WO2014200078A1 - アミノトリアジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物 - Google Patents

アミノトリアジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2014200078A1
WO2014200078A1 PCT/JP2014/065678 JP2014065678W WO2014200078A1 WO 2014200078 A1 WO2014200078 A1 WO 2014200078A1 JP 2014065678 W JP2014065678 W JP 2014065678W WO 2014200078 A1 WO2014200078 A1 WO 2014200078A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substituted
unsubstituted
compound
acceptable salt
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/065678
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩幸 甲斐
Original Assignee
塩野義製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to KR1020167000768A priority Critical patent/KR101813411B1/ko
Priority to CA2915325A priority patent/CA2915325C/en
Priority to KR1020177027171A priority patent/KR20170116177A/ko
Priority to DK14810134.8T priority patent/DK3009432T3/en
Priority to MX2015016877A priority patent/MX362995B/es
Priority to CN201480043967.6A priority patent/CN105452234B/zh
Priority to BR112015031079-6A priority patent/BR112015031079B1/pt
Application filed by 塩野義製薬株式会社 filed Critical 塩野義製薬株式会社
Priority to ES14810134.8T priority patent/ES2675528T3/es
Priority to US14/897,836 priority patent/US9732060B2/en
Priority to EA201690019A priority patent/EA030198B1/ru
Priority to PL14810134T priority patent/PL3009432T3/pl
Priority to AU2014279116A priority patent/AU2014279116B2/en
Priority to JP2015522870A priority patent/JP6132371B2/ja
Priority to EP14810134.8A priority patent/EP3009432B1/en
Priority to SG11201510179PA priority patent/SG11201510179PA/en
Publication of WO2014200078A1 publication Critical patent/WO2014200078A1/ja
Priority to IL243042A priority patent/IL243042A0/en
Priority to PH12015502775A priority patent/PH12015502775A1/en
Priority to US15/637,967 priority patent/US10065941B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/53Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Definitions

  • the present invention relates to compounds useful for treating diseases or conditions involving P2X receptors, particularly P2X 3 and / or P2X 2/3 receptors, and pharmaceutical compositions containing the compounds.
  • Adenosine triphosphate is known as an intracellular energy source and phosphorylated substrate. On the other hand, it is also known to work as an extracellular information transmission substance. Furthermore, ATP is released to the outside of cells by various stimuli such as cell damage, inflammation, nociceptive stimulation, reduction of blood oxygen concentration, and released from the primary sensory nerve ending together with other neurotransmitters. It is known. ATP released to the outside of the cell performs various extracellular information transmission via the ATP receptor (Non-patent Documents 4 and 5).
  • ATP receptors are roughly classified into an ion channel type P2X family and a G protein coupled type P2Y family. Seven types of subtypes have been reported in the P2X receptor family, and function as non-selective cation channels by forming homotrimers or heterotrimers with other P2X subtypes (Non-patent Document 6). ).
  • Non-Patent Document 1 Non-Patent Document 1
  • A-317491 was reported as an antagonist specific for the P2X 3 and P2X 2/3 receptors.
  • A-317491 has the following formula: Is a tri-substituted-N-[(1S) -1,2,3,4-tetrahydro-1-taphthalenyl] benzamide derivative (Patent Document 1), which antagonizes P2X 3 and P2X 2/3 receptors It has been reported that it showed activity and showed analgesic action in a rat neuropathic pain model and inflammatory pain model (Non-patent Document 7).
  • Patent Documents 2 to 7 also describe compounds exhibiting P2X 3 or P2X 2/3 receptor antagonism.
  • Non-patent Document 2 a compound having a P2X 3 receptor antagonistic action is used in the treatment of diseases accompanied by abnormal dysuria. It also suggests that it is useful.
  • Patent Documents 2 to 7 describe compounds exhibiting P2X 3 or P2X 2/3 receptor antagonism.
  • Non-Patent Document 9 neuroepithelial bodies (NEB) of the lungs
  • Non-Patent Document 10 ATP-induced cough
  • P2X 3 receptors It has been suggested that it is involved in information transmission in the respiratory organs (Non-patent Document 11).
  • Patent Document 16 a compound called A-317491, known as a P2X 3 and P2X 2/3 receptor antagonist, has been reported to inhibit the activity of vagal afferent A fibers in lung diseases.
  • Patent Document 17 biphenyl and phenyl-pyridine derivatives have been reported as P2X 3 and / or P2X 2/3 receptor antagonists, suggesting that they have an action to improve respiratory diseases in asthma and lung function models.
  • Patent Documents 2 to 7 describe compounds exhibiting P2X 3 or P2X 2/3 receptor antagonism.
  • Patent Documents 8, 9, 10, 11 and 15 and Non-Patent Document 14 describe compounds having a structure similar to that of the compound of the present invention, but analgesic action and P2X 3 or P2X 2/3 receptor antagonistic action. Is not described.
  • Non-patent document 8 describes a compound having a structure similar to that of the compound of the present invention and exhibiting analgesic activity, but does not describe P2X 3 or P2X 2/3 receptor antagonism.
  • Patent Document 12 and Non-Patent Documents 12 and 13 describe compounds having a P2X 3 receptor antagonistic action, but differ in structure from the compounds of the present invention.
  • Patent Documents 13, 14, and 18 describe compounds having a P2X 3 or P2X 2/3 receptor antagonistic action having a triazine skeleton.
  • the present invention provides novel P2X 3 and / or P2X 2/3 receptor antagonistic compounds. Further, to provide a pharmaceutical composition having a P2X 3 and / or P2X 2/3 receptor antagonism.
  • the present inventors have found that a novel compound that specifically binds to the P2X 3 and / or P2X 2/3 receptor and exhibits antagonism, and P2X 3 and / or Alternatively, a novel compound that specifically binds to the P2X 2/3 receptor was found. Also found a pharmaceutical composition having P2X 3 and / or P2X 2/3 receptor antagonism.
  • the pharmaceutical compositions encompassed by the compounds or the present invention included in the present invention, P2X 3 receptor inhibiting activity, a rat serum albumin (hereinafter, RSA) good results in P2X 3 receptor inhibitory activity and the like in the presence of Indicated.
  • the compound included in the present invention or the pharmaceutical composition included in the present invention is a CYP enzyme inhibition confirmation test, FAT test, solubility confirmation test, metabolic stability confirmation test, hERG inhibitory activity confirmation test, pharmacokinetic test.
  • bioavailability confirmation test the whole body clearance confirmation test, etc. and / or the protein binding confirmation test, good results were also shown.
  • the present invention relates to the following (1) to (44).
  • All R 20a and R 20b are not simultaneously hydrogen atoms; u is an integer from 1 to 4; R 13 represents a hydrogen atom or substituted or unsubstituted alkyl; However, the following compounds: except for. ) Or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • R 2 is substituted or unsubstituted phenyl or substituted or unsubstituted cycloalkyl
  • (8) The compound according to any one of (1) to (7) above, wherein n is 1, R 4a and R 4b are both hydrogen atoms, and R 2 is substituted or unsubstituted phenyl, or a pharmaceutically acceptable salt thereof Salt.
  • each R 9 ′ is independently halogen, carboxy, cyano, substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted alkyloxy, substituted or unsubstituted alkyloxycarbonyl, or substituted or non-substituted
  • s ′ is 1 and R 9 ′ is fluoro, chloro, bromo, iodo, carboxy, cyano, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, hydroxymethyl, fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, methyloxy, ethyloxy, propyl
  • R a and R b are together oxo, R d and R e are together oxo, R 4a and R 4b are both hydrogen atoms, n is 1, R 2 is halogen Or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • R 13 is a hydrogen atom, A group represented by Or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • a pharmaceutical composition comprising the compound according to any one of the above (1) to (28) or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the pharmaceutical composition according to the above (29) which has a P2X 3 and / or P2X 2/3 receptor antagonistic action.
  • the compounds of this invention have an antagonistic effect on P2X 3 and / or P2X 2/3 receptor and are useful for the disease or condition P2X 3 and / or P2X 2/3 receptors are involved.
  • Halogen means fluorine, chlorine, bromine and iodine.
  • haloalkyl haloalkylcarbamoyl
  • haloalkyloxy haloalkyloxy
  • Alkyl includes a straight or branched monovalent hydrocarbon group having 1 to 15 carbon atoms, 1 to 10 carbon atoms in one embodiment, and 1 to 6 carbon atoms in another embodiment.
  • alkyl In the present specification, the number of carbon atoms in “alkyl” may be limited.
  • C3-C6 alkyl means “alkyl” having 3 to 6 carbon atoms.
  • alkyl for R 13 examples include methyl and ethyl.
  • Haloalkyl “hydroxyalkyl”, “aminoalkyl”, “alkylaminoalkyl”, “alkylamino”, “alkylimino”, “alkylsulfonyl”, “alkylsulfamoyl”, “alkylcarbamoyl”, “arylalkyl” ”,“ Alkylsilylalkynyl ”,“ alkylsulfonyl ”,“ alkylsulfinyl ”,“ alkylcarbamoyl ”,“ alkylcarbamoylalkyl ”,“ alkylcarbamoylalkyloxy ”,“ alkylsulfamoyl ”,“ alkylsulfamoylalkyl ”, “Haloalkylcarbamoyl”, “hydroxyalkylcarbamoyl”, “alkyloxycarbonylalkyl”, “alkylcarbamoylamino”, “alkyloxycarbony
  • Alkyloxy includes an alkyloxy group in which the alkyl moiety is the above “alkyl”. Examples thereof include alkyloxy such as methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, isobutoxy, sec-butoxy, tert-butoxy, pentyloxy, isopentyloxy, neopentyloxy, hexyloxy and the like.
  • alkyloxy has the same meaning as the above “alkyloxy”.
  • alkylthio examples include methylthio, ethylthio, propylthio, isopropylthio, butylthio, isobutylthio, sec-butylthio, tert-butylthio, pentylthio, isopentylthio, neopentylthio, hexylthio and the like.
  • alkyloxycarbonyl examples include methyloxycarbonyl, ethyloxycarbonyl, n-propyloxycarbonyl, isopropyloxycarbonyl, n-butyloxycarbonyl, tert-butyloxycarbonyl, n-pentyloxycarbonyl and the like.
  • alkylcarbamoyl examples include mono- or dialkylcarbamoyl groups such as methylcarbamoyl, ethylcarbamoyl, n-propylcarbamoyl, isopropylcarbamoyl, cyclopropylcarbamoyl, n-butylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl, diethylcarbamoyl and dipropylcarbamoyl groups.
  • mono- or dialkylcarbamoyl groups such as methylcarbamoyl, ethylcarbamoyl, n-propylcarbamoyl, isopropylcarbamoyl, cyclopropylcarbamoyl, n-butylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl, diethylcarbamoyl and dipropylcarbamoyl groups.
  • Alkenyl is a straight or branched chain having 2 to 15 carbon atoms having one or more double bonds at any position, one embodiment having 2 to 10 carbon atoms, and another embodiment having 2 to 6 carbon atoms.
  • alkenyl examples include vinyl, propenyl, isopropenyl, butenyl, isobutenyl, prenyl, butadienyl, pentenyl, isopentenyl, pentadienyl, hexenyl, isohexenyl, hexadienyl, heptenyl, octenyl, nonenyl, dekenyl, undecenyl, dodecenyl, tridecenyl and the like.
  • the number of carbon atoms in “alkenyl” may be limited.
  • C3-C6 alkenyl means “alkenyl” having 3 to 6 carbon atoms.
  • alkenyl part of “alkenyloxy”, “alkenylthio”, “alkenylcarbamoyl”, “alkenylsulfamoyl” and “alkenyloxycarbonyl” has the same meaning as the above “alkenyl”.
  • Alkynyl includes linear or branched alkynyl having 2 to 15 carbon atoms, one embodiment having 2 to 10 carbon atoms, and another embodiment having 2 to 6 carbon atoms. Examples include ethynyl, propynyl, butynyl, pentynyl, hexynyl, heptynyl, octynyl, nonyl, decynyl and the like. These have one or more triple bonds at arbitrary positions, and may further have a double bond. In the present specification, the number of carbon atoms in “alkynyl” may be limited. For example, C3-C6 alkynyl means “alkynyl” having 3 to 6 carbon atoms.
  • alkynyl part of “alkynyloxy”, “alkynylthio” and “alkynyloxycarbonyl” has the same meaning as the above “alkynyl”.
  • Acyl means R—C ( ⁇ O) — (for example, R is “hydrogen”, “alkyl”, “alkenyl”, “alkynyl” or “cycloalkyl”, “cycloalkenyl”, A group represented by “non-aromatic heterocyclic group”, “aryl” or “heteroaryl”.
  • acyl part of “acylamino” and “acylimino” has the same meaning as the above “acyl”.
  • “Cycloalkane” includes monocyclic or polycyclic saturated carbocyclic rings having 3 to 10 carbon atoms.
  • Examples of the monocyclic cycloalkane include cyclopropane, cyclobutane, cyclopentane, cyclohexane, cycloheptane, cyclooctane, cyclononane, and cyclodecane.
  • Examples of the polycyclic cycloalkane include norbornane and tetrahydronaphthalene.
  • Cycloalkyl includes a monovalent group derived from the above “cycloalkane”.
  • monocyclic cycloalkyl include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, cyclooctyl, cyclononyl, cyclodecyl and the like.
  • One embodiment includes C3-C8 cycloalkanes.
  • Other embodiments include C3-C7 cycloalkanes.
  • Examples of the polycyclic cycloalkyl include norbornyl, tetrahydronaphthalen-5-yl, tetrahydronaphthalen-6-yl and the like.
  • Examples of “cycloalkyl” in R 2 include cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, cyclooctyl and the like.
  • cycloalkyl part of “cycloalkylcarbonyl”, “cycloalkyloxycarbonyl” and “cycloalkyloxy” has the same meaning as the above “cycloalkyl”.
  • “Cycloalkene” includes a non-aromatic monocyclic or polycyclic ring having 3 to 10 carbon atoms and containing at least one carbon-carbon double bond.
  • One embodiment includes C3-C8 cycloalkene.
  • Other embodiments include C3-C7 cycloalkene.
  • Examples of the monocyclic cycloalkene include cyclopentene and cyclohexene.
  • Examples of the polycyclic cycloalkene include norbornene and indene.
  • Cycloalkenyl includes a monovalent group derived from the above “cycloalkene”. Examples of monocyclic cycloalkenyl include cyclopentenyl, cyclohexenyl and the like. One embodiment includes C3-C8 cycloalkyl. Other embodiments include C3-C7 cycloalkyl. Examples of polycyclic cycloalkenyl include norbornenyl, inden-1-yl, inden-2-yl, inden-3-yl and the like.
  • cycloalkenyl part of “cycloalkenyloxycarbonyl” and “cycloalkenyloxy” has the same meaning as the above “cycloalkenyl”.
  • aromatic carbocycle includes a monocyclic or condensed aromatic hydrocarbon ring. Examples thereof include benzene, naphthalene, anthracene, phenanthrene and the like.
  • Aryl means a monovalent group derived from the above “aromatic carbocycle”. Examples thereof include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, anthryl, phenanthryl and the like. “Aryl” in R 2 includes phenyl.
  • Heterocycle means a 5- to 7-membered ring having at least one nitrogen atom, oxygen atom, and / or sulfur atom in the ring, A ring in which two or more of them are independently fused, or A 5- to 7-membered ring having at least one nitrogen atom, oxygen atom and / or sulfur atom in the ring is condensed with one or more of the “aromatic carbocycle”, the “cycloalkane” or the “cycloalkene”.
  • An aromatic or non-aromatic fused ring derived from the above ring.
  • monocyclic non-aromatic heterocycles such as pyrroline, pyrrolidine, piperidine, piperazine, morpholine, thiomorphone, tetrahydropyran, dihydropyridine, dihydropyridazine, dioxane, oxathiolane, thiane, tetrahydrofuran, tetrahydropyran, tetrahydrothiazole, tetrahydroisothiazole, etc.
  • heterocyclic group includes a monovalent group derived from the above “heterocycle”.
  • Monocyclic non-aromatic heterocyclic groups such as, dioxanyl, oxathiolanyl, thianyl, tetrahydrofuryl, tetrahydropyranyl, tetrahydrothiazolinyl, tetrahydroisothiazolinyl
  • a cyclic group For example, indolyl, isoindolyl, indazolyl, indolinyl, indolinyl, isoindolinyl, quinolyl, isoquinolyl, cinnolinyl, phthalazinyl, quinazolinyl, naphthyridinyl, quinoxalinyl, purinyl, pteridinyl, benzopyranyl, benzimidazolyl, benzisoxazolyl, benzoxazolyl, benzoxazolyl Diazolyl, benzoisothiazolyl, benzothiazolyl, benzothiadiazolyl, benzofuryl, isobenzofuryl, benzothienyl, benzotriazolyl, imidazopyridyl, triazolopyridyl, imidazothiazolyl, pyrazinopyridazinyl, benzimidazo Examples include condensed heterocyclic
  • non-aromatic carbocycle includes the above “cycloalkane” and the above “cycloalkene”, and the ring in which the “cycloalkane” or the “cycloalkene” is fused to the “aromatic carbocycle”.
  • Examples of the condensed ring include indene.
  • non-aromatic carbocyclic group includes a monovalent group derived from the above “non-aromatic carbocyclic group”. For example, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, cyclooctyl, cyclononyl, cyclodecyl, cyclopentenyl, cyclohexenyl, norbornyl, tetrahydronaphthalen-5-yl, tetrahydronaphthalen-6-yl, norbornenyl, inden-1-yl , Inden-2-yl, inden-3-yl and the like.
  • non-aromatic carbocyclic oxy “non-aromatic carbocyclic alkyloxy” and the “non-aromatic carbocyclic” moiety are synonymous with the above “non-aromatic carbocyclic”.
  • aromatic heterocycle includes those that are aromatic rings among the above “heterocycle”.
  • a 5- to 7-membered aromatic ring having at least one nitrogen atom, oxygen atom and / or sulfur atom in the ring An aromatic ring in which two or more of them are independently fused,
  • An aromatic ring in which a 5- to 7-membered aromatic ring having at least one nitrogen atom, oxygen atom and / or sulfur atom in the ring is condensed with one or more of the above “aromatic carbocycles” is included.
  • indole isoindole, indazole, indolizine, quinoline, isoquinoline, cinnoline, phthalazine, quinazoline, naphthyridine, quinoxaline, purine, pteridine, benzimidazole, benzisoxazole, benzoxazole, benzoxadiazole, benzoisothiazole, benzo
  • examples include condensed aromatic heterocycles such as thiazole, benzothiadiazole, benzofuran, isobenzofuran, benzothiophene, benzotriazole, imidazopyridine, triazolopyridine, imidazothiazole, pyrazinopyridazine, benzimidazoline.
  • Heteroaryl includes a monovalent group derived from the above “aromatic heterocycle”.
  • a 5- to 7-membered aromatic cyclic group having at least one nitrogen atom, oxygen atom and / or sulfur atom in the ring An aromatic cyclic group in which two or more of them are independently fused, An aromatic group in which a 5- to 7-membered aromatic ring having at least one nitrogen atom, oxygen atom and / or sulfur atom in the ring is condensed with one or more of the above “aromatic carbocycles” is included.
  • Aryl For example, isoindolyl, indazolyl, indolizinyl, isoindolinyl, quinolyl, isoquinolyl, cinnolinyl, phthalazinyl, quinazolinyl, naphthyridinyl, quinoxalinyl, purinyl, pteridinyl, benzimidazolyl, benzisoxazolyl, benzoxazozolyl, benzoxiazozolyl, benzothiazozolyl Condensation such as ril, benzothiazolyl, benzothiadiazolyl, benzofuryl, isobenzofuryl, benzothienyl, benzotriazolyl, imidazopyridyl, triazolopyridyl, imidazolothiazolyl, pyrazinopyridazinyl, benzimidazolinyl Heteroaryl.
  • heteroaryl part of “heteroaryloxy” and “heteroaryloxycarbonyl” has the same meaning as the above “heteroaryl”.
  • non-aromatic heterocycle includes those that are non-aromatic rings among the above-mentioned “heterocycle”.
  • a 4- to 7-membered non-aromatic ring having at least one nitrogen atom, oxygen atom and / or sulfur atom in the ring A non-aromatic ring in which two or more of them are independently fused,
  • a ring in which a 5- to 7-membered aromatic ring having at least one nitrogen atom, oxygen atom and / or sulfur atom in the ring is condensed with one or more of the above “cycloalkane” or “cycloalkene”;
  • a 5- to 7-membered non-aromatic heterocyclic ring having at least one nitrogen atom, oxygen atom and / or sulfur atom in the ring is one or more of the above “aromatic carbocycle” or “non-aromatic carbocycle”.
  • fused rings For example, oxetane, thietane, azetidine, pyrroline, pyrrolidine, imidazoline, imidazolidine, pyrazoline, pyrazolidine, piperidine, piperazine, morpholine, thiomorpholine, thiomorpholine, tetrahydropyran (for example, 2-tetrahydropyran, 3-tetrahydropyran, 4- Tetrahydropyran), dihydropyridine, dihydropyridazine, dihydropyrazine, dioxane, oxathiolane, thiane, tetrahydrofuran, tetrahydropyran, tetrahydrothiazoline, tetrahydroisothiazoline and the like, Examples thereof include condensed non-aromatic heteroaromatic rings such as indoline, isoindoline, benzopyran, benzodioxane
  • non-aromatic heterocyclic group includes a monovalent group derived from the above “non-aromatic heterocyclic ring”.
  • non-aromatic heterocycle portion of “non-aromatic heterocycle oxy” and “non-aromatic heterocycle oxycarbonyl” has the same meaning as the above “non-aromatic heterocycle”.
  • nitrogen-containing non-aromatic heterocyclic group includes at least one nitrogen atom in the ring, and may further include one or more atoms arbitrarily selected from an oxygen atom and a sulfur atom in the ring. It includes a group derived from a non-aromatic 4- to 7-membered ring or a ring in which two or more thereof are condensed. Examples include pyrrolinyl, pyrrolidino, pyrrolidinyl, piperidino, piperidyl, piperazino, piperazinyl, morpholinyl, morpholino, thiomorpholino and the like.
  • non-aromatic heterocycle portion of “non-aromatic heterocycle oxycarbonyl” has the same meaning as the above “non-aromatic heterocycle”.
  • the substituent of “substituted acyl” is selected from the group consisting of the substituent of the above “substituted alkyl”, the above “alkyl”, the “alkenyl”, and the “alkynyl”.
  • R of acyl (R—C ( ⁇ O) —) is “cycloalkyl”, “cycloalkenyl”, “non-aromatic heterocyclic group”, “aryl”, “heteroaryl”, Ring substituents include alkyl (eg, methyl, ethyl, isopropyl, tert-butyl, etc.), haloalkyl (eg, CF 3 , CH 2 CF 3 , CH 2 CCl 3, etc.), alkenyl, alkynyl (eg, ethynyl) , Alkyloxy (for example, methoxy, ethoxy, isopropyloxy), halogen (for example, fluorine, chloro and the like) and
  • Substituents for “substituted carbamoyl” or “substituted sulfamoyl” include, but are not limited to, one or more of the same or different substituents selected from the group consisting of: Hydroxy, carboxy, carboxyalkyl (eg, carboxymethyl, carboxyethyl, etc.), halogen (F, Cl, Br, I), alkyl (eg, methyl, ethyl), alkenyl (eg, vinyl), alkynyl (eg, ethynyl) , Cycloalkyl (eg, cyclopropyl), cycloalkenyl (eg, cyclopropenyl), hydroxyalkyl (eg, hydroxyethyl), alkyloxycarbonyl (eg, methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, tert-butoxycarbonyl, etc.), alkyloxycarbonyl Alkyl (eg, meth
  • substituted sulfonyl or “substituted sulfinyl” are the above “substituted or unsubstituted alkyl”, the above “substituted or unsubstituted alkenyl”, the above “substituted or unsubstituted alkynyl”, the following “substituted or unsubstituted cycloalkyl”.
  • R in R—S ( ⁇ O) 2 — or R—S ( ⁇ O) — is “cycloalkyl”, “cycloalkenyl”, “non-aromatic heterocyclic group”, “aryl”, “heteroaryl” , Etc.
  • each ring substituent may be alkyl (eg, methyl, ethyl, isopropyl, tert-butyl, etc.), haloalkyl (eg, CF 3 , CH 2 CF 3 , CH 2 CCl 3, etc.), Examples include alkenyl, alkynyl (eg, ethynyl), alkyloxy (eg, methoxy, ethoxy, isopropyloxy), halogen (eg, fluorine, chloro and the like) and the like.
  • Substituents for “substituted amino”, “substituted imino” and “substituted guanidyl” include, but are not limited to, one or more of the same or different substituents selected from the group consisting of: Alkyl (eg, methyl, ethyl, isopropyl, tert-butyl, etc.), haloalkyl (eg, CF 3 , CH 2 CF 3 , CH 2 CCl 3, etc.), hydroxyalkyl (eg, hydroxyethyl, —C (CH 3 ) 2 CH 2 OH, etc.), alkenyl (eg, vinyl), alkynyl (eg, ethynyl), cycloalkyl (eg, cyclopropyl), cycloalkenyl (eg, cyclopropenyl), alkyloxy (eg, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy) Etc.),
  • Heteroaryl eg, pyridyl, thienyl, thiazolyl, furyl, etc.
  • heteroarylalkyl eg, pyridylmethyl, thienylmethyl, thiazolylmethyl, furylmethyl, etc.
  • unsubstituted non-aromatic heterocyclic oxy eg, piperazinooxy, Piperidinooxy, etc.
  • non-aromatic heterocyclic oxy unsubstituted heteroaryloxy (eg, pyridyloxy, pyrida) substituted with one or more of the same or different substituents selected from the following substituent group Z
  • Substituent group Y is hydroxyalkyl (eg, hydroxyethyl, —C (CH 3 ) 2 CH 2 OH, etc.), alkyloxycarbonyl (methoxycarbonyl, tert-butyloxycarbonyl, etc.), alkyloxycarbonylalkyl, alkylsulfonyl (Eg methanesulfonyl etc.), alkylsulfinyl (eg methanesulfinyl etc.), carbamoyl, alkylcarbamoyl (eg methylcarbamoyl etc.), alkylcarbamoylalkyl (eg methylcarbamoylmethyl etc.), carbamoylalkyl (eg carbamoylmethyl etc.
  • alkylcarbamoyl eg methylcarbamoyl etc.
  • alkylcarbamoylalkyl eg methylcarbamoy
  • Carboxyalkyl eg, carboxymethyl, etc.
  • sulfamoyl alkylsulfamoyl (eg, methylsulfamoyl, etc.)
  • alkylsulfamoylalkyl eg, methyls
  • Substituent group Z includes halogen (for example, F, Cl and the like), hydroxy, carboxy, carboxyalkyloxy (for example, carboxymethyloxy and the like), cyano, nitro, alkyl (for example, methyl and the like), hydroxyalkyl (for example, Hydroxymethyl, etc.), aminoalkyl, alkylaminoalkyl, alkenyl, alkynyl, alkyloxy, alkenyloxy, alkynyloxy, alkylthio, alkenylthio, alkynylthio, acyl, alkyloxycarbonyl (eg, methyloxycarbonyl, ethyloxycarbonyl, etc.) Alkenyloxycarbonyl, alkynyloxycarbonyl, carbamoyl, carbamoylalkyloxy (eg, carbamoylmethyloxy, etc.), alkylcarbamoyl (eg, methylcarbamoyl) Til
  • Examples of the substituent of “substituted aryl” and “substituted heteroaryl” in R 2 include halogen, alkyl, alkenyl, alkynyl, alkyloxy, haloalkyl, cycloalkyl, alkylsilylalkynyl and the like.
  • Examples of the substituent of “substituted aryl” and “substituted heteroaryl” in R 2 include alkyl, haloalkyl and the like.
  • Examples of the substituent of “substituted aryl” and “substituted heteroaryl” in R 2 include halogen.
  • substituent of “substituted aryl” and “substituted heteroaryl” in R 2 fluoro, chloro, bromo, iodo, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, propenyl, vinyl, ethynyl, methyloxy, fluoromethyl, difluoromethyl , Trifluoromethyl, cyclopropyl, trimethylsilylethynyl and the like.
  • Examples of the substituent of “substituted aryl” and “substituted heteroaryl” in R 2 include fluoro, chloro, methyl, fluoromethyl, difluoromethyl and the like. Examples of the substituent of “substituted aryl” and “substituted heteroaryl” in R 2 include fluoro, chloro, methyl, difluoromethyl and the like.
  • Examples of the substituent of “substituted aryl” and “substituted heteroaryl” in R 2 include chloro or methyl.
  • Examples of the substituent of “substituted aryl” and “substituted heteroaryl” in R 2 include methyl and the like. Examples of the substituent of “substituted aryl” and “substituted heteroaryl” in R 2 include chloro and the like.
  • R 2 examples include 4-methylphenyl, 4-chlorophenyl, 4-fluoromethylphenyl, 4-difluoromethylphenyl, 2,4-difluorophenyl, 2,4-dichlorophenyl, 4-methylcyclohexyl, and the like.
  • R 2 examples include 4-methylphenyl, 4-chlorophenyl, 2,4-difluorophenyl, and 4-methylcyclohexyl.
  • R 2 includes 4-methylphenyl and the like. Examples of R 2 include 4-chlorophenyl and the like.
  • R 9 includes halogen, alkyl, haloalkyl, alkenyl, alkynyl and the like.
  • R 9 includes fluoro, chloro, bromo, iodo, methyl, ethyl, propyl, isopropyl and the like.
  • R 9 includes fluoro, chloro, methyl and the like.
  • R 9 ′ is halogen, carboxy, cyano, substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted alkyloxy, substituted or unsubstituted acyl, substituted or unsubstituted alkyloxycarbonyl, substituted sulfonyl or substituted or unsubstituted. Of aryl and the like. Examples of R 9 ′ include halogen, carboxy, cyano, substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted alkyloxy, substituted or unsubstituted alkyloxycarbonyl, or substituted or unsubstituted aryl.
  • R 9 ′ includes fluoro, chloro, bromo, iodo, carboxy, cyano, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, hydroxymethyl, hydroxyethyl, methyloxymethyl, ethyloxymethyl, fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, Examples include methyloxy, ethyloxy, propyloxy, isopropyloxy, formyl, acetyl, methyloxycarbonyl, ethyloxycarbonyl, methylsulfonyl, ethylsulfonyl and the like.
  • R 9 ′ includes fluoro, chloro, bromo, iodo, carboxy, cyano, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, hydroxymethyl, fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, methyloxy, ethyloxy, propyloxy, isopropyloxy, Examples include methyloxycarbonyl, ethyloxycarbonyl and the like.
  • R 9 ′ includes fluoro, chloro, carboxy, cyano, methyl, ethyl, hydroxymethyl, hydroxyethyl, methyloxymethyl, fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, methyloxy, isopropyloxy, acetyl, methyloxycarbonyl, Examples include ethyloxycarbonyl, methylsulfonyl and the like.
  • R 9 ′ includes fluoro, chloro, carboxy, cyano, methyl, hydroxymethyl, trifluoromethyl, methyloxy, isopropyloxy, difluoromethyl, methyloxycarbonyl, ethyloxycarbonyl, and the like.
  • R 9 ′ includes carboxy, hydroxymethyl, isopropyloxy, difluoromethyl, methyloxycarbonyl, ethyloxycarbonyl and the like.
  • R 20a and R 20b bonded to the same carbon atom are combined to form a substituted or unsubstituted cycloalkane, a substituted or unsubstituted cycloalkene, or a substituted or unsubstituted non-aromatic group.
  • Group heterocycle includes the following cases.
  • R 20a and R 20b are as defined above (1);
  • Ve is an integer of 0 to 3 (for example, 0 or 1, such as 0);
  • —We— represents —O—, —S— or —N (R 17d ) — (for example, —O—);
  • R 17d is a hydrogen atom, substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted alkenyl, substituted or unsubstituted alkynyl, substituted or unsubstituted acyl, and the like.
  • R 20a and R 20b bonded to different carbon atoms are combined to form a substituted or unsubstituted cycloalkane, substituted or unsubstituted cycloalkene, or substituted or unsubstituted non-aromatic.
  • “Heterocycle” includes the following cases. Wherein u, R 20a and R 20b are as defined above (1); Vf is an integer of 0 to 3 (for example, 0 or 1, for example, 1); Vf ′ is an integer of 1 to 3 (for example, 1 is included).
  • —Wf— represents —O—, —S— or —N (R 17d ) — (for example, —O—);
  • R 17d is a hydrogen atom, substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted alkenyl, substituted or unsubstituted alkynyl, substituted or unsubstituted acyl, and the like.
  • the group represented by is a group shown below: The bond a is bonded to the nitrogen atom of the triazine ring, and the bond b is bonded to the “C” atom of the —CO 2 R 13 group.
  • the compound represented by the general formula (I) of the present invention can be produced, for example, by the following synthesis route. If necessary, it can be produced with reference to the contents described in WO2010 / 092966 and WO2012 / 020749.
  • a solvent such as N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, N, N′-dimethylimidazolidinone, dimethylsulfoxide, DBU, Reaction with isocyanate (ii) or 1-carbamoylimidazole (ii) ′ in the presence of a base such as triethylamine or pyridine (preferably DBU) at ⁇ 20 ° C. to 50 ° C., preferably ⁇ 10 ° C. to ice cooling .
  • a base such as triethylamine or pyridine (preferably DBU) at ⁇ 20 ° C. to 50 ° C., preferably ⁇ 10 ° C. to ice cooling .
  • reaction mixture is carbonylated or thiocarbonylated, such as 1,1′-carbonyldiimidazole, 1,1′-thiocarbonyldiimidazole, phosgene, thiophosgene, triphosgene, and DBU, triethylamine, pyridine, etc.
  • Compound (iii) can be produced by reacting with a base (preferably DBU) at ⁇ 20 ° C. to 50 ° C., preferably ⁇ 10 ° C. to ice cooling.
  • halogen chlorine, iodine and bromine are preferable, and as the —OSO 2 (C t F 2t + 1 ) group, —OTf group (trifluoromethanesulfonic acid ester) is preferable.
  • the compound represented by the general formula (II ′) can be produced.
  • an optically active compound represented by the general formula (II ′) can be synthesized.
  • Compound (ix) is dissolved in a solvent such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane in the presence of a base such as triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, at ⁇ 20 ° C. to 30 ° C., preferably under ice-cooling.
  • Compound (x) can be produced by reacting with an isocyanate such as (chlorocarbonyl) isocyanate.
  • Pg 2 is a suitable protecting group for an amino group and R 11 is substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted arylalkyl, substituted or unsubstituted heteroarylalkyl, substituted or unsubstituted alkenyl Substituted or unsubstituted alkynyl, substituted or unsubstituted cycloalkyl, substituted or unsubstituted cycloalkenyl, substituted or unsubstituted acyl, substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted aryl Or substituted or unsubstituted heteroaryl, R 12 is hydroxy or halogen, t is an integer of 1 to 4, and other symbols are as defined above.
  • Compound (xvi) can be produced by reacting compound (xv) obtained by Method A or Method B with an acid such as hydrochloric acid-dioxane solution, hydrochloric acid-methanol, hydrochloric acid-ethyl acetate solution, or trifluoroacetic acid. .
  • Compound (xviii) is produced by reacting compound (xvi) with an acid halide (xvii) (R 12 is halogen) in the presence of a base such as triethylamine or diisopropylethylamine in a solvent such as THF or dioxane. Can do. If necessary, dimethylaminopyridine or the like may be added.
  • compound (xvi) and carboxylic acid (xvii, R 12 is hydroxy) such as 1-hydroxybenzotriazole, 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide, etc. in a solvent such as THF or DMF
  • compound (xviii) can be produced by reacting in the presence of a condensing agent and a base such as triethylamine or diisopropylpropylamine.
  • R 13 is substituted or unsubstituted alkyl
  • R 20a and R 20b are hydrogen, halogen, cyano, hydroxy, carboxy, sulfo, substituted or unsubstituted alkyloxy, substituted or unsubstituted alkenyloxy, substituted Or unsubstituted alkynyloxy, substituted or unsubstituted cycloalkyl, substituted or unsubstituted cycloalkenyl, substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted aryl, substituted or unsubstituted heteroaryl, Substituted or unsubstituted alkyloxycarbonyl, substituted or unsubstituted alkenyloxycarbonyl, substituted or unsubstituted alkynyloxycarbonyl, substituted or unsubstituted carbamoyl, substituted or unsubstituted
  • Compound (xxi) can be produced.
  • Compound (xxi) is reacted with a lithium hydroxide aqueous solution, a sodium hydroxide aqueous solution, a potassium hydroxide aqueous solution or the like in a solvent such as methanol or ethanol, or in a mixed solvent of these and a solvent such as THF or dioxane.
  • a solvent such as methanol or ethanol, or in a mixed solvent of these and a solvent such as THF or dioxane.
  • R 14 is substituted or unsubstituted alkyl
  • R 15 and R 16 are each independently substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted arylalkyl, substituted or unsubstituted heteroarylalkyl, Substituted or unsubstituted alkenyl, substituted or unsubstituted alkynyl, substituted or unsubstituted cycloalkyl, substituted or unsubstituted cycloalkenyl, substituted or unsubstituted acyl, substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group, (Substituted or unsubstituted aryl or substituted or unsubstituted heteroaryl, u is an integer of 1 to 4, and other symbols are as defined above.) (First step) Compound (xxiii) obtained by Method A or Method B in a solvent such as methanol or ethanol or in a
  • Alcohol (xxxviii) used as an intermediate can be produced according to a commercially available product or a method described in the literature listed below.
  • R 21 is hydrogen, substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted alkoxy, etc.
  • R 22 is bromo, or iodine
  • R 23 and R 24 are each independently substituted or unsubstituted.
  • the compound (xxxix) can be produced by reacting at 120 ° C. to 200 ° C., preferably 130 ° C. to 150 ° C., preferably under heating under reflux or under microwave irradiation.
  • palladium-carbon platinum oxide
  • chlorotris tri
  • Compound (xl) can be obtained by catalytic reduction using a metal catalyst such as phenylphosphine) rhodium (I).
  • palladium-carbon platinum oxide
  • chlorotris tri
  • the compound (xliii) can be obtained by catalytic reduction using a metal catalyst such as phenylphosphine) rhodium (I).
  • Compound (xlvi) is mixed with compound (xlvii) in a solvent such as THF, dioxane and the like in the presence of a paradium catalyst and potassium carbonate, cesium carbonate, sodium carbonate aqueous solution, etc. at 50 ° C. to heating under reflux, preferably under heating under reflux, or Compound (xlviii) can be produced by reacting at 120 ° C. to 200 ° C., preferably 130 ° C. to 150 ° C. under microwave irradiation.
  • a solvent such as THF, dioxane and the like
  • a paradium catalyst and potassium carbonate, cesium carbonate, sodium carbonate aqueous solution, etc. at 50 ° C. to heating under reflux, preferably under heating under reflux
  • Compound (xlviii) can be produced by reacting at 120 ° C. to 200 ° C., preferably 130 ° C. to 150 ° C. under microwave irradiation.
  • Preferred embodiments of the present invention include the following compounds or pharmaceutically acceptable salts thereof.
  • R a and R b are together oxo, R d and R e are together oxo, R 4a and R 4b are both hydrogen atoms, n is 1, R 2 Or a pharmaceutically acceptable salt thereof, wherein is phenyl substituted with halogen and s and s ′ are both 0; (However, in the above 1) to 8), the substituents not particularly defined are the same as the above (1))
  • the compound of formula (I) is not limited to a particular isomer, but all possible isomers (eg keto-enol isomer, imine-enamine isomer, diastereoisomer, optical isomer) , Rotamers, etc.), racemates or mixtures thereof.
  • the compound represented by the formula (I) includes the following tautomers.
  • one or more hydrogen, carbon or other atoms of the compound of formula (I) can be replaced with hydrogen, carbon or other atomic isotopes.
  • the compound represented by the formula (I) includes all radiolabeled compounds of the compound represented by the formula (I). Such “radiolabeled”, “radiolabeled” etc. of compounds of formula (I) are each encompassed by the present invention and are useful as research and / or diagnostic tools in metabolic pharmacokinetic studies and binding assays It is. It is also useful as a pharmaceutical product.
  • One or more hydrogen, carbon and / or other atoms of the compound of formula (I) may be replaced with isotopes of hydrogen, carbon and / or other atoms, respectively.
  • isotopes are 2 H, 3 H, 11 C, 13 C, 14 C, 15 N, 18 O, 17 O, 31 P, 32 P, 35 S, 18 F, 123 I and Like 36 Cl, hydrogen, carbon, nitrogen, oxygen, phosphorus, sulfur, fluorine, iodine and chlorine are included.
  • the compound represented by the formula (I) also includes a compound substituted with such an isotope.
  • the compound substituted with the isotope is also useful as a pharmaceutical, and includes all radiolabeled compounds of the compound represented by the formula (I).
  • a “radiolabeling method” for producing the “radiolabeled product” is also encompassed in the present invention, and is useful as a metabolic pharmacokinetic study, a study in a binding assay, and / or a diagnostic tool.
  • the radioactive label of the compound represented by the formula (I) can be prepared by a method well known in the art.
  • the tritium-labeled compound represented by the formula (I) can be prepared by introducing tritium into the specific compound represented by the formula (I) by, for example, catalytic dehalogenation reaction using tritium. This method reacts a tritium gas with a precursor in which the compound of formula (I) is appropriately halogen-substituted in the presence of a suitable catalyst such as Pd / C, in the presence or absence of a base. Including that.
  • Suitable methods for preparing other tritium labeled compounds include the document Isotopes in the Physical and Biomedical Sciences, Vol. 1, Labeled Compounds (Part A), Chapter 6 (1987).
  • the 14 C-labeled compound can be prepared by using a raw material having 14 C carbon.
  • an alkali metal for example, lithium, sodium, potassium, etc.
  • an alkaline earth metal for example, Calcium, barium, etc.
  • magnesium transition metals (eg, zinc, iron, etc.), ammonia, organic bases (eg, trimethylamine, triethylamine, dicyclohexylamine, ethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, meglumine, diethanolamine, ethylenediamine, pyridine, Picolin, quinoline etc.) and salts with amino acids, or inorganic acids (eg hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, carbonic acid, hydrobromic acid, phosphoric acid, hydroiodic acid etc.) and organic acids (eg formic acid, acetic acid, Propionic acid, trifluoroacetic acid, citric acid, lactic acid, Stone acid, oxalic acid, maleic acid, fuma
  • organic bases eg, trimethylamine, triethylamine, dicyclohexylamine,
  • salts with hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, tartaric acid, methanesulfonic acid and the like can be mentioned. These salts can be formed by a conventional method.
  • the compound represented by the formula (I) of the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof may form a solvate (for example, a hydrate etc.) and / or a crystalline polymorph.
  • the “solvate” may be coordinated with an arbitrary number of solvent molecules (for example, water molecules) with respect to the compound represented by the formula (I).
  • solvent molecules for example, water molecules
  • the compound represented by formula (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof may be recrystallized to form a crystalline polymorph thereof.
  • the compound represented by the formula (I) of the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof may form a prodrug, and the present invention includes such various prodrugs.
  • a prodrug is a derivative of a compound of the present invention having a group that can be chemically or metabolically degraded, and is a compound that becomes a pharmaceutically active compound of the present invention by solvolysis or under physiological conditions in vivo.
  • a prodrug is a compound that is enzymatically oxidized, reduced, hydrolyzed, etc.
  • the compound represented by formula (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof has a hydroxyl group
  • prodrugs such as acyloxy derivatives and sulfonyloxy derivatives produced by reacting sulfonyl anhydride and mixed anhydride or reacting with a condensing agent.
  • the compound represented by the general formula (I) has an antagonistic action on the P2X 3 and / or P2X 2/3 receptor, and is useful as a therapeutic agent for diseases involving P2X 3 and / or P2X 2/3. is there.
  • P2X 3 and / or P2X 2/3 receptor is believed to be involved in pain, urinary system diseases, and respiratory diseases (Nature 407, 26, 1011-1015 ( 2000), Nature, Vol.407, No.26 , 1015-1017 (2000), Non-Patent Document 1, Non-Patent Document 2, Non-Patent Documents 9 to 11, etc.), and is useful as a pharmaceutical composition having an analgesic action or an urination disorder improving action.
  • pain associated with rheumatoid arthritis pain associated with osteoarthritis, headache, migraine, oral and facial pain, toothache, glossodynia, pain associated with temporomandibular disorders, trigeminal neuralgia, shoulder pain, pain associated with disc herniation, Pain associated with degenerative cervical spondylosis, pain associated with spinal stenosis, pain associated with thoracic outlet syndrome, pain associated with brachial plexus withdrawal syndrome, shoulder-hand syndrome, pain associated with whiplash, chest pain, abdominal pain, colic, cholelithiasis Pain associated with pancreatitis, pain associated with urolithiasis, pain associated with irritable bowel syndrome, low back pain, sciatica, pain associated with fracture, pain associated with osteoporosis, joint pain, pain associated with gout, Pain associated with cauda equina syndrome, pain associated with ankylosing spinal inflammation, muscle pain, painful spasm, myofascial pain syndrome, fibromyalg
  • the “pharmaceutical composition having an urination disorder improving effect” includes a pharmaceutical composition used for treatment, prevention and / or improvement of urination disorder.
  • ATP receptor especially high affinity for P2X 3 receptor
  • the compound included in the present invention or the pharmaceutical composition included in the present invention has high P2X 3 receptor inhibitory activity in the presence of RSA, high metabolic stability, high oral absorption, high solubility, It also has advantages such as good bioavailability, low systemic clearance, long half-life, high sustained efficacy, low liver enzyme inhibitory activity, high protein non-binding rate, and / or high safety. Since the compound of the present invention or the pharmaceutical composition of the present invention has low systemic clearance, it can be a drug having high persistence after administration.
  • parenteral administration examples include transdermal, subcutaneous, intravenous, intraarterial, intramuscular, intraperitoneal, transmucosal, inhalation, nasal, eye drop, ear drop, and intravaginal administration.
  • parenteral administration solid preparations for internal use (eg, tablets, powders, granules, capsules, pills, films, etc.) and liquids for internal use (eg, suspensions, emulsions, elixirs, syrups) Preparations, limonade agents, spirits, fragrances, extracts, decoctions, tinctures, etc.), etc.
  • the tablets may be sugar-coated tablets, film-coated tablets, enteric-coated tablets, sustained-release tablets, troches, sublingual tablets, buccal tablets, chewable tablets or orally disintegrating tablets, and powders and granules are dry syrups.
  • the capsule may be a soft capsule, a microcapsule or a sustained release capsule.
  • injections, drops, external preparations eg eye drops, nasal drops, ear drops, aerosols, inhalants, lotions, injections, coating agents, gargles, enemas
  • Any commonly used dosage form such as an ointment, a plaster, a jelly, a cream, a patch, a patch, a powder for external use, a suppository, etc.
  • the injection may be an emulsion such as O / W, W / O, O / W / O, W / O / W type.
  • Various pharmaceutical additives such as excipients, binders, disintegrants, lubricants and the like suitable for the dosage form can be mixed with the effective amount of the compound of the present invention as necessary to obtain a pharmaceutical composition.
  • the pharmaceutical composition can be obtained by changing the effective amount, dosage form and / or various pharmaceutical additives of the compound of the present invention as appropriate, so that it can be used for pediatric, elderly, critically ill patients or surgery. You can also
  • the pediatric pharmaceutical composition is preferably administered to a patient under the age of 12 or 15 years.
  • the pediatric pharmaceutical composition can be administered to patients less than 27 days after birth, 28 to 23 months after birth, 2 to 11 years old, or 12 to 16 years old or 18 years old.
  • the elderly pharmaceutical composition is preferably administered to a patient over 65 years of age.
  • the dosage of the pharmaceutical composition of the present invention is preferably set in consideration of the age, weight, type and degree of disease, route of administration, etc. of the patient. 100 mg / kg / day, preferably in the range of 0.1 to 10 mg / kg / day. In the case of parenteral administration, although it varies greatly depending on the administration route, it is usually 0.005 to 10 mg / kg / day, preferably 0.01 to 1 mg / kg / day. This may be administered once to several times a day.
  • the dose of the concomitant drug can be appropriately selected based on the clinically used dose.
  • the compounding ratio of the compound of the present invention and the concomitant drug can be appropriately selected depending on the administration subject, administration route, target disease, symptom, combination and the like. For example, when the administration subject is a human, 0.01 to 100 parts by weight of the concomitant drug may be used per 1 part by weight of the compound of the present invention.
  • 1-Amidinopyrazole hydrochloride (340 mg, 2.3 mmol) and DBU (0.37 mL, 2.4 mmol) were added to the reaction solution, and the mixture was stirred at room temperature for 7.5 hours.
  • 1,1′-Carbonyldiimidazole (564 mg, 3.5 mmol) was added to the reaction solution under ice cooling, then DBU (0.52 mL, 3.5 mmol) was added, and the mixture was stirred at 50 ° C. for 15 hours.
  • 4 mol / L hydrochloric acid (7.5 mL) was added to the reaction solution under ice cooling.
  • reaction mixture was poured into ice water, acidified with 1 mol / L hydrochloric acid, and extracted with ethyl acetate (100 mL). The organic layer was washed with water (50 mL) and saturated brine (50 mL), and dried over anhydrous magnesium sulfate.
  • the reaction mixture was ammonium chloride (16.7 mg, 0.31 mmol), 1-hydroxybenzotriazole hydrate (57.4 mg, 0.38 mmol), 4-dimethylaminopyridine (3.8 mg, 0.03 mmol), 1-ethyl-3- ( 3-Dimethylaminopropyl) carbodiimide (71.9 mg, 0.38 mmol) and triethylamine (0.05 mL, 0.38 mmol) were added, and the mixture was stirred at room temperature for 16 hours. Saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution (20 mL) was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted with ethyl acetate (30 mL).
  • 1,1′-carbonyldiimidazole (97.2 g, 600 mmol) was added to the reaction solution under ice-cooling, and then DBU (93 mL, 620 mmol) was added at ⁇ 5 ° C. over 30 minutes. The reaction solution was stirred for 1 hour under ice cooling, and further stirred at room temperature for 1 hour. To the reaction solution, 2 mol / L hydrochloric acid (1.16 L) was added at 20 ° C. over 1 hour. The resulting powder was collected by filtration to give 3-ethyl-6- (1-pyrazolyl) -1,3,5-triazine-2,4 (1H, 3H) -dione (73.0 g, yield: 88%).
  • reaction mixture was poured into water, acidified with 5% aqueous citric acid solution, and extracted with ethyl acetate. The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate. Concentrate under reduced pressure, add diethyl ether to the residue, filter the resulting powder, and collect 1- (4-chlorobenzyl) -6- [4- (3-chloro-5-hydroxycarbonyl-2-pyridyloxy) phenylimino. ] -3-Ethyl-1,3,5-triazinan-2,4-dione (R-016, 125 mg, yield: 63%) was obtained as a white powder.
  • Dimethoxyethyl azadicarboxylate (854 mg, 3.65 mmol) was added to the reaction solution at room temperature, and the mixture was stirred for 3 hours. Furthermore, triphenylphosphine (478 mg, 1.82 mmol) and dimethoxyethyl azadicarboxylate (478 mg, 1.82 mmol) were added, and the mixture was stirred at room temperature for 4 hours. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, and diethyl ether was added to the resulting residue. The resulting powder was removed by filtration. The filtrate was washed with water and saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Test Example Test Example 1 Human P2X 3 Evaluation of the receptor inhibitory activity human P2X 3 receptor gene 3000 per well of stably expressing cell lines by introducing (GenBank Accession sequence Y07683) to C6BU-1 cells PDL coated 384-well microplates In a medium (DMEM containing 8.3% fetal calf serum, 8.3% horse serum, 1% antibiotic antifungal mixed solution) at 37 ° C. under 5% carbon dioxide. Cultured for 2 days.
  • DMEM containing 8.3% fetal calf serum, 8.3% horse serum, 1% antibiotic antifungal mixed solution
  • the medium was supplemented with 4 ⁇ M Fluo-3-AM (20 mM HEPES, 137 mM NaCl, 2.7 mM KCl, 0.9 mM MgCl 2 , 5.0 mM CaCl 2 , 5.6 mM D-glucose, 2.5 mM probenecid, 0.5 % BSA, 0.04% Pluronic F-127, pH 7.5) and incubated at 37 ° C. under 5% carbon dioxide for 1 hour.
  • 4 ⁇ M Fluo-3-AM (20 mM HEPES, 137 mM NaCl, 2.7 mM KCl, 0.9 mM MgCl 2 , 5.0 mM CaCl 2 , 5.6 mM D-glucose, 2.5 mM probenecid, 0.5 % BSA, 0.04% Pluronic F-127, pH 7.5
  • wash buffer (20 mM HEPES, 137 mM NaCl, 2.7 mM KCl, 0.9 mM MgCl 2 , 5.0 mM CaCl 2 , 5.6 mM D-glucose, 2.5 mM probenecid, pH 7.5) per well Filled with 20 ⁇ L of wash buffer.
  • the microplate was installed in a high throughput screening system FLIPR 384 (Molecular Devices).
  • the ratio maximum fluorescence intensity which is the ratio of the maximum fluorescence intensity after addition of the ATP solution to the fluorescence intensity at the start of measurement, was calculated for each hole of the microplate.
  • the concentration at which the specific maximum fluorescence intensity when the compound of the present invention is not contained is 0% inhibition, the specific maximum fluorescence intensity when the dilution buffer is added instead of ATP is 100% inhibition, and the inhibition is 50%. (IC 50 ) was calculated to evaluate the inhibitory activity of the compound of the present invention.
  • the specific maximum fluorescence intensity and IC 50 were calculated using software from Spotfire (Science Technology Systems). The test results of the compounds of the present invention are shown in the following table.
  • HSA Human serum albumin
  • the medium was supplemented with 4 ⁇ M Fluo-3-AM (20 mM HEPES, 137 mM NaCl, 5.37 mM KCl, 0.9 mM MgCl 2 , 1.26 mM CaCl 2 , 5.6 mM D-glucose, 2.5 mM probenecid, 0. 5% BSA, 0.04% Pluronic F-127, pH 7.5) and incubated at 37 ° C. under 5% carbon dioxide for 1 hour.
  • 4 ⁇ M Fluo-3-AM (20 mM HEPES, 137 mM NaCl, 5.37 mM KCl, 0.9 mM MgCl 2 , 1.26 mM CaCl 2 , 5.6 mM D-glucose, 2.5 mM probenecid, 0. 5% BSA, 0.04% Pluronic F-127, pH 7.5
  • wash with washing buffer (20 mM HEPES, 137 mM NaCl, 5.27 mM KCl, 0.9 mM MgCl 2 , 1.26 mM CaCl 2 , 5.6 mM D-glucose, 2.5 mM probenecid, pH 7.5), 1 well Filled with 40 ⁇ L of wash buffer per minute.
  • the microplate was installed in a high-throughput screening system FDSS 3000 (Hamamatsu Photonics).
  • Fluorescence intensity measurement by FDSS 3000 was started, and dilution buffer (20 mM HEPES, 137 mM NaCl, 5.27 mM KCl, 0.9 mM MgCl 2 , 1.26 mM CaCl 2 , 5.6 mM D-glucose, 2.5 mM probenecid) , 0.1% Pluronic F-127, pH 7.5) to a final concentration of 1% using a solution to which human serum albumin has been added to dilute the compound DMSO solution of the present invention to different concentrations per well Each 40 ⁇ L was dispensed with an automatic dispensing device built in the FDSS 3000.
  • the ratio maximum fluorescence intensity which is the ratio of the maximum fluorescence intensity after addition of the ATP solution to the fluorescence intensity at the start of measurement, was calculated for each hole of the microplate.
  • concentration at which the specific maximum fluorescence intensity when the compound of the present invention is not contained is 0% inhibition
  • the specific maximum fluorescence intensity when the dilution buffer is added instead of ATP is 100% inhibition
  • the inhibition is 50%.
  • IC 50 was calculated to evaluate the inhibitory activity of the compound of the present invention.
  • the specific maximum fluorescence intensity was calculated using FDSS software (Hamamatsu Photonics).
  • IC 50 was calculated using Microsoft Excel (Microsoft) and XLfit (idbs) software.
  • the test results of the compounds of the present invention are shown in the following table.
  • Rat P2X 3 Rating rat P2X 3 receptor gene of the receptor inhibitory activity was introduced into and expressed in C6BU-1 cells.
  • C6BU-1 cells were seeded at 2500 cells per well and cultured in a medium (DMEM containing 7.0% fetal bovine serum, 7.0% horse serum, 1% antibiotic antifungal mixed solution). The cells were cultured at 5 ° C. for 5 days at 5 ° C.
  • the expression plasmid was introduced using a gene introduction reagent FuGENE6 (manufactured by Promega) and further cultured at 37 ° C. under 5% carbon dioxide for 1 day.
  • the medium was supplemented with 4 ⁇ M Fluo-3-AM (20 mM HEPES, 137 mM NaCl, 5.27 mM KCl, 0.9 mM MgCl 2 , 1.26 mM CaCl 2 , 5.6 mM D-glucose, 2.5 mM probenecid, 1% BSA, 0.08% Pluronic F-127, pH 7.5) and incubated at 37 ° C. under 5% carbon dioxide for 1 hour.
  • 4 ⁇ M Fluo-3-AM (20 mM HEPES, 137 mM NaCl, 5.27 mM KCl, 0.9 mM MgCl 2 , 1.26 mM CaCl 2 , 5.6 mM D-glucose, 2.5 mM probenecid, 1% BSA, 0.08% Pluronic F-127, pH 7.5
  • wash with washing buffer (20 mM HEPES, 137 mM NaCl, 5.27 mM KCl, 0.9 mM MgCl 2 , 1.26 mM CaCl 2 , 5.6 mM D-glucose, 2.5 mM probenecid, pH 7.5), 1 well Filled with 40 ⁇ L of wash buffer per minute.
  • the microplate is installed in the high-throughput screening system FDSS 3000 (Hamamatsu Photonics).
  • Fluorescence intensity measurement by FDSS 3000 was started, and dilution buffer (20 mM HEPES, 137 mM NaCl, 5.27 mM KCl, 0.9 mM MgCl 2 , 1.26 mM CaCl 2 , 5.6 mM D-glucose, 2.5 mM probenecid) , 0.1% Pluronic F-127, pH 7.5) is used to dispense 40 ⁇ L of the DMSO solution of the compound of the present invention diluted to different concentrations with an automatic dispensing device built in FDSS 3000 per well. did.
  • the ratio maximum fluorescence intensity which is the ratio of the maximum fluorescence intensity after addition of the ATP solution to the fluorescence intensity at the start of measurement, was calculated for each hole of the microplate.
  • concentration at which the specific maximum fluorescence intensity when the compound of the present invention is not contained is 0% inhibition, the specific maximum fluorescence intensity when the dilution buffer is added instead of ATP is 100% inhibition, and the inhibition is 50%.
  • IC 50 was calculated to evaluate the inhibitory activity of the compound of the present invention.
  • the specific maximum fluorescence intensity was calculated using FDSS software (Hamamatsu Photonics).
  • IC 50 was calculated using Microsoft Excel (Microsoft) and XLfit (idbs) software.
  • the test results of the compounds of the present invention are shown in the following table.
  • rat serum albumin (RSA) Evaluation of rat P2X 3 receptor inhibitory activity in the presence of rat P2X 3 receptor gene was introduced into and expressed in C6BU-1 cells.
  • C6BU-1 cells were seeded at 2500 cells per well and cultured in a medium (DMEM containing 7.0% fetal bovine serum, 7.0% horse serum, 1% antibiotic antifungal mixed solution). The cells were cultured at 5 ° C. for 5 days at 5 ° C.
  • the expression plasmid was introduced using a gene introduction reagent FuGENE6 (manufactured by Promega) and further cultured at 37 ° C. under 5% carbon dioxide for 1 day.
  • the medium was supplemented with 4 ⁇ M Fluo-4-AM (20 mM HEPES, 137 mM NaCl, 5.27 mM KCl, 0.9 mM MgCl 2 , 1.26 mM CaCl 2 , 5.6 mM D-glucose, 2.5 mM probenecid, 10% BSA, 0.08% Pluronic F-127, pH 7.5) and incubate for 1 hour at 37 ° C., 5% carbon dioxide.
  • 4 ⁇ M Fluo-4-AM (20 mM HEPES, 137 mM NaCl, 5.27 mM KCl, 0.9 mM MgCl 2 , 1.26 mM CaCl 2 , 5.6 mM D-glucose, 2.5 mM probenecid, 10% BSA, 0.08% Pluronic F-127, pH 7.5
  • wash with washing buffer (20 mM HEPES, 137 mM NaCl, 5.27 mM KCl, 0.9 mM MgCl 2 , 1.26 mM CaCl 2 , 5.6 mM D-glucose, 2.5 mM probenecid, pH 7.5), 1 well Filled with 40 ⁇ L of wash buffer per minute.
  • the microplate was installed in a high-throughput screening system FDSS 3000 (Hamamatsu Photonics).
  • Fluorescence intensity measurement by FDSS 3000 was started, and dilution buffer (20 mM HEPES, 137 mM NaCl, 5.27 mM KCl, 0.9 mM MgCl 2 , 1.26 mM CaCl 2 , 5.6 mM D-glucose, 2.5 mM probenecid) 1 solution of DMSO solution of the compound of the present invention diluted to different concentrations using a solution in which rat serum albumin is added to 0.1% Pluronic F-127, pH 7.5) to a final concentration of 1% Each 40 ⁇ L was dispensed by an automatic dispensing device built in the FDSS 3000.
  • the ratio maximum fluorescence intensity which is the ratio of the maximum fluorescence intensity after addition of the ATP solution to the fluorescence intensity at the start of measurement, was calculated for each hole of the microplate.
  • concentration at which the specific maximum fluorescence intensity when the compound of the present invention is not contained is 0% inhibition, the specific maximum fluorescence intensity when the dilution buffer is added instead of ATP is 100% inhibition, and the inhibition is 50%.
  • IC 50 was calculated to evaluate the inhibitory activity of the compound of the present invention.
  • the specific maximum fluorescence intensity is calculated using FDSS software (Hamamatsu Photonics).
  • IC 50 was calculated using software from Microsoft Excel (Microsoft) and XLfit (idbs).
  • the test results of the compounds of the present invention are shown in the following table.
  • the compounds described herein exhibited inhibitory activity against P2X 3 receptor.
  • the compound of the present invention acts on the P2X 3 subtype, it is considered that the compound of the present invention also shows an inhibitory activity against the P2X 2/3 receptor which is also composed of the P2X 2 subtype.
  • PE-50 polyethylene tube
  • Acetic acid injection Two days after surgery, 0.3% acetic acid is injected into the bladder at a rate of 4 mL / hr for 30 minutes via a cannula placed in the bladder to induce cystitis. An animal that is not injected with acetic acid is defined as a normal animal. Cystometry measurement Two to three days after acetic acid injection, connect the other end of the cannula inserted into the bladder to a three-way stopcock, and inject the heated physiological saline from one side at a rate of 3.0 mL / hr, The intravesical pressure is continuously recorded by a pressure amplifier through a pressure transducer.
  • the intravesical pressure is measured for a stable period (about 20 minutes), followed by a pre-dose value (about 40 minutes), and after administration of the test substance, a post-dose value is measured for 120 minutes.
  • the compound of the present invention is crushed using a mortar and pestle, and a suspension or solution is prepared using 0.5% methylcellulose solution to a concentration of 0.1 to 2 mg / mL / kg. Oral administration. Simultaneously with the measurement of intravesical pressure, excreted urine is received on a balance under the cage, and its weight change is measured simultaneously. Criteria for data adoption Based on the urination interval, those with a urination interval of 10 minutes or more are adopted for normal animals, and those with less than that are excluded.
  • cystitis animals For animals that have been injected with acetic acid, those with a micturition interval of less than half of the mean value for normal animals are adopted as cystitis animals, and those beyond that are excluded. Collection of residual urine After the measurement is completed, stop injection of physiological saline immediately after urination and collect residual urine under anesthesia with sodium pentobarbital. The collected residual urine is transferred to the excretion receptacle and recorded on the chart. Analysis items Analyze the intravesical pressure (static pressure and urination pressure), urination interval, and single urination volume 1 to 2 hours after the start of measurement. In addition, the amount of residual urine after the measurement is analyzed. The following values are used as indicators of the effect on the urination interval.
  • the compound of the present invention is crushed using a mortar and pestle, and a suspension or solution is prepared using 0.5% methylcellulose solution to a concentration of 0.1 to 2 mg / mL / kg. Orally administered. From 1 to 5 hours after administration, the pain threshold value of the left and right hind limbs was evaluated and used as a post-treatment pain threshold value. The% reversal value was calculated by the following method, and the analgesic action of the compounds was compared.
  • % reversal value (logarithm of pain threshold after operation side treatment-logarithm of pain threshold value before operation side treatment) / (logarithm of pain threshold value before surgery side treatment-logarithm of pain threshold value before operation side treatment)
  • the analgesic action of the compound of the present invention after oral administration of 1 mg / kg at 3 hours is shown in the table below as% reversal.
  • Analgesiometer is used to evaluate the effect on mechanical hyperalgesia. Two weeks after the operation, the rat's hind limb is compressed by an analgesiometer so as to increase the stimulation pressure by 16 g per second, and the pressure when the rat exhibits escape behavior is set as a pain threshold.
  • Pain thresholds are evaluated for the left and right hind limbs and set as pre-treatment pain thresholds.
  • Animals with a surgical threshold of 60-90 g and a sham surgical threshold of 100-175 g are employed. In order to train the animal, the same operation is performed before measuring the pre-treatment pain threshold.
  • the compound of the present invention is administered to the adopted animal.
  • the compound of the present invention is crushed using a mortar and pestle, and a suspension or solution is prepared with a 0.5% methylcellulose solution to 0.03 to 100 mg / 2 mL / kg. Orally. 1 to 5 hours after administration, the pain threshold value of the left and right hind limbs is evaluated and set as a post-treatment pain threshold value.
  • CYP3A4 Fluorescence MBI test is a test to examine the enhancement of CYP3A4 inhibition of compounds by metabolic reaction. Was debenzylated with the CYP3A4 enzyme, and the reaction to produce a fluorescent metabolite 7-hydroxytrifluoromethylcoumarin (7-HFC) was performed as an indicator.
  • reaction conditions are as follows: substrate, 5.6 ⁇ mol / L 7-BFC; pre-reaction time, 0 or 30 minutes; reaction time, 15 minutes; reaction temperature, 25 ° C. (room temperature); CYP3A4 content (E. coli expression enzyme), pre- 62.5 pmol / mL during reaction, 6.25 pmol / mL during reaction (10-fold dilution); drug concentration of the present invention, 1.56, 3.125, 6.25, 12.5, 25, 50 ⁇ mol / L (6 points).
  • the control (100%) was obtained by adding only DMSO, which is a solvent in which the drug was dissolved, to the reaction system, and the residual activity (%) at each concentration of the drug solution of the present invention was calculated.
  • the IC 50 was calculated by inverse estimation using a logistic model. The case where the difference in IC 50 value was 5 ⁇ mol / L or more was designated as (+), and the case where it was 3 ⁇ mol / L or less was designated as ( ⁇ ).
  • the test results of the compounds of the present invention are shown in the following table.
  • Test Example 8 CYP Inhibition Test Using a commercially available pooled human liver microsome, O-deethylation of 7-ethoxyresorufin as a typical substrate metabolic reaction of human major CYP5 molecular species (CYP1A2, 2C9, 2C19, 2D6, 3A4) ( CYP1A2), tolbutamide methyl-hydroxylation (CYP2C9), mephenytoin 4'-hydroxylation (CYP2C19), dextromethorphan O-demethylation (CYP2D6), and terfenadine hydroxylation (CYP3A4) The degree to which the amount of metabolite produced was inhibited by the compound of the present invention was evaluated.
  • CYP1A2, 2C9, 2C19, 2D6, 3A4 O-deethylation of 7-ethoxyresorufin as a typical substrate metabolic reaction of human major CYP5 molecular species (CYP1A2, 2C9, 2C
  • Reaction conditions are as follows: substrate, 0.5 ⁇ mol / L ethoxyresorufin (CYP1A2), 100 ⁇ mol / L tolbutamide (CYP2C9), 50 ⁇ mol / L S-mephenytoin (CYP2C19), 5 ⁇ mol / L dextromethorphan (CYP2D6) ), 1 ⁇ mol / L terfenadine (CYP3A4); reaction time, 15 minutes; reaction temperature, 37 ° C .; enzyme, pooled human liver microsomes 0.2 mg protein / mL; drug concentration of the present invention, 1.0, 5.0, 10, 20 ⁇ mol / L ( 4 points).
  • each of the five substrates, human liver microsomes, and the drug of the present invention was added in the above composition in a 50 mmol / L Hepes buffer solution, and NADPH, a coenzyme, was added as an indicator for metabolism.
  • resorufin CYP1A2 metabolite
  • CYP1A2 metabolite resorufin in the supernatant of the centrifugation was collected using a fluorescent multilabel counter with tolbutamide hydroxide (CYP2C9 metabolite), mephenytoin 4 ′ hydroxide (CYP2C19 metabolite).
  • dextrorphan CYP2D6 metabolite
  • CYP3A4 metabolite terfenadine alcohol
  • a control (100%) was obtained by adding only DMSO, which is a solvent in which the drug was dissolved, to the reaction system, and the residual activity (%) at each concentration of the drug solution of the present invention was calculated.
  • the IC 50 was calculated by inverse estimation using a logistic model. The test results of the compounds of the present invention are shown in the following table.
  • Micro F buffer K 2 HPO 4 : 3.5 g / L, KH 2 PO 4 : 1 g / L, (NH 4 ) 2 SO 4 : 1 g / L, trisodium citrate dihydrate:
  • the cells are suspended in 0.25 g / L, MgSO 4 ⁇ 7H 2 0: 0.1 g / L), and 110 mL of Exposure medium (biotin: 8 ⁇ g / mL, histidine: 0.2 ⁇ g / mL, glucose: 8 mg / mL) Containing MicroF buffer).
  • Exposure medium biotin: 8 ⁇ g / mL, histidine: 0.2 ⁇ g / mL, glucose: 8 mg / mL
  • TA100 strain was added to 120 mL of Exposure medium with respect to 3.42 mL bacterial solution to prepare a test bacterial solution.
  • Compound DMSO solution of the present invention (maximum dose of 50 mg / mL to several-fold dilution at 2-3 times common ratio), DMSO as a negative control, and non-metabolic activation conditions as a positive control, 50 ⁇ g / mL 4-TA Nitroquinoline-1-oxide DMSO solution, 0.25 ⁇ g / mL 2- (2-furyl) -3- (5-nitro-2-furyl) acrylamide DMSO solution for TA100 strain, TA98 under metabolic activation conditions 40 ⁇ g / mL 2-aminoanthracene DMSO solution for the strain and 20 ⁇ g / mL 2-aminoanthracene DMSO solution for the TA100 strain, respectively, and 588 ⁇ L of the test bacterial solution (498 ⁇ L of the test bacterial solution and S9 under metabolic activation conditions).
  • Test Example 10 Solubility test The solubility of the compound was determined under the condition of addition of 1% DMSO. Prepare a 10 mmol / L compound solution in DMSO, add 2 ⁇ L of the compound solution to pH 6.8 artificial intestinal fluid (0.2 mol / L potassium dihydrogen phosphate reagent 250 mL, 0.2 mL / L NaOH reagent 118 mL, water and 198 ⁇ L). After allowing to stand at 25 ° C. for 16 hours, the mixed solution was subjected to suction filtration. The filtrate was diluted 2-fold with methanol / water 1/1, and the concentration in the filtrate was measured by HPLC or LC / MS / MS by the absolute calibration curve method. The test results of the compounds of the present invention are shown in the following table.
  • Test Example 11 Metabolic Stability Test Using a commercially available pooled human liver microsome, the target compound is reacted for a certain period of time, and the residual rate is calculated by comparing the reaction sample with the unreacted sample to evaluate the degree of metabolism in the liver.
  • test compound in the centrifugal supernatant was quantified by LC / MS / MS, and the remaining amount of the test compound after the reaction was calculated with the amount of the compound at 0 minute reaction as 100%.
  • the test results of the compounds of the present invention are shown in the following table. The residual ratio at a compound concentration of 0.5 ⁇ mol / L is shown as%.
  • Test Example 12 Metabolic Stability Test Using the prepared rat cryopreserved hepatocytes, the target compound is allowed to react for a certain period of time, the residual rate is calculated by comparing the reaction sample and the unreacted sample, and the degree of metabolism in the liver is evaluated. .
  • hERG Test For the purpose of evaluating the risk of prolonging the electrocardiogram QT interval of the compound of the present invention, using CHO cells in which human ether-a-go-related gene (hERG) channels are expressed, it is important for the ventricular repolarization process. The action of the compounds of the present invention on the delayed rectifier K + current (I Kr ) playing a role was investigated.
  • the cell was held at a membrane potential of ⁇ 80 mV by a whole cell patch clamp method, and after applying a leak potential of ⁇ 50 mV, a depolarization stimulus of +20 mV for 2 seconds, further records the I Kr induced repolarization stimulated when given 2 seconds -50 mV.
  • an extracellular solution NaCl: 145 mmol / L, KCl: 4 mmol / L, CaCl 2 : 2 mmol / L, MgCl 2 : 1 mmol
  • an extracellular solution NaCl: 145 mmol / L, KCl: 4 mmol / L, CaCl 2 : 2 mmol / L, MgCl 2 : 1 mmol
  • Test Example 14 Protein Binding Test The serum protein non-binding rate of the inventive compound was measured using various sera.
  • Reaction conditions are as follows: evaluation method, equilibrium dialysis method; reaction time, 24 hours; reaction temperature, 37 ° C .; inventive compound concentration, 2 ⁇ g / mL.
  • Test solutions were added to various sera and stirred to prepare serum samples having the above compound concentrations.
  • a serum sample was added to one of the equilibrium dialysis cells, and phosphate buffered saline (PBS) was added to the other, followed by equilibrium dialysis at 37 ° C. for 24 hours.
  • PBS phosphate buffered saline
  • the amount of compound in the sample collected from each cell was measured by LC / MS / MS.
  • the test results of the compounds of the present invention are shown in the following table.
  • the ratio of the amount of compound in PBS to the amount of compound in serum is shown as protein non-binding rate (%).
  • Test Example 15 Pharmacokinetic Test Experimental Materials and Methods
  • Animals used SD rats were used.
  • Breeding conditions SD rats were allowed to freely take solid feed and sterilized tap water.
  • the compound of the present invention is quantified using HPLC by the absolute calibration curve method.
  • Formulation Examples are merely illustrative and are not intended to limit the scope of the invention.
  • Formulation Example 1 Tablet 15 mg of the present compound Lactose 15mg Calcium stearate 3mg Ingredients other than calcium stearate are uniformly mixed, crushed and granulated, and dried to obtain granules of an appropriate size. Next, calcium stearate is added and compressed to form tablets.
  • Formulation Example 2 Capsule Compound of the present invention 10 mg Magnesium stearate 10mg Lactose 80mg Are mixed uniformly to form a powder as a powder or fine particles. It is filled into a capsule container to form a capsule.
  • Formulation Example 3 Granules Compound of the present invention 30 g Lactose 265g Magnesium stearate 5g After mixing well, compression molding, pulverizing, sizing, and sieving to make granules of appropriate size.
  • Formulation Example 4 Orally Disintegrating Tablets
  • the compound of the present invention and crystalline cellulose are mixed and compressed after granulation to obtain an orally disintegrating tablet.
  • Formulation Example 8 Inhalant The compound of the present invention and lactose are mixed and finely pulverized to obtain an inhalant.
  • Formulation Example 9 Ointment
  • the compound of the present invention and petrolatum are mixed to form an ointment.
  • Formulation Example 10 Patch A base such as the compound of the present invention and an adhesive plaster is mixed to obtain a patch.
  • Compound represented by the general formula (I) has an antagonistic effect on P2X 3 and / or P2X 2/3 receptor, P2X 3 and / or diseases or conditions P2X 2/3 receptor is involved, for example, chronic pain It is considered useful for urination disorders, respiratory diseases and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

 本発明は、新規なP2X3および/またはP2X2/3受容体拮抗作用を有する化合物を提供する。 式(I):[式中、RとRおよびRとRは一緒になってオキソ等;R4aおよびR4bは水素等;nは1等;Rはアリール等;sおよびs'は0等;RおよびR9'はハロゲン等;R20aおよびR20bは水素、アルキル等;uは1~4;R13は水素等]で示される化合物またはその製薬上許容される塩。

Description

アミノトリアジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
 本発明は、P2X受容体、特にP2X3および/またはP2X2/3受容体が関与する疾患または状態を治療するのに有用な化合物、および該化合物を含有する医薬組成物に関する。
 アデノシン3リン酸(ATP)は、細胞内におけるエネルギー源やリン酸化基質として知られている。一方、細胞外における情報伝達物質としても働くことも知られている。さらに、ATPは、細胞の損傷、炎症、侵害刺激、血中酸素濃度の低下など様々な刺激により細胞外へ放出されること、他の神経伝達物質とともに一次感覚神経終末から細胞外へ放出されることが知られている。細胞外へ放出されたATPは、ATP受容体を介して各種の細胞外情報伝達を行う(非特許文献4、非特許文献5)。
 ATP受容体は、イオンチャネル型のP2XファミリーとGタンパク質共役型のP2Yファミリーに大別される。P2X受容体ファミリーには7種類のサブタイプが報告されており、ホモ3量体または他のP2Xサブタイプとのヘテロ3量体を形成して非選択的カチオンチャネルとして機能する(非特許文献6)。
 ATPが痛みを引き起こすことは既に知られており、さらにP2X3のノックアウトやノックダウン技術を用いた研究により、P2X3受容体は慢性疼痛の伝達に関与していることが示された。P2X3受容体は末梢感覚神経特異的に発現し、ホモ複合体またはP2X2とのヘテロ複合体(P2X2/3)を形成する。(非特許文献1)
 その後、P2X3およびP2X2/3受容体に特異的な拮抗剤としてA-317491と称する化合物が報告された。A-317491は、次式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010

で示されるトリ置換-N-[(1S)-1,2,3,4-テトラヒドロ-1-タフタレニル]ベンズアミド誘導体であり(特許文献1)、P2X3およびP2X2/3受容体に対して拮抗活性を示し、ラットの神経障害性疼痛モデル、および炎症性疼痛モデルにおいて鎮痛作用を示したことが報告されている(非特許文献7)。このことは、P2X3またはP2X2/3受容体を介して痛覚が伝達されること、そしてP2X3またはP2X2/3受容体拮抗作用を有する化合物が鎮痛薬として有用であることを示している。また、特許文献2~7にもP2X3またはP2X2/3受容体拮抗作用を示す化合物が記載されている。
 また、P2X3ノックアウトマウスが、顕著な膀胱反射低下を示すことが近年報告されており(非特許文献2)、P2X3受容体拮抗作用を有する化合物が、排尿の機能異常を伴う疾患の治療においても有用であることを示唆している。また、特許文献2~7にはP2X3またはP2X2/3受容体拮抗作用を示す化合物が記載されている。
 さらに、P2X3受容体が肺の神経上皮小体(NEB)に発現していること(非特許文献9)およびATPが咳を誘発すること(非特許文献10)等から、P2X3受容体が呼吸器での情報伝達に関与していることが示唆されている(非特許文献11)。これらの報告は、P2X3受容体拮抗作用を有する化合物が、呼吸器疾患の治療において有用である可能性を示唆している。
 その後、P2X3およびP2X2/3受容体拮抗剤として知られる、上記A-317491と称する化合物が、肺疾患の迷走神経求心性A線維の活性を阻害することが報告されている(特許文献16)。
 また、P2X3および/またはP2X2/3受容体拮抗剤としてビフェニルおよびフェニル-ピリジン誘導体が報告され、喘息および肺機能モデルにおいて呼吸器疾患の改善作用を示すことが示唆されている(特許文献17)。また、特許文献2~7にはP2X3またはP2X2/3受容体拮抗作用を示す化合物が記載されている。
 特許文献8、9、10、11および15ならびに非特許文献14には、本発明化合物と類似の構造を有する化合物が記載されているが、鎮痛作用およびP2X3またはP2X2/3受容体拮抗作用については記載されていない。また、非特許文献8には、本発明化合物と類似の構造を有し、鎮痛活性を示す化合物が記載されているが、P2X3またはP2X2/3受容体拮抗作用については記載されていない。特許文献12、非特許文献12および13には、P2X3受容体拮抗作用を有する化合物が記載されているが、本発明化合物と構造が異なる。特許文献13、14および18には、トリアジン骨格を有するP2X3またはP2X2/3受容体拮抗作用を有する化合物が記載されている。
国際公開第02/094767号明細書 国際公開第2005/095359号明細書 米国特許出願公開第2007/0037974号明細書 米国特許出願公開第2007/0049758号明細書 米国特許出願公開第2007/0049610号明細書 米国特許出願公開第2007/0049609号明細書 米国特許出願公開第2007/0049534号明細書 特開平12-072757号公報 国際公開第2006/104713号明細書 国際公開第2006/104715号明細書 国際公開第2006/102112号明細書 国際公開第2010/051188号明細書 国際公開第2010/092966号明細書 国際公開第2012/020749号明細書 国際公開第2011/017347号明細書 国際公開第2006/012639号明細書 国際公開第2010/149578号明細書 国際公開第2013/089212号明細書
Neuroscientist 2005年、第11巻、p.345-356 J. Physiol. 567.2 2005年 p.621-639 Expert Opin. Ther. Patens 2006年 16巻、8号、p.113-1127 J. Physiology 2003年, 554巻、2号、p.301-308 J. Physiology 2003年, 553巻、3号、p.683-694 Pflungers Arch Eur J physiol 2006年、p.452, 513-537 PNAS 2002年、99巻、26号、p.17179-17184 Journal of Medicinal Chemistry 2008年、51巻、23号、p.7635-7639 Brouns et al. Am J Respir Cell MoI Biol 2000年、第23巻、p.52-61 Basoglu et al. Chest. 2005年、第128巻、4号、p.1905-9 Adriaensen et al. THE ANATOMICAL RECORD PART A 2003年、第270A巻、p.25-40 Cantin, L.-D. et al. Bioorg. Med. Chem. Lett. 2012年、22巻、7号、p.2565-2571 Jahangir, A. et al. Bioorg. Med. Chem. Lett. 2009年、19巻、p.1632-1635 Chemistry--A European Journal 2012年、18巻、5号、p.1476-1486
 本発明は、新規なP2X3および/またはP2X2/3受容体拮抗作用を有する化合物を提供する。また、P2X3および/またはP2X2/3受容体拮抗作用を有する医薬組成物を提供する。
 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、P2X3および/またはP2X2/3受容体に特異的に結合し、拮抗作用を示す新規化合物、ならびにP2X3および/またはP2X2/3受容体に特異的に結合する新規化合物を見出した。また、P2X3および/またはP2X2/3受容体拮抗作用を有する医薬組成物を見出した。
 本発明に包含される化合物または本発明に包含される医薬組成物は、P2X3受容体阻害活性、ラット血清アルブミン(以下、RSA)存在下でのP2X3受容体阻害活性等で良好な結果を示した。また、本発明に包含される化合物または本発明に包含される医薬組成物は、CYP酵素阻害確認試験、FAT試験、溶解性確認試験、代謝安定性確認試験、hERG阻害活性確認試験、薬物動態試験(バイオアベイラビリティ確認試験、全身クリアランス確認試験等)および/または蛋白結合確認試験等においても良好な結果を示した。
 本発明は、以下の(1)~(44)に関する。
(1)
式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011

(式中、
 RおよびRは、共に水素原子、または一緒になって、オキソ、チオキソもしくは=N-R
 RおよびRは、共に水素原子、または一緒になって、オキソ、チオキソもしくは=N-R
 RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルケニル、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換のヘテロアリール;
 R4aは、それぞれ独立して、水素原子もしくは置換もしくは非置換のアルキル;
 R4bは、それぞれ独立して、水素原子もしくは置換もしくは非置換のアルキル;または同一の炭素原子に結合するR4aとR4bが一緒になってオキソもしくはチオキソ;
 nは1~4の整数;
 Rは、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルケニル、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換のヘテロアリール;
 Rは、それぞれ独立してハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、シアノ、ニトロ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルケニルオキシ、置換もしくは非置換のアルキニルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルチオ、置換もしくは非置換のアルケニルチオ、置換もしくは非置換のアルキニルチオ、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルケニルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルキニルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換スルホニル、置換スルフィニル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルケニル、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、置換もしくは非置換のシクロアルキルオキシ、置換もしくは非置換のシクロアルケニルオキシ、置換もしくは非置換の非芳香族複素環オキシ、置換もしくは非置換のアリールオキシまたは置換もしくは非置換のヘテロアリールオキシ;
 R9’は、それぞれ独立してハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、シアノ、ニトロ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルケニルオキシ、置換もしくは非置換のアルキニルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルチオ、置換もしくは非置換のアルケニルチオ、置換もしくは非置換のアルキニルチオ、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルケニルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルキニルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換スルホニル、置換スルフィニル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルケニル、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、置換もしくは非置換のシクロアルキルオキシ、置換もしくは非置換のシクロアルケニルオキシ、置換もしくは非置換の非芳香族複素環オキシ、置換もしくは非置換のアリールオキシまたは置換もしくは非置換のヘテロアリールオキシ;
 sおよびs’は、それぞれ独立して、0~3の整数;
 R20aは、それぞれ独立して、水素原子、ヒドロキシ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニルまたは置換若しくは非置換のアルキルオキシ;
 R20bは、それぞれ独立して、水素原子、ヒドロキシ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニルまたは置換若しくは非置換のアルキルオキシ;
 ここで、同一のまたは異なる炭素原子に結合するR20aとR20bが一緒になって、置換もしくは非置換のシクロアルカン、置換もしくは非置換のシクロアルケンまたは置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく、
 すべてのR20aおよびR20bは同時に水素原子ではなく;
 uは、1~4の整数;
 R13は、水素原子または置換若しくは非置換のアルキル;
但し、以下の化合物:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012

を除く。)
で示される化合物またはその製薬上許容される塩。
(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013

で示される基が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014

で示される基である、上記(1)記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015

で示される基が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016

で示される基である、上記(1)記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017

で示される基が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018

で示される基である、上記(1)記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019

で示される基が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020

で示される基である、上記(1)記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021

で示される基が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022

で示される基である、上記(1)記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(7)
 nが1であり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、Rが置換若しくは非置換のフェニルまたは置換若しくは非置換のシクロアルキルである、上記(1)~(6)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(8)
 nが1であり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、Rが置換若しくは非置換のフェニルである、上記(1)~(7)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(9)
 nが1であり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、Rがクロロまたはメチルで置換されたフェニルである、上記(1)~(8)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(10)
 nが1であり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、Rがメチルで置換されたフェニルである、上記(1)~(9)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(11)
 nが1であり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、Rがハロゲンで置換されたフェニルである、上記(1)~(8)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(12)
 nが1であり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、Rが4-メチルフェニル、4-クロロフェニル、2,4-ジクロロフェニルまたは4-メチルシクロヘキシルである、上記(1)~(8)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(13)
 nが1であり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、Rが4-メチルフェニルである、上記(1)~(10)および(12)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(14)
 nが1であり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、Rが4-クロロフェニルである、上記(1)~(9)、(11)および(12)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(15)
 RおよびRが一緒になってオキソである、上記(1)~(14)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(16)
 RおよびRが一緒になってオキソである、上記(1)~(15)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(17)
 sが0である、上記(1)~(16)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(18)
 sが1または2であり、Rがそれぞれ独立してハロゲン、非置換のアルキル、ハロアルキル、非置換のアルケニルまたは非置換のアルキニルである、上記(1)~(16)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(19)
 sが1であり、Rがフルオロ、クロロまたはメチルである、上記(18)記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(20)
 s’が0である、上記(1)~(19)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(21)
 s’が1~3の整数である、上記(1)~(19)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(22)
 s’が1または2であり、R9’がそれぞれ独立してハロゲン、カルボキシ、シアノ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニルまたは置換もしくは非置換のアリールである、上記(21)記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(23)
 s’が1であり、R9’がフルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、カルボキシ、シアノ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ヒドロキシメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、メチルオキシ、エチルオキシ、プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、メチルオキシカルボニルまたはエチルオキシカルボニルである、上記(21)または(22)記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(24)
 s’が1であり、R9’がフルオロ、クロロ、カルボキシ、シアノ、メチル、ヒドロキシメチル、トリフルオロメチル、メチルオキシ、イソプロピルオキシ、ジフルオロメチル、メチルオキシカルボニル、エチルオキシカルボニルである、上記(21)~(23)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(25)
 RおよびRが一緒になってオキソであり、RおよびRが一緒になってオキソであり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、nが1であり、Rがメチルで置換されたフェニルであり、sが0であり、s’が1である、上記(1)記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(26)
 RおよびRが一緒になってオキソであり、RおよびRが一緒になってオキソであり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、nが1であり、Rがハロゲンで置換されたフェニルであり、sおよびs’が共に0である、上記(1)記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(27)
 R13が水素原子であり、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023

で示される基が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024

で示される基である、上記(26)記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(28)
 以下の式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025

で示される化合物またはその製薬上許容される塩。
(29)
 上記(1)~(28)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する医薬組成物。
(30)
 P2Xおよび/またはP2X2/3受容体拮抗作用を有する、上記(29)記載の医薬組成物。
(31)
 慢性疼痛、排尿障害または呼吸器疾患の治療および/または予防作用を有する、上記(30)記載の医薬組成物、
(32)
 P2X3および/またはP2X2/3受容体が関与する疾患の治療および/または予防に使用するための、上記(1)~(28)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(33)
 慢性疼痛、排尿障害または呼吸器疾患の治療および/または予防に使用するための、上記(32)記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(34)
 上記(1)~(28)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を投与することを特徴とする、P2X3および/またはP2X2/3受容体が関与する疾患の治療および/または予防方法。
(35)
 慢性疼痛、排尿障害または呼吸器疾患に対する、上記(34)記載の治療および/または予防方法。
(36)
 P2X3および/またはP2X2/3受容体が関与する疾患の治療剤および/または予防剤の製造のための、上記(1)~(28)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩の使用。
(37)
 慢性疼痛、排尿障害または呼吸器疾患治療剤および/または予防剤の製造のための、上記(36)記載の使用。
(38)上記(1)~(28)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩を含有する、経口投与のための医薬組成物。
(39)錠剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤、丸剤、フィルム剤、懸濁剤、乳剤、エリキシル剤、シロップ剤、リモナーデ剤、酒精剤、芳香水剤、エキス剤、煎剤またはチンキ剤である、(38)記載の医薬組成物。
(40)糖衣錠、フィルムコーティング錠、腸溶性コーティング錠、徐放錠、トローチ錠、舌下錠、バッカル錠、チュアブル錠、口腔内崩壊錠、ドライシロップ、ソフトカプセル剤、マイクロカプセル剤または徐放性カプセル剤である、(39)記載の医薬組成物。
(41)上記(1)~(28)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩を含有する、非経口投与のための医薬組成物。
(42)経皮、皮下、静脈内、動脈内、筋肉内、腹腔内、経粘膜、吸入、経鼻、点眼、点耳または膣内投与のための、(41)記載の医薬組成物。
(43)注射剤、点滴剤、点眼剤、点鼻剤、点耳剤、エアゾール剤、吸入剤、ローション剤、注入剤、塗布剤、含嗽剤、浣腸剤、軟膏剤、硬膏剤、ゼリー剤、クリーム剤、貼付剤、パップ剤、外用散剤または坐剤である、(41)または(42)記載の医薬組成物。
(44)上記(1)~(28)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩を含有する、小児用または高齢者用の医薬組成物。
 本発明の化合物は、P2X3および/またはP2X2/3受容体に対する拮抗作用を有し、P2X3および/またはP2X2/3受容体が関与する疾患または状態に対して有用である。
 本明細書中で用いる用語を以下に説明する。各用語は、特に記載しない限り以下の意味を有する。
 「ハロゲン」とはフッ素、塩素、臭素およびヨウ素を意味する。
 「ハロアルキル」、「ハロアルキルカルバモイル」および「ハロアルキルオキシ」のハロゲン部分は上記「ハロゲン」と同義である。
 「アルキル」とは、炭素数1~15、一つの態様として炭素数1~10、その他の態様として炭素数1~6の直鎖または分枝鎖の1価の炭化水素基を包含する。例えば、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、n-ヘキシル、イソヘキシル、n-へプチル、イソヘプチル、n-オクチル、イソオクチル、n-ノニル、n-デシル、n-ウンデカニル、ドデカニル、トリデカニル等が挙げられる。
 本明細書において、「アルキル」における炭素数を限定する場合がある。例えば、C3~C6アルキルとは、炭素数3~6の「アルキル」を意味する。
 R13におけるアルキルとしては、例えば、メチルまたはエチルが挙げられる。
 「ハロアルキル」、「ヒドロキシアルキル」、「アミノアルキル」、「アルキルアミノアルキル」、「アルキルアミノ」、「アルキルイミノ」、「アルキルスルホニル」、「アルキルスルファモイル」、「アルキルカルバモイル」、「アリールアルキル」、「アルキルシリルアルキニル」、「アルキルスルホニル」、「アルキルスルフィニル」、「アルキルカルバモイル」、「アルキルカルバモイルアルキル」、「アルキルカルバモイルアルキルオキシ」「アルキルスルファモイル」、「アルキルスルファモイルアルキル」、「ハロアルキルカルバモイル」、「ヒドロキシアルキルカルバモイル」、「アルキルオキシカルボニルアルキル」、「アルキルカルバモイルアミノ」、「アルキルオキシカルボニルアミノ」、「アルキルスルホニルカルバモイル」および「アリールアルキルアミノ」のアルキル部分は上記「アルキル」と同義である。
 「アルキルオキシ」とは、アルキル部分が上記「アルキル」であるアルキルオキシ基を包含する。例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、ペンチルオキシ、イソペンチルオキシ、ネオペンチルオキシ、ヘキシルオキシ等のアルキルオキシが挙げられる。
 「ハロアルキルオキシ」、「アリールアルキルオキシ」、「アルキルオキシカルボニル」、「アルキルオキシカルボニルアルキル」、「アルキルオキシアルキルオキシ」、「アルキルカルバモイルアルキルオキシ」、「カルバモイルアルキルオキシ」、「カルボキシアルキルオキシ」および「アルキルオキシイミノ」のアルキルオキシ部分は上記「アルキルオキシ」と同義である。
 「アルキルチオ」としては、例えば、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ、イソブチルチオ、sec-ブチルチオ、tert-ブチルチオ、ペンチルチオ、イソペンチルチオ、ネオペンチルチオ、ヘキシルチオ等が挙げられる。
 「アルキルオキシカルボニル」としては、例えば、メチルオキシカルボニル、エチルオキシカルボニル、n-プロピルオキシカルボニル、イソプロピルオキシカルボニル、n-ブチルオキシカルボニル、tert-ブチルオキシカルボニル、n-ペンチルオキシカルボニル等が挙げられる。
 「アルキルカルバモイル」としては、例えば、メチルカルバモイル、エチルカルバモイル、n-プロピルカルバモイル、イソプロピルカルバモイル、シクロプロピルカルバモイル、n-ブチルカルバモイル、ジメチルカルバモイル、ジエチルカルバモイル、ジプロピルカルバモイル基等のモノ又はジアルキルカルバモイル基が挙げられる。
 「アルケニル」とは、任意の位置に1以上の二重結合を有する炭素数2~15、一つの態様として炭素数2~10、その他の態様として炭素数2~6の直鎖または分枝状のアルケニルを包含する。例えば、ビニル、プロペニル、イソプロペニル、ブテニル、イソブテニル、プレニル、ブタジエニル、ペンテニル、イソペンテニル、ペンタジエニル、ヘキセニル、イソヘキセニル、ヘキサジエニル、ヘプテニル、オクテニル、ノネニル、デケニル、ウンデケニル、ドデケニル、トリデケニル等が挙げられる。
 本明細書において、「アルケニル」における炭素数を限定する場合がある。例えば、C3~C6アルケニルとは、炭素数3~6の「アルケニル」を意味する。
 「アルケニルオキシ」、「アルケニルチオ」、「アルケニルカルバモイル」、「アルケニルスルファモイル」および「アルケニルオキシカルボニル」のアルケニル部分は、上記「アルケニル」と同義である。
 「アルキニル」とは、炭素数2~15、一つの態様として炭素数2~10、その他の態様として炭素数2~6の直鎖状または分枝状のアルキニルを包含する。例えば、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニル、オクチニル、ノニル、デキニル等が挙げられる。これらは任意の位置に1以上の三重結合を有しており、さらに二重結合を有していてもよい。
 本明細書において、「アルキニル」における炭素数を限定する場合がある。例えば、C3~C6アルキニルとは、炭素数3~6の「アルキニル」を意味する。
 「アルキニルオキシ」、「アルキニルチオ」および「アルキニルオキシカルボニル」のアルキニル部分は、上記「アルキニル」と同義である。
 「アシル」とは、R-C(=O)-(例えば、Rは前記、「水素」、「アルキル」、「アルケニル」、「アルキニル」または後述の、「シクロアルキル」、「シクロアルケニル」、「非芳香族複素環式基」、「アリール」もしくは「ヘテロアリール」である)で示される基を包含する。
 「アシルアミノ」および「アシルイミノ」の「アシル」部分は上記「アシル」と同義である。
 「シクロアルカン」とは、炭素数が3~10の単環式または多環式飽和炭素環を包含する。単環式シクロアルカンとしては、例えば、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、シクロオクタン、シクロノナン、シクロデカン等が挙げられる。多環式シクロアルカンとしては、ノルボルナン、テトラヒドロナフタレン等が挙げられる。
 「シクロアルキル」とは、上記「シクロアルカン」から導かれる1価の基を包含する。単環式シクロアルキルとしては、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル、シクロデシル等が挙げられる。一つの態様として、C3~C8シクロアルカンが挙げられる。その他の態様として、C3~C7シクロアルカンが挙げられる。多環式シクロアルキルとしては、ノルボルニル、テトラヒドロナフタレン-5-イル、テトラヒドロナフタレン-6-イル等が挙げられる。
 Rにおける「シクロアルキル」としては、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル等が挙げられる。
 「シクロアルキルカルボニル」、「シクロアルキルオキシカルボニル」および「シクロアルキルオキシ」の「シクロアルキル」部分は、上記「シクロアルキル」と同義である。
 「シクロアルケン」とは、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を含む炭素数3~10の非芳香族単環または多環式環を包含する。一つの態様として、C3~C8シクロアルケンが挙げられる。その他の態様として、C3~C7シクロアルケンが挙げられる。単環式シクロアルケンとしては、シクロペンテン、シクロヘキセン等が挙げられる。多環式シクロアルケンとしてはノルボルネン、インデン等が挙げられる。
 「シクロアルケニル」とは、上記「シクロアルケン」から導かれる1価の基を包含する。単環式シクロアルケニルとしては、シクロペンテニル、シクロヘキセニル等が挙げられる。一つの態様として、C3~C8シクロアルキルが挙げられる。その他の態様として、C3~C7シクロアルキルが挙げられる。多環式シクロアルケニルとしてはノルボルネニル、インデン-1-イル、インデン-2-イル、インデン-3-イル等が挙げられる。
 「シクロアルケニルオキシカルボニル」および「シクロアルケニルオキシ」の「シクロアルケニル」部分は、上記「シクロアルケニル」と同義である。
 「芳香族炭素環」とは、単環または縮合環の芳香族炭化水素環を包含する。例えば、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン等が挙げられる。
 「アリール」とは、上記「芳香族炭素環」から導かれる1価の基を意味する。例えば、フェニル、1-ナフチル、2-ナフチル、アントリル、フェナントリル等が挙げられる。
 Rにおける、「アリール」としては、フェニルが挙げられる。
 「アリールオキシ」、「アリールチオ」および「アリールオキシカルボニル」の「アリール」部分は、上記「アリール」と同義である。
 「複素環」とは、環内に窒素原子、酸素原子、及び/又は硫黄原子を少なくとも1個有する5~7員環、
それらが独立して2個以上縮合した環、または、
環内に窒素原子、酸素原子、及び/又は硫黄原子を少なくとも1個有する5~7員環が、1以上の上記「芳香族炭素環」、上記「シクロアルカン」もしくは上記「シクロアルケン」と縮合した環から誘導される、芳香族または非芳香族の縮合環を包含する。
 例えば、ピロリン、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、チオモルホン、テトラヒドロピラン、ジヒドロピリジン、ジヒドロピリダジン、ジオキサン、オキサチオラン、チアン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、テトラヒドロチアゾール、テトラヒドロイソチアゾール等の、単環の非芳香族複素環;
 例えば、ピロール、ピラジン、ピラゾール、テトラゾール、フラン、チオフェン、ピリジン、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾール、トリアジン、ピリダジン、ピリミジン、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、チアジアゾール、オキサゾール、オキサジアゾール等の、単環の芳香族複素環;
 例えば、インドール、イソインドール、インダゾール、インドリジン、インドリン、イソインドリン、キノリン、イソキノリン、シンノリン、フタラジン、キナゾリン、ナフチリジン、キノキサリン、プリン、プテリジン、ベンゾピラン、ベンズイミダゾール、ベンズイソオキサゾール、ベンズオキサゾール、ベンズオキサジアゾール、ベンゾイソチアゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾチアジアゾール、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ベンゾチオフェン、ベンゾトリアゾール、イミダゾピリジン、トリアゾロピリジン、イミダゾチアゾール、ピラジノピリダジン、ベンズイミダゾール、ベンゾジオキサン、テトラヒドロキノリン、テトラヒドロベンゾチオフェン等の、縮合した複素環が挙げられる。
 「複素環式基」とは、上記「複素環」から導かれる1価の基を包含する。
例えば、ピロリニル、ピロリジノ、ピロリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、ピペリジノ、ピペリジル、ピペラジノ、ピペラジニル、モルホリニル、モルホリノ、チオモルホリニル、チオモルホリノ、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピリジル、ジヒドロピリダジニル、ジヒドロピラジニル、ジオキサニル、オキサチオラニル、チアニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチアゾリニル、テトラヒドロイソチアゾリニル等の、単環の非芳香族複素環式基;
 例えば、ピロリル、ピラジニル、ピラゾリル、テトラゾリル、フリル、チエニル、ピリジル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、トリアジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル等の、単環の芳香族複素環式基;
例えば、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、インドリジニル、インドリニル、イソインドリニル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、プリニル、プテリジニル、ベンゾピラニル、ベンズイミダゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズオキサジアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾフリル、イソベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンゾトリアゾリル、イミダゾピリジル、トリアゾロピリジル、イミダゾチアゾリル、ピラジノピリダジニル、ベンズイミダゾリニル、ベンゾジオキサニル、テトラヒドロキノリン、テトラヒドロベンゾチエニル等の、縮合した複素環式基が挙げられる。
 「非芳香族炭素環」とは、上記「シクロアルカン」および上記「シクロアルケン」、ならびに、上記「シクロアルカン」または上記「シクロアルケン」が上記「芳香族炭素環」に縮合した環を包含する。縮合した環としては、インデン等が挙げられる。
 「非芳香族炭素環式基」とは、上記「非芳香族炭素環」から導かれる1価の基を包含する。例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル、シクロデシル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、ノルボルニル、テトラヒドロナフタレン-5-イル、テトラヒドロナフタレン-6-イル、ノルボルネニル、インデン-1-イル、インデン-2-イル、インデン-3-イル等が挙げられる。
 「非芳香族炭素環オキシ」、「非芳香族炭素環アルキルオキシ」およびの「非芳香族炭素環」部分は、上記「非芳香族炭素環」と同義である。
 「芳香族複素環」とは、上記「複素環」のうち、芳香環であるものを包含する。
環内に窒素原子、酸素原子、及び/又は硫黄原子を少なくとも1個有する5~7員の芳香環、
それらが独立して2個以上縮合した芳香環、
環内に窒素原子、酸素原子、及び/又は硫黄原子を少なくとも1個有する5~7員の芳香環が1以上の上記「芳香族炭素環」と縮合した芳香環を包含する。
 例えば、ピラジン、ピラゾール、テトラゾール、フラン、チオフェン、ピリジン、イミダゾール、トリアゾール、トリアジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、チアジアゾール、オキサゾール、オキサジアゾール等の、単環の芳香族複素環;
 例えば、インドール、イソインドール、インダゾール、インドリジン、キノリン、イソキノリン、シンノリン、フタラジン、キナゾリン、ナフチリジン、キノキサリン、プリン、プテリジン、ベンズイミダゾール、ベンズイソオキサゾール、ベンズオキサゾール、ベンズオキサジアゾール、ベンゾイソチアゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾチアジアゾール、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ベンゾチオフェン、ベンゾトリアゾール、イミダゾピリジン、トリアゾロピリジン、イミダゾチアゾール、ピラジノピリダジン、ベンズイミダゾリン等の、縮合した芳香族複素環が挙げられる。
 「ヘテロアリール」とは、上記「芳香族複素環」から導かれる1価の基を包含する。環内に窒素原子、酸素原子、及び/又は硫黄原子を少なくとも1個有する5~7員の芳香環式基、
それらが独立して2個以上縮合した芳香環式基、
環内に窒素原子、酸素原子、及び/又は硫黄原子を少なくとも1個有する5~7員芳香環が1以上の上記「芳香族炭素環」と縮合した芳香環式基を包含する。
 例えば、ピロリル、ピラジニル、ピラゾリル、インドリル、テトラゾリル、フリル、チエニル、ピリジル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、トリアジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル等の、単環のヘテロアリール、
例えば、イソインドリル、インダゾリル、インドリジニル、イソインドリニル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、プリニル、プテリジニル、ベンズイミダゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズオキサジアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾフリル、イソベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンゾトリアゾリル、イミダゾピリジル、トリアゾロピリジル、イミダゾチアゾリル、ピラジノピリダジニル、ベンズイミダゾリニル等の、縮合したヘテロアリールが挙げられる。
 Rにおける、「ヘテロアリール」としては、ピリジルが挙げられる
 「ヘテロアリールオキシ」および「ヘテロアリールオキシカルボニル」の「ヘテロアリール」部分は、上記「ヘテロアリール」と同義である。
 「非芳香族複素環」とは、上記「複素環」のうち、非芳香環であるものを包含する。
環内に窒素原子、酸素原子、及び/又は硫黄原子を少なくとも1個有する4~7員の非芳香族環、
それらが独立して2個以上縮合した非芳香族環、
環内に窒素原子、酸素原子、及び/又は硫黄原子を少なくとも1個有する5~7員の芳香族環が、1以上の上記「シクロアルカン」または上記「シクロアルケン」と縮合した環、
環内に窒素原子、酸素原子、及び/又は硫黄原子を少なくとも1個有する5~7員の非芳香族複素環が、1以上の上記「芳香族炭素環」または「非芳香族炭素環」と縮合した環を包含する。
 例えば、オキセタン、チエタン、アゼチジン、ピロリン、ピロリジン、イミダゾリン、イミダゾリジン、ピラゾリン、ピラゾリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、チオモルホリン、チオモルホリン、テトラヒドロピラン(例えば、2-テトラヒドロピラン、3-テトラヒドロピラン、4-テトラヒドロピラン)、ジヒドロピリジン、ジヒドロピリダジン、ジヒドロピラジン、ジオキサン、オキサチオラン、チアン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、テトラヒドロチアゾリン、テトラヒドロイソチアゾリン等の、単環の非芳香族複素環、
例えば、インドリン、イソインドリン、ベンゾピラン、ベンゾジオキサン、テトラヒドロキノリン、ベンゾ[d]オキサゾール-2(3H)-オン、テトラヒドロベンゾチオフェン等の、縮合した非芳香族ヘテロ芳香環が挙げられる。
 「非芳香族複素環式基」とは、上記「非芳香族複素環」から導かれる1価の基を包含する。
 例えば、ピロリニル、ピロリジノ、ピロリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、ピペリジノ、ピペリジル、ピペラジノ、ピペラジニル、モルホリニル、モルホリノ、チオモルホリニル、チオモルホリノ、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピリジル、ジヒドロピリダジニル、ジヒドロピラジニル、ジオキサニル、オキサチオラニル、チアニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチアゾリニル、テトラヒドロイソチアゾリニル等の、単環の非芳香族複素環式基、
ベンゾジオキサン、テトラヒドロキノリン、ベンゾ[d]オキサゾール-2(3H)-オン、テトラヒドロベンゾチオフェン等の縮合した複素環式基が挙げられる。
 「非芳香族複素環オキシ」および「非芳香族複素環オキシカルボニル」の「非芳香族複素環」部分は、上記「非芳香族複素環」と同義である。
 「含窒素非芳香族複素環式基」なる用語は、窒素原子を少なくとも1つ環内に含み、さらに酸素原子および硫黄原子から任意に選ばれる原子を環内に1個以上含んでいてもよい非芳香族の4~7員環またはそれらが2個以上縮合した環から誘導される基を包含する。 例えば、ピロリニル、ピロリジノ、ピロリジニル、ピペリジノ、ピペリジル、ピペラジノ、ピペラジニル、モルホリニル、モルホリノ、チオモルホリノ等が挙げられる。
 「非芳香族複素環オキシカルボニル」の「非芳香族複素環」部分は、上記「非芳香族複素環」と同義である。
 「置換アルキル」、「置換アルケニル」、「置換アルキニル」、「置換アルキルオキシ」、「置換アルケニルオキシ」、「置換アルキニルオキシ」、「置換アルキルチオ」、「置換アルケニルチオ」、「置換アルキニルチオ」、「置換アルキルオキシカルボニル」、「置換アルケニルオキシカルボニル」、「置換アルキニルオキシカルボニル」および「置換アルキルカルバモイル」の置換基としては、以下からなる群から選択される1個またはそれ以上のそれぞれ同一又は異なる置換基が挙げられるがこれに限定されない:
 ヒドロキシ、カルボキシ、ハロゲン(F、Cl、Br、I)、ハロアルキルオキシ(例えば、CF3O)、シクロアルキル(例えば、シクロプロピル)、シクロアルケニル(例えば、シクロプロペニル)、アルキルオキシ(例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ等)、アルケニルオキシ(例えば、ビニルオキシ、アリルオキシ等)、アルキルオキシカルボニル(例えば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル等)、ニトロ、ニトロソ、アミノ、アルキルアミノ(例えば、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ等)、アシルアミノ(例えば、アセチルアミノ、ベンゾイルアミノ等)、アリールアルキルアミノ(例えば、ベンジルアミノ、トリチルアミノ)、ヒドロキシアミノ、アルキルスルホニルアミノ(例えば、メタンスルホニルアミノ)、アルキルスルフィニルアミノ(例えば、メタンスルフィニルアミノ)、非芳香族複素環式基アミノ(例えば、4-テトラヒドロピラニルアミノ)、イミノ、ヒドロキシイミノ、アルキルイミノ(例えば、メチルイミノ、エチルイミノ、ジメチルイミノ等)、アルキルオキシイミノ(例えば、メトキシイミノ、エトキシイミノ等)、アシルイミノ(例えば、アセチルイミノ、ベンゾイルイミノ等)、アジド、アリール(例えば、フェニル等)、アリールアルキル(例えば、ベンジル、フェニルエチル等)、アリールアルキルオキシ(例えば、ベンジルオキシ)、非芳香族複素環式基(例えば、ピロリニル、ピペリジル、ピペラジノピロリジノ、ピロリジニル、モルホリニル、モルホリノ、2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラニル等)、ヘテロアリール(例えば、フリル、チエニル、ピリジル、イソオキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、テトラゾリル、インドリル、ベンゾフリル等)、ヘテロアリールアルキル(ピリジルメチル、ピリジルエチル等)、シアノ、イソシアノ、イソシアナト、チオシアナト、イソチオシアナト、メルカプト、アルキルチオ(例えば、メチルチオ等)、アルキルスルホニル(例えば、メタンスルホニル、エタンスルホニル)、カルバモイル、アルキルカルバモイル(例えば、メチルカルバモイル、エチルカルバモイル、ジメチルカルバモイル等)、スルファモイル、アルキルスルファモイル、アシル(例えば、ホルミル、アセチル等)、ホルミルオキシ、チオホルミル、チオカルボキシ、ジチオカルボキシ、チオカルバモイル、スルフィノ、スルホ、ヒドラジノ、アジド、ウレイド、アミジノ、グアニジノ、フタルイミド、トリアルキルシリル(トリメチルシリル等)、ヒドロキシアルキルカルバモイル(ヒドロキシエチルカルバモイル)、テロラヒドロピラニルオキシ、カルバモイルアミノ、アルキルカルバモイルアミノ(例えば、メチルカルバモイルアミノ等)、アルキルオキシカルボニルアミノ(例えば、メチルオキシカルボニルアミノ等)、ハロアルキルカルバモイル(例えば、トリフルオロエチルカルバモイル等)、アルキルオキシアルキルオキシ(例えば、メチルオキシメチルオキシ等)、カルバモイルカルバモイル、アルキルスルホニルカルバモイル(例えば、メタンスルホニルカルバモイル)およびオキソ。
 「置換アシル」の置換基は、上記「置換アルキル」の置換基、上記「アルキル」、上記「アルケニル」、および上記「アルキニル」からなる群から選択される。特に、アシル(R-C(=O)-)のRが「シクロアルキル」、「シクロアルケニル」、「非芳香族複素環式基」、「アリール」、「ヘテロアリール」である場合、それぞれの環の置換基としては、アルキル(例えば、メチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチル等)、ハロアルキル(例えば、CF3、CH2CF3、CH2CCl3等)、アルケニル、アルキニル(例えば、エチニル)、アルキルオキシ(例えば、メトキシ、エトキシ、イソプロピルオキシ)、ハロゲン(例えば、フッ素、クロロ等)等が挙げられる。
 「置換カルバモイル」または「置換スルファモイル」の置換基は、以下からなる群から選択される1個またはそれ以上のそれぞれ同一又は異なる置換基が挙げられるがこれに限定されない:
 ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキシアルキル(例えば、カルボキシメチル、カルボキシエチル等)、ハロゲン(F、Cl、Br、I)、アルキル(例えば、メチル、エチル)、アルケニル(例えば、ビニル)、アルキニル(例えば、エチニル)、シクロアルキル(例えば、シクロプロピル)、シクロアルケニル(例えば、シクロプロペニル)、ヒドロキシアルキル(例えば、ヒドロキシエチル)、アルキルオキシカルボニル(例えば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル等)、アルキルオキシカルボニルアルキル(例えば、メトキシカルボニルメチル、エトキシカルボニルメチル等)、アミノ、アルキルアミノ(例えば、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ等)、アシルアミノ(例えば、アセチルアミノ、ベンゾイルアミノ等)、アリールアルキルアミノ(例えば、ベンジルアミノ、トリチルアミノ)、ヒドロキシアミノ、アリール(例えば、フェニル等)、非芳香族複素環基(例えば、4-テトラヒドロピラニル)、ヘテロアリール(例えば、ピリジル)、シアノ、イソシアノ、イソシアナト、チオシアナト、イソチオシアナトおよびアシル(例えば、ホルミル、アセチル等)。
 「置換スルホニル」または「置換スルフィニル」の置換基は、上記「置換もしくは非置換アルキル」、上記「置換もしくは非置換アルケニル」、上記「置換もしくは非置換アルキニル」、下記「置換もしくは非置換シクロアルキル」、下記「置換もしくは非置換シクロアルケニル」、下記「置換もしくは非置換非芳香族複素環式基」、下記「置換もしくは非置換アリール」、および下記「置換もしくは非置換ヘテロアリール」からなる群から選択される。特に、R-S(=O)-またはR-S(=O)-のRが「シクロアルキル」、「シクロアルケニル」、「非芳香族複素環式基」、「アリール」、「ヘテロアリール」等である場合、それぞれの環の置換基としては、アルキル(例えば、メチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチル等)、ハロアルキル(例えば、CF3、CH2CF3、CH2CCl3等)、アルケニル、アルキニル(例えば、エチニル)、アルキルオキシ(例えば、メトキシ、エトキシ、イソプロピルオキシ)、ハロゲン(例えば、フッ素、クロロ等)等が挙げられる。
 「置換アミノ」、「置換イミノ」および「置換グアニジル」の置換基としては、以下からなる群から選択される1個またはそれ以上のそれぞれ同一又は異なる置換基が挙げられるがこれらに限定されない:
アルキル(例えば、メチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチル等)、ハロアルキル(例えば、CF3、CH2CF3、CH2CCl3等)、ヒドロキシアルキル(例えば、ヒドロキシエチル、-C(CH32CH2OH等)、アルケニル(例えば、ビニル)、アルキニル(例えば、エチニル)、シクロアルキル(例えば、シクロプロピル)、シクロアルケニル(例えば、シクロプロペニル)、アルキルオキシ(例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ等)、ハロアルキルオキシ(例えば、CF3O)、アルケニルオキシ(例えば、ビニルオキシ、アリルオキシ等)、アルキルオキシカルボニル(メトキシカルボニル、tert-ブチルオキシカルボニル等)、アルキルオキシカルボニルアルキル、アミノ、アルキルアミノ(例えば、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ等)、アシルアミノ(例えば、アセチルアミノ、ベンゾイルアミノ等)、アリールアルキルアミノ(例えば、ベンジルアミノ、トリチルアミノ)、ヒドロキシアミノ、イミノ、ヒドロキシイミノ、アルキルイミノ(例えば、メチルイミノ、エチルイミノ、ジメチルイミノ等)、アルキルオキシイミノ(例えば、メトキシイミノ、エトキシイミノ等)、アシルイミノ(例えば、アセチルイミノ、ベンゾイルイミノ等)、アリール(例えば、フェニル等)、アリールアルキル(例えば、ベンジル等)、アリールオキシ(例えば、フェノキシ等)、非芳香族複素環式基(例えば、ピロリニル、ピロリジノ、ピペリジノ、ピペリジル、ピペラジノ、ピペラジニル、モルホリニル、モルホリノ等)、ヘテロアリール(例えば、ピリジル、チエニル、チアゾリル、フリル等)、ヘテロアリールアルキル(例えば、ピリジルメチル、チエニルメチル、チアゾリルメチル、フリルメチル等)、非芳香族複素環オキシ(ピペラジノオキシ、ピペリジノオキシ等)、ヘテロアリールオキシ(ピリジルオキシ等)、ヒドロキシ、ハロゲン(F、Cl、Br、I)、シアノ、アシル(例えば、ホルミル、アセチル等)、非芳香族複素環カルボニル(例えば、4-テトラヒドロピラニルカルボニル等)、アルキルスルホニル(例えば、メタンスルホニル等)、非芳香族複素環スルホニル(例えば、4-テトラヒドロピラニルスルホニル等)、アルキルスルフィニル(例えば、メタンスルフィニル等)、カルバモイル、アルキルカルバモイル(例えば、メチルカルバモイル等)、アルキルカルバモイルアルキル(例えば、メチルカルバモイルメチル等)、カルバモイルアルキル(例えば、カルバモイルメチル等)、カルボキシアルキル(例えば、カルボキシメチル等)、スルファモイル、アルキルスルファモイル(例えば、メチルスルファモイル等)、アルキルスルファモイルアルキル(例えば、メチルスルファモイルメチル等)およびスルファモイルアルキル(例えば、スルファモイルメチル等)
 「置換シクロアルキル」、「置換シクロアルケニル」、「置換アリール」、「置換フェニル」、「置換複素環式基」、「置換ヘテロアリール」、「置換非芳香族炭素環式基」「置換非芳香族複素環式基」、「置換含窒素非芳香族複素環式基」、「置換シクロアルキルオキシ」、「置換シクロアルケニルオキシ」、「置換アリールオキシ」、「置換ヘテロアリールオキシ」、「置換非芳香族複素環オキシ」、「置換シクロアルキルオキシカルボニル」、「置換シクロアルケニルオキシカルボニル」、「置換非芳香族複素環オキシカルボニル」、「置換アリールオキシカルボニル」、「置換ヘテロアリールオキシカルボニル」、「置換シクロプロパン」、「置換シクロプロペン」、「置換オキセタン」、「置換チエタン」および「置換アゼチジン」の置換基としては以下からなる群から選択される1個またはそれ以上のそれぞれ同一又は異なる置換基が挙げられるがこれに限定されない:
 アルキル(例えば、メチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチル等)、ハロアルキル(例えば、CF3、CH2CF3、CH2CCl3等)、ハロアルキルオキシ(例えば、CF3O、CHCF2O等)、アルケニル(例えば、ビニル)、アルキニル(例えば、エチニル)、シクロアルキル(例えば、シクロプロピル)、シクロアルケニル(例えば、シクロプロペニル)、アルキルオキシ(例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ等)、アルケニルオキシ(例えば、ビニルオキシ、アリルオキシ等)、アルキルオキシカルボニル(例えば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル等)、ニトロ、ニトロソ、アミノ、アルキルアミノ(例えば、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ等)、アシルアミノ(例えば、アセチルアミノ、ベンゾイルアミノ等)、アリールアルキルアミノ(例えば、ベンジルアミノ、トリチルアミノ)、ヒドロキシアミノ、下記置換基群Yから選択される1または2個のそれぞれ同一又は異なる置換基で置換されたアミノ、イミノ、ヒドロキシイミノ、アルキルイミノ(例えば、メチルイミノ、エチルイミノ、ジメチルイミノ等)、アルキルオキシイミノ(例えば、メトキシイミノ、エトキシイミノ等)、アシルイミノ(例えば、アセチルイミノ、ベンゾイルイミノ等)、アジド、アリール(例えば、フェニル等)、アリールアルキル(例えば、ベンジル等)、非置換の非芳香族炭素環オキシ(例えば、シクロプロピルオキシ等)、下記置換基群Zから選択される1個またはそれ以上のそれぞれ同一又は異なる置換基で置換された非芳香族炭素環オキシ、非置換の非芳香族炭素環アルキルオキシ(例えば、シクロプロピルメチルオキシ等)、下記置換基群Zから選択される1個またはそれ以上のそれぞれ同一又は異なる置換基で置換された非芳香族炭素環アルキルオキシ、非置換のアリールオキシ(例えば、フェノキシ等)、下記置換基群Zから選択される1個またはそれ以上のそれぞれ同一又は異なる置換基で置換されたアリールオキシ、非置換のアリールアルキルオキシ(例えば、ベンジルオキシ等)、下記置換基群Zから選択される1個またはそれ以上のそれぞれ同一又は異なる置換基で置換されたアリールアルキルオキシ、非芳香族複素環式基(例えば、ピロリニル、ピロリジノ、ピペリジノ、ピペリジル、ピペラジノ、ピペラジニル、モルホリニル、モルホリノ等)、ヘテロアリール(例えば、ピリジル、チエニル、チアゾリル、フリル等)、ヘテロアリールアルキル(例えば、ピリジルメチル、チエニルメチル、チアゾリルメチル、フリルメチル等)、非置換の非芳香族複素環オキシ(例えば、ピペラジノオキシ、ピペリジノオキシ等)、下記置換基群Zから選択される1個またはそれ以上のそれぞれ同一又は異なる置換基で置換された非芳香族複素環オキシ、非置換のヘテロアリールオキシ(例えば、ピリジルオキシ、ピリダジニルオキシ、ピリミジニルオキシ、ピラジニルオキシ、オキサゾリルオキシ、イソオキサゾリルオキシ、オキサジアゾリルオキシ、チアゾリルオキシ、イソチアゾリルオキシ、チアジアゾリルオキシ、フリルオキシ、チエニルオキシ等)、下記置換基群Zから選択される1個またはそれ以上のそれぞれ同一又は異なる置換基で置換されたヘテロアリールオキシ、シアノ、イソシアノ、イソシアナト、チオシアナト、イソチオシアナト、メルカプト、アルキルチオ(例えば、メチルチオ等)、アルキルスルホニル(例えば、メタンスルホニル、エタンスルホニル)、置換もしくは非置換のカルバモイル(例えば、カルバモイル、N-メチル-N-メトキシカルバモイル等)、置換もしくは非置換のアルキルカルバモイル(例えば、メチルカルバモイル、エチルカルバモイル、ジメチルカルバモイル、ヒドロキシエチルカルバモイル、トリフルオロメチルカルバモイル、トリフルオロエチルカルバモイル等)、スルファモイル、アルキルスルファモイル、ヒドロキシ、カルボキシ、アルキルオキシカルボニル、ハロゲン(F、Cl、Br、I)、アシル(例えば、ホルミル、アセチル等)、ホルミルオキシ、チオホルミル、チオカルボキシ、ジチオカルボキシ、チオカルバモイル、スルフィノ、スルホ、ヒドラジノ、アジド、ウレイド、アミジノ、グアニジノ、フタルイミドおよびオキソ。
 置換基群Yとは、ヒドロキシアルキル(例えば、ヒドロキシエチル、-C(CH32CH2OH等)、アルキルオキシカルボニル(メトキシカルボニル、tert-ブチルオキシカルボニル等)、アルキルオキシカルボニルアルキル、アルキルスルホニル(例えば、メタンスルホニル等)、アルキルスルフィニル(例えば、メタンスルフィニル等)、カルバモイル、アルキルカルバモイル(例えば、メチルカルバモイル等)、アルキルカルバモイルアルキル(例えば、メチルカルバモイルメチル等)、カルバモイルアルキル(例えば、カルバモイルメチル等)、カルボキシアルキル(例えば、カルボキシメチル等)、スルファモイル、アルキルスルファモイル(例えば、メチルスルファモイル等)、アルキルスルファモイルアルキル(例えば、メチルスルファモイルメチル等)およびスルファモイルアルキル(例えば、スルファモイルメチル等)を包含する。
 置換基群Zとは、ハロゲン(例えば、F、Cl等)、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキシアルキルオキシ(例えば、カルボキシメチルオキシ等)、シアノ、ニトロ、アルキル(例えば、メチル等)、ヒドロキシアルキル(例えば、ヒドロキシメチル等)、アミノアルキル、アルキルアミノアルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アルキルチオ、アルケニルチオ、アルキニルチオ、アシル、アルキルオキシカルボニル(例えば、メチルオキシカルボニル、エチルオキシカルボニル等)、アルケニルオキシカルボニル、アルキニルオキシカルボニル、カルバモイル、カルバモイルアルキルオキシ(例えば、カルバモイルメチルオキシ等)、アルキルカルバモイル(例えば、メチルカルバモイルエチルカルバモイル等)、ハロアルキルカルバモイル、シクロアルキルカルバモイル(例えば、シクロプロピルカルバモイル等)、アルキルカルバモイルアルキルオキシ(例えば、メチルカルバモイルメチルオキシ等)、ヒドロキシアルキルカルバモイル(例えば、ヒドロキシエチルカルバモイル等)、シアノカルバモイル、アミノ、アシルアミノ、上記置換基群Yから選択される1または2個のそれぞれ同一又は異なる置換基で置換されたアミノ、スルファモイル、メチルスルホニル、メチルスルフィニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、非芳香族複素環式基、アリール、ヘテロアリール(例えば、テトラゾリル等)、シクロアルキルオキシ、シクロアルケニルオキシ、非芳香族複素環オキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシおよびオキソを包含する。
 Rにおける、「置換アリール」および「置換へテロアリール」の置換基としては、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルオキシ、ハロアルキル、シクロアルキル、アルキルシリルアルキニル等が挙げられる。
 Rにおける、「置換アリール」および「置換へテロアリール」の置換基としては、アルキル、ハロアルキル等が挙げられる。
 Rにおける、「置換アリール」および「置換へテロアリール」の置換基としては、ハロゲン等が挙げられる。
 Rにおける、「置換アリール」および「置換へテロアリール」の置換基としては、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、プロペニル、ビニル、エチニル、メチルオキシ、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、シクロプロピル、トリメチルシリルエチニル等が挙げられる。
 Rにおける、「置換アリール」および「置換へテロアリール」の置換基としては、フルオロ、クロロ、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル等が挙げられる。
 Rにおける、「置換アリール」および「置換へテロアリール」の置換基としては、フルオロ、クロロ、メチル、ジフルオロメチル等が挙げられる。
 Rにおける、「置換アリール」および「置換へテロアリール」の置換基としては、クロロまたはメチル等が挙げられる。
 Rにおける、「置換アリール」および「置換へテロアリール」の置換基としては、メチル等が挙げられる。
 Rにおける、「置換アリール」および「置換へテロアリール」の置換基としては、クロロ等が挙げられる。
 Rとしては、4-メチルフェニル、4-クロロフェニル、4-フルオロメチルフェニル、4-ジフルオロメチルフェニル、2,4-ジフルオロフェニル、2,4-ジクロロフェニルまたは4-メチルシクロヘキシル等が挙げられる。
 Rとしては、4-メチルフェニル、4-クロロフェニル、2,4-ジフルオロフェニルまたは4-メチルシクロヘキシル等が挙げられる。
 Rとしては、4-メチルフェニル等が挙げられる。
 Rとしては、4-クロロフェニル等が挙げられる。
 Rとしては、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル等が挙げられる。
 Rとしては、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル等が挙げられる。
 Rとしては、フルオロ、クロロ、メチル等が挙げられる。
 R9’としては、ハロゲン、カルボキシ、シアノ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル、置換スルホニルまたは置換もしくは非置換のアリール等が挙げられる。
 R9’としては、ハロゲン、カルボキシ、シアノ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニルまたは置換もしくは非置換のアリール等が挙げられる。
 R9’としては、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、カルボキシ、シアノ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、メチルオキシメチル、エチルオキシメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、メチルオキシ、エチルオキシ、プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、ホルミル、アセチル、メチルオキシカルボニル、エチルオキシカルボニル、メチルスルホニル、エチルスルホニル等が挙げられる。
 R9’としては、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、カルボキシ、シアノ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ヒドロキシメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、メチルオキシ、エチルオキシ、プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、メチルオキシカルボニル、エチルオキシカルボニル等が挙げられる。
 R9’としては、フルオロ、クロロ、カルボキシ、シアノ、メチル、エチル、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、メチルオキシメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、メチルオキシ、イソプロピルオキシ、アセチル、メチルオキシカルボニル、エチルオキシカルボニル、メチルスルホニル等が挙げられる。
 R9’としては、フルオロ、クロロ、カルボキシ、シアノ、メチル、ヒドロキシメチル、トリフルオロメチル、メチルオキシ、イソプロピルオキシ、ジフルオロメチル、メチルオキシカルボニル、エチルオキシカルボニル等が挙げられる。
 R9’としては、カルボキシ、ヒドロキシメチル、イソプロピルオキシ、ジフルオロメチル、メチルオキシカルボニル、エチルオキシカルボニル等が挙げられる。
 一般式(I)において、「同一の炭素原子に結合するR4aとR4bが一緒になってオキソもしくはチオキソ」であるとは、例えば以下のような場合を包含する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026

(式中、n、R4a、R4bおよびRは上記(1)と同意義)等である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027

で示される基としては、以下に示す基が例示される、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028

Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029

で示される基としては、以下に示す基が例示される、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031

で示される基としては、以下に示す基が例示される、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033

で示される基としては、以下に示す基が例示される、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034

Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035

で示される基としては、以下に示す基が例示される、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 一般式(I)において、「同一の炭素原子に結合するR20aとR20bが一緒になって、置換もしくは非置換のシクロアルカン、置換もしくは非置換のシクロアルケン、もしくは置換もしくは非置換の非芳香族複素環」であるとは、以下のような場合を包含する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037

(式中、u、R20aおよびR20bは、上記(1)と同意義;
 Veは、0~3の整数(例えば、0または1、例えば、0が挙げられる。);
 -We-は、-O-、-S-または-N(R17d)-(例えば、-O-が挙げられる。);
 R17dは、水素原子、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、または置換もしくは非置換のアシル等である。)
 一般式(I)において、「異なる炭素原子に結合するR20aとR20bが一緒になって、置換もしくは非置換のシクロアルカン、置換もしくは非置換のシクロアルケン、もしくは置換もしくは非置換の非芳香族複素環」であるとは、以下のような場合を包含する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038

(式中、u、R20aおよびR20bは、上記(1)と同意義;
 Vfは、0~3の整数(例えば、0または1、例えば、1が挙げられる。);
 Vf’は、1~3の整数(例えば、1が挙げられる。)
 -Wf-は、-O-、-S-または-N(R17d)-(例えば、-O-が挙げられる。);
 R17dは、水素原子、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、または置換もしくは非置換のアシル等である。)
 一般式(I)において、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039

で示された基は、以下に示す基:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040

で示される基と同意義であり、結合aがトリアジン環の窒素原子に、結合bが-CO13基の「C」原子に結合していることを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041

で示される基としては、以下に示す基が例示される、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042

 上述のとおり、上記の式は、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043

で示される基と同意義であり、結合aがトリアジン環の窒素原子に、結合bが-CO13基の「C」原子に結合していることを意味する。結合様式については、以下も同様である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044

で示される基としては、以下に示す基が例示される、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046

で示される基としては、以下に示す基が例示される、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048

で示される基としては、以下に示す基が例示される、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050

で示される基としては、以下に示す基が例示される、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052

で示される基としては、以下に示す基が例示される、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053

Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054

で示される基としては、以下に示す基が例示される、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
 本発明化合物の一般的合成方法を以下に示す。これら合成に用いる出発物質および反応試薬はいずれも、商業的に入手可能であるか、または商業的に入手可能な化合物を用いて当分野で周知の方法にしたがって製造することができる。
 本発明の一般式(I)で表される化合物は、例えば、以下に示す合成ルートによって製造することができる。必要に応じて、WO2010/092966およびWO2012/020749に記載されている内容を参考にして製造することができる。
[A法]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056

(式中、Lgは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057

で示される脱離基であり、Rは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058

で示される基、Rは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059

で示される基、R10はアルキル、R27はアルキル、Zは酸素原子または硫黄原子、XはNH、n’は、0~3の整数であり、Lgは脱離基であり、その他の記号は前記と同意義である。)
(第1工程)
 化合物(i)またはその塩酸塩もしくは臭素酸塩等を、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセタミド、N,N’-ジメチルイミダゾリジノン、ジメチルスルホキシド等の溶媒中、DBU、トリエチルアミン、ピリジン等の塩基(好ましくは、DBU)の存在下、-20℃~50℃、好ましくは-10℃~氷冷下で、イソシアネート(ii)または1-カルバモイルイミダゾール(ii)’と反応させる。続けて、反応混合物を、1,1’-カルボニルジイミダゾール、1,1’-チオカルボニルジイミダゾール、ホスゲン、チオホスゲン、トリホスゲン等のカルボニル化剤またはチオカルボニル化剤、およびDBU、トリエチルアミン、ピリジン等の塩基(好ましくは、DBU)と、-20℃~50℃、好ましくは-10℃~氷冷下で、反応させることにより化合物(iii)を製造することができる。
(第2工程)
 化合物(iii)をアセトニトリル、アセトン、DMF、DMSO等の溶媒中、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム等の塩基の存在下、50℃~加熱還流下、好ましくは加熱還流下で、化合物(iv)と反応させることで、化合物(v)を製造することができる。
 脱離基としては、例えば、ハロゲンおよび-OSO(C2t+1)(式中、tは1~4の整数)等が挙げられる。ハロゲンとしては、塩素、ヨウ素および臭素が好ましく、-OSO(C2t+1)基としては、-OTf基(トリフルオロメタンスルホン酸エステル)が好ましい。
(第3工程)
 化合物(v)をNMP、DMF、DMSO等の溶媒中または無溶媒で、マイクロウェーブ照射下150℃~250℃、好ましくは200℃~230℃で、またはt-ブタノール等の溶媒中、酢酸等の酸の存在下、60℃~150℃、好ましくは80℃~120℃で、化合物(vii)と反応させることにより、一般式(II’)で示される化合物を製造することができる。
 光学活性なイソシアネート(ii)を用いることで、光学活性である一般式(II’)で示される化合物を合成することができる。
[B法]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060

(第1工程)
(式中、HalおよびHalはハロゲンであり、その他の記号は前記と同意義である。)
 化合物(vii)をメタノール、エタノール等の溶媒中、-40℃~30℃、好ましくは氷冷下で、ヨウ化メチル、ヨウ化エチル等のアルキル化剤(viii)と反応させることにより、化合物(ix)を製造することができる。
(第2工程)
 化合物(ix)をジクロロメタン、クロロホルム、1、2-ジクロロエタン等の溶媒中、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン等の塩基の存在下、-20℃~30℃、好ましくは氷冷下で、N-(クロロカルボニル)イソシアネート等のイソシアネートと反応させることにより、化合物(x)製造することができる。
(第3工程)
 化合物(x)をt-ブタノール、イソプロパノール、エタノール、アセトニトリル等の溶媒中、酢酸、ギ酸、メタンスルホン酸等の酸の存在下、化合物(vi)と加熱還流下で反応させることにより化合物(xi)を製造することができる。
(第4工程)
 化合物(xi)とDMF、NMP等の溶媒中、カリウムt-ブトキシド、水素化ナトリウム等の塩基存在下、40℃~100℃、好ましくは50℃~70℃で化合物(xii)と反応させることにより、一般式(II’’)で示される化合物を製造することができる。
 光学活性な化合物(xii)を用いることで、光学活性である一般式(II’’)で示される化合物を合成することができる。
[C法]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061

(式中、Pgは水酸基の適切な保護基であり、sは1~4の整数であり、他の記号は前記と同意義である。)
(第1工程)
 B法で得られる化合物(x)および2-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イルオキシ)エタノール等の一方の水酸基が保護されたアルコール(xii)の、THF、ジオキサン等の溶媒の混合液に、トリフェニルホスフィン等とジエチルアゾジカルボキシレート等を反応させることにより、化合物(xiii)を製造することができる。
(第2工程)
 化合物(xiii)をギ酸、酢酸等の酸の存在下、加熱還流下で化合物(vi)と反応させることにより、化合物(xiv)を製造することができる。
[D法]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062

(式中、Pgはアミノ基の適切な保護基であり、R11は置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアリールアルキル、置換もしくは非置換のヘテロアリールアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルケニル、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換のヘテロアリールであり、R12は、ヒドロキシもしくはハロゲンであり、tは1~4の整数、他の記号は前記と同意義である。)
(第1工程)
 A法またはB法で得られる化合物(xv)に塩酸-ジオキサン溶液、塩酸-メタノール、塩酸-酢酸エチル溶液、トリフルオロ酢酸等の酸を反応させることにより、化合物(xvi)を製造することができる。
(第2工程)
 化合物(xvi)をTHF、ジオキサン等の溶媒中、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等の塩基の存在下、酸ハロゲン化物(xvii)(R12はハロゲン)と反応させることにより、化合物(xviii)を製造することができる。必要によってはジメチルアミノピリジン等を加えてもよい。
 または、化合物(xvi)およびカルボン酸(xvii、R12はヒドロキシ)を、THF、DMF等の溶媒中、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、塩酸1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド等の縮合剤、およびトリエチルアミン、ジイシプロピルエチルアミン等の塩基の存在下で反応させることにより、化合物(xviii)を製造することができる。
[E法]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063

(式中、R13は置換もしくは非置換のアルキル、R20aおよびR20bは、水素、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、カルボキシ、スルホ、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルケニルオキシ、置換もしくは非置換のアルキニルオキシ、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルケニル、置換もしくは非置換の非芳香族複素環基、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルケニルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルキニルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換のイミノ、置換もしくは非置換のグアニジル、またはR20aおよびR20bが一緒になってオキソ、またはチオキソ、uは1~4の整数、他の記号は前記と同意義である。)
(第1工程)
 B法で得られる化合物(x)をDMF、NMP、THF等の溶媒中、DBU、カリウムt-ブトキシド、水素化ナトリウム等の塩基の存在下、0℃~80℃、好ましくは30℃~50℃で化合物(xix)と反応させることにより、化合物(xx)を製造することができる。
(第2工程)
 化合物(xx)をt-ブタノール、イソプロパノール、エタノール、アセトニトリル等の溶媒中、ギ酸、酢酸、メタンスルホン酸等の酸の存在下、化合物(vi)と加熱還流下で反応させることにより.化合物(xxi)を製造することができる。
(第3工程)
 化合物(xxi)をメタノール、エタノール等の溶媒中、またはそれらとTHF、ジオキサン等の溶媒の混合溶媒中、水酸化リチウム水溶液、水酸化ナトリウム水溶液、水酸化カリウム水溶液等と反応させることにより、化合物(xxii)を製造することができる。
[F法]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064

(式中、R14は、置換もしくは非置換のアルキル、R15およびR16は、それぞれ独立して置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアリールアルキル、置換もしくは非置換のヘテロアリールアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルケニル、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換のヘテロアリールであり、uは1~4の整数、他の記号は前記と同意義である。)
(第1工程)
 A法またはB法で得られる化合物(xxiii)を、メタノール、エタノール等の溶媒中、またはそれらとジオキサン、THF等の溶媒の混合溶媒中、水酸化リチウム水溶液、水酸化ナトリウム水溶液、水酸化カリウム水溶液等と反応させることにより、化合物(xxiv)を製造することができる。
(第2工程)
 化合物(xxiv)をTHF、DMF、NMP等の溶媒中、1-ヒドロキシベンゾトリアゾールもしくはHOAt、塩酸1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、HATU、PyBOP等の縮合剤、およびトリエチルアミン、ジイシプロピルエチルアミン等の塩基の存在下、化合物(xxv)と反応させることにより化合物(xxvi)を製造することができる。
[L法]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065

(式中の記号は前記と同意義である。)
(第1工程)
 B法で得られる化合物(x)とアルコール(xxxviii)とTHF、ジオキサン等の溶媒の混合液に、トリフェニルホスフィン等とジエチルアゾジカルボキシレート等を反応させることにより、化合物(ixl)を製造することができる。
(第2工程)
 化合物(ixl)をギ酸、酢酸等の酸の存在下、加熱還流下で化合物(vi)と反応させることにより、化合物(II)を製造することができる。
 光学活性なアルコール(xxxviii)を用いることで、光学活性な化合物(II)を合成することができる。
 中間体として用いたアルコール(xxxviii)は,市販品、または下記の挙げた文献記載の方法に準じて製造することができる.
Tetrahedron (1993), 49(11), 2325-44.
Chemical Communications (2008), (47), 6408-6410.
Tetrahedron (1990), 46(24), 8207-28.
Synlett (1994), (3), 199-200.
Bulletin of the Chemical Society of Japan (1994), 67(8), 2244-7
Canadian Journal of Chemistry (1996), 74, 1731-1737
Chemistry--A European Journal (2010), 16(2), 577-587
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters (2009), 19(21), 6196-6199.
Chemische Berichte (1985), 118(10), 3966-79.
Tetrahedron:  Asymmetry (1992), 3(4), 515-16. 
Organic Letters (1999), 1(6), 957-959.  
Chimia (1986), 40(5), 172-3.
[M法]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066

(式中、R21は水素,置換もしくは非置換のアルキル、または置換もしくは非置換のアルコキシ等、R22はブロモ、またはヨウ素,R23およびR24は、それぞれ独立して、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアリールアルキル、置換もしくは非置換のヘテロアリールアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換のヘテロアリールであり、その他の記号は前記と同義である。)
(第1工程)
 A~FまたはL法で得られる化合物(xxxvii)をTHF、ジオキサン等の溶媒中、パラジム触媒および炭酸カリウム、炭酸セシウム、炭酸ナトリウム水溶液等の存在下、化合物(xxxviii)と50℃~加熱還流下、好ましくは加熱還流下で、またはマイクロウェーブ照射下120℃~200℃、好ましくは130℃~150℃で反応させることにより、化合物(xxxix)を製造することができる。
(第2工程)
 化合物(xxxix)をメタノール、エタノール等のアルコール系溶媒に溶解し、水素化反応装置(例えば、H-Cube (10%Pt-C,H2 = 1atm))またはパラジウム-炭素、酸化白金、クロロトリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム(I)等の金属触媒を用いて接触還元を行うことにより、化合物(xl)を得ることができる。
[N法]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067

(式中の記号は、前記と同義である。)
(第1工程)
 A~FまたはL法で得られる化合物(xli)をTHF、ジオキサン等の溶媒中、パラジム触媒および炭酸カリウム、炭酸セシウム、炭酸ナトリウム水溶液等の存在下、化合物(xxxviii)と50℃~加熱還流下、好ましくは加熱還流下で、またはマイクロウェーブ照射下120℃~200℃、好ましくは130℃~150℃で反応させることにより、化合物(xlii)を製造することができる。
(第2工程)
 化合物(xlii)をメタノール、エタノール等のアルコール系溶媒に溶解し、水素化反応装置(例えば、H-Cube (10%Pt-C,H2 = 1atm))またはパラジウム-炭素、酸化白金、クロロトリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム(I)等の金属触媒を用いて接触還元を行うことにより、化合物(xliii)を得ることができる。
[O法]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068

(式中、R25は置換もしくは非置換のアルキル、または置換もしくは非置換のアルコキシ,R26はブロモまたはヨウ素,その他の記号は前記と同義である。)
(第1工程)
 化合物(xliv)をルイス酸やトリフルオロ酢酸などの存在下で無溶媒または適当な溶媒中、0℃~加熱還流下で行うことにより、化合物(xlvi)を得ることができる。
(第2工程)
 化合物(xlvi)をTHF、ジオキサン等の溶媒中、パラジム触媒および炭酸カリウム、炭酸セシウム、炭酸ナトリウム水溶液等の存在下、化合物(xlvii)と50℃~加熱還流下、好ましくは加熱還流下で、またはマイクロウェーブ照射下120℃~200℃、好ましくは130℃~150℃で反応させることにより、化合物(xlviii)を製造することができる。
[P法]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069

(式中、記号は前記と同意義である。)
 化合物(xli)またはその塩酸塩もしくは臭素酸塩等を、THF、ジオキサン、メタノール等の溶媒中、四塩化チタン、塩化コバルト(II)、メタンスルホン酸等のルイス酸もしくは酸の存在または非存在下、水素化アルミニウムリチウム、水素化ジイソブチルアルミニウム、ジボラン、水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素ナトリウム等の還元剤と、-20℃~加熱還流下、好ましくは室温中で、反応させることにより化合物(xlii)を製造することができる。
 本発明の好ましい態様として、以下の化合物またはその製薬上許容される塩が挙げられる。
 式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070

において、
1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071

で示される基が、以下に示す基であり、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072

かつ
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073

で示される基が、以下に示す基である、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074

化合物またはその製薬上許容される塩。
2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075

で示される基が、以下に示す基であり、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076

かつ
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077

で示される基が、以下に示す基である、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078

化合物またはその製薬上許容される塩。
3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079

で示される基が、以下に示す基であり、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000080

かつ
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000081

で示される基が、以下に示す基である、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000082

化合物またはその製薬上許容される塩。
4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083

で示される基が、以下に示す基であり、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000084

かつ
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000085

で示される基が、以下に示す基である、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086

化合物またはその製薬上許容される塩。
5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000087

で示される基が、以下に示す基であり、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000088

かつ
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000089

で示される基が、以下に示す基である、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000090

化合物またはその製薬上許容される塩。
6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000091

で示される基が、以下に示す基であり、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000092

かつ
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000093

で示される基が、以下に示す基である、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000094

化合物またはその製薬上許容される塩。
7)RおよびRが一緒になってオキソであり、RおよびRが一緒になってオキソであり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、nが1であり、Rがメチルで置換されたフェニルであり、sが0であり、s’が1である化合物またはその製薬上許容される塩。
8)RおよびRが一緒になってオキソであり、RおよびRが一緒になってオキソであり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、nが1であり、Rがハロゲンで置換されたフェニルであり、sおよびs’が共に0である化合物またはその製薬上許容される塩。
(ただし、上記1)~8)において、特に定義されていない置換基は上記(1)と同意義である)
 式(I)で示される化合物において、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000095

で示される基が、以下に示す基であるとき、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000096

絶対配置としては、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000097

が挙げられる。
 式(I)で示される化合物において、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000098

で示される基が、以下に示す基であるとき、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000099

絶対配置としては、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000100

が挙げられる。
 特に、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000101

で示される基が、以下に示す基であるとき、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000102

絶対配置としては、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000103

(式中、R20aは好ましくはメチル。)
が好ましい。
 式(I)で示される化合物は、特定の異性体に限定するものではなく、全ての可能な異性体(例えば、ケト-エノール異性体、イミン-エナミン異性体、ジアステレオ異性体、光学異性体、回転異性体等)、ラセミ体またはそれらの混合物を含む。例えば、式(I)で示される化合物は、以下のような互変異性体を包含する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000104
 さらに、式(I)で示される化合物の一つ以上の水素、炭素または他の原子は、水素、炭素または他の原子の同位体で置換され得る。式式(I)で示される化合物は、式(I)で示される化合物のすべての放射性標識体を包含する。式(I)で示される化合物のそのような「放射性標識化」、「放射性標識体」などは、それぞれが本発明に包含され、代謝薬物動態研究ならびに結合アッセイにおける研究および/または診断ツールとして有用である。また、医薬品としても有用である。
 式(I)で示される化合物の一つ以上の水素、炭素および/または他の原子は、それぞれ水素、炭素および/または他の原子の同位体で置換され得る。そのような同位体の例としては、それぞれH、H、11C、13C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18F、123Iおよび36Clのように、水素、炭素、窒素、酸素、リン、硫黄、フッ素、ヨウ素および塩素が包含される。式(I)で示される化合物は、そのような同位体で置換された化合物も包含する。該同位体で置換された化合物は、医薬品としても有用であり、式(I)で示される化合物のすべての放射性標識体を包含する。また該「放射性標識体」を製造するための「放射性標識化方法」も本発明に包含され、代謝薬物動態研究、結合アッセイにおける研究および/または診断のツールとして有用である。
 式(I)で示される化合物の放射性標識体は、当該技術分野で周知の方法で調製できる。例えば、式(I)で示されるトリチウム標識化合物は、例えば、トリチウムを用いた触媒的脱ハロゲン化反応によって、式(I)で示される特定の化合物にトリチウムを導入することで調製できる。この方法は、適切な触媒、例えばPd/Cの存在下、塩基の存在下または非存在下で、式(I)で示される化合物が適切にハロゲン置換された前駆体とトリチウムガスとを反応させることを包含する。他のトリチウム標識化合物を調製するための適切な方法としては、文書Isotopes in the Physical and Biomedical Sciences,Vol.1,Labeled Compounds (Part A),Chapter 6 (1987年)を参照にできる。14C-標識化合物は、14C炭素を有する原料を用いることによって調製できる。
 式(I)で示される化合物の製薬上許容される塩としては、例えば、式(I)で示される化合物と、アルカリ金属(例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム等)、アルカリ土類金属(例えば、カルシウム、バリウム等)、マグネシウム、遷移金属(例えば、亜鉛、鉄等)、アンモニア、有機塩基(例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、メグルミン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、ピリジン、ピコリン、キノリン等)およびアミノ酸との塩、または無機酸(例えば、塩酸、硫酸、硝酸、炭酸、臭化水素酸、リン酸、ヨウ化水素酸等)、および有機酸(例えば、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、トリフルオロ酢酸、クエン酸、乳酸、酒石酸、シュウ酸、マレイン酸、フマル酸、マンデル酸、グルタル酸、リンゴ酸、安息香酸、フタル酸、アスコルビン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸等)との塩が挙げられる。特に塩酸、硫酸、リン酸、酒石酸、メタンスルホン酸との塩等が挙げられる。これらの塩は、通常行われる方法によって形成させることができる。
 本発明の式(I)で示される化合物またはその製薬上許容される塩は、溶媒和物(例えば、水和物等)および/または結晶多形を形成する場合があり、本発明はそのような各種の溶媒和物および結晶多形も包含する。「溶媒和物」は、式(I)で示される化合物に対し、任意の数の溶媒分子(例えば、水分子等)と配位していてもよい。式(I)で示される化合物またはその製薬上許容される塩を、大気中に放置することにより、水分を吸収し、吸着水が付着する場合や、水和物を形成する場合がある。また、式(I)で示される化合物またはその製薬上許容される塩を、再結晶することでそれらの結晶多形を形成する場合がある。
  本発明の式(I)で示される化合物またはその製薬上許容される塩は、プロドラッグを形成する場合があり、本発明はそのような各種のプロドラッグも包含する。プロドラッグは、化学的又は代謝的に分解できる基を有する本発明化合物の誘導体であり、加溶媒分解により又は生理学的条件下でインビボにおいて薬学的に活性な本発明化合物となる化合物である。プロドラッグは、生体内における生理条件下で酵素的に酸化、還元、加水分解等を受けて式(I)で示される化合物に変換される化合物、胃酸等により加水分解されて式(I)で示される化合物に変換される化合物等を包含する。適当なプロドラッグ誘導体を選択する方法および製造する方法は、例えばDesign of Prodrugs, Elsevier, Amsterdam 1985に記載されている。プロドラッグは、それ自身が活性を有する場合がある。
 式(I)で示される化合物またはその製薬上許容される塩がヒドロキシル基を有する場合は、例えば、ヒドロキシル基を有する化合物と適当なアシルハライド、適当な酸無水物、適当なスルホニルクロリド、適当なスルホニルアンハイドライド及びミックスドアンハイドライドとを反応させることにより或いは縮合剤を用いて反応させることにより製造されるアシルオキシ誘導体やスルホニルオキシ誘導体のようなプロドラッグが例示される。例えば、CHCOO-、CCOO-、tert-BuCOO-、C1531COO-、PhCOO-、(m-NaOOCPh)COO-、NaOOCCHCHCOO-、CHCH(NH)COO-、CHN(CHCOO-、CHSO-、CHCHSO-、CFSO-、CHFSO-、CFCHSO-、p-CHO-PhSO-、PhSO-、p-CHPhSO-が挙げられる。
 上記一般式(I)で表される化合物は、P2X3および/またはP2X2/3受容体に対する拮抗作用を有し、P2X3および/またはP2X2/3が関与する疾患の治療剤として有用である。P2X3および/またはP2X2/3受容体は疼痛、泌尿器系疾患および呼吸器疾患に関与すると考えられており(Nature 407, 26, 1011-1015 (2000), Nature, Vol.407, No.26, 1015-1017 (2000)、非特許文献1、非特許文献2、非特許文献9~11等)、鎮痛作用または排尿障害改善作用を有する医薬組成物として有用である。
 例えば、関節リウマチに伴う痛み、変形性関節症に伴う痛み、頭痛、偏頭痛、口腔顔面痛、歯痛、舌痛症、顎関節症に伴う痛み、三叉神経痛、肩痛、椎間板ヘルニアに伴う痛み、変形性頚椎症に伴う痛み、脊柱管狭窄症に伴う痛み、胸郭出口症候群に伴う痛み、腕神経叢引き抜き症候群に伴う痛み、肩手症候群、むち打ち症に伴う痛み、胸痛、腹痛、疝痛、胆石症に伴う痛み、膵炎に伴う痛み、尿路結石症に伴う痛み、過敏性腸症候群に伴う痛み、腰背部痛、坐骨神経痛、骨折に伴う痛み、骨粗鬆症に伴う痛み、関節痛、痛風に伴う痛み、馬尾症候群に伴う痛み、強直性脊椎炎症に伴う痛み、筋肉痛、有痛性痙攣、筋筋膜痛症候群、線維筋痛症候群、複合性局所疼痛症候群、閉塞性動脈硬化症に伴う痛み、バージャー病に伴う痛み、レイノー現象に伴う痛み、帯状疱疹に伴う痛み、カウザルギー、絞扼性神経障害に伴う痛み、手根管症候群に伴う痛み、糖尿病に伴う痛み、ギランバレー症候群に伴う痛み、ハンセン病に伴う痛み、薬物療法に伴う痛み、放射線療法に伴う痛み、脊髄損傷に伴う痛み、脊髄空洞症に伴う痛み、脳卒中に伴う痛み、視床痛、求心路遮断痛、交感神経依存性疼痛、ABC症候群に伴う痛み、多発性硬化症に伴う痛み、皮膚疾患に伴う痛み、癌性疼痛、術後痛、外傷に伴う痛み、壊疽に伴う痛み、身体表現性障害に伴う痛み、身体化障害に伴う痛み、鬱病に伴う痛み、パーキンソン病に伴う痛み、膝関節痛、関節炎に伴う痛み、生理痛、中間痛、陣痛等の神経障害性疼痛、炎症性疼痛、侵害受容性疼痛、心因性疼痛、子宮内膜症に伴う痛み等;
過活動膀胱、切迫性尿失禁、腹圧性尿失禁、反射性尿失禁、尿意切迫感、神経因性膀胱、不安定膀胱、尿道炎、尿路感染症、間質性膀胱炎、膀胱炎、膀胱癌、化学療法に伴う尿路障害、脳卒中等の脳障害に伴う尿路障害、前立腺肥大症、前立腺炎等における排尿機能障害、痛み等;
および慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、気管支痙攣、慢性咳嗽等;
の治療、症状の緩和または予防に有効である。
 「排尿障害改善作用を有する医薬組成物」とは、排尿障害の治療、予防および/または改善のために使用する医薬組成物を包含する。
 本発明の化合物または本発明の医薬組成物は、ATP受容体、特にP2X3受容体に対して親和性が高く、サブタイプ選択性および他の受容体に対する選択性が高いため、副作用(たとえば運動機能への影響など)が軽減された医薬となり得る。また本発明に包含される化合物または本発明に包含される医薬組成物は、RSA存在下でのP2X3受容体阻害活性が高い、代謝安定性が高い、経口吸収性が高い、溶解度が高い、良好なバイオアベイラビリティを示す、全身クリアランスが低い、半減期が長い、薬効持続性が高い、肝酵素阻害活性が低い、蛋白非結合率が高い、および/または安全性が高い等の利点も有する。
 本発明の化合物または本発明の医薬組成物は、全身クリアランスが低いため、投与後に高い持続性を有する医薬となり得る。
 本発明の医薬組成物を投与する場合、経口的、非経口的のいずれの方法でも投与することができる。非経口投与の方法としては、経皮、皮下、静脈内、動脈内、筋肉内、腹腔内、経粘膜、吸入、経鼻、点眼、点耳、膣内投与等が挙げられる。
 経口投与の場合は常法に従って、内用固形製剤(例えば、錠剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤、丸剤、フィルム剤等)、内用液剤(例えば、懸濁剤、乳剤、エリキシル剤、シロップ剤、リモナーデ剤、酒精剤、芳香水剤、エキス剤、煎剤、チンキ剤等)等の通常用いられるいずれの剤型に調製して投与すればよい。錠剤は、糖衣錠、フィルムコーティング錠、腸溶性コーティング錠、徐放錠、トローチ錠、舌下錠、バッカル錠、チュアブル錠または口腔内崩壊錠であってもよく、散剤および顆粒剤はドライシロップであってもよく、カプセル剤は、ソフトカプセル剤、マイクロカプセル剤または徐放性カプセル剤であってもよい。
 非経口投与の場合は、注射剤、点滴剤、外用剤(例えば、点眼剤、点鼻剤、点耳剤、エアゾール剤、吸入剤、ローション剤、注入剤、塗布剤、含嗽剤、浣腸剤、軟膏剤、硬膏剤、ゼリー剤、クリーム剤、貼付剤、パップ剤、外用散剤、坐剤等)等の通常用いられるいずれの剤型でも好適に投与することができる。注射剤は、O/W、W/O、O/W/O、W/O/W型等のエマルジョンであってもよい。
 本発明化合物の有効量にその剤型に適した賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤等の各種医薬用添加剤を必要に応じて混合し、医薬組成物とすることができる。さらに、該医薬組成物は、本発明化合物の有効量、剤型および/または各種医薬用添加剤を適宜変更することにより、小児用、高齢者用、重症患者用または手術用の医薬組成物とすることもできる。小児用医薬組成物は、12歳または15歳未満の患者に投与するのが好ましい。また、小児用医薬組成物は、出生後27日未満、出生後28日~23か月、2歳~11歳または12歳~16歳若しくは18歳の患者に投与されうる。高齢者用医薬組成物は、65歳以上の患者に投与するのが好ましい。
 本発明の医薬組成物の投与量は、患者の年齢、体重、疾病の種類や程度、投与経路等を考慮した上で設定することが望ましいが、成人に経口投与する場合、通常0.05~100mg/kg/日であり、好ましくは0.1~10mg/kg/日の範囲内である。非経口投与の場合には投与経路により大きく異なるが、通常0.005~10mg/kg/日であり、好ましくは0.01~1mg/kg/日の範囲内である。これを1日1回~数回に分けて投与すれば良い。
 併用薬剤の投与量は、臨床上用いられている用量を基準として適宜選択することができる。また、本発明化合物と併用薬剤の配合比は、投与対象、投与ルート、対象疾患、症状、組み合わせ等により適宜選択することができる。例えば、投与対象がヒトである場合、本発明化合物1重量部に対し、併用薬剤を0.01~100重量部用いればよい。
 以下に実施例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、各略号は本明細書中、以下に示す意味を有する。
Me:メチル
TMS:テトラメチルシラン
DMSO:ジメチルスルホキシド
DMA:ジメチルアセトアミド
DMF:ジメチルホルムアミド
THF:テトラヒドロフラン
DBU:1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン
NMP:N-メチル-2-ピロリドン
HOAt:1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール
HATU:ヘキサフルオロリン酸2-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウム
PyBOP:ベンゾトリアゾール-1-イル-オキシトリスピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
rt:室温
M:mol/L
(1)trans-3-(4-エトキシカルボニルシクロブチル)-6-(1-ピラゾリル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオンの調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000105

 trans-3-アミノシクロブタンカルボン酸エチル塩酸塩(340 mg, 2.3 mmol)のDMA(3.4 mL)に溶液に氷冷下、1,1'-カルボニルジイミダゾール(496 g, 3.1 mmol)とDBU(0.46 mL, 3.1 mmol)を加え、室温で4.5時間攪拌した。反応液に1-アミジノピラゾール塩酸塩 (340 mg, 2.3 mmol)とDBU(0.37 mL, 2.4 mmol)を加え、室温で7.5時間攪拌した。反応液に、1,1'-カルボニルジイミダゾール(564 mg, 3.5 mmol)を氷冷下で加えた後、DBU(0.52 mL, 3.5 mmol)を加え、50℃で15時間攪拌した。反応液に4 mol/L 塩酸 (7.5 mL)を氷冷下で加えた。析出した粉末をろ取し、trans-3-(4-エトキシカルボニルシクロブチル)-6-(1-ピラゾリル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン(376 mg, 収率: 53%)を白色粉末として得た。
1H-NMR (δ ppm TMS / DMSO-d6): 1.21 (3H, t, J = 6.9 Hz), 2.40 (2H, t, J = 9.4 Hz), 3.03 (2H, dd, J = 19.4, 9.9 Hz), 3.09-3.17 (1H, m), 4.12 (2H, q, J = 6.8 Hz), 5.13-5.31 (1H, m), 6.72 (1H, s), 8.05 (1H, s), 8.56 (1H, s), 13.05 (1H, br s).
(2)trans-3-(4-エトキシカルボニルシクロブチル)-1-(4-メチルベンジル)-6-(1-ピラゾリル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオンの調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000106

 trans-3-(4-エトキシカルボニルシクロブチル)-6-(1-ピラゾリル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン (279 mg, 0.9 mmol) 、4-メチルベンジルブロミド (203 mg, 1.1 mmol)とDMA (2.8 mL)の混合液にジイソプロピルエチルアミン (0.19 mL, 1.1 mmol)を加え、60℃で7時間攪拌した。反応液に5%クエン酸水溶液で酸性に調製し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で水洗し,無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧濃縮し、粗製のtrans-3-(4-エトキシカルボニルシクロブチル)-1-(4-メチルベンジル)-6-(1-ピラゾリル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン(371 mg, 収率99%)を黄色固体として得た。
(3)6-[4-(5-クロロ-2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-3-(4-エトキシカルボニルシクロブチル)-1-(4-メチルベンジル)-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(I-172)の調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000107

 trans-3-(4-エトキシカルボニルシクロブチル)-1-(4-メチルベンジル)-6-(1-ピラゾリル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン (123 mg, 0.3 mmol)、4-(5-クロロ-2-ピリジルオキシ)アニリン (73 mg, 0.33 mmol)とt-ブタノール (1.2 mL)の混合液を加熱還流下で2時間攪拌した。反応液を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、6-[4-(5-クロロ-2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-3-(4-エトキシカルボニルシクロブチル)-1-(4-メチルベンジル)-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(I-172,140 mg, 収率83%)を淡黄色アモルファスとして得た。
1H-NMR (CDCl3) δ: 1.28 (3H, t, J = 6.8 Hz), 2.35 (3H, s), 2.50-2.70 (2H, m), 3.03-3.15 (2H, m), 3.16-3.30 (1H, m), 4.17 (2H, q, J = 7.0 Hz), 5.20 (2H, s), 5.34-5.58 (1H, m), 6.59-7.08 (4H, m), 7.14 (3H, dd, J = 14.4, 7.8 Hz), 7.49 (2H, d, J = 7.4 Hz), 7.56-7.71 (2H, m), 8.10 (1H, s).
6-[4-(5-クロロ-2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-3-(4-ヒドロキシカルボニルシクロブチル)-1-(4-メチルベンジル)-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(I-178)の調製 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000108

 6-[4-(5-クロロ-2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-3-(4-エトキシカルボニルシクロブチル)-1-(4-メチルベンジル)-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(135 mg, 0.24 mmol),メタノール(0.7 mL)およびTHF(0.7 mL)の混合液に4mol/L 水酸化リチウム(0.24 mL、0.96 mmol)を加え、50℃で3時間攪拌した。反応液に2mol/L塩酸 (0.43 mL)を加えて減圧濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール)で精製し、酢酸エチルとヘキサンで粉末化して6-[4-(5-クロロ-2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-3-(4-ヒドロキシカルボニルシクロブチル)-1-(4-メチルベンジル)-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(I-178, 103 mg, 収率80%)を白色粉末として得た。
1H-NMR (CDCl3) δ: 2.35 (3H, s), 2.52-2.72 (2H, m), 3.08-3.42 (3H, m), 5.20 (2H, s), 5.37-5.61 (1H, m), 6.82-6.95 (3H, m), 7.01-7.20 (4H, m), 7.48 (2H, d, J = 7.3 Hz), 7.61-7.81 (2H, m), 8.11 (1H, s).
参考例1
(1)1-(4-クロロベンジル)-6-(エチルチオ)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオンの調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000109

 S-エチルチオウレア臭化水素酸塩(1.85 g, 10 mmol) とDMF(9.3 mL) の混合液に、t-ブチルイソシアネート (1.2 mL, 10.5 mmol) とDBU (1.9 mL, 12.8 mmol) を氷冷下で加え、6時間攪拌した。反応液に、1,1'-カルボニルジイミダゾール(1.95 g, 12 mmol)とDBU(1.9 mL, 12.8 mmol)を氷冷下で加え、2時間攪拌した。2mol/L 塩酸(80 mL) を氷冷下で50分間かけて加え、生じた粉末をろ取した。粉末を酢酸エチルに溶解し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧濃縮し、6-(エチルチオ)-3-t-ブチル-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン (1.15g, 収率: 50%)を淡褐色粉末として得た。
1H-NMR (δ ppm TMS / DMSO-d6): 1.27 (3H, t, J=7.3 Hz), 1.55 (9H, s), 3.03 (2H, q, J=7.3), 12.30 (1H, brs)
 6-(エチルチオ)-3-t-ブチル-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン (22.93 g, 100 mmol)、4-クロロベンジルブロミド (22.60 g, 110 mmol)およびアセトニトリル (200 mL) の混合液に、炭酸カリウム(17.97 g, 130 mmol)を加え,加熱還流下で3時間攪拌した。反応液をろ過し、ろ液を減圧濃縮して、3-t-ブチル-1-(4-クロロベンジル)-6-(エチルチオ)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオンの粗製物 39.9gを微褐色油状物として得た。
 得られた粗製物にトリフルオロ酢酸 (100 mL) を氷冷下で加え、室温で17時間攪拌した。反応液を減圧濃縮し、1-(4-クロロベンジル)-6-(エチルチオ)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン (29.03 g, 収率: 97%)を微褐色粉末として得た。
1H-NMR (δ ppm TMS / d6-DMSO): 1.25 (3H, t, J=7.3 Hz), 3.08 (2H, q, J=7.3 Hz), 5.02 (2H, s), 7.30-7.33 (2H, m), 7.39-7.42 (2H, m), 11.61 (1H, s).
(2)1-(4-クロロベンジル)-3-(メトキシカルボニルメチル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-238)の調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000110

 1-(4-クロロベンジル)-6-(エチルチオ)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン(2.98 g, 10 mmol)、ブロモ酢酸メチル(1.04 mL, 11 mmol)とDMF (30 mL) の混合液に、炭酸カリウム(1.80 g, 13 mmol)を加え、室温で4時間攪拌した。反応液に水 (250 mL)を加え、酢酸エチル (200 mL) で抽出した。有機層を飽和食塩水 (250 mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧濃縮し、残渣に酢酸エチルとヘキサンを加えた。生じた粉末をろ取し、1-(4-クロロベンジル)-3-(メトキシカルボニルメチル)-6-(エチルチオ)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン (3.26 g, 収率: 88%)を無色粉末として得た。
1H-NMR (δ ppm TMS / CDCl3): 1.37 (3H, t, J=7.2 Hz), 3.23 (2H, q, J=7.2 Hz), 3.78 (3H, s), 4.68 (2H, s), 5.11 (2H, s), 7.27-7.35 (4H, m).

 1-(4-クロロベンジル)-3-(メトキシカルボニルメチル)-6-(エチルチオ)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.0 g, 2.70 mmol)、4-(2-ピリジルオキシ)アニリン(1.0 g, 5.4 mmol)、t-ブタノール (10.0 mL)と酢酸(2.3 mL)の混合液を加熱還流下で8時間攪拌した。反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(30 mL)を加え、酢酸エチル(20 mL×3)で抽出した。有機層を水(20 mL)および飽和食塩水(20 mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、1-(4-クロロベンジル)-3-(メトキシカルボニルメチル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-238,1.24 g, 収率93%)を淡黄色アモルファスとして得た。
1H-NMR (CDCl3) δ:  3.78 (3H, s), 4.59 (2H, s), 5.23 (2H, s), 6.86 (2H, d, J=7.8 Hz), 6.96 (1H, d, J=8.1 Hz), 7.00 (1H, t, J=6.0 Hz), 7.15 (2H, d, J=8.1 Hz), 7.31 (2H, d, J=7.8 Hz), 7.49 (2H, d, J=7.8 Hz), 7.71 (1H, t, J=7.8 Hz), 7.86 (1H, s), 8.15 (1H, s).

(3)1-(4-クロロベンジル)-3-(ヒドロキシルカルボニルメチル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-239)の調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000111

 1-(4-クロロベンジル)-3-(メトキシカルボニルメチル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(1.2 g, 2.43 mmol),メタノール(12 mL),THF(12 mL)および水(12 mL)の混合液に4mol/L 水酸化リチウム(2.43 mL、9.7 mmol)を氷冷下で加え、1時間攪拌した。反応液を氷水に注ぎ、1mol/L塩酸で酸性に調製し、酢酸エチル(100 mL)で抽出した。有機層を水(50 mL)および飽和食塩水(50 mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧濃縮し、残渣に酢酸エチルとジエチルエーテルを加え、生じた粉末をろ取し、1-(4-クロロベンジル)-3-(ヒドロキシルカルボニルメチル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-239,2.23 mg, 収率: 92%)を淡褐色粉末として得た。
1H-NMR (δ ppm TMS / d6-DMSO):  4.40 (2H, s), 5.30 (2H, s), 7.03 (2H, d, J=7.8 Hz), 7.12(2H, s), 7.13(1H, s), 7.37 (4H, d, J=7.5 Hz), 7.45 (4H, d, J=7.5 Hz), 7.84 (1H, t, J=7.8 Hz), 8.16 (1H, s), 9.48 (1H, brs).
(4)1-(4-クロロベンジル)-3-(カルバモイルメチル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-240)の調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000112

 1-(4-クロロベンジル)-3-(メトキシカルボニルメチル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン (150 mg, 0.31 mmol)をDMF(2 mL)に溶解した。反応液に塩化アンモニウム(16.7 mg, 0.31 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(57.4 mg, 0.38 mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(3.8 mg, 0.03 mmol)、塩酸1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(71.9 mg, 0.38 mmol)およびトリエチルアミン(0.05 mL, 0.38 mmol)を加えて、室温で16時間攪拌した。反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 (20 mL) を加え、酢酸エチル (30 mL) で抽出した。有機層を水 (10 mL)および飽和食塩水 (10 mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧濃縮し、残渣に酢酸エチルを加え、生じた粉末をろ取して、1-(4-クロロベンジル)-3-(カルバモイルメチル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン (R-240, 79 mg, 収率: 53%)を淡黄色粉末として得た。
1H-NMR (δ ppm TMS / DMSO-d6): 4.28 (2H, s), 5.29 (2H, s), 7.03 (2H, d, J=7.2 Hz), 7.12(4H, s), 7.35 (1H, s), 7.38 (1H, d, J=7.2 Hz), 7.42 (4H, d, J=9.3 Hz), 7.54 (1H, s), 7.85 (1H, t, J=7.2 Hz), 8.16 (1H, s), 9.37 (1H,s).
参考例2
(1)3-エチル-6-(1-ピラゾリル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオンの調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000113

 1-アミジノピラゾール塩酸塩 (58.6 g, 400 mmol)、エチルイソシアネート(33.2 mL, 420 mmol)とDMA(240 mL) の混合液にDBU(63.3 mL, 420 mmol)を-10℃で15分間かけて滴下し、氷冷下で30分間攪拌した。反応液に、1,1'-カルボニルジイミダゾール(97.2 g, 600 mmol)を氷冷下で加えた後、DBU(93 mL, 620 mmol)を-5℃で30分間かけて加えた。反応液を氷冷下で1時間攪拌し、さらに室温で1時間攪拌した。反応液に、2 mol/L 塩酸 (1.16 L)を20℃で1時間かけて加えた。生じた粉末をろ取し、3-エチル-6-(1-ピラゾリル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン (73.0 g, 収率: 88%)を微褐色粉末として得た。
1H-NMR (δ ppm TMS / CDCl3): 1.30 (6H, t, J=7.0 Hz), 4.02 (2H, q, J=7.0 Hz), 6.59 (1H, m), 7.34 (1H, m), 8.48 (1H, m), 9.79 (1H, brs).
(2)1-(4-クロロベンジル)-3-エチル-6-(1-ピラゾリル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオンの調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000114

 3-エチル-6-(1-ピラゾリル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン (89 g, 480 mmol) 、4-クロロベンジルブロミド (108 g, 528 mmol)とDMA (400 mL)の混合液に、ジイソプロピルエチルアミン (92 mL, 528 mmol)を室温で10分間かけて滴下し、60℃で2時間攪拌した。反応液に氷冷下で水 (800 mL)を40分間かけて滴下した後、ヘキサン (200 mL)を加えた。生じた粉末をろ取し、1-(4-クロロベンジル)-3-エチル-6-(1-ピラゾリル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン (156 g, 収率: 97.6%)を微褐色粉末として得た。
1H-NMR (δ ppm TMS / CDCl3): 1.30 (3H, t, J=7.1 Hz), 4.04 (2H, q, J=7.1 Hz), 5.86 (2H, s), 6.48 (1H, m), 7.02 (2H, d, J=8.6 Hz), 7.20-7.25 (2H, m), 7.84 (1H, m), 8.33 (1H, m).
(3)1-(4-クロロベンジル)-6-[4-(3-クロロ-5-エトキシカルボニル-2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-3-エチル-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-015)の調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000115

 1-(4-クロロベンジル)-2-エチル-6-(1-ピラゾリル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン(200 mg, 0.6 mmol)、4-(3-クロロ-5-エトキシカルボニル-2-ピリジルオキシ)アニリン(176 mg, 0.6 mmol)とt-ブタノール (4 mL)の混合液を80℃で1時間攪拌した。反応液を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、1-(4-クロロベンジル)-6-[4-(3-クロロ-5-エトキシカルボニル-2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-3-エチル-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-015,321 mg, 収率96%)を白色粉末として得た。
1H-NMR (CDCl3) δ: 1.24 (3H, t, J = 7.2 Hz), 1.39 (3H, t, J = 7.2 Hz), 3.90 (2H, q, J = 7.1 Hz), 4.39 (2H, q, J = 7.1 Hz), 5.21 (2H, s), 6.88 (2H, dd, J = 6.5, 2.0 Hz), 7.16 (2H, dd, J = 6.7, 2.1 Hz), 7.30-7.33 (2H, m), 7.52 (2H, t, J = 4.1 Hz), 7.89 (1H, s), 8.35 (1H, d, J = 2.0 Hz), 8.63 (1H, d, J = 2.0 Hz).
(4)1-(4-クロロベンジル)-6-[4-(3-クロロ-5-ヒドロキシカルボニル-2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-3-エチル-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-016)の調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000116

 1-(4-クロロベンジル)-6-[4-(3-クロロ-5-エトキシカルボニル-2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-3-エチル-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン (209 mg, 0.38 mmol)、THF (0.75 mL)とメタノール(0.75 mL)の混合液に1mol/L 水酸化ナトリウム(0.75 mL)を加え、室温で一夜攪拌した。反応液を水に注ぎ、5%クエン酸水溶液で酸性に調製した後、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧濃縮し、残渣にジエチルエーテルを加え、生じた粉末をろ取し、1-(4-クロロベンジル)-6-[4-(3-クロロ-5-ヒドロキシカルボニル-2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-3-エチル-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン (R-016, 125 mg, 収率: 63%)を白色粉末として得た。
1H-NMR (CDCl3) δ: 1.24 (3H, q, J = 8.3 Hz), 3.93 (2H, q, J = 7.0 Hz), 5.23 (2H, s), 6.91 (2H, d, J = 8.5 Hz), 7.14 (2H, dd, J = 6.8, 2.0 Hz), 7.32 (2H, d, J = 8.3 Hz), 7.53 (2H, d, J = 8.3 Hz), 8.36 (1H, d, J = 2.0 Hz), 8.74 (1H, d, J = 1.8 Hz), 9.78 (1H, s).
参考例3
(1)(S)-1-(4-クロロベンジル)-6-(4-ヒドロキシフェニルイミノ)-3-(2-ヒドロキシカルボニルプロピル)-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオンの調製 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000117

 1-(4-クロロベンジル)-6-(エチルチオ)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン (59.6 g, 200 mmol),(S)-(+)-3-ヒドロキシイソ酪酸メチル (28.4 g, 240 mmol),トリフェニルホスフィン (62.9 g, 240 mmol)とジオキサン (400 mL) の混合液にジ-2-メトキシエチルアゾジカルボキシレート (56.2g, 240 mmol),をゆっくり加え,室温で3時間攪拌した.反応液を氷水 (1000 mL) に加え,トルエン (500 mL) で抽出した.有機層を飽和食塩水 (700 mL)で水洗し,無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製して(S)-1-(4-クロロベンジル)-6-(エチルチオ)-3-(2-メトキシカルボニルプロピル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン (64.44 g, 収率: 81%)を白色固体として得た.
1H-NMR (δ ppm TMS / CDCl3): 1.19 (3H, d, J=5.7 Hz), 1.37 (3H, t, J=7.1 Hz), 2.96 (1H, m), 3.12 (2H, q, J=7.1 Hz), 3.60 (3H, s), 3,98 (1H, m), 4.21 (1H, m), 5.08 (2H, s), 7.29-7.34 (4H, m).

(S)-1-(4-クロロベンジル)-6-(エチルチオ)-3-(2-メトキシカルボニルプロピル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン (5.0 g, 12.6 mmol),4-アミノフェノール (2.06 g, 18.9 mmol),酢酸 (11.32g, 189 mmol )とt-ブタノール (100 mL) の混合液を加熱還流下で3時間攪拌した.反応後,反応液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 (500 mL) に加え,酢酸エチル (500 mL) で抽出した.抽出液を1mol/L 塩酸水 (500 mL)で水洗し,無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧濃縮し、残渣にトルエンと酢酸エチルを加えて加熱し,生じた粉末をろ取して(S)-1-(4-クロロベンジル)-6-(4-ヒドロキシフェニルイミノ)-3-(2-メトキシカルボニルプロピル)-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン (5.17 g, 収率: 92%)を白色粉末として得た.

 (S)-1-(4-クロロベンジル)-6-(4-ヒドロキシフェニルイミノ)-3-(2-メトキシカルボニルプロピル)-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン (5.13 g, 11.5 mmol)とDMSO (50 mL)の混合液に2mol/L 水酸化ナトリウム(25 mL)を加え、室温で1時間攪拌した。反応液に2mol/L 塩酸(25 mL)を加え,水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水 (700 mL)で水洗し,無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧濃縮し、残渣に酢酸エチルを加え、生じた粉末をろ取し、(S)-1-(4-クロロベンジル)-6-(4-ヒドロキシフェニルイミノ)-3-(2-ヒドロキシカルボニルプロピル)-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン (I-***, 3.92 g, 収率: 79%)を白色粉末として得た。
1H-NMR (δ ppm TMS / d6 DMSO): 0.99 (3H, d, J = 7.0 Hz), 2.50 (1H, t, J = 1.8 Hz), 2.74 (1H, td, J = 14.5, 7.2 Hz), 3.89-3.95 (1H, m), 5.21 (2H, s), 6.70-6.75 (2H, m), 7.01 (2H, d, J = 7.8 Hz), 7.29 (2H, d, J = 8.5 Hz), 7.41 (2H, d, J = 8.5 Hz), 9.16 (1H, br s), 9.66 (1H, br s).
(2)(S)-1-(4-クロロベンジル)-6-[4-(2-ベンゾオキサゾリルオキシ)フェニルイミノ]-3-(2-メトキシカルボニルプロピル)-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-144)の調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000118

 (S)-1-(4-クロロベンジル)-6-(4-ヒドロキシフェニルイミノ)-3-(2-ヒドロキシカルボニルプロピル)-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン (200 mg, 0.46 mmol),2-クロロベンゾオキサゾール (78 mg, 0.51 mmol)とDMSO (1 mL)の混合液に炭酸セシウム (454 mg, 1.39 mmol)を加え、室温で一夜攪拌した。反応液を水に注ぎ、5%クエン酸水溶液で酸性に調製した後、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で水洗し,無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧濃縮し、残渣を高速液体クロマトグラフィー(0.3%ギ酸含有アセトニトリル/水)で精製し、(S)-1-(4-クロロベンジル)-6-[4-(2-ベンゾオキサゾリルオキシ)フェニルイミノ]-3-(2-メトキシカルボニルプロピル)-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン (R-144, 55.3 mg, 収率: 22%)を白色粉末として得た。
1H-NMR (CDCl3) δ: 1.13 (3H, d, J = 6.8 Hz), 2.74-2.79 (1H, m), 3.82 (1H, dd, J = 13.3, 5.4 Hz), 4.04 (1H, dd, J = 12.8, 9.2 Hz), 5.13 (1H, d, J = 14.4 Hz), 5.22 (1H, d, J = 14.3 Hz), 6.88 (2H, d, J = 7.5 Hz), 7.23-7.49 (10H, m), 8.96 (1H, s).
参考例4
(1)1-(4-クロロベンジル)-3-(2-ヒドロキシメチル-2-プロペニル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-254)の調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000119

 1-(4-クロロベンジル)-6-(エチルチオ)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン(1090 mg, 3.65 mmol)、2-(テトラヒドロピラン-2-イルオキシ)メチル-2-プロペノール(628 mg, 3.65 mmol)とトリフェニルホスフィン(956 mg, 3.65 mmol)を1,4-ジオキサン(5.0 mL)に溶解した。反応液にジメトキシエチルアザジカルボキシレート(854 mg, 3.65 mmol)を室温で加え、3時間攪拌した。さらに、トリフェニルホスフィン(478 mg, 1.82 mmol)、ジメトキシエチルアザジカルボキシレート(478 mg, 1.82 mmol)を加え、室温で4時間攪拌した。反応液を減圧濃縮し、得られた残渣にジエチルエーテルを加えた。生じた粉末をろ過により除去した。ろ液を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、1-(4-クロロベンジル)-6-(エチルチオ)-3-(2-テトラヒドロピラン-2-イルオキシメチル-2-プロペニル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン(1589 mg, 収率96%)を無色油状物として得た。
 1-(4-クロロベンジル)-6-(エチルチオ)-3-(2-テトラヒドロピラン-2-イルオキシメチル-2-プロペニル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン(300 mg, 0.66 mmol)にt-ブタノール (2.4 mL)、4-(2-ピリジルオキシ)アニリン(148 mg, 0.8 mmol)と酢酸(0.58 mL, 10 mmol)を加え、15時間加熱還流した。反応液に2mol/L 塩酸(0.33 mL)を加え,室温で8時間攪拌した。反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水(30 mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、1-(4-クロロベンジル)-3-(2-ヒドロキシメチル-2-プロペニル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-254,206 mg, 収率63%)を白色アモルファスとして得た。
1H-NMR (CDCl3) δ: .52-2.66 (1H, m), 4.08 (2H, d, J = 5.0 Hz), 4.50 (2H, s), 5.16 (2H, d, J = 21.1 Hz), 5.21 (2H, s), 6.86 (2H, d, J = 8.5 Hz), 6.96-7.01 (2H, m), 7.13 (2H, d, J = 8.8 Hz), 7.31 (2H, d, J = 8.3 Hz), 7.51 (2H, d, J = 8.5 Hz), 7.69-7.73 (1H, m), 8.10 (1H, d, J = 3.5 Hz), 8.14-8.40 (1H, m).
(2)1-(4-クロロベンジル)-3-(2-ヒドロキシメチル-2,3-ジヒドロキシプロピル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-255)の調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000120

 1-(4-クロロベンジル)-3-(2-ヒドロキシメチル-2-プロペニル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(192 mg, 0.39 mmol)を95% THF水溶液(2.2 mL)に溶解した。反応液にオスミウム(VI)酸カリウム二水和物(14.4  mg, 0.04 mmol)とN-メチルモルフォリン(92 mg, 0.78 mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応液に5% 亜硫酸ナトリウム水溶液(1.0 mL)と水(50 mL)を加え、酢酸エチル(50 mL)で抽出した。有機層を飽和食塩水(50 mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール)で精製し、酢酸エチルとヘキサンで粉末化して1-(4-クロロベンジル)-3-(2-ヒドロキシメチル-2,3-ジヒドロキシプロピル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-255, 155 mg, 収率75%)を白色粉末として得た。
1H-NMR (DMSO-d6) δ: 3.26-3.31 (4H, m), 3.94 (2H, s), 4.31 (1H, s), 4.42 (2H, t, J = 6.0 Hz), 5.29 (2H, s), 6.97-7.18 (4H, m), 7.30-7.52 (6H, m), 7.85 (1H, t, J = 7.3 Hz), 8.16 (1H, d, J = 3.3 Hz), 9.39 (1H, s).
参考例5
1-(4-クロロベンジル)-3-(2-ヒドロキシエチル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-257)の調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000121

 1-(4-クロロベンジル)-3-(メトキシカルボニルメチル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(248 mg, 0.5 mmol) のTHF (6 mL)の溶液に水素化アルミニウムリチウム (38 mg, 1 mmol) を氷冷下で加え、室温で1.5時間攪拌した。反応液に水 (0.04 ml)、 10% 水酸化ナトリウム水溶液 (0.04 ml)、室温で1時間攪拌した。反応液をセライトでろ過し、酢酸エチル で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、1-(4-クロロベンジル)-3-(2-ヒドロキシエチル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-257,65.4 mg, 収率28%)を白色固体として得た。
1H-NMR (CDCl3) δ:  2.25 (1H, t, J=5.7 Hz), 3.80 (2H, q, J=5.4 Hz), 4.05 (2H, t, J=5.1 Hz), 5.20 (2H, s), 6.85 (2H, d, J=8.5 Hz), 6.97 (1H, d, J=8.3 Hz), 7.00 (1H, dd, J=6.8, 5.3 Hz), 7.13 (2H, d, J=8.5 Hz), 7.30 (2H, d, J=8.3 Hz), 7.51 (2H, d, J=8.3 Hz), 7.71 (1H, t, J=8.0 Hz), 8.07 (1H, brs), 8.16 (1H, dd, J=4.8, 1.2 Hz).
参考例6
(1)1-(4-クロロベンジル)-3-(3-テトラヒドロピラン-2-イルオキシプロピル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオンの調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000122

 1-(4-クロロベンジル)-6-(エチルチオ)-3-(3-テトラヒドロピラン-2-イルオキシプロピル)-1,3,5-トリアジン-2,4(1H,3H)-ジオン(230 mg, 0.52 mol)、4-(2-ピリジルオキシ)アニリン (146 mg, 0.78 mmol)、酢酸 (0.45 mL)とt-ブタノール (4 ml) の混合液を、加熱還流下で終夜攪拌した。反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(50 mL)に加え、酢酸エチル(50 mL)で抽出した。有機層を飽和食塩水で水洗し,無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、1-(4-クロロベンジル)-3-(3-テトラヒドロピラン-2-イルオキシプロピル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(188 mg, 収率: 64%)を無色アモルファスとして得た。
1H-NMR (CDCl3) δ: 1.47-1.66 (6H, m), 1.95 (2H, td, J = 12.3, 6.6 Hz), 3.42-3.49 (2H, m), 3.80-3.84 (2H, m), 3.96-4.00 (2H, m), 4.52 (1H, br s), 5.20 (2H, s), 6.84 (2H, d, J = 8.6 Hz), 6.95-7.01 (2H, m), 7.13 (2H, d, J = 8.6 Hz), 7.30 (2H, d, J = 8.3 Hz), 7.52 (2H, d, J = 8.3 Hz), 7.68-7.73 (1H, m), 7.95 (1H, s), 8.13 (1H, t, J = 2.5 Hz).
(2)1-(4-クロロベンジル)-3-(3-ヒドロキシプロピル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-251)の調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000123

 1-(4-クロロベンジル)-3-(3-テトラヒドロピラン-2-イルオキシプロピル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(180 mg, 0.32 mol)、のメタノール(2 ml)溶液に、P-トルエンスルホン酸水和物 (12 mg, 0.064 mmol) を加え、50℃で2時間攪拌した。反応液にトリエチルアミンを加え、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、1-(4-クロロベンジル)-3-(3-ヒドロキシプロピル)-6-[4-(2-ピリジルオキシ)フェニルイミノ]-1,3,5-トリアジナン-2,4-ジオン(R-251,150 mg, 収率: 99%)を無色アモルファスとして得た。
1H-NMR (CDCl3) δ: 1.83-1.89 (2H, m), 2.63 (1H, t, J = 6.5 Hz), 3.59 (2H, q, J = 5.9 Hz), 4.00 (2H, t, J = 6.1 Hz), 5.22 (2H, s), 6.86 (2H, d, J = 8.8 Hz), 6.97-7.01 (2H, m), 7.13 (2H, d, J = 8.5 Hz), 7.31 (2H, d, J = 8.5 Hz), 7.52 (2H, d, J = 8.3 Hz), 7.69-7.74 (1H, m), 8.10 (1H, dd, J = 4.9, 1.4 Hz).
 上記の一般的製造法および実施例に記載の方法に準じ、必要に応じて、WO2010/092966およびWO2012/020749に記載されている内容を参考にして、以下の本発明化合物を得た。構造および物性を以下に示す。
 (化合物の同定方法)
 本発明の化合物のLC/MSデータは、以下の2つの条件(メソッド1~2)のいずれかで測定し、保持時間(単位:分)および[M+H]を示した。
 (メソッド1)
カラム:Shim-pack XR-ODS (2.2μm、i.d.50x3.0mm) (Shimadzu)
流速:1.6 mL/分
UV検出波長:254nm
移動相:[A]は0.1%ギ酸含有水溶液、[B]は0.1%ギ酸含有アセトニトリル溶液
グラジェント:3分間で10%-100%溶媒[B]のリニアグラジエントを行い、1分間、100%溶媒[B]を維持した。
 (メソッド2)
カラム:ACQUITY UPLC(登録商標)BEH C18 (1.7μm i.d.2.1x50mm)(Waters)"
流速:0.8 mL/分
UV検出波長:254nm
移動相:[A]は10mM炭酸アンモニウム含有水溶液、[B]はアセトニトリル
グラジェント:3.5分間で5%-100%溶媒[B]のリニアグラジエントを行った後、0.5分間、100%溶媒[B]を維持した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000124

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000125

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000126

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000127

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000128

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000129

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000130

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000131

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000132

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000133
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000134

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000135

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000136

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000137

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000138

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000139

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000140

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000141

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000142

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000143
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000144

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000145

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000146

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000147

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000148

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000149

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000150

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000151

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000152

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000153
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000154

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000155
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000156

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000157

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000158

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000159

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000160

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000161

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000162

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000163
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000164

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000165

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000166

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000167

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000168

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000169

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000170

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000171

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000172
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000173

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000174

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000175

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000176

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000177

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000178

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000179
 上記の一般的製造法および参考例に記載の方法に準じ、必要に応じて、WO2010/092966およびWO2012/020749に記載されている内容を参考にして、以下の参考例化合物を得た。
参考例
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000180

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000181

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000182

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000183

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000184

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000185

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000186

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000187

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000188

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000189
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000190

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000191

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000192

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000193

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000194

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000195

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000196

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000197

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000198

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000199
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000200

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000201

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000202

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000203

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000204

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000205

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000206

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000207

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000208

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000209
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000210

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000211

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000212

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000213

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000214

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000215

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000216

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000217

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000218

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000219
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000220

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000221

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000222

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000223

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000224

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000225

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000226

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000227

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000228

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000229
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000230

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000231

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000232

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000233

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000234
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000235

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000236

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000237

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000238

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000239

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000240

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000241

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000242
 上記の一般的製造法、実施例および参考例に記載の方法に準じ、必要に応じて、WO2010/092966およびWO2012/020749に記載されている内容を参考にして、以下の化合物を得ることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000243

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000244

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000245

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000246
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000247

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000248
 以下に、本発明化合物の生物試験例を記載する。
試験例
試験例1 ヒトP2X3受容体阻害活性の評価
 ヒトP2X3受容体遺伝子(GenBank登録配列Y07683)をC6BU-1細胞に導入した安定発現細胞株をPDLコート384穴マイクロプレートに1穴当たり3000個になるように播種し、培地(8.3%ウシ胎児血清、8.3%ウマ血清、1%抗生物質抗真菌剤混合溶液を含むDMEM)中で、37℃、5%二酸化炭素下で2日間培養した。培地をFluo-3-AM 4μMを含む添加液(20mM HEPES、137mM NaCl、2.7mM KCl、0.9mM MgCl2、5.0mMCaCl2、5.6mM D-グルコース、2.5mM プロベネシド、0.5%BSA、0.04%プルロニックF-127、pH7.5)に置換し、37℃、5%二酸化炭素下で1時間インキュベーションした。洗浄用緩衝液(20mM HEPES、137mM NaCl、2.7mMKCl、0.9mM MgCl2、5.0mM CaCl2、5.6mM D-グルコース、2.5mM プロベネシド、pH7.5)により洗浄し、1穴当たり20μLの洗浄用緩衝液で満たした。マイクロプレートをハイスループットスクリーニングシステムFLIPR 384(Molecular Devices社)に設置した。FLIPR 384による蛍光強度の測定を開始し、希釈用緩衝液(20mM HEPES、137mM NaCl、2.7mM KCl、0.9mM MgCl2、5.0mM CaCl2、5.6mM D-グルコース、2.5mM プロベネシド、0.1%プルロニックF-127、pH7.5)により異なる濃度になるように希釈した本発明化合物DMSO溶液を1穴当たり20μLずつFLIPR 384に内蔵された自動分注装置で分注した。5分後、希釈用緩衝液で希釈した150nM ATP溶液25μLをFLIPR 384に内蔵された自動分注装置で分注し、その後4分間蛍光強度の測定を継続した。測定した蛍光強度の値から、ATP溶液添加後の蛍光強度の最大値を測定開始時の蛍光強度に対する比で表した比最大蛍光強度をマイクロプレートの穴毎に算出した。本発明化合物を含まない場合の比最大蛍光強度の値を阻害0%、ATPの代わりに希釈用緩衝液を添加した場合の比最大蛍光強度の値を阻害100%とし、阻害50%となる濃度(IC50)を算出して本発明化合物の阻害活性を評価した。比最大蛍光強度およびIC50の算出はSpotfire(サイエンス・テクノロジー・システムズ社)のソフトウェアを用いて行った。
 本発明化合物の試験結果を以下の表に示す。









































Figure JPOXMLDOC01-appb-T000249

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000250

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000251

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000252
試験例2 ヒト血清アルブミン(HSA)存在下でのヒトP2X3受容体阻害活性の評価
 ヒトP2X3受容体遺伝子(GenBank登録配列Y07683)をC6BU-1細胞に導入した安定発現細胞株をPDLコート96穴マイクロプレートに1穴当たり8000個になるように播種し、培地(7.0%ウシ胎児血清、7.0%ウマ血清、1%抗生物質抗真菌剤混合溶液、2.0%グルタミンを含むDMEM)中で、37℃、5%二酸化炭素下で1日間培養した。培地をFluo-3-AM 4μMを含む添加液(20mM HEPES、137mM NaCl、5.37mM KCl、0.9mM MgCl2、1.26mM CaCl2、5.6mM D-グルコース、2.5mM プロベネシド、0.5%BSA、0.04%プルロニックF-127、pH7.5)に置換し、37℃、5%二酸化炭素下で1時間インキュベーションした。洗浄用緩衝液(20mM HEPES、137mM NaCl、5.27mM KCl、0.9mM MgCl2、1.26mM CaCl2、5.6mM D-グルコース、2.5mM プロベネシド、pH7.5)により洗浄し、1穴当たり40μLの洗浄用緩衝液で満たした。マイクロプレートをハイスループットスクリーニングシステムFDSS 3000(浜松ホトニクス社)に設置した。FDSS 3000による蛍光強度の測定を開始し、希釈用緩衝液(20mM HEPES、137mM NaCl、5.27mM KCl、0.9mM MgCl2、1.26mM CaCl2、5.6mM D-グルコース、2.5mM プロベネシド、0.1%プルロニックF-127、pH7.5)に終濃度1%になるようにヒト血清アルブミンを添加した溶液を用いて異なる濃度になるように希釈した本発明化合物DMSO溶液を1穴当たり40μLずつFDSS 3000に内蔵された自動分注装置で分注した。5分後、希釈用緩衝液で希釈したATP溶液50μL(終濃度50nM)をFDSS 3000に内蔵された自動分注装置で分注し、その後4分間蛍光強度の測定を継続した。測定した蛍光強度の値から、ATP溶液添加後の蛍光強度の最大値を測定開始時の蛍光強度に対する比で表した比最大蛍光強度をマイクロプレートの穴毎に算出した。本発明化合物を含まない場合の比最大蛍光強度の値を阻害0%、ATPの代わりに希釈用緩衝液を添加した場合の比最大蛍光強度の値を阻害100%とし、阻害50%となる濃度(IC50)を算出して本発明化合物の阻害活性を評価した。比最大蛍光強度の算出はFDSS ソフトウェア(浜松ホトニクス社)を用いて行った。IC50の算出はマイクロソフト・エクセル(Microsoft社)およびXLfit(idbs社)のソフトウェアを用いて行った。
 本発明化合物の試験結果を以下の表に示す。





















Figure JPOXMLDOC01-appb-T000253
試験例3 ラットP2X受容体阻害活性の評価
 ラットP2X3受容体遺伝子(GenBank登録配列NM_031075)をC6BU-1細胞に導入して発現させた。C6BU-1細胞を1穴当り2500個になるように播種し、培地(7.0%ウシ胎児血清、7.0%ウマ血清、1%抗生物質抗真菌剤混合溶液を含むDMEM)中で37℃、5%二酸化炭素下で1日間培養した。遺伝子導入試薬FuGENE6(Promega社製)を用いて発現プラスミドを導入し、さらに37℃、5%二酸化炭素下で1日間培養した。培地をFluo-3-AM 4μMを含む添加液(20mM HEPES、137mM NaCl、5.27mM KCl、0.9mM MgCl2、1.26mM CaCl2、5.6mM D-グルコース、2.5mM プロベネシド、1%BSA、0.08%プルロニックF-127、pH7.5)に置換し、37℃、5%二酸化炭素下で1時間インキュベーションした。洗浄用緩衝液(20mM HEPES、137mM NaCl、5.27mM KCl、0.9mM MgCl2、1.26mM CaCl2、5.6mM D-グルコース、2.5mM プロベネシド、pH7.5)により洗浄し、1穴当たり40μLの洗浄用緩衝液で満たした。マイクロプレートをハイスループットスクリーニングシステムFDSS 3000(浜松ホトニクス社)に設置する。FDSS 3000による蛍光強度の測定を開始し、希釈用緩衝液(20mM HEPES、137mM NaCl、5.27mM KCl、0.9mM MgCl2、1.26mM CaCl2、5.6mM D-グルコース、2.5mM プロベネシド、0.1%プルロニックF-127、pH7.5)を用いて異なる濃度になるように希釈した本発明化合物のDMSO溶液を1穴当り40μLずつFDSS 3000に内蔵された自動分注装置で分注した。5分後、希釈用緩衝液で希釈した50nM ATP溶液50μLをFDSS 3000に内蔵された自動分注装置で分注し、その後4分間蛍光強度の測定を継続した。測定した蛍光強度の値から、ATP溶液添加後の蛍光強度の最大値を測定開始時の蛍光強度に対する比で表した比最大蛍光強度をマイクロプレートの穴毎に算出した。本発明化合物を含まない場合の比最大蛍光強度の値を阻害0%、ATPの代わりに希釈用緩衝液を添加した場合の比最大蛍光強度の値を阻害100%とし、阻害50%となる濃度(IC50)を算出して本発明化合物の阻害活性を評価した。比最大蛍光強度の算出はFDSS ソフトウェア(浜松ホトニクス社)を用いて行った。IC50の算出はマイクロソフト・エクセル(Microsoft社)およびXLfit(idbs社)のソフトウェアを用いて行った。
 本発明化合物の試験結果を以下の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000254
試験例4 ラット血清アルブミン(RSA)存在下でのラットP2X受容体阻害活性の評価
 ラットP2X3受容体遺伝子(GenBank登録配列NM_031075)をC6BU-1細胞に導入して発現させた。C6BU-1細胞を1穴当り2500個になるように播種し、培地(7.0%ウシ胎児血清、7.0%ウマ血清、1%抗生物質抗真菌剤混合溶液を含むDMEM)中で37℃、5%二酸化炭素下で1日間培養した。遺伝子導入試薬FuGENE6(Promega社製)を用いて発現プラスミドを導入し、さらに37℃、5%二酸化炭素下で1日間培養した。培地をFluo-4-AM 4μMを含む添加液(20mM HEPES、137mM NaCl、5.27mM KCl、0.9mM MgCl2、1.26mM CaCl2、5.6mM D-グルコース、2.5mM プロベネシド、10%BSA、0.08%プルロニックF-127、pH7.5)に置換し、37℃、5%二酸化炭素下で1時間インキュベーションする。洗浄用緩衝液(20mM HEPES、137mM NaCl、5.27mM KCl、0.9mM MgCl2、1.26mM CaCl2、5.6mM D-グルコース、2.5mM プロベネシド、pH7.5)により洗浄し、1穴当たり40μLの洗浄用緩衝液で満たした。マイクロプレートをハイスループットスクリーニングシステムFDSS 3000(浜松ホトニクス社)に設置した。FDSS 3000による蛍光強度の測定を開始し、希釈用緩衝液(20mM HEPES、137mM NaCl、5.27mM KCl、0.9mM MgCl2、1.26mM CaCl2、5.6mM D-グルコース、2.5mM プロベネシド、0.1%プルロニックF-127、pH7.5)に終濃度1%になるようにラット血清アルブミンを添加した溶液を用いて異なる濃度になるように希釈した本発明化合物のDMSO溶液を1穴当り40μLずつFDSS 3000に内蔵された自動分注装置で分注した。5分後、希釈用緩衝液で希釈した50nM ATP溶液50μLをFDSS 3000に内蔵された自動分注装置で分注し、その後4分間蛍光強度の測定を継続する。測定した蛍光強度の値から、ATP溶液添加後の蛍光強度の最大値を測定開始時の蛍光強度に対する比で表した比最大蛍光強度をマイクロプレートの穴毎に算出した。本発明化合物を含まない場合の比最大蛍光強度の値を阻害0%、ATPの代わりに希釈用緩衝液を添加した場合の比最大蛍光強度の値を阻害100%とし、阻害50%となる濃度(IC50)を算出して本発明化合物の阻害活性を評価した。比最大蛍光強度の算出はFDSS ソフトウェア(浜松ホトニクス社)を用いて行う。IC50の算出はマイクロソフト・エクセル(Microsoft社)およびXLfit(idbs社)のソフトウェアを用いて行った。
 本発明化合物の試験結果を以下の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000255

 本明細書に記載された化合物は、P2X3受容体に対する阻害活性を示した。また、本発明の化合物は、P2X3サブタイプに作用するため、同じくP2X2サブタイプを含んで構成されるP2X2/3受容体に対しても阻害活性を示すと考えられる。
試験例5 ラット膀胱炎モデルの排尿機能の評価
 シストメトリー手術
 ラットを2%イソフルラン(麻酔背景;笑気:酸素 = 7:3)吸入にて麻酔後、仰臥位に固定する。腹部を正中切開し、膀胱を露出させる。膀胱頂部を小切開しカニューレ(ポリエチレンチューブ(PE-50:Becton Dickinson)を加工して作製)を挿入固定し、膀胱瘻を作製する。カニューレの他端は皮下を通して背部に導き、筋層および皮膚を縫合する。背部に導いたカニューレは途中をステンレス製スプリングで保護し、シーベルに接続する。
 酢酸注入
 手術2日後、膀胱に留置したカニューレを介して0.3%酢酸を4 mL/hrの速度で30分間膀胱内に注入して、膀胱炎を惹起する。また酢酸注入を行わない動物を正常動物とする。
 シストメトリー測定
 酢酸注入2~3日後、膀胱内に挿入したカニューレの他端を三方活栓に接続して、一方から加温した生理食塩液を3.0 mL/hrの速度で注入しながら、もう一方は圧トランスデューサーを介して、圧力アンプにより膀胱内圧を連続記録する。膀胱内圧は安定期間(約20分間)測定後、投与前値(約40分間)を測定し、被験物質を投与した後、投与後値を120分間測定する。本発明化合物は乳鉢と乳棒を用いて破砕し、0.5%メチルセルロース液を用いて0.1~2 mg/mL/kgになるように懸濁液、または溶液を調製し、経口ゾンデを持ち用いて動物に経口投与する。膀胱内圧測定と同時に排泄尿はケージ下の天秤上で受け、その重量変化を同時に測定する。
 データ採用の基準
 排尿間隔を基準として、正常動物では排尿間隔が10分以上のものを採用し、それ以下のものは除外する。酢酸注入を行った動物では、排尿間隔が正常動物の平均値の半分未満のものを膀胱炎動物として採用し、それ以上のものは除外する。
 残尿の採取
 測定終了後、排尿直後に生理食塩液の注入を止め、ペントバルビタールナトリウム麻酔下で残尿を採取する。採取した残尿は排泄尿受けに移し、チャート上に記録する。
 解析項目
 測定開始1時間後から2時間後の膀胱内圧(静止時圧および排尿時圧)、排尿間隔、および1回排尿量を解析する。また測定終了後の残尿量を解析する。

排尿間隔への作用の指標として、以下の値を用いる。
排尿機能感覚改善率
=(膀胱炎動物の薬物処理後排尿間隔-膀胱炎動物の薬物処理前排尿間隔)/(正常動物の薬物処理前排尿間隔の平均値-膀胱炎動物の薬物処理前排尿間隔)×100
1回排尿量への作用の指標として、以下の値を用いる。
1回排尿量改善率
=(膀胱炎ラットの薬物処理後1回排尿量-膀胱炎動物の薬物処理前1回排尿量)/(正常動物の薬物処理前1回排尿量の平均値-膀胱炎動物の薬物処理前1回排尿量)×100
試験例6 Seltzerモデルによる薬効評価
 ラットPartial sciatic nerve ligationモデル(ラット坐骨神経部分結紮モデル)
モデルの作製
 ラットをイソフルランにより麻酔し、左足の毛を剃った。大腿上部の皮膚を切開し、筋を割いて坐骨神経を露出させた。坐骨神経の1/3~1/2を糸で強く結紮し、筋、及び皮膚を縫合した。これを手術側とした。右足については坐骨神経結紮以外の同様の処置を行い、偽手術側とした。
 評価(1)
 手術の2週間後、von Freyフィラメントにより触知性アロディニアに対する作用を評価した。手術2週間後、金網上に載せたプラスチック製ケージにラットを入れ、馴化させた。金網側からラット脚裏をvon Freyフィラメント(0.4~26 g)を押し当て、ラットが逃避行動を示し始めるvon Frey線維の圧値を疼痛閾値とした。左右の後肢について痛覚閾値を評価し、処置前疼痛閾値とした。手術側の疼痛閾値が0.6~2g、かつ偽手術側の疼痛閾値が8~15gの動物を採用した。なお、動物の訓練のため、処置前疼痛閾値測定前に同様の操作を実施した。採用した動物に本発明化合物を投与した。本発明化合物は乳鉢と乳棒を用いて破砕し、0.5%メチルセルロース液を用いて0.1~2 mg/mL/kgになるように懸濁液、または溶液を調製し、経口ゾンデを持ち用いて動物に経口投与した。投与1~5時間後、左右後肢の疼痛閾値を評価し、処置後疼痛閾値とした。下記の方法により%reversal値を計算し、化合物の鎮痛作用を比較した。
%reversal値 =(手術側処置後疼痛閾値の対数―手術側処置前疼痛閾値の対数)/( 偽手術側処置前疼痛閾値の対数-手術側処置前疼痛閾値の対数)
 本発明化合物の、1mg/kgの経口投与3時間後における鎮痛作用を%reversalとして以下の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000256

 評価(2)
 analgesiometerにより機械痛覚過敏に対する作用を評価する。手術2週間後、analgesiometerにより1秒当り16 gずつ刺激圧が増加するようにラット後肢を圧迫し、ラットが逃避行動を示した際の圧を疼痛閾値とする。左右の後肢について疼痛閾値を評価し、処置前疼痛閾値とする。手術側の疼痛閾値が60~90g、かつ偽手術側の疼痛閾値が100~175gの動物を採用する。なお、動物の訓練のため、処置前疼痛閾値測定前に同様の操作を実施する。採用した動物に本発明化合物を投与する。本発明化合物は乳鉢と乳棒を用いて破砕し、0.5%メチルセルロース液を用いて0.03~100 mg/2 mL/kgになるように懸濁液、または溶液を調製し、経口ゾンデを持ち用いて動物に経口投与する。投与1~5時間後、左右後肢の疼痛閾値を評価し、処置後疼痛閾値とする。下記の方法により%reversal値を計算し、化合物の鎮痛作用を比較する。
%reversal =(手術側処置後疼痛閾値―手術側処置前疼痛閾値)/( 偽手術側処置前疼痛閾値-手術側処置前疼痛閾値)
試験例7 CYP3A4蛍光MBI試験
 CYP3A4蛍光MBI試験は、代謝反応による化合物のCYP3A4阻害の増強を調べる試験であり、酵素に大腸菌発現CYP3A4を用いて、7-ベンジルオキシトリフルオロメチルクマリン(7-BFC)がCYP3A4酵素により脱ベンジル化し、蛍光を発する代謝物7-ハイドロキシトリフルオロメチルクマリン(7-HFC)を生成する反応を指標として行った。
 反応条件は以下のとおり:基質、5.6 μmol/L 7-BFC;プレ反応時間、0または30分; 反応時間、15分; 反応温度、25℃(室温); CYP3A4含量(大腸菌発現酵素)、プレ反応時62.5 pmol/mL、反応時6.25 pmol/mL(10倍希釈時);本発明薬物濃度、1.56、3.125、6.25、12.5、25、50 μmol/L(6点)。
 96穴プレートにプレ反応液としてK-Pi緩衝液(pH 7.4)中に酵素、本発明薬物溶液を上記のプレ反応の組成で加え、別の96穴プレートに基質とK-Pi緩衝液で1/10希釈されるようにその一部を移行し、補酵素であるNADPHを添加して指標とする反応を開始し(プレ反応無)、所定の時間反応後、アセトニトリル:0.5 mol/L Tris(トリスヒドロキシアミノメタン)=4:1を加えることによって反応を停止した。また残りのプレ反応液にもNADPHを添加しプレ反応を開始し(プレ反応有)、所定時間プレ反応後、別のプレートに基質とK-Pi緩衝液で1/10希釈されるように一部を移行し指標とする反応を開始した。所定の時間反応後、アセトニトリル:0.5 mol/L Tris(トリスヒドロキシアミノメタン)=4:1を加えることによって反応を停止した。それぞれの指標反応を行ったプレートを蛍光プレートリーダーで代謝物である7-HFCの蛍光値を測定した(Ex=420nm、Em=535nm)。
 薬物を溶解した溶媒であるDMSOのみを反応系に添加したものをコントロール(100%)とし、本発明薬物溶液を加えたそれぞれの濃度での残存活性(%)を算出し、濃度と抑制率を用いて、ロジスティックモデルによる逆推定によりIC50を算出した。IC50値の差が5μmol/L以上の場合を(+)とし、3μmol/L以下の場合を(-)とした。
 本発明化合物の試験結果を以下の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000257
試験例8 CYP阻害試験
 市販のプールドヒト肝ミクロソームを用いて、ヒト主要CYP5分子種(CYP1A2、2C9、2C19、2D6、3A4)の典型的基質代謝反応として7-エトキシレゾルフィンのO-脱エチル化(CYP1A2)、トルブタミドのメチル-水酸化(CYP2C9)、メフェニトインの4’‐水酸化(CYP2C19)、デキストロメトルファンのO脱メチル化(CYP2D6)、テルフェナジンの水酸化(CYP3A4)を指標とし、それぞれの代謝物生成量が本発明化合物によって阻害される程度を評価した。
 反応条件は以下のとおり:基質、0.5 μmol/L エトキシレゾルフィン(CYP1A2)、100 μmol/L トルブタミド(CYP2C9)、50 μmol/L S-メフェニトイン(CYP2C19)、5 μmol/L デキストロメトルファン(CYP2D6)、1 μmol/L テルフェナジン(CYP3A4); 反応時間、15分; 反応温度、37℃; 酵素、プールドヒト肝ミクロソーム 0.2 mg タンパク質/mL; 本発明薬物濃度、1.0、5.0、10、20 μmol/L(4点)。
 96穴プレートに反応溶液として、50 mmol/L Hepes 緩衝液中に各5種の基質、ヒト肝ミクロソーム、本発明薬物を上記組成で加え、補酵素であるNADPHを添加して、指標とする代謝反応を開始し、37℃、15分間反応した後、メタノール/アセトニトリル=1/1 (v/v)溶液を添加することで反応を停止した。3000 rpm、15分間の遠心操作後、遠心上清中のレゾルフィン(CYP1A2代謝物)を蛍光マルチラベルカウンタで、トルブタミド水酸化体 (CYP2C9代謝物)、メフェニトイン4’水酸化体(CYP2C19代謝物)、デキストロルファン(CYP2D6代謝物)、テルフェナジンアルコール体(CYP3A4代謝物)をLC/MS/MSで定量した。
 薬物を溶解した溶媒であるDMSOのみを反応系に添加したものをコントロール(100%)とし、本発明薬物溶液を加えたそれぞれの濃度での残存活性(%)を算出し、濃度と抑制率を用いて、ロジスティックモデルによる逆推定によりIC50を算出した。
 本発明化合物の試験結果を以下の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000258
試験例9 Fluctuation Ames Test
 本発明化合物の変異原性を評価した。
 凍結保存しているネズミチフス菌(Salmonella typhimurium TA98株、TA100株)20μLを10mL液体栄養培地(2.5% Oxoid nutrient broth No.2)に接種し37℃にて10時間、振盪前培養した。TA98株は7.70mLの菌液を遠心(2000×g、10分間)して培養液を除去した。7.70mLのMicro F緩衝液(KHPO:3.5g/L、KHPO:1g/L、(NHSO:1g/L、クエン酸三ナトリウム二水和物:0.25g/L、MgSO・7H0:0.1g/L)に菌を懸濁し、110mLのExposure培地(ビオチン:8μg/mL、ヒスチジン:0.2μg/mL、グルコース:8mg/mLを含むMicroF緩衝液)に添加した。TA100株は3.42mL菌液に対しExposure培地120mLに添加し試験菌液を調製した。本発明化合物DMSO溶液(最高用量50mg/mLから2~3倍公比で数段階希釈)、陰性対照としてDMSO、陽性対照として非代謝活性化条件ではTA98株に対しては50μg/mLの4-ニトロキノリン-1-オキシドDMSO溶液、TA100株に対しては0.25μg/mLの2-(2-フリル)-3-(5-ニトロ-2-フリル)アクリルアミドDMSO溶液、代謝活性化条件ではTA98株に対して40μg/mLの2-アミノアントラセンDMSO溶液、TA100株に対しては20μg/mLの2-アミノアントラセンDMSO溶液それぞれ12μLと試験菌液588μL(代謝活性化条件では試験菌液498μLとS9 mix 90μLの混合液)を混和し、37℃にて90分間、振盪培養した。本発明化合物を曝露した菌液460μLを、Indicator培地(ビオチン:8μg/mL、ヒスチジン:0.2μg/mL、グルコース:8mg/mL、ブロモクレゾールパープル:37.5μg/mLを含むMicroF緩衝液)2300μLに混和し、50μLずつマイクロプレート48ウェル/用量に分注し、37℃にて3日間、静置培養した。アミノ酸(ヒスチジン)合成酵素遺伝子の突然変異によって増殖能を獲得した菌を含むウェルは、pH変化により紫色から黄色に変色するため、1用量あたり48ウェル中の黄色に変色した菌増殖ウェルを計数し、陰性対照群と比較して評価する。変異原性が陰性のものを(-)、陽性のものを(+)として示した。
 本発明化合物の試験結果を以下の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000259
試験例10 溶解性試験
 化合物の溶解度は、1%DMSO添加条件下で決定した。DMSOにて10 mmol/L化合物溶液を調製し、化合物溶液2 μLをpH 6.8 人工腸液(0.2 mol/L リン酸二水素カリウム試液 250 mL に0.2 mol/L NaOH 試液 118 mL、水を加えて1000 mLとした)198 μLに添加した。25℃で16時間静置させた後、混液を吸引濾過した。濾液をメタノール/水=1/1にて2倍希釈し、絶対検量線法によりHPLCまたはLC/MS/MSを用いてろ液中濃度を測定した。
 本発明化合物の試験結果を以下の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000260
試験例11 代謝安定性試験
 市販のプールドヒト肝ミクロソームを用いて、対象化合物を一定時間反応させ、反応サンプルと未反応サンプルの比較により残存率を算出し、肝で代謝される程度を評価する。
 ヒト肝ミクロソーム0.5 mgタンパク質/mLを含む0.2 mLの緩衝液(50 mmol/L tris-HCl pH7.4、 150 mmol/L 塩化カリウム、 10 mmol/L 塩化マグネシウム)中で、1 mmol/L NADPH存在下で37℃、0分あるいは30分間反応させた(酸化的反応)。反応後、メタノール/アセトニトリル=1/1(v/v)溶液の100 μLに反応液50 μLを添加、混合し、3000 rpmで15分間遠心した。その遠心上清中の試験化合物をLC/MS/MSにて定量し、反応後の試験化合物の残存量を0分反応時の化合物量を100%として計算した。
 本発明化合物の試験結果を以下の表に示す。化合物濃度0.5μmol/Lでの残存率を%として示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000261
試験例12 代謝安定性試験
 調製したラット凍結保存肝細胞を用いて、対象化合物を一定時間反応させ、反応サンプルと未反応サンプルの比較により残存率を算出し、肝で代謝される程度を評価する。
 ラット凍結肝細胞1.0x106cells/mLを含むウイリアムE培地中で37℃、0、1あるいは2時間反応させる。反応後、反応液30 μLにメタノール/アセトニトリル=1/1(v/v)溶液120 μLを添加、混合し、3000rpmで15分間遠心する。その遠心上清中の試験化合物をLC/MS/MSにて定量し、反応後の試験化合物の残存量を0分反応時の化合物量を100%として計算する。
試験例13 hERG試験
 本発明化合物の心電図QT間隔延長リスク評価を目的として、human ether-a-go-go related gene (hERG)チャネルを発現させたCHO細胞を用いて、心室再分極過程に重要な役割を果たす遅延整流K電流(IKr)への本発明化合物の作用を検討した。
 全自動パッチクランプシステム(QPatch;Sophion Bioscience A/S)を用い、ホールセルパッチクランプ法により、細胞を-80mVの膜電位に保持し、-50mVのリーク電位を与えた後、+20mVの脱分極刺激を2秒間、さらに-50mVの再分極刺激を2秒間与えた際に誘発されるIKrを記録する。発生する電流が安定した後、本発明化合物を目的の濃度で溶解させた細胞外液(NaCl:145 mmol/L、KCl:4 mmol/L、CaCl:2 mmol/L、MgCl:1 mmol/L、グルコース:10 mmol/L、HEPES(4-(2-hydroxyethyl)-1-piperazineethanesulfonic acid、4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジンエタンスルホン酸):10 mmol/L、pH=7.4)を室温条件下で、10分間細胞に適用させる。得られたIKrから、解析ソフト(Falster Patch;Sophion Bioscience A/S)を使用して、保持膜電位における電流値を基準に最大テール電流の絶対値を計測する。さらに、本発明化合物適用前の最大テール電流に対する阻害率を算出し、媒体適用群(0.1%ジメチルスルホキシド溶液)と比較して、本発明化合物のIKrへの影響を評価した。
 本発明化合物の試験結果を以下の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000262
試験例14 蛋白結合試験
 各種血清を用いて、発明化合物の血清蛋白非結合率を測定した。
 反応条件は以下のとおり:評価法、平衡透析法;反応時間、24時間;反応温度、37℃;発明化合物濃度、2 μg/mL。
 各種血清に検液を添加、攪拌し、上記化合物濃度の血清試料を調製した。平衡透析セルの一方に血清試料を、もう一方にリン酸緩衝生理食塩水 (PBS)を加え、37℃で24時間平衡透析した。各セルから採取した試料中化合物量をLC/MS/MSで測定した。
 本発明化合物の試験結果を以下の表に示す。血清中化合物量に対するPBS中化合物量の比を蛋白非結合率(%)として示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000263
試験例15 薬物動態試験
実験材料と方法
(1)使用動物:SDラットを使用した。
(2)飼育条件:SDラットは、固形飼料および滅菌水道水を自由摂取させた。
(3)投与量、群分けの設定:所定の投与量で経口及び静脈内投与した。以下のように群を設定した。(化合物ごとで投与量は変更有)
 経口投与 1mg/kg(n=2)
 静脈内投与 0.5mg/kg(n=2)
(4)投与液の調製:経口投与は懸濁液として投与した。静脈内投与は可溶化して投与した。
(5)投与方法:経口投与は、経口ゾンデにより胃内に投与した。静脈内投与は、注射針を付けたシリンジにより尾静脈から投与した。
(6)評価項目:経時的に採血し、血漿中本発明化合物濃度をLC/MS/MSを用いて測定した。
(7)統計解析:血漿中本発明化合物濃度推移について、非線形最小二乗法プログラムWinNonlin(登録商標)を用いて血漿中濃度‐時間曲線下面積(AUC)を算出し、経口投与群と静脈内投与群の投与量比およびAUC比から本発明化合物のバイオアベイラビリティ(BA)を算出した。また、静脈内投与量を静脈内投与後のAUCで割ることにより、全身クリアランス (CLtot)を算出した。
 本発明化合物の試験結果を以下の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000264
試験例16 粉末溶解度試験
 適当な容器に本発明化合物を適量入れ、各容器にJP-1液(塩化ナトリウム2.0g、塩酸7.0mLに水を加えて1000mLとする)、JP-2液(pH6.8のリン酸塩緩衝液500mLに水500mLを加える)、20mmol/L タウロコール酸ナトリウム(TCA)/JP-2液(TCA1.08gにJP-2液を加え100mLとする)を200μLずつ添加する。試験液添加後に全量溶解した場合には、適宜、本発明化合物を追加する。密閉して37℃で1時間振とう後に濾過し、各濾液100μLにメタノール100μLを添加して2倍希釈を行う。希釈倍率は、必要に応じて変更した。気泡および析出物がないかを確認し、密閉して振とうする。絶対検量線法によりHPLCを用いて本発明化合物を定量する。
製剤例
 以下に示す製剤例は例示にすぎないものであり、発明の範囲を何ら限定することを意図するものではない。
製剤例1 錠剤
  本発明化合物         15mg
  乳糖             15mg
  ステアリン酸カルシウム     3mg
 ステアリン酸カルシウム以外の成分を均一に混合し、破砕造粒して乾燥し、適当な大きさの顆粒剤とする。次にステアリン酸カルシウムを添加して圧縮成形して錠剤とする。
製剤例2 カプセル剤
  本発明化合物         10mg
  ステアリン酸マグネシウム   10mg
  乳糖             80mg
を均一に混合して粉末又は細粒状として散剤をつくる。それをカプセル容器に充填してカプセル剤とする。
製剤例3 顆粒剤
  本発明化合物           30g
  乳糖              265g
  ステアリン酸マグネシウム      5g
 よく混合し、圧縮成型した後、粉砕、整粒し、篩別して適当な大きさの顆粒剤とする。
製剤例4 口腔内崩壊錠
 本発明化合物および結晶セルロースを混合し、造粒後打錠して口腔内崩壊錠とする。
製剤例5 ドライシロップ
 本発明化合物および乳糖を混合し、粉砕、整粒、篩別して適当な大きさのドライシロップとする。
製剤例6 注射剤
 本発明化合物およびリン酸緩衝液を混合し、注射剤とする。
製剤例7 点滴剤
 本発明化合物およびリン酸緩衝液を混合し、点滴剤とする。
製剤例8 吸入剤
 本発明化合物および乳糖を混合し細かく粉砕することにより、吸入剤とする。
製剤例9 軟膏剤
 本発明化合物およびワセリンを混合し、軟膏剤とする。
製剤例10 貼付剤
 本発明化合物および粘着プラスターなどの基剤を混合し、貼付剤とする。
 一般式(I)で示される化合物は、P2X3および/またはP2X2/3受容体に対する拮抗作用を有し、P2X3および/またはP2X2/3受容体が関与する疾患または状態、例えば慢性疼痛、排尿障害、呼吸器疾患等に対して有用であると考えられる。

Claims (22)

  1.  式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    (式中、
     RおよびRは、共に水素原子、または一緒になって、オキソ、チオキソもしくは=N-R
     RおよびRは、共に水素原子、または一緒になって、オキソ、チオキソもしくは=N-R
     RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルケニル、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換のヘテロアリール;
     R4aは、それぞれ独立して、水素原子もしくは置換もしくは非置換のアルキル;
     R4bは、それぞれ独立して、水素原子もしくは置換もしくは非置換のアルキル;または同一の炭素原子に結合するR4aとR4bが一緒になってオキソもしくはチオキソ;
     nは1~4の整数;
     Rは、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルケニル、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換のヘテロアリール;
     Rは、それぞれ独立してハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、シアノ、ニトロ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルケニルオキシ、置換もしくは非置換のアルキニルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルチオ、置換もしくは非置換のアルケニルチオ、置換もしくは非置換のアルキニルチオ、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルケニルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルキニルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換スルホニル、置換スルフィニル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルケニル、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、置換もしくは非置換のシクロアルキルオキシ、置換もしくは非置換のシクロアルケニルオキシ、置換もしくは非置換の非芳香族複素環オキシ、置換もしくは非置換のアリールオキシまたは置換もしくは非置換のヘテロアリールオキシ;
     R9’は、それぞれ独立してハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、シアノ、ニトロ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルケニルオキシ、置換もしくは非置換のアルキニルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルチオ、置換もしくは非置換のアルケニルチオ、置換もしくは非置換のアルキニルチオ、置換もしくは非置換のアシル、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルケニルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルキニルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換スルホニル、置換スルフィニル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルケニル、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール、置換もしくは非置換のシクロアルキルオキシ、置換もしくは非置換のシクロアルケニルオキシ、置換もしくは非置換の非芳香族複素環オキシ、置換もしくは非置換のアリールオキシまたは置換もしくは非置換のヘテロアリールオキシ;
     sおよびs’は、それぞれ独立して、0~3の整数;
     R20aは、それぞれ独立して、水素原子、ヒドロキシ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニルまたは置換若しくは非置換のアルキルオキシ;
     R20bは、それぞれ独立して、水素原子、ヒドロキシ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニルまたは置換若しくは非置換のアルキルオキシ;
     ここで、同一のまたは異なる炭素原子に結合するR20aとR20bが一緒になって、置換もしくは非置換のシクロアルカン、置換もしくは非置換のシクロアルケンまたは置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく、
     すべてのR20aおよびR20bは同時に水素原子ではなく;
     uは、1~4の整数;
     R13は、水素原子または置換若しくは非置換のアルキル;
    但し、以下の化合物:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

    を除く。)
    で示される化合物またはその製薬上許容される塩。
  2. Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

    で示される基が、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

    で示される基である、請求項1記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  3. Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005

    で示される基が、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

    で示される基である、請求項1記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  4.  nが1であり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、Rが置換若しくは非置換のフェニルまたは置換若しくは非置換のシクロアルキルである、請求項1~3のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  5.  nが1であり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、Rが4-メチルフェニルである、請求項1~4のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  6.  nが1であり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、Rがハロゲンで置換されたフェニルである、請求項1~4のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  7.  nが1であり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、Rが4-クロロフェニルである、請求項6記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  8.  RおよびRが一緒になってオキソである、請求項1~7のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  9.  RおよびRが一緒になってオキソである、請求項1~8のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  10.  sが0である、請求項1~9のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  11.  sが1または2であり、Rがそれぞれ独立してハロゲン、非置換のアルキル、ハロアルキル、非置換のアルケニルまたは非置換のアルキニルである、請求項1~9のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  12.  s’が0である、請求項1~11のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  13.  s’が1~3の整数である、請求項1~11のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  14.  s’が1または2であり、R9’がそれぞれ独立してハロゲン、カルボキシ、シアノ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニルまたは置換もしくは非置換のアリールである、請求項13記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  15.  RおよびRが一緒になってオキソであり、RおよびRが一緒になってオキソであり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、nが1であり、Rがメチルで置換されたフェニルであり、sが0であり、s’が1である、請求項1記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  16.  RおよびRが一緒になってオキソであり、RおよびRが一緒になってオキソであり、R4aおよびR4bが共に水素原子であり、nが1であり、Rがハロゲンで置換されたフェニルであり、sおよびs’が共に0である、請求項1記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  17.  R13が水素原子であり、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007

    で示される基が、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008

    で示される基である、請求項16記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  18.  以下の式:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009

    で示される化合物またはその製薬上許容される塩。
  19.  請求項1~18のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する医薬組成物。
  20.  P2Xおよび/またはP2X2/3受容体拮抗作用を有する、請求項19記載の医薬組成物。
  21.  P2X3および/またはP2X2/3受容体が関与する疾患の治療および/または予防に使用するための、請求項1~18のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  22.  請求項1~18のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を投与することを特徴とする、P2X3および/またはP2X2/3受容体が関与する疾患の治療および/または予防方法。
PCT/JP2014/065678 2013-06-14 2014-06-13 アミノトリアジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物 WO2014200078A1 (ja)

Priority Applications (18)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015522870A JP6132371B2 (ja) 2013-06-14 2014-06-13 アミノトリアジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
KR1020177027171A KR20170116177A (ko) 2013-06-14 2014-06-13 아미노트라이아진 유도체 및 그들을 함유하는 의약 조성물
DK14810134.8T DK3009432T3 (en) 2013-06-14 2014-06-13 AMINOTRIAZINE DERIVATIVES AND PHARMACEUTICAL COMPOSITION CONTAINING THE DERIVATIVES
MX2015016877A MX362995B (es) 2013-06-14 2014-06-13 Derivado de aminotriazina y composicion farmaceutica que comprende el mismo.
CN201480043967.6A CN105452234B (zh) 2013-06-14 2014-06-13 氨基三嗪衍生物和含有它们的药物组合物
BR112015031079-6A BR112015031079B1 (pt) 2013-06-14 2014-06-13 Derivados de aminotriazina e composição farmacêutica contendo os referidos derivados
EA201690019A EA030198B1 (ru) 2013-06-14 2014-06-13 Производное аминотриазина и содержащая его фармацевтическая композиция
ES14810134.8T ES2675528T3 (es) 2013-06-14 2014-06-13 Derivados de aminotriazina y composición farmacéutica que comprende los mismos
US14/897,836 US9732060B2 (en) 2013-06-14 2014-06-13 Aminotriazine derivative and pharmaceutical composition comprising the same
KR1020167000768A KR101813411B1 (ko) 2013-06-14 2014-06-13 아미노트라이아진 유도체 및 그들을 함유하는 의약 조성물
PL14810134T PL3009432T3 (pl) 2013-06-14 2014-06-13 Pochodne aminotriazynowe i kompozycja farmaceutyczna zawierająca pochodne
AU2014279116A AU2014279116B2 (en) 2013-06-14 2014-06-13 Amino-triazine derivatives and pharmaceutical composition containing said derivatives
CA2915325A CA2915325C (en) 2013-06-14 2014-06-13 Amino-triazine derivatives and pharmaceutical composition containing said derivative
EP14810134.8A EP3009432B1 (en) 2013-06-14 2014-06-13 Amino-triazine derivatives and pharmaceutical composition containing said derivatives
SG11201510179PA SG11201510179PA (en) 2013-06-14 2014-06-13 Amino-triazine derivatives and pharmaceutical composition containing said derivatives
IL243042A IL243042A0 (en) 2013-06-14 2015-12-10 Consequences of aminotriazine and a pharmaceutical preparation containing it
PH12015502775A PH12015502775A1 (en) 2013-06-14 2015-12-14 Amino triazine derivative and pharmaceutical composition comprising the same
US15/637,967 US10065941B2 (en) 2013-06-14 2017-06-29 Aminotriazine derivative and pharmaceutical composition comprising the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-125134 2013-06-14
JP2013125134 2013-06-14

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/897,836 A-371-Of-International US9732060B2 (en) 2013-06-14 2014-06-13 Aminotriazine derivative and pharmaceutical composition comprising the same
US15/637,967 Continuation US10065941B2 (en) 2013-06-14 2017-06-29 Aminotriazine derivative and pharmaceutical composition comprising the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014200078A1 true WO2014200078A1 (ja) 2014-12-18

Family

ID=52022364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/065678 WO2014200078A1 (ja) 2013-06-14 2014-06-13 アミノトリアジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物

Country Status (20)

Country Link
US (2) US9732060B2 (ja)
EP (1) EP3009432B1 (ja)
JP (1) JP6132371B2 (ja)
KR (2) KR20170116177A (ja)
CN (1) CN105452234B (ja)
AR (1) AR096620A1 (ja)
AU (1) AU2014279116B2 (ja)
BR (1) BR112015031079B1 (ja)
CA (1) CA2915325C (ja)
DK (1) DK3009432T3 (ja)
EA (1) EA030198B1 (ja)
ES (1) ES2675528T3 (ja)
IL (1) IL243042A0 (ja)
MX (1) MX362995B (ja)
PH (1) PH12015502775A1 (ja)
PL (1) PL3009432T3 (ja)
SG (1) SG11201510179PA (ja)
TR (1) TR201809085T4 (ja)
TW (1) TWI637949B (ja)
WO (1) WO2014200078A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016084922A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 塩野義製薬株式会社 1,2,4-トリアジン誘導体およびその医薬組成物
WO2017160569A1 (en) * 2016-03-14 2017-09-21 Afferent Pharmaceuticals Inc. Pyrimidines and variants thereof, and uses therefor
KR20190123812A (ko) 2015-04-24 2019-11-01 시오노기 앤드 컴파니, 리미티드 6원 헤테로환 유도체 및 그를 함유하는 의약 조성물
WO2020071530A1 (ja) 2018-10-05 2020-04-09 塩野義製薬株式会社 慢性咳嗽治療用医薬
WO2021054421A1 (ja) 2019-09-19 2021-03-25 塩野義製薬株式会社 1,3,5-トリアジン誘導体またはその溶媒和物の結晶およびその製造方法
WO2021201262A1 (ja) * 2020-04-03 2021-10-07 塩野義製薬株式会社 睡眠時無呼吸症候群治療用医薬
WO2021201261A1 (ja) 2020-04-03 2021-10-07 塩野義製薬株式会社 疼痛治療用医薬
WO2021230308A1 (ja) 2020-05-15 2021-11-18 塩野義製薬株式会社 不純物の生成を抑制した医薬組成物
RU2760733C2 (ru) * 2016-03-25 2021-11-30 Эфферент Фармасьютикалз Инк. Пиримидины и их варианты, и их применение
WO2022138987A1 (ja) 2021-04-14 2022-06-30 塩野義製薬株式会社 ウイルス増殖阻害作用を有するトリアジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
WO2023027198A1 (ja) 2021-11-24 2023-03-02 塩野義製薬株式会社 トリアジン誘導体を含有する経口投与する製剤
WO2023054292A1 (ja) 2021-09-28 2023-04-06 塩野義製薬株式会社 トリアジン誘導体を含有する医薬組成物
WO2023054732A2 (ja) 2022-01-19 2023-04-06 塩野義製薬株式会社 新型コロナウイルス感染症治療用医薬
WO2023095860A1 (ja) * 2021-11-26 2023-06-01 塩野義製薬株式会社 3clプロテアーゼ阻害剤及びcovid-19治療用薬剤を組み合わせることを特徴とするcovid-19治療用医薬
US11827627B2 (en) 2021-06-04 2023-11-28 Vertex Pharmaceuticals Incorporated N-(hydroxyalkyl (hetero)aryl) tetrahydrofuran carboxamides as modulators of sodium channels
US11834441B2 (en) 2019-12-06 2023-12-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Substituted tetrahydrofurans as modulators of sodium channels
KR20240082359A (ko) 2021-09-28 2024-06-10 시오노기 앤드 컴파니, 리미티드 트라이아진 유도체를 함유하는 의약 조성물

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2399910T3 (pl) 2009-02-13 2014-09-30 Shionogi & Co Pochodne triazyny jako antagoniści receptora p2x3 i/albo p2x2/3 i kompozycja farmaceutyczna zawierająca je
RU2565073C2 (ru) 2010-08-10 2015-10-20 Сионоги Энд Ко., Лтд. Триазиновое производное и включающая его фармацевтическая композиция, обладающая анальгетической активностью
US9212130B2 (en) * 2010-08-10 2015-12-15 Shionogi & Co., Ltd. Heterocyclic derivative and pharmaceutical composition comprising the same
TWI637949B (zh) * 2013-06-14 2018-10-11 塩野義製藥股份有限公司 胺基三衍生物及含有其等之醫藥組合物
US9988373B2 (en) 2013-12-26 2018-06-05 Shionogi & Co., Ltd. Nitrogen-containing six-membered cyclic derivatives and pharmaceutical composition comprising the same
KR102528627B1 (ko) 2016-10-17 2023-05-03 시오노기 앤드 컴파니, 리미티드 2환성 함질소 헤테로환 유도체 및 그를 함유하는 의약 조성물
KR20200003328A (ko) 2018-06-29 2020-01-09 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
CN113773300B (zh) * 2021-09-27 2022-10-11 成都施贝康生物医药科技有限公司 磺酰胺类化合物、其制备方法及用途
CN113801097B (zh) * 2021-09-27 2022-11-22 成都施贝康生物医药科技有限公司 二氢嘧啶类化合物、其制备方法及用途
CN113620888B (zh) * 2021-09-27 2023-06-06 成都施贝康生物医药科技有限公司 二氢嘧啶类化合物及其制备方法和应用
CN115650959B (zh) * 2022-05-20 2023-10-20 南京济群医药科技股份有限公司 化合物的制备方法或纯化方法
WO2024169781A1 (zh) * 2023-02-15 2024-08-22 南京明德新药研发有限公司 嘧啶酮衍生物及其在药学上的应用

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000072757A (ja) 1998-08-25 2000-03-07 Agency Of Ind Science & Technol 1,6‐ジ置換‐1,3,5‐トリアジン‐2,4(1h,3h)‐ジオン化合物の製造方法
WO2002094767A2 (en) 2001-05-18 2002-11-28 Abbott Laboratories Trisubstituted-n-[(1s)-1,2,3,4-tetrahydro-1-naphthalenyl] benzamides which inhibit p2x3 and p2x2/3 containing receptors
WO2005095359A1 (en) 2004-03-05 2005-10-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Diaminopyrimidines as p2x3 and p2x2/3 antagonists
WO2006012639A2 (en) 2004-07-22 2006-02-02 Duska Scientific Co. Method of diagnosing, monitoring and treating pulmonary diseases
WO2006102112A2 (en) 2005-03-24 2006-09-28 Janssen Pharmaceutica N.V. Prokineticin 1 receptor
WO2006104713A1 (en) 2005-03-24 2006-10-05 Janssen Pharmaceutica, N.V. Pyrimidindione derivatives as prokineticin 2 receptor antagonists
WO2006104715A1 (en) 2005-03-24 2006-10-05 Janssen Pharmaceutica, N.V. Prokineticin 1 receptor antagonists
US20070037974A1 (en) 2005-08-15 2007-02-15 Roche Palo Alto Llc Inhibitors of P2X3
US20070049609A1 (en) 2005-09-01 2007-03-01 Roche Palo Alto Llc Methods of using diaminopyrimidine P2X3 and P2X2/3 receptor modulators for treatment of respiratory and gastrointestinal diseases
US20070049610A1 (en) 2005-09-01 2007-03-01 Roche Palo Alto Llc Diaminopyrimidines as P2X3 and P2X2/3 modulators
US20070049534A1 (en) 2005-09-01 2007-03-01 Roche Palo Alto Llc Diaminopyrimidines as P2X3 and P2X2/3 modulators
US20070049758A1 (en) 2005-09-01 2007-03-01 Roche Palo Alto Llc Diaminopyrimidines as P2X3 and P2X2/3 modulators
WO2010051188A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Merck Sharp & Dohme Corp. P2x3, receptor antagonists for treatment of pain
WO2010092966A1 (ja) 2009-02-13 2010-08-19 塩野義製薬株式会社 新規トリアジン誘導体およびそれを含有する医薬組成物
WO2010149578A2 (en) 2009-06-22 2010-12-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel biphenyl and phenyl-pyridine amides
WO2011017347A2 (en) 2009-08-05 2011-02-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mesoionic pesticides
WO2012020749A1 (ja) 2010-08-10 2012-02-16 塩野義製薬株式会社 トリアジン誘導体およびそれを含有する鎮痛作用を有する医薬組成物
WO2013089212A1 (ja) 2011-12-15 2013-06-20 塩野義製薬株式会社 置換トリアジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3598815A (en) 1968-10-25 1971-08-10 Goodrich Co B F Bis-(hydroxyphenylalkylene) alkyl isocyanurates
JPS5132324A (en) 1974-09-12 1976-03-18 Fuji Photo Film Co Ltd Netsugenzokankozairyo
CH622536A5 (ja) 1976-07-08 1981-04-15 Ciba Geigy Ag
CH623840A5 (ja) 1976-10-18 1981-06-30 Ciba Geigy Ag
US4158724A (en) 1976-10-18 1979-06-19 Ciba-Geigy Corporation Tris-tetrazoles as chemical blowing agents
GB1599518A (en) 1977-02-21 1981-10-07 Ici Ltd 1,3,5-triazine-2,6-diones and pharmaceutical compositions thereof
DE2962124D1 (en) 1978-05-26 1982-03-25 Ici Plc Analgesic 6-acylaminotetrahydro-1,3,5-triazine-2,4-dione derivatives, pharmaceutical compositions thereof, and process for their manufacture
JPS57144269A (en) 1981-03-03 1982-09-06 Taiho Yakuhin Kogyo Kk Triazine derivative and its preparation
DE3375432D1 (en) 1982-11-26 1988-02-25 Ciba Geigy Ag Colour-photographic recording material
JPS62156110A (ja) 1985-12-27 1987-07-11 Res Inst For Prod Dev 測鎖にイソシアヌレ−ト構造を含む吸着能力を有する重合体
JPS62156110U (ja) 1986-03-26 1987-10-03
EP0401707B1 (en) 1989-06-05 1994-09-21 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Heterocyclic triazin or triazolo compounds having serotonin 2-receptor antagonistic activity
RU2057754C1 (ru) 1989-06-05 1996-04-10 Дайити Фармасьютикал Ко., Лтд. Гетероциклические соединения или их кислотно-аддитивные соли
DE4141721A1 (de) 1991-12-18 1993-06-24 Bayer Ag Substituierte heterocyclyltriazindione
JP3542482B2 (ja) 1997-12-25 2004-07-14 日研化学株式会社 3−アニリノ−2−シクロアルケノン誘導体
WO1999052881A1 (fr) 1998-04-15 1999-10-21 Sagami Chemical Research Center Derives de 2-anilinopyrimidinone, intermediaires utilises dans la production de ceux-ci, procede de production correspondant et pesticides contenant ces derives comme principe actif
US6177437B1 (en) 1998-09-04 2001-01-23 University Of Massachusetts Medical Center Inhibitors of Herpes Simplex virus uracil-DNA glycosylase
GB9828511D0 (en) 1998-12-24 1999-02-17 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6713486B1 (en) 1999-03-04 2004-03-30 Korea Research Institute Of Chemical Technology Antiviral 2,4-pyrimidinedione derivatives and process for the preparation thereof
JP4674676B2 (ja) 1999-11-08 2011-04-20 公益財団法人相模中央化学研究所 2−置換アミノピリミジノン誘導体、それらの製造方法並びにそれらを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
WO2001055093A1 (fr) 2000-01-25 2001-08-02 Japan Tobacco Inc. Composes a base de n-arylhydrazide et leur utilisation en tant que medicaments
US20020049320A1 (en) 2000-04-27 2002-04-25 American Cyanamid Company 6-amino-2,4-dioxo-3,4-dihydro-1,3,5-triazine derivatives and methods for the solid phase synthesis thereof
WO2004054617A1 (ja) 2002-12-13 2004-07-01 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 中枢疾患の予防および/または治療剤
JP2006528640A (ja) 2003-07-22 2006-12-21 ニューロジェン・コーポレーション 置換ピリジン−2−イルアミン類縁体
ATE519759T1 (de) 2004-12-30 2011-08-15 Exelixis Inc Pyrimidinderivate als kinasemodulatoren und anwendungsverfahren
US8507415B2 (en) 2005-05-03 2013-08-13 Southwest Research Institute Lubricant oils and greases containing nanoparticle additives
CA2606760C (en) 2005-05-04 2014-12-23 Renovis, Inc. Tetrahydronaphthyridine and tetrahydropyrido[4,3-d]pyrimidine compounds and compositions thereof useful in the treatment of conditions associated with neurological and inflammatory disorders and disfunctions
US7902358B2 (en) 2005-12-29 2011-03-08 Janssen Pharmaceutica Nv Prokineticin 1 receptor antagonists
CA2635845A1 (en) 2005-12-29 2007-07-12 Janssen Pharmaceutica N.V. Prokineticin 2 receptor antagonists
EP2043651A2 (en) 2006-07-05 2009-04-08 Exelixis, Inc. Methods of using igf1r and abl kinase modulators
EP2044037A2 (en) 2006-07-24 2009-04-08 Gilead Sciences, Inc. Hiv reverse transcriptase inhibitors
CL2008000065A1 (es) 2007-01-12 2008-09-22 Smithkline Beecham Corp Compuestos derivados de glicina n-sustituida, inhibidores de hif prolil hidroxilasas; su proceso de preparacion; composicion farmaceutica que comprende a dichos compuestos; y su uso en el tratamiento de la anemia.
CN101679445A (zh) 2007-04-13 2010-03-24 先灵公司 嘧啶二酮衍生物及其应用
US20090099195A1 (en) 2007-05-08 2009-04-16 Astrazeneca Ab Therapeutic Compounds 570
JP2009007258A (ja) 2007-06-26 2009-01-15 Kowa Pharmaceutical Co Ltd Pai−1産生抑制作用を有する3−アニリノ−2−シクロアルケノン誘導体
CA2704185C (en) 2007-10-30 2016-02-16 Janssen Pharmaceutica N.V. Amino-heteroaryl-containing prokineticin 1 receptor antagonists
JPWO2009101917A1 (ja) 2008-02-13 2011-06-09 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ビシクロアミン誘導体
JP5608655B2 (ja) 2008-09-18 2014-10-15 エヴォテック アーゲー P2x3受容体活性のモジュレーター
CA2806572C (en) 2010-07-30 2018-10-30 Expression Pathology, Inc. C-src selected reaction monitoring assay
US9212130B2 (en) 2010-08-10 2015-12-15 Shionogi & Co., Ltd. Heterocyclic derivative and pharmaceutical composition comprising the same
EP2693881B1 (en) 2011-04-01 2019-09-04 University of Utah Research Foundation Substituted n-phenylpyrimidin-2-amine analogs as inhibitors of the axl kinase
JP6124351B2 (ja) 2012-02-09 2017-05-10 塩野義製薬株式会社 複素環および炭素環誘導体
TWI637949B (zh) * 2013-06-14 2018-10-11 塩野義製藥股份有限公司 胺基三衍生物及含有其等之醫藥組合物

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000072757A (ja) 1998-08-25 2000-03-07 Agency Of Ind Science & Technol 1,6‐ジ置換‐1,3,5‐トリアジン‐2,4(1h,3h)‐ジオン化合物の製造方法
WO2002094767A2 (en) 2001-05-18 2002-11-28 Abbott Laboratories Trisubstituted-n-[(1s)-1,2,3,4-tetrahydro-1-naphthalenyl] benzamides which inhibit p2x3 and p2x2/3 containing receptors
WO2005095359A1 (en) 2004-03-05 2005-10-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Diaminopyrimidines as p2x3 and p2x2/3 antagonists
WO2006012639A2 (en) 2004-07-22 2006-02-02 Duska Scientific Co. Method of diagnosing, monitoring and treating pulmonary diseases
WO2006102112A2 (en) 2005-03-24 2006-09-28 Janssen Pharmaceutica N.V. Prokineticin 1 receptor
WO2006104713A1 (en) 2005-03-24 2006-10-05 Janssen Pharmaceutica, N.V. Pyrimidindione derivatives as prokineticin 2 receptor antagonists
WO2006104715A1 (en) 2005-03-24 2006-10-05 Janssen Pharmaceutica, N.V. Prokineticin 1 receptor antagonists
US20070037974A1 (en) 2005-08-15 2007-02-15 Roche Palo Alto Llc Inhibitors of P2X3
US20070049609A1 (en) 2005-09-01 2007-03-01 Roche Palo Alto Llc Methods of using diaminopyrimidine P2X3 and P2X2/3 receptor modulators for treatment of respiratory and gastrointestinal diseases
US20070049610A1 (en) 2005-09-01 2007-03-01 Roche Palo Alto Llc Diaminopyrimidines as P2X3 and P2X2/3 modulators
US20070049534A1 (en) 2005-09-01 2007-03-01 Roche Palo Alto Llc Diaminopyrimidines as P2X3 and P2X2/3 modulators
US20070049758A1 (en) 2005-09-01 2007-03-01 Roche Palo Alto Llc Diaminopyrimidines as P2X3 and P2X2/3 modulators
WO2010051188A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Merck Sharp & Dohme Corp. P2x3, receptor antagonists for treatment of pain
WO2010092966A1 (ja) 2009-02-13 2010-08-19 塩野義製薬株式会社 新規トリアジン誘導体およびそれを含有する医薬組成物
WO2010149578A2 (en) 2009-06-22 2010-12-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel biphenyl and phenyl-pyridine amides
WO2011017347A2 (en) 2009-08-05 2011-02-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mesoionic pesticides
WO2012020749A1 (ja) 2010-08-10 2012-02-16 塩野義製薬株式会社 トリアジン誘導体およびそれを含有する鎮痛作用を有する医薬組成物
WO2013089212A1 (ja) 2011-12-15 2013-06-20 塩野義製薬株式会社 置換トリアジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物

Non-Patent Citations (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Design of Prodrugs", 1985, ELSEVIER
"Labeled Compounds (Part A", vol. 1, 1987, article "Isotopes in the Physical and Biomedical Sciences"
ADRIAENSEN ET AL., THE ANATOMICAL RECORD PART A, vol. 270A, 2003, pages 25 - 40
BASOGLU ET AL., CHEST, vol. 128, no. 4, 2005, pages 1905 - 9
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 19, no. 21, 2009, pages 6196 - 6199
BROUNS ET AL., AM J RESPIR CELL MOI BIOL, vol. 23, 2000, pages 52 - 61
BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, vol. 67, no. 8, 1994, pages 2244 - 7
CANADIAN JOURNAL OF CHEMISTRY, vol. 74, 1996, pages 1731 - 1737
CANTIN, L.-D. ET AL., BIOORG. MED. CHEM. LETT., vol. 22, no. 7, 2012, pages 2565 - 2571
CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2008, pages 6408 - 6410
CHEMISCHE BERICHTE, vol. 118, no. 10, 1985, pages 3966 - 79
CHEMISTRY--A EUROPEAN JOURNAL, vol. 16, no. 2, 2010, pages 577 - 587
CHEMISTRY--A EUROPEAN JOURNAL, vol. 18, no. 5, 2012, pages 1476 - 1486
CHIMIA, vol. 40, no. 5, 1986, pages 172 - 3
EXPERT OPIN. THER. PATENS, vol. 16, no. 8, 2006, pages 113 - 1127
J. PHYSIOL., vol. 567.2, 2005, pages 621 - 639
J. PHYSIOLOGY, vol. 553, no. 3, 2003, pages 683 - 694
J. PHYSIOLOGY, vol. 554, no. 2, 2003, pages 301 - 308
JAHANGIR, A. ET AL., BIOORG. MED. CHEM. LETT., vol. 19, 2009, pages 1632 - 1635
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 51, no. 23, 2008, pages 7635 - 7639
NATURE, vol. 407, no. 26, 2000, pages 1011 - 1015
NATURE, vol. 407, no. 26, 2000, pages 1015 - 1017
NEUROSCIENTIST, vol. 11, 2005, pages 345 - 356
ORGANIC LETTERS, vol. 1, no. 6, 1999, pages 957 - 959
PFLUNGERS ARCH EUR J PHYSIOL, 2006, pages 452,513 - 537
PNAS, vol. 99, no. 26, 2002, pages 17179 - 17184
See also references of EP3009432A4
SYNLETT, 1994, pages 199 - 200
TETRAHEDRON, vol. 46, no. 24, 1990, pages 8207 - 28
TETRAHEDRON, vol. 49, no. 11, 1993, pages 2325 - 44
TETRAHEDRON: ASYMMETRY, vol. 3, no. 4, 1992, pages 515 - 16

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016084922A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 塩野義製薬株式会社 1,2,4-トリアジン誘導体およびその医薬組成物
KR20190123812A (ko) 2015-04-24 2019-11-01 시오노기 앤드 컴파니, 리미티드 6원 헤테로환 유도체 및 그를 함유하는 의약 조성물
EP3957627A1 (en) 2015-04-24 2022-02-23 Shionogi & Co., Ltd 6-membered heterocyclic derivative and pharmaceutical composition comprising same
WO2017160569A1 (en) * 2016-03-14 2017-09-21 Afferent Pharmaceuticals Inc. Pyrimidines and variants thereof, and uses therefor
US10822311B2 (en) 2016-03-14 2020-11-03 Afferent Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidines and variants thereof, and uses therefor
RU2761439C2 (ru) * 2016-03-14 2021-12-08 Эфферент Фармасьютикалз Инк. Пиримидины, их варианты и применение
US11230532B2 (en) 2016-03-25 2022-01-25 Afferent Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidines and variants thereof, and uses therefor
RU2760733C2 (ru) * 2016-03-25 2021-11-30 Эфферент Фармасьютикалз Инк. Пиримидины и их варианты, и их применение
JP6725188B1 (ja) * 2018-10-05 2020-07-15 塩野義製薬株式会社 慢性咳嗽治療用医薬
KR20210064273A (ko) 2018-10-05 2021-06-02 시오노기 앤드 컴파니, 리미티드 만성 해수 치료용 의약
KR102613204B1 (ko) 2018-10-05 2023-12-12 시오노기 앤드 컴파니, 리미티드 만성 해수 치료용 의약
WO2020071530A1 (ja) 2018-10-05 2020-04-09 塩野義製薬株式会社 慢性咳嗽治療用医薬
AU2019353424B2 (en) * 2018-10-05 2022-12-08 Shionogi & Co., Ltd. Medicine for treating chronic cough
JP6873534B1 (ja) * 2019-09-19 2021-05-19 塩野義製薬株式会社 1,3,5−トリアジン誘導体またはその溶媒和物の結晶およびその製造方法
WO2021054421A1 (ja) 2019-09-19 2021-03-25 塩野義製薬株式会社 1,3,5-トリアジン誘導体またはその溶媒和物の結晶およびその製造方法
KR20220066307A (ko) 2019-09-19 2022-05-24 시오노기 앤드 컴파니, 리미티드 1,3,5-트라이아진 유도체 또는 그의 용매화물의 결정 및 그 제조 방법
US11919887B2 (en) 2019-12-06 2024-03-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Substituted tetrahydrofurans as modulators of sodium channels
US11834441B2 (en) 2019-12-06 2023-12-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Substituted tetrahydrofurans as modulators of sodium channels
WO2021201262A1 (ja) * 2020-04-03 2021-10-07 塩野義製薬株式会社 睡眠時無呼吸症候群治療用医薬
KR20220163399A (ko) 2020-04-03 2022-12-09 시오노기 앤드 컴파니, 리미티드 동통 치료용 의약
WO2021201261A1 (ja) 2020-04-03 2021-10-07 塩野義製薬株式会社 疼痛治療用医薬
JP7029875B1 (ja) * 2020-05-15 2022-03-04 塩野義製薬株式会社 不純物の生成を抑制した医薬組成物
WO2021230308A1 (ja) 2020-05-15 2021-11-18 塩野義製薬株式会社 不純物の生成を抑制した医薬組成物
JP2022033932A (ja) * 2020-05-15 2022-03-02 塩野義製薬株式会社 不純物の生成を抑制した医薬組成物
JP7285615B2 (ja) 2020-05-15 2023-06-02 塩野義製薬株式会社 不純物の生成を抑制した医薬組成物
KR20230159812A (ko) 2021-04-14 2023-11-22 시오노기 앤드 컴파니, 리미티드 바이러스 증식 저해 작용을 갖는 트라이아진 유도체 및 그들을 함유하는 의약 조성물
KR20220142999A (ko) 2021-04-14 2022-10-24 시오노기 앤드 컴파니, 리미티드 바이러스 증식 저해 작용을 갖는 트라이아진 유도체 및 그들을 함유하는 의약 조성물
EP4400502A2 (en) 2021-04-14 2024-07-17 Shionogi & Co., Ltd Triazine derivatives having virus replication inhibitory activity and pharmaceutical composition comprising the same
WO2022138987A1 (ja) 2021-04-14 2022-06-30 塩野義製薬株式会社 ウイルス増殖阻害作用を有するトリアジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
US11814368B2 (en) 2021-04-14 2023-11-14 Shionogi & Co., Ltd. Triazine derivatives having virus replication inhibitory activity and pharmaceutical composition comprising the same
US11827627B2 (en) 2021-06-04 2023-11-28 Vertex Pharmaceuticals Incorporated N-(hydroxyalkyl (hetero)aryl) tetrahydrofuran carboxamides as modulators of sodium channels
WO2023054292A1 (ja) 2021-09-28 2023-04-06 塩野義製薬株式会社 トリアジン誘導体を含有する医薬組成物
KR20240082359A (ko) 2021-09-28 2024-06-10 시오노기 앤드 컴파니, 리미티드 트라이아진 유도체를 함유하는 의약 조성물
KR20230119022A (ko) 2021-11-24 2023-08-14 시오노기 앤드 컴파니, 리미티드 트라이아진 유도체를 함유하는 경구 투여하는 제제
WO2023027198A1 (ja) 2021-11-24 2023-03-02 塩野義製薬株式会社 トリアジン誘導体を含有する経口投与する製剤
WO2023095860A1 (ja) * 2021-11-26 2023-06-01 塩野義製薬株式会社 3clプロテアーゼ阻害剤及びcovid-19治療用薬剤を組み合わせることを特徴とするcovid-19治療用医薬
WO2023054732A2 (ja) 2022-01-19 2023-04-06 塩野義製薬株式会社 新型コロナウイルス感染症治療用医薬

Also Published As

Publication number Publication date
EP3009432A1 (en) 2016-04-20
TR201809085T4 (tr) 2018-07-23
IL243042A0 (en) 2016-02-01
US20160115151A1 (en) 2016-04-28
SG11201510179PA (en) 2016-01-28
US9732060B2 (en) 2017-08-15
KR20160018807A (ko) 2016-02-17
EP3009432A4 (en) 2016-11-02
AU2014279116B2 (en) 2016-11-10
BR112015031079B1 (pt) 2022-08-02
TWI637949B (zh) 2018-10-11
CN105452234B (zh) 2018-03-06
US20170362199A1 (en) 2017-12-21
KR20170116177A (ko) 2017-10-18
KR101813411B1 (ko) 2017-12-28
AR096620A1 (es) 2016-01-20
EP3009432B1 (en) 2018-04-25
MX362995B (es) 2019-03-01
PL3009432T3 (pl) 2018-09-28
PH12015502775A1 (en) 2016-03-21
JP6132371B2 (ja) 2017-05-24
EA030198B1 (ru) 2018-07-31
US10065941B2 (en) 2018-09-04
JPWO2014200078A1 (ja) 2017-02-23
AU2014279116A1 (en) 2015-12-24
MX2015016877A (es) 2016-04-07
BR112015031079A2 (pt) 2017-07-25
CN105452234A (zh) 2016-03-30
CA2915325A1 (en) 2014-12-18
DK3009432T3 (en) 2018-07-16
TW201529567A (zh) 2015-08-01
ES2675528T3 (es) 2018-07-11
EA201690019A1 (ru) 2016-05-31
CA2915325C (en) 2021-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6132371B2 (ja) アミノトリアジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
WO2013089212A1 (ja) 置換トリアジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
JP6124351B2 (ja) 複素環および炭素環誘導体
JP5765753B2 (ja) トリアジン誘導体およびそれを含有する鎮痛作用を有する医薬組成物
JP5692747B2 (ja) 新規トリアジン誘導体およびそれを含有する医薬組成物
WO2016084922A1 (ja) 1,2,4-トリアジン誘導体およびその医薬組成物
WO2016088838A1 (ja) プリン誘導体およびその医薬組成物
WO2011024987A1 (ja) 芳香族縮合へテロ環誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
WO2017204316A1 (ja) 5-オキソ-1,2,4-トリアジン誘導体およびその医薬組成物
WO2017204318A1 (ja) 1,2,4-トリアジン誘導体
WO2017209267A1 (ja) プリン誘導体
TW201708226A (zh) 吲哚衍生物
WO2019146740A1 (ja) ドーパミンd3受容体拮抗作用を有する環式化合物
JP2012246257A (ja) Npyy5受容体拮抗作用を有するアザベンゾオキサゾール誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480043967.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14810134

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015522870

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2015/016877

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 243042

Country of ref document: IL

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2915325

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14897836

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014810134

Country of ref document: EP

Ref document number: 12015502775

Country of ref document: PH

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112015031079

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014279116

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20140613

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IDP00201508859

Country of ref document: ID

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167000768

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201690019

Country of ref document: EA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112015031079

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20151211