WO2015015671A1 - 空気清浄機 - Google Patents

空気清浄機 Download PDF

Info

Publication number
WO2015015671A1
WO2015015671A1 PCT/JP2014/001117 JP2014001117W WO2015015671A1 WO 2015015671 A1 WO2015015671 A1 WO 2015015671A1 JP 2014001117 W JP2014001117 W JP 2014001117W WO 2015015671 A1 WO2015015671 A1 WO 2015015671A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
functional group
filter
group
dust collection
air cleaner
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/001117
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋平 直原
大志 早田
中山 鶴雄
Original Assignee
株式会社Nbcメッシュテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nbcメッシュテック filed Critical 株式会社Nbcメッシュテック
Priority to JP2015529324A priority Critical patent/JP6290891B2/ja
Publication of WO2015015671A1 publication Critical patent/WO2015015671A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/017Combinations of electrostatic separation with other processes, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/02Plant or installations having external electricity supply
    • B03C3/04Plant or installations having external electricity supply dry type
    • B03C3/08Plant or installations having external electricity supply dry type characterised by presence of stationary flat electrodes arranged with their flat surfaces parallel to the gas stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/02Plant or installations having external electricity supply
    • B03C3/04Plant or installations having external electricity supply dry type
    • B03C3/09Plant or installations having external electricity supply dry type characterised by presence of stationary flat electrodes arranged with their flat surfaces at right angles to the gas stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/02Plant or installations having external electricity supply
    • B03C3/04Plant or installations having external electricity supply dry type
    • B03C3/12Plant or installations having external electricity supply dry type characterised by separation of ionising and collecting stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/02Plant or installations having external electricity supply
    • B03C3/04Plant or installations having external electricity supply dry type
    • B03C3/14Plant or installations having external electricity supply dry type characterised by the additional use of mechanical effects, e.g. gravity
    • B03C3/155Filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/38Particle charging or ionising stations, e.g. using electric discharge, radioactive radiation or flames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/40Electrode constructions
    • B03C3/41Ionising-electrodes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/192Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by electrical means, e.g. by applying electrostatic fields or high voltages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/20Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/50Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by odorisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/14Filtering means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/16Connections to a HVAC unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C2201/00Details of magnetic or electrostatic separation
    • B03C2201/10Ionising electrode has multiple serrated ends or parts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/36Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with oxides, hydroxides or mixed oxides; with salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/46Oxides or hydroxides of elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System; Titanates; Zirconates; Stannates; Plumbates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/51Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with sulfur, selenium, tellurium, polonium or compounds thereof
    • D06M11/55Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with sulfur, selenium, tellurium, polonium or compounds thereof with sulfur trioxide; with sulfuric acid or thiosulfuric acid or their salts
    • D06M11/56Sulfates or thiosulfates other than of elements of Groups 3 or 13 of the Periodic System
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/58Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with nitrogen or compounds thereof, e.g. with nitrides
    • D06M11/64Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with nitrogen or compounds thereof, e.g. with nitrides with nitrogen oxides; with oxyacids of nitrogen or their salts
    • D06M11/65Salts of oxyacids of nitrogen
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/005Compositions containing perfumes; Compositions containing deodorants
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M14/00Graft polymerisation of monomers containing carbon-to-carbon unsaturated bonds on to fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials
    • D06M14/18Graft polymerisation of monomers containing carbon-to-carbon unsaturated bonds on to fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials using wave energy or particle radiation
    • D06M14/26Graft polymerisation of monomers containing carbon-to-carbon unsaturated bonds on to fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials using wave energy or particle radiation on to materials of synthetic origin
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M16/00Biochemical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. enzymatic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/18Synthetic fibres consisting of macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/20Polyalkenes, polymers or copolymers of compounds with alkenyl groups bonded to aromatic groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/08Processes in which the treating agent is applied in powder or granular form
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

【課題】圧力損失が低い構造であっても、捕集効率がより高く、消臭性もあり、さらにフィルタに付着した細菌やウイルスもフィルタ自身の機能で不活化できる、空気清浄機を提供する。 【解決手段】電圧が印加される放電電極と、前記放電電極に対向して配置される接地電極と、前記放電電極と前記接地電極との間に配置され、通気性を有する繊維構造体で形成される集塵フィルタであって、前記繊維構造体の少なくとも一部の繊維に導入される消臭性を有する官能基と、導入された前記官能基の一部の官能基に結合する金属イオンと、を有する集塵フィルタと、を備え、前記集塵フィルタで捕集した細菌及び/又はウイルスの不活化機能と消臭機能とを兼ね備えることを特徴とする空気清浄機。

Description

空気清浄機
 本発明は消臭性を有する官能基を繊維表面に導入し、さらに該官能基に、殺菌性、抗ウイルス性を有する金属イオンを結合させた電気集塵フィルタを用いた空気清浄機に関するものである。
 近年、SARS(重症急性呼吸器症候群)やノロウイルス、鳥インフルエンザなどウイルス感染による死者が報告されている。さらにPM2.5のような大気汚染物質による健康被害についても問題になっており、塵埃の除去だけでなく、殺菌・抗ウイルス性や、消臭性などの機能が付与された空気清浄機が求められている。
 このような事態に対応するために、電荷をかけたワイヤの間を通過した塵埃を、光触媒を担持した集塵部にて集塵した後、UVを照射して細菌やウイルスを不活化する空気清浄機や(特許文献1)、繊維表面に放射線グラフト重合によりイオン交換基を導入することによりアンモニアなどのガス成分を吸着除去できる機能性フィルター(特許文献2)などが開発されている。
特開2001-79077号公報 特開平6-142439号公報
 しかし特許文献1のように、光触媒で細菌やウイルスを不活化する場合、紫外線照射ユニットが必要となるため装置が大きくなる上、フィルタや装置などがそれらを構成している材質によっては劣化するという問題がある。さらに光触媒では細菌やウイルスを不活化させるのに時間がかかってしまう。また、特許文献2のように、イオン交換繊維からなるフィルタだけでは特許文献2にも記載があるように比較的粗い粒子しか除去されないため、ウイルスや細菌などの小さな塵埃については後段の高性能フィルタを併用しないと除去が難しい。高性能フィルタを用いると、圧力損失が高くなってしまう。
 そこで本発明は、上記課題を解決するために、圧力損失が低い構造であっても、捕集効率がより高く、さらに、消臭性と、フィルタで捕集した細菌やウイルスの不活化機能とを兼ね備える、空気清浄機を提供することを目的とする。
 すなわち第1の発明は、電圧が印加される放電電極と、前記放電電極に対向して配置される接地電極と、前記放電電極と前記接地電極との間に配置され、通気性を有する繊維構造体で形成される集塵フィルタであって、前記繊維構造体の少なくとも一部の繊維に導入される消臭性を有する官能基と、導入された前記官能基の一部の官能基に結合する金属イオンと、を有する集塵フィルタと、を備え、前記集塵フィルタで捕集した細菌及び/又はウイルスの不活化機能と消臭機能とを兼ね備えることを特徴とする空気清浄機である。
 また第2の発明は、前記第1の発明において、前記金属イオンが銅、銀、亜鉛、金、白金、コバルト、ニッケル、スズ、アルミニウム、パラジウムから少なくとも1種選択されることを特徴とする空気清浄機である。
 さらにまた第3の発明は、上記第1または第2の発明において、前記集塵フィルタに導入される消臭性を有する官能基が電子線グラフト重合法にて導入されることを特徴とする空気清浄機である。
 さらにまた第4の発明は、上記第1から第3のいずれかの発明において、前記集塵フィルタに導入される消臭性を有する官能基が、スルホン酸基、リン酸基、カルボキシル基から少なくとも1種選択される塩基性ガス吸着能を有する酸性官能基であることを特徴とする空気清浄機である。
 さらにまた第5の発明は、上記第1から第3のいずれかの発明において、前記集塵フィルタに導入される消臭性を有する官能基が、アミノ基からなる酸性ガス吸着能を有する塩基性官能基であることを特徴とする空気清浄機である。
 さらにまた第6の発明は、上記第1から第3のいずれかの発明において、前記集塵フィルタに導入される消臭性を有する官能基が、スルホン酸基、リン酸基、カルボキシル基から少なくとも1種選択される塩基性ガス吸着能を有する酸性官能基およびアミノ基からなる酸性ガス吸着能を有する塩基性官能基であることを特徴とする空気清浄機である。
 さらにまた第7の発明は、上記第1から第7のいずれかの発明において、前記集塵フィルタが、酸性ガス吸着特性および/または塩基性ガス吸着特性を有する無機微粒子を含有することを特徴とする空気清浄機である。
 本発明によれば、圧力損失が低い構造であっても、捕集効率がより高く、さらに、消臭性と、フィルタで捕集した細菌やウイルスを不活化する機能とを兼ね備える空気清浄機を提供することができる。
本実施形態の空気清浄機の模式図である。 他の実施形態の空気清浄機の模式図である。 他の実施形態の空気清浄機の模式図である。
 以下、本発明の実施形態について図1、2を用いて詳述する。
 図1、2は本実施形態の空気清浄機100の模式図である。本実施形態の空気清浄機100は、細菌やウイルスを含む塵埃等の微小な物質を帯電させて捕集する電気集塵型の空気清浄機である。本実施形態の空気清浄機100は空気を吸い込む吸引部と、細菌やウイルスを含む塵埃を捕集、不活化する集塵部Aと、送風手段としてのファン50と、排出部から構成されている。集塵部Aは、放電電極20と、接地電極30と、集塵フィルタ10と、電源40とを有しており、集塵フィルタ10は、放電電極20と接地電極30の間に挟持されている。場合によっては、放電電極20と吸引部との間に髪の毛や糸くずなど、比較的大きなゴミを除去するためのプレフィルタを設置してもよい。なお図1において吸引部は入口側と記載されている部分でもよいし、ダクトなどが接続されてさらに上流側に設けられてもよい。また、排出部も同様であり、図1において出口側と記載されている部分でもよいし、さらに下流側に設けられてもよい。また、図1においては放電電極20などが配置され、塵埃を捕集する空間を形成する筐体を、内部の構成が分かるように透明に記載している。また、図1においては、放電電極20と、集塵フィルタ10と、接地電極30と、は互いに離れて配置されているが、実際には集塵フィルタ10は放電電極20と接地電極30とに直接挟まれて(挟持されて)配置されており、集塵フィルタ10が放電電極20と接地電極30とに接触して挟まれている(挟持されている)方が後述で述べる電界が起きやすく、集塵フィルタ10がエレクトレット化されやすいため好ましい。
 本実施形態の空気清浄機100は、ファン50などの動作により吸引部から空気を取り込み、取り込まれた空気は本体内に送り込まれる。放電電極20、接地電極30は通気流方向と直行する方向に伸び、かつ互いに平行に並んでいる。放電電極20の通気方向下流側には集塵フィルタ10が設置されており、さらにその通気方向下流側に接地電極30が設置されている。
 集塵部Aは、細菌やウイルスや塵埃などの微小な物質(以下、本実施形態において「塵埃」には、ちりやほこり以外に、細菌やウイルスが含まれるものも含むものとする。)を吸着して捕集するとともに、細菌やウイルスを不活化し、さらに、においの原因のガスも吸着して消臭することができる。
 具体的には、まず電源40(高圧電源)によって、放電電極20に電圧を印加することで放電電極20と接地電極30間に電界が生じる。この電界が生じている電極間に集塵フィルタ10を設置することで集塵フィルタ10を構成する繊維が分極しエレクトレット化されるため、通過する塵埃が静電的に吸着捕集される。なお高圧電源40より印加させる直流高電圧の極性はプラスまたはマイナスのどちらでもよい。
 また後述のように、集塵フィルタ10の表面には金属イオンが固定されているため、集塵フィルタ10に捕集された細菌やウイルスは該金属イオンの作用により不活化される。また、集塵フィルタ10の表面に消臭性を有する官能基(以下、消臭性官能基とする)が導入されているため、吸引されて集塵部Aに導入される空気中に存在するアンモニアガスなどの悪臭成分は該官能基に吸着され消臭される。
 以上のように、本実施形態の集塵フィルタ10は帯電しているため、HEPAフィルタのように目開きの小さいものでなくても、細菌やウイルスなど、非常に小さいものでも電気的に捕集することができる。なお、上記構成(放電電極20及び接地電極30、集塵フィルタ10)の集塵部Aにおいて、少なくとも集塵フィルタ10がプリーツ加工されたものでもよい。プリーツ加工により、フィルタ面積が増大するため、集塵部の面風速が低下し、集塵性能が向上すると共に、消臭性も向上させることができる。
 本実施形態の空気清浄機100に用いた集塵フィルタ10において不活性化できるウイルスについては特に限定されず、ゲノムの種類や、エンベロープの有無等に係ることなく、様々なウイルスを不活化することができる。例えば、ライノウイルス・ポリオウイルス・口蹄疫ウイルス・ロタウイルス・ノロウイルス・エンテロウイルス・ヘパトウイルス・アストロウイルス・サポウイルス・E型肝炎ウイルス・A型、B型、C型インフルエンザウイルス・パラインフルエンザウイルス・ムンプスウイルス(おたふくかぜ)・麻疹ウイルス・ヒトメタニューモウイルス・RSウイルス・ニパウイルス・ヘンドラウイルス・黄熱ウイルス・デングウイルス・日本脳炎ウイルス・ウエストナイルウイルス・B型、C型肝炎ウイルス・東部および西部馬脳炎ウイルス・オニョンニョンウイルス・風疹ウイルス・ラッサウイルス・フニンウイルス・マチュポウイルス・グアナリトウイルス・サビアウイルス・クリミアコンゴ出血熱ウイルス・スナバエ熱・ハンタウイルス・シンノンブレウイルス・狂犬病ウイルス・エボラウイルス・マーブルグウイルス・コウモリリッサウイルス・ヒトT細胞白血病ウイルス・ヒト免疫不全ウイルス・ヒトコロナウイルス・SARSコロナウイルス・ヒトポルボウイルス・ポリオーマウイルス・ヒトパピローマウイルス・アデノウイルス・ヘルペスウイルス・水痘帯状発疹ウイルス・EBウイルス・サイトメガロウイルス・天然痘ウイルス・サル痘ウイルス・牛痘ウイルス・モラシポックスウイルス・パラポックスウイルスなどを挙げることができる。
 また本実施形態の空気清浄機100に用いた集塵フィルタ10において不活化できる細菌については、グラム陽性、陰性に関わらず殺菌することができる。例えば、大腸菌、黄色ぶどう球菌、表皮ぶどう球菌、緑膿菌、肺炎桿菌などが挙げられる。
 本実施形態の空気清浄機100で用いる放電電極20は、通気性、導電性があれば特に限定されるものではないが、一例として、金属線や金属の繊維で形成されるメッシュや不織布、ワイヤ、格子状や簾状や突起状の金属製プレート、パンチングされた金属製のプレートやシート、スチールウール、エキスパンドメッシュ、めっきなどで導電性材料を被覆した合繊織編物(不織布も含む)などが挙げられる。また、図2に示すように放電電極20が、針状電極のように鋸刃状の鋭利な先端部を複数有する形態の電極でもよい。針状電極のような形状にすることで、ストリーマ放電が発生し、吸着しきれなかったガスなどを分解してくれるため、より一層の消臭性能が付与できる。
 接地電極30は、放電電極20と同様、通気性、導電性があれば特に構造や材質等は限定されないが、集塵フィルタ10の全面に均一に電界を発生させる目的のため、金属メッシュやエキスパンドメッシュ、めっきなどで導電性材料を被覆した合繊織編物(不織布も含む)など、平面状のものが好ましい。
 集塵フィルタ10は、上述のように接地電極30と放電電極20によって形成される電界により帯電し、塵埃を静電気的に吸着させて捕集するフィルタである。本実施形態の空気清浄機100で用いる集塵フィルタ10は、通気性を有する繊維構造体と、繊維構造体表面に存在する消臭性を有する消臭性官能基と、該官能基とイオン結合することにより固定された金属イオンとを有する。
 繊維構造体を構成する材料としては、繊維構造体を形成する繊維は、ポリマーで構成される繊維あるいは表面の少なくとも一部がポリマーである繊維であればよい。具体的には、各種樹脂や、合成繊維や、綿、麻、絹等の天然繊維や、天然繊維から得られた和紙などにより構成されたものが挙げられる。
 より具体的には、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリスチレン樹脂、ABS樹脂、AS樹脂、EVA樹脂、ポリメチルペンテン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリ塩化ビニリデン樹脂、ポリアクリル酸メチル樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリフッ化ビニリデン樹脂、ベクトラン(登録商標)、PTFE(polytetrafluoroethylene)などの熱可塑性樹脂、ポリ乳酸樹脂、ポリヒドロキシブチレート樹脂、修飾でんぷん樹脂、ポリカプロラクト樹脂、ポリブチレンサクシネート樹脂、ポリブチレンアジペートテレフタレート樹脂、ポリブチレンサクシネートテレフタレート樹脂、ポリエチレンサクシネート樹脂などの生分解性樹脂、フェノール樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ジアリルフタレート樹脂、エポキシ樹脂、エポキシアクリレート樹脂、ケイ素樹脂、アクリルウレタン樹脂、ウレタン樹脂などの熱硬化性樹脂、シリコーン樹脂、ポリスチレンエラストマー、ポリエチレンエラストマー、ポリプロピレンエラストマー、ポリウレタンエラストマーなどのエラストマーおよび漆などの天然樹脂などが挙げられる。
 本実施形態の集塵フィルタ10について、より具体的に説明する。該集塵フィルタ10に係る繊維構造体の一例としては、シート状の織物や編物、不織布などとすることができる。また図1、2で示すようにプリーツ状にすることでより捕集効率を上げることができる。織物、編物、不織布を積層させたものでもよい。
 次に、集塵フィルタ10が有する消臭性官能基について説明する。集塵フィルタ10は、繊維構造体を構成する繊維の少なくとも一部に消臭性官能基を備える。より具体的には、繊維構造体の繊維の繊維表面の少なくとも一部に消臭性を有する消臭性官能基を備えている。これらの消臭性官能基についてはイオン交換能を有していれば特に限定されるものではないが、スルホン酸基、アミノ基、リン酸基、カルボキシル基などが好適に用いられる。そして、これらの消臭性官能基は、塩基性ガスを吸着する酸性官能基と、酸性ガスを吸着する塩基性官能基の2種に大別される。塩基性ガスを吸着する酸性官能基としては、スルホン酸基、リン酸基、カルボキシル基などが挙げられ、酸性ガスを吸着する塩基性官能基には、アミノ基などが挙げられる。
 これらの消臭性官能基をポリマーを含む繊維構造体(基材)に導入する方法としては、導入したい消臭性官能基を含む物質を基材と接触させる方法が挙げられる。例えばスルホン酸基を導入する場合を例にすると、無水硫酸、濃硫酸、クロロスルホン酸、発煙硫酸、三酸化硫黄、スルファミン酸、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウムまたはこれらを組み合わせたものに接触させる。特に、発煙硫酸、亜硫酸ナトリウムなどが好適に用いられる。接触させる方法については、水溶液については、浸漬や塗布など公知の方法が用いられるが、無水硫酸など気化しやすいものについては、気化したガスと基材を接触させる方法を用いることもできる。
 また、消臭性官能基を繊維構造体に導入する別の方法として、例えば、消臭性官能基を有するモノマーとして、アクリル酸、メタクリル酸、スチレンスルホン酸ナトリウム、メタリルスルホン酸ナトリウム、アリルスルホン酸ナトリウム、ビニルベンジルトリメチルアンモニウムクロライドなどを用いて放射線グラフト重合を行うことにより、繊維構造体に直接、消臭性官能基を導入することもできる。
 また、放射線グラフト重合法による別の方法としては、放射線グラフト重合によってグラフト鎖を導入後に、更に2次反応を行ってグラフト鎖に消臭性官能基を導入することで、繊維構造体に消臭性官能基を導入してもよい。この場合にグラフト重合に用いられるモノマーとしては、アクリロニトリル、アクロレイン、ビニルピリジン、スチレン、クロロメチルスチレン、メタクリル酸グリシジルなどが挙げられる。例えば、メタクリル酸グリシジルを放射線グラフトによって繊維構造体(たとえば不織布基材)に導入し、次に、亜硫酸ナトリウムなどのスルホン化剤を反応させてスルホン酸基を導入することにより、塩基性ガスの消臭性を有する繊維を得ることができる。また、メタクリル酸グリシジルを介して、ジエタノールアミンなどによって4級アンモニウムや3級アミノ基などの酸性ガスを消臭する塩基性官能基を導入することもできる。
 なお、本実施形態の集塵フィルタ10を構成する繊維構造体と、消臭性官能基を含む物質を接触させる前に、つまり、消臭性官能基導入処理の前処理として、α、γ、β線などの放射線や、電子線、紫外線、コロナ放電、プラズマ照射などにより、基材表面のポリマー部にラジカルを発生させてもよい。ラジカルを発生させることにより、消臭性官能基とラジカルが化学結合し、消臭性官能基が導入し難い樹脂の劣化を抑制しつつ容易に消臭性官能基が導入でき、且つ、より強固に消臭性官能基を固定できたり、消臭性官能基を導入したい部分にのみ、導入できるようになるなどのメリットがある。
 この際、本実施形態の集塵フィルタ10を構成する繊維構造体として用いる事のできる物質は、上述の樹脂であれば限定はされないが、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアミド、ポリアセタール、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリフッ化ビニリデン、ポリアクリル酸、ポリメチルメタアクリレート、ポリウレタン、ABS、SBC、ラテックスなどが挙げられる。
 以下、繊維構造体にラジカルを生成させる方法について詳述する。
 繊維構造体にラジカルを生成させる方法としては、窒素、アルゴン、ヘリウムガスなどの不活性ガス中で、基材へ、α線や、β線や、γ線や、電子線を照射する方法(放射線照射法)や、紫外線を照射する方法(紫外線(UV)法)、または、コロナ放電を照射する方法(コロナ放電法)や、グロー放電により発生するプラズマを照射する方法(プラズマ法)、あるいは、これらを組み合わせた方法などを挙げることができる。本発明では、特に、電子線やコロナ放電を照射する放射線照射法やコロナ放電法が適している。
 また、繊維構造体にラジカルを生成させる方法として、基材をイソプロピルアルコール(IPA)などのアルコール類に含浸させた状態で、α線や、β線や、γ線や、電子線や、紫外線を基材へ照射する方法、または、コロナ放電を照射する方法や、グロー放電により発生するプラズマを照射する方法を用いても良い。
 また、UV法の光開始剤としてはベンゾフェノン、アントラキノンなどがある。光開始剤が吸収した光のエネルギーが、ポリマーへ移動してラジカルを作る場合と、光開始剤ラジカルがポリマーの水素を引き抜いて、ポリマーにラジカルを作る場合とがある。プラズマ法では、プラズマ中の電子がポリマーにラジカルをつくる場合と、ラジカルを酸素と反応させて過酸化ラジカルとする方法とがある。UV法とプラズマ法とコロナ放電法の特徴は基材の表面近傍のみに限定される。
 基材にラジカルを生成させる方法には、上述した放射線照射法や紫外線法(UV法)やコロナ放電法、プラズマ法などに加えて化学開始剤法がある。化学開始剤法には、連鎖移動法、乳化重合法、セリウム塩法などがある。連鎖移動法では、過酸化ベンゾイルのような過酸化物やアゾイソブチロニトリル(AIBN)などが化学開始剤として使用されている。
 本実施形態の放射線照射法には、同時照射法と前照射法がある。同時照射法はポリマーと反応物質の共存下で照射する方法で、前照射法は捕捉ラジカル法ともいわれ、放射線照射してラジカル生成後から反応物質と接触させる方法である。放射線照射法の特徴としては、あらゆる形状のポリマーに活用でき、ポリマー内部までラジカルを生成させることができ、開始剤等の残存がない、大量生産できる等が挙げられる。
 本実施形態では、目的、用途に応じて、ラジカル生成方法として、放射線照射法、UV法、プラズマ法、及び、コロナ放電法を適宜選択すれば良い。
 本実施形態の空気清浄機100に用いられる集塵フィルタ10を構成する繊維構造体に放射線を照射する方法において、電離放射線の照射線量は、消臭性官能基を導入させるのに十分なラジカルの生成量が得られ、不必要な架橋や部分的な分解が起こらない経済的な照射線量であれば特に制限はないが、ラジカルが均一に生成し、本発明の集塵フィルタを構成する基材の剛性や耐薬品性に及ぼす影響も少ないことから、1kGy~1000kGyの範囲にあることが好ましく、5kGy~500kGyの範囲にあることがより好ましく、10kGy~300kGyの範囲にあることが特に好ましい。
 上述のラジカル生成方法により生成されるラジカルについてはポリエチレンでは多くの報告があり、電子線の照射によってアルキル、アリル、ポリエニル、過酸化ラジカルが生成する。ラジカルは結晶部と非晶部に生成するが、分子鎖の運動が激しい非晶部では、ただちに再結合等の反応で消滅する。観察されるのは結晶部内のラジカルである。アルキルラジカルは反応性がきわめて高く、水素を引き抜きながら結晶部を移動し、非晶部で再結合(橋かけ)や酸化反応、グラフト反応で消費される。
 ポリマーラジカルは放射線の直接一次作用と、入射した放射線ではじき出された電子による二次作用で生成するので、入射放射線の飛跡に沿ってラジカルが群をなして生成する。一つの群の大きさは数nm程度であり、この群の中でラジカルの再結合が起こる。また、生成したラジカルは水素による付加と引き抜き反応によって、分子間あるいは分子内を移動し結合相手のラジカルを探す。結晶部内ではポリマーの運動が制限されているため反応は起きにくいが、結晶部内に生成したラジカルは分子鎖が自由に運動できる非晶部に移動して反応に参画する。
 本実施形態において、繊維構造体への放射線照射直後、例えば1~2分以内に、消臭性官能基を導入するような場合には、放射線を照射する際の温度および、照射後に基材を保存する温度については特に制限はない。しかし、ラジカルを生成した後、時間をおいて消臭性官能基を導入する場合などにはラジカルを保存するために、照射も保存も低温で行うことが望ましい。-5℃程度に低温保存すれば、照射20日経過後でも支障なくポリマーラジカルを用いた反応が可能である。
 上述のように、繊維構造体表面にラジカルを発生させた後、消臭性官能基を含む物質を接触させ、再度、α、γ、β線などの放射線や、紫外線、電子線などを照射することで、消臭性官能基が、モノマーを介して繊維構造体を構成する繊維表面に導入されることとなる。
 本実施形態の空気清浄機100に用いられる集塵フィルタ10は、さらに殺菌効果と抗ウイルス効果の少なくとも一方を有する成分として少なくとも1種の金属イオンを含むことを特徴とする。本実施形態では、金属イオンは上述の酸性の消臭性官能基(塩基性ガスを消臭する消臭性を有する官能基)の場合は、該酸性の消臭性官能基が持つイオン交換能により金属イオンを結合することができ、繊維構造体に導入された消臭性官能基のうちの一部の消臭性官能基に金属イオンが結合していることが好ましい。また、塩基性の消臭性官能基(酸性ガスを消臭する消臭性を有する官能基)の場合は、塩化金酸のようなアニオン性の金属錯体(錯イオン)を用いる事で金属イオンをイオン結合させることができる。このように繊維構造体に導入された消臭性官能基の一部に細菌とウイルス少なくともいずれかを不活化する金属イオンが導入されることにより、当該繊維構造体によって構成される集塵フィルタ10は、消臭機能と細菌及び/又はウイルスの不活化機能との両方を兼ね備えることができる。従って、本実施形態の空気清浄機100は、集塵フィルタ10で捕集した細菌及び/又はウイルスの不活化機能と消臭機能の両方を効率よく実現することができる。導入方法は、上述の方法にて繊維構造体を構成する繊維表面に、消臭性官能基が導入されているので、目的の金属イオンを含む化合物と繊維構造体とを接触させるだけでよい。具体的には、目的の金属イオンを含む化合物の濃度を調整することで、消臭性官能基と結合する金属イオンの量を自由に制御することができるので、用途に応じたレベルの消臭性と殺菌抗ウイルス性を備えた集塵フィルタ10を提供できる。
 一方、金属イオンを基材に固定する方法としては、ゼオライトや活性炭などの無機多孔質体に金属イオンを吸着担持させ、それから基材に固定することで、消臭性と殺菌抗ウイルス性を発揮させる方法や、フタロシアニンなどの金属錯体を基材に塗布し、消臭性を付与する方法が開発されているが、無機多孔質を用いる場合は基材からの脱離が問題となり、フタロシアニンを用いる場合は、着色などの問題や、イオン交換と比較すると消臭スピードが遅いなどの問題が生じる。また殺菌・抗ウイルス効果もないため、消臭と殺菌・抗ウイルス効果の両方の機能を付与したい場合は別の機能性材料を併用する必要がある。さらに、上述のような無機多孔質を用いる方法や金属錯体を用いる方法で金属イオンを結合する方法では、消臭性と殺菌・抗ウイルス性のバランスを用途に応じて制御するのが難しい。しかし本実施形態のように消臭性官能基を繊維構造体に導入し、さらに導入された消臭性官能基の一部に金属イオンを結合した構造とすることによって、消臭性と殺菌・抗ウイルス性の両方を効率良く達成することができるという効果が得られる。さらに、上述のように、繊維構造体に導入された消臭性官能基と金属イオンとを接触させるだけで金属イオンを繊維構造体に結合できるので、接触させる金属イオンの濃度を調整することで消臭性と殺菌・抗ウイルス性のバランスを簡単に制御できるので、用途に応じた設計も容易である。
 具体的な殺菌効果や抗ウイルス性効果を有する金属イオンとしては、Ag、Zn、Cu、Co、Ni、Al、Pt、Au、Pd、Snなどが挙げられ、それぞれの目的に応じて1種あるいは2種以上を組合せて用いる事ができる。特にZnを用いると、フィルタの変色などが抑えられるため好ましい。
 本実施形態の空気清浄機100に用いられる集塵フィルタ10は、さらに、塩基性ガスを吸着する無機微粒子および/または酸性ガスを吸着する無機微粒子を含んでもよい。この無機微粒子が集塵フィルタ10に固定されることで、さらに消臭効果を向上させることができる。たとえば、フィルタの基材として上述の消臭性官能基が導入し難い材質を用いる場合などでも、必要な消臭性能を有する無機微粒子を固定することで、十分な消臭性能を確保できる。
 具体的に、塩基性ガスを吸着する無機微粒子として、シリカが挙げられ、酸性ガスを吸着する無機微粒子として、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸化マグネシウムなどが挙げられる。また上述のように、無機微粒子の表面に塩基性ガスや酸性ガスの吸着能を有する官能基を固定して、塩基性ガスや酸性ガスの吸着能が付与された無機微粒子も使用できる。官能基を有する場合は無機微粒子自体はガス吸着能を有していなくても、有していてもよい。本実施形態における酸性ガス/塩基性ガス吸着特性を有する無機微粒子とは、このような無機微粒子の表面に酸性ガスや塩基性ガスを吸着する官能基を導入したものも含む概念である。
 以上に説明した本実施形態の無機微粒子は上述の消臭性官能基を集塵フィルタ10の繊維構造体に導入する前に固定してもよいし、消臭性官能基を繊維構造体に導入した後に導入してもよいが、固定するためのバインダーなどで消臭性官能基が覆われてしまうなどの場合は、消臭性官能基を導入する前に固定するのが好ましい。
 本実施形態の空気清浄機100に用いられる集塵フィルタ10に用いる塩基性ガスや酸性ガスを吸着する無機微粒子は公知のバインダーを用いて固定することができるが、ガスとの接触効率などを考慮すると、少量でも強固に基材と固定できる不飽和結合部を有するシランモノマーを用いた放射線グラフト重合による固定方法が最も好適である。これらの不飽和結合部を有するシランモノマーは、該シランモノマーが有するシラノール基と無機微粒子表面を還流などの方法により無機微粒子の表面に脱水縮合反応により化学結合(共有結合)を形成して結合させることができ、さらに、該シランモノマーが有する不飽和結合部や反応性官能基とが、グラフト重合により化学結合(共有結合)することにより基材上に固定される。
 不飽和結合部を有するシランモノマーとしては、ビニル基、エポキシ基、スチリル基、メタクリロ基、アクリロキシ基、イソシアネート基、チオール基などの不飽和結合部や反応性官能基を有するものが挙げられる。具体的には、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリアセトキシシラン、N-β-(N-ビニルベンジルアミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメトキシシランや、N-(ビニルベンジル)-2-アミノエチル-3-アミノプロピルトリメトキシシランの塩酸塩、2-(3、4エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、p-スチリルトリメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルメチルジエトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、3-アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3-イソシアネートプロピルトリエトキシシラン、Si(OR1)(式中、R1は炭素数1~4のアルキル基を示す)で示されるアルコキシシラン化合物、例えば、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシランや、R2Si(OR3)(式中、R2は炭素数1~6の炭化水素基、R3は炭素数1~4のアルキル基、Xは(4-n)であり、nは1~3の整数を示す)で示されるアルコキシシラン化合物、例えば、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシランや、ヘキサメチルジシラザンなどが挙げられる。
 塩基性ガスや酸性ガスを吸着する無機微粒子は、基材である繊維構造体の表面に固定するだけではなく、繊維構造体の内部に固定されてもよい。たとえば、基材となる繊維構造体に不織布を用いる場合、不織布の製造工程中に無機微粒子を噴霧することで、糸と共に交絡させて固定されていてもよい。このような塩基性ガスや酸性ガスを吸着する無機微粒子を内部に固定した不織布を用いることで、不織布の表面部分に無機微粒子を固定しなくてもよいため、消臭性官能基を導入する面積を不織布の表面部分においてより多く確保できるため好ましい。
 以上の本実施形態の空気清浄機100に用いる消臭性、殺菌・抗ウイルス性を有する集塵フィルタ10は、単層で用いるほか、目的にあわせて複数(2層以上)の積層体として用いる事もできる。
 本実施形態の集塵フィルタ10を単層で用いる場合、集塵フィルタ10に塩基性ガスを吸着する酸性の消臭性官能基と、酸性ガスを吸着する塩基性の消臭性官能基の両方を導入してもよい。酸性ガスと塩基性ガスの両方の消臭性官能基を導入すれば、フィルタが単層であっても両方のガスについて消臭できる。当該両方の消臭性官能基を導入する場合には、たとえばフィルタの片面側に塩基性ガスを吸着する酸性の消臭性官能基を導入し、もう片面側に酸性ガスを吸着する塩基性の消臭性官能基を導入することができる。あるいは表面や裏面の一部の領域又は複数の領域に対して、それぞれの消臭性官能基を導入することもできる。例えば線状、海島状、ストライプ状などの非連続な状態で酸性と塩基性の消臭性官能基をそれぞれ導入すればよい。、
 上述のように酸性ガス・塩基性ガスの両方の消臭性官能基を導入する場合には、殺菌・抗ウイルス性を有する金属イオンは、塩基性ガスを吸着する官能基と酸性ガスを吸着する官能基の両方の消臭性官能基に固定されてよい。また、塩基性ガスをより多く消臭したい場合は塩基性の消臭性官能基に金属イオンを固定してもよい。酸性ガスをより多く消臭したい場合は酸性の消臭性官能基に金属イオンを固定してもよい。必要な消臭性能等に応じて金属イオンを結合させる官能基を適宜選択すればよい。またこの時、塩基性ガスや酸性ガスを吸着する無機微粒子を、消臭機能向上のために使用環境に合わせてさらに固定してもよい。
 本実施形態の集塵フィルタ10を2層以上の積層体として用いる場合、塩基性ガスを吸着する酸性の消臭性官能基を導入したフィルタと、酸性ガスを吸着する塩基性の消臭性官能基を導入したフィルタを積層することができる。酸性ガスと塩基性ガスの消臭に対応したそれぞれのフィルタを積層させることで、集塵フィルタ10は両方のガスを消臭できる。
 また芯材となる不織布やハニカムなどの通気性を有する繊維構造体と、上述の消臭性官能基が導入された単層構造あるいは積層構造のフィルタと、を積層させてもよい。芯材と積層することで強度が向上するので、集塵フィルタ10の表面積を増加させるためのプリーツ形状などの加工がしやすくなる。またこの時、塩基性ガスや酸性ガスを吸着する無機微粒子を、消臭機能向上のために使用環境に合わせてさらに固定してもよい。
 (空気清浄機の他の実施形態)
 図3は、本実施形態の空気清浄機100のさらに別の実施形態を示す。図3の空気清浄機100は、集塵フィルタ10と放電電極20、接地電極30、電源40とを含む集塵部Aと、放電線60と接地電極70と電源80とを含むイオン化部Bを備えた空気清浄機100である。この空気清浄機100は、集塵部Aの風上に空気をイオン化して塵埃を帯電させるイオン化部Bを設けることを特徴とした空気清浄機の一例である。イオン化部Bを通過する際に、イオン化された空気の作用(イオン化部Bの周囲の気体を電離させて発生するイオンの作用)により、塵埃や細菌、ウイルスなどの微生物が帯電し、その帯電した塵埃等を集塵部Aに送り込み捕集させるため、集塵性能を高めることができる。
 次に、実施例を挙げて本発明をより具体的に説明する。ただし、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
 <集塵フィルタの作製>
 以下、実施例の電子線照射には、エレクトロカーテン型電子線照射装置(岩崎電気(株)製 CB250/15/180L)を用いた。集塵フィルタの実施例および比較例は以下の通り作製した。
 (サンプル1)
 集塵フィルタの基材として、エレクトレット性能を有するPP(ポリプロピレン)基材のメルトブロー不織布(東レ・ファインケミカル(株)製 EM05010)を、窒素雰囲気下にて、電子線を200kVの加速電圧で5Mrad照射した。ついでこの不織布を、窒素雰囲気下にて、30%発煙硫酸に1時間さらし、水洗、中和して、スルホン化を行った。得られたスルホン化PP不織布を、1%硫酸亜鉛水溶液に20分間浸漬し、水洗及び乾燥し、亜鉛イオン担持スルホン化不織布を得た。
 (サンプル2)
 サンプル1と同じPP不織布に、窒素雰囲気下にて、電子線を200kVの加速電圧で20Mrad照射した。ついでこの不織布を10%のメタクリル酸グリシジル溶液に浸漬し、グラフト重合反応を行い、さらに、亜硫酸水素ナトリウム水溶液でスルホン化を行った。得られたスルホン化PP不織布を1%硫酸銅水溶液に20分間浸漬し、水洗及び乾燥し、銅イオン担持スルホン化不織布を得た。
 (サンプル3)
 サンプル1と同じPP不織布に、実施例2と同様にグラフト重合反応を行い、さらに、ジエチルアミン溶液にグラフト重合反応を行った不織布を浸漬しアミノ化を行った。得られたアミノ化PP不織布を1%塩化金酸水溶液に20分間浸漬し、水洗及び乾燥し、金錯体担持アミノ化不織布を得た。
 (サンプル4)
 エレクトレット性能を持たない基材として、PP基材のスパンボンド不織布(旭化成せんい(株)製 P01100)にサンプル1と同様の方法にてスルホン化まで行った。得られたスルホン化PP不織布を1%硝酸銀水溶液に20分間浸漬し、水洗及び乾燥し、銀イオン担持スルホン化不織布を得た。
 (サンプル5)
 エレクトレット性能を持たない別の基材として、PE(ポリエチレン)基材のスパンボンド不織布(ユニチカ(株)製 S1003WDO)にサンプル1と同様の方法にてスルホン化まで行った。得られたスルホン化PE不織布を1%硝酸銀水溶液に20分間浸漬し、水洗及び乾燥し、銀イオン担持スルホン化不織布を得た。
 (サンプル6)
 市販の酸化ジルコニウム微粒子(日本電工株式会社製、PCS-60)をメタノールに対して10.0質量%、シランモノマーとして3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業株式会社製、KBM-503)を酸化ジルコニウム微粒子に対して5.0質量%加えてpHを5.0に塩酸で調整した後、ビーズミルにより平均粒子径18nmに粉砕分散した。その後、凍結乾燥機により固液分離して120℃で加熱してシランモノマーを酸化ジルコニウム微粒子の表面に脱水縮合反応により化学結合させて薄膜を形成した。得られたシランモノマー被覆酸化ジルコニウム微粒子をメタノールに10.0質量%分散してビーズミルにより平均粒子径18nmに再度粉砕分散した後、メタノールを加えて固形分を5.0質量%に調整しスラリーを得た。その後、得られたスラリーをサンプル1の亜鉛イオン担持スルホン化不織布の片面にスプレーにて塗布し、80℃、1分間乾燥した後、電子線を200kVの加速電圧で5Mrad照射することで、シランモノマーで被覆された酸化ジルコニウム微粒子からなる薄膜を不織布に結合させてサンプル6の不織布を得た。
 (サンプル7)
 サンプル6の酸化ジルコニウム微粒子をシリカ微粒子に変えた以外は同じ方法で作成したスラリーを、サンプル3の金錯体担持アミノ化不織布の片面にスプレーにて塗布し、80℃、1分間乾燥した後、電子線を200kVの加速電圧で5Mrad照射することで、シランモノマーで被覆されたシリカ微粒子からなる薄膜を結合させてサンプル7の不織布を得た。
 (サンプル8)
 サンプル1の亜鉛イオン担持スルホン化不織布と、サンプル3の金錯体担持アミノ化不織布とを、ホットメルト接着剤としてヘンケルジャパン株式会社製MP843を、ノードソン株式会社製ALTA400シグレチャースプレーガンより糸状に吐出させ、貼り合せえることでサンプル8の不織布を得た。
 (サンプル9)
 サンプル1と同じPP不織布の未加工品をサンプル9とした。
 (サンプル10)
 サンプル1と同じPP不織布に、サンプル1と同様の方法にてスルホン化まで行ったスルホン化PP不織布をサンプル10とした。
 (サンプル11)
 サンプル1と同じPP不織布に、サンプル3と同様の方法にてアミノ化まで行ったアミノ化PP不織布をサンプル11とした。
 (サンプル12)
 サンプル1と同じPP不織布の未加工品の片面に、サンプル6と同様の方法にて酸化ジルコニウムを固定しサンプル12とした。
 (サンプル13)
 サンプル1と同じPP不織布の未加工品の片面に、サンプル7と同様の方法にてシリカ微粒子を固定しサンプル13とした。
 (サンプル14)
 未加工のガラス繊維紙(北越紀州製紙(株)製H-510A)をサンプル14とした。各サンプルの構成を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
  
 <集塵効率測定>
 次に、集塵効率について測定した。図2のように、表1に記載のサンプル1~8をそれぞれ電極間に設置し、電位差5kVの電圧を印加させた。放電電極として金属板を針状に打ち抜いたものを用い、接地電極としては金属メッシュを用いた。0.1μmのNaCl粒子を試験粒子として、捕集効率試験機(柴田科学(株)製、AP-632F型)にて、20L/minの流量時の集塵効率を測定し、実施例1~8とした。また実施例1、4、5に印加を加えず集塵効率を測定したものを比較例1~3とし、サンプル9、10、12のうち、電圧を印加せずに集塵効率を測定したものを比較例5、7、9とし、電圧を印加して、集塵効率を測定したものを比較例4、6、8とした。その結果を表2に示す。
 <通気抵抗測定>
 直径36mmの大きさの各サンプルフィルタを試験体とし、捕集効率試験機(柴田科学(株)製 AP-632F型)を用いて、20L/minの流量時の各サンプルにおける通気抵抗を測定した。その結果を表2に示す。表2に示す通気抵抗は、各実施例、比較例に用いたフィルタのサンプルのみの測定値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
     
 上記の結果より、電圧を印加した実施例1~3、6~8、比較例4、6、8において通気抵抗が比較例10のHEPAフィルタの1/10程度にも関わらず、同等の集塵効果が得られる事が確認できた。実施例4、5、比較例2、3はエレクトレット能をもたない通常の不織布ではあるが、実施例4、5と比較例2、3を比較することで、電圧を印加することにより、印加しない時の4倍程度、集塵効率が向上することが確認できた。また比較例5、7の結果よりエレクトレット不織布は官能基を導入すると集塵効率が低下するが、比較例6の結果のように、電圧を印加することで再び集塵効率が向上できることも確認できた。以上のことより、放電電極と接地電極間に集塵フィルタを設置することで高い集塵能を持った空気清浄機が提供できることが確認できた。
 <消臭性の評価>
 サンプル1、3、6~14の各サンプルを10cm×10cmの大きさに切り取り、サンプリングバッグに入れた後、塩基性ガスとしてアンモニアを60ppm含む空気を、酸性ガスとして酢酸を60ppm含む空気を同サンプリングバッグ内に5L封入し、サンプリングバッグ内の各ガスの残存濃度を所定の時間毎に検知管により測定した。測定時間は、ガス含有空気を封入してから、それぞれ5、15、30分後とし、結果を表3に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 
 以上の結果より、アンモニアガスにおいては、スルホン酸基を導入したサンプル1、6、8、10で非常に高い消臭効果が認められ、塩基性ガスにおいては、アミノ基を導入したサンプル3、7、8、11で非常に高い消臭効果が認められた。特にサンプル8では両消臭性官能基を導入しているため、酸性、塩基性、両方のガスの消臭性が確認できた。また酸性ガス吸着性無機微粒子を固定したサンプル12、塩基性ガス吸着性無機微粒子を固定したサンプル13でも、それぞれのガスの消臭性が確認できた。さらに消臭性官能基と消臭性無機微粒子を組み合わせたサンプル6、7でも、酸性、塩基性の両方のガスの吸着特性が確認できた。官能基も消臭性無機微粒子も導入していないサンプル9、14には消臭効果がないことが確認できた。
 <殺菌性の評価>
 サンプル1~14の各サンプルの殺菌性評価は、大腸菌(Escherichia coli)を用いた。大腸菌の懸濁液 100μLをプラスチックシャーレ上に滴下し、その上から、2cm×2cmに切り取った各フィルタサンプルを載せて、懸濁液をサンプル全面に延ばした後、室温で60分間作用させた。60分後、20mg/mLのブイヨンタンパク質液(SCDLP培地)1900μLを添加し、ピペッティングにより細菌を洗い出し、上清液を回収した。その後、SCDLP培地を用いて、回収した上清液の10倍段階希釈系列を作製し、回収した上清液と各希釈段階液をそれぞれ1mLずつシャーレにとり、溶解したNB寒天培地を加えて、混和した。寒天培地が固化した後、37℃にて培養を行った。形成されたコロニー数をカウントし、生菌数(CFU/0.1mL, Log10);(CFU:colony-forming unit)を算出することで、それぞれの大腸菌に対する殺菌性を評価した。結果を表4に示す。
 <抗ウイルス性の評価>
 サンプル1~14の各サンプルの抗ウイルス性評価は、MDCK細胞を用いて培養したインフルエンザウイルス(influenza A/北九州/159/93(H3N2))を用いた。ウイルスの懸濁液100μLをプラスチックシャーレ上に滴下し、その上から2cm×2cmに切り取った各フィルタサンプルを載せて、懸濁液をサンプル全面に延ばした後、室温で60分間作用させた。60分後、SCDLP培地1900μLを添加し、ピペッティングによりウイルスを洗い出し、上清液を回収した。その後、細胞培養培地(MEM)を用いて、回収した上清液の10倍段階希釈系列を作製した。回収した上清液と各希釈段階液0.1mLをMDCK細胞を培養した6穴細胞培養プレートに接種した。60分間静置しウイルスを細胞へ吸着させた後、0.7%寒天培地を重層し、48時間、34℃、5%CO2インキュベータにて培養後、ホルマリン固定、メチレンブルー染色を行い、形成されたプラーク数をカウントして、ウイルスの感染価(PFU/0.1mL,Log10);(PFU:plaque-forming units)を算出した。その試験結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
  
 以上の結果より、金属イオンを結合させたサンプル1~8の不織布では殺菌、抗ウイルス性能が確認できたのに対し、金属イオンを結合していないサンプル9~14については殺菌、抗ウイルス性能が確認できなかった。
 <浮遊ウイルス除去評価>
 次に、サンプル1、9、10を用いて、実機での浮遊ウイルス除去試験を行った。まず各サンプルを図2に示すようなフィルタユニットに搭載した電機集塵機を1mのBOX内に設置し、集塵手段に電位差5kVの電圧を印加させた。ネブライザを用いてインフルエンザウイルス(influenza A/北九州/159/93(H3N2)、約1×1010個)を含む懸濁液をBOX内に噴霧し、ウイルスを浮遊させた。その後、電気集塵機を作動させ、0.2m3/minの流量でBOX内の空気を循環させた。循環してから15分後のBOX内の浮遊ウイルスをゼラチンフィルタで捕集した。捕集後のゼラチンフィルタをシャーレに取り、MEMを加えて37℃に置く事でゼラチンフィルタを溶解させた。その後、MEMを用いて、ゼラチンフィルタ溶解液の10倍段階希釈系列を作製した。ゼラチンフィルタ溶解液と各希釈段階液0.1mLを、MDCK細胞を培養した6穴細胞培養プレートに接種した。60分間静置しウイルスを細胞へ吸着させた後、0.7%寒天培地を重層し、48時間、34℃、5%CO2インキュベータにて培養後、ホルマリン固定、メチレンブルー染色を行い、形成されたプラーク数をカウントして、ウイルスの感染価(PFU/0.1mL,Log10)を算出した。電気集塵機がない場合のウイルス感染価(自然減衰)(P0)と循環後のウイルス感染価(Pm)から、各サンプルのBOX内の浮遊ウイルス除去率P(%)を次式(1)より求めた。
     P(%)=(1-Pm/P0)×100  (1)
その結果とそれぞれの実施例、比較例の構成を表5に示す。
 続いて実際に捕集したウイルスが不活化しているかどうかの確認をするために、浮遊ウイルス試験後の各サンプルを、前述と同様の抗ウイルス性評価の方法にて抗ウイルス性を評価した。その結果を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
  
 以上の結果より、電圧を印加した実施例9と比較例11、12において比較例13~15よりもウイルスの捕集効率が向上することが確認できた。また、金属イオンを担持した実施例9、比較例13で、高い抗ウイルス性が確認できた。これらのことから、本発明より、圧力損失が低くても高い集塵能力を持ち、かつ、捕集した細菌やウイルスを不活化する能力をもつ空気清浄機が提供できることが確認できた。

Claims (7)

  1.  電圧が印加される放電電極と、
     前記放電電極に対向して配置される接地電極と、
     前記放電電極と前記接地電極との間に配置され、通気性を有する繊維構造体で形成される集塵フィルタであって、前記繊維構造体の少なくとも一部の繊維に導入される消臭性を有する官能基と、導入された前記官能基の一部の官能基に結合する金属イオンと、を有する集塵フィルタと、
     を備え、前記集塵フィルタで捕集した細菌及び/又はウイルスの不活化機能と消臭機能とを兼ね備えることを特徴とする空気清浄機。
  2.   前記金属イオンが銅、銀、亜鉛、金、白金、コバルト、ニッケル、スズ、アルミニウム、パラジウムから少なくとも1種選択されることを特徴とする請求項1に記載の空気清浄機。
  3.  前記集塵フィルタに導入される消臭性を有する官能基が電子線グラフト重合法にて導入されることを特徴とする請求項1または2に記載の空気清浄機。
  4.  前記集塵フィルタに導入される消臭性を有する官能基が、スルホン酸基、リン酸基、カルボキシル基から少なくとも1種選択される塩基性ガス吸着能を有する酸性官能基であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の空気清浄機。
  5.  前記集塵フィルタに導入される消臭性を有する官能基が、アミノ基からなる酸性ガス吸着能を有する塩基性官能基であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の空気清浄機。
  6.  前記集塵フィルタに導入される消臭性を有する官能基が、スルホン酸基、リン酸基、カルボキシル基から少なくとも1種選択される塩基性ガス吸着能を有する酸性官能基およびアミノ基からなる酸性ガス吸着能を有する塩基性官能基であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の空気清浄機。
  7.  前記集塵フィルタが、酸性ガス吸着特性および/または塩基性ガス吸着特性を有する無機微粒子を含有することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の空気清浄機。
     
PCT/JP2014/001117 2013-08-01 2014-02-28 空気清浄機 WO2015015671A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015529324A JP6290891B2 (ja) 2013-08-01 2014-02-28 空気清浄機

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-160824 2013-08-01
JP2013160824 2013-08-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015015671A1 true WO2015015671A1 (ja) 2015-02-05

Family

ID=52431237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/001117 WO2015015671A1 (ja) 2013-08-01 2014-02-28 空気清浄機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6290891B2 (ja)
WO (1) WO2015015671A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015199718A (ja) * 2014-03-31 2015-11-12 株式会社Nbcメッシュテック 抗ウイルス性部材
JP2017012214A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 アマノ株式会社 白金ナノ粒子担持エレクトレットフィルターの製造方法、白金ナノ粒子担持エレクトレットフィルター、および空気清浄機
JP2017125651A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
CN111442429A (zh) * 2020-04-01 2020-07-24 珠海格力电器股份有限公司 杀菌消毒模块和空气净化器
CN112301003A (zh) * 2019-07-26 2021-02-02 佛山市安芯纤维科技有限公司 羧酸型阳离子交换纤维及其织物在吸附过滤流感病毒方面的用途
WO2021195683A1 (de) * 2020-04-01 2021-10-07 Ess Holding Gmbh Vorrichtung zum neutralisieren von unbelebten und einzelligen pathogenen
JP2021530335A (ja) * 2018-07-05 2021-11-11 タウラス リサーチ アンド デヴェロップメント,エスエルユー 室内空気からアルデヒド様揮発性有機化合物を除去する空気フィルター
CN114501761A (zh) * 2022-02-10 2022-05-13 大连理工大学 一种悬浮导电极的大气压脉冲放电等离子体发生装置
KR102432282B1 (ko) * 2021-11-18 2022-08-16 어썸레이 주식회사 식품의 신선도 유지시스템 및 신선도 유지 이송기기
EP4205857A3 (de) * 2021-12-08 2023-09-13 RL Raumlufttechnik + Raumluftqualität GmbH Vorrichtung zum filtern eines mit partikeln verunreinigten luftstroms

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102191577B1 (ko) * 2018-09-14 2020-12-15 엘지전자 주식회사 살균 장치 및 그를 포함하는 홈 어플라이언스
KR102388409B1 (ko) * 2018-09-14 2022-04-20 엘지전자 주식회사 살균 장치 및 그를 포함하는 홈 어플라이언스
KR20220013068A (ko) * 2020-07-24 2022-02-04 엘지전자 주식회사 집진 필터 및 집진 필터 제조방법
CN115942984A (zh) 2020-08-20 2023-04-07 多尼尔新技术有限责任公司 空气净化单元和用于对空气净化单元的电极进行涂覆的方法
DE102020121987A1 (de) 2020-08-21 2022-02-24 Dornier New Technologies GmbH Luftreinigungseinheit
KR102447526B1 (ko) * 2021-06-10 2022-09-23 권윤호 장식 기능을 강화한 벽체 매립형 환풍기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0874131A (ja) * 1994-07-08 1996-03-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 消臭繊維、その製造方法およびこれを用いた消臭繊維製品
JPH08266388A (ja) * 1995-01-31 1996-10-15 Asahi Chem Ind Co Ltd ドレスカバー、消臭積層シート、及びその製造法
JP2008221078A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Mitsubishi Electric Corp 空気清浄装置およびフィルタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0874131A (ja) * 1994-07-08 1996-03-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 消臭繊維、その製造方法およびこれを用いた消臭繊維製品
JPH08266388A (ja) * 1995-01-31 1996-10-15 Asahi Chem Ind Co Ltd ドレスカバー、消臭積層シート、及びその製造法
JP2008221078A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Mitsubishi Electric Corp 空気清浄装置およびフィルタ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015199718A (ja) * 2014-03-31 2015-11-12 株式会社Nbcメッシュテック 抗ウイルス性部材
JP2017012214A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 アマノ株式会社 白金ナノ粒子担持エレクトレットフィルターの製造方法、白金ナノ粒子担持エレクトレットフィルター、および空気清浄機
JP2017125651A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JP2021530335A (ja) * 2018-07-05 2021-11-11 タウラス リサーチ アンド デヴェロップメント,エスエルユー 室内空気からアルデヒド様揮発性有機化合物を除去する空気フィルター
JP7417602B2 (ja) 2018-07-05 2024-01-18 エアー テック グループ,エスエルユー 室内空気からアルデヒド揮発性有機化合物を除去するフィルター
CN112301003A (zh) * 2019-07-26 2021-02-02 佛山市安芯纤维科技有限公司 羧酸型阳离子交换纤维及其织物在吸附过滤流感病毒方面的用途
CN111442429A (zh) * 2020-04-01 2020-07-24 珠海格力电器股份有限公司 杀菌消毒模块和空气净化器
WO2021195683A1 (de) * 2020-04-01 2021-10-07 Ess Holding Gmbh Vorrichtung zum neutralisieren von unbelebten und einzelligen pathogenen
KR102432282B1 (ko) * 2021-11-18 2022-08-16 어썸레이 주식회사 식품의 신선도 유지시스템 및 신선도 유지 이송기기
EP4205857A3 (de) * 2021-12-08 2023-09-13 RL Raumlufttechnik + Raumluftqualität GmbH Vorrichtung zum filtern eines mit partikeln verunreinigten luftstroms
CN114501761A (zh) * 2022-02-10 2022-05-13 大连理工大学 一种悬浮导电极的大气压脉冲放电等离子体发生装置
CN114501761B (zh) * 2022-02-10 2023-01-24 大连理工大学 一种悬浮导电极的大气压脉冲放电等离子体发生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6290891B2 (ja) 2018-03-07
JPWO2015015671A1 (ja) 2017-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6290891B2 (ja) 空気清浄機
JP2015195827A (ja) 抗ウイルス性部材
JP4960509B2 (ja) 抗ウイルス性を有する部材
JP3649241B1 (ja) 空気清浄部材および空気調和装置
JP6138441B2 (ja) 浮遊ウイルス除去ユニット
JP5291198B2 (ja) マスク
JP6727713B2 (ja) 殺菌・抗ウイルス性を有するセルロースナノファイバー
JP2015171440A (ja) 深紫外線照射によるウイルス不活化方法、及び装置
JP2011522090A (ja) リガンド官能化基材の製造方法
JP2011523965A (ja) リガンド官能化基材
KR101967993B1 (ko) 공기청정용 드론
JP2011178720A (ja) 無機系抗ウイルス剤及びこの無機系抗ウイルス剤を含有した抗ウイルス部材
US11623018B2 (en) Photoactivated semiconductor photocatalytic air purification
US11612673B2 (en) Photoactivated semiconductor photocatalytic air purification
JP5044647B2 (ja) 花粉吸着材及びマスク
JP2020506769A (ja) エアフィルター及びこれを含む空気浄化モジュール
JP6290688B2 (ja) 殺菌・抗ウイルス性部材
JP2014128773A (ja) ウイルス吸着剤およびそれを用いたウイルス吸着性部材
KR102581602B1 (ko) 저온 플라즈마를 이용한 공기청정기
JP6475059B2 (ja) 抗ウイルス性部材
JP5912273B2 (ja) 抗ウイルス剤及びその製造方法
JPS6377514A (ja) 空気清浄器
JP2000102598A (ja) 空気浄化膜及びそれを備えた物品
JP5837288B2 (ja) 抗ウイルス剤
JPH0687997B2 (ja) ガス流の清浄方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14832834

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015529324

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14832834

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1