A、Bは、上記例1に対応する振動波形を示す。縦軸(振幅)および横軸(時間)の値はノーマライズされている。図6Aは、波形2について周波数f<f1に対応し、図6Bは、波形2について周波数f2<fに対応する。一例として、例えば、A≒5um、波形1としてf≒200Hzと設定することができる。各波形1、2のうち、実線部分でそれぞれ合成され、「合成波形」に示すような振動波形が得られる。
 信号発生部60は、このような振動でアクチュエータ部30(およびタッチパネル10)を振動させるように、駆動信号をアクチュエータ部30に供給する。信号発生部60から出力される電気信号の波形は、実質的には図6A、Bの合成波形と同様の波形となる。この場合、振動振幅と電圧が対応する。ここでは、説明の簡単のため、Xアクチュエータ35XおよびYアクチュエータ35Yのうちいずれか1軸方向のみの振動波形について述べる。これらのことは、図7A、Bの波形についても同様である。
 図6A、Bの振動波形の説明に戻る。波形1について、また、波形2について、実線部分と破線部分とを分離する基準として、例えば1軸方向の振動の往路と復路を基準としている。すなわち波形1の実線部分が往路(グラフが正方向へ大きくなる方向)、波形2の実線部分が復路(グラフが負方向へ大きくなる方向)として設定される。
 図6A、Bの各合成波形において、摩擦力の大小は、タッチパネル10上の指の動きの方向に応じて異なる。ここでは、ユーザは上述のように往路方向の振動振幅を感じるため、往路方向とは逆方向(すなわち復路方向)にユーザが指を動かすときに、それが(比較的大きい)摩擦力として現れる。逆に往路方向にユーザが指を動かす場合、摩擦力は小となる。このときの摩擦力や指先の力覚の発生方向等を図8Aに模式的に示した。白矢印は力覚の方向、すなわち摩擦力の方向性が提示される。ユーザは、摩擦力大の感覚として、仮想的に、ザラザラ感を感じ、摩擦力小の感覚として、ツルツル感を感じる。また、振動波形によっては、摩擦力を大きくまたは小さくして、仮想の上りスロープ感や下りスロープ感の提示も可能である。
 図7A、Bは、上記例1に対応する振動波形の他の例である。図7AおよびBは、図6A、Bに対して、往路および復路での摩擦力の大小が逆になっている。すなわち、往路で波形2の不覚領域の振動波形が用いられ、復路で波形1の触覚領域の振動波形が用いられる(図8B参照)。
 制御部50は、上記のようにタッチパネル10上のユーザの指の位置を検出できるので、その動きの方向を検出できる。したがって、制御部50は、検出した方向に基づいて適応的に駆動信号を切り替えることにより、その指の動きの方向に応じて可変に制御された摩擦力をユーザに提示することができる。
 また、本実施形態に係るアクチュエータ部30は、Xアクチュエータ35XおよびYアクチュエータ35Yを有する。したがって、Xドライバ60XおよびYドライバ60Yが協働してそれぞれの駆動信号を発生することにより、X-Y平面の任意の方向における指の動きに応じて、可変に制御された摩擦力をユーザに提示することができる。
 以上では、例1に係る振動波形のみについて説明したが、触覚提示装置100は、もちろん例2~4に係る振動波形(=駆動信号)を適宜用いて、多彩な摩擦力をユーザに提示することができる。
 2-2-2)放物線の振動波形を用いる形態
 次の技術は、上記のように図5に示したように触覚受容器の検知閾値を利用するだけでなく、放物線(サイン波ではなく)の振動波形を用いてさらに明確な力覚を提示しようとするものである。図9、10、11は、放物線の振動波形の例をそれぞれ示す。波形の半周期分が放物線となっている。横軸が時間であり、縦軸が振幅(左側)、速度(右側)である。それぞれの値はノーマライズされている。
 これらの振動波形においては、加速度の極性(正または負)が切り替わる時間を半周期として定義する。図9に示した波形は、振幅の正負に対して同一周期(例えば約200Hz)を有し、振動波形の二階微分値である加速度は、正負に同一値で振動しており、力覚の方向感は提示されない。
 図10は、半周期ごとに異なる周波数を含む振動波形を示す。それらの周波数は、100Hzと50Hzである。ここで、上記図6、7に示した振動波形の例は、振動の往路と復路とでその周波数が異なっていた。しかし、この図10(図11も同様)に示す振動波形は、上記のように、加速度の極性が切り替わる時間である半周期ごとに、異なる周波数を有する。このような振動波形では、振動波形の二階微分値である加速度は正負で同一値とならず、加速度絶対値の大きい側に力覚が発生し、その方向感、すなわち摩擦力の方向性が提示されることとなる。
 図11は、半周期ごとに異なる周波数を含む振動波形を示す。それらの周波数は、200Hzと50Hzである。この場合も、振動波形の二階微分値である加速度は正負で同一値とならず、加速度絶対値の大きい側に力覚が発生し、図10に示した加速度差よりもさらに大きな加速度差が発生し、より強い力覚の方向感、すなわち摩擦の方向性が提示されることとなる。
 このように、触覚受容器の検知閾値を適用して、振動の一周期内で不覚~触覚の周波数域を共存させる事に加え、より強い力覚をユーザに提示することが可能となる。また、このように強い力覚をユーザに提示することができる結果、図8A、Bに示したように、摩擦力の違いによってザラザラ感やツルツル感を与えるだけでなく、スロープ感をユーザに与えることもできる。例えば、指の動きに抵抗する方向に加速度が働く場合、図12Aに示すように、それは仮想的な上りスロープ感をユーザに提示する。それとは逆に、指の動きに沿う方向に加速度が働く場合、図12Bに示すように、それは仮想的な下りスロープ感をユーザに提示する。
 図10、11に示した振動は、一周期内において、加速度の極性が切り替わる時間を半周期ごとに異なる複数の(2つの)周波数を含み、かつ、異なる複数の(2つの)振幅を含む振動であるとも言える。これらの振動は、図5の表の例4に相当する振動である。
 このように放物線の振動波形を用いる形態においても、触覚提示装置100は、Xドライバ60XおよびYドライバ60Yが協働してそれぞれの駆動信号を発生することにより、X-Y平面の任意の方向における指の動きに応じて、可変に制御された摩擦力をユーザに提示することができる。
 3)まとめ
 以上、この第1の実施形態に係る触覚提示装置100は、触覚受容器の検知閾値を利用し、異なる複数の振幅および異なる複数の振幅のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動をアクチュエータ部30に発生させる。したがって、従来のように指をタッチパネル10上に精密に配置したり、指とタッチパネル10との非接触時間を必要とすることなく、多彩な摩擦力による触覚をユーザに提示することができる。
 2.第2の実施形態
 次に、本技術の第2の実施形態に係る触覚提示装置200について説明する。これ以降の説明では、上記第1の実施形態に係る触覚提示装置100が含む部材や機能等について実質的に同様の要素については同一の符号を付し、その説明を簡略化または省略し、異なる点を中心に説明する。
 1)Zアクチュエータを含む触覚提示装置の構成
 図13Aは、第2の実施形態に係る触覚提示装置200を示す斜視図である。図13Bは、そのタッチパネル10およびこれに接続されたアクチュエータ部130を示す斜視図である。この触覚提示装置200のアクチュエータ部130は、Xアクチュエータ35X、Yアクチュエータ35Yに加え、Zアクチュエータ35Zを有する。例えばこれら4つのZアクチュエータ35Zは、タッチパネル10(またはパネルユニット)の裏面側に接続されており、Z軸に沿った方向にタッチパネル10を振動させることが可能に構成される。したがって、この触覚提示装置200は、タッチパネル10を3次元内の任意の方向に振動させることができる。
 触覚提示装置200の信号発生部は、上述のXドライバ60X、Yドライバ60Yに加え、図示しないが、それらZアクチュエータ35Zを同期して駆動するZドライバを有する。
 2)振動波形の例(同期)
 図14A~Dは、Xアクチュエータ35X(Yアクチュエータ35Yでもよい)、およびZアクチュエータ35Zの2軸方向の振動を組み合わせた振動波形および振動方向を示す。Xアクチュエータ35X、Zアクチュエータ35Zは、これらのように、正または負のピーク値の位相が一致する振動波形を形成する。ピーク値の位相が一致する互いの振動を、ここでは「同期」した振動とする。これら振動波形の、正負、乗算の組み合わせにより、2軸内で任意の方向の任意の摩擦力が提示される。
 図14A~Dにおいて、下図のリサージュ図は、上図のXアクチュエータ35Xの振動波形(以下、単に「X波形」という。)と、中央の図のZアクチュエータ35Zの振動波形(以下、単に「Z波形」という。)とを合成した振動である。
 図14Aでは、X波形とZ波形の振幅(ピーク値1)の振動波形で、それぞれの正のピーク値(+1)の位相が一致し、それぞれの負のピーク値(-1)の位相が一致している。この場合、リサージュ図に示すように、振動は、図中、右上左下の方向の振動となり、右上方向で触覚(200Hz)、左下方向で不覚(50Hz)となる。
 図14Bでは、X波形の正のピーク値(+1)と、Z波形の負のピーク値(-1)の位相が一致している。リサージュ図に示すように、振動は、図中、左上右下の方向の振動であり、右下方向で触覚(200Hz)、左上方向で不覚(50Hz)となる。
 図14Cでは、X波形の負のピーク値(-1)と、Z波形の正のピーク値(+1)の位相が一致している。リサージュ図に示すように、振動は、図中、左上右下の方向の振動であり、左上方向で触覚(200Hz)、右下方向で不覚(50Hz)となる。
 図14Dでは、それぞれの負のピーク値(-1)の位相が一致し、それぞれの正のピーク値(+1)の位相が一致している。リサージュ図に示すように、振動は、図中、右上左下の方向の振動であり、左下方向で触覚(200Hz)、右上方向で不覚(50Hz)となる。
 これらのように、振動振幅の正負、そして振幅の乗算により、X-Z平面内の任意の方向において摩擦力に方向性を持たせることが可能となる。すなわち、ユーザの指に対して垂直抗力の増減を付加することが可能となる。
 図15A、Bは、図14A~Dの振動波形を用いた場合に、ユーザのタッチパネル10上の指なぞりによって、摩擦力が増減する状態を模式的に示す。図15Aは、摩擦力が増える(大きい)状態を示し、図15Bは、摩擦力が減る(小さい)状態を示す。この場合、X-Y平面の摩擦係数をμ、垂直抗力の変化量をΔNとした場合に、摩擦力の増加(+μΔN)、摩擦力の減少(-μΔN)が同期して発生する。
 このように、Zアクチュエータ35Zの振動を用いることにより、図9~11に示した放物線の振動波形を用いる場合よりも、X-Y平面でさらに強い力覚としての摩擦力差、つまり方向性を持つ摩擦力をユーザに提示することができる。これにより、X-Y平面内で、例えば仮想的な上りスロープ感および下りスロープ感がさらに明確にユーザに提示される。
 3)振動波形の例(非同期)
 次に、X波形とZ波形とが非同期の振動の例について述べる。ここでの非同期とは、X波形とZ波形のそれぞれのピーク値が不一致の状態を意味する。
 図16Aでは、X波形の振幅、Z波形の振幅がともに1であり、それぞれの波形の位相が90degずれている。下部のリサージュ図に示すように、X-Z平面内で振動方向が直線性を持たず、三角形に近い形となる。
 図16Bでは、X波形の振幅、Z波形の振幅がともに1であり、それぞれの波形の位相が180degずれている。リサージュ図に示すように、X-Z面内で振動方向が直線性を持たず、8の字に近い形となる。
 これらの場合は、摩擦力提示の方向性がより複雑となり、必要に応じて多彩な触覚をユーザに提示することができる。
 3.第3の実施形態
 以上の第1、2の実施形態では、指なぞり動作に伴い、摩擦力を増加させた際に仮想の上りスロープを提示し、摩擦力を減少させた際に仮想の下りスロープを提示することで、平面上の指なぞり動作にも関わらず凹凸等の立体形状の触覚を提示できることを述べた。ここで、スロープの強弱(スロープの傾き)は、(a)振動振幅を徐々に変えること、または、(b)振動発生のインターバルを調整することにより実現可能である。
 上記(a)について、振動振幅の一定である場合、エッジ感を提示することになり、より強いスロープ感が得られる。これに対し、徐々に振動振幅を大きくすることで滑らかな上りスロープ、逆に、徐々に振動振幅を小さくすることで滑らかな下りスロープが提示される。
 上記(b)について、振動と振動の間に時間的なインターバルが長いほど、スロープを弱く(傾きを小さく)することが可能となる。
 4.アクチュエータ部の他の実施形態
 上記実施形態では、タッチパネル10の一辺に接続されるアクチュエータ数は2つであった。しかし、それは1つであってもよいし、3つ以上であってもよい。図17Aは、例えば一辺に1つのアクチュエータ35が設けられた形態を示す。図17Bは、例えばX軸に沿う辺に3つ、Y軸に沿う辺に4つのアクチュエータ35が設けられた形態を示す。これらのように、辺の長さ、またはタッチパネル10(またはパネルユニット)の重量に応じて、接続されるアクチュエータ数を適宜変更してもよい。また、それらに応じてアクチュエータ35の配置も適宜変更可能である。タッチパネルが持つ固有の共振振動を利用する場合は、タッチパネルの重量が増加しても振動発生デバイスの数量は少なくてもよい。
 図18A~Dに係るアクチュエータ部は、タッチパネル10の対向する辺で、少なくもアクチュエータ35と弾性部材37とを少なくとも対として有する。これらアクチュエータ35および弾性部材37は、タッチパネル10(またはパネルユニット)を振動可能に保持し、アクチュエータ35の振動に応じて弾性部材37が弾性変形する。弾性部材37は、例えばゴムやバネである。
 図18Aに示す例では、最小構成のアクチュエータ35と弾性部材37を有する。すなわち、対向する一対の辺にアクチュエータ35および弾性部材37が1つずつ設けられている。
 図18Bに示す例では、一辺に複数(例えば2つ)のアクチュエータ35、それに対向する辺に1つの弾性部材37が設けられている。
 図18Cに示す例では、一辺に1つのアクチュエータ35、それに対向する辺に複数(例えば2つ)の弾性部材37が設けられている。
 図18Dに示す例では、各辺に複数のアクチュエータ35および複数の弾性部材37が設けられている。
 これらのように、アクチュエータ35および弾性部材37の配置、大きさ、個数等は限定されない。タッチパネル10を可動させるのに必要な周波数および振動振幅を発生することができれば、それらはどのような配置、大きさ、個数であってもよい。
 以上の説明では、タッチパネル10の並進移動の振動について説明した。しかし、例えば図19に示すように、触覚提示装置100は、一辺に設けられる複数のうちアクチュエータ35のうち、1つ以上のアクチュエータ35を選択的に駆動することにより、回転方向の振動も発生することが可能である。これにより、より多彩な触覚を提示することができる。
 5.本技術の振動波形の検出方法(検証方法)
 以上説明した本技術における特殊な振動波形は、外部からレーザー変位計、加速度計等を用いた測定により、検出、検証され得る。変位と加速度は二階微分と二階積分の関係であり、相互の測定値から、外部から振動波形を検出可能である。
 6.他の種々の実施形態
 本技術は、以上説明した実施形態に限定されず、他の種々の実施形態を実現することができる。
 上記の説明では、本技術がタッチパネルを備えるデバイスに適用される形態を示したが、これに限定されず、人と物とのあらゆるインターフェースに適用され得る。そのインターフェースとなる可動体を支持する支持体(筐体やフレーム)を人が触った時に、ある時はザラザラした触り心地を提示し、またある時はツルツルした触り心地を提示したり、その支持体そのものに仮想のテクスチャを持たせることも可能である。また、可動体の表面が平面に限られず、曲面であってもよい。
 これらインターフェースは人と物に一対一で対応することに加え、一対多、多対多の関係にも発展可能である。ある人が体感している触覚を与える振動波形をクラウド(インターネット等のネットワーク)経由で、一人に伝送、または多人数に同時に伝送することが考えられる。アーティストの息づかい、鼓動等を観客に伝送し、より臨場感を高めるなどの使い方が想定される。
 図20は、そのような触覚提示システムの構成を示す。信号発生装置250が、上記した信号発生部を持ち、信号発生部の駆動信号をクラウド300経由で送信し(送信部)、アクチュエータ部30または130を持つ機器120は、これを受信して(受信部)、アクチュエータ部30または130を駆動する。本技術によれば、このような触覚提示システムも提供可能である。
 アクチュエータ35は、圧電デバイスに限られず、ボイスコイル等のリニアモータ、偏心軸を回転させて振動を得る偏心モータ等を用いたデバイスであってもよい。
 上記各実施形態では、触覚受容器の検知閾値を利用したが、本技術の範囲は、これを利用しない形態も含む。
 上記各実施形態に係る触覚提示装置100、200が発生する振動は、2つの振幅および2つの周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動であった。しかし、触覚提示装置は、一周期内に3つ以上の振幅および3つ以上の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を発生してもよい。
 上記各実施形態では、アクチュエータ部30または130は、互いに直交する2軸または互いに直交する3軸に沿う方向に振動可能なアクチュエータを備えていた。しかし、少なくとも2軸間の角度が直角以外の角度に設定されてもよい。
 7.アクチュエータ部による対象物の位置検出
 アクチュエータ部は、圧電デバイスを利用しているので、これを加速度センサ、つまり力センサとして用いることも可能である。すなわち、アクチュエータ部が取り付けられた表示パネルは、タッチセンサとしても機能する。圧電センサは、一般には、μs単位で逐次検出値を出力可能である。したがって、圧電デバイスは、表示パネルの駆動と、タッチパネル(タッチセンサ)10上の指の位置の検出とを、μs単位の速さで切り替えることができる。すなわち、ユーザにとっては、触覚提示装置がその両者を同時に実現しているように認識される。
 アクチュエータ部の圧電デバイスにより指の位置を検出する場合、図13A、Bに示した、複数のZアクチュエータ35Zが必要になる。タッチパネル上の1次元上のみの位置の接触検出する場合、少なくとも2つのZアクチュエータ35Zが必要になる。タッチパネルの画面全体、すなわち2次元上の接触位置を検出する場合は、一直線上にない少なくとも3つのZアクチュエータ35Zが必要になる。
 例えば、これら複数のZアクチュエータ35Zの各出力値の比と、タッチパネル上での指の位置情報とを関連付けるルックアップテーブルを、触覚提示装置が有していればよい。これにより、制御部(例えば図3で示した制御部50)は、ルックアップテーブルを参照することで、指の位置を検出できる。
 例えばこのようなタッチセンサ上に図示しない表示パネルが搭載される。典型的には、表示パネルの直下にアクチュエータ部を取り付けることができるので、例えば従来のように静電タッチセンサパネル等を表示パネル上に設ける必要がない。したがって、従来の静電タッチセンサパネルを有する表示デバイスに比べ、表示パネルが発生する光の透過率が向上する。したがって、従来と比べ表示パネルの同じ照度を維持する場合、消費電力を下げることができる。
 8.触覚提示装置の他の応用例
 (応用例1)
 図21は、触覚提示装置の他の応用例(応用例1)を説明するための図である。例えばアプリケーションソフトウェア(以下、単にアプリケーションという)として、触覚提示装置は、地図アプリケーションを備えている。地図アプリケーションは、例えばサーバから標高データ(高さデータ)を取得可能に構成されている。この触覚提示装置の信号発生部は、タッチパネル10(および表示パネル)上で、ユーザの指Pの移動に応じて、摩擦力の大きさおよびその方向が可変に制御された振動を、タッチパネル10(およびこれと一体となった表示パネル)に発生させるように、アクチュエータ部30または130に駆動信号を供給する。
 具体的には、触覚提示装置の制御部(例えば図3で示した制御部50)は以下のように動作する。まず、制御部は、図示しない表示パネルに地図を表示画面S1として表示する。また、制御部は、表示画面S1内の地図領域の標高データ(例えば等高線61の高さデータ)を取得する。この標高データは、地図の位置データに対応している。
 信号発生部は、制御部による制御にしたがって、タッチパネル10によって検出されるユーザの指Pの位置に対応する地図上の位置の標高データに基づき、駆動信号をアクチュエータ部に供給する。これにより、その駆動信号によってタッチパネル10(および表示パネル)が振動し、指Pの位置に応じて、少なくとも方向が異なる(指Pの移動に応じて摩擦力の方向が変化する)摩擦力が発生する。摩擦力の変化は標高データに対応している。したがって、触覚提示装置は、タッチパネル10上の指Pの位置にしたがって、等高線の起伏に対応する仮想の上りスロープ感および仮想の下りスロープ感、すなわち凹凸感をユーザに提示することができる。
 また、信号発生部は、指Pがタッチパネル上を動く速度に応じて、その摩擦力の大きさが変化するような振動をタッチパネルに発生させるように、駆動信号を供給してもよい。たとえば、その指の動きの速度が速いほど摩擦力の大きさが大きくなるようにすることができる。
 (応用例2)
 図22は、触覚提示装置の応用例2を説明するための図である。応用例2では、触覚提示装置は、表示パネルの表示画面S2内のボタン画像70の位置に応じて凹凸感を提示する。
 触覚提示装置の制御部は、図22の下に示すように、ボタン画像70の高さデータとして輪郭形状データを取得する。この輪郭形状データは、触覚提示装置が、この表示画面S2の画像データとともに予め備えているデータでもよいし、例えば表示画面S2がブラウザ上の画面である場合、サーバから、テキストおよび画像データを含むコンテンツデータとともに取得されるデータであってもよい。
 信号発生部は、上記応用例1と同様の方法によって、表示画面S2内のボタン画像70上のユーザの指Pの位置、具体的にはボタンの輪郭形状データに応じた、仮想の、上りスロープおよび下りスロープ感をユーザに提示するため、摩擦力が可変に制御された振動をタッチパネルに発生させるように、駆動信号を供給する。なお、上述したように、アクチュエータ部がタッチセンサとして利用されることにより、制御部は、ユーザがボタン画像70が押したか否かの操作を判別することができる。
 この応用例2においては、触覚提示装置は、表示パネルにボタン画像70を含む表示画面S2を表示しなくてもよく、この場合、ユーザはブラインド入力を行うことも可能である。この場合、例えば視覚障害者が、この触覚提示装置を用いて、指Pに発生する摩擦力を感じ、それに応じてスイッチやボタン等を認識してそれを操作することができる。
 (応用例3)
 図23、24A~Cは、触覚提示装置の応用例3を説明するための図である。図23に示すように、触覚提示装置は、例えばユーザの指Pによる画面への接触面積またはそれよりやや大きい程度の面積のキーボード画像75を有するキーボードアプリケーションを備えている。キーボード画像75は、複数のキーを有する。このキーボードアプリケーションは、例えば日本語キーボード機能を有し、例えばn×m(n、mは自然数)のマトリクスで表示される。以下では、タッチパネル上の指の位置の範囲として、「あ」~「ら」の領域である3×3のマトリクス表示の領域について説明する。図24A、B、Cは、ユーザが、3×3のうち横1行、例えば3行目の「ま」、「や」、「ら」を入力する様子をそれぞれ示す。
 ユーザの指Pが「ま」(1列目)付近に接触し、ユーザが指Pを微小に動かすと、触覚提示装置は、摩擦力を発生させるような駆動信号をアクチュエータ部に供給する。この場合の摩擦力の方向は右方向であり、つまり、左側に向かって微小に指Pを動かそうとした場合、それに抗して発生する摩擦力の方向である。図24A~Cの下には、上述した標高データや輪郭形状データと同じ考えにしたがった高さを表す波形81を模式的に示している。ユーザは、左側へ向かって上るスロープ感、あるいは右側への力覚の提示を受けるので、現在触れているキーが、左側の「ま」のキーであることを認識することができる。
 ユーザの指Pが「や」(2列目)付近に接触すると、触覚提示装置は、指Pをタッチパネル10(および表示パネル)が指Pを上方向(画面に垂直な方向)に押すような触覚、力覚を提示する。これにより、ユーザは、現在触れているキーが、中央の「や」のキーであることを認識することができる。
 ユーザの指Pが「ら」(3列目)付近に接触し、ユーザが指Pを微小に動かすと、触覚提示装置は、摩擦力を発生させるような駆動信号をアクチュエータ部に供給する。この場合の摩擦力の方向は左方向であり、つまり、右側に向かって微小に指Pを動かそうとした場合に、それに抗して発生する摩擦力の方向である。これにより、ユーザは、右側へ向かって上るスロープ感、あるいは左側への力覚の提示を受けるので、現在触れているキーが、右側の「ら」のキーであることを認識することができる。
 周知のキーボードでは、指先の面積、または、指先とタッチパネルとが接触する程度の面積に、テキストの一文字が割り当てられていた。この場合、ある1つの文字の入力後、別の文字の入力のために指Pを移動させるとき、移動量が多くなり、時間のロスも発生していた。これに対し、本応用例3によれば、微小な指なぞり動作の範囲内で、複数文字に対応するキーを配置させることができるので、小面積のキーボードを実現することができ、指Pの移動距離を短くすることができる。したがって、文字入力の速度を高めることができる。
 例えば3×3のマトリクス表示に対応して、触覚提示装置は、横方向である行方向だけでなく、縦方向である列方向についても、上記動作と同様の動作を実現することが可能である。
 キーボード画像が有する文字数が3×3より多い場合、摩擦力の大きさを変化させるようにしてもよい。例えば、指の位置がマトリクス表示の端部に近いほど摩擦力が大きくなる等の設定が可能である。
 以上のように、応用例3に係る触覚提示装置は、応用例1、2と同様に、指Pの接触位置に応じて、摩擦力の方向が可変に制御された振動をタッチパネル10に発生させることでアプリケーションの内容に応じた多彩な触覚をユーザに提示できる。
 (応用例4)
 図25A、Bは、触覚提示装置の応用例4を説明するための図である。本応用例4に係る触覚提示装置は、下りスロープ感の提示を利用して、道案内システム(ナビゲーションシステム)を提供する。
 触覚提示装置は、道案内アプリケーションを備えており、図25A、Bに示すように、例えば地図を表示画面S3として表示する。道案内アプリケーションは、周知のようにGPS(Global Positioning System)と連動するように構成される。触覚提示装置は、地図上で、制御部により設定された目的地までのルート85を表示する。ここではそのルート85が太線で表示されている。
 信号発生部は、制御部による制御にしたがって、ユーザの指Pが触れている画面S3上の位置(例えば現在地)からのルートに沿う進行方向に応じた方向性を有する摩擦力を発生するように、タッチパネル10を振動させる駆動信号を発生する。具体的には、図25Aに示すように、画面上で白矢印Sで示すように、進行方向が右である場合、タッチパネルに触れている指Pを右に誘導するような下りスロープ感を提示する。つまり、図25Aにおいて、ユーザが現在地に触れている指Pを左に動かそうとすると、上りスロープ感による摩擦力が発生するように、タッチパネルが駆動される。
 なお、ユーザは、触覚提示装置を持ちながら、画面を見ずに、その提示される方向性を有する力に沿う方向へ進むことができる。また、この場合、表示パネルに地図が表示されなくてもよい。
 以上の、応用例4によっても、触覚提示装置は、指Pの接触位置に応じて、摩擦力の大きさおよび方向のうち、少なくともその方向が可変に制御された振動をタッチパネル10に発生させることにより、アプリケーションの内容に応じた多彩な触覚をユーザに提示できる。
 本応用例4と、上記応用例1とを組み合わせて、標高データに基づく道路の傾斜感が、摩擦力の大きさによりさらにユーザに提示されてもよい。この場合、触覚提示装置は、指Pの位置に応じて摩擦力の大きさおよび方向を可変に制御する。
 以上説明した各形態の特徴部分のうち、少なくとも2つの特徴部分を組み合わせることも可能である。
 なお、本技術は以下のような構成もとることができる。
(1)
 可動体と、
 前記可動体に接続されたアクチュエータ部と、
 異なる複数の振幅および異なる複数の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を前記アクチュエータ部に発生させる駆動信号を、前記アクチュエータ部に供給するように構成された信号発生部と
 を具備する触覚提示装置。
(2)
 前記(1)に記載の触覚提示装置であって、
 前記信号発生部は、前記アクチュエータ部が、第1の周波数で第1の方向に沿って移動し、かつ、前記第1の周波数と異なる第2の周波数で前記第1の方向の反対の第2の方向に沿って移動するような前記駆動信号を発生するように構成される
 触覚提示装置。
(3)
 前記(1)または(2)に記載の触覚提示装置であって、
 前記信号発生部は、前記アクチュエータ部が、第1の振幅で第1の方向に沿って移動し、かつ、前記第1の振幅とは異なる第2の振幅で前記第1の方向の反対の第2の方向に沿って移動するような前記駆動信号を発生するように構成される
 触覚提示装置。
(4)
 前記(1)から(3)のうちいずれか1つに記載の触覚提示装置であって、
 前記信号発生部は、触覚受容器の検知閾値に基づき求められた振幅および周波数を持つ振動を前記アクチュエータ部に発生させるような駆動信号を発生するように構成される
 触覚提示装置。
(5)
 前記(4)に記載の触覚提示装置であって、
 前記信号発生部は、前記触覚受容器による触覚領域に対応する周波数を持つ振動、および、前記触覚受容器による不覚領域に対応する周波数を持つ振動の両方を含む振動を、前記アクチュエータ部に発生させるような駆動信号を発生するように構成される
 触覚提示装置。
(6)
 前記(4)または(5)に記載の触覚提示装置であって、
 前記信号発生部は、前記触覚受容器による触覚領域に対応する振幅を持つ振動、および、前記触覚受容器による不覚領域に対応する振幅を持つ振動の両方を含む振動を、前記アクチュエータ部に発生させるような駆動信号を発生するように構成される
 触覚提示装置。
(7)
 前記(1)に記載の触覚提示装置であって、
 前記アクチュエータ部は、少なくとも第1の軸の方向に沿って前記可動体を動かす第1のアクチュエータを有する
 触覚提示装置。
(8)
 前記(7)に記載の触覚提示装置であって、
 前記アクチュエータ部は、前記第1の軸とは異なる第2の軸の方向に沿って前記可動体を動かす第2のアクチュエータをさらに有し、
 前記信号発生部は、前記第2のアクチュエータに前記駆動信号を供給するように構成される
 触覚提示装置。
(9)
 前記(8)に記載の触覚提示装置であって、
 前記信号発生部は、前記第1のアクチュエータに供給する駆動信号のピーク値のタイミングと、前記第2のアクチュエータにそれぞれ供給する駆動信号のピーク値のタイミングとを同期させるように構成される
 触覚提示装置。
(10)
 前記(8)に記載の触覚提示装置であって、
 前記信号発生部は、前記第1のアクチュエータに供給する駆動信号のピーク値のタイミングと、前記第2のアクチュエータにそれぞれ供給する駆動信号のピーク値のタイミングとをずらすように構成される
 触覚提示装置。
(11)
 前記(7)から(10)のうちいずれか1つに記載の触覚提示装置であって、
 前記アクチュエータ部は、前記第1の軸および第2の軸とは異なる第3の軸の方向に沿って前記可動体を動かす第3のアクチュエータをさらに有し、
 前記信号発生部は、前記第3のアクチュエータに前記駆動信号を供給するように構成される
 触覚提示装置。
(12)
 前記(1)から(11)のうちいずれか1つに記載の触覚提示装置であって、
 前記アクチュエータ部は、圧電デバイスを有し、前記可動体に触れる対象物の前記可動体上の位置を検出するタッチセンサとしてさらに機能する
 触覚提示装置。
(13)
 可動体と、
 前記可動体に接続されたアクチュエータ部と、
 異なる複数の振幅および異なる複数の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を前記アクチュエータ部に発生させる駆動信号を受信する受信部と
 を具備する触覚提示装置。
(14)
 異なる複数の振幅および異なる複数の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を、触覚提示装置の可動体に接続されたアクチュエータ部に発生させる駆動信号を発生するように構成された信号発生部と、
 前記発生した駆動信号を送信するように構成された送信部と
 を具備する信号発生装置。
(15)
 可動体とこの可動体に触れる対象物との間の摩擦力に方向性を持たせるような振動を前記可動体に発生させるように、前記可動体に接続されたアクチュエータ部に駆動信号を供給するように構成された
 信号発生装置。
(16)
 可動体と、
 前記可動体に接続されたアクチュエータ部と、
 前記可動体と前記可動体に触れる対象物との間の摩擦力の方向が可変に制御された振動を前記可動体に発生させるように、前記アクチュエータ部に駆動振動を供給するように構成された信号発生部と
 を具備する触覚提示装置。
(17)
 前記(16)に記載の触覚提示装置であって、
 前記信号発生部は、前記摩擦力の大きさがさらに可変に制御された振動を可動体に発生させるように、前記アクチュエータ部に駆動振動を供給するように構成される
 触覚提示装置。
(18)
 前記(16)に記載の触覚提示装置であって、
 前記可動体は、タッチパネルを有し、
 前記信号発生部は、前記タッチパネルで検出された前記対象物の位置に応じて、前記摩擦力の方向が可変に制御されるための前記駆動信号を供給する
 触覚提示装置。
(19)
 前記(18)に記載の触覚提示装置であって、
 前記可動体に設けられた表示パネルをさらに具備し、
 前記信号発生部は、前記表示パネルに表示された画像が持つ高さのデータであって、前記対象物が触れる位置の高さデータに基づき、前記摩擦力の方向が可変に制御されるための前記駆動信号を供給する
 触覚提示装置。
(20)
 前記(18)に記載の触覚提示装置であって、
 前記可動体に設けられた表示パネルをさらに具備し、
 前記信号発生部は、前記表示パネルに表示されたキーボード画像が有する複数のキーのうち、対象物が触れる1つのキーの位置に基づき、前記摩擦力の方向が可変に制御されるための前記駆動信号を供給する
 触覚提示装置。
(21)
 前記(16)から前記(20)のうちいずれか1つに記載の触覚発生装置であって、
 前記信号発生部は、仮想の上りスロープ感を表すように前記対象物の動きに抗する摩擦力を発生する振動を前記可動体に発生させ、仮想の下りスロープ感を表すように前記対象物の動きに沿う力を発生する振動を前記可動体に発生させる
 触覚提示装置。
(22)
  可動体と、
  前記可動体に接続されたアクチュエータ部と、
  外部からの信号を受信するように構成された受信部と
 を有する触覚提示装置と、
  異なる複数の振幅および異なる複数の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を前記アクチュエータ部に発生させる駆動信号を発生するように構成された信号発生部と、
  前記発生した駆動信号を前記触覚提示装置に送信するように構成された送信部と
 を有する信号発生装置と
 を具備する触覚提示システム。
(23)
 異なる複数の振幅および異なる複数の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を、アクチュエータ部に発生させる駆動信号を、前記アクチュエータ部に供給し、
 前記供給された駆動信号に基づき、前記アクチュエータ部に接続された可動体を、前記アクチュエータ部により駆動する
 触覚提示方法。
(24)
 可動体と可動体に触れる対象物との間の摩擦力の方向が可変に制御された振動を前記可動体に発生させるように、前記可動体に接続されたアクチュエータ部に駆動信号を供給し、
 前記駆動信号が供給された前記アクチュエータ部により、前記可動体を駆動させる
 触覚提示方法。
(25)
 前記(22)に記載の触覚提示方法であって、
 前記駆動信号の供給ステップでは、前記摩擦力の大きさがさらに可変に制御された振動を可動体に発生させるように、前記アクチュエータ部に駆動振動を供給する
 触覚提示方法。
(26)
 前記(24)または(25)に記載の触覚提示方法であって、
 さらに、前記可動体に設けられたタッチセンサ上での前記対象物の位置を検出し、
 前記駆動信号の供給ステップでは、前記タッチセンサで検出された前記対象物の位置に応じて、前記摩擦力の方向が可変に制御されるための前記駆動信号が供給される
 触覚提示方法。
 10…タッチパネル
 30、130…アクチュエータ部
 35…アクチュエータ
 35X…Xアクチュエータ
 35Y…Yアクチュエータ
 35Z…Zアクチュエータ
 37…弾性部材
 60…信号発生部
 100、200、120…触覚提示装置
 250…信号発生装置

Claims (26)

  1.  可動体と、
     前記可動体に接続されたアクチュエータ部と、
     異なる複数の振幅および異なる複数の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を前記アクチュエータ部に発生させる駆動信号を、前記アクチュエータ部に供給するように構成された信号発生部と
     を具備する触覚提示装置。
  2.  請求項1に記載の触覚提示装置であって、
     前記信号発生部は、前記アクチュエータ部が、第1の周波数で第1の方向に沿って移動し、かつ、前記第1の周波数と異なる第2の周波数で前記第1の方向の反対の第2の方向に沿って移動するような前記駆動信号を発生するように構成される
     触覚提示装置。
  3.  請求項1に記載の触覚提示装置であって、
     前記信号発生部は、前記アクチュエータ部が、第1の振幅で第1の方向に沿って移動し、かつ、前記第1の振幅とは異なる第2の振幅で前記第1の方向の反対の第2の方向に沿って移動するような前記駆動信号を発生するように構成される
     触覚提示装置。
  4.  請求項1に記載の触覚提示装置であって、
     前記信号発生部は、触覚受容器の検知閾値に基づき求められた振幅および周波数を持つ振動を前記アクチュエータ部に発生させるような駆動信号を発生するように構成される
     触覚提示装置。
  5.  請求項4に記載の触覚提示装置であって、
     前記信号発生部は、前記触覚受容器による触覚領域に対応する周波数を持つ振動、および、前記触覚受容器による不覚領域に対応する周波数を持つ振動の両方を含む振動を、前記アクチュエータ部に発生させるような駆動信号を発生するように構成される
     触覚提示装置。
  6.  請求項4に記載の触覚提示装置であって、
     前記信号発生部は、前記触覚受容器による触覚領域に対応する振幅を持つ振動、および、前記触覚受容器による不覚領域に対応する振幅を持つ振動の両方を含む振動を、前記アクチュエータ部に発生させるような駆動信号を発生するように構成される
     触覚提示装置。
  7.  請求項1に記載の触覚提示装置であって、
     前記アクチュエータ部は、少なくとも第1の軸の方向に沿って前記可動体を動かす第1のアクチュエータを有する
     触覚提示装置。
  8.  請求項7に記載の触覚提示装置であって、
     前記アクチュエータ部は、前記第1の軸とは異なる第2の軸の方向に沿って前記可動体を動かす第2のアクチュエータをさらに有し、
     前記信号発生部は、前記第2のアクチュエータに前記駆動信号をさらに供給するように構成される
     触覚提示装置。
  9.  請求項8に記載の触覚提示装置であって、
     前記信号発生部は、前記第1のアクチュエータに供給する駆動信号のピーク値のタイミングと、前記第2のアクチュエータにそれぞれ供給する駆動信号のピーク値のタイミングとを同期させるように構成される
     触覚提示装置。
  10.  請求項8に記載の触覚提示装置であって、
     前記信号発生部は、前記第1のアクチュエータに供給する駆動信号のピーク値のタイミングと、前記第2のアクチュエータにそれぞれ供給する駆動信号のピーク値のタイミングとをずらすように構成される
     触覚提示装置。
  11.  請求項7に記載の触覚提示装置であって、
     前記アクチュエータ部は、前記第1の軸および第2の軸とは異なる第3の軸の方向に沿って前記可動体を動かす第3のアクチュエータをさらに有し、
     前記信号発生部は、前記第3のアクチュエータに前記駆動信号をさらに供給するように構成される
     触覚提示装置。
  12.  請求項1に記載の触覚提示装置であって、
     前記アクチュエータ部は、圧電デバイスを有し、前記可動体に触れる対象物の前記可動体上の位置を検出するタッチセンサとしてさらに機能する
     触覚提示装置。
  13.  可動体と、
     前記可動体に接続されたアクチュエータ部と、
     異なる複数の振幅および異なる複数の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を前記アクチュエータ部に発生させる駆動信号を受信する受信部と
     を具備する触覚提示装置。
  14.  異なる複数の振幅および異なる複数の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を、触覚提示装置の可動体に接続されたアクチュエータ部に発生させる駆動信号を発生するように構成された信号発生部と、
     前記発生した駆動信号を送信するように構成された送信部と
     を具備する信号発生装置。
  15.  可動体とこの可動体に触れる対象物との間の摩擦力に方向性を持たせるような振動を前記可動体に発生させるように、前記可動体に接続されたアクチュエータ部に駆動信号を供給するように構成された
     信号発生装置。
  16.  可動体と、
     前記可動体に接続されたアクチュエータ部と、
     前記可動体と前記可動体に触れる対象物との間の摩擦力の方向が可変に制御された振動を前記可動体に発生させるように、前記アクチュエータ部に駆動振動を供給するように構成された信号発生部と
     を具備する触覚提示装置。
  17.  請求項16に記載の触覚提示装置であって、
     前記信号発生部は、前記摩擦力の大きさがさらに可変に制御された振動を可動体に発生させるように、前記アクチュエータ部に駆動振動を供給するように構成される
     触覚提示装置。
  18.  請求項16に記載の触覚提示装置であって、
     前記可動体に設けられたタッチセンサをさらに具備し、
     前記信号発生部は、前記タッチセンサで検出された前記対象物の位置に応じて、前記摩擦力の方向が可変に制御されるための前記駆動信号を供給する
     触覚提示装置。
  19.  請求項18に記載の触覚提示装置であって、
     前記可動体に設けられた表示パネルをさらに具備し、
     前記信号発生部は、前記表示パネルに表示された画像が持つ高さのデータであって、前記対象物が触れる位置の高さデータに基づき、前記摩擦力の方向が可変に制御されるための前記駆動信号を供給する
     触覚提示装置。
  20.  請求項18に記載の触覚提示装置であって、
     前記可動体に設けられた表示パネルをさらに具備し、
     前記信号発生部は、前記表示パネルに表示されたキーボード画像が有する複数のキーのうち、対象物が触れる1つのキーの位置に基づき、前記摩擦力の方向が可変に制御されるための前記駆動信号を供給する
     触覚提示装置。
  21.  請求項16に記載の触覚提示装置であって、
     前記信号発生部は、仮想の上りスロープ感を表すように前記対象物の動きに抗する摩擦力を発生する振動を前記可動体に発生させ、仮想の下りスロープ感を表すように前記対象物の動きに沿う力を発生する振動を前記可動体に発生させる
     触覚提示装置。
  22.   可動体と、
      前記可動体に接続されたアクチュエータ部と、
      外部からの信号を受信するように構成された受信部と
     を有する触覚提示装置と、
      異なる複数の振幅および異なる複数の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を前記アクチュエータ部に発生させる駆動信号を発生するように構成された信号発生部と、
      前記発生した駆動信号を前記触覚提示装置に送信するように構成された送信部と
     を有する信号発生装置と
     を具備する触覚提示システム。
  23.  異なる複数の振幅および異なる複数の周波数のうち少なくとも一方を一周期内に含む振動を、アクチュエータ部に発生させる駆動信号を、前記アクチュエータ部に供給し、
     前記供給された駆動信号に基づき、前記アクチュエータ部に接続された可動体を、前記アクチュエータ部により駆動する
     触覚提示方法。
  24.  可動体と可動体に触れる対象物との間の摩擦力の方向が可変に制御された振動を前記可動体に発生させるように、前記可動体に接続されたアクチュエータ部に駆動信号を供給し、
     前記駆動信号が供給された前記アクチュエータ部により、前記可動体を駆動させる
     触覚提示方法。
  25.  請求項24に記載の触覚提示方法であって、
     前記駆動信号の供給ステップでは、前記摩擦力の大きさがさらに可変に制御された振動を可動体に発生させるように、前記アクチュエータ部に駆動振動を供給する
     触覚提示方法。
  26.  請求項24に記載の触覚提示方法であって、
     さらに、前記可動体に設けられたタッチセンサ上での前記対象物の位置を検出し、
     前記駆動信号の供給ステップでは、前記タッチセンサで検出された前記対象物の位置に応じて、前記摩擦力の方向が可変に制御されるための前記駆動信号が供給される
     触覚提示方法。
PCT/JP2015/000607 2014-03-31 2015-02-10 触覚提示装置、信号発生装置、触覚提示システム、および触覚提示方法 WO2015151380A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580015990.9A CN106133650B (zh) 2014-03-31 2015-02-10 触觉再现设备,信号生成装置,触觉再现系统和触觉再现方法
US15/128,161 US10394326B2 (en) 2014-03-31 2015-02-10 Tactile sense presentation apparatus, signal generation device, tactile sense presentation system, and tactile sense presentation method
EP15774210.7A EP3128396B1 (en) 2014-03-31 2015-02-10 Tactile sense presentation device, signal generating device, tactile sense presentation system, and tactile sense presentation method
EP19183122.1A EP3611597B1 (en) 2014-03-31 2015-02-10 Tactile sense presentation device, signal generating device, tactile sense presentation system, and tactile sense presentation method
JP2016511339A JP6489120B2 (ja) 2014-03-31 2015-02-10 触覚提示装置、信号発生装置、触覚提示システム、および触覚提示方法
US16/509,295 US10860108B2 (en) 2014-03-31 2019-07-11 Tactile sense presentation apparatus, signal generation device, tactile sense presentation system, and tactile sense presentation method
US17/075,467 US11137831B2 (en) 2014-03-31 2020-10-20 Tactile sense presentation apparatus, signal generation device, tactile sense presentation system, and tactile sense presentation method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014074474 2014-03-31
JP2014-074474 2014-03-31

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/128,161 A-371-Of-International US10394326B2 (en) 2014-03-31 2015-02-10 Tactile sense presentation apparatus, signal generation device, tactile sense presentation system, and tactile sense presentation method
US16/509,295 Continuation US10860108B2 (en) 2014-03-31 2019-07-11 Tactile sense presentation apparatus, signal generation device, tactile sense presentation system, and tactile sense presentation method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015151380A1 true WO2015151380A1 (ja) 2015-10-08

Family

ID=54239736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/000607 WO2015151380A1 (ja) 2014-03-31 2015-02-10 触覚提示装置、信号発生装置、触覚提示システム、および触覚提示方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US10394326B2 (ja)
EP (2) EP3611597B1 (ja)
JP (2) JP6489120B2 (ja)
CN (3) CN106133650B (ja)
WO (1) WO2015151380A1 (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105520436A (zh) * 2015-12-08 2016-04-27 江苏科技大学 一种婴儿床电动振动装置及其控制婴儿床振动的方法
CN105534170A (zh) * 2015-12-08 2016-05-04 江苏科技大学 一种模拟火车振动的婴儿床电动振动装置及控制方法
JP2016177360A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 アルプス電気株式会社 電子機器及び振動制御方法
CN106293089A (zh) * 2016-08-15 2017-01-04 南京信息工程大学 一种振动感知装置和基于该装置的工作方法
JP2017208024A (ja) * 2016-05-20 2017-11-24 株式会社東海理化電機製作所 触覚呈示装置
WO2018034054A1 (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 ソニー株式会社 触覚提示装置、触覚提示システム及び触覚提示方法
WO2018037699A1 (ja) 2016-08-23 2018-03-01 ソニー株式会社 制御システム、制御装置、及び制御方法
JP2018072930A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 株式会社デンソーテン 移動誘導装置、パネル装置、制御装置及び移動誘導方法
JP2018072927A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 株式会社東海理化電機製作所 力覚呈示装置
KR20180123702A (ko) * 2016-04-19 2018-11-19 니폰 덴신 덴와 가부시끼가이샤 의사 역각 발생 장치
WO2019003870A1 (ja) * 2017-06-30 2019-01-03 日本電産サンキョー株式会社 入力装置
WO2019017009A1 (ja) * 2017-07-20 2019-01-24 株式会社デンソー 入力装置
WO2019038887A1 (ja) * 2017-08-24 2019-02-28 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 振動制御装置
JP2019053693A (ja) * 2017-09-19 2019-04-04 株式会社東海理化電機製作所 触覚呈示装置
JP2019082901A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 富士通コンポーネント株式会社 入力装置及びプログラム
EP3376349A4 (en) * 2015-11-12 2019-06-12 Kyocera Corporation TOUCH SENSATION PRESENTATION DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE
CN110073315A (zh) * 2017-01-13 2019-07-30 英特尔公司 用于修改触觉设备的触觉输出的装置和方法
WO2020251280A1 (ko) * 2019-06-12 2020-12-17 주식회사 씨케이머티리얼즈랩 스테레오 촉각 제공 장치
US10908693B2 (en) 2019-02-20 2021-02-02 Wuhan Tianma Micro-Electronics Co., Ltd. Tactile presentation device
JP2021047897A (ja) * 2020-12-08 2021-03-25 株式会社デンソーテン 移動誘導装置及び移動誘導方法
US10963055B2 (en) 2016-12-15 2021-03-30 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration device and control system for presenting corrected vibration data
US10963054B2 (en) 2016-12-15 2021-03-30 Sony Interactive Entertainment Inc. Information processing system, vibration control method and program
US10969867B2 (en) 2016-12-15 2021-04-06 Sony Interactive Entertainment Inc. Information processing system, controller device, controller device control method and program
US10981053B2 (en) 2017-04-18 2021-04-20 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11013990B2 (en) 2017-04-19 2021-05-25 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
KR20210074251A (ko) * 2019-06-12 2021-06-21 주식회사 씨케이머티리얼즈랩 스테레오 촉각 제공 장치
US11100771B2 (en) 2018-06-12 2021-08-24 Immersion Corporation Devices and methods for providing localized haptic effects to a display screen
US11145172B2 (en) 2017-04-18 2021-10-12 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11198059B2 (en) 2017-08-29 2021-12-14 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus, vibration control method, and program
CN114207555A (zh) * 2019-07-23 2022-03-18 索尼集团公司 控制装置、控制方法和控制程序
JP7043166B2 (ja) 2016-09-21 2022-03-29 株式会社デンソーテン 表示制御装置、表示制御システム及び表示制御方法
US11458389B2 (en) 2017-04-26 2022-10-04 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11779836B2 (en) 2017-08-24 2023-10-10 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
JP7553404B2 (ja) 2021-05-11 2024-09-18 アルプスアルパイン株式会社 入力装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106133650B (zh) 2014-03-31 2020-07-07 索尼公司 触觉再现设备,信号生成装置,触觉再现系统和触觉再现方法
US10429930B2 (en) * 2015-01-30 2019-10-01 Ncr Corporation Accessible tactile features for blind and partially sighted PIN entry and touchscreen usage
US20170060241A1 (en) * 2015-08-26 2017-03-02 Fujitsu Ten Limited Input device, display device, method of controlling input device, and program
JP6580904B2 (ja) * 2015-08-31 2019-09-25 株式会社デンソーテン 入力装置、表示装置、及びプログラム
US10585480B1 (en) 2016-05-10 2020-03-10 Apple Inc. Electronic device with an input device having a haptic engine
US10437359B1 (en) 2017-02-28 2019-10-08 Apple Inc. Stylus with external magnetic influence
FR3066030B1 (fr) * 2017-05-02 2019-07-05 Centre National De La Recherche Scientifique Procede et dispositif de generation de motifs tactiles
JP2019012408A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 日本電産サンキョー株式会社 入力装置
US10768747B2 (en) * 2017-08-31 2020-09-08 Apple Inc. Haptic realignment cues for touch-input displays
US11054932B2 (en) 2017-09-06 2021-07-06 Apple Inc. Electronic device having a touch sensor, force sensor, and haptic actuator in an integrated module
US10768738B1 (en) 2017-09-27 2020-09-08 Apple Inc. Electronic device having a haptic actuator with magnetic augmentation
JP2019101524A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 日本電産株式会社 触覚出力装置
KR102416381B1 (ko) * 2017-12-29 2022-07-01 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
US10942571B2 (en) 2018-06-29 2021-03-09 Apple Inc. Laptop computing device with discrete haptic regions
DE102018126473A1 (de) * 2018-07-12 2020-01-16 Tdk Electronics Ag Anordnung
US10936071B2 (en) 2018-08-30 2021-03-02 Apple Inc. Wearable electronic device with haptic rotatable input
US10613678B1 (en) 2018-09-17 2020-04-07 Apple Inc. Input device with haptic feedback
US10966007B1 (en) 2018-09-25 2021-03-30 Apple Inc. Haptic output system
CN109271031A (zh) * 2018-09-27 2019-01-25 中国科学院深圳先进技术研究院 一种触觉信号检测方法、装置、系统、设备及存储介质
JP2020067701A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 ソニー株式会社 触覚提示装置及び触覚提示制御方法
US12019804B2 (en) 2018-11-14 2024-06-25 Sony Group Corporation Information processing system, tactile presentation apparatus, tactile presentation method, and storage medium
CN110221720A (zh) * 2019-04-29 2019-09-10 华为技术有限公司 一种触摸方法及电子设备
CN111065020B (zh) * 2019-11-07 2021-09-07 华为终端有限公司 音频数据处理的方法和装置
FR3106911B1 (fr) * 2020-01-31 2022-07-01 Actronika Procédé de stimulation tactile d’un doigt glissant sur une surface tactile et interface haptique mettant en œuvre ce procédé
US11024135B1 (en) 2020-06-17 2021-06-01 Apple Inc. Portable electronic device having a haptic button assembly
WO2022027616A1 (en) 2020-08-07 2022-02-10 Huawei Technologies Co., Ltd. Tactile arrangement for display device
CN112346561B (zh) * 2020-10-15 2022-10-25 瑞声新能源发展(常州)有限公司科教城分公司 一种振动驱动方法和系统、振动设备以及存储介质
CN115378302B (zh) * 2021-05-20 2023-12-12 荣耀终端有限公司 线性马达的控制方法、装置、设备及可读存储介质
CN115395827A (zh) 2021-05-20 2022-11-25 荣耀终端有限公司 驱动波形的调整方法、装置、设备及可读存储介质
CN113220166B (zh) * 2021-05-31 2024-05-17 北京京东方技术开发有限公司 一种触觉再现基板及其驱动方法、电子设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510977A (ja) * 2003-10-24 2007-04-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 触覚タッチ感知システム
JP2013093006A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Chief Land Electronic Co Ltd 触覚フィードバック(TactileFeedback)モジュール
JP2013097438A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Mitsubishi Electric Corp 触覚提示装置
JP2013541789A (ja) * 2010-11-09 2013-11-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 触覚型フィードバックを備えたユーザインタフェース

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5734373A (en) * 1993-07-16 1998-03-31 Immersion Human Interface Corporation Method and apparatus for controlling force feedback interface systems utilizing a host computer
CA2100849A1 (en) * 1993-07-19 1995-01-20 Anthony John Brammer Method for identifying vibrotactile perception thresholds of nerve endings with inconsistent subject response rejection
DE20080209U1 (de) * 1999-09-28 2001-08-09 Immersion Corp Steuerung von haptischen Empfindungen für Schnittstellenvorrichtungen mit Vibrotaktiler Rückkopplung
WO2002027705A1 (en) * 2000-09-28 2002-04-04 Immersion Corporation Directional tactile feedback for haptic feedback interface devices
US7742036B2 (en) * 2003-12-22 2010-06-22 Immersion Corporation System and method for controlling haptic devices having multiple operational modes
JP4424729B2 (ja) * 2004-02-05 2010-03-03 Smk株式会社 タブレット装置
EP1907086B1 (en) * 2005-06-27 2011-07-20 Coactive Drive Corporation Synchronized vibration device for haptic feedback
US8981682B2 (en) * 2005-06-27 2015-03-17 Coactive Drive Corporation Asymmetric and general vibration waveforms from multiple synchronized vibration actuators
JP4229098B2 (ja) * 2005-07-29 2009-02-25 ソニー株式会社 タッチパネルディスプレイ装置、タッチパネルディスプレイ装置を備えた電子機器、及びタッチパネルディスプレイ装置を備えたカメラ
JP2007086990A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Smk Corp タッチパネル
JP4697095B2 (ja) * 2006-08-29 2011-06-08 ソニー株式会社 タッチパネルディスプレイ装置、電子機器および遊技機器
JP2008130055A (ja) * 2006-11-27 2008-06-05 Sony Corp タッチパネルディスプレイ装置および駆動方法並びに電子機器
JP2008225690A (ja) 2007-03-09 2008-09-25 Sony Corp 振動体、触覚機能付きの入力装置及び電子機器
JP2008287402A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Sony Corp タッチパネルディスプレイ装置およびタッチパッド並びに電子機器
US8156809B2 (en) * 2008-03-27 2012-04-17 Immersion Corporation Systems and methods for resonance detection
GB0905692D0 (en) * 2009-04-02 2009-05-20 Tno Touch sensitive device
KR20110074333A (ko) * 2009-12-24 2011-06-30 삼성전자주식회사 휴대 단말의 진동 발생 방법 및 장치
KR101184516B1 (ko) 2010-01-29 2012-09-19 삼성전기주식회사 터치스크린 장치
US8519982B2 (en) * 2010-06-21 2013-08-27 Sony Corporation Active acoustic touch location for electronic devices
WO2012023606A1 (ja) 2010-08-20 2012-02-23 株式会社青電舎 触感提示装置
WO2012081182A1 (ja) * 2010-12-13 2012-06-21 パナソニック株式会社 電子機器
US8717152B2 (en) * 2011-02-11 2014-05-06 Immersion Corporation Sound to haptic effect conversion system using waveform
JP5352619B2 (ja) * 2011-04-13 2013-11-27 株式会社日本自動車部品総合研究所 操作入力装置
TWI480794B (zh) * 2011-07-10 2015-04-11 Compal Electronics Inc 訊息顯示方法與電子裝置
TW201317831A (zh) * 2011-10-24 2013-05-01 Chief Land Electronic Co Ltd 三維觸覺感知回饋產生方法及手持電子裝置
KR101278293B1 (ko) * 2011-11-16 2013-06-24 한국기술교육대학교 산학협력단 복수의 액추에이터를 가상 물체의 속도에 따라 주파수를 변화시키며 순차 구동하되 감지되는 진동 자극의 위치가 연속적으로 변하는 영역을 생성하며 이동 진동파를 구현하는 이동 진동파 생성 방법
JP5876733B2 (ja) * 2012-01-26 2016-03-02 Kddi株式会社 オブジェクトの高さに応じた触覚振動を付与可能なユーザインタフェース装置、触覚振動付与方法及びプログラム
JP6112458B2 (ja) * 2012-01-30 2017-04-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 触感呈示装置および触感呈示方法
CN103460164B (zh) * 2012-02-03 2017-02-08 松下知识产权经营株式会社 触觉提示装置以及触觉提示装置的驱动方法
CN103649885B (zh) * 2012-04-27 2017-03-01 松下知识产权经营株式会社 触觉提示装置、触觉提示方法、驱动信号生成装置以及驱动信号生成方法
CN103389842B (zh) * 2012-05-07 2016-12-28 美法思株式会社 触摸传感器芯片、包含触摸传感器芯片的触摸感测装置及触摸板的噪声控制方法
KR101714665B1 (ko) * 2012-05-07 2017-03-22 (주)멜파스 터치 센서 칩, 터치 센서 칩을 포함하는 터치 감지 장치 및 터치 패널의 노이즈 제어 방법
US9235265B2 (en) * 2012-05-17 2016-01-12 Sharp Kabushiki Kaisha Touch-screen device including tactile feedback actuator
US9196134B2 (en) * 2012-10-31 2015-11-24 Immersion Corporation Method and apparatus for simulating surface features on a user interface with haptic effects
US9880623B2 (en) * 2013-01-24 2018-01-30 Immersion Corporation Friction modulation for three dimensional relief in a haptic device
JP6183476B2 (ja) * 2014-02-14 2017-08-23 富士通株式会社 電子機器及び駆動制御方法
CN106133650B (zh) * 2014-03-31 2020-07-07 索尼公司 触觉再现设备,信号生成装置,触觉再现系统和触觉再现方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510977A (ja) * 2003-10-24 2007-04-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 触覚タッチ感知システム
JP2013541789A (ja) * 2010-11-09 2013-11-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 触覚型フィードバックを備えたユーザインタフェース
JP2013093006A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Chief Land Electronic Co Ltd 触覚フィードバック(TactileFeedback)モジュール
JP2013097438A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Mitsubishi Electric Corp 触覚提示装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3128396A4 *

Cited By (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016177360A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 アルプス電気株式会社 電子機器及び振動制御方法
EP3376349A4 (en) * 2015-11-12 2019-06-12 Kyocera Corporation TOUCH SENSATION PRESENTATION DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE
US10514760B2 (en) 2015-11-12 2019-12-24 Kyocera Corporation Tactile sensation providing apparatus and electronic device
CN105520436A (zh) * 2015-12-08 2016-04-27 江苏科技大学 一种婴儿床电动振动装置及其控制婴儿床振动的方法
CN105534170A (zh) * 2015-12-08 2016-05-04 江苏科技大学 一种模拟火车振动的婴儿床电动振动装置及控制方法
JPWO2017183537A1 (ja) * 2016-04-19 2019-03-14 日本電信電話株式会社 擬似力覚発生装置
KR102334863B1 (ko) * 2016-04-19 2021-12-03 니폰 덴신 덴와 가부시끼가이샤 의사 역각 발생 장치
KR20200131919A (ko) * 2016-04-19 2020-11-24 니폰 덴신 덴와 가부시끼가이샤 의사 역각 발생 장치
KR102181938B1 (ko) * 2016-04-19 2020-11-23 니폰 덴신 덴와 가부시끼가이샤 의사 역각 발생 장치
KR20180123702A (ko) * 2016-04-19 2018-11-19 니폰 덴신 덴와 가부시끼가이샤 의사 역각 발생 장치
JP2017208024A (ja) * 2016-05-20 2017-11-24 株式会社東海理化電機製作所 触覚呈示装置
CN106293089A (zh) * 2016-08-15 2017-01-04 南京信息工程大学 一种振动感知装置和基于该装置的工作方法
CN106293089B (zh) * 2016-08-15 2023-04-25 南京信息工程大学 一种振动感知装置和基于该装置的工作方法
JPWO2018034054A1 (ja) * 2016-08-19 2019-07-04 ソニー株式会社 触覚提示装置、触覚提示システム及び触覚提示方法
JP7046813B2 (ja) 2016-08-19 2022-04-04 ソニーグループ株式会社 触覚提示装置、触覚提示システム及び触覚提示方法
WO2018034054A1 (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 ソニー株式会社 触覚提示装置、触覚提示システム及び触覚提示方法
US10739860B2 (en) 2016-08-19 2020-08-11 Sony Corporation Haptic-feedback presenting apparatus, haptic-feedback presenting system, and haptic-feedback presenting method
US11307662B2 (en) 2016-08-19 2022-04-19 Sony Corporation Haptic-feedback presenting apparatus, haptic-feedback presenting system, and haptic-feedback presenting method
WO2018037699A1 (ja) 2016-08-23 2018-03-01 ソニー株式会社 制御システム、制御装置、及び制御方法
JP7043166B2 (ja) 2016-09-21 2022-03-29 株式会社デンソーテン 表示制御装置、表示制御システム及び表示制御方法
JP2018072927A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 株式会社東海理化電機製作所 力覚呈示装置
JP2018072930A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 株式会社デンソーテン 移動誘導装置、パネル装置、制御装置及び移動誘導方法
US10963054B2 (en) 2016-12-15 2021-03-30 Sony Interactive Entertainment Inc. Information processing system, vibration control method and program
US10969867B2 (en) 2016-12-15 2021-04-06 Sony Interactive Entertainment Inc. Information processing system, controller device, controller device control method and program
US10963055B2 (en) 2016-12-15 2021-03-30 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration device and control system for presenting corrected vibration data
CN110073315A (zh) * 2017-01-13 2019-07-30 英特尔公司 用于修改触觉设备的触觉输出的装置和方法
CN110073315B (zh) * 2017-01-13 2023-09-08 英特尔公司 用于修改触觉设备的触觉输出的装置和方法
US11145172B2 (en) 2017-04-18 2021-10-12 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US10981053B2 (en) 2017-04-18 2021-04-20 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11013990B2 (en) 2017-04-19 2021-05-25 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11458389B2 (en) 2017-04-26 2022-10-04 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
CN110869893A (zh) * 2017-06-30 2020-03-06 日本电产三协株式会社 输入装置
WO2019003870A1 (ja) * 2017-06-30 2019-01-03 日本電産サンキョー株式会社 入力装置
JP2019012409A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 日本電産サンキョー株式会社 入力装置
WO2019017009A1 (ja) * 2017-07-20 2019-01-24 株式会社デンソー 入力装置
US11738261B2 (en) 2017-08-24 2023-08-29 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
WO2019038887A1 (ja) * 2017-08-24 2019-02-28 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 振動制御装置
US11779836B2 (en) 2017-08-24 2023-10-10 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11198059B2 (en) 2017-08-29 2021-12-14 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus, vibration control method, and program
JP2019053693A (ja) * 2017-09-19 2019-04-04 株式会社東海理化電機製作所 触覚呈示装置
JP2019082901A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 富士通コンポーネント株式会社 入力装置及びプログラム
US11100771B2 (en) 2018-06-12 2021-08-24 Immersion Corporation Devices and methods for providing localized haptic effects to a display screen
US10908693B2 (en) 2019-02-20 2021-02-02 Wuhan Tianma Micro-Electronics Co., Ltd. Tactile presentation device
US11334167B2 (en) 2019-02-20 2022-05-17 Wuhan Tianma Micro-Electronics Co., Ltd. Tactile presentation device
WO2020251280A1 (ko) * 2019-06-12 2020-12-17 주식회사 씨케이머티리얼즈랩 스테레오 촉각 제공 장치
KR20230038690A (ko) * 2019-06-12 2023-03-21 주식회사 씨케이머티리얼즈랩 스테레오 촉각 제공 장치
KR20210074251A (ko) * 2019-06-12 2021-06-21 주식회사 씨케이머티리얼즈랩 스테레오 촉각 제공 장치
KR102308006B1 (ko) 2019-06-12 2021-10-05 주식회사 씨케이머티리얼즈랩 스테레오 촉각 제공 장치
KR102599488B1 (ko) 2019-06-12 2023-11-08 주식회사 씨케이머티리얼즈랩 스테레오 촉각 제공 장치
CN114207555A (zh) * 2019-07-23 2022-03-18 索尼集团公司 控制装置、控制方法和控制程序
JP7194160B2 (ja) 2020-12-08 2022-12-21 株式会社デンソーテン 移動誘導装置及び移動誘導方法
JP2021047897A (ja) * 2020-12-08 2021-03-25 株式会社デンソーテン 移動誘導装置及び移動誘導方法
JP7553404B2 (ja) 2021-05-11 2024-09-18 アルプスアルパイン株式会社 入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3128396A1 (en) 2017-02-08
EP3128396B1 (en) 2019-08-21
CN106133650A (zh) 2016-11-16
EP3611597A1 (en) 2020-02-19
US20210055797A1 (en) 2021-02-25
CN106133650B (zh) 2020-07-07
US10394326B2 (en) 2019-08-27
EP3128396A4 (en) 2017-11-15
JPWO2015151380A1 (ja) 2017-04-13
JP6489120B2 (ja) 2019-03-27
US11137831B2 (en) 2021-10-05
CN111966211A (zh) 2020-11-20
US10860108B2 (en) 2020-12-08
JP2019096343A (ja) 2019-06-20
CN111966210A (zh) 2020-11-20
JP6683271B2 (ja) 2020-04-15
US20170097681A1 (en) 2017-04-06
EP3611597B1 (en) 2023-06-07
US20190391653A1 (en) 2019-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6683271B2 (ja) 触覚提示装置、信号発生装置、触覚提示システム、および触覚提示方法
JP6711445B2 (ja) 携帯型デバイス、およびシステム
US10936072B2 (en) Haptic information presentation system and method
US20110187658A1 (en) Touch screen device
JP2008287402A (ja) タッチパネルディスプレイ装置およびタッチパッド並びに電子機器
JP4445582B2 (ja) 仮想感覚提示装置
JP2013097438A (ja) 触覚提示装置
Amano et al. Tangible interactions on a flat panel display using actuated paper sheets
JP2019021007A (ja) 入力装置
JP2006227714A (ja) ペン入力装置
JP6809868B2 (ja) 移動誘導装置、パネル装置、制御装置及び移動誘導方法
JPWO2015121963A1 (ja) ゲームコントローラ
US20230221803A1 (en) Method for detecting an operating input, and operating device
JP2021047897A (ja) 移動誘導装置及び移動誘導方法
KR20140083895A (ko) 3차원 햅틱 구현 방법 및 이를 이용한 디스플레이 기기
KR20160080751A (ko) 햅틱 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR20140126216A (ko) 스마트기기와의 사이에 이동 진동 감각을 제공하는 터치펜
JP2017027294A (ja) 表示操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15774210

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016511339

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15128161

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015774210

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015774210

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE