WO2015115099A1 - 配線器具用取付枠、ハンドル、及びスイッチ装置 - Google Patents

配線器具用取付枠、ハンドル、及びスイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015115099A1
WO2015115099A1 PCT/JP2015/000377 JP2015000377W WO2015115099A1 WO 2015115099 A1 WO2015115099 A1 WO 2015115099A1 JP 2015000377 W JP2015000377 W JP 2015000377W WO 2015115099 A1 WO2015115099 A1 WO 2015115099A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mounting frame
wiring
switch
attached
front surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/000377
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
サブリナ ラムリ
昇 橋本
今井 克哉
柴田 究
晋平 山田
隼人 井岡
達治 川口
愛子 佐々木
利之 滝井
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to JP2015559821A priority Critical patent/JP6074699B2/ja
Priority to KR1020157033797A priority patent/KR101830252B1/ko
Publication of WO2015115099A1 publication Critical patent/WO2015115099A1/ja
Priority to PH12015502781A priority patent/PH12015502781A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/14Fastening of cover or lid to box
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/12Distribution boxes; Connection or junction boxes for flush mounting
    • H02G3/123Distribution boxes; Connection or junction boxes for flush mounting in thin walls

Definitions

  • the present invention relates to a mounting frame for wiring apparatus, a handle, and a switch device.
  • a mounting frame for a wiring device which is mounted on a wall in a state where the wiring device such as a piano handle type switch is held and the rear portion of the wiring device is accommodated in an embedding hole formed in a wall surface etc.
  • a plate is attached to the front side of the wiring instrument mounting frame. The plate is provided with an open window for exposing the handle of the piano handle type switch.
  • Patent Document 1 Since the mounting frame for a wiring instrument disclosed in Patent Document 1 is attached to the wall (construction material) in a state where the back side is in contact with the peripheral portion of the embedding hole formed in the wall surface, wiring The front of the device is projected from the wall. If the amount by which the front surface of the wiring device protrudes from the wall increases, the design of the entire device deteriorates, so there is a demand that the amount by which the front surface of the wiring device protrudes from the wall (surface of construction material) be smaller. there were.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a mounting frame for a wiring device, a handle, and a switch device, which can further reduce the amount of protrusion of the front surface of the wiring device from the surface of a construction material.
  • a mounting frame for wiring tools is formed in a frame shape with a pair of 1st beam parts and a pair of 2nd beam parts.
  • the pair of first beam portions are opposed to each other across the window hole to which the wiring fixture is attached, and fixed to the building material in a state in which the peripheral portion of the hole provided in the building material is in contact with the back surface.
  • the pair of second beam portions oppose each other across the window hole in the direction intersecting with the direction in which the pair of first beam portions oppose each other.
  • Each of the pair of second beam portions is provided with a holding portion for holding the wiring device.
  • a state in which the front surface of the second beam portion on which the holding portion is provided is attached to the building material rather than the front surface of the portion disposed on the surface side of the building material in the first beam portion
  • the first beam portion and the second beam portion are configured to be positioned on the rear side.
  • the handle has a front wall portion having a front surface which can be pressed by a user, and a side wall portion extending rearward from the front wall portion, and the front side is provided from the rear end of the side wall portion.
  • the height of the front face of the wall may be equal to the length of the front face of the second beam to the front face of the plate surrounding the periphery of the handle.
  • the switch device is mounted on the front surface of the wiring device, the wiring device held by the holding portion of the wiring device mounting frame, and the wiring device. And a handle.
  • the amount by which the front surface of the wiring instrument protrudes from the surface of the construction material can be further reduced.
  • the wiring apparatus has a wiring fixture mounting frame (hereinafter referred to as a mounting frame) 1, a piano handle type switch 10 as a switch device, and a plate 4.
  • a mounting frame a wiring fixture mounting frame
  • a piano handle type switch 10 as a switch device
  • a plate 4 a wiring fixture mounting frame
  • each direction of top, bottom, left, right, front, and back is defined in FIG. 1 unless otherwise noted.
  • the embedded type wiring device attached to the attachment frame 1 will be described.
  • a wide handle type switch (so-called piano handle type switch) is exemplified, but in the case of the embedded type wiring apparatus, the switch is a switch other than the wide handle type or a wiring apparatus other than a switch such as an outlet. I don't care.
  • the switch 10 has a switch body 100 and a handle 110.
  • the switch body 100 is formed in a rectangular box shape.
  • the push button 101 is attached to the front of the switch body 100 so as to be movable in the front-rear direction.
  • a contact switching mechanism (not shown) such that the state (for example, the closed state and the open state of the contact) of the contact (not shown) housed inside the switch body 100 is switched each time the push button 101 is pushed. Is configured.
  • a translucent lamp cover 102 is attached to the left of the front of the switch body 100 at a substantially central portion in the vertical direction.
  • a lamp (not shown) that lights in a state in which the contact is open is housed inside the switch body 100, and the light emission of the lamp is transmitted forward through the lamp cover 102.
  • two mounting claws 103 for mounting the switch body 100 to the mounting frame 1 are provided.
  • a slit is formed around a portion provided with the two mounting claws 103, and a portion provided with the two mounting claws 103 (this portion is referred to as a movable piece 104) Is cantilevered on the switch body 100 at its front end side. Therefore, by pushing in the protrusion 105 provided at the rear of the movable piece 104, the two attachment claws 103 provided on the movable piece 104 can be retracted to the inside (center side) of the switch body 100. ing.
  • two cylindrical shafts 106 for supporting the operation handle 110 are juxtaposed vertically on both sides of the lamp cover 102.
  • two electric wire insertion holes 107 for inserting electric wires are provided on the left and right sides (only two on the right are shown in FIG. 4) There is.
  • connection terminals of a quick connection structure electrically connected to both side terminals of the contacts are accommodated, and core wires of electric wires inserted from the electric wire insertion holes 107 are connected to the connection terminals. Ru.
  • a front wall portion 112 having a front surface 112a and a cylindrical side wall portion 113 extending rearward from an edge of the front wall portion 112 are integrally formed as, for example, a synthetic resin molding. It is configured.
  • the front wall portion 112 is formed in a substantially rectangular plate shape having a dimension sufficiently larger than the front surface of the push button 101.
  • an oblong hole penetrating the operation handle 110 in the front-rear direction is provided at the center in the vertical direction, and the light transmission plate 111 is embedded in this hole.
  • a prism (not shown) for guiding light emitted from the lamp cover 102 of the switch body 100 to the light transmission plate 111 is attached to the back surface of the operation handle 110. Then, when the contact is open, the light from the lamp housed in the switch body 100 shines the light transmitting plate 111, so that the position of the switch 10 can be displayed by this light.
  • the cylindrical side wall portion 113 is configured to have a rectangular cylindrical shape by four side walls, and the heights of the opposing side walls in the left-right direction are set to be different.
  • the height H1 from the rear end 113a of the cylindrical side wall 113, which is the rearmost position, to the front surface 112a of the front wall 112 is the highest.
  • a bearing (not shown) to which the shaft 106 is rotatably attached is provided at a portion facing the shaft 106 of the switch main body 100.
  • the operation handle 110 is rotatably supported on one end side (left side) in the left-right direction on the front surface of the switch body 100 by holding the shaft 106 in the bearing portion. Then, when the right side of the operating handle 110 is pushed backward, the operating handle 110 is rotated with a portion supported by the shaft 106 as a fulcrum, and the push button 101 is pressed by a protrusion (not shown) provided on the back of the operating handle 110. It is configured to be pushed in.
  • the mounting frame 1 is formed by pressing a metal plate member into a rectangular frame shape having a window hole 18 to which the switch body 100 as a wiring device is attached.
  • the mounting frame 1 crosses the direction in which the pair of first beam portions 11 opposed to each other across the window hole 18 in the longitudinal direction (vertical direction in FIG. 1) and the pair of first beam portions 11 (horizontal direction ),
  • the pair of second beam portions 12 facing each other across the window hole 18 are provided. That is, a space surrounded by the pair of first beam portions 11 and the pair of second beam portions 12 is a window hole 18.
  • the first beam portion 11 is formed in a state where the back surface side of the first beam portion 11 is in contact with the surface of the building material (for example, wall material) 200 (see FIG. 6)
  • An insertion hole 13 is provided for inserting a screw (not shown) for fixing to 200.
  • Each of the pair of first beam portions 11 is provided with a screw hole 14 substantially at the center in the left-right direction on the outer side in the vertical direction (the opposite side to the window hole 18) than the insertion hole 13.
  • each of the second beam side ridges 12 d of the second beam 12 is configured such that the surface direction is substantially parallel.
  • a plurality of (for example, eight) through holes 15a into which the attachment claws 103 of the switch main body 100 are respectively inserted as holding portions for holding the wiring apparatus in each of the second beam side protrusions 12d. , 15b are provided.
  • the through holes 15a and 15b have a first through hole 15a and a second through hole 15b which is longer (wider) in the vertical direction than the first through hole 15a.
  • the first through holes 15 a have an opening area corresponding to the mounting claws 103 of the switch body 100. For this reason, the switch main body 100 is in a state in which the front end portion of the switch main body 100 protrudes to the front side from the window hole 18 by inserting the attachment claws 103 provided two on each side of the switch main body 100 in the first through hole 15a. Is attached to the mounting frame 1 (see FIGS. 2 to 4).
  • the front surface 12 a of the second beam portion 12 rather than the front surface 11 a of the first beam portion 11
  • a bent portion K having a step D1 is provided between the front surface 11a of the first beam portion 11 and the front surface 12a of the second beam portion 12 so that the one is positioned rearward.
  • the front surface of the portion where the through holes 15 a and 15 b are provided in the second beam portion 12 is the front surface of the portion where the through holes 15 a and 15 b are provided in the second beam portion 12 rather than the front surface of the portion arranged on the surface side
  • the first beam portion 11 and the second beam portion 12 are configured to be positioned on the rear side in the attached state.
  • the bending portion K is bent 90 degrees at the boundary with the first beam portion 11 and is bent 90 degrees at the boundary with the second beam portion 12.
  • the bending width K1 in the direction in which the pair of second beam portions 12 of the bending portion K oppose each other, that is, the bending width K1 in the left-right direction is the thickness of the metal plate (for example, as shown in FIG. To be equal to the width D2) of the
  • the bending width K1 in the left-right direction is the thickness of the metal plate (for example, as shown in FIG. To be equal to the width D2) of the
  • a notch 12 e is formed around the bent portion K and on the side of the window hole 18 of the second beam 12.
  • the notch 12 e is formed in a range in which the second beam 12 does not reach the second beam-side protrusion 12 d.
  • the mounting frame 1 is embedded in the construction material 200 in a state where the back surface (rear surface) of the first beam portion 11 is in contact with the peripheral edge of the embedding hole 201 provided in the construction material 200 (see FIG. 6).
  • the construction material 200 is fixed. That is, the two bolts B respectively passed through the insertion holes 13 of the upper and lower first beam portions 11 are screwed into the screw holes SB1 of the switch box SB.
  • the mounting frame 1 is fixed to the construction material 200 using a conventionally known clamp (not shown).
  • a locking portion 11 b is formed at the corner of the first beam portion 11 of the mounting frame 1.
  • the locking portion 11 b is an extending piece that extends in the surface direction (horizontal direction or vertical direction) of the front surface of the first beam portion 11, and locks with the locking portion 11 b of the other attachment frame 1. Configured For this reason, it is possible to arrange a plurality of mounting frames 1 side by side in the left-right direction.
  • a protrusion 11 c extending in the front-rear direction is formed in the vicinity of the locking portion 11 b.
  • the protrusion 11 c is adjusted to be longer than the width in the front-rear direction of the through holes 15 a and 15 b when the protrusion amount is added to the locking portion 11 b.
  • the protrusions 11c act as the restricting portions, and it is suppressed that the respective locking portions 11b are deeply inserted into the through holes 15a and 15b of the other attachment frame 1.
  • the plate 4 includes a plate body 2 attached to the mounting frame 1 and a plate cover 3 detachably attached to the plate body 2 so as to cover the plate body 2.
  • the plate body 2 is formed of a synthetic resin material in a rectangular frame shape having a pair of horizontal pieces 21 and a pair of vertical pieces 22.
  • the window hole 20 surrounded by the pair of horizontal pieces 21 and the pair of vertical pieces 22 overlaps the window hole 18 of the mounting frame 1 in the front-rear direction with the plate body 2 attached to the mounting frame 1 It is provided in the position.
  • Each of the pair of lateral pieces 21 is provided with an insertion hole 23 for inserting a screw at a central portion in the left-right direction.
  • rectangular through holes 24 are formed in the central portion and both side portions in the longitudinal direction (vertical direction). Further, on one side (the lower side in FIG. 1) of the horizontal piece 21, concave portions 25 opened forward and downward are respectively provided on the left and right sides of the lower end portion.
  • a front wall 30 having a front surface 30 a and a side wall 31 covering the periphery of the front wall 30 are integrally configured as a synthetic resin molded body.
  • the front wall 30 has a rectangular shape with four corners curved as viewed in the front-rear direction as shown in FIG. 5 and is formed in a curved shape that bulges forward from the periphery toward the center as shown in FIGS. 7 and 8 .
  • a rectangular window 32 passes through the center of the front wall 30.
  • a hook portion inserted into the through hole 24 at a portion corresponding to each of the plurality of through holes 24 provided in the plate body 2 and hooked on the peripheral portion of the front wall 30 (see FIG. Not shown).
  • the side wall 31 is formed in an annular shape whose front end is connected to the peripheral edge of the front wall 30.
  • the side wall 31 is configured to be inclined outward toward the front (see FIGS. 7 and 8). Further, a recess (not shown) is provided on the side wall 31 at a position facing the recess 25 of the plate body 2.
  • the operator holds the mounting frame 1 and the switch body 100 in hand, and tilts the switch body 100 so that the left side is on the front side (side closer to the mounting frame 1) compared to the right side where the movable piece 104 is provided.
  • the front of the switch body 100 is inserted into the window hole 18 from the rear of the mounting frame 1.
  • the operator inserts the two attachment claws 103 on the left side surface of the switch body 100 obliquely inserted into the window hole 18 into the through holes 15a and 15b provided on the second beam 12 on the left side.
  • the switch body 100 is held by the mounting frame 1 by the left and right mounting claws 103 being caught in the corresponding through holes 15a and 15b.
  • the switch body 100 is attached to the mounting frame 1, as shown in FIGS. 2 and 3, the front side portion of the switch body 100 protrudes forward from the window hole 18.
  • the switch body 100 When the switch body 100 is removed from the mounting frame 1, the operator presses the protrusion 105 on the right side surface of the switch body 100 to retract the mounting claw 103 on the right side surface inward. In this state, when the operator pulls the right side of the switch body 100 backward, the switch body 100 is removed from the mounting frame 1.
  • the worker pulls out the wire (not shown) wired on the back side of the building material 200 from the hole 201 formed in the building material 200 to the front side, and this wire is inserted into the wire insertion hole 107 of the switch main body 100.
  • the wire is connected to the connection terminal housed in the inside of the switch body 100 by inserting it.
  • the operator stores the rear portion of the switch main body 100 in the hole 201 of the construction material 200 and holds the peripheral portion of the hole 201 with the back of the first beam portion 11 in contact. Then, the operator fixes the mounting frame 1 to the construction material 200 by screwing the screw passed through the insertion hole 13 into the screw hole of the switch box (not shown).
  • the operator brings the operation handle 110 close to the switch main body 100 from the front, and fits the shaft of the switch main body 100 into the bearing portion provided on the back surface of the operation handle 110. It is rotatably supported.
  • the operator mounts the plate body 2 by covering the plate body 2 on the front side of the mounting frame 1 and screwing a screw (not shown) passed through the insertion hole 23 of the plate body 2 into the screw hole 14 of the mounting frame 1 Attach to frame 1.
  • the operator covers the plate cover 3 on the front side of the plate body 2, inserts the hooking portion of the plate cover 3 into the corresponding through hole 24, and hooks the hooking portion to the periphery of the through hole 24. Attach 3 to plate body 2.
  • the plate cover 3 attached to the plate body 2, except for the operation handle 110 where the plate cover 3 is exposed from the window 32, the mounting frame 1, the plate body 2, the switch body 100 and the building material 200 Hole 201 is covered from the front. Further, in a state in which the plate cover 3 is attached to the plate body 2, the operation handle 110 can be operated from the front through the window 32 of the plate cover 3.
  • the height H 1 from the front surface 112 a of the front wall portion 112 to the rear end portion 113 a of the side wall portion 113 is the second beam portion 12 from the front wall 30 (front surface 30 a) of the plate cover 3 surrounding the operation handle 110.
  • the length L1 from the front surface 30a of the plate cover 3 to the front surface 12a of the second beam portion 12 is the same as the length L1 of the plate body 2 from the surface (front surface 30a) of the plate cover 3 when the screw is fixed.
  • the height in the state where it does not sink usually 1 mm ⁇ 0.5 mm, preferably 1 mm ⁇ 0.2 mm, the height exposed forward.
  • the operator When the plate cover 3 is removed from the plate body 2, the operator inserts a tool with a flat tip (for example, a minus driver) into the gap between the recess of the plate cover 3 and the recess 25 of the plate body 2 and twists. Thereby, the lower part of the plate cover 3 floats up, and the hooking part under the plate cover 3 is removed from the through hole 24. In this state, when the operator pulls the plate cover 3 forward (in a direction away from the plate body 2), all hooks are removed from the through holes 24, and the plate cover 3 can be removed from the plate body 2.
  • a tool with a flat tip for example, a minus driver
  • up to three switch bodies 100 can be attached to the attachment frame 1 of the present embodiment.
  • the switch main body 100 is attached to the vicinity of the center in the vertical direction with respect to the mounting frame 1.
  • the three switch bodies 100 are attached in the window hole 18 so as to line up in the vertical direction without a gap.
  • the switch body 100 is attached to the upper side and the lower side of the switch body 100 attached to the center of the mounting frame 1. Therefore, when one or three switch bodies 100 are attached to the attachment frame 1, the attachment position of the switch body 100 can be easily understood.
  • the mounting claws 103 of the switch main body 100 are provided in the two through holes 15a provided near the center in the vertical direction in each second beam portion 12. It is attached.
  • the attachment frame 1 attachment of the switch body 100 attached at the center position to the two through holes 15 a provided in the second beam portion 12 near the center in the vertical direction
  • the claws 103 are attached.
  • the attachment claws 103 of the switch body 100 attached at the upper position are attached to the uppermost through hole 15a and the second wide through hole 15b from the top.
  • the attachment claws 103 of the switch body 100 attached to the lower position are attached to the lowermost through hole 15 a and the second wide through hole 15 b from the lower side.
  • the two switch bodies 100 are attached to the attachment frame 1, the two switch bodies 100 are attached with a gap left on both sides in the vertical direction in the window hole 18, so the attachment position of the switch body 100 is It becomes difficult to understand. That is, in the second beam portion 12, the mounting claws 103 of the one switch main body 100 are attached to the second wide through hole 15 b from the top and the third through hole 15 a from the top. Further, in the second beam portion 12, the attachment claw 103 of the other switch body 100 is attached to the second wide through hole 15b from the bottom and the third through hole 15a from the bottom. In this mounting state, since there is a gap at the top and bottom of each switch body 100, the mounting position of the switch body 100 was not intuitively understood.
  • the switch body 100 when the switch body 100 is attached to the attachment frame 1, it is a mark indicating the attachment position on the front surface of the second beam portion 12 on the side (left side in this embodiment) to which the attachment hook 103 of the switch body 100 is attached first.
  • a recess 17 is provided.
  • the recess 17 is provided adjacent to the lamp cover 102 provided at the left end of each switch body 100 attached at a predetermined position. Therefore, even if the two switch bodies 100 are attached to the mounting frame 1 by attaching the switch body 100 to the mounting frame 1 so that the recess 17 and the lamp cover 102 are adjacent to each other, the mounting position of the switch body 100 is incorrect. It becomes difficult.
  • the bending width K1 in the direction in which the pair of second beam portions 12 oppose is the thickness of the metal plate member (for example, the width D2 in the left-right direction of the second beam portion protruding portion 12d) Configured to be identical. This prevents the second beam portions 12 from being separated from each other.
  • the notch 12 e is formed around the bent portion K and on the side of the window hole 18 of the second beam 12.
  • the formation of the notch 12e prevents the window hole 18 from having a pin angle, so that stress concentration is hard to occur, that is, the stress is dispersed in the entire notch 12e. Can be suppressed.
  • the opposing end portions 11 d of the pair of first beam portions 11 facing each other are bent forward to form the first beam portion side protruding ridge portion 11 e.
  • the bending rigidity in the bending direction can be improved by forming the first beam-portion-side protrusion 11e.
  • the operation handle 110 has a front wall 112 having a front surface that can be pressed by the user, and a side wall 113 extending rearward from the front wall 112.
  • the height H1 from the front surface 112a of the front wall portion 112 to the rear end portion 113a of the side wall portion 113 is the height of the second beam portion 12 from the front wall 30 (front surface 30a) of the plate cover 3 surrounding the operation handle 110. It is configured to be equal to the length L1 to the front surface 12a. With such a configuration, even in the case where the thin plate cover 3 is used, extreme forward exposure of the operation handle 110 from the front wall 30 (front surface) of the plate cover 3 can be avoided. .
  • the operation handle 110 is exposed to a height of about 1 mm ⁇ 0.5 mm, preferably about 1 mm ⁇ 0.2 mm, forward from the front surface 30a of the plate cover 3.
  • the present invention is not limited thereto.
  • the operation handle 110 may be configured to be coplanar (within 0 + 0.5 mm, preferably within 0 + 0.2 mm) with the front surface 30 a of the plate cover 3.
  • the operation handle 120 is attached to the switch main body 100 so as to be pivotable about a middle portion in the left-right direction. As shown in FIG. 10, when the right end of the operation handle 120 is pushed backward, the left end of the operation handle 120 is protruded forward. When the left end of the operating handle 120 is pushed backward from this state, the operating handle 120 swings with the middle in the left-right direction as a fulcrum, and the right end of the operating handle 120 protrudes forward, and the contact turns off from on (Or switch from off to on).
  • the operation handle 120 swings with the middle portion in the left-right direction as a fulcrum, and the left end of the operation handle 120 is forward It will be in the state of protruding. Then, the contact is switched from off to on (or from on to off) according to the swinging motion of the operation handle 120.
  • the amount by which the front end portion of the operation handle 120 protrudes from the surface of the construction material 200 is the conventional attachment frame. It can be made smaller than when it is used.
  • the first beam-portion-side protruding ridge portion 11 e is formed by bending, but a configuration in which the first beam-portion-side protruding ridge portion 11 e is not formed may be adopted.
  • the notch 12e is formed so as not to reach the second beam-side protrusion 12d, the present invention is not limited to this.
  • it may be formed to reach the second beam side protrusion 12 d.
  • the notch 12e is formed to reach the second beam-portion-side protrusion 12d, so that it is dispersed in the entire notch 12e. This further suppresses separation of the second beam portion 12.
  • the notch 12e is formed, but the window hole 18 may be formed to have a pin angle, for example, without forming the notch 12e.
  • the shape of the notch 12e may be cut into a polygonal shape, a circular shape, or any other suitable shape.
  • the cut portion 12f is formed in a substantially trapezoidal shape so that the width of the cut in the vertical direction is narrower toward the rear end side (opening side) (width of cut of front side W1> width of cut of rear end side W2) Be done.
  • the width W2 is formed narrower than the width D2 (plate thickness) in the left-right direction of the second beam-side protrusion 12d (D2> W2).
  • the second beam side ridges 12 d are opposite to each other on the rear end side of the second beam side ridge 12 d.
  • a configuration may be adopted in which the facing corner portion 12g is chamfered (C-chamfered).
  • the bending portion K has the same bending width K1 in the direction in which the pair of second beam portions 12 is opposite to the thickness of the metal plate member (for example, the width D2 in the left-right direction of the second beam portion ridge 12d). Although it comprised so that it might become, it does not restrict to this.
  • FIG. 15 is an exploded perspective view of a wiring apparatus using the wiring instrument mounting frame.
  • the wiring apparatus includes a mounting frame for wiring apparatus (hereinafter referred to as a mounting frame) 1, a piano handle type switch 10 (consisting of a switch main body 100 and an operating handle 110) as a wiring apparatus, a plate 4 (plate body 2 and And the plate cover 3).
  • a mounting frame for wiring apparatus
  • a piano handle type switch 10 consisting of a switch main body 100 and an operating handle 110
  • plate 4 plate body 2 and And the plate cover 3
  • the directions in the top, bottom, left, right, front, and back are defined in FIG. 15 unless otherwise noted.
  • a wide handle type switch (so-called piano handle type switch) is exemplified as a wiring device, but in the case of an embedded type wiring device, a wiring device other than a switch other than the wide handle type or a switch such as an outlet It does not matter.
  • the switch 10 has a switch body 100 and an operation handle 110.
  • the switch main body 100 is formed in a rectangular box shape as shown in FIGS.
  • the push button 101 is attached to the front of the switch body 100 so as to be movable in the front-rear direction.
  • the contact switching mechanism see, for example, a closed state and an open state of the contact
  • FIG. Not shown is configured.
  • a translucent lamp cover 102 is attached to the left of the front of the switch body 100 at the center in the vertical direction.
  • a lamp (not shown) that lights in a state in which the contact is open is housed inside the switch body 100, and the light emission of the lamp is transmitted forward through the lamp cover 102.
  • two mounting claws 103 for mounting the switch body 100 to the mounting frame 1 are provided.
  • a slit is formed around a portion provided with the two mounting claws 103, and a portion provided with the two mounting claws 103 (this portion is referred to as a movable piece 104) Is cantilevered on the switch body 100 at its front end side. Therefore, by pushing in the projection 105 provided on the rear of the movable piece 104, the two attachment claws 103 provided on the movable piece 104 can be retracted inside the switch body 100.
  • two cylindrical shafts 106 for supporting the operation handle 110 are provided side by side at the upper and lower sides with the lamp cover 102 interposed therebetween.
  • two electric wire insertion holes 107 for inserting electric wires are provided on the left and right of the rear of the switch body 100.
  • connection terminals of a quick connection structure electrically connected to both side terminals of the contacts are accommodated, and core wires of electric wires inserted from the electric wire insertion holes 107 are connected to the connection terminals. Ru.
  • the operation handle 110 is formed in a rectangular plate shape having dimensions sufficiently larger than the front surface of the push button 101, as shown in FIGS.
  • an oblong hole penetrating the operation handle 110 in the front-rear direction is provided at the center in the vertical direction, and the light transmission plate 111 is embedded in this hole.
  • a prism (not shown) for guiding light emitted from the lamp cover 102 of the switch body 100 to the light transmission plate 111 is attached to the back surface of the operation handle 110. Then, when the contact is open, the light from the lamp housed in the switch body 100 shines the light transmitting plate 111, so that the position of the switch 10 can be displayed by this light.
  • a bearing (not shown) to which the shaft 106 is rotatably attached is provided at a position facing the shaft 106 of the switch body 100.
  • the operation handle 110 is rotatably supported on one end side (left side) in the left-right direction on the front surface of the switch body 100 by holding the shaft 106 in the bearing portion. Then, when the right side of the operating handle 110 is pushed backward, the operating handle 110 is rotated with a portion supported by the shaft 106 as a fulcrum, and the push button 101 is pressed by a protrusion (not shown) provided on the back of the operating handle 110. It is configured to be pushed in.
  • the mounting frame 1 is formed of a synthetic resin or a metal plate in a rectangular frame shape having a window hole 18 to which a wiring device is attached.
  • the mounting frame 1 crosses a direction in which the pair of first beam portions 11 opposed to each other across the window hole 18 in the longitudinal direction (vertical direction in FIG. 15) and the pair of first beam portions 11 (left and right In the direction, the pair of second beam portions 12 facing each other across the window hole 18 are provided. That is, a space surrounded by the pair of first beam portions 11 and the pair of second beam portions 12 is a window hole 18.
  • the first beam portion 11 is formed in a state in which the back surface side of the first beam portion 11 is applied to the surface of the building material (for example, wall material) 200 (see FIG. 19)
  • An insertion hole 13 is provided for inserting a screw (not shown) for fixing to 200.
  • a screw hole 14 is provided outside the insertion hole 13 and at the center in the left-right direction.
  • Each of the pair of second beam portions 12 is provided with a plurality of (for example, eight) through holes 15 into which the attachment claws 103 of the switch main body 100 are respectively inserted as a holding portion for holding the wiring apparatus There is. That is, by inserting the two mounting claws 103 provided on both sides of the switch main body 100 into the corresponding through holes 15, the switch main body in a state in which the front end portion of the switch main body 100 protrudes forward from the window hole 18 100 is attached to the attachment frame 1 (see FIGS. 16 to 18).
  • a step D1 is formed between the front surface of the first beam 11 and the front surface of the second beam so that the front surface of the second beam 12 is positioned rearward of the front surface of the first beam 11.
  • the front surface of the portion where the through hole 15 is provided in the second beam portion 12 is attached to the building material 200 rather than the front surface of the portion disposed on the surface side of the building material 200 in the first beam portion 11
  • the first beam portion 11 and the second beam portion 12 are configured to be located on the rear side in the folded state.
  • a rib 16 projecting backward from the peripheral edge of the window hole 18 is provided on the back surface (rear surface) of the first beam portion 11, and the left end of the rib 16 is connected to the second beam portion 12 on the left side.
  • the right end of the rib 16 is connected to the second beam 12 on the right side. Since a step is provided between the first beam portion 11 and the second beam portion 12, the strength of the mounting frame 1 may be reduced compared to the case where there is no step. The strength of the mounting frame 1 is enhanced by connecting the beam portion 11 and the second beam portion 12.
  • the mounting frame 1 is embedded in the construction material 200 in a state in which the back surface (rear surface) of the first beam portion 11 is in contact with the peripheral edge of the embedding hole 201 provided in the construction material 200 (see FIG. 19).
  • the construction material 200 is fixed. That is, two bolts (not shown) respectively passed through the insertion holes 13 of the upper and lower first beam portions 11 are screwed into the screw holes of the switch box.
  • the mounting frame 1 is fixed to the construction material 200 using a well-known clamp (not shown).
  • the plate 4 includes a plate body 2 attached to the mounting frame 1 and a plate cover 3 detachably attached to the plate body 2 so as to cover the plate body 2 as shown in FIG.
  • the plate body 2 is formed of a synthetic resin material in a rectangular frame shape having a pair of horizontal pieces 21 and a pair of vertical pieces 22.
  • the window hole 20 surrounded by the pair of horizontal pieces 21 and the pair of vertical pieces 22 overlaps the window hole 18 of the mounting frame 1 in the front-rear direction with the plate body 2 attached to the mounting frame 1 It is provided in the position.
  • Each of the pair of lateral pieces 21 is provided with an insertion hole 23 for inserting a screw at a central portion in the left-right direction.
  • rectangular through holes 24 are formed in the central portion and both side portions in the longitudinal direction (vertical direction). Further, on one side (the lower side in FIG. 15) of the horizontal piece 21, concave portions 25 opened forward and downward are respectively provided on the left and right sides of the lower end portion.
  • the front wall 30 and the side wall 31 are integrally configured as a synthetic resin molded body.
  • the front wall 30 has a rectangular shape in which four corners are curved as viewed in the front-rear direction as shown in FIG. 5 and is formed in a curved shape which bulges forward from the periphery toward the center as shown in FIGS. .
  • a rectangular window 32 passes through the center of the front wall 30.
  • a hook portion inserted into the through hole 24 at a portion corresponding to each of the plurality of through holes 24 provided in the plate body 2 and hooked on the peripheral portion of the front wall 30 (see FIG. Not shown).
  • the side wall 31 is formed in an annular shape whose front end is connected to the peripheral edge of the front wall 30.
  • the side wall 31 is configured to be inclined outward toward the front (see FIGS. 20 and 21).
  • the recessed part 33 is provided in the side wall 31 in the position facing the recessed part 25 of the plate body 2 (refer FIG. 21).
  • the operator holds the mounting frame 1 and the switch body 100 in hand, and tilts the switch body 100 so that the left side is on the front side (side closer to the mounting frame 1) compared to the right side where the movable piece 104 is provided.
  • the front of the switch body 100 is inserted into the window hole 18 from the rear of the mounting frame 1.
  • the operator then inserts the two mounting claws 103 on the left side surface of the switch body 100 obliquely inserted into the window hole 18 into the through holes 15 provided on the left second beam portion 12 respectively. insert.
  • the two mounting claws 103 provided on the right side of the switch body 100 hit the second beam 12 on the right side, and the movable piece 104 is inside.
  • the mounting claws 103 on the right side of the switch body 100 are inserted into the through holes 15 provided in the second beam 12 on the right side.
  • the attachment claw 103 on the right side surface of the switch body 100 is inserted into the through hole 15 in the second beam 12 on the right side, the movable piece 104 returns to the state before being bent.
  • the switch body 100 is held by the mounting frame 1 by the left and right mounting claws 103 being caught in the corresponding through holes 15.
  • the switch body 100 is attached to the mounting frame 1, as shown in FIGS. 16 and 17, the front side portion of the switch body 100 protrudes forward from the window hole 18.
  • the switch body 100 When the switch body 100 is removed from the mounting frame 1, the operator presses the protrusion 105 on the right side surface of the switch body 100 to retract the mounting claw 103 on the right side surface inward. In this state, when the operator pulls the right side of the switch body 100 backward, the switch body 100 is removed from the mounting frame 1.
  • the worker pulls out the wire (not shown) wired on the back side of the building material 200 from the hole 201 formed in the building material 200 to the front side, and this wire is inserted into the wire insertion hole 107 of the switch main body 100.
  • the wire is connected to the connection terminal housed in the inside of the switch body 100 by inserting it.
  • the operator stores the rear portion of the switch main body 100 in the hole 201 of the construction material 200 and holds the peripheral portion of the hole 201 with the back of the first beam portion 11 in contact. Then, the operator fixes the mounting frame 1 to the construction material 200 by screwing the screw passed through the insertion hole 13 into the screw hole of the switch box (not shown).
  • the operator brings the operation handle 110 close to the switch main body 100 from the front, and fits the shaft of the switch main body 100 into the bearing portion provided on the back surface of the operation handle 110. It is rotatably supported.
  • the operator mounts the plate body 2 by covering the plate body 2 on the front side of the mounting frame 1 and screwing a screw (not shown) passed through the insertion hole 23 of the plate body 2 into the screw hole 14 of the mounting frame 1 Attach to frame 1.
  • the operator covers the plate cover 3 on the front side of the plate body 2, inserts the hooking portion of the plate cover 3 into the corresponding through hole 24, and hooks the hooking portion to the periphery of the through hole 24. Attach 3 to plate body 2.
  • the plate cover 3 attached to the plate body 2, except for the operation handle 110 where the plate cover 3 is exposed from the window 32, the mounting frame 1, the plate body 2, the switch body 100 and the building material 200 Hole 201 is covered from the front. Further, in a state in which the plate cover 3 is attached to the plate body 2, the operation handle 110 can be operated from the front through the window 32 of the plate cover 3.
  • the operator When the plate cover 3 is removed from the plate body 2, the operator inserts a tool with a flat tip (for example, a minus driver) into the gap between the recess 33 and the recess 25 and twists it. Thereby, the lower part of the plate cover 3 floats up, and the hooking part under the plate cover 3 is removed from the through hole 24. In this state, when the operator pulls the plate cover 3 forward (in a direction away from the plate body 2), all hooks are removed from the through holes 24, and the plate cover 3 can be removed from the plate body 2.
  • a tool with a flat tip for example, a minus driver
  • up to three switch bodies 100 can be attached to the attachment frame 1 of the present embodiment.
  • the switch main body 100 is attached to the vicinity of the center of the mounting frame 1 in the vertical direction.
  • the three switch bodies 100 are attached in the window hole 18 so as to line up in the vertical direction without a gap.
  • the switch body 100 is attached to the upper side and the lower side of the switch body 100 attached to the center of the mounting frame 1. Therefore, when one or three switch bodies 100 are attached to the attachment frame 1, the attachment position of the switch body 100 can be easily understood.
  • the mounting claws 103 of the switch main body 100 are provided in the two through holes 15 provided in the vicinity of the center in the vertical direction in each second beam portion 12. It is attached.
  • the attachment frame 1 attachment of the switch body 100 attached at the center position to the two through holes 15 provided near the center in the vertical direction in the second beam 12
  • the claws 103 are attached.
  • the attachment claws 103 of the switch body 100 attached to the upper position are attached to the uppermost through hole 15 and the second wide through hole 15 from the top.
  • the mounting claws 103 of the switch body 100 mounted at the lower position are attached to the lowermost through hole 15 and the second wide through hole 15 from the bottom.
  • the two switch bodies 100 are attached to the attachment frame 1, the two switch bodies 100 are attached with a gap left on both sides in the vertical direction in the window hole 18, so the attachment position of the switch body 100 is It becomes difficult to understand. That is, in the second beam portion 12, the mounting claws 103 of the switch main body 100 are attached to the second wide through hole 15 from the top and the third through hole 15 from the top. Further, in the second beam portion 12, the attachment claw 103 of the other switch body 100 is attached to the second wide through hole 15 from the bottom and the third through hole 15 from the bottom. In this mounting state, since there is a gap at the top and bottom of each switch body 100, the mounting position of the switch body 100 was not intuitively understood.
  • the switch body 100 when the switch body 100 is attached to the attachment frame 1, it is a mark indicating the attachment position on the front surface of the second beam portion 12 on the side (left side in this embodiment) to which the attachment hook 103 of the switch body 100 is attached first.
  • a recess 17 is provided.
  • the recess 17 is provided adjacent to the lamp cover 102 provided at the left end of each switch body 100 attached at a predetermined position. Therefore, even if the two switch bodies 100 are attached to the mounting frame 1 by attaching the switch body 100 to the mounting frame 1 so that the recess 17 and the lamp cover 102 are adjacent to each other, the mounting position of the switch body 100 is incorrect. It becomes difficult.
  • the mounting frame 1 is formed in a frame shape by the pair of first beam portions 11 and the pair of second beam portions 12.
  • the pair of first beam portions 11 oppose each other across the window hole 18 to which the switch body 100 which is a wiring device is attached, and the building material 200 in a state in which the peripheral portion of the hole 201 provided in the building material 200 It is fixed to
  • the pair of second beam portions 12 oppose each other across the window hole 18 in the direction intersecting with the direction in which the pair of first beam portions 11 oppose each other.
  • Each of the pair of second beam portions 12 is provided with a holding portion for holding the switch body 100 (in the present embodiment, a through hole 15 into which the attachment claw 103 of the switch body 100 is inserted).
  • the first beam portion 11 and the second beam portion 12 are configured to be located on the rear side.
  • the front surface of the portion of the second beam portion 12 where the holding portion is provided is located rearward of the front surface of the portion of the first beam portion 11 disposed on the surface side of the construction material 200. Therefore, when the front surface of the portion where the holding portion is provided in the second beam portion 12 and the front surface of the portion disposed on the surface side of the building material 200 in the first beam portion 11 are at the same position in the front-rear direction. In comparison, the front of the switch body 100 can be positioned on the rear side. Therefore, the amount of the front surface of the wiring tool projecting from the surface of the construction material 200 can be reduced, and the portion exposed from the surface of the construction material 200 can be thinned as the entire wiring apparatus.
  • the rib 16 is provided at the boundary between the first beam portion 11 and the second beam portion 12. That is, on the back surface of the first beam portion 11, a rib 16 projecting backward from the peripheral edge of the window hole 18 is provided, and the left end of the rib 16 is connected to the second beam portion 12 on the left side, and the right end of the rib 16 Is connected to the second beam 12 on the right side.
  • a step is provided between the first beam portion 11 and the second beam portion 12, but since the first beam portion 11 and the second beam portion 12 are connected by the rib 16, The strength of the mounting frame 1 can be increased.
  • SYMBOLS 1 mounting frame (mounting frame for wiring appliances), 2 ... plate body, 3 ... plate cover, 4 ... plate, 10 ... switch (wiring appliance), 11 ... 1st beam part, 11e ... 1st beam part side ridge Part 12 12 second beam part 12 d second beam side ridge part 12e notch 13 insertion hole 15a, 15b through hole (holding part) 18 window hole 30 front Wall part 100 Switch main body (apparatus main body) 103 Mounting claw 110 Operation handle (handle) 112 front wall part 113 Side wall part 120 Operation handle (handle) 200 Building material 201 ... hole, K ... bent portion, D1 ... level difference, H1 ... height, L1 ... length.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Abstract

 取付枠(1)は、一対の第1梁部(11)と、一対の第2梁部(12)とで枠状に形成される。一対の第1梁部(11)は、スイッチ本体(100)が取り付けられる窓孔(18)を挟んで対向し、造営材に設けられた孔の周縁部に裏面を当てた状態で造営材に固定される。一対の第2梁部(12)は、一対の第1梁部(11)が対向する方向と交差する方向において、窓孔(18)を挟んで対向する。第2梁部(12)には、スイッチ本体(100)の取付爪(103)が挿入される貫通孔(15a,15b)が設けられる。第1梁部(11)において造営材の表面側に配置される部位の前面よりも、第2梁部(12)において貫通孔(15)が設けられた部位の前面の方が、造営材に取り付けられた状態で後側に位置するように第1梁部(11)および第2梁部(12)が構成されている。

Description

配線器具用取付枠、ハンドル、及びスイッチ装置
 本発明は、配線器具用取付枠、ハンドル、及びスイッチ装置に関する。
 従来、ピアノハンドル式スイッチのような配線器具を保持し、壁面などに形成された埋込用の孔に配線器具の後部を収納した状態で壁に取り付けられる配線器具用取付枠が提案されている(例えば特許文献1参照)。配線器具用取付枠の前側にはプレートが取り付けられている。プレートには、ピアノハンドル式スイッチのハンドルを露出させるための開口窓が設けられている。
特開2004-296231号公報
 上記特許文献1に開示された配線器具用取付枠は、壁面に形成された埋込用の孔の周辺部に背面側を当てた状態で、壁(造営材)に取り付けられているため、配線器具の前面は壁面から突出した状態となる。配線器具の前面が壁面から突出している量が大きくなると、器具全体の意匠性が悪化するため、配線器具の前面が壁面(造営材の表面)から突出している量を、より小さくしたいという要求があった。
 本発明は上記課題に鑑みて為され、配線器具の前面が造営材の表面から突出する量をより小さくできる配線器具用取付枠、ハンドル、及びスイッチ装置を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、配線器具用取付枠は、一対の第1梁部と、一対の第2梁部とで枠状に形成される。一対の前記第1梁部は、配線器具が取り付けられる窓孔を挟んで対向し、造営材に設けられた孔の周縁部に裏面を当てた状態で前記造営材に固定される。一対の前記第2梁部は、一対の前記第1梁部が対向する方向と交差する方向において、前記窓孔を挟んで対向する。一対の前記第2梁部の各々には、前記配線器具を保持するための保持部が設けられる。前記第1梁部において前記造営材の表面側に配置される部位の前面よりも、前記第2梁部において前記保持部が設けられた部位の前面の方が、前記造営材に取り付けられた状態で後側に位置するように前記第1梁部及び前記第2梁部が構成されたことを特徴とする。
 上記課題を解決するために、ハンドルは、使用者が押圧可能な前面を有する前壁部と、該前壁部から後方に延出する側壁部を有し、該側壁部の後端から前記前壁部の前面までの高さが、前記第2梁部の前面から前記ハンドルの周囲を囲むプレートの前面までの長さと同一となるように構成されることを特徴とする。
 上記課題を解決するために、スイッチ装置は、上記いずれかに記載の配線器具用取付枠と、該配線器具用取付枠の保持部に保持される配線器具と、該配線器具の前面に取り付けられるハンドルとを有することを特徴とする。
 本発明の配線器具用取付枠、ハンドル、及びスイッチ装置によれば、配線器具の前面が造営材の表面から突出する量をより小さくできる。
実施形態の配線器具用取付枠を用いた配線装置の分解斜視図である。 同実施形態の配線器具用取付枠に配線器具が取り付けられた状態の正面図である。 同実施形態の配線器具用取付枠に配線器具が取り付けられた状態の側面図である。 同実施形態の配線器具用取付枠に配線器具が取り付けられた状態を斜め後方から見た斜視図である。 同実施形態の配線器具用取付枠を用いた配線装置の正面図である。 同実施形態の配線器具用取付枠の施工状態を説明するための説明図である。 同実施形態の配線器具用取付枠を用いた配線装置の側面図である。 同実施形態の配線器具用取付枠に配線器具のスイッチ本体が取り付けられた状態の下面図である。 別例の配線器具用取付枠を用いた配線装置の側面図である。 別例のスイッチ本体を説明するための斜視図である。 別例の配線器具用取付枠の斜視図である。 同上の配線器具用取付枠の正面図である。 同上の配線器具用取付枠の側面図である。 図12におけるA14-A14断面図である。 参考例の配線器具用取付枠を用いた配線装置の分解斜視図である。 参考例の配線器具用取付枠に配線器具が取り付けられた状態の正面図である。 参考例の配線器具用取付枠に配線器具が取り付けられた状態の側面図である。 参考例の配線器具用取付枠に配線器具が取り付けられた状態を斜め後方から見た斜視図である。 参考例の配線器具用取付枠の施工状態を説明する図である。 参考例の配線器具用取付枠を用いた配線装置の側面図である。 参考例の配線器具用取付枠を用いた配線装置の下面図である。
 以下、配線器具用取付枠を備えた配線装置の一実施形態を図面に従って説明する。
 図1に示すように、配線装置は、配線器具用取付枠(以下、取付枠という)1と、スイッチ装置であるピアノハンドル式のスイッチ10と、プレート4とを有する。なお、以下の説明では、特に断りが無いかぎり、図1において上下左右前後の各方向を規定する。
 先ず、取付枠1に取り付けられる埋込型の配線器具について説明する。本実施形態ではワイドハンドル形のスイッチ(いわゆるピアノハンドル式スイッチ)を例示するが、埋込型の配線器具であれば、ワイドハンドル形以外のスイッチや、コンセントなどのスイッチ以外の配線器具であっても構わない。
 図1に示すように、スイッチ10は、スイッチ本体100とハンドル110とを有する。
 図1~図4に示すように、スイッチ本体100は、矩形箱状をなすように形成されている。図1及び図2に示すように、スイッチ本体100の前面には押釦101が前後方向において移動可能な状態で取り付けられている。この押釦101が押し込まれる度に、スイッチ本体100の内部に収納された接点(図示略)の状態(例えば接点が閉じた状態と開いた状態)が切り替えられるように接点の切替機構(図示略)が構成されている。
 スイッチ本体100の前面の左側には、上下方向における略中央部に、透光性を有するランプカバー102が取り付けられている。スイッチ本体100の内部には、例えば接点が開いている状態で点灯するランプ(図示略)が収納されており、ランプの発光はランプカバー102を透過して前方に出射される。
 スイッチ本体100の左側面及び右側面には、スイッチ本体100を取付枠1に取り付けるための取付爪103が2個ずつ設けられている。スイッチ本体100の右側壁において、2個の取付爪103が設けられた部位の周りにはスリットが形成されており、2個の取付爪103が設けられた部位(この部位を可動片104という)は、その前端側でスイッチ本体100に片持ち支持されている。したがって、可動片104の後部に設けられた突起105を押し込むことによって、可動片104に設けられた2個の取付爪103を、スイッチ本体100の内側(中心側)に引っ込めることができるようになっている。
 スイッチ本体100の前面の左側には、操作ハンドル110を支持するための円柱状の2個の軸106が、ランプカバー102を挟んで上下両側に並設されている。
 図4に示すように、スイッチ本体100の後部には、電線(図示せず)を挿入するための電線挿入孔107が左右に2個ずつ(図4では右側の2つのみ図示)設けられている。スイッチ本体100の内部には、接点の両側端子にそれぞれ電気的に接続された速結構造の接続端子が収納されており、この接続端子に電線挿入孔107から挿入された電線の芯線が接続される。
 なお、このようなスイッチ本体100は従来周知であるから、詳細な構造の図示及び説明は省略する。
 図1に示すように、操作ハンドル110は、前面112aを有する前壁部112と、前壁部112の縁部から後方に延出する筒状側壁部113とが例えば合成樹脂成形体として一体に構成されている。前壁部112は、押釦101の前面よりも十分に大きい寸法を有する略矩形板状に形成されている。操作ハンドル110の前面112aの右側には、上下方向における中央部に、操作ハンドル110を前後方向に貫通する長円形状の孔が設けられ、この孔に透光板111が埋め込まれている。操作ハンドル110の裏面には、スイッチ本体100のランプカバー102から照射された光を透光板111に導くプリズム(図示せず)が取り付けられている。そして、接点が開いた状態では、スイッチ本体100に収納されたランプの光で透光板111が光るから、この光でスイッチ10の位置表示を行うことができる。筒状側壁部113は、4つの側壁によって矩形筒状をなすように構成され、左右方向において対向する側壁の高さが異なるように設定されている。これにより、筒状側壁部113の内で最も後に位置する後端部113aから前壁部112の前面112aまでの高さH1が最も高くなるように構成される。
 また、操作ハンドル110の裏面(後面)には、スイッチ本体100の軸106と対向する部位に、軸106が回転自在な状態で取り付けられる軸受部(図示略)が設けられている。操作ハンドル110は、前記軸受部に軸106を保持させることによって、スイッチ本体100の前面において、左右方向の一端側(左側)で回転自在に支持されている。そして、操作ハンドル110の右側を後方に押し込むと、操作ハンドル110は軸106によって支持される部位を支点にして回転し、操作ハンドル110の背面に設けられた突起(図示せず)で押釦101が押し込まれるように構成されている。
 次に、取付枠1について図1~図4及び図6を参照して説明する。取付枠1は、金属板状部材からプレス成形により、配線器具であるスイッチ本体100が取り付けられる窓孔18を有した矩形枠状に形成される。取付枠1は、長手方向(図1の上下方向)において窓孔18を挟んで対向する一対の第1梁部11と、一対の第1梁部11が対向する方向と交差する方向(左右方向)において、窓孔18を挟んで対向する一対の第2梁部12を備える。つまり、一対の第1梁部11と、一対の第2梁部12とで囲まれた空間が窓孔18となっている。
 一対の第1梁部11の各々には、第1梁部11の裏面側を造営材(例えば壁材)200の表面に当てた状態で(図6参照)、第1梁部11を造営材200に固定するためのネジ(図示せず)を挿入する挿入孔13が設けられている。また、一対の第1梁部11の各々には、挿入孔13よりも上下方向外側(窓孔18とは反対側)であって、左右方向の略中央にネジ孔14が設けられている。
 また、図2に示すように、一対の第1梁部11の互いに対向する対向端部11dが前方に折り曲げられて第1梁部側突条部11eが形成される。
 一対の第2梁部12は、互いに対向する対向端部12bとは反対側に位置する外側端部12cが後方に略90度折り曲げられて第2梁部側突条部12dが形成される。このとき、第2梁部12の各第2梁部側突条部12dはその面方向が略平行となるように構成される。また、第2梁部側突条部12dの各々には、配線器具を保持するための保持部として、スイッチ本体100の取付爪103がそれぞれ挿入される複数個(例えば8個)の貫通孔15a,15bが設けられている。
 ここで、貫通孔15a,15bは、第1貫通孔15aと、第1貫通孔15aよりも上下方向において長い(幅広)の第2貫通孔15bとを有する。第1貫通孔15aは、スイッチ本体100の取付爪103に対応する開口面積を有する。このため、第1貫通孔15aにスイッチ本体100の両側に2個ずつ設けられた取付爪103が挿入されることでスイッチ本体100の前端部が窓孔18から前側に突出した状態でスイッチ本体100が取付枠1に取り付けられる(図2~図4参照)。
 ここで、図1及び図3に示すように、第1梁部11と第2梁部12との境界部位には、第1梁部11の前面11aよりも第2梁部12の前面12aの方が後方に位置するように、第1梁部11の前面11aと第2梁部12の前面12aとの間には段差D1を有する屈曲部Kが設けられている。すなわち、第1梁部11において造営材200の表面側に配置される部位の前面よりも、第2梁部12において貫通孔15a,15bが設けられた部位の前面の方が、造営材200に取り付けられた状態で後側に位置するように、第1梁部11及び第2梁部12が構成される。屈曲部Kは、第1梁部11との境界部において90度屈曲され、第2梁部12との境界部において90度屈曲される。このため屈曲部Kの一対の第2梁部12が対向する方向、即ち左右方向における屈曲幅K1が金属板状部材の板厚(例えば図4に示すように第2梁部側突条部12dの幅D2)と同一となるように構成される。これによって、屈曲部Kを形成しても一対の第2梁部12が離間することが抑えられている。
 また、屈曲部Kの周囲であって第2梁部12の窓孔18側には切り欠き部12eが形成される。切り欠き部12eは、第2梁部12において第2梁部側突条部12dまで達しない範囲で形成される。
 この取付枠1は、造営材200に設けられた埋込用の孔201の周縁部に第1梁部11の背面(裏面)を当てた状態で(図6参照)、造営材200に埋め込まれたスイッチボックス(図示せず)に取り付けられることによって、造営材200に対して固定される。つまり、上側及び下側の第1梁部11の挿入孔13にそれぞれ通された2本のボルトBが、スイッチボックスSBのねじ孔SB1にねじ止めされる。ただし、スイッチボックスSBが埋め込まれていない場合、取付枠1は、従来周知の挟み金具(図示せず)を用いて造営材200に固定される。
 また、取付枠1の第1梁部11の角部には係止部11bが形成される。係止部11bは、第1梁部11の前面の面方向(左右方向や上下方向)に延出する延出片であって、他の取付枠1の係止部11bと係止するように構成される。このため、複数の取付枠1を左右方向に並設することが可能となっている。また、係止部11bの近傍には前後方向に延出する突部11cが形成される。この突部11cは、その突出量が係止部11bと足し合わせた時に貫通孔15a,15bの前後方向幅よりも長くなるように調整されている。これによって、突部11cが規制部として作用して他の取付枠1の貫通孔15a,15bに深く各係止部11bが挿通されることが抑制されている。
 次に、取付枠1の前面側に取り付けられる化粧用のプレート4について説明する。図1に示すように、プレート4は、取付枠1に取り付けられるプレートボディ2と、プレートボディ2を覆うようにプレートボディ2に着脱可能に取り付けられるプレートカバー3とを備える。
 図1に示すように、プレートボディ2は、合成樹脂材料により一対の横片21と一対の縦片22とを有する矩形枠状に形成されている。ここで、一対の横片21と一対の縦片22とで囲まれた窓孔20は、プレートボディ2が取付枠1に取り付けられた状態で、取付枠1の窓孔18と前後方向において重なる位置に設けられている。
 一対の横片21の各々には、左右方向における中央部に、ネジを挿入するための挿入孔23が設けられている。また、一対の縦片22の各々には、長手方向(上下方向)における中央部と両側部とに、それぞれ矩形の貫通孔24が形成されている。また、一方(図1における下側)の横片21には、下端部の左右両側に、前方及び下方に開放された凹部25がそれぞれ設けられている。
 図1に示すように、プレートカバー3は、前面30aを有する前壁30と、前壁30の周囲を覆う側壁31とが合成樹脂成形体として一体に構成されている。前壁30は、図5に示すように前後方向から見て四隅が湾曲した長方形状であり、図7及び図8に示すように周縁から中央に向かって前方へ膨らむ曲面形状に形成されている。また、前壁30の中央には、矩形の窓32が貫通している。さらに、前壁30の背面には、プレートボディ2に設けられた複数の貫通孔24の各々に対応する部位に、貫通孔24内に挿入されて前壁30の周縁部に引っ掛かる引掛部(図示せず)が設けられている。
 側壁31は、前端が前壁30の周縁に連結された環状に形成されている。この側壁31は、前方に向かって外側に傾斜するように構成される(図7及び図8参照)。また、側壁31には、プレートボディ2の凹部25と対向する位置に凹部(図示略)が設けられている。
 次に、本実施形態の取付枠1を用いてスイッチ10を造営材200に取り付ける手順を説明する。
 先ず、スイッチ本体100を取付枠1に取り付ける手順について説明する。
 作業者は、取付枠1とスイッチ本体100をそれぞれ手に持ち、可動片104が設けられた右側部に比べて左側部が前側(取付枠1に近い側)になるようにスイッチ本体100を傾けた状態で、取付枠1の後方から窓孔18内にスイッチ本体100の前部を挿入する。そして、作業者は、窓孔18内に斜めに傾けて挿入されたスイッチ本体100の左側面にある2個の取付爪103を、左側の第2梁部12に設けられた貫通孔15a,15bにそれぞれ挿入する。作業者は、この状態からスイッチ本体100の右側部を前方に押し込むと、スイッチ本体100の右側面に設けられた2個の取付爪103が右側の第2梁部12に当たって、可動片104が内側に撓められる。作業者が、スイッチ本体100の右側部をさらに前方に押し込むと、スイッチ本体100の右側面にある取付爪103が、右側の第2梁部12に設けられた貫通孔15a,15bに挿入される。スイッチ本体100の右側面にある取付爪103が、右側の第2梁部12にある貫通孔15a,15bに挿入されると、可動片104は撓められる前の状態に戻る。そして、左右両側の取付爪103が対応する貫通孔15a,15bに引っ掛かることによって、スイッチ本体100が取付枠1に保持された状態となる。スイッチ本体100が取付枠1に取り付けられた状態では、図2及び図3に示すように、スイッチ本体100の前側部が窓孔18から前方に突出した状態となる。
 なお、スイッチ本体100を取付枠1から取り外す場合、作業者は、スイッチ本体100の右側面にある突起105を押して、右側面の取付爪103を内側に引っ込めた状態とする。この状態で、作業者が、スイッチ本体100の右側部を後方に引っ張ると、スイッチ本体100が取付枠1から取り外される。
 次に、作業者は、造営材200に形成された孔201から、造営材200の裏側に配線された電線(図示せず)を表側に引き出し、この電線をスイッチ本体100の電線挿入孔107に挿入して、スイッチ本体100の内部に収納された接続端子に電線を接続する。
 作業者は、造営材200の孔201にスイッチ本体100の後部を収納し、孔201の周縁部に第1梁部11の背面を当てた状態で保持する。そして、作業者は、挿入孔13に通したネジを、スイッチボックス(図示せず)のネジ孔にねじ込むことによって、取付枠1を造営材200に対して固定する。
 次に、作業者は、操作ハンドル110を前方からスイッチ本体100に近づけ、操作ハンドル110の裏面に設けられた軸受け部にスイッチ本体100の軸を嵌め込むことによって、操作ハンドル110をスイッチ本体100に回転自在に支持させる。
 作業者は、取付枠1の前側にプレートボディ2を被せ、プレートボディ2の挿入孔23に通したネジ(図示せず)を取付枠1のネジ孔14にねじ込むことによって、プレートボディ2を取付枠1に取り付ける。
 その後、作業者は、プレートボディ2の前側にプレートカバー3を被せ、プレートカバー3の引掛部を対応する貫通孔24に挿入し、引掛部を貫通孔24の周縁部に引っ掛けることで、プレートカバー3をプレートボディ2に取り付ける。
 このように、プレートカバー3がプレートボディ2に取り付けられた状態では、プレートカバー3が、窓32から露出する操作ハンドル110を除いて、取付枠1、プレートボディ2、スイッチ本体100及び造営材200の孔201を前方から覆い隠している。また、プレートカバー3がプレートボディ2に取り付けられた状態では、操作ハンドル110は、プレートカバー3の窓32を通して前方から操作可能となっている。
 このとき、前壁部112の前面112aから側壁部113の後端部113aまでの高さH1は、操作ハンドル110の周囲を囲むプレートカバー3の前壁30(前面30a)から第2梁部12の前面12aまでの長さL1と同一となるように構成される。ここで、プレートカバー3の前面30aから第2梁部12の前面12aまでの長さL1と同一とは、プレートボディ2をネジ締め固定した時に、プレートカバー3表面(前面30a)上からハンドル110が沈み込まない状態の高さをいい、通常は1mm±0.5mm、好ましくは1mm±0.2mm程度前方に露出する高さを言う。
 なお、プレートカバー3をプレートボディ2から取り外す場合、作業者は、先端が平らな工具(例えばマイナスドライバ)をプレートカバー3の凹部とプレートボディ2の凹部25の間の隙間に挿入して捻る。これにより、プレートカバー3の下部が浮き上がって、プレートカバー3の下側にある引掛部が貫通孔24から取り外される。この状態で、作業者が、プレートカバー3を前側(プレートボディ2から離れる方向)に引っ張ると、全ての引掛部が貫通孔24から取り外され、プレートカバー3をプレートボディ2から取り外すことができる。
 ところで、本実施形態の取付枠1には、スイッチ本体100を3個まで取り付けることができる。
 取付枠1に対してスイッチ本体100が1個だけ取り付けられる場合、図2に示すように、取付枠1に対して上下方向の中央付近にスイッチ本体100が取り付けられる。取付枠1に対して3個のスイッチ本体100が取り付けられる場合は、窓孔18内に3個のスイッチ本体100が上下方向に隙間なく並ぶように取り付けられる。図2において、取付枠1の中央に取り付けられたスイッチ本体100の上側及び下側にそれぞれスイッチ本体100が取り付けられる。したがって、取付枠1にスイッチ本体100を1個又は3個取り付ける場合は、スイッチ本体100の取付位置が判りやすくなっている。
 なお、取付枠1にスイッチ本体100が1個だけ取り付けられる場合、各々の第2梁部12において、上下方向の中央付近に設けられた2個の貫通孔15aにスイッチ本体100の取付爪103が取り付けられる。
 また、取付枠1にスイッチ本体100が3個取り付けられる場合、第2梁部12において、上下方向の中央付近に設けられた2個の貫通孔15aに、中央位置に取り付けられるスイッチ本体100の取付爪103が取り付けられる。第2梁部12において、一番上の貫通孔15aと、上から2番目の幅広の貫通孔15bとに、上側位置に取り付けられるスイッチ本体100の取付爪103が取り付けられる。第2梁部12において、一番下の貫通孔15aと、下から2番目の幅広の貫通孔15bとに、下側位置に取り付けられるスイッチ本体100の取付爪103が取り付けられる。
 一方、取付枠1にスイッチ本体100を2個取り付ける場合は、窓孔18内で上下方向の両側に隙間を空けた状態で2個のスイッチ本体100が取り付けられるため、スイッチ本体100の取付位置が判りにくくなる。すなわち、第2梁部12において、上から2番目の幅広の貫通孔15bと、上から3番目の貫通孔15aとに、一方のスイッチ本体100の取付爪103が取り付けられる。また、第2梁部12において、下から2番目の幅広の貫通孔15bと、下から3番目の貫通孔15aとに、他方のスイッチ本体100の取付爪103が取り付けられる。この取付状態において、各々のスイッチ本体100の上下には隙間が空いているため、スイッチ本体100の取付位置が直感的に判りにくかった。そこで、スイッチ本体100を取付枠1に取り付ける際に、スイッチ本体100の取付爪103が最初に取り付けられる側(本実施形態では左側)の第2梁部12の前面に、取付位置を示す目印として凹部17が設けられている。この凹部17は、取付枠1にスイッチ本体100を2個取り付ける場合に、所定位置に取り付けられた各々のスイッチ本体100の左端に設けられたランプカバー102と隣り合う位置に設けられている。したがって、凹部17とランプカバー102が隣り合うようにスイッチ本体100を取付枠1に取り付けることで、取付枠1に対して2個のスイッチ本体100を取り付ける場合でも、スイッチ本体100の取付位置を間違えにくくなる。
 次に、本実施形態の効果を記載する。
 (1)第1梁部11において造営材の表面側に配置される部位の前面11aよりも、第2梁部12において保持部としての貫通孔15a,15bが設けられた部位の前面12aの方が後側に位置している。したがって、第1梁部11の前面11aと第2梁部12の前面12aとが前後方向において同じ位置にある場合に比べて、貫通孔15a,15bに保持されたスイッチ本体100及びハンドル110の前面を後方に位置させることができる。よって、スイッチ本体100の前面が造営材の表面から突出する量を小さくでき、配線器具全体で造営材の表面から露出する部位を薄型化することができる。
 (2)一対の第2梁部12は互いに対向する対向端部12bとは反対側の端部12cが後方に折り曲げられて第2梁部側突条部12dが形成される。このように、第2梁部側突条部12dを形成することで折り曲げた方向における曲げ剛性を向上させることができる。
 (3)屈曲部Kは、一対の第2梁部12が対向する方向における屈曲幅K1が金属板状部材の板厚(例えば第2梁部側突条部12dの左右方向における幅D2)と同一となるように構成される。これによって第2梁部12が互いに離間することが抑えられている。
 (4)屈曲部Kの周囲であって第2梁部12の窓孔18側に切り欠き部12eが形成される。切り欠き部12eが形成されることで窓孔18がピン角となることが抑えられるため、応力集中が発生し辛い、即ち応力が切り欠き部12e全体に分散されるため、第2梁部12が離間することが抑えられる。
 (5)一対の第1梁部11の互いに対向する対向端部11dが前方に折り曲げられて第1梁部側突条部11eが形成される。このように、第1梁部側突条部11eを形成することで折り曲げた方向における曲げ剛性を向上させることができる。
 (6)操作ハンドル110は、使用者が押圧可能な前面を有する前壁部112と、前壁部112から後方に延出する側壁部113を有する。そして、前壁部112の前面112aから側壁部113の後端部113aまでの高さH1は、操作ハンドル110の周囲を囲むプレートカバー3の前壁30(前面30a)から第2梁部12の前面12aまでの長さL1と同一となるように構成される。このような構成とすることで、薄型のプレートカバー3を用いた場合であっても、プレートカバー3の前壁30(前面)から操作ハンドル110が極端に前方に露出することを避けることができる。
 なお、上記実施形態は、以下のように変更してもよい。
 ・上記実施形態では、操作ハンドル110がプレートカバー3の前面30aから前方に1mm±0.5mm、好ましくは1mm±0.2mm程度露出する高さとしたが、これに限らない。例えば、図9に示すように、操作ハンドル110がプレートカバー3の前面30aと同一平面上(0+0.5mm以内、好ましくは0+0.2mm以内)となる構成であってもよい。
 ・上記実施形態では、取付枠1に取り付けられる配線器具として、ピアノハンドル式のスイッチを例示したが、図10に示すようにシーソー式の操作ハンドル120を備えたスイッチを採用してもよい。
 図10に示すように操作ハンドル120は、左右方向の中間部を支点として揺動自在にスイッチ本体100に取り付けられている。図10に示すように、操作ハンドル120の右端が後方に押し込まれた状態では、操作ハンドル120の左端が前方に突出した状態となる。この状態から操作ハンドル120の左端を後側に押しこむと、操作ハンドル120が左右方向の中間部を支点として揺動し、操作ハンドル120の右端が前方に突出した状態となり、接点がオンからオフ(又は、オフからオン)に切り替わる。また、操作ハンドル120の右端が前方に突出した状態から、操作ハンドル120の右端を後側に押し込むと、操作ハンドル120が左右方向の中間部を支点として揺動し、操作ハンドル120の左端が前方に突出した状態となる。そして、操作ハンドル120の揺動動作に応じて、接点がオフからオン(又は、オンからオフ)に切り替わる。
 シーソー式の操作ハンドル120を備えたスイッチ本体100が本実施形態の取付枠1に取り付けられた場合でも、操作ハンドル120の前端部分が造営材200の表面から突出する量を、従来の取付枠を用いる場合に比べて小さくできる。
 ・上記実施形態では、第1梁部側突条部11eを折り曲げ形成したが、第1梁部側突条部11eを形成しない構成を採用してもよい。
 ・上記実施形態では、切り欠き部12eを第2梁部側突条部12dまで達しない範囲で形成したが、これに限らない。例えば、図11~図14に示すように第2梁部側突条部12dまで達するように形成してもよい。このように第2梁部側突条部12dまで達するように切り欠き部12eを形成することで、切り欠き部12e全体に分散される。これにより、第2梁部12が離間することがより抑えられる。
 ・上記実施形態では、切り欠き部12eを形成したが、切り欠き部12eを形成せずに、窓孔18が例えばピン角となるように形成してもよい。また、切り欠き部12eの形状については多角形状に切り欠いたり円弧状に切り欠いたり適宜変更してもよい。
 ・上記実施形態では特に言及していないが、図11、図13及び図14に示すように、第2梁部側突条部12dの後端に開口するように切り込み部12fを形成してもよい。切り込み部12fは、後端から前方に向かって切り込まれるようにプレス成形時に形成される。本構成では、各第2梁部側突条部12dのそれぞれに2つの切り込み部12fを形成している。これによって、第2梁部12同士が離間する方向への広がりをより確実に抑えることができる。なお、切り込み部12fの数は適宜変更してもよい。
 また、切り込み部12fは、後端側(開口側)ほど上下方向における切り込みの幅が狭く(前方側の切り込みの幅W1>後端側の切り込みの幅W2と)なるように略台形形状に形成される。このとき、幅W2は第2梁部側突条部12dの左右方向の幅D2(板厚)よりも狭く形成される(D2>W2)。
 ・上記実施形態では特に言及していないが、図11及び図14に示すように、第2梁部側突条部12dの後端側であって第2梁部側突条部12d同士が対向する対向角部12gが面取り(C面取り)する構成を採用してもよい。このような構成とすることで、スイッチ本体100などの配線器具を第2梁部側突条部12d間に挿入する際に対向角部12gが前記配線器具の挿入を阻害することを抑えられる。すなわち、第2梁部側突条部12d間への前記配線器具の挿入が容易となる。
 ・屈曲部Kは、一対の第2梁部12が対向する方向における屈曲幅K1が金属板状部材の板厚(例えば第2梁部側突条部12dの左右方向における幅D2)と同一となるように構成したが、これに限らない。
 ・上記実施形態並びに各変形例は適宜組み合わせてもよい。
 [参考例]
 以下に、配線器具用取付枠の参考例について図面を参照して説明する。
 図15は配線器具用取付枠を用いた配線装置の分解斜視図である。この配線装置は、配線器具用取付枠(以下、取付枠という)1と、配線器具であるピアノハンドル式のスイッチ10(スイッチ本体100及び操作ハンドル110からなる)と、プレート4(プレートボディ2及びプレートカバー3からなる)とを備える。なお、以下の説明では、特に断りが無いかぎり、図15において上下左右前後の各方向を規定する。
 先ず、取付枠1に取り付けられる埋込型の配線器具について説明する。本実施形態では配線器具としてワイドハンドル形のスイッチ(いわゆるピアノハンドル式スイッチ)を例示するが、埋込型の配線器具であれば、ワイドハンドル形以外のスイッチや、コンセントなどのスイッチ以外の配線器具であっても構わない。
 スイッチ10は、スイッチ本体100と操作ハンドル110とを有する。
 スイッチ本体100は、図15-図18に示すように、矩形箱状に形成されている。図15及び図16に示すように、スイッチ本体100の前面には押釦101が前後方向において移動自在な状態で取り付けられている。この押釦101が押し込まれる度に、スイッチ本体100の内部に収納された接点(図示せず)の状態(例えば、接点が閉じた状態と開いた状態)が切り替えられるように接点の切替機構(図示せず)が構成されている。
 スイッチ本体100の前面の左側には、上下方向における中央部に、透光性を有するランプカバー102が取り付けられている。スイッチ本体100の内部には、例えば接点が開いている状態で点灯するランプ(図示せず)が収納されており、ランプの発光はランプカバー102を透過して前方に出射される。
 スイッチ本体100の左側面及び右側面には、スイッチ本体100を取付枠1に取り付けるための取付爪103が2個ずつ設けられている。スイッチ本体100の右側壁において、2個の取付爪103が設けられた部位の周りにはスリットが形成されており、2個の取付爪103が設けられた部位(この部位を可動片104という)は、その前端側でスイッチ本体100に片持ち支持されている。したがって、可動片104の後部に設けられた突起105を押し込むことによって、可動片104に設けられた2個の取付爪103を、スイッチ本体100の内側に引っ込めることができるようになっている。
 スイッチ本体100の前面の左側には、操作ハンドル110を支持するための円柱状の2個の軸106が、ランプカバー102を挟んで上下両側に並べて設けられている。
 スイッチ本体100の後部には、図18に示すように、電線(図示せず)を挿入するための電線挿入孔107が左右に2個ずつ設けられている。スイッチ本体100の内部には、接点の両側端子にそれぞれ電気的に接続された速結構造の接続端子が収納されており、この接続端子に電線挿入孔107から挿入された電線の芯線が接続される。
 なお、このようなスイッチ本体100は従来周知であるから、詳細な構造の図示及び説明は省略する。
 操作ハンドル110は、図15及び図5に示すように、押釦101の前面よりも十分に大きい寸法を有する矩形板状に形成されている。操作ハンドル110の前面の右側には、上下方向における中央部に、操作ハンドル110を前後方向に貫通する長円形状の孔が設けられ、この孔に透光板111が埋め込まれている。操作ハンドル110の裏面には、スイッチ本体100のランプカバー102から照射された光を透光板111に導くプリズム(図示せず)が取り付けられている。そして、接点が開いた状態では、スイッチ本体100に収納されたランプの光で透光板111が光るから、この光でスイッチ10の位置表示を行うことができる。
 また、操作ハンドル110の裏面(後面)には、スイッチ本体100の軸106と対向する部位に、軸106が回転自在な状態で取り付けられる軸受け部(図示せず)が設けられている。操作ハンドル110は、軸受け部に軸106を保持させることによって、スイッチ本体100の前面において、左右方向の一端側(左側)で回転自在に支持されている。そして、操作ハンドル110の右側を後方に押し込むと、操作ハンドル110は軸106によって支持される部位を支点にして回転し、操作ハンドル110の背面に設けられた突起(図示せず)で押釦101が押し込まれるように構成されている。
 次に、取付枠1について図15-図19を参照して説明する。取付枠1は、合成樹脂又は金属板により、配線器具が取り付けられる窓孔18を有した矩形枠状に形成される。この取付枠1は、長手方向(図15の上下方向)において窓孔18を挟んで対向する一対の第1梁部11と、一対の第1梁部11が対向する方向と交差する方向(左右方向)において、窓孔18を挟んで対向する一対の第2梁部12を備える。つまり、一対の第1梁部11と、一対の第2梁部12とで囲まれた空間が窓孔18となっている。
 一対の第1梁部11の各々には、第1梁部11の裏面側を造営材(例えば壁材)200の表面に当てた状態で(図19参照)、第1梁部11を造営材200に固定するためのネジ(図示せず)を挿入する挿入孔13が設けられている。また、一対の第1梁部11の各々には、挿入孔13よりも外側であって、左右方向の中央にネジ孔14が設けられている。
 一対の第2梁部12の各々には、配線器具を保持するための保持部として、スイッチ本体100の取付爪103がそれぞれ挿入される複数個(例えば8個)の貫通孔15が設けられている。つまり、スイッチ本体100の両側に2個ずつ設けられた取付爪103がそれぞれ対応する貫通孔15に挿入されることで、スイッチ本体100の前端部が窓孔18から前側に突出した状態でスイッチ本体100が取付枠1に取り付けられる(図16-図18参照)。
 ここで、第1梁部11の前面よりも第2梁部12の前面の方が後方に位置するように、第1梁部11の前面と第2梁部の前面との間には段差D1が設けられている(図17参照)。すなわち、第1梁部11において造営材200の表面側に配置される部位の前面よりも、第2梁部12において貫通孔15が設けられた部位の前面の方が、造営材200に取り付けられた状態で後側に位置するように、第1梁部11及び第2梁部12が構成される。なお、第1梁部11の背面(後面)には、窓孔18の周縁部から後方に突出するリブ16が設けられており、このリブ16の左端は左側の第2梁部12に繋がり、リブ16の右端は右側の第2梁部12に繋がっている。第1梁部11と第2梁部12との間には段差が設けられているので、段差が無い場合に比べて取付枠1の強度が低下する可能性があるが、リブ16が第1梁部11と第2梁部12とを繋げることで、取付枠1の強度を高めている。
 この取付枠1は、造営材200に設けられた埋込用の孔201の周縁部に第1梁部11の背面(裏面)を当てた状態で(図19参照)、造営材200に埋め込まれたスイッチボックス(図示せず)に取り付けられることによって、造営材200に対して固定される。つまり、上側及び下側の第1梁部11の挿入孔13にそれぞれ通された2本のボルト(図示せず)が、スイッチボックスのねじ孔にねじ止めされる。ただし、スイッチボックスが埋め込まれていない場合、取付枠1は、従来周知の挟み金具(図示せず)を用いて造営材200に固定される。
 次に、取付枠1の前面側に取り付けられる化粧用のプレート4について説明する。プレート4は、図15に示すように、取付枠1に取り付けられるプレートボディ2と、プレートボディ2を覆うようにプレートボディ2に着脱可能に取り付けられるプレートカバー3とを備える。
 プレートボディ2は、図15に示すように、合成樹脂材料により一対の横片21と一対の縦片22とを有する矩形枠状に形成されている。ここで、一対の横片21と一対の縦片22とで囲まれた窓孔20は、プレートボディ2が取付枠1に取り付けられた状態で、取付枠1の窓孔18と前後方向において重なる位置に設けられている。
 一対の横片21の各々には、左右方向における中央部に、ネジを挿入するための挿入孔23が設けられている。また、一対の縦片22の各々には、長手方向(上下方向)における中央部と両側部とに、それぞれ矩形の貫通孔24が形成されている。また、一方(図15における下側)の横片21には、下端部の左右両側に、前方及び下方に開放された凹部25がそれぞれ設けられている。
 プレートカバー3は、図15に示すように前壁30と側壁31とが合成樹脂成形体として一体に構成されている。前壁30は、図5に示すように前後方向から見て四隅が湾曲した長方形状であり、図20及び図21に示すように周縁から中央に向かって前方へ膨らむ曲面形状に形成されている。また、前壁30の中央には、矩形の窓32が貫通している。さらに、前壁30の背面には、プレートボディ2に設けられた複数の貫通孔24の各々に対応する部位に、貫通孔24内に挿入されて前壁30の周縁部に引っ掛かる引掛部(図示せず)が設けられている。
 側壁31は、前端が前壁30の周縁に連結された環状に形成されている。この側壁31は、前方に向かって外側に傾斜するように構成される(図20及び図21参照)。また、側壁31には、プレートボディ2の凹部25と対向する位置に凹部33が設けられている(図21参照)。
 次に、本実施形態の取付枠1を用いてスイッチ10を造営材200に取り付ける手順を説明する。
 先ず、スイッチ本体100を取付枠1に取り付ける手順について説明する。
 作業者は、取付枠1とスイッチ本体100をそれぞれ手に持ち、可動片104が設けられた右側部に比べて左側部が前側(取付枠1に近い側)になるようにスイッチ本体100を傾けた状態で、取付枠1の後方から窓孔18内にスイッチ本体100の前部を挿入する。そして、作業者は、窓孔18内に斜めに傾けて挿入されたスイッチ本体100の左側面にある2個の取付爪103を、左側の第2梁部12に設けられた貫通孔15にそれぞれ挿入する。作業者は、この状態からスイッチ本体100の右側部を前方に押し込むと、スイッチ本体100の右側面に設けられた2個の取付爪103が右側の第2梁部12に当たって、可動片104が内側に撓められる。作業者が、スイッチ本体100の右側部をさらに前方に押し込むと、スイッチ本体100の右側面にある取付爪103が、右側の第2梁部12に設けられた貫通孔15に挿入される。スイッチ本体100の右側面にある取付爪103が、右側の第2梁部12にある貫通孔15に挿入されると、可動片104は撓められる前の状態に戻る。そして、左右両側の取付爪103が対応する貫通孔15に引っ掛かることによって、スイッチ本体100が取付枠1に保持された状態となる。スイッチ本体100が取付枠1に取り付けられた状態では、図16及び図17に示すように、スイッチ本体100の前側部が窓孔18から前方に突出した状態となる。
 なお、スイッチ本体100を取付枠1から取り外す場合、作業者は、スイッチ本体100の右側面にある突起105を押して、右側面の取付爪103を内側に引っ込めた状態とする。この状態で、作業者が、スイッチ本体100の右側部を後方に引っ張ると、スイッチ本体100が取付枠1から取り外される。
 次に、作業者は、造営材200に形成された孔201から、造営材200の裏側に配線された電線(図示せず)を表側に引き出し、この電線をスイッチ本体100の電線挿入孔107に挿入して、スイッチ本体100の内部に収納された接続端子に電線を接続する。
 作業者は、造営材200の孔201にスイッチ本体100の後部を収納し、孔201の周縁部に第1梁部11の背面を当てた状態で保持する。そして、作業者は、挿入孔13に通したネジを、スイッチボックス(図示せず)のネジ孔にねじ込むことによって、取付枠1を造営材200に対して固定する。
 次に、作業者は、操作ハンドル110を前方からスイッチ本体100に近づけ、操作ハンドル110の裏面に設けられた軸受け部にスイッチ本体100の軸を嵌め込むことによって、操作ハンドル110をスイッチ本体100に回転自在に支持させる。
 作業者は、取付枠1の前側にプレートボディ2を被せ、プレートボディ2の挿入孔23に通したネジ(図示せず)を取付枠1のネジ孔14にねじ込むことによって、プレートボディ2を取付枠1に取り付ける。
 その後、作業者は、プレートボディ2の前側にプレートカバー3を被せ、プレートカバー3の引掛部を対応する貫通孔24に挿入し、引掛部を貫通孔24の周縁部に引っ掛けることで、プレートカバー3をプレートボディ2に取り付ける。
 このように、プレートカバー3がプレートボディ2に取り付けられた状態では、プレートカバー3が、窓32から露出する操作ハンドル110を除いて、取付枠1、プレートボディ2、スイッチ本体100及び造営材200の孔201を前方から覆い隠している。また、プレートカバー3がプレートボディ2に取り付けられた状態では、操作ハンドル110は、プレートカバー3の窓32を通して前方から操作可能となっている。
 なお、プレートカバー3をプレートボディ2から取り外す場合、作業者は、先端が平らな工具(例えばマイナスドライバ)を凹部33と凹部25の間の隙間に挿入して捻る。これにより、プレートカバー3の下部が浮き上がって、プレートカバー3の下側にある引掛部が貫通孔24から取り外される。この状態で、作業者が、プレートカバー3を前側(プレートボディ2から離れる方向)に引っ張ると、全ての引掛部が貫通孔24から取り外され、プレートカバー3をプレートボディ2から取り外すことができる。
 ところで、本実施形態の取付枠1には、スイッチ本体100を3個まで取り付けることができる。
 取付枠1に対してスイッチ本体100が1個だけ取り付けられる場合、図16に示すように、取付枠1に対して上下方向の中央付近にスイッチ本体100が取り付けられる。取付枠1に対して3個のスイッチ本体100が取り付けられる場合は、窓孔18内に3個のスイッチ本体100が上下方向に隙間なく並ぶように取り付けられる。図16において、取付枠1の中央に取り付けられたスイッチ本体100の上側及び下側にそれぞれスイッチ本体100が取り付けられる。したがって、取付枠1にスイッチ本体100を1個又は3個取り付ける場合は、スイッチ本体100の取付位置が判りやすくなっている。
 なお、取付枠1にスイッチ本体100が1個だけ取り付けられる場合、各々の第2梁部12において、上下方向の中央付近に設けられた2個の貫通孔15にスイッチ本体100の取付爪103が取り付けられる。
 また、取付枠1にスイッチ本体100が3個取り付けられる場合、第2梁部12において、上下方向の中央付近に設けられた2個の貫通孔15に、中央位置に取り付けられるスイッチ本体100の取付爪103が取り付けられる。第2梁部12において、一番上の貫通孔15と、上から2番目の幅広の貫通孔15とに、上側位置に取り付けられるスイッチ本体100の取付爪103が取り付けられる。第2梁部12において、一番下の貫通孔15と、下から2番目の幅広の貫通孔15とに、下側位置に取り付けられるスイッチ本体100の取付爪103が取り付けられる。
 一方、取付枠1にスイッチ本体100を2個取り付ける場合は、窓孔18内で上下方向の両側に隙間を空けた状態で2個のスイッチ本体100が取り付けられるため、スイッチ本体100の取付位置が判りにくくなる。すなわち、第2梁部12において、上から2番目の幅広の貫通孔15と、上から3番目の貫通孔15とに、一方のスイッチ本体100の取付爪103が取り付けられる。また、第2梁部12において、下から2番目の幅広の貫通孔15と、下から3番目の貫通孔15とに、他方のスイッチ本体100の取付爪103が取り付けられる。この取付状態において、各々のスイッチ本体100の上下には隙間が空いているため、スイッチ本体100の取付位置が直感的に判りにくかった。そこで、スイッチ本体100を取付枠1に取り付ける際に、スイッチ本体100の取付爪103が最初に取り付けられる側(本実施形態では左側)の第2梁部12の前面に、取付位置を示す目印として凹部17が設けられている。この凹部17は、取付枠1にスイッチ本体100を2個取り付ける場合に、所定位置に取り付けられた各々のスイッチ本体100の左端に設けられたランプカバー102と隣り合う位置に設けられている。したがって、凹部17とランプカバー102が隣り合うようにスイッチ本体100を取付枠1に取り付けることで、取付枠1に対して2個のスイッチ本体100を取り付ける場合でも、スイッチ本体100の取付位置を間違えにくくなる。
 以上説明したように、取付枠1は、一対の第1梁部11と、一対の第2梁部12とで枠状に形成されている。一対の第1梁部11は、配線器具であるスイッチ本体100が取り付けられる窓孔18を挟んで対向し、造営材200に設けられた孔201の周縁部に裏面を当てた状態で造営材200に固定される。一対の第2梁部12は、一対の第1梁部11が対向する方向と交差する方向において、窓孔18を挟んで対向する。一対の第2梁部12の各々には、スイッチ本体100を保持するための保持部(本実施形態ではスイッチ本体100の取付爪103が挿入される貫通孔15)が設けられる。第1梁部11において造営材200の表面側に配置される部位の前面よりも、第2梁部12において保持部が設けられた部位の前面の方が、造営材200に取り付けられた状態で後側に位置するように第1梁部11及び第2梁部12が構成されている。
 このように、第2梁部12において保持部が設けられた部位の前面は、第1梁部11において造営材200の表面側に配置される部位の前面よりも後側に位置している。したがって、第2梁部12において保持部が設けられた部位の前面と、第1梁部11において造営材200の表面側に配置される部位の前面とが、前後方向において同じ位置にある場合に比べて、スイッチ本体100の前面を後側に位置させることができる。よって、配線器具の前面が造営材200の表面から突出する量を小さくでき、配線装置全体として造営材200の表面から露出する部位を薄型化することができる。
 また、本実施形態の取付枠1では、第1梁部11と第2梁部12との境界部分にリブ16が設けられている。すなわち、第1梁部11の背面には、窓孔18の周縁部から後方に突出するリブ16が設けられ、リブ16の左側端は左側の第2梁部12に繋がり、リブ16の右側端は右側の第2梁部12に繋がっている。本実施形態では、第1梁部11と第2梁部12との間に段差が設けられているが、リブ16によって第1梁部11と第2梁部12とが繋げられているから、取付枠1の強度を高めることができる。
 1…取付枠(配線器具用取付枠)、2…プレートボディ、3…プレートカバー、4…プレート、10…スイッチ(配線器具)、11…第1梁部、11e…第1梁部側突条部、12…第2梁部、12d…第2梁部側突条部、12e…切り欠き部、13…挿入孔、15a,15b…貫通孔(保持部)、18…窓孔、30…前壁部、100…スイッチ本体(器具本体)、103…取付爪、110…操作ハンドル(ハンドル)、112…前壁部、113…側壁部、120…操作ハンドル(ハンドル)、200…造営材、201…孔、K…屈曲部、D1…段差、H1…高さ、L1…長さ。

Claims (10)

  1.  配線器具が取り付けられる窓孔を挟んで対向し、造営材に設けられた孔の周縁部に裏面を当てた状態で前記造営材に固定される一対の第1梁部と、
     一対の前記第1梁部が対向する方向と交差する方向において、前記窓孔を挟んで対向するとともに前記配線器具を保持する保持部を備えた一対の第2梁部と、
    を有して枠状に形成される配線器具用取付枠であって、
     前記第1梁部及び前記第2梁部は金属板状部材を折り曲げて形成されるものであり、
     前記第1梁部において前記造営材の表面側に配置される部位の前面よりも、前記第2梁部において前記保持部が設けられた部位の前面の方が、前記造営材に取り付けられた状態で後側に位置するように前記第1梁部及び前記第2梁部が構成されたことを特徴とする配線器具用取付枠。
  2.  一対の前記第2梁部は互いに対向する対向端部とは反対側の端部が後方に折り曲げられて第2梁部側突条部が形成されることを特徴とする請求項1に記載の配線器具用取付枠。
  3.  前記第1梁部と前記第2梁部との境界部位には、前後方向に段差を有するように屈曲され形成される屈曲部を有し、
     前記屈曲部によって前記第1梁部において前記造営材の表面側に配置される部位の前面よりも、前記第2梁部において前記保持部が設けられた部位の前面の方が、前記造営材に取り付けられた状態で後側に位置するように前記第1梁部及び前記第2梁部が構成されるものであり、
     前記屈曲部の周囲であって前記第2梁部の前記窓孔側に切り欠き部が形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の配線器具用取付枠。
  4.  前記切り欠き部は、第2梁部側突条部まで達するように形成されることを特徴とする請求項2を引用する請求項3に記載の配線器具用取付枠。
  5.  前記第1梁部と前記第2梁部との境界部位には、前後方向に段差を有するように屈曲形成される屈曲部を有し、
     前記屈曲部によって前記第1梁部において前記造営材の表面側に配置される部位の前面よりも、前記第2梁部において前記保持部が設けられた部位の前面の方が、前記造営材に取り付けられた状態で後側に位置するように前記第1梁部及び前記第2梁部が構成されるものであり、
     前記屈曲部は、一対の前記第2梁部が対向する方向における幅が前記金属板状部材の板厚と同一となるように構成されることを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の配線器具用取付枠。
  6.  一対の前記第1梁部の互いに対向する対向端部が前方に折り曲げられて第1梁部側突条部が形成されることを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載の配線器具用取付枠。
  7.  前記第2梁部側突条部は、後端側に開口する切り込み部が形成されることを特徴とする請求項2又は請求項2を引用する請求項3~6のいずれか一項に記載の配線器具用取付枠。
  8.  前記切り込み部は、後端側の開口幅が前記金属板状部材の板厚未満とされることを特徴とする請求項7に記載の配線器具用取付枠。
  9.  請求項1~8のいずれか一項に記載の配線器具用取付枠に取り付けられる前記配線器具の器具本体に対して取り付けられるハンドルであって、
     使用者が押圧可能な前面を有する前壁部と、該前壁部から後方に延出する側壁部を有し、
     前記前壁部の前面から前記側壁部の後端までの高さは、前記ハンドルの周囲を囲むプレートカバーの前面から前記第2梁部の前面までの長さと同一となるように構成されることを特徴とするハンドル。
  10.  請求項1~8のいずれか一項に記載の配線器具用取付枠と、該配線器具用取付枠の保持部に保持される配線器具と、該配線器具の前面に取り付けられるハンドルとを有することを特徴とするスイッチ装置。
PCT/JP2015/000377 2014-01-31 2015-01-28 配線器具用取付枠、ハンドル、及びスイッチ装置 WO2015115099A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015559821A JP6074699B2 (ja) 2014-01-31 2015-01-28 配線器具用取付枠、ハンドル、及びスイッチ装置
KR1020157033797A KR101830252B1 (ko) 2014-01-31 2015-01-28 배선 기구용 장착 프레임, 액추에이터, 및 스위치 장치
PH12015502781A PH12015502781A1 (en) 2014-01-31 2015-12-14 Wiring-fixture mounting frame, actuator, and switch device

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-016846 2014-01-31
JP2014016846 2014-01-31
JP2014-230455 2014-11-13
JP2014230455 2014-11-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015115099A1 true WO2015115099A1 (ja) 2015-08-06

Family

ID=53756678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/000377 WO2015115099A1 (ja) 2014-01-31 2015-01-28 配線器具用取付枠、ハンドル、及びスイッチ装置

Country Status (5)

Country Link
JP (2) JP6074699B2 (ja)
KR (1) KR101830252B1 (ja)
PH (1) PH12015502781A1 (ja)
TW (1) TWI543220B (ja)
WO (1) WO2015115099A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6245673B1 (ja) * 2017-03-29 2017-12-13 音羽電機工業株式会社 電源線接続装置
JP7312962B2 (ja) * 2018-06-29 2023-07-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 配線器具用取付枠
KR200490417Y1 (ko) * 2018-08-13 2019-11-11 조경군 스위치 모듈 및 통신 모듈 장착용 공용 브래킷
KR200490419Y1 (ko) * 2018-08-13 2019-11-08 조경군 스위치 및 통신용 모듈 공용 브라켓
KR200497632Y1 (ko) * 2021-10-08 2024-01-11 주식회사 신아시스템 범용 스위치 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010050067A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Panasonic Electric Works Co Ltd スイッチの取付枠及びその製造方法並びにスイッチ装置
JP2010050065A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Panasonic Electric Works Co Ltd スイッチの取付枠及びその製造方法並びにスイッチ装置
JP2010050066A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Panasonic Electric Works Co Ltd スイッチの取付枠及びスイッチ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004296231A (ja) 2003-03-26 2004-10-21 Matsushita Electric Works Ltd ピアノハンドル式スイッチ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010050067A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Panasonic Electric Works Co Ltd スイッチの取付枠及びその製造方法並びにスイッチ装置
JP2010050065A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Panasonic Electric Works Co Ltd スイッチの取付枠及びその製造方法並びにスイッチ装置
JP2010050066A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Panasonic Electric Works Co Ltd スイッチの取付枠及びスイッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160003799A (ko) 2016-01-11
JP6145726B2 (ja) 2017-06-14
KR101830252B1 (ko) 2018-02-20
TW201546851A (zh) 2015-12-16
PH12015502781B1 (en) 2016-03-21
JP2017050296A (ja) 2017-03-09
JPWO2015115099A1 (ja) 2017-03-23
TWI543220B (zh) 2016-07-21
JP6074699B2 (ja) 2017-02-08
PH12015502781A1 (en) 2016-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6145726B2 (ja) 配線器具用取付枠、ハンドル、及びスイッチ装置
JP4853351B2 (ja) 埋込形配線器具の取付装置
CA2605268C (en) Electric connection box
JP5816862B2 (ja) スイッチ装置
JP7403110B2 (ja) 配線器具、及び取付具
JP6692063B2 (ja) 配線器具用取付枠
JP6355051B2 (ja) 配線器具用取付枠、操作ハンドル、及びスイッチ装置
JP6485785B2 (ja) 配線器具用取付枠、操作ハンドル、及び配線装置
JP2016096625A (ja) 配線器具用取付枠
WO2015115039A1 (ja) 配線器具用取付枠
JP7122668B2 (ja) 配線器具用プレート及び配線器具システム
JP2020005456A (ja) 配線器具用取付枠
JP5841501B2 (ja) 配線器具用取付枠及びそれを用いた配線装置
JP2006320148A (ja) 配線器具用プレート
JP2003187662A (ja) 配線器具用プレート
JP2005218177A (ja) 配線器具
JP2002171634A (ja) 配線器具用プレート
JP6008285B2 (ja) 端子装置
TWI521818B (zh) 配線器具用板
JP4315224B2 (ja) スイッチ
JP6528299B2 (ja) 配線器具
JP2002165325A (ja) 配線器具用プレート
JP6016158B2 (ja) 配線器具用取付枠及びそれを用いた配線装置
JP2010028333A (ja) リモートコントローラの筺体
JP2002315137A (ja) 配線器具用プレート

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15742702

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015559821

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157033797

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12015502781

Country of ref document: PH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15742702

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1