JP5291198B2 - マスク - Google Patents

マスク Download PDF

Info

Publication number
JP5291198B2
JP5291198B2 JP2011534085A JP2011534085A JP5291198B2 JP 5291198 B2 JP5291198 B2 JP 5291198B2 JP 2011534085 A JP2011534085 A JP 2011534085A JP 2011534085 A JP2011534085 A JP 2011534085A JP 5291198 B2 JP5291198 B2 JP 5291198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine particles
virus
mask
virus inactivating
filter member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011534085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011040035A1 (ja
Inventor
良枝 藤森
洋平 直原
徹弥 佐藤
陽子 福井
鶴雄 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NBC Meshtec Inc
Original Assignee
NBC Meshtec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NBC Meshtec Inc filed Critical NBC Meshtec Inc
Priority to JP2011534085A priority Critical patent/JP5291198B2/ja
Publication of JPWO2011040035A1 publication Critical patent/JPWO2011040035A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5291198B2 publication Critical patent/JP5291198B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B23/00Filters for breathing-protection purposes
    • A62B23/02Filters for breathing-protection purposes for respirators
    • A62B23/025Filters for breathing-protection purposes for respirators the filter having substantially the shape of a mask
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/05Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches protecting only a particular body part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/05Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches protecting only a particular body part
    • A41D13/11Protective face masks, e.g. for surgical use, or for use in foul atmospheres
    • A41D13/1161Means for fastening to the user's head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/05Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches protecting only a particular body part
    • A41D13/11Protective face masks, e.g. for surgical use, or for use in foul atmospheres
    • A41D13/1192Protective face masks, e.g. for surgical use, or for use in foul atmospheres with antimicrobial agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/243Platinum; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/34Copper; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/38Silver; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B18/00Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B18/00Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
    • A62B18/02Masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B18/00Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
    • A62B18/02Masks
    • A62B18/025Halfmasks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B23/00Filters for breathing-protection purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B7/00Respiratory apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D9/00Composition of chemical substances for use in breathing apparatus
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M10/00Physical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. ultrasonic, corona discharge, irradiation, electric currents, or magnetic fields; Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M10/00Physical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. ultrasonic, corona discharge, irradiation, electric currents, or magnetic fields; Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements
    • D06M10/04Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M10/00Physical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. ultrasonic, corona discharge, irradiation, electric currents, or magnetic fields; Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements
    • D06M10/04Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements
    • D06M10/06Inorganic compounds or elements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M10/00Physical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. ultrasonic, corona discharge, irradiation, electric currents, or magnetic fields; Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements
    • D06M10/04Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements
    • D06M10/08Organic compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

本発明はマスクに関し、特にエンベロープの有無に関わらず、また脂質やタンパクの存在下でも、付着した様々なウイルスを不活化することができるマスクに関する。
近年、SARS(重症急性呼吸器症候群)や鳥インフルエンザなどの新種ウイルス感染による死者が報告されている。さらに現在、交通の発達やウイルスの突然変異によって、世界中にウイルス感染が広がる「パンデミック(感染爆発)」の危機に直面しており、緊急の対策が必要とされている。このような事態に対応するために、ワクチンによる抗ウイルス剤の開発も急がれているが、ワクチンの場合、その特異性により、感染を防ぐことができるのは特定のウイルスに限定される。さらに新種ウイルスに対するワクチンの作成には非常に多くの時間を要する。
そのため、これらのウイルスによる感染を未然に防ぐためにマスクの着用が推奨されている。しかしながら使用後のマスクに付着したウイルスが、マスクの廃棄時に手につくことで、さらなる2次感染が起きるという問題があり、完全な感染防御には役立っていない。
これらの問題を解決するために、ウイルスを不活化(ウイルスの感染力低下または失活)する作用を有するマスクが提案されている(例えば特許文献1および2)。特許文献1は、繊維マトリクスにアミノ基などのイオン交換可能な官能基が結合した陰イオン交換繊維にヨウ素を吸着させ、該ヨウ素吸着繊維を含む布をマスク本体に用いることにより、マスクに菌類やウイルスを不活化する作用を持たせることを提案している。また、特許文献2のマスクは、クマザサ抽出成分と無機多孔質を担持させた布をマスク本体に用いることにより、マスクにウイルスを不活化する作用を持たせている。
特開2005−28230号公報 特開2004−323430号公報
しかしながら、特許文献1のマスクについては大腸菌などの菌類に対する効果が示されているものの、ウイルスについての実施例は示されておらず、したがって、ウイルスを不活化する作用を有するか否かについては不明である。
また、特許文献2のマスクについては、実施例で抗ウイルス試験が示されているものの、検定に用いられているのはエンベロープを有するRS(Respiratory Syncytial)ウイルスである。ここで、ウイルスは、ノロウイルスなどのエンベロープを持たないウイルスと、インフルエンザウイルスなどのエンベロープを持つウイルスに分類でき、エンベロープを持つウイルスを不活化できる薬剤であっても、エンベロープを持たないウイルスには作用しない場合がある。特許文献2のマスクについてはエンベロープを持たないウイルスを用いた実施例は記載されておらず、したがって、エンベロープを持たないウイルスについても同様に作用するか否かは不明である。
さらに、マスクは装着者の口や鼻を被覆するように使用される物品であるため、唾液などの体液に含まれる脂質やタンパク質が付着する場合もある。したがって、脂質やタンパク質の存在する環境下でもウイルスを不活化できることが好ましいが、特許文献2のマスクではそのような検証についてもなされていない。
そこで本発明は、上記課題を解決するために、エンベロープの有無に関係なく、また、脂質やタンパク質の存在下でもマスクに付着したウイルスを不活化できるマスクを提供するものである。
すなわち第1の発明は、付着したウイルスを不活化できるマスクであって、装着用部材を有するマスク本体と、該マスク本体に保持される、ヨウ化白金(II)、ヨウ化パラジウム(II)、ヨウ化銀(I)、ヨウ化銅(I)、チオシアン酸銅(I)からなる群から少なくとも1種選択されるウイルス不活化性を有するウイルス不活化微粒子と、を備えることを特徴とするマスクである。
また第2の発明は、上記第1の発明において、前記ウイルス不活化微粒子は、シランモノマー及び/又はシランモノマーの重合体を少なくとも介して、前記マスク本体に固定されることを特徴とするマスクである。
また第3の発明は、上記第1の発明において、前記ウイルス不活化微粒子は、シランモノマー及び/又はシランモノマーの重合体との化学結合によって前記マスク本体に固定される他の無機微粒子の群を介して、前記マスク本体に保持されることを特徴とするマスクである。
さらに第4の発明は、上記第1から第3の発明のいずれかにおいて、前記マスク本体が、前記マスク本体の厚み方向に沿って積層される通気性を備える複数のフィルタ部材により構成されるとともに、前記ウイルス不活化微粒子は、前記マスク本体を構成する前記複数のフィルタ部材のうち、少なくとも1つに保持されていることを特徴とするマスクである。
さらにまた第5の発明は、上記第4の発明において、前記ウイルス不活化微粒子が、マスク装着時における最も内側に位置するフィルタ部材に少なくとも保持されていることを特徴とするマスクである。
さらにまた第6の発明は、上記第4または第5の発明において、前記ウイルス不活化微粒子が、マスク装着時における最も外側に位置するフィルタ部材に少なくとも保持されていることを特徴とするマスクである。
さらにまた第7の発明は、上記第1から第6のいずれかの発明において、前記ウイルス不活化微粒子の平均粒径が、1nm以上500nm未満であることを特徴とするマスクである。
本発明によれば、脂質を含むエンベロープと呼ばれている膜で包まれているウイルスや、エンベロープを持たないウイルスなどの様々なウイルスを容易に不活化することができ、さらに、例えば飛沫などが付着した結果、ウイルスの他に脂質やタンパク質が存在していても、ウイルスを不活化することができるマスクを提供することができる。
第1の実施形態のマスクの斜視図である。 第1の実施形態のマスクの一部を切り欠きした斜視図である。 他の実施形態のマスクの斜視図である。 他の実施形態のマスクの斜視図である。
以下、第1の実施形態について図1を用いて具体的に説明する。
まず、第1の実施形態のウイルスを不活化できるマスク100の構成の概要について、説明する。第1の実施形態のマスク100は、略長方形状のマスク本体10と、このマスク本体10の長手方向端部の両側に縫着された耳をかけるゴム紐(装着用部材に相当)2と、を備えている。
図2に示すように、第1の実施形態において、マスク本体10は、複数(第1の実施形態では3つ)の通気性を備えるフィルタ部材1により構成されており、該フィルタ部材1は、マスク本体10の厚み方向に沿って積層されてウェルダー溶着されることにより、一体化されている。また、図1に示すように、マスク本体10には、使用者の顔の大きさに合わせて幅が自由に変えられるように、長手方向に沿って数本(第1の実施形態では4本)のプリーツ4が形成されている。このプリーツ4を上下に開くことで鼻と口の前に立体的な空間が生まれるため、マスクと口や鼻の接触が軽減し、呼吸が楽になったり、マスクへの化粧付着などが軽減できる。なお、上記一体化処理は、ウェルダー溶着に限定されず、他の方法、例えば縫着とすることもできる。また、図2においては、理解を容易とするために、プリーツ4および後述する帯状ワイヤ3については図面中から省略している。なお、図2では本願を理解しやすくするために複数からなるフィルタ部材1で構成した図を用いているが、あくまでもこれは一例であり、フィルタ部材1が単層で構成されていてもよい。
さらに、マスク本体10の上縁部には、折り曲げ自在な金属性あるいは樹脂製の帯状ワイヤ3が挿入されている。この帯状ワイヤ3を装着者の鼻部形状に沿うように曲げることで、第1の実施形態のマスク100と装着者の鼻部との間のすき間形成を防止できるので、眼鏡が呼気で曇ったり、すき間から外気と共にウイルスが入るなどの不具合を解消できる。
次に、マスク本体10を構成するフィルタ部材1について説明する。第1の実施形態においては、上述のとおり、3つのフィルタ部材1がマスク本体10の厚み方向に沿って積層されている。このうち、厚み方向の最も外側、および内側、言い換えれば装着時における最も外側および内側に位置するフィルタ部材1の外面には、ウイルス不活化性を有するウイルス不活化微粒子が、シランモノマーあるいはシランモノマーの重合体からなるオリゴマーを少なくとも介して結合している。なお、フィルタ部材1の寸法については、特に限定されず、当業者が適宜設定可能であり、例えば大人用と子供用とで寸法の大きさに差をつけることもできる。またフィルタ部材1を単層で構成した場合は、両面にウイルス不活化微粒子が結合していることになる。
第1の実施形態において、ウイルス不活化微粒子は、ヨウ化白金(II)、ヨウ化パラジウム(II)、ヨウ化銀(I)、ヨウ化銅(I)、およびチオシアン酸銅(I)からなる群から少なくとも1種選択される無機化合物の微粒子であり、エンベロープの有無に係らずウイルスを不活化可能である。したがって、第1の実施形態のマスク100は、ヨウ化白金(II)、ヨウ化パラジウム(II)、ヨウ化銀(I)、ヨウ化銅(I)、およびチオシアン酸銅(I)からなる群から少なくとも1種選択される無機化合物の微粒子を含む抗ウイルス剤を保持している、ということもできる。また、第1の実施形態に係るウイルス不活化微粒子は、タンパク質や脂質の存在下にあっても、ウイルスを不活化することができる。
ウイルス不活化微粒子のウイルスの不活化機構については現在のところ必ずしも明確ではないが、ウイルス不活化微粒子が空気中あるいは飛沫中の水分と接触すると、その一部が酸化還元反応により、第1の実施形態のマスク100に付着したウイルス表面の電気的チャージや、膜タンパク質や、DNAなどに何らかの影響を与えて不活化させるものと考えられる。
ここで、保持されるウイルス不活化微粒子の大きさは特に限定されず当業者が適宜設定可能であるが、平均の粒子径が1nm以上、500nm未満であるのが好ましい。1nm未満では物質的に不安定となるため、ウイルス不活化微粒子同士が凝集し、均一にフィルタ部材1に形成させるのが困難となる。また、500nm以上である場合は、フィルタ部材1との密着性が範囲内にある場合よりも低下する。なお、本明細書において、平均粒子径とは、体積平均粒子径をいう。
第1の実施形態において、ウイルス不活化微粒子は、バインダーを介して、フィルタ部材1に固定されている。用いるバインダーとしては、特に限定されるものではないが、シランモノマーやその重合体であるオリゴマーは分子量が低く、その為、ウイルス不活化微粒子と、ウイルスとの接触を阻害することが低くなり、効果的にウイルスを不活化できるため好適である。また、基材となるフィルタ部材1との密着性も高くなるため、さらに、ウイルス不活化微粒子を安定にフィルタ部材1に担持することが可能となる。
第1の実施形態のマスク100で用いられる具体的なシランモノマーとしては、X−Si(OR)(nは1〜3の整数)の一般式で示されるシランモノマーが挙げられる。尚、Xは例えば有機物と反応する官能基でビニル基、エポキシ基、スチリル基、メタクリロ基、アクリロキシ基、イソシアネート基、ポリスルフィド基、アミノ基、メルカプト基、クロル基などである。また、ORは加水分解可能なメトキシ基、エトキシ基などのアルコキシ基であり、シランモノマーに係る3つの当該官能基は同一でも異なっていてもよい。これらのメトキシ基やエトキシ基からなるアルコキシ基は加水分解してシラノール基を生ずる。このシラノール基やビニル基やエポキシ基、スチリル基、メタクリロ基、アクリロキシ基、イソシアネート基、また不飽和結合などを有する官能基は反応性が高いことが知られている。すなわち、第1の実施形態のマスク100は、このような反応性に優れたシランモノマーを介してウイルス不活化微粒子を化学結合によりフィルタ部材1表面に強固に保持せしめている。
以上の一般式で表されるシランモノマーの一例としては、ビニルトリクロロシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリアセトキシシラン、N−β−(N−ビニルベンジルアミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(ビニルベンジル)−2−アミノエチル−3−アミノプロピルトリメトキシシランの塩酸塩、2−(3、4エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、p−スチリルトリメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルメチルジエトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、3−アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3−イソシアネートプロピルトリエトキシシラン、ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−トリエトキシシリル−N−(1、3−ジメチル−ブチリデン)プロピルアミン、N−フェニル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、N−フェニル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、特殊アミノシラン、3−ウレイドプロピルトリエトキシシラン、3−クロロプロピルトリメトキシシラン、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、ヘキサメチルジシラザン、ヘキシルトリメトキシシラン、デシルトリメトキシシラン、加水分解性基含有シロキサン、フロロアルキル基含有オリゴマー、メチルハイドロジェンシロキサン、シリコーン第四級アンモニウム塩などが挙げられる。
また、シラン系オリゴマーとしては、市販されている信越化学工業株式会社製のKC−89S、KR−500、X−40−9225、KR−217、KR−9218、KR−213、KR−510などが挙げられ、これらのシラン系オリゴマーは単独、或いは2種類以上混合して用いられ、さらに、前述のシランモノマーの1種または2種以上と混合して用いられる。
このように、本実施形態のマスク100においては、バインダーとして、シランモノマーやそのオリゴマーを用いれば、シランモノマーあるいはそのオリゴマーが少量でも十分な固定力があるため、固定されるウイルス不活化微粒子の露出面積を大きくすることができる。よって、ウイルス不活化微粒子をシランモノマーやそのオリゴマー以外の合成樹脂などのバインダーを用いてフィルタ部材1に固定した場合と比較して、マスク100表面に付着したウイルスがウイルス不活化微粒子と接触する確率を高くすることができる。そのため、ウイルス不活化微粒子が少量であっても効率よくウイルスを不活化することができる。
また、ウイルス不活化微粒子はシランモノマーまたはそのオリゴマーとの化学結合によりフィルタ部材1に強固に固定されているので、フィルタ部材1からの脱落が、バインダー等の成分にて被覆されて固定された従来の場合よりも大きく抑制されている。そのため、本実施形態のマスク100は、従来よりも長くウイルス不活化作用を維持することができる。なお、用いるシランモノマーを選択することにより、縮合反応やアミド結合、水素結合、イオン結合、或いはファンデルワールス力や物理的吸着などによりウイルス不活化微粒子を保持させてもよい。
第1の実施形態において、ウイルス不活化微粒子がフィルタ部材上に保持される形態については特に限定されず、当業者が適宜選択できる。例えば、各微粒子がフィルタ部材1上において散在していてもよい。また、無機微粒子が平面状または3次元状に並ぶ無機微粒子集合体の形態で保持されるようにしてもよい。すなわち、点状、島状、薄膜状等の形状で保持されることができる。また、3次元形状の集合体として保持される場合、ウイルス不活化微粒子には、シランモノマーまたはそのオリゴマーを介してフィルタ部材1に結合するもの(ウイルス不活化微粒子aと称す)と、該ウイルス不活化微粒子aを少なくとも介してフィルタ部材1に結合するものとが存在する。
このうち、フィルタ部材1表面により多くの微細な凹凸が形成され、当該凹凸によってマスク本体10への塵埃などの付着が抑制されるため、ウイルス不活化微粒子は、3次元形状の集合体としてフィルタ部材1上に保持されていることが好ましい。このような塵埃などの付着の抑制により、マスク100のウイルス不活化作用を一層長く維持することができる。
このほか、第1の実施形態のマスク100においては、ウイルス不活化微粒子のほか、所望される機能をマスク100に付与するために、任意に用いられる機能性材料が、マスク本体10を構成するフィルタ部材1表面に、保持されるようにしてもよい。当該機能性材料としては、他の抗ウイルス剤、抗菌剤、防黴剤、抗アレルゲン剤、および触媒などを挙げることができる。なお、これら機能性材料は、例えば、バインダーを介してフィルタ部材1やウイルス不活化微粒子等に結合して固定されるようにしてもよい。また、ウイルス不活化微粒子と同様に、表面に結合したシランモノマーまたはそのオリゴマーとフィルタ表面との化学結合により、フィルタ部材1にバインディングされるようにしてもよい。
ここで、ウイルス不活化微粒子が第1の実施形態のマスク100に保持される量は、マスクの使用する目的や用途及び微粒子の大きさを考慮して当業者が適宜設定することが可能であるが、マスク本体10を構成するフィルタ部材1上に保持される物質の合計に対し1.0質量%から80.0質量%であることが好ましく、より好ましくは5.0質量%から60.0質量%である。ウイルス不活化微粒子が1.0質量%に満たない場合は、範囲内にある場合と比較して、ウイルスを不活化する活性が低下する。また、80.0質量%より多くしても範囲内にある場合と比較してウイルス不活化性の効果に大差はないほか、シランモノマーの縮合反応により形成されたオリゴマーのバインディング性が低下し、範囲内にある場合よりもウイルス不活化微粒子がフィルタ部材1から離脱し易くなる。なお、本明細書において、フィルタ部材1上に保持される物質には、シランモノマーまたはそのオリゴマーも含まれる。
続いて、ウイルス不活化微粒子が保持される、フィルタ部材1について説明する。第1の実施形態において、フィルタ部材1の形態は、通気性を備える限り特に限定されず、様々な形態の表面にウイルス不活化物質が保持された態様とすることができる。具体的には、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ナイロン、アクリル、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸メチル、レーヨン、アセテート、トリアセテート、綿、麻、羊毛、絹、竹、など、フィルタ部材1表面において第2の無機微粒子上のシランモノマーと化学結合が可能な、各種樹脂や、合成繊維や、綿、麻、絹等の天然繊維や、天然繊維から得られた和紙などにより構成された織物、編物、不織布などの布帛、混抄紙などを例示することができる。また、その形状についても、マスク本体10に合わせて、当業者が適宜設定することができる。
続いて、ウイルス不活化性微粒子を保持している、第1の実施形態のマスク100の製造について、より具体的に説明する。
まず、ヨウ化白金(II)、ヨウ化パラジウム(II)、ヨウ化銅(I)、ヨウ化銀(I)およびチオシアン酸銅(I)から少なくとも1つを選択し、ジェットミル、ハンマーミル、ボールミル、振動ミルなどによりサブミクロンオーダーからミクロンオーダーの粒子に粉砕してウイルス不活化微粒子を得る。粉砕に関しては特に限定されず、乾式、湿式の両方が利用可能である。
次に、粉砕したウイルス不活化微粒子を、水、メタノール、エタノール、MEK、アセトン、キシレン、トルエンなどの溶媒に分散させる。このとき、他の材料、例えばシランモノマーやそのオリゴマーなどを含むバインダー成分や機能性材料を混合するようにしてもよい。続いて、必要に応じて界面活性剤などの分散剤を加え、ビーズミルやボールミル、サンドミル、ロールミル、振動ミル、ホモジナイザーなどの装置を用いて分散・解砕し、ウイルス不活化微粒子を分散したスラリーを作製する。このようにスラリーを作製することにより、ウイルス不活化微粒子の粒子径は小さくなり、マスク本体10を構成するフィルタ部材1表面においてウイルス不活化微粒子間に過剰なすき間が形成されることなく並ぶ。よって、ウイルス不活化微粒子の粒子密度を大きくすることができるため、高いウイルス不活化性を発現させることができる。
以上のようにして作製したスラリーをフィルタ部材1表面に、浸漬法、スプレー法、ロールコーター法、バーコーター法、スピンコート法、グラビア印刷法、オフセット印刷法、スクリーン印刷法、インクジェット印刷法などの方法で塗布する。このとき、必要に応じて、加熱乾燥などで溶剤を除去する。続いて、再加熱によるグラフト重合や、赤外線、紫外線、電子線、γ線などの放射線照射によるグラフト重合により、フィルタ部材1表面の官能基と、シランモノマーとを化学結合させる。また、このときにウイルス不活化微粒子もまたシランモノマーを介して結合される。このような過程により、ウイルス不活性を有するウイルス不活化微粒子が保持されているフィルタ部材1を得る。
次いで、フィルタ部材1を用いてマスク本体10を形成するとともに、該マスク本体10にプリーツ加工を施した後、ゴム紐2を縫着させて第1の実施形態のマスク100を得る。このとき、3つのフィルタ部材1を積層して縫着することにより一体化された積層体を得て、マスク本体10とする。
以上説明した第1の実施形態のマスク100によれば、ゲノムの種類や、エンベロープの有無等に係ることなく、様々なウイルスを不活化することができる。例えば、ライノウイルス・ポリオウイルス・口蹄疫ウイルス・ロタウイルス・ノロウイルス・エンテロウイルス・ヘパトウイルス・アストロウイルス・サポウイルス・E型肝炎ウイルス・A型、B型、C型インフルエンザウイルス・パラインフルエンザウイルス・ムンプスウイルス(おたふくかぜ)・麻疹ウイルス・ヒトメタニューモウイルス・RSウイルス・ニパウイルス・ヘンドラウイルス・黄熱ウイルス・デングウイルス・日本脳炎ウイルス・ウエストナイルウイルス・B型、C型肝炎ウイルス・東部および西部馬脳炎ウイルス・オニョンニョンウイルス・風疹ウイルス・ラッサウイルス・フニンウイルス・マチュポウイルウス・グアナリトウイルス・サビアウイルス・クリミアコンゴ出血熱ウイルス・スナバエ熱・ハンタウイルス・シンノンブレウイルス・狂犬病ウイルス・エボラウイルス・マーブルグウイルス・コウモリリッサウイルス・ヒトT細胞白血病ウイルス・ヒト免疫不全ウイルス・ヒトコロナウイルス・SARSコロナウイルス・ヒトポルボウイルス・ポリオーマウイルス、ヒトパピローマウイルス・アデノウイルス・ヘルペスウイルス・水痘・帯状発疹ウイルス・EBウイルス・サイトメガロウイルス・天然痘ウイルス・サル痘ウイルス・牛痘ウイルス・モラシポックスウイルス・パラポックスウイルスなどを挙げることができる。
さらに、第1の実施形態のマスク100によれば、例えば飛沫などが付着した結果、ウイルスの他に脂質やタンパク質が存在していても、ウイルスを不活化することができる。
したがって、第1の実施形態のマスク100によれば、該マスクに付着したウイルスを不活化できるため、装着者のウイルス感染を予防したり、感染者からのウイルスの飛散を抑制することができる。さらに、使用後のマスク100に触れた場合にも2次感染を起こしにくくすることができる。
(第2の実施形態)
第2の実施形態のマスク100は、ウイルス不活化微粒子(以下、第1の無機微粒子とも称す)に加えて、他の微粒子としての第2の無機微粒子がフィルタ部材1上に保持されている。第2の実施形態において、第2の無機微粒子は、第1の無機微粒子とともに、無機微粒子が平面形状または3次元形状に並んだ無機微粒子の集合体を形成している。言い換えれば、第2の実施形態においては、第1の無機微粒子と、第2の無機微粒子とを含む無機微粒子の集合体がフィルタ部材1上に保持されている。なお、第1の実施形態と共通する構成については、同じ符号を付して説明を省略する。
また、第2の無機微粒子はシランモノマーあるいはそのオリゴマーを介してフィルタ部材1と結合しているとともに、第2の無機微粒子同士もシランモノマーまたはそのオリゴマーを介して結合している。よって、第2の実施形態において、ウイルス不活化微粒子である第1の無機微粒子は、シランモノマーまたはそのオリゴマーを介してフィルタ部材1や第2の無機微粒子と結合してフィルタ部材1上に保持されている。さらに、第2の実施形態において、第1の無機微粒子は、シランモノマーまたはそのオリゴマーを介して微粒子同士が結合している第2の無機微粒子の群に絡まるような状態でフィルタ部材1上で保持されているので、化学的結合に加えて、物理的にもフィルタ部材1上からの脱落が抑制されている。よって、第2の実施形態のマスクは、第1の実施形態のマスクよりもウイルス不活化微粒子の離脱がさらに抑制されるので、より長い間ウイルス不活性を維持することができる。
なお、第2の実施形態においては、シランモノマーを介して微粒子同士が結合している第2の無機微粒子の群により、第1の無機微粒子のフィルタ部材1からの離脱が抑制されている。よって、第1の無機微粒子は、シランモノマーを介しての第2の無機微粒子やフィルタ部材との結合が形成されていなくともよい。
また、第2の実施形態のマスク100は、ウイルス不活化微粒子である第1の無機微粒子が、第2の無機微粒子やフィルタ部材と、シランモノマーやそのオリゴマーを介して結合しているため、第1の実施形態と同様に表面を露出したまま保持されている。よって、マスク100表面に付着したウイルスがウイルス不活化微粒子と接触する確率を、バインダー等を用いてフィルタ部材1に固定した場合と比較して高くすることができるため、少量でも効率よくウイルスを不活化することができる。
第2の実施形態に係る第2の無機微粒子としては、シランモノマーまたはそのオリゴマーと結合可能である限り、特に限定されず、当業者が適宜選択することができる。具体的には、非金属酸化物、金属酸化物、金属複合酸化物、または窒化物、及び、炭化物、ケイ酸塩、それらの混合物とすることができる。また、第2の無機微粒子の結晶性は、非晶性あるいは結晶性のどちらでも良い。非金属酸化物としては、酸化珪素が挙げられる。また、金属酸化物としては、酸化マグネシウム、酸化バリウム、過酸化バリウム、酸化アルミニウム、酸化スズ、酸化チタン、酸化亜鉛、過酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化鉄、水酸化鉄、酸化タングステン、酸化ビスマス、酸化インジウム、ギブサイト、ベーマイト、ダイスポア、酸化アンチモン、酸化コバルト、酸化ニオブ、酸化マンガン、酸化ニッケル、酸化セリウム、酸化イットリウム、酸化プラセオジムなどが挙げられる。また、金属複合酸化物としては、酸化チタンバリウム、酸化コバルトアルミニウム、酸化ジルコニウム鉛、酸化ニオブ鉛、TiO−WO、AlO−SiO、WO−ZrO、WO−SnO、CeO−ZrO、In−Sn、Sb−Sn、Sb−Zn、In−Sn−Zn、B−SiO、P−SiO、TiO−SiO、ZrO−SiO、Al−TiO、Al−ZrO、Al−CaO、Al−B、Al−P、Al−CeO、Al−Fe、TiO−ZrO、TiO−ZrO−SiO、TiO−ZrO−Al、TiO−Al−SiO、TiO−CeO−SiO、窒化物として窒化チタンや、窒化タンタル、窒化ニオブや、炭化物として炭化ケイ素、炭化チタン、炭化ニオブ、吸着性を有するケイ酸塩として、ゼオライトA、ゼオライトP、ゼオライトX、ゼオライトYなどの合成ゼオライトや、クリノプチルライトやセピオラオライト、モルデナイトなどの天然ゼオライトなどや、カオリナイト、モンモリロナイト、酸性白土、珪藻土などの層状ケイ酸塩化合物や、オラストナイト、ネプツナイトなどの環状ケイ酸塩化合物が挙げられる。また、リン酸三カルシウム、リン酸水素カルシウム、ピロリン酸カルシウム、メタリン酸カルシウム、ハイドロキシアパタイトなどのリン酸塩化合物や、さらには、活性炭や、多孔質ガラスなどが挙げられる。
特に、第2の無機微粒子として、タンパク質吸着能があるものを用いると、花粉やダニなどのアレルゲンタンパク質も吸着するため、前述のように、タンパクを変性させる効果のあるウイルス不活化微粒子と組み合わせて用いることにより、ウイルスの不活化だけでなく、抗アレルゲンの性能も併せ持つマスクが提供できる。
第2の無機微粒子の粒径は、マスクの使用する目的や用途、および第2の無機微粒子の粒径などに応じて当業者が適宜設定可能であるが、フィルタ部材1への結合強度を考慮すると500nm以下であることが好ましく、さらに300nm以下であることが一層好ましい。また、当業者が適宜設定可能であるが、ウイルス不活化微粒子と同様の理由から、1nm以上であることが好ましい。
続いて、ウイルス不活化性微粒子を保持している、第2の実施形態のマスク100の製造について、より具体的に説明する。
まず、第1実施形態同様、ヨウ化白金(II)、ヨウ化パラジウム(II)、ヨウ化銅(I)、ヨウ化銀(I)、およびチオシアン酸銅(I)から少なくとも1つを選択し、ジェットミル、ハンマーミル、ボールミル、振動ミルなどによりミクロンオーダーの粒子に粉砕してウイルス不活化微粒子を得る。粉砕に関しては特に限定されず、乾式、湿式の両方が利用可能である。
次に、粉砕したウイルス不活化微粒子を、シランモノマーが脱水縮合により結合した第2の無機微粒子と混合して、水、メタノールやエタノール、MEK、アセトン、キシレン、トルエンなどの溶媒に分散させる。このとき、ウイルス不活化微粒子およびシランモノマーが結合している第2の無機微粒子に加えて、他の材料、例えばバインダー成分や機能性材料を混合するようにしてもよい。続いて、必要に応じて界面活性剤などの分散剤を加え、ビーズミルやボールミル、サンドミル、ロールミル、振動ミル、ホモジナイザーなどの装置を用いて分散・解砕し、ウイルス不活化微粒子および第2の無機微粒子を分散したスラリーを作製する。このようにスラリーを作製することにより、ウイルス不活化微粒子や第2の無機微粒子の粒子径は小さくなり、マスク本体10を構成するフィルタ部材1表面において第1のウイルス不活化微粒子と第2の無機微粒子との間に過剰なすき間が形成されることなく並ぶ。よって、ウイルス不活化微粒子の粒子密度を大きくすることができるとともに、第2の無機微粒子の群をより強固にマスク本体10を構成するフィルタ部材1表面に固定することができる。したがって、高いウイルス不活化性を発現させることができるとともに、当該ウイルス不活化性を従来よりも長期間発現させることができる。
なお、第2の無機微粒子とシランモノマーとの化学結合は通常の方法により形成させることができ、例えば、分散液に、シランモノマーを加え、その後、還流下で加熱させながら、第2の無機微粒子の表面にシランモノマーを脱水縮合反応により結合させてシランモノマーからなる薄膜を形成する方法や、粉砕により微粒子化して得られた分散液にシランモノマーを加えた後、或いは、シランモノマーを加えて粉砕により微粒子化した後、固液分離して100℃から180℃で加熱してシランモノマーを第2の無機微粒子の表面に脱水縮合反応により結合させ、次いで、粉砕・解砕して再分散する方法が挙げられる。
ここで、還流下、または、粉砕により微粒子化して得られた分散液にシランモノマーを加えた後、或いは、シランモノマーを加えて粉砕により微粒子化した後、固液分離して100℃から180℃で加熱してシランモノマーを第2の無機微粒子の表面に脱水縮合反応により結合させる場合、シランモノマーの量は、第2の無機微粒子の平均粒子径および材質にもよるが、第2の無機微粒子の質量に対して3%質量から30質量%であれば第2の無機微粒子同士、および第2の無機微粒子の群と本発明のマスク本体10を構成するフィルタ部材との結合強度は実用上問題ない。また、シランモノマー等と第1の無機微粒子とを結合させた後でも、第1の無機微粒子の表面は十分に露出している。また、結合に関与しない、余剰のシランモノマーがあっても良い。
第2の実施形態のマスク100の製造方法の説明を続ける。以上のようにして作製したスラリーを第1の実施形態同様、フィルタ部材1表面に、浸漬法、スプレー法、ロールコーター法、バーコーター法、スピンコート法、グラビア印刷法、オフセット印刷法、スクリーン印刷法、インクジェット印刷法などの方法で塗布する。このとき、必要に応じて、加熱乾燥などで溶剤を除去する。続いて、再加熱によるグラフト重合や、赤外線、紫外線、電子線、γ線などの放射線照射によるグラフト重合により、フィルタ部材1表面の官能基と、該フィルタ部材1表面と対向する第2の無機微粒子表面に結合したシランモノマーとを化学結合させる。併せて、第2の無機微粒子表面のシランモノマー同士を化学結合させることによりオリゴマーを形成させる。また、このときにウイルス不活化微粒子もまた、第2の無機微粒子とシランモノマーを介して結合される。さらに、バインダー(シランモノマー)を添加している場合には、シランモノマーや形成されるオリゴマーを介してウイルス不活化微粒子が第2の無機微粒子やマスク本体10に結合される。このような過程により、ウイルスを不活性を有するウイルス不活化微粒子が第2の無機微粒子の群に包持されることにより、その表面に保持されているフィルタ部材1を得る。
次いで、フィルタ部材1を用いてマスク本体10を形成するとともに、該マスク本体10にプリーツ加工を施した後、ゴム紐2を縫着させて第1の実施形態のマスク100を得る。このとき、第2の実施形態においては、第1の実施形態と同様に、3つのフィルタ部材1を積層して縫着することにより一体化された積層体を得て、マスク本体10とする。
なお、以上の説明においては、予め第2の無機微粒子にシランモノマーを結合させているが、当該態様に限定されるものではなく、ウイルス不活化微粒子と、シランモノマー非結合である第2の無機微粒子と、シランモノマーを分散媒中で分散させるようにしてもよい。このときのシランモノマーの添加量も当業者が適宜設定できるが、以上の説明と同様に、例えば第2の無機微粒子の質量に対して3%質量から30質量%とすることができる。該添加量であれば、第2の無機微粒子同士、および第2の無機微粒子の群と本発明のマスク本体10を構成するフィルタ部材との結合強度は実用上問題ない。また、結合させた後でも、第1の無機微粒子の表面は十分に露出している。
(他の実施形態)
以上、第1および第2の実施形態のマスク100について詳述したが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の態様とすることももちろん可能である。例えば、本マスク100の形状は、図1のようなタイプのマスクだけではなく、図3のように熱プレスにて打ち抜いたマスクや、図4のようなガーゼマスクに用いることも可能である。
また、積層されるフィルタ部材1は、それぞれが異なる機能を備えるように構成することもできる。例えば、装着状態における最も外側および最も内側に位置するフィルタ部材1に抗菌・防臭加工を施すことにより、悪臭や細菌繁殖を抑えることもできる。このほか、第1および第2の実施形態では、複数のフィルタ部材1によりマスク本体を構成しているが、1つのフィルタ部材1によりマスク本体を構成することも、もちろん可能である。一方で、複数のフィルタ部材1を積層してマスク本体10を構成することにより、1つのフィルタ部材1によってマスク本体を形成する場合よりも、より高い効率でウイルスを不活化することができる。
さらに他の態様として、ウイルス不活化微粒子が保持されている上述のフィルタ部材1とは異なる構成または機能を備えるフィルタ部材が、上述のフィルタ部材1に積層されてマスク本体10を構成するようにすることもできる。例えば、装着状態における最も外側および最も内側にウイルス不活化微粒子を保持するフィルタ部材1を配置し、その間にエレクトレットなど集塵効率の高いフィルタ部材(以下、エレクトレットフィルタ部材と称す)を配置する構成とすることができる。言い換えれば、エレクトレットフィルタ部材を2つのフィルタ部材1によって挟み込むように積層してマスク本体100を構成しており、ウイルス不活化微粒子は、少なくとも装着状態における最も外側および最も内側のフィルタ部材にて保持されている。このような構成とすることにより、低目付でも十分な集塵効率を得られるため、楽に呼吸ができる。さらにこのエレクトレットフィルタ部材に、フィルタ部材1を、最も外側および最も内側となるように積層するので、ウイルス感染者から飛ばされた飛沫中のウイルスや空気中に漂っているウイルスを最も外側のフィルタ部材1で捕集・不活化可能であるとともに、装着者自身の口や鼻からの飛沫中に存在するウイルスについても、口や鼻に対向する最も内側のフィルタ部材1で捕集・不活化させることができる。
ここで、マスク本体10が複数のフィルタ部材1が積層されることにより構成されている場合において、無機微粒子1が保持されているフィルタ部材は、少なくとも装着時における最も内側に配置されていることが好ましい。当該構成とすることにより、装着者自身の口や鼻からの飛沫中に存在するウイルスを不活化することができるほか、装着者の吐気中に含まれる水分により、ウイルス不活化作用を高めることができる。なお、最も内側に配置されるとき、他のウイルス不活化性を有する物質を保持させている従来のマスクでは装着者由来の脂質やタンパク質により不活化作用が大きく抑制される。これに対し、脂質やタンパク質の存在下でもその不活化性が維持される、ウイルス不活化微粒子が保持されている本発明のマスクによれば、最も内側に少なくとも配置することにより、そのウイルス不活化作用を高めることができる。
さらに、マスク本体10が複数のフィルタ部材1が積層されることにより構成されている場合において、ウイルス不活化微粒子が保持されているフィルタ部材1は、少なくとも装着時における最も外側に配置されるようにすることができる。これにより、ウイルス感染者から飛ばされた飛沫中のウイルスや空気中に漂っているウイルスも外側で不活化できるため、マスクの脱着時にマスク表面を手で触れても2次感染を起こしにくい。さらにまた、ウイルス不活化微粒子が保持されているフィルタ部材が少なくとも装着時における最も内側および外側に配置されることが、ウイルス不活化作用の活性を高める観点、および飛沫中のウイルスや空気中に漂っているウイルスを不活化できる観点から、より一層好ましい。
さらに、第1の実施形態においては、ウイルス不活化微粒子をシランモノマーまたはそのオリゴマーにより、フィルタ部材の外面に保持させているが、他の態様によりマスク本体に保持させることもできる。例えば、バインダー成分によりフィルタ部材1に保持させるようにしてもよい。バインダー成分としては、基材(フィルタ部材1の材料)との密着性が良いものであれば特に限定はされないが、例えば合成樹脂では、ポリエステル樹脂、アミノ樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、水溶性樹脂、ビニル系樹脂、フッ素樹脂、シリコン樹脂、繊維素系樹脂、フェノール樹脂、キシレン樹脂、トルエン樹脂、天然樹脂としては、ひまし油、亜麻仁油、桐油などの乾性油などを用いることができる。
また、第1および第2の実施形態ではフィルタ部材表面にてウイルス不活化微粒子が保持されているが、これに限定されるものではなく、マスク全体としてウイルス不活化微粒子が保持されていればよい。例えばフィルタ部材1を構成する繊維中にウイルス不活化微粒子が包含されるような状態で保持されるようにしてもよい。
次に、実施例を挙げて本発明をより具体的に説明する。ただし、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
(ウイルス不活化微粒子が有するウイルス不活化性についての検討)
本発明のマスクの効果を確認する前に、マスク本体10のフィルタ部材1にて保持されるヨウ化白金(II)、ヨウ化パラジウム(II)、ヨウ化銀(I)、ヨウ化銅(I)、およびチオシアン酸銅(I)のいずれかからなるウイルス不活化微粒子のウイルス不活化性について、検討を行った。検討には、一般的にウイルス力価を測定する際に用いられる赤血球凝集(HA)阻害試験法を用いた。対象ウイルスには、MDCK細胞を用いて培養したインフルエンザウイルス(influenza A/北九州/159/93(H3N2)、以下ウイルスと略す)を用いた。
具体的には、プラスチック製96穴プレートにウイルス液の2倍希釈系列を作成後、0.5%ニワトリ血球浮遊液50μLを加え、4℃で静置し、1時間後にHA価を判定した。このHA価は128であった。次いで、ウイルス不活化微粒子をリン酸緩衝生理食塩水にて10質量%に希釈した。この希釈液450μLにウイルス液450μLを加え、マイクロチューブローテーターを用いて攪拌しながら、室温で10分間反応させた。遠心により粉末を沈殿させた後、上清150μLを回収し、サンプルとした。このサンプル液の2倍希釈系列を作成後、0.5%ニワトリ血球浮遊液を等量混合し、4℃で60分後にHA価を判定した。その結果を表1に示した。
Figure 0005291198
この結果より、ヨウ化白金(II)、ヨウ化パラジウム(II)、ヨウ化銀(I)、ヨウ化銅(I)、およびチオシアン酸銅(I)のいずれかからなるウイルス不活化微粒子は、インフルエンザウイルスに対し、HA価で、2倍から64倍以上の不活性化作用を有することが確認された。
(様々なウイルスに対するウイルスを不活化できる作用を有するフィルタ部材1の作製)
実施例1:
ウイルス不活化性を有するウイルス不活化微粒子として、市販のヨウ化銅(I)粉末(和光純薬工業株式会社製、和光一級)を、乾式粉砕装置ナノジェットマイザー(株式会社アイシンナノテクノロジーズ社製)を用いて、平均粒子径170nmに粉砕した。粉砕したヨウ化銅(I)微粒子をエタノールに2.0質量%加え、さらに、テトラメトキシシラン(信越化学工業株式会社製、KBM−04)を0.4質量%加えた後、ホモジナイザーで5分間プレ分散してスラリーを作製した。ここでいう平均粒子径とは、体積平均粒子径のことをいう。
次に、20g/mのレーヨン不織布(シンワ株式会社製)を作製したスラリーに浸漬した後、余剰分のスラリーを除去し、120℃で10分間乾燥することで、ウイルス不活化作用を有するフィルタ部材1を得た。
実施例2:
ウイルス不活化微粒子(第1の無機微粒子)として、市販のチオシアン酸銅(I)粉末(和光純薬工業株式会社製、化学用)100.0gを900.0gエタノールにプレ分散後、ビーズミルにて解砕・分散し、平均粒子径104nmのスラリーを得た。
続いて、第2の無機微粒子として、不飽和結合部を有するシランモノマーであるメタクリロキシプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業株式会社製、KBM−503)を通常の方法により脱水縮合させることにより表面に共有結合させた酸化ジルコニウム粒子(日本電工株式会社製、PCS)100.0gを、エタノールにプレ分散後、ビーズミルにて解砕・分散し、平均粒子径15.1nmのスラリーを得た。なお、ここでいう平均粒子径とは、体積平均粒子径のことをいう。
上記2種類のスラリーをチオシアン酸銅分散液40質量%と酸化ジルコニウム粒子分散液60質量%の割合で混ぜ合わせ、固形分濃度が3質量%になるようにエタノールを加えて調整した(以下、混合スラリーと称す)。
続いて、混合スラリーにテトラメトキシシラン(信越化学工業株式会社製、KBM−04)0.3質量%を加えた後、18g/mのレーヨン不織布(クラレクラフレックス株式会社製)に含浸・乾燥させたのち、ウイルス不活化作用を有するフィルタ部材1を得た。
実施例3;
ウイルス不活化性を有するウイルス不活化微粒子(第1の無機微粒子)として、市販のヨウ化銅(I)粉末(和光純薬工業株式会社製、和光一級)40.0gと、第2の無機微粒子として、酸化ジルコニウム粒子(日本電工株式会社製)60.0gを、900.0gのエタノールにプレ分散後、ビーズミルにて解砕・分散し、平均粒子径205nmのヨウ化銅(I)と、平均粒子径37nmの酸化ジルコニウムとのそれぞれの微粒子を含むスラリーを得た。得られたスラリーは固形分濃度が1質量%になるようにエタノールを加えて調整した。なお、ここでいう平均粒子径とは、体積平均粒子径のことをいう。
続いて、上記スラリーにテトラメトキシシラン(信越化学工業株式会社製、KBM−04)を0.3質量%加え、ホモジナイザーを用いて分散した後、18g/mのレーヨン不織布(クラレクラフレックス株式会社製)を含浸・乾燥させることによって、ウイルス不活化作用を有するフィルタ部材1を得た。
実施例4:
ウイルス不活化性を有するウイルス不活化微粒子(第1の無機微粒子)としての市販のヨウ化銀(I)粉末(和光純薬工業株式会社製、化学用)40.0gと、第2の無機微粒子として、不飽和結合部を有するシランモノマーであるメタクリロキシプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業株式会社製、KBM−503)を通常の方法により脱水縮合させ表面に共有結合させた酸化ジルコニウム粒子(日本電工株式会社製)60.0gを、900.0gのメタノールにプレ分散後、ビーズミルにて解砕・分散し、平均粒子径124.8nmのヨウ化銀(I)と、平均粒子径15.1nmの酸化ジルコニウムとのそれぞれの微粒子を含むスラリーを得た。得られたスラリーは固形分濃度が3質量%になるようにエタノールを加えて調整した。なお、ここでいう平均粒子径とは、体積平均粒子径のことをいう。
続いて、テトラメトキシシランを0.3質量%加えた上記スラリーに18g/mのレーヨン不織布(クラレクラフレックス株式会社製)に含浸・乾燥させたのち、ウイルス不活化作用を有するフィルタ部材1を得た。
実施例5;
ウイルス不活化微粒子(第1の無機微粒子)として、市販のヨウ化銅(I)粉末(和光純薬工業株式会社製、和光一級)40.0gと、第2の無機微粒子として、不飽和結合部を有するシランモノマーであるメタクリロキシプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業株式会社製、KBM−503)を通常の方法により脱水縮合させ表面に共有結合させた酸化ジルコニウム粒子(日本電工株式会社製、PCS)60.0gを、900.0gのエタノールにプレ分散後、ビーズミルにて解砕・分散し、平均粒子径60nmのヨウ化銅(I)と、平均粒子径37nmのメタクリロキシプロピルトリメトキシシランで被覆した酸化ジルコニウムとのそれぞれの微粒子を含むスラリーを得た。得られたスラリーは固形分濃度が1質量%になるようにエタノールを加えて調整した。なお、ここでいう平均粒子径とは、体積平均粒子径のことをいう。
続いて、上記スラリーに18g/mのレーヨン不織布(クラレクラフレックス株式会社製)に含浸・乾燥させたのち、ウイルス不活化作用を有するフィルタ部材1を得た。
実施例6:
実施例5で用いたスラリーに、テトラメトキシシラン(信越化学工業株式会社製、KBM−04)を0.3質量%加えた以外は、実施例5と同様の条件でウイルス不活化作用を有するフィルタ部材1を得た。
比較例1:
実施例6で用いたウイルス不活化微粒子を加えない以外は、実施例6と同様の条件で作成し、比較例1のフィルタ部材を得た。
比較例2:
18g/mのレーヨン不織布(クラレクラフレックス株式会社製)のみを比較例2のフィルタ部材とした。
(様々なウイルスに対するウイルス不活化作用を有するフィルタ部材1の評価)
フィルタ部材のウイルス不活化性の測定は、対象ウイルスとして、インフルエンザウイルスA/yamagata/1/08(H1N1)、A /kitakyushu/159/93(H3N2)、B/Bangkok/163/90、およびネコカリシウイルスF9株の4種類を用いた。実施例1、3、5、および6と比較例1および2の各サンプル(5cm×5cm)を未処理不織布3枚に重ねてピンセットで挟み、ウイルス原液250μLを、市販の薬液投与、経鼻・経口投与器具(あ〜んシュット・アトマイザー、株式会社キートロン社製/液体を、飛沫相当サイズの液滴の状態で噴射できる器具)に入れて、10cm離れた不織布に向かってウイルス液全量を吹き付けた。ウイルス液を吹き付けた各サンプルは滅菌したプラスチックシャーレに入れた。60分間感作させた後、ブイヨン液1mLを添加しウイルスを洗い出した。その後、各反応サンプルが10−2〜10−5になるまでMEM希釈液にて希釈を行い(10倍段階希釈)、MDCK細胞にサンプル液100μLを接種した。90分間のウイルス吸着後、0.7%寒天培地を重層し、48時間、34℃、5%CO2インキュベータにて培養後、ホルマリン固定、メチレンブルー染色を行い形成されたプラック数をカウントして、ウイルスの感染価(PFU/0.1ml, Log10);(PFU:plaque-forming units)を算出し、コントロールにおけるウイルス感染価と比較した。
(コントロール)
ウイルスコントロールは、試験不織布の代わりに5cm角のプラスチックフィルムを用いた。
Figure 0005291198
(タンパク存在下でのウイルス不活化作用の評価)
フィルタ部材のウイルス不活化性の測定は、対象ウイルスとして、インフルエンザウイルスA /kitakyushu/159/93(H3N2)原液、およびネコカリシウイルスF9株原液に、唾液中に含まれるタンパク量を想定したBSA(ウシ血清アルブミン(bovine serum albumin)を0.5質量%になるように加えた。各サンプル(5cm×5cm)を未処理不織布3枚に重ねてピンセットで挟み、ウイルス原液250μLを、市販の薬液投与、経鼻・経口投与器具(あ〜んシュット・アトマイザー、株式会社キートロン社製/液体を、飛沫相当サイズの液滴の状態で噴射できる器具)に入れて、10cm離れた不織布に向かってウイルス液全量を吹き付けた。ウイルス液を吹き付けた各サンプルは滅菌したプラスチックシャーレに入れた。60分間感作させた後、ブイヨン液1mLを添加しウイルスを洗い出した。その後、各反応サンプルが10−2〜10−5になるまでMEM希釈液にて希釈を行い(10倍段階希釈)、MDCK細胞にサンプル液100μLを接種した。90分間のウイルス吸着後、0.7%寒天培地を重層し、48時間、34℃、5%CO2インキュベータにて培養後、ホルマリン固定、メチレンブルー染色を行い形成されたプラック数をカウントして、ウイルスの感染価(PFU/0.1ml, Log10);(PFU:plaque-forming units)を算出し、コントロールにおけるウイルス感染価と比較した。
(コントロール)
ウイルスコントロールは、試験不織布の代わりに5cm角のプラスチックフィルムを用いた。
Figure 0005291198
以上の結果より、実施例1、3、5、6とも、2つのA型、B型、いずれのインフルエンザウイルスに対しても不活化作用が認められ、特に実施例1、3、および5については60分間で不活化率99.9999%以上という非常に高い作用が認められた。また、実施例6のH3N2においては、不活化されていないウイルスが若干残ったが、その不活化率は99.9996%と非常に高い値であった。タンパク存在下でも実施例2を除き99.9999%以上と同様の結果となった。また実施例2においても99.99%と高い効果が認められた。このことにより、本発明のウイルス不活化性を有するフィルタ部材を備えて構成されるマスクは、一度マスクに付着したウイルスでも、ウイルス不活化微粒子の量などに応じてばらつきはあるものの、およそ1時間程度で不活化させることができるため、使い捨てではなく、長期に渡って使用できるマスクを提供することができる。
100:マスク
10:マスク本体
1:フィルタ部材
2:ゴム紐
3:帯状ワイヤ
4:プリーツ

Claims (6)

  1. 付着したウイルスを不活化できるマスクであって、
    装着用部材を有するマスク本体と、
    前記マスク本体に保持される、ヨウ化白金(II)、ヨウ化パラジウム(II)、ヨウ化銀(I)、ヨウ化銅(I)、およびチオシアン酸銅(I)からなる群から少なくとも1種選択される、ウイルス不活化性を有するウイルス不活化微粒子と、を備え、前記ウイルス不活化微粒子は、シランモノマー及び/又はシランモノマーの重合体を少なくとも介して前記マスク本体に固定されることを特徴とするマスク。
  2. 前記ウイルス不活化微粒子は、シランモノマー及び/又はシランモノマーの重合体との化学結合によって前記マスク本体に固定される他の無機微粒子の群を介して、前記マスク本体に保持されることを特徴とする請求項1に記載のマスク。
  3. 前記マスク本体が、前記マスク本体の厚み方向に沿って積層される通気性を備える複数のフィルタ部材により構成されるとともに、前記ウイルス不活化微粒子は、前記マスク本体を構成する前記複数のフィルタ部材のうち、少なくとも1つに保持されていることを特徴とする請求項1または2に記載のマスク。
  4. 前記ウイルス不活化微粒子が、マスク装着時における最も内側に位置するフィルタ部材に少なくとも保持されていることを特徴とする請求項に記載のマスク。
  5. 前記ウイルス不活化微粒子が、マスク装着時における最も外側に位置するフィルタ部材に少なくとも保持されていることを特徴とする請求項またはに記載のマスク。
  6. 前記ウイルス不活化微粒子の平均粒径が、1nm以上500nm未満であることを特徴とする請求項1からのいずれか1つに記載のマスク。
JP2011534085A 2009-09-30 2010-09-30 マスク Active JP5291198B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011534085A JP5291198B2 (ja) 2009-09-30 2010-09-30 マスク

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009228884 2009-09-30
JP2009228884 2009-09-30
JP2011534085A JP5291198B2 (ja) 2009-09-30 2010-09-30 マスク
PCT/JP2010/005894 WO2011040035A1 (ja) 2009-09-30 2010-09-30 マスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011040035A1 JPWO2011040035A1 (ja) 2013-02-21
JP5291198B2 true JP5291198B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=43825879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011534085A Active JP5291198B2 (ja) 2009-09-30 2010-09-30 マスク

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10744351B2 (ja)
EP (1) EP2484409B1 (ja)
JP (1) JP5291198B2 (ja)
KR (1) KR101772716B1 (ja)
CN (1) CN102548619A (ja)
AU (1) AU2010302079B2 (ja)
BR (1) BR112012006914B1 (ja)
CA (1) CA2776031C (ja)
IN (1) IN2012DN02357A (ja)
RU (1) RU2549065C2 (ja)
WO (1) WO2011040035A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170140579A (ko) * 2016-06-13 2017-12-21 최춘해 방진마스크
WO2024013468A1 (en) 2022-07-11 2024-01-18 University Court Of The University Of St Andrews Functionalised metal-organic framework

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2010302092B2 (en) * 2009-10-02 2014-11-06 Nbc Meshtec, Inc. Virus inactivation sheet
US9155310B2 (en) 2011-05-24 2015-10-13 Agienic, Inc. Antimicrobial compositions for use in products for petroleum extraction, personal care, wound care and other applications
JP6002757B2 (ja) 2011-05-24 2016-10-05 アジエニック,インコーポレイテッド 抗菌性金属ナノ粒子の組成物および方法
KR101948962B1 (ko) * 2012-03-07 2019-02-15 도아고세이가부시키가이샤 소취 마스크
WO2014122790A1 (ja) * 2013-02-08 2014-08-14 株式会社ビー・エヌ マスク
JP6290688B2 (ja) * 2014-03-31 2018-03-07 株式会社Nbcメッシュテック 殺菌・抗ウイルス性部材
KR20200006173A (ko) * 2014-11-12 2020-01-17 필리스 쿤 살균성 금속 또는 살균성 금속합금 마스크
US9420835B2 (en) * 2014-12-08 2016-08-23 David Jorge Mouth mesh
WO2016099417A1 (en) * 2014-12-16 2016-06-23 Kaya Cengiz A modular antimicrobial and antiviral face mask and a manufacturing method against epidemics
US20160262466A1 (en) * 2015-03-09 2016-09-15 Garry Tsaur Air permeable mask
CN105214236A (zh) * 2015-11-13 2016-01-06 朱忠良 一种适合高污染天气的呼吸面罩
CN105214237A (zh) * 2015-11-13 2016-01-06 朱忠良 一种适合高污染天气的呼吸面罩
USD782029S1 (en) * 2015-12-18 2017-03-21 Phyllis Kuhn Mask
US10617894B2 (en) * 2016-04-05 2020-04-14 Innonix Technologies, Incorporated Compositions for reducing inhalation of toxic air pollution components
JP6997545B2 (ja) * 2016-06-17 2022-01-17 花王株式会社 蒸気温熱具及びその使用方法
WO2018003831A1 (ja) 2016-06-30 2018-01-04 株式会社くればぁ マスク、呼吸負荷型マスクおよびマスクケース
USD872256S1 (en) * 2016-08-17 2020-01-07 Masgick, Inc. Strapless collapsible respiratory mask
US11363844B2 (en) 2016-10-17 2022-06-21 Nbc Meshtec Inc. Mask
FR3061724B1 (fr) * 2017-01-06 2021-07-16 Commissariat Energie Atomique Procede de revetement de materiaux textiles
USD849928S1 (en) * 2017-05-15 2019-05-28 Jonathan Grover Facemask
USD822195S1 (en) * 2017-05-30 2018-07-03 Ascend Eagle Incorporated Medical mask
USD854144S1 (en) * 2017-09-05 2019-07-16 Prestige Ameritech, Ltd. Ear loop mask
JP7217609B2 (ja) * 2017-10-25 2023-02-03 株式会社Nbcメッシュテック 抗ウイルス・殺菌消毒剤
US11124901B2 (en) 2017-11-27 2021-09-21 First Step Holdings, Llc Composite fabric, method for forming composite fabric, and use of a composite matter fabric
JP6663140B2 (ja) * 2017-12-28 2020-03-11 合同会社エージェントスタイル マスク
JP6399722B1 (ja) * 2018-01-26 2018-10-03 Dr.C医薬株式会社 医薬製剤及び医療器具
RU187423U1 (ru) * 2018-02-27 2019-03-05 Александр Андреевич Максимов Полумаска для защиты и/или лечения органов дыхания
KR102330342B1 (ko) 2020-03-02 2021-11-23 경희대학교 산학협력단 감염성 호흡기 바이러스 차단용 조성물 및 이의 용도
WO2021184011A1 (en) 2020-03-13 2021-09-16 Henley Julian Electro-ionic devices for improved protection from airborne biopathogens
US20240001375A1 (en) 2020-03-13 2024-01-04 Julian HENLEY Electro-ionic mask devices for improved protection from airborne biopathogens
CN111466632A (zh) * 2020-03-13 2020-07-31 北京大学深圳研究生院 一种季铵盐聚合物杀菌口罩
DE102020115795A1 (de) 2020-03-27 2021-09-30 S. Schweikardt Moden GmbH Gesichtsmaske und Verfahren zur Herstellung einer Gesichtsmaske
RU202267U1 (ru) * 2020-04-03 2021-02-09 Зинаида Николаевна Кудрина Маска защитная
IT202000007258A1 (it) * 2020-04-06 2021-10-06 Univ Telematica Pegaso S R L Mascherina protettiva ad uso sanitario
WO2021216608A1 (en) 2020-04-20 2021-10-28 First Step Holdings, Llc Personal protective equipment
US20210329990A1 (en) * 2020-04-27 2021-10-28 Ion Defense Technologies, LLC Article for personal protective equipment using an electroceutical system
TWI722901B (zh) * 2020-05-21 2021-03-21 豪紳纖維科技股份有限公司 抗菌布口罩及其製作方法
KR102144869B1 (ko) 2020-06-05 2020-08-14 주식회사 에프앤지아이 항균, 탈취, 음이온 및 원적외선 방출 효과를 가진 수차사용이 가능한 기능성 마스크의 제조방법
IT202000014485A1 (it) * 2020-06-17 2021-12-17 Silk Medical S R L Dispositivo medico per la protezione delle vie respiratorie
RU2740137C1 (ru) * 2020-06-23 2021-01-11 Владимир Викторович Михайлов МАСКА ЗАЩИТНАЯ (варианты)
WO2022015987A1 (en) * 2020-07-15 2022-01-20 Calgon Carbon Corporation Antiviral face masks and air filters
JP7031899B1 (ja) * 2020-08-24 2022-03-08 やまと真空工業株式会社 マスク
KR102346603B1 (ko) 2020-08-27 2021-12-31 안승성 습식원단을 이용한 마스크 및 이의 제조방법
RU204183U9 (ru) * 2020-09-03 2021-05-17 Общество с ограниченной ответственностью "А Групп" Респиратор медицинский
EP3981252A1 (en) 2020-10-07 2022-04-13 Chemical Intelligence Limited Antimicrobial facemask
KR102256725B1 (ko) * 2020-11-04 2021-05-26 이정안 멸균이 가능한 필터를 포함하는 마스크
US11083231B1 (en) * 2020-12-08 2021-08-10 Randall J Lewis Sanitizing face mask
KR20220088035A (ko) 2020-12-18 2022-06-27 창원대학교 산학협력단 나노 섬유 및 이의 제조 방법
IT202100001412A1 (it) * 2021-01-26 2022-07-26 Errea Sport S P A Mascherina
TWI776529B (zh) * 2021-05-28 2022-09-01 信捷自動化機械有限公司 口罩機裝置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002136615A (ja) * 2001-05-28 2002-05-14 Matsushita Seiko Co Ltd 抗ウイルスマスク
JP2004313415A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Tookoo Eizai Kk 抗ウイルスマスク
WO2005083171A1 (ja) * 2004-03-02 2005-09-09 Japan Exlan Co., Ltd. 抗ウイルス性繊維、及び該繊維の製法、並びに該繊維を用いた繊維製品
JP2007021031A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Daio Paper Corp 立体マスク
JP2008188082A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Nisshinbo Ind Inc マスク
JP3151082U (ja) * 2008-10-07 2009-06-11 小川 倉一 多機能マスク
WO2009101930A1 (ja) * 2008-02-12 2009-08-20 Teijin Techno Products Limited 難燃性樹脂組成物、難燃性繊維、難燃性布帛および耐熱性防護服

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6281515B1 (en) * 1998-12-07 2001-08-28 Meridian Research And Development Lightweight radiation protective garments
US8192765B2 (en) * 2000-06-21 2012-06-05 Icet, Inc. Material compositions for microbial and chemical protection
JP3642340B2 (ja) * 2003-03-28 2005-04-27 ダイキン工業株式会社 有害物質除去方法、並びに、それに用いる空気浄化用フィルタ、拭き取りシートなどの有害物質除去材、及び、その保管方法
JP2004323430A (ja) 2003-04-25 2004-11-18 Toyo Ink Mfg Co Ltd 抗菌性及び抗ウイルス性材料およびその用途
JP2005028230A (ja) 2003-07-09 2005-02-03 Arupiko Kk 殺菌フィルター及びこれを用いたマスク
US20070175477A1 (en) * 2005-12-23 2007-08-02 Baggett Richard W Personal protection, procedural and surgical mask
US8349447B2 (en) * 2006-01-13 2013-01-08 Nbc Meshtec, Inc. Antifouling composite material
US20070292486A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-20 The Penn State Research Foundation Novel polymer-nano/microparticle composites
EP1953286A1 (en) * 2007-02-01 2008-08-06 Nisshinbo Industries, Inc. Fabric and mask
US7520923B2 (en) 2007-03-22 2009-04-21 Mvp Textiles & Apparel, Inc. Antimicrobial filtration article
US20080295843A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Haas Marci B Self sanitizing face masks and method of manufacture
KR101074359B1 (ko) 2008-01-03 2011-10-17 코오롱패션머티리얼 (주) 안면 마스크용 여과재료
CA2746980C (en) 2008-12-26 2016-10-11 Nbc Meshtec, Inc. Anti-viral composition containing univalent copper compound
AU2010302092B2 (en) * 2009-10-02 2014-11-06 Nbc Meshtec, Inc. Virus inactivation sheet

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002136615A (ja) * 2001-05-28 2002-05-14 Matsushita Seiko Co Ltd 抗ウイルスマスク
JP2004313415A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Tookoo Eizai Kk 抗ウイルスマスク
WO2005083171A1 (ja) * 2004-03-02 2005-09-09 Japan Exlan Co., Ltd. 抗ウイルス性繊維、及び該繊維の製法、並びに該繊維を用いた繊維製品
JP2007021031A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Daio Paper Corp 立体マスク
JP2008188082A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Nisshinbo Ind Inc マスク
WO2009101930A1 (ja) * 2008-02-12 2009-08-20 Teijin Techno Products Limited 難燃性樹脂組成物、難燃性繊維、難燃性布帛および耐熱性防護服
JP3151082U (ja) * 2008-10-07 2009-06-11 小川 倉一 多機能マスク

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170140579A (ko) * 2016-06-13 2017-12-21 최춘해 방진마스크
KR101867157B1 (ko) 2016-06-13 2018-06-12 최춘해 방진마스크
WO2024013468A1 (en) 2022-07-11 2024-01-18 University Court Of The University Of St Andrews Functionalised metal-organic framework

Also Published As

Publication number Publication date
BR112012006914A2 (pt) 2020-10-06
CA2776031C (en) 2018-09-18
US20120192876A1 (en) 2012-08-02
EP2484409A4 (en) 2016-04-27
CA2776031A1 (en) 2011-04-07
KR101772716B1 (ko) 2017-08-29
EP2484409B1 (en) 2018-02-14
KR20120096477A (ko) 2012-08-30
BR112012006914B1 (pt) 2021-06-01
CN102548619A (zh) 2012-07-04
AU2010302079B2 (en) 2015-04-02
AU2010302079A1 (en) 2012-04-12
RU2012115650A (ru) 2013-11-10
EP2484409A1 (en) 2012-08-08
WO2011040035A1 (ja) 2011-04-07
RU2549065C2 (ru) 2015-04-20
US10744351B2 (en) 2020-08-18
JPWO2011040035A1 (ja) 2013-02-21
IN2012DN02357A (ja) 2015-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5291198B2 (ja) マスク
RU2550922C2 (ru) Полотно инактивирующее вирусы
JP6138441B2 (ja) 浮遊ウイルス除去ユニット
JP5696047B2 (ja) マスク
TWI729229B (zh) 口罩
JP2023525365A (ja) ウイルス活性および/または抗微生物性インクおよびコーティング
JP5406245B2 (ja) 拭き取りシート
CN111227358A (zh) 一种新型防病毒口罩
El-Atab et al. Toward nanotechnology-enabled face masks against SARS-CoV-2 and pandemic respiratory diseases
JP2013067577A (ja) 抗ウイルス剤およびそれを用いた部材
Hadinejad et al. A novel vision of reinforcing nanofibrous masks with metal nanoparticles: antiviral mechanisms investigation
JP2005124777A (ja) 感染予防マスク
JP5754893B2 (ja) 光触媒シート及びこれを用いたウイルス感染予防又は患者用マスク
JP2013087064A (ja) ウイルス不活化シート
JP5837288B2 (ja) 抗ウイルス剤
JP2013067566A (ja) 抗ウイルス性を有する部材
CN212467404U (zh) 一种含银滤芯及一种口罩
WO2009022100A1 (en) Composition comprising particles of metal compound

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5291198

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250