WO2014103755A1 - 非水電解質二次電池 - Google Patents
非水電解質二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2014103755A1 WO2014103755A1 PCT/JP2013/083502 JP2013083502W WO2014103755A1 WO 2014103755 A1 WO2014103755 A1 WO 2014103755A1 JP 2013083502 W JP2013083502 W JP 2013083502W WO 2014103755 A1 WO2014103755 A1 WO 2014103755A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- positive electrode
- lithium
- heat
- nickel
- electrolyte secondary
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/131—Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/362—Composites
- H01M4/364—Composites as mixtures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/50—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
- H01M4/505—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/52—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
- H01M4/525—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
- H01M4/621—Binders
- H01M4/622—Binders being polymers
- H01M4/623—Binders being polymers fluorinated polymers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/446—Composite material consisting of a mixture of organic and inorganic materials
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Definitions
- the present invention relates to a non-aqueous electrolyte secondary battery having a high capacity and good charge / discharge cycle characteristics and high-temperature storage characteristics.
- non-aqueous electrolyte secondary batteries such as lithium-ion secondary batteries as power sources
- the demand for large-sized and medium-sized non-aqueous electrolyte secondary batteries such as those for electric vehicles and electric bicycles
- the demand for higher capacity for non-aqueous electrolyte secondary batteries has been increasing. Increasingly.
- the positive electrode used in the non-aqueous electrolyte secondary battery is, for example, pasty or slurry by adding an organic solvent such as N-methyl-2-pyrrolidone to the positive electrode active material, the conductive additive and the binder and mixing them.
- a positive electrode mixture layer forming composition is prepared, and this positive electrode mixture layer forming composition is applied to the surface of a conductive substrate serving as a current collector, and the solvent is dried and removed to form a positive electrode mixture layer. It is manufactured through a forming process.
- LiCoO 2 is widely used as the positive electrode active material, and polyvinylidene fluoride is commonly used as the positive electrode binder.
- a lithium-nickel-containing composite oxide containing Ni having a larger capacity than LiCoO 2 that has been widely used in the past is used as a positive electrode active material.
- the method to use is being studied.
- the Ni content of the lithium-nickel-containing composite oxide is increased, alkali such as lithium hydroxide or lithium carbonate is likely to be mixed into the lithium-nickel-containing composite oxide as an impurity during synthesis.
- the composition for forming a positive electrode mixture layer is thickened by a reaction between polyvinylidene fluoride as a binder and an alkali.
- the characteristic of a positive electrode does not express as designed, it may have a bad influence on battery characteristics, such as charging / discharging cycling characteristics.
- Patent Document 1 proposes a technique that uses a copolymer of vinylidene fluoride and chlorotrifluoroethylene as a binder for a positive electrode or a negative electrode.
- this technology it is possible to solve the problem of thickening of the composition for forming a positive electrode mixture layer containing polyvinylidene fluoride, and the copolymer of vinylidene fluoride and chlorotrifluoroethylene is compared with polyvinylidene fluoride. Since defluorination hardly occurs, it is considered that elution of metal ions from the positive electrode active material can be prevented to some extent.
- the upper limit voltage of the battery is set higher than before, for example, 4.3 V or more.
- the higher the charging voltage of the battery the lower the crystal stability of the positive electrode active material, and even if the above-mentioned hydrogen fluoride is not generated in the battery, Co, Mn, etc. contained in the positive electrode active material May elute. If this happens, no matter how much hydrogen fluoride is prevented, the eluted metal element accumulates on the negative electrode, causing a short-circuit, for example, resulting in poor charge / discharge cycle characteristics and storage characteristics at high temperatures. It is listed as a problem to be solved
- the present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a battery having a high capacity and good charge / discharge cycle characteristics and high-temperature storage characteristics.
- the present invention is a non-aqueous electrolyte secondary battery including a positive electrode, a negative electrode, a non-aqueous electrolyte, and a separator, wherein the positive electrode includes a current collector and a positive electrode mixture layer formed on the current collector.
- the positive electrode mixture layer includes a positive electrode active material and a binder, and the positive electrode active material includes a lithium-nickel-containing composite oxide including nickel and at least one selected from cobalt and manganese,
- the lithium-nickel-containing composite oxide has a nickel content of 30 mol% or more when the amount of elements other than lithium and oxygen is 100 mol%, and the binder is a vinylidene fluoride-chlorotrifluoroethylene copolymer.
- a heat-resistant fine particle layer containing heat-resistant inorganic fine particles and a binder is disposed between the positive electrode and the negative electrode, and an upper limit voltage for charging is set to 4.3 V or more It is characterized in that is.
- a battery having good charge / discharge cycle characteristics and high-temperature storage characteristics can be obtained even when a lithium-nickel-containing composite oxide is used as a positive electrode active material and the upper limit battery voltage of the battery is set to 4.3 V or higher. Can be provided.
- FIG. 1A is a plan view showing an example of the nonaqueous electrolyte secondary battery of the present invention
- FIG. 1B is a cross-sectional view of FIG. 1A
- FIG. 2 is a perspective view of FIG. 1A.
- the nonaqueous electrolyte secondary battery of the present invention includes a positive electrode, a negative electrode, a nonaqueous electrolyte, and a separator.
- the positive electrode includes a current collector and a positive electrode mixture layer formed on the current collector.
- the positive electrode mixture layer includes a positive electrode active material and a binder, and the positive electrode active material.
- the ratio of nickel is 30 mol% or more
- the binder contains a vinylidene fluoride-chlorotrifluoroethylene copolymer, and includes heat-resistant inorganic fine particles and a binder between the positive electrode and the negative electrode. A heat-resistant fine particle layer is disposed.
- the upper limit voltage for charging is set to 4.3 V or higher.
- a heat-resistant fine particle layer is disposed between the positive electrode and the negative electrode.
- the charge / discharge cycle characteristics and the high-temperature storage characteristics of the battery can be achieved. Can be improved. This is because even if metal ions such as Co and Mn are eluted from the positive electrode active material whose crystal stability has been reduced under a high voltage of 4.3 V or higher, the heat-resistant inorganic fine particles contained in the heat-resistant fine particle layer will cause the metal ions to be absorbed.
- the positive electrode according to the nonaqueous electrolyte secondary battery of the present invention has a structure having a positive electrode mixture layer containing a positive electrode active material and a binder on one side or both sides of a current collector.
- the positive electrode active material is a lithium / nickel-containing composite oxide containing nickel and at least one selected from cobalt and manganese, and the ratio of nickel when the amount of elements other than lithium and oxygen is 100 mol% Using 30 mol% or more.
- the positive electrode active material has a larger capacity than, for example, LiCoO 2 which is widely used as a positive electrode active material for non-aqueous electrolyte secondary batteries, and can increase the capacity of the non-aqueous electrolyte secondary battery.
- the lithium-nickel-containing composite oxide can be a lithium-nickel-cobalt-manganese composite oxide containing cobalt (Co) and manganese (Mn) as transition metal elements other than Ni.
- the lithium-nickel-containing composite oxide of the present invention is preferably one represented by the following general composition formula (1).
- ⁇ 0.3 ⁇ s ⁇ 0.3, and M 1 is an element group including Ni and at least one element selected from Co and Mn. 30 ⁇ a ⁇ 95, 0 ⁇ b ⁇ 35, 0 ⁇ c ⁇ 35, where the proportions of Ni, Co, and Mn in the elements constituting M 1 are a, b, and c, respectively, in mol%. It is.
- Ni is a component that contributes to capacity improvement, and the ratio of Ni when the total number of elements in the element group M 1 is 100 mol%.
- a is preferably more than 30 mol%, and more preferably 70 mol% or more.
- Co is a component that contributes to the capacity improvement similarly to Ni, and also acts to improve the packing density in the positive electrode mixture layer. If the amount is too large, the cost may increase and Co elution by hydrogen fluoride may increase. From these viewpoints, when the total number of elements in the element group M 1 in the general composition formula (1) is 100 mol%, the Co ratio b is preferably less than 35 mol%.
- the ratio c of Mn is preferably less than 35 mol%. If the amount is too large, Mn elution by hydrogen fluoride may increase.
- Co acts to suppress valence fluctuation of Mn accompanying Li doping and dedoping during charging and discharging of the battery.
- the average valence of Mn can be stabilized at a value in the vicinity of tetravalence, and the reversibility of charge / discharge can be further enhanced.
- the element group M 1 may be composed of Ni and Co and / or Mn, but together with these elements, Mg, Ti, Zr, Nb, Mo, W And at least one element selected from the group consisting of Al, Si, Ga, Ge, Sn and Ba.
- the total ratio d of Mg, Ti, Zr, Nb, Mo, W, Al, Si, Ga, Ge, Sn, and Ba when the total number of elements in the element group M 1 is 100 mol% is 5 mol% or less. It is preferable that it is 1 mol% or less.
- Elements other than Ni, Co, and Mn in the element group M 1 may be uniformly distributed in the lithium / nickel-containing composite oxide, or may be segregated on the particle surface or the like.
- the lithium / nickel-containing composite oxide having the above composition has a large true density of 4.55 to 4.95 g / cm 3 and is a material having a high volumetric energy density.
- the lithium-nickel-containing composite oxide has a higher true density especially when the composition is close to the stoichiometric ratio.
- ⁇ 0.3 ⁇ s It is preferable that ⁇ 0.3, and the true density and reversibility can be improved by adjusting the value of s in this way.
- s is more preferably ⁇ 0.05 or more and 0.05 or less.
- the true density of the lithium / nickel-containing composite oxide is set to a higher value of 4.6 g / cm 3 or more. Can do.
- the lithium / nickel-containing composite oxide represented by the general composition formula (1) includes a Li-containing compound (such as lithium hydroxide), a Ni-containing compound (such as nickel sulfate), a Co-containing compound (such as cobalt sulfate), and a Mn-containing compound. It can be produced by mixing a compound (such as manganese sulfate) and a compound (oxide, hydroxide, sulfate, etc.) containing other elements contained in the element group M 1 and firing. Further, in order to synthesize a lithium / nickel-containing composite oxide with higher purity, a composite compound (hydroxide, oxide, etc.) containing a plurality of elements contained in the element group M 1 and a Li-containing compound are mixed. It is preferable to fire.
- a Li-containing compound such as lithium hydroxide
- Ni-containing compound such as nickel sulfate
- Co-containing compound such as cobalt sulfate
- Mn-containing compound such as manganese
- the firing conditions can be, for example, 800 to 1050 ° C. for 1 to 24 hours, but once heated to a temperature lower than the firing temperature (for example, 250 to 850 ° C.) and held at that temperature, the preliminary firing is performed. It is preferable to heat and then raise the temperature to the firing temperature to advance the reaction. There is no particular limitation on the preheating time, but it is usually about 0.5 to 30 hours.
- the atmosphere during firing can be an atmosphere containing oxygen (that is, in the air), a mixed atmosphere of an inert gas (such as argon, helium, or nitrogen) and oxygen gas, or an oxygen gas atmosphere.
- the oxygen concentration (volume basis) is preferably 15% or more, and more preferably 18% or more.
- lithium / nickel-containing composite oxide containing nickel and at least one selected from cobalt and manganese may be used.
- a lithium / nickel-containing composite oxide and other lithium-containing composite oxides may be used. You may use together with complex oxide.
- the lithium-cobalt-containing composite oxide is preferably represented by the following general composition formula (2).
- M 2 is selected from the group consisting of Mg, Zr, Al and Ti. At least one element.
- M 2 corresponds to a different metal element other than lithium and cobalt.
- the different metal element M 2 may be any of Mg, Zr, Al, and Ti, and may be one or more of these.
- the amount z of Co is preferably set to 0.95 or more from the viewpoint of keeping these capacities high. Further, in the general composition formula (2), the amount of Co z is less than 1.0, but from the viewpoint of better ensuring the above effect by containing the different metal element M 2 , the different metal element
- the amount “1-z” of M 2 is more preferably 0.005 or more, and therefore the amount z of Co is more preferably 0.995 or less.
- the true density increases and becomes a material having a higher energy volume density.
- the lithium-cobalt-containing composite oxide includes a Li-containing compound (such as lithium hydroxide), a Co-containing compound (such as cobalt sulfate), and a compound (metal oxide, hydroxide, sulfate, etc.) containing a different metal element M 2. ) And the raw material mixture is fired. Further, in order to synthesize a lithium-cobalt-containing composite oxide with higher purity, a composite compound (hydroxide, oxide, etc.) containing Co and a different metal element M 2 is mixed with a Li-containing compound. It is preferable to fire the raw material mixture.
- a Li-containing compound such as lithium hydroxide
- Co-containing compound such as cobalt sulfate
- metal element M 2 metal element
- the firing conditions of the raw material mixture for synthesizing the lithium-cobalt-containing composite oxide can be, for example, 800 to 1050 ° C. for 1 to 24 hours, but once lower than the firing temperature (for example, 250 to It is preferable to carry out preliminary heating by heating to 850 ° C. and holding at that temperature, and then proceed to the reaction by raising the temperature to the firing temperature. There is no particular limitation on the preheating time, but it is usually about 0.5 to 30 hours.
- the atmosphere during firing can be an atmosphere containing oxygen (that is, in the air), a mixed atmosphere of an inert gas (such as argon, helium, or nitrogen) and oxygen gas, or an oxygen gas atmosphere.
- the oxygen concentration (volume basis) is preferably 15% or more, and more preferably 18% or more.
- the lithium / nickel-containing composite oxide represented by the general composition formula (1) and the lithium / cobalt-containing composite oxide represented by the general composition formula (2) are used.
- the content of the lithium / nickel-containing composite oxide represented by the composition formula (1) is preferably 15% by mass or more, more preferably 20% by mass or more, and 45% by mass or less. It is preferable that it is 30 mass% or less.
- the positive electrode active material may include other active materials. You may use together.
- Examples of such other active materials include LiCoO 2 ; lithium manganese oxides such as LiMnO 2 and Li 2 MnO 3 ; spinel structures such as LiMn 2 O 4 and Li 4/3 Ti 5/3 O 4.
- Examples include lithium-containing composite oxides; lithium-containing composite oxides having an olivine structure such as LiFePO 4 ; oxides obtained by replacing various lithium-containing composite oxides with a basic composition with various elements, and the like. Or 2 or more types can be used.
- the content of the other active material in the total amount of the positive electrode active material is preferably 10% by mass or less, and more preferably 5% by mass or less. preferable.
- VDF-CTFE vinylidene fluoride-chlorotrifluoroethylene copolymer
- Lithium / nickel-containing composite oxides with a high Ni content are liable to be mixed with alkalis such as lithium hydroxide and lithium carbonate as impurities during synthesis, but VDF-CTFE can be used as a binder for the positive electrode mixture layer. Since it is hard to react, the composition for positive electrode mixture layer formation does not thicken, and productivity improves. Further, since VDF-CTFE hardly causes defluorination, generation of hydrogen fluoride can be suppressed.
- VDF polyvinylidene fluoride
- the composition of VDF-CTFE used for the positive electrode mixture layer is determined from the unit derived from vinylidene fluoride from the viewpoint of better ensuring the effect of improving the charge / discharge cycle characteristics of the nonaqueous electrolyte secondary battery by using VDF-CTFE.
- the ratio of the unit derived from chlorotrifluoroethylene is preferably 0.5 mol% or more, and more preferably 1 mol% or more.
- VDF-CTFE used for the positive electrode mixture layer, when the total of the unit derived from vinylidene fluoride and the unit derived from chlorotrifluoroethylene is 100 mol%, the ratio of the unit derived from chlorotrifluoroethylene is 15 mol% or less is preferable.
- the binder used for the positive electrode mixture layer may be only VDF-CTFE, and other binders such as VDF-CTFE and other binders (for example, fluorine resins other than VDF-CTFE such as PVDF) You may use together the binder used widely by the positive mix layer of a battery.
- VDF-CTFE binders
- the amount of binder other than VDF-CTFE in the total amount of binder in the positive electrode mixture layer is preferably 50% by mass or less. .
- the positive electrode mixture layer usually contains a conductive aid.
- the conductive auxiliary used for the positive electrode mixture layer include graphites such as natural graphite (scaly graphite etc.) and artificial graphite; acetylene black, ketjen black, channel black, furnace black, lamp black, thermal black, etc. It is preferable to use carbon materials such as carbon blacks; carbon fibers; and conductive fibers such as metal fibers; carbon fluorides; metal powders such as aluminum; zinc oxide; and conductive materials such as potassium titanate.
- Conductive whiskers; conductive metal oxides such as titanium oxide; organic conductive materials such as polyphenylene derivatives; and the like can also be used.
- the thickness of the positive electrode mixture layer is preferably, for example, 10 to 100 ⁇ m per one side of the current collector.
- the amount of the positive electrode active material is preferably 60 to 95% by mass
- the amount of the binder is preferably 1 to 15% by mass
- the amount of the conductive auxiliary agent Is preferably 3 to 20% by mass.
- the current collector of the positive electrode is the same as that conventionally used for the positive electrode of a non-aqueous electrolyte secondary battery, for example, punching metal, net, expanded metal made of aluminum or aluminum alloy, etc.
- an aluminum foil having a thickness of 10 to 30 ⁇ m is preferable.
- the lead body on the positive electrode side is usually provided by forming an exposed portion of the current collector without forming the positive electrode mixture layer on a part of the current collector and forming the lead body at the time of producing the positive electrode.
- the lead body is not always required to be integrated with the current collector from the beginning, and may be provided by connecting an aluminum foil or the like to the current collector later.
- the negative electrode according to the nonaqueous electrolyte secondary battery of the present invention has a structure having a negative electrode mixture layer containing a negative electrode active material on one side or both sides of a current collector.
- negative electrode active materials examples include graphite, pyrolytic carbons, cokes, glassy carbons, organic polymer compound fired bodies, mesocarbon microbeads (MCMB), carbon fibers, and the like that can occlude and release lithium.
- MCMB mesocarbon microbeads
- One type or a mixture of two or more types of system materials is used.
- elements such as Si, Sn, Ge, Bi, Sb, In and alloys thereof, compounds that can be charged and discharged at a low voltage close to lithium metal such as lithium-containing nitrides or lithium-containing oxides, or lithium metal or lithium / aluminum
- An alloy can also be used as the negative electrode active material.
- it is preferable to use, as the negative electrode active material graphite alone, or a mixture of graphite (0.5 ⁇ x ⁇ 1.5) and a composite of a material represented by SiO x and a carbon material. .
- the current collector When a current collector is used for the negative electrode, a copper or nickel foil, a punching metal, a net, an expanded metal, or the like can be used as the current collector, but a copper foil is usually used.
- the upper limit of the thickness is preferably 30 ⁇ m, and the lower limit is preferably 5 ⁇ m.
- the lead body on the negative electrode side may be formed in the same manner as the lead body on the positive electrode side.
- the negative electrode mixture layer usually contains a binder.
- a binder for example, PVDF, polytetrafluoroethylene (PTFE), styrene butadiene rubber (SBR), carboxymethyl cellulose (CMC) and the like are preferably used.
- the negative electrode mixture layer may contain various carbon blacks such as acetylene black and conductive assistants such as carbon nanotubes as necessary.
- a negative electrode mixture-containing composition is prepared by dispersing a negative electrode active material and a binder, and if necessary, a conductive additive in a solvent such as N-methyl-2-pyrrolidone (NMP) or water.
- NMP N-methyl-2-pyrrolidone
- the binder may be dissolved in a solvent.
- the binder After being applied to one side or both sides of the current collector and dried, the binder is manufactured through a process of pressing such as calendering as necessary.
- the negative electrode is not limited to those manufactured by the above method, and may be manufactured by other manufacturing methods.
- the thickness of the negative electrode mixture layer is preferably 10 to 100 ⁇ m per side of the current collector.
- the amount of the negative electrode active material is preferably 80 to 95% by mass
- the amount of the binder is preferably 1 to 20% by mass
- a conductive assistant is used. In that case, the amount is preferably 1 to 10% by mass.
- a heat-resistant fine particle layer is disposed between the positive electrode and the negative electrode of the nonaqueous electrolyte secondary battery of the present invention.
- the heat-resistant fine particle layer contains heat-resistant inorganic fine particles and a binder.
- the heat-resistant fine particle layer may be formed on any one selected from a positive electrode, a negative electrode, and a separator and disposed between the positive electrode and the negative electrode.
- the heat-resistant fine particle layer may be formed, for example, on the positive electrode and the separator, and a plurality of the heat-resistant fine particle layers may be disposed between the positive electrode and the negative electrode.
- the heat-resistant inorganic fine particles are inorganic fine particles that have electrical insulating properties, have no shape change such as deformation at least at 150 ° C., and have a function of trapping metal ions.
- fine inorganic oxide particles such as iron oxide, silica (SiO 2 ), alumina (Al 2 O 3 ), TiO 2 , and BaTiO 2 .
- the inorganic oxide fine particles may be fine particles such as substances derived from mineral resources such as boehmite, zeolite, apatite, kaolin, mullite, spinel, olivine and mica, or artificial products thereof.
- heat-resistant inorganic fine particles those exemplified above may be used alone or in combination of two or more.
- alumina, silica, and boehmite are preferable.
- the particle diameter of the heat-resistant inorganic fine particles is an average particle diameter, preferably 0.001 ⁇ m or more, more preferably 0.1 ⁇ m or more, preferably 15 ⁇ m or less, more preferably 1 ⁇ m or less.
- the average particle diameter of the heat-resistant inorganic fine particles is defined as, for example, the number average particle diameter measured by dispersing the heat-resistant inorganic fine particles in a non-dissolving medium using a laser scattering particle size distribution analyzer “LA-920” manufactured by HORIBA. be able to.
- the particle diameter of particles other than the heat-resistant inorganic fine particles described in the present specification can also be measured in the same manner as described above.
- the form of the heat-resistant inorganic fine particles for example, it may have a shape close to a sphere or may have a plate shape.
- the aspect ratio is 5 or more, more preferably 10 or more, and 100 or less, more preferably 50 or less.
- the aspect ratio of the plate-like particles can be obtained, for example, by analyzing an image taken with a scanning electron microscope (SEM).
- the content of the heat-resistant inorganic fine particles in the heat-resistant fine particle layer is preferably 30% by volume or more and more preferably 50% by volume or more in the total volume of the constituent components of the heat-resistant fine particle layer.
- the thickness of the heat-resistant fine particle layer (when there are a plurality of heat-resistant fine particle layers, the total thickness obtained by adding the thicknesses of the respective heat-resistant fine particle layers) is preferably 0.5 ⁇ m or more and 10 ⁇ m or less. If it is this range, the effect
- the binder used for the heat-resistant fine particle layer is, for example, ethylene such as ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA, having a structural unit derived from vinyl acetate of 20 to 35 mol%), ethylene-ethyl acrylate copolymer (EEA), or the like.
- EVA ethylene-vinyl acetate copolymer
- EAA ethylene-ethyl acrylate copolymer
- -Acrylic acid copolymer fluororesin [polyvinylidene fluoride (PVDF), etc.], fluoro rubber, styrene-butadiene rubber (SBR), carboxymethyl cellulose (CMC), hydroxyethyl cellulose (HEC), polyvinyl alcohol (PVA), polyvinyl Examples include butyral (PVB), polyvinylpyrrolidone (PVP), poly N-vinylacetamide, crosslinked acrylic resin, polyurethane, and epoxy resin. These organic binders may be used alone or in combination of two or more.
- a heat-resistant resin having a heat resistance of 150 ° C. or higher is preferable, and a highly flexible material such as an ethylene-acrylic acid copolymer, fluorine-based rubber, or SBR is particularly preferable.
- a highly flexible material such as an ethylene-acrylic acid copolymer, fluorine-based rubber, or SBR is particularly preferable.
- Specific examples include EVA “Evaflex Series” (trade name) manufactured by Mitsui DuPont Polychemical Co., Ltd., EVA manufactured by Nihon Unicar Co., Ltd., and EEA “Evaflex-EAA Series” manufactured by Mitsui DuPont Polychemical Co., Ltd.
- a cross-linked acrylic resin (self-crosslinking acrylic resin) having a low glass transition temperature and having a structure in which butyl acrylate is a main component and is cross-linked is also preferable.
- the organic binder When used, it may be used in the form of an emulsion dissolved or dispersed in a solvent of a composition for forming a heat-resistant fine particle layer (slurry or the like) described later.
- a heat-resistant fine particle layer-forming composition in which heat-resistant inorganic fine particles and a binder are dispersed in an organic solvent or water is prepared.
- a method of forming a heat-resistant fine particle layer by applying an organic solvent or water after drying to at least one of a negative electrode and a separator.
- a solution in which an organic binder is uniformly dissolved in an organic solvent or an emulsion of an organic binder is mixed in advance with heat-resistant inorganic fine particles, and then the mixture is mixed with an organic solvent or water for forming a heat-resistant fine particle layer.
- the heat-resistant fine particle layer of the present invention can also be produced using the composition.
- the composition for forming a heat-resistant fine particle layer is applied to a porous resin film containing a thermoplastic resin as a main component to produce a laminate of the resin porous film and the heat-resistant fine particle layer. It can also be used as a separator (laminated separator).
- the content of the heat-resistant inorganic fine particles in the heat-resistant fine particle layer is preferably 70% by volume or more in the total volume of the constituent components of the heat-resistant fine particle layer. Thereby, it can be set as a battery with higher safety
- the heat-resistant fine particle layer when the heat-resistant fine particle layer is provided on the positive electrode and / or the negative electrode, the heat-resistant fine particle layer can also function as a separator.
- a separator used in a normal nonaqueous electrolyte secondary battery for example, a thermoplastic resin made of polyolefin such as polyethylene (PE) or polypropylene (PP) is used.
- a resin porous membrane having a main component can be used.
- the porous resin membrane constituting the separator may be, for example, only PE or PP, or a laminate of a PE microporous membrane and a PP microporous membrane. It may be.
- the separator the above-mentioned laminated separator in which a heat-resistant fine particle layer containing heat-resistant fine particles is formed on the surface of the porous resin membrane may be used.
- the thickness of the separator is preferably 10 to 30 ⁇ m, for example.
- the thickness of the heat-resistant fine particle layer is preferably 2 ⁇ m or more and 5 ⁇ m or less, for example. If the thickness of the heat-resistant fine particle layer is within the above range in the laminated separator of the resin porous membrane and the heat-resistant fine particle layer, metal ions can be reliably trapped and the heat-resistant fine particle layer is relatively thin. By ensuring the amount of electrolyte in the battery, the charge / discharge cycle characteristics can be improved, and the separator can be fully functional without providing a heat-resistant fine particle layer on the positive and negative electrodes. Since it can be set as a battery with high safety
- Nonaqueous electrolyte For the nonaqueous electrolyte according to the nonaqueous electrolyte secondary battery of the present invention, for example, a solution (nonaqueous electrolyte) in which a lithium salt is dissolved in an organic solvent can be used.
- the lithium salt is not particularly limited as long as it is liable to dissociate in a solvent to form Li + ions and hardly cause a side reaction such as decomposition in a voltage range used as a battery.
- inorganic lithium salts such as LiClO 4 , LiPF 6 , LiBF 4 , LiAsF 6 , LiSbF 6 , LiCF 3 SO 3 , LiCF 3 CO 2 , Li 2 C 2 F 4 (SO 3 ) 2 , LiN (CF 3 SO 2 ) 2 , LiC (CF 3 SO 2 ) 3 , LiC n F 2n + 1 SO 3 (2 ⁇ n ⁇ 7), LiN (RfOSO 2 ) 2 [wherein Rf represents a fluoroalkyl group.
- An organic lithium salt such as] can be used.
- the organic solvent used in the non-aqueous electrolyte is not particularly limited as long as it dissolves the lithium salt and does not cause side reactions such as decomposition in the voltage range used as a battery.
- cyclic carbonates such as ethylene carbonate, propylene carbonate, and butylene carbonate
- chain carbonates such as dimethyl carbonate, diethyl carbonate, and methyl ethyl carbonate
- chain esters such as methyl propionate
- cyclic esters such as ⁇ -butyrolactone
- dimethoxyethane Chain ethers such as diethyl ether, 1,3-dioxolane, diglyme, triglyme and tetraglyme
- cyclic ethers such as dioxane, tetrahydrofuran and 2-methyltetrahydrofuran
- nitriles such as acetonitrile, propionitrile and methoxypropionitrile
- ethylene Sulfites such as glyco
- a combination that can obtain high conductivity, such as a mixed solvent of ethylene carbonate and chain carbonate.
- high conductivity such as a mixed solvent of ethylene carbonate and chain carbonate.
- FEC fluoroethylene carbonate
- VC vinylene Carbonate
- 1,3-propane sultone diphenyl disulfide, cyclohexylbenzene, biphenyl, fluorobenzene, t-butylbenzene, and derivatives thereof can be added as appropriate as additives.
- the concentration of the lithium salt in the non-aqueous electrolyte is preferably 0.5 to 1.5 mol / L, and more preferably 0.9 to 1.25 mol / L.
- a gel (gel electrolyte) obtained by adding a known polymer or other gelling agent to the non-aqueous electrolyte may be used for the non-aqueous electrolyte secondary battery of the present invention.
- a form of the nonaqueous electrolyte secondary battery of the present invention a form of a cylindrical battery such as a rectangular tube shape or a cylindrical shape using a steel can or an aluminum can as an outer can can be adopted. Moreover, it can also be set as the form of the soft package battery which used the laminated film which vapor-deposited the metal as an exterior body.
- the non-aqueous electrolyte secondary battery of the present invention is required to have such characteristics because the upper limit voltage for charging is set to 4.3 V or higher, has high capacity, and is excellent in charge / discharge cycle characteristics and high-temperature storage characteristics. In addition to the above-described applications, it can also be used for various applications to which a conventionally known non-aqueous electrolyte secondary battery is applied.
- Example 1 ⁇ Synthesis of lithium-nickel-containing composite oxide> First, nickel sulfate, cobalt sulfate, manganese sulfate and magnesium sulfate, respectively, 3.78mol / dm 3, 0.25mol / dm 3, 0.08mol / dm 3, at a concentration of 0.08 mol / dm 3 mix An aqueous solution was prepared. Next, ammonia water whose pH is adjusted to about 12 by adding sodium hydroxide is put into a reaction vessel, and while stirring it vigorously, the above mixed aqueous solution and ammonia water having a concentration of 25% by mass are added thereto.
- the coprecipitated compound was washed with water, filtered and dried to obtain a hydroxide.
- This hydroxide, LiOH.H 2 O, BaSO 4 , and Al (OH) 3 are dispersed in ethanol so that the molar ratio is 1: 1: 0.01: 0.01.
- After making it into a slurry it was mixed for 40 minutes with a planetary ball mill and dried at room temperature to obtain a mixture.
- the mixture is put in an alumina crucible, heated to 600 ° C. in a dry air flow of 2 dm 3 / min, kept at that temperature for 2 hours for preheating, further heated to 900 ° C. and heated to 12 ° C.
- Lithium / nickel-containing composite oxide was synthesized by firing for a period of time.
- the obtained lithium / nickel-containing composite oxide is washed with water and then heat treated in the atmosphere (oxygen concentration is about 20% by volume) at 700 ° C. for 12 hours, and then pulverized in a mortar. did.
- the lithium-nickel-containing composite oxide after pulverization was stored in a desiccator.
- the composition analysis was performed as follows using ICP (Inductive Coupled Plasma) method. First, 0.2 g of the lithium / nickel-containing composite oxide was sampled and placed in a 100 mL container. Thereafter, 5 mL of pure water, 2 mL of aqua regia, and 10 mL of pure water are added in order and dissolved by heating. After cooling, the solution is further diluted 25 times with pure water, and this diluted solution is added to an ICP analyzer “ICP-757” manufactured by JARRELASH. The composition was analyzed by the calibration curve method. As a result, it was found that the composition of the lithium / nickel-containing composite oxide was represented by Li 1.0 Ni 0.89 Co 0.05 Mn 0.02 Mg 0.02 Ba 0.01 Al 0.01 O 2 .
- the composition analysis of the lithium-cobalt-containing composite oxide was performed using the ICP method in the same manner as described above.
- the composition of the lithium-cobalt-containing composite oxide was Li 1.0 Co 0.985 Mg 0.01 Al 0.005 O 2. It was found that
- ⁇ Preparation of positive electrode> A mixture of the lithium / nickel-containing composite oxide and the lithium / cobalt-containing composite oxide mixed at a mass ratio of 20:80: 96 parts by mass, and a vinylidene fluoride-chlorotrifluoroethylene copolymer as a binder ( 20 parts by mass of NMP solution containing VDF-CTFE) at a concentration of 10% by mass, 1 part by mass of artificial graphite as a conductive auxiliary agent, and 1 part by mass of ketjen black using a biaxial kneader. Further, NMP was added to adjust the viscosity to prepare a positive electrode mixture-containing paste.
- the strip-shaped positive electrode is overlapped with the strip-shaped negative electrode via the separator and wound in a spiral shape, and then pressed to form a flat shape to form a wound electrode body having a flat wound structure.
- the electrode body was fixed with an insulating tape made of polypropylene.
- the wound electrode body is inserted into a prismatic battery case made of aluminum alloy having an outer dimension of 4.0 mm in thickness, 34 mm in width, and 50 mm in height, and the lead body is welded, and a lid made of aluminum alloy The plate was welded to the open end of the battery case.
- the FEC is added in an amount of 2.0% by mass and the VC is added in an amount of 1.0% by mass, and the mixture is allowed to stand for 1 hour, and then the inlet is sealed.
- FIG. 1A is a plan view showing an example of the nonaqueous electrolyte secondary battery of the present invention
- FIG. 1B is a cross-sectional view of FIG. 1A.
- the positive electrode 1 and the negative electrode 2 are wound in a spiral shape via a separator 3 and then pressed so as to be flattened to form a flat wound electrode body 6 having a rectangular shape (a rectangular tube shape).
- a non-aqueous electrolyte solution As shown in FIG. 1B, the positive electrode 1 and the negative electrode 2 are wound in a spiral shape via a separator 3 and then pressed so as to be flattened to form a flat wound electrode body 6 having a rectangular shape (a rectangular tube shape).
- a non-aqueous electrolyte solution As shown in FIG. 1B, the positive electrode 1 and the negative electrode 2 are wound in a spiral shape via a separator 3 and then pressed so as to be flattened to form a flat wound electrode body 6 having a rectangular shape (a rectangular tube shape).
- the metal foil, the non-aqueous electrolyte, or the like as the current collector used for manufacturing the positive electrode 1 and the negative electrode 2 is not illustrated.
- the part of the inner peripheral side of the wound electrode body 6 is not made into a cross section.
- the battery case 4 is made of an aluminum alloy and constitutes a battery outer body.
- the battery case 4 also serves as a positive electrode terminal.
- the insulator 5 which consists of PE sheets is arrange
- the connected positive electrode lead body 7 and negative electrode lead body 8 are drawn out.
- a stainless steel terminal 11 is attached to a sealing lid plate 9 made of aluminum alloy for sealing the opening of the battery case 4 via a polypropylene insulating packing 10, and an insulator 12 is attached to the terminal 11.
- a stainless steel lead plate 13 is attached via
- the cover plate 9 is inserted into the opening of the battery case 4, and the joint of the two is welded, whereby the opening of the battery case 4 is sealed and the inside of the battery is sealed.
- the lid plate 9 is provided with a non-aqueous electrolyte injection port 14, and a sealing member is inserted into the non-aqueous electrolyte injection port 14, for example, laser welding or the like. As a result, the battery is sealed by welding.
- the lid plate 9 is provided with a cleavage vent 15 as a mechanism for discharging the internal gas to the outside when the temperature of the battery rises.
- the battery case 4 and the cover plate 9 function as positive terminals by directly welding the positive electrode lead body 7 to the cover plate 9, and the negative electrode lead body 8 is welded to the lead plate 13,
- the terminal 11 functions as a negative electrode terminal by conducting the negative electrode lead body 8 and the terminal 11 through the lead plate 13, but depending on the material of the battery case 4, the sign may be reversed. There is also.
- FIG. 2 is a perspective view of FIG. 1A.
- FIG. 2 is shown for the purpose of showing that the nonaqueous electrolyte secondary battery of the present invention is a prismatic battery.
- Example 2 A nonaqueous electrolyte secondary battery of this example was produced in the same manner as in Example 1 except that the thickness of the microporous separator used for producing the separator with a heat-resistant fine particle layer was changed to 8 ⁇ m.
- Example 3 Except that the thickness of the microporous separator used for the production of the separator with the heat-resistant fine particle layer was changed to 8.5 ⁇ m and the thickness of the heat-resistant fine particle layer was changed to 1.8 ⁇ m, the same as in Example 1 The nonaqueous electrolyte secondary battery of the Example was produced.
- Example 4 The heat-resistant fine particle layer forming slurry produced in Example 1 was applied on the positive electrode produced in Example 1 by a micro gravure coater and dried to form a heat-resistant fine particle layer having a thickness of 3 ⁇ m on the positive electrode. Thus, a positive electrode with a heat-resistant fine particle layer was produced. Further, as the separator, a microporous polyethylene separator (porosity: 41%) having a thickness of 16 ⁇ m and not forming a heat-resistant fine particle layer was prepared. A nonaqueous electrolyte secondary battery of this example was produced in the same manner as in Example 1 except that the above positive electrode and the above separator were used.
- Example 1 The non-aqueous electrolyte 2 of this comparative example was the same as Example 1 except that a microporous polyethylene separator (porosity: 41%) having a thickness of 16 ⁇ m and not forming a heat-resistant fine particle layer was used as the separator. A secondary battery was produced.
- a microporous polyethylene separator porosity: 41%) having a thickness of 16 ⁇ m and not forming a heat-resistant fine particle layer was used as the separator.
- a secondary battery was produced.
- Example 2 The positive electrode binder was changed to PVDF, the thickness of the microporous separator used for the production of the separator with the heat-resistant fine particle layer was changed to 9.5 ⁇ m, and the thickness of the heat-resistant fine particle layer was changed to 4.5 ⁇ m.
- a nonaqueous electrolyte secondary battery of this comparative example was produced in the same manner as in Example 1.
- Example 3 This comparison was made in the same manner as in Example 1 except that the positive electrode binder was changed to PVDF and a microporous polyethylene separator (porosity: 41%) having a thickness of 16 ⁇ m and not forming a heat-resistant fine particle layer was used. An example non-aqueous electrolyte secondary battery was produced.
- charging and discharging were repeated 200 cycles with a series of operations of charging and discharging under the same conditions as the measurement of the 4.2 V initial battery capacity as one cycle, and the discharging capacity at the 200th cycle was determined.
- the 4.2V capacity maintenance rate was calculated
- Table 1 shows the results of the above evaluations and the amounts of electrolytes of the batteries of the examples and comparative examples.
- the amount of the electrolytic solution indicates the amount (mass ratio) of the electrolytic solution from Example 2 to Comparative Example 3 when the amount of the electrolytic solution in Example 1 is 100.
- Example 1 in which the heat-resistant fine particle layer is formed on the separator is more effective in the battery even if the thickness of the heat-resistant fine particle layer is larger. It can be seen that the amount of the electrolyte increases and the capacity retention rate at 4.35 V is improved.
- the lithium-nickel-containing composite oxide is used as the positive electrode active material and the upper limit battery voltage of the battery is set to a high value of 4.3 V or higher, the charge / discharge cycle characteristics and the high-temperature storage characteristics are good. It can be seen that a simple battery can be provided.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Cell Separators (AREA)
Abstract
本発明の非水電解質二次電池は、正極、負極、非水電解質およびセパレータを含む非水電解質二次電池であって、前記正極は、集電体と、前記集電体の上に形成された正極合剤層とを含み、前記正極合剤層は、正極活物質と、バインダとを含み、前記正極活物質は、ニッケルと、コバルトおよびマンガンから選ばれる少なくとも一つとを含むリチウム・ニッケル含有複合酸化物を含み、前記リチウム・ニッケル含有複合酸化物は、リチウムと酸素以外の元素の量を100mol%としたときに、ニッケルの割合が30mol%以上であり、前記バインダは、フッ化ビニリデン-クロロトリフルオロエチレン共重合体を含み、前記正極と前記負極との間には、耐熱性無機微粒子とバインダとを含む耐熱性微粒子層が配置され、充電の上限電圧が4.3V以上に設定されていることを特徴とする。
Description
本発明は、高容量であり、充放電サイクル特性および高温貯蔵特性が良好な非水電解質二次電池に関するものである。
携帯電話、ノート型パーソナルコンピュータなどの携帯型電子機器の小型化・軽量化と高性能化に伴い、電源となるリチウムイオン二次電池などの非水電解質二次電池の高容量化、高性能化および高安全性化への期待は大きい。また、近年では電気自動車用や電動式自転車用のような大型および中型の非水電解質二次電池の需要も増える傾向にあり、それと共に非水電解質二次電池への高容量化などの要請は益々高まっている。
非水電解質二次電池で使用されている正極は、例えば、正極活物質、導電助剤およびバインダにN-メチル-2-ピロリドンなどの有機溶剤を加えて混合することにより、ペースト状やスラリー状などの正極合剤層形成用組成物を調製し、この正極合剤層形成用組成物を集電体となる導電性基体の表面に塗布し、溶剤を乾燥・除去して正極合剤層を形成する工程を経て作製される。そして、正極活物質にはLiCoO2が汎用されており、正極のバインダにはポリフッ化ビニリデンが汎用されている。
このような非水電解質二次電池の高容量化を図るに当たっては、例えば、従来から汎用されているLiCoO2よりも容量の大きなNiを含有するリチウム・ニッケル含有複合酸化物を、正極活物質に使用する方法が検討されている。
ところが、リチウム・ニッケル含有複合酸化物のNi含有率を高めると、リチウム・ニッケル含有複合酸化物にその合成時の不純物として水酸化リチウムや炭酸リチウムといったアルカリが混入しやすく、このようなリチウム・ニッケル含有複合酸化物を用いて正極合剤層形成用組成物を調製すると、バインダであるポリフッ化ビニリデンとアルカリとの反応によって正極合剤層形成用組成物が増粘してしまう。そして、増粘した正極合剤層形成用組成物を用いて正極を作製すると、正極の特性が設計通りに発現しないため、充放電サイクル特性などの電池特性に悪影響を及ぼすことがある。
更に、電池を形成した後もポリフッ化ビニリデンから脱フッ素が起こり、これが電池内に不可避的に混入する水分と反応してフッ化水素が発生し、フッ化水素による正極活物質の腐食により、正極活物質からCoやMnなどの金属イオンの溶出が起こることがある。これもまた、充放電サイクル特性などの電池特性に悪影響を及ぼすことがある。
従来より正極合剤層形成用組成物中でのポリフッ化ビニリデンの反応による増粘の問題の解決を図った技術の提案がなされている。例えば、特許文献1には、正極や負極のバインダとして、フッ化ビニリデンとクロロトリフルオロエチレンとの共重合体を使用する技術が提案されている。この技術を用いれば、ポリフッ化ビニリデンを含む正極合剤層形成用組成物の増粘の問題を解決できると共に、フッ化ビニリデンとクロロトリフルオロエチレンとの共重合体は、ポリフッ化ビニリデンに比べて脱フッ素が起こり難いことから、正極活物質からの金属イオンの溶出もある程度防ぐことができると考えられる。
近年、Niの含有率の高いリチウム・ニッケル含有複合酸化物を正極活物質に使用するのと同時に、電池の充電上限電圧を従来よりも高く、例えば4.3V以上に設定することで、更なる高容量化を実現しようとしている。しかし、電池の充電電圧が高ければ高いほど、正極活物質の結晶安定性が低下し、前述のフッ化水素が電池内に発生しなかったとしても、正極活物質に含まれるCoやMnなどが溶出してしまうことがある。そうなると、いくらフッ化水素の発生を防いでも、溶出した金属元素が負極上に堆積し、例えば微短絡などが起きて充放電サイクル特性や、高温下での貯蔵特性が悪くなり、この点も改善すべき課題として挙げられる。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、高容量で、充放電サイクル特性および高温貯蔵特性が良好な電池を提供するものである。
本発明は、正極、負極、非水電解質およびセパレータを含む非水電解質二次電池であって、前記正極は、集電体と、前記集電体の上に形成された正極合剤層とを含み、前記正極合剤層は、正極活物質と、バインダとを含み、前記正極活物質は、ニッケルと、コバルトおよびマンガンから選ばれる少なくとも一つとを含むリチウム・ニッケル含有複合酸化物を含み、前記リチウム・ニッケル含有複合酸化物は、リチウムと酸素以外の元素の量を100mol%としたときに、ニッケルの割合が30mol%以上であり、前記バインダは、フッ化ビニリデン-クロロトリフルオロエチレン共重合体を含み、前記正極と前記負極との間には、耐熱性無機微粒子とバインダとを含む耐熱性微粒子層が配置され、充電の上限電圧が4.3V以上に設定されていることを特徴とする。
本発明によれば、リチウム・ニッケル含有複合酸化物を正極活物質として用い、電池の上限電池電圧を4.3V以上と高く設定しても、充放電サイクル特性および高温貯蔵特性が良好な電池を提供することができる。
本発明の非水電解質二次電池は、正極、負極、非水電解質およびセパレータを備えている。また、上記正極は、集電体と、上記集電体の上に形成された正極合剤層とを含み、上記正極合剤層は、正極活物質と、バインダとを含み、上記正極活物質は、ニッケルと、コバルトおよびマンガンから選ばれる少なくとも一つとを含むリチウム・ニッケル含有複合酸化物を含み、上記リチウム・ニッケル含有複合酸化物は、リチウムと酸素以外の元素の量を100mol%としたときに、ニッケルの割合が30mol%以上であり、上記バインダは、フッ化ビニリデン-クロロトリフルオロエチレン共重合体を含み、上記正極と上記負極との間には、耐熱性無機微粒子とバインダとを含む耐熱性微粒子層が配置されている。更に、本発明の非水電解質二次電池は、充電の上限電圧が4.3V以上に設定されている。
本発明の非水電解質二次電池は、正極と負極との間に耐熱性微粒子層を配置しており、この耐熱性微粒子層を備えることにより、電池の充放電サイクル特性と高温貯蔵特性とを向上させることができる。これは、4.3V以上という高電圧下で結晶安定性が低下した正極活物質からCoやMnなどの金属イオンが溶出しても、耐熱性微粒子層に含まれる耐熱性無機微粒子が金属イオンをトラップする役割があり、そのため負極での金属イオンの堆積を防ぎ、その結果正極と負極との微短絡などが防止できて、充放電サイクル特性および高温貯蔵特性が改善されると考えられる。
以下、本発明の非水電解質二次電池の構成について詳細に説明する。
[正極]
本発明の非水電解質二次電池に係る正極は、正極活物質およびバインダを含有する正極合剤層を、集電体の片面または両面に有する構造のものである。
本発明の非水電解質二次電池に係る正極は、正極活物質およびバインダを含有する正極合剤層を、集電体の片面または両面に有する構造のものである。
正極活物質には、ニッケルと、コバルトおよびマンガンから選ばれる少なくとも一つとを含むリチウム・ニッケル含有複合酸化物であって、リチウムと酸素以外の元素の量を100mol%としたときに、ニッケルの割合が30mol%以上であるものを使用する。上記正極活物質は、例えば、非水電解質二次電池の正極活物質として汎用されているLiCoO2に比べて容量が大きく、非水電解質二次電池の高容量化を図ることができる。
上記リチウム・ニッケル含有複合酸化物は、Ni以外の遷移金属元素としてコバルト(Co)およびマンガン(Mn)を含有するリチウム・ニッケル・コバルト・マンガン複合酸化物とすることができる。
本発明のリチウム・ニッケル含有複合酸化物としては、下記一般組成式(1)で表されるものであるものが好ましい。
Li1+sM1O2 (1)
但し、上記一般組成式(1)中、-0.3≦s≦0.3であり、M1は、Niと、CoおよびMnからを選ばれる少なくとも一つの元素とを含む元素群であり、M1を構成する各元素中で、Ni、CoおよびMnの割合をmol%単位でそれぞれa、bおよびcとしたときに、30≦a<95、0≦b<35、0≦c<35である。
但し、上記一般組成式(1)中、-0.3≦s≦0.3であり、M1は、Niと、CoおよびMnからを選ばれる少なくとも一つの元素とを含む元素群であり、M1を構成する各元素中で、Ni、CoおよびMnの割合をmol%単位でそれぞれa、bおよびcとしたときに、30≦a<95、0≦b<35、0≦c<35である。
上記一般組成式(1)で表されるリチウム・ニッケル含有複合酸化物において、Niは容量向上に寄与する成分であり、元素群M1の全元素数を100mol%としたときに、Niの割合aは、30mol%を超えていることが好ましく、70mol%以上であることがより好ましい。
上記一般組成式(1)で表されるリチウム・ニッケル含有複合酸化物において、Coも、Niと同様に容量向上に寄与する成分であり、正極合剤層における充填密度向上にも作用する一方で、多すぎるとコスト増大や、フッ化水素によるCo溶出が増えるおそれがある。これらの観点から、上記一般組成式(1)における元素群M1の全元素数を100mol%としたとき、Coの割合bは、35mol%未満であることが好ましい。
更に、上記リチウム・ニッケル含有複合酸化物においては、上記一般組成式(1)における元素群M1の全元素数を100mol%としたとき、Mnの割合cが、35mol%未満であることが好ましい。多すぎるとフッ化水素によるMn溶出が増えるおそれがある。
上記リチウム・ニッケル含有複合酸化物において、Mnと共にCoを含有していると、電池の充放電でのLiのドープおよび脱ドープに伴うMnの価数変動を抑制するようにCoが作用するため、Mnの平均価数を4価近傍の値に安定させて、充放電の可逆性をより高めることができる。
上記リチウム・ニッケル複合酸化物においては、元素群M1が、Niと、Coおよび/またはMnとで構成されていてもよいが、これらの元素と共に、Mg、Ti、Zr、Nb、Mo、W、Al、Si、Ga、Ge、SnおよびBaよりなる群から選択される少なくとも1種の元素を更に含んでいてもよい。但し、元素群M1の全元素数を100mol%としたときの、Mg、Ti、Zr、Nb、Mo、W、Al、Si、Ga、Ge、SnおよびBaの合計割合dは、5mol%以下であることが好ましく、1mol%以下であることがより好ましい。元素群M1におけるNi、Co、Mn以外の元素は、リチウム・ニッケル含有複合酸化物中に均一に分布していてもよく、また、粒子表面などに偏析していてもよい。
上記組成を有するリチウム・ニッケル含有複合酸化物は、その真密度が4.55~4.95g/cm3と大きな値になり、高い体積エネルギー密度を有する材料となる。
上記リチウム・ニッケル含有複合酸化物は、特に化学量論比に近い組成のときに、その真密度が大きくなるが、具体的には、上記一般組成式(1)において、-0.3≦s≦0.3とすることが好ましく、sの値をこのように調整することで、真密度および可逆性を高めることができる。sは、-0.05以上0.05以下であることがより好ましく、この場合には、リチウム・ニッケル含有複合酸化物の真密度を4.6g/cm3以上と、より高い値にすることができる。
上記一般組成式(1)で表されるリチウム・ニッケル含有複合酸化物は、Li含有化合物(水酸化リチウムなど)、Ni含有化合物(硫酸ニッケルなど)、Co含有化合物(硫酸コバルトなど)、Mn含有化合物(硫酸マンガンなど)、および元素群M1に含まれるその他の元素を含有する化合物(酸化物、水酸化物、硫酸塩など)を混合し、焼成するなどして製造することができる。また、より高い純度でリチウム・ニッケル含有複合酸化物を合成するには、元素群M1に含まれる複数の元素を含む複合化合物(水酸化物、酸化物など)とLi含有化合物とを混合し、焼成することが好ましい。
上記焼成条件は、例えば、800~1050℃で1~24時間とすることができるが、一旦焼成温度よりも低い温度(例えば、250~850℃)まで加熱し、その温度で保持することにより予備加熱を行い、その後に焼成温度まで昇温して反応を進行させることが好ましい。予備加熱の時間については特に制限はないが、通常、0.5~30時間程度とすればよい。また、焼成時の雰囲気は、酸素を含む雰囲気(すなわち、大気中)、不活性ガス(アルゴン、ヘリウム、窒素など)と酸素ガスとの混合雰囲気、酸素ガス雰囲気などとすることができるが、その際の酸素濃度(体積基準)は、15%以上であることが好ましく、18%以上であることが好ましい。
正極活物質にはニッケルと、コバルトおよびマンガンから選ばれる少なくとも一つとを含むリチウム・ニッケル含有複合酸化物のみを使用してもよいが、このようなリチウム・ニッケル含有複合酸化物と他のリチウム含有複合酸化物と併用してもよい。
例えば、上記リチウム・ニッケル含有複合酸化物と、リチウムとコバルトおよびこれら以外の異種金属元素を含有するリチウム・コバルト含有複合酸化物とを、正極活物質として使用することが好ましい。上記リチウム・コバルト含有複合酸化物は、下記一般組成式(2)で表されるものであることが好ましい。
Li1+yCozM2
1-zO2 (2)
但し、上記一般組成式(2)中、-0.3≦y≦0.3、0.95≦z<1.0であり、M2は、Mg、Zr、AlおよびTiよりなる群から選択される少なくとも1種の元素である。
但し、上記一般組成式(2)中、-0.3≦y≦0.3、0.95≦z<1.0であり、M2は、Mg、Zr、AlおよびTiよりなる群から選択される少なくとも1種の元素である。
上記一般組成式(2)中、M2がリチウムとコバルト以外の異種金属元素に該当する。異種金属元素M2は、上記の通り、Mg、Zr、Al、Tiのいずれでもよく、これらのうちの1種または2種以上であればよい。
上記リチウム・コバルト含有複合酸化物において、Coは容量向上に寄与する成分である一方で、異種金属元素M2は容量向上に寄与し得ない。よって、リチウム・コバルト含有複合酸化物を表す上記一般組成式(2)においては、これらの容量を高く維持する観点から、Coの量zを、0.95以上とすることが好ましい。また、上記一般組成式(2)において、Coの量zは、1.0未満であるが、異種金属元素M2を含有することによる上記の効果をより良好に確保する観点から、異種金属元素M2の量「1-z」は、0.005以上であることがより好ましく、よって、Coの量zは、0.995以下であることがより好ましい。
上記リチウム・コバルト含有複合酸化物は、特に化学量論比に近い組成のときに、その真密度が大きくなり、より高いエネルギー体積密度を有する材料となるが、具体的には、上記一般組成式(2)において、-0.3≦y≦0.3とすることが好ましく、yの値をこのように調節することで、真密度および充放電時の可逆性を高めることができる。
上記リチウム・コバルト含有複合酸化物は、Li含有化合物(水酸化リチウムなど)、Co含有化合物(硫酸コバルトなど)、および異種金属元素M2を含有する化合物(酸化物、水酸化物、硫酸塩など)を混合し、この原料混合物を焼成するなどして合成することができる。また、より高い純度でリチウム・コバルト含有複合酸化物を合成するには、Coおよび異種金属元素M2を含む複合化合物(水酸化物、酸化物など)とLi含有化合物などとを混合し、この原料混合物を焼成することが好ましい。
上記リチウム・コバルト含有複合酸化物を合成するための原料混合物の焼成条件は、例えば、800~1050℃で1~24時間とすることができるが、一旦焼成温度よりも低い温度(例えば、250~850℃)まで加熱し、その温度で保持することにより予備加熱を行い、その後に焼成温度まで昇温して反応を進行させることが好ましい。予備加熱の時間については特に制限はないが、通常、0.5~30時間程度とすればよい。また、焼成時の雰囲気は、酸素を含む雰囲気(すなわち、大気中)、不活性ガス(アルゴン、ヘリウム、窒素など)と酸素ガスとの混合雰囲気、酸素ガス雰囲気などとすることができるが、その際の酸素濃度(体積基準)は、15%以上であることが好ましく、18%以上であることが好ましい。
本発明の非水電解質二次電池において、一般組成式(1)で表されるリチウム・ニッケル含有複合酸化物と一般組成式(2)で表わされるリチウム・コバルト含有複合酸化物とを使用する場合には、一般組成式(1)で表されるリチウム・ニッケル含有複合酸化物と、一般組成式(2)で表わされるリチウム・コバルト含有複合酸化物との合計を100質量%としたとき、一般組成式(1)で表されるリチウム・ニッケル含有複合酸化物の含有率は、15質量%以上であることが好ましく、20質量%以上であることがより好ましく、また、45質量%以下であることが好ましく、30質量%以下であることがより好ましい。
正極活物質には、一般組成式(1)で表されるリチウム・ニッケル含有複合酸化物と、一般組成式(2)で表わされるリチウム・コバルト含有複合酸化とは別に、更に他の活物質を併用してもよい。
このような他の活物質としては、例えば、LiCoO2;LiMnO2、Li2MnO3などのリチウム・マンガン酸化物;LiMn2O4、Li4/3Ti5/3O4などのスピネル構造のリチウム含有複合酸化物;LiFePO4などのオリビン構造のリチウム含有複合酸化物;上記各種のリチウム含有複合酸化物を基本組成とし各種元素で置換した酸化物;などが例示でき、これらのうちの1種または2種以上を用いることができる。
但し、本発明の効果を良好に確保する観点からは、正極活物質全量中における上記他の活物質の含有率は、10質量%以下であることが好ましく、5質量%以下であることがより好ましい。
正極合剤層に用いるバインダには、フッ化ビニリデン-クロロトリフルオロエチレン共重合体(VDF-CTFE)を使用する。Niの含有量の高いリチウム・ニッケル含有複合酸化物は、合成時の不純物として水酸化リチウムや炭酸リチウムといったアルカリが混入しやすいが、VDF-CTFEは正極合剤層のバインダとして用いてもアルカリと反応し難いため、正極合剤層形成用組成物が増粘せず、生産性が向上する。また、VDF-CTFEは脱フッ素が起こり難いため、フッ化水素の発生を抑制することができる。更に、例えば非水電解質二次電池の正極合剤層のバインダとして汎用されているポリフッ化ビニリデン(PVDF)を使用した場合に比べて、正極と負極との間隔を、これらの対向面全体にわたってより均一性の高い状態に保つことができる。これは、VDF-CTFEは、電池の充放電に伴って生じる負極合剤層の膨張・収縮を正極合剤層で受け止めた際に、この負極合剤層の体積変化を緩和する作用が、例えばPVDFに比べて高いためであると推測される。
正極合剤層に使用するVDF-CTFEの組成は、VDF-CTFEの使用による非水電解質二次電池の充放電サイクル特性の向上効果をより良好に確保する観点から、フッ化ビニリデン由来のユニットとクロロトリフルオロエチレン由来のユニットとの合計を100mol%としたときに、クロロトリフルオロエチレン由来のユニットの割合が、0.5mol%以上であることが好ましく、1mol%以上であることがより好ましい。但し、VDF-CTFE中のクロロトリフルオロエチレン由来のユニットの割合が高くなりすぎると、非水電解質(非水電解液)を吸収して膨潤しやすくなり、正極の特性が低下する虞がある。よって、正極合剤層に使用するVDF-CTFEにおいては、フッ化ビニリデン由来のユニットとクロロトリフルオロエチレン由来のユニットとの合計を100mol%としたときに、クロロトリフルオロエチレン由来のユニットの割合が、15mol%以下であることが好ましい。
正極合剤層に用いるバインダには、VDF-CTFEのみを使用してもよく、VDF-CTFEと他のバインダ(例えば、PVDFなどのVDF-CTFE以外のフッ素樹脂のように、非水電解質二次電池の正極合剤層で汎用されているバインダ)を併用してもよい。但し、VDF-CTFEの使用による前述の各効果をより良好に確保する観点からは、正極合剤層におけるバインダ全量中のVDF-CTFE以外のバインダの量は、50質量%以下とすることが好ましい。
正極合剤層には、通常、導電助剤を含有させる。正極合剤層に用いる導電助剤には、例えば、天然黒鉛(鱗片状黒鉛など)、人造黒鉛などのグラファイト類;アセチレンブラック、ケッチェンブラック、チャンネルブラック、ファーネスブラック、ランプブラック、サーマルブラックなどのカ-ボンブラック類;炭素繊維;などの炭素材料を用いることが好ましく、また、金属繊維などの導電性繊維類;フッ化カーボン;アルミニウムなどの金属粉末類;酸化亜鉛;チタン酸カリウムなどの導電性ウィスカー類;酸化チタンなどの導電性金属酸化物;ポリフェニレン誘導体などの有機導電性材料;などを用いることもできる。
正極合剤層の厚みは、例えば、集電体の片面あたり10~100μmであることが好ましい。また、正極合剤層の組成としては、例えば、正極活物質の量が60~95質量%であることが好ましく、バインダの量が1~15質量%であることが好ましく、導電助剤の量が3~20質量%であることが好ましい。
正極の集電体には、従来から知られている非水電解質二次電池の正極に使用されているものと同様のもの、例えば、アルミニウム製やアルミニウム合金製のパンチングメタル、網、エキスパンドメタルなどが使用できるが、厚みが10~30μmのアルミニウム箔が好ましい。
正極側のリード体は、通常、正極作製時に、集電体の一部に正極合剤層を形成せずに集電体の露出部を残し、そこをリード体とすることによって設けられる。但し、リード体は必ずしも当初から集電体と一体化されたものであることは要求されず、集電体にアルミニウム製の箔などを後から接続することによって設けてもよい。
[負極]
本発明の非水電解質二次電池に係る負極は、負極活物質を含有する負極合剤層を、集電体の片面または両面に有する構造のものである。
本発明の非水電解質二次電池に係る負極は、負極活物質を含有する負極合剤層を、集電体の片面または両面に有する構造のものである。
負極活物質としては、黒鉛、熱分解炭素類、コークス類、ガラス状炭素類、有機高分子化合物の焼成体、メソカーボンマイクロビーズ(MCMB)、炭素繊維などの、リチウムを吸蔵・放出可能な炭素系材料の1種または2種以上の混合物が用いられる。また、Si、Sn、Ge、Bi、Sb、Inなどの元素およびその合金、リチウム含有窒化物またはリチウム含有酸化物などのリチウム金属に近い低電圧で充放電できる化合物、もしくはリチウム金属やリチウム/アルミニウム合金も負極活物質として用いることができる。特に、黒鉛単体や、SiOxで表示される材料と炭素材料とを複合化した複合体(0.5≦x≦1.5)と黒鉛との混合体を負極活物質として使用することが好ましい。
負極に集電体を用いる場合には、集電体としては、銅製やニッケル製の箔、パンチングメタル、網、エキスパンドメタルなどを用い得るが、通常、銅箔が用いられる。この負極集電体は、高エネルギー密度の電池を得るために負極全体の厚みを薄くする場合、厚みの上限は30μmであることが好ましく、下限は5μmであることが望ましい。また、負極側のリード体は、正極側のリード体と同様にして形成すればよい。
負極合剤層には、通常、バインダを含有させる。負極合剤層に用いるバインダには、例えば、PVDF、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、カルボキシメチルセルロース(CMC)などが好適に用いられる。
また、負極合剤層には、必要に応じて、アセチレンブラックなどの各種カーボンブラックやカーボンナノチューブなどの導電助剤を含有させてもよい。
負極は、例えば、負極活物質およびバインダ、更には必要に応じて導電助剤を、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)や水などの溶剤に分散させた負極合剤含有組成物を調製し(但し、バインダは溶剤に溶解していてもよい。)、これを集電体の片面または両面に塗布し、乾燥した後に、必要に応じてカレンダー処理などのプレス処理を施す工程を経て製造される。負極は、上記の方法で製造されたものに制限される訳ではなく、他の製造方法で製造したものであってもよい。
負極合剤層の厚みは、集電体の片面あたり10~100μmであることが好ましい。また、負極合剤層の組成としては、例えば、負極活物質の量が80~95質量%であることが好ましく、バインダの量が1~20質量%であることが好ましく、導電助剤を使用する場合には、その量が1~10質量%であることが好ましい。
[耐熱性微粒子層]
本発明の非水電解質二次電池の正極と負極との間には耐熱性微粒子層が配置されている。耐熱性微粒子層は、耐熱性無機微粒子とバインダを含んでいる。上記耐熱性微粒子層は、正極、負極およびセパレータから選ばれるいずれかの上に形成して、正極と負極との間に配置すればよい。また、上記耐熱性微粒子層は、例えば、正極上とセパレータ上とに形成して、正極と負極との間に複数配置してもよい。
本発明の非水電解質二次電池の正極と負極との間には耐熱性微粒子層が配置されている。耐熱性微粒子層は、耐熱性無機微粒子とバインダを含んでいる。上記耐熱性微粒子層は、正極、負極およびセパレータから選ばれるいずれかの上に形成して、正極と負極との間に配置すればよい。また、上記耐熱性微粒子層は、例えば、正極上とセパレータ上とに形成して、正極と負極との間に複数配置してもよい。
上記耐熱性無機微粒子としては、電気絶縁性を有し、少なくとも150℃において変形などの形状変化が目視で確認されず、且つ金属イオンをトラップする作用を持つ無機微粒子である。具体的には、酸化鉄、シリカ(SiO2)、アルミナ(Al2O3)、TiO2、BaTiO2などの無機酸化物微粒子である。無機酸化物微粒子は、ベーマイト、ゼオライト、アパタイト、カオリン、ムライト、スピネル、オリビン、マイカなどの鉱物資源由来物質またはこれらの人造物などの微粒子であってもよい。
上記耐熱性無機微粒子は、上記例示のものを1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。上記例示の耐熱性無機微粒子の中でも、アルミナ、シリカ、ベーマイトが好ましい。
上記耐熱性無機微粒子の粒径は、平均粒子径で、好ましくは0.001μm以上、より好ましくは0.1μm以上であって、好ましくは15μm以下、より好ましくは1μm以下である。耐熱性無機微粒子の平均粒径は、例えば、HORIBA社製のレーザー散乱粒度分布計「LA-920」を用い、耐熱性無機微粒子を溶解しない媒体に分散させて測定した数平均粒子径として規定することができる。また、本明細書に記載の上記耐熱性無機微粒子以外の粒子の粒径も上記と同様に測定することができる。
また、上記耐熱性無機微粒子の形態としては、例えば、球状に近い形状を有していてもよく、板状の形状を有していてもよい。
上記板状粒子の形態としては、アスペクト比が、5以上、より好ましくは10以上であって、100以下、より好ましくは50以下であることが望ましい。板状粒子におけるアスペクト比は、例えば、走査型電子顕微鏡(SEM)により撮影した画像を画像解析することにより求めることができる。
耐熱性微粒子層における耐熱性無機微粒子の含有量は、耐熱性微粒子層の構成成分の全体積中、30体積%以上が好ましく、50体積%以上であることがより好ましい。耐熱性微粒子層中の耐熱性無機微粒子を上記の含有量とすることで、高電圧下や高温下で安定性が低下した正極活物質から金属イオンが溶出しても、耐熱性無機微粒子が金属イオンをトラップする働きを好適に作用させることができる。従って、負極上に溶出した金属が堆積して微短絡を起こすのを抑制し、充放電サイクル特性や高温貯蔵特性が向上する。
耐熱性微粒子層の厚み(耐熱性微粒子層が複数ある場合はそれぞれの耐熱性微粒子層の厚みを合計した総厚み)は、0.5μm以上10μm以下が好ましい。この範囲であれば、正極から溶出した金属イオンをトラップする働きを作用させることができる。また、より好ましくは2μm以上5μm以下である。この範囲であるとより確実に金属イオンをトラップすることができ、また、耐熱性微粒子層が比較的薄いため電池内の電解液の液量を確保することができるため、この2つの効果により充放電サイクル特性が相乗的に向上する。
耐熱性微粒子層に用いるバインダは、例えば、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA、酢酸ビニル由来の構造単位が20~35モル%のもの)、エチレン-エチルアクリレート共重合体(EEA)などのエチレン-アクリル酸共重合体、フッ素樹脂[ポリフッ化ビニリデン(PVDF)など]、フッ素系ゴム、スチレン-ブタジエンゴム(SBR)、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルブチラール(PVB)、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリN-ビニルアセトアミド、架橋アクリル樹脂、ポリウレタン、エポキシ樹脂などが挙げられる。これらの有機バインダは1種単独で使用してもよく、2種以上を併用しても構わない。
上記例示の有機バインダの中でも、150℃以上の耐熱性を有する耐熱樹脂が好ましく、特に、エチレン-アクリル酸共重合体、フッ素系ゴム、SBRなどの柔軟性の高い材料がより好ましい。これらの具体例としては、三井デュポンポリケミカル社製のEVA「エバフレックスシリーズ」(商品名)、日本ユニカー社製のEVA、三井デュポンポリケミカル社製のEEA「エバフレックス-EEAシリーズ」(商品名)、日本ユニカー社製のEEA、ダイキン工業社製のフッ素ゴム「ダイエルラテックスシリーズ」(商品名)、JSR社製のSBR「TRD-2001」(商品名)、日本ゼオン社製のSBR「EM-400B」(商品名)などが挙げられる。また、アクリル酸ブチルを主成分とし、これを架橋した構造を有する低ガラス転移温度の架橋アクリル樹脂(自己架橋型アクリル樹脂)も好ましい。
上記有機バインダを使用する場合には、後述する耐熱性微粒子層形成用の組成物(スラリーなど)の溶媒に溶解させるか、または分散させたエマルジョンの形態で用いればよい。
本発明の耐熱性微粒子層を作製する方法としては、例えば、耐熱性無機微粒子およびバインダを有機溶剤または水に分散させた耐熱性微粒子層形成用組成物(スラリーなど)を調製し、これを正極、負極、セパレータの少なくともいずれかに塗布した後、有機溶剤または水を乾燥などにより除去することで耐熱性微粒子層を形成する方法が挙げられる。また、有機バインダを有機溶剤などに均一に溶解した溶液または有機バインダのエマルジョンを、耐熱性無機微粒子と予め混合し、その後この混合物を有機溶剤または水と混合して調製した耐熱性微粒子層形成用組成物を用いて本発明の耐熱性微粒子層を作製することもできる。
また、上記耐熱性微粒子層形成用組成物を、熱可塑性樹脂を主成分とする樹脂多孔質膜に塗布し、樹脂多孔質膜と耐熱性微粒子層との積層体を作製し、この積層体をセパレータ(積層型セパレータ)として使用することもできる。この場合、耐熱性微粒子層における耐熱性無機微粒子の含有量は、耐熱性微粒子層の構成成分の全体積中、70体積%以上が好ましい。これにより、セパレータ自身の強度向上効果や耐熱性向上効果などにより、より安全性の高い電池とすることができる。
また、正極および/または負極上に耐熱性微粒子層を設ける時は、耐熱性微粒子層をセパレータとして機能させることも可能である。
[セパレータ]
本発明の非水電解質二次電池に係るセパレータには、通常の非水電解質二次電池で使用されているセパレータ、例えば、ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)などのポリオレフィン製の熱可塑性樹脂を主成分とする樹脂多孔質膜を用いることができる。セパレータを構成する樹脂多孔質膜は、例えば、PEのみを使用したものやPPのみを使用したものであってもよく、また、PE製の微多孔膜とPP製の微多孔膜との積層体であってもよい。
本発明の非水電解質二次電池に係るセパレータには、通常の非水電解質二次電池で使用されているセパレータ、例えば、ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)などのポリオレフィン製の熱可塑性樹脂を主成分とする樹脂多孔質膜を用いることができる。セパレータを構成する樹脂多孔質膜は、例えば、PEのみを使用したものやPPのみを使用したものであってもよく、また、PE製の微多孔膜とPP製の微多孔膜との積層体であってもよい。
また、セパレータとして、樹脂多孔質膜の表面に耐熱性微粒子を含有する耐熱性微粒子層を形成した前述の積層型セパレータを用いてもよい。
セパレータの厚みは、例えば、10~30μmであることが好ましい。また、上記積層型セパレータの場合も、その耐熱性微粒子層の厚みは、例えば、2μm以上5μm以下であることが好ましい。樹脂多孔質膜と耐熱性微粒子層との積層型セパレータにおいて耐熱性微粒子層の厚みが上記範囲であると、確実に金属イオンをトラップすることができ、また、耐熱性微粒子層が比較的薄いため電池内の電解液の液量を確保することができることで、充放電サイクル特性が向上する上、正極や負極の上に耐熱性微粒子層を設けなくても十分にその機能を発揮しつつ、セパレータの耐熱性向上効果による安全性の高い電池とすることができるため、より好ましい。
[非水電解質]
本発明の非水電解質二次電池に係る非水電解質には、例えば、リチウム塩を有機溶媒に溶解した溶液(非水電解液)を用いることができる。リチウム塩としては、溶媒中で解離してLi+イオンを形成し、電池として使用される電圧範囲で分解などの副反応を起こしにくいものであれば特に制限はない。例えば、LiClO4、LiPF6、LiBF4、LiAsF6、LiSbF6などの無機リチウム塩、LiCF3SO3、LiCF3CO2、Li2C2F4(SO3)2、LiN(CF3SO2)2、LiC(CF3SO2)3、LiCnF2n+1SO3(2≦n≦7)、LiN(RfOSO2)2〔ここで、Rfはフルオロアルキル基を示す。〕などの有機リチウム塩などを用いることができる。
本発明の非水電解質二次電池に係る非水電解質には、例えば、リチウム塩を有機溶媒に溶解した溶液(非水電解液)を用いることができる。リチウム塩としては、溶媒中で解離してLi+イオンを形成し、電池として使用される電圧範囲で分解などの副反応を起こしにくいものであれば特に制限はない。例えば、LiClO4、LiPF6、LiBF4、LiAsF6、LiSbF6などの無機リチウム塩、LiCF3SO3、LiCF3CO2、Li2C2F4(SO3)2、LiN(CF3SO2)2、LiC(CF3SO2)3、LiCnF2n+1SO3(2≦n≦7)、LiN(RfOSO2)2〔ここで、Rfはフルオロアルキル基を示す。〕などの有機リチウム塩などを用いることができる。
非水電解液に用いる有機溶媒としては、上記リチウム塩を溶解し、電池として使用される電圧範囲で分解などの副反応を起こさないものであれば特に限定されない。例えば、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネートなどの環状カーボネート;ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、メチルエチルカーボネートなどの鎖状カーボネート;プロピオン酸メチルなどの鎖状エステル;γ-ブチロラクトンなどの環状エステル;ジメトキシエタン、ジエチルエーテル、1,3-ジオキソラン、ジグライム、トリグライム、テトラグライムなどの鎖状エーテル;ジオキサン、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフランなどの環状エーテル;アセトニトリル、プロピオニトリル、メトキシプロピオニトリルなどのニトリル類;エチレングリコールサルファイトなどの亜硫酸エステル類;などが挙げられ、これらは2種以上混合して用いることもできる。また、より良好な特性の電池とするためには、エチレンカーボネートと鎖状カーボネートの混合溶媒など、高い導電率を得ることができる組み合わせで用いることが望ましい。更に、これらの非水電解液に充放電サイクル特性の改善、高温貯蔵特性や過充電防止などの安全性を向上させる目的で、無水酸、スルホン酸エステル、ジニトリル、フルオロエチレンカーボネート(FEC)、ビニレンカーボネート(VC)、1,3-プロパンサルトン、ジフェニルジスルフィド、シクロヘキシルベンゼン、ビフェニル、フルオロベンゼン、t-ブチルベンゼンおよびこれらの誘導体などを添加剤として適宜加えることもできる。
上記リチウム塩の非水電解液中の濃度は、0.5~1.5mol/Lとすることが好ましく、0.9~1.25mol/Lとすることがより好ましい。
また、上記非水電解液に公知のポリマーなどのゲル化剤を添加してゲル状としたもの(ゲル状電解質)を、本発明の非水電解質二次電池に使用してもよい。
[電池の形態]
本発明の非水電解質二次電池の形態としては、スチール缶やアルミニウム缶などを外装缶として使用した角筒形や円筒形など筒形電池の形態を採用することができる。また、金属を蒸着したラミネートフィルムを外装体としたソフトパッケージ電池の形態とすることもできる。
本発明の非水電解質二次電池の形態としては、スチール缶やアルミニウム缶などを外装缶として使用した角筒形や円筒形など筒形電池の形態を採用することができる。また、金属を蒸着したラミネートフィルムを外装体としたソフトパッケージ電池の形態とすることもできる。
[電池電圧]
本発明の非水電解質二次電池は、充電の上限電圧が4.3V以上に設定されており、高容量であり、充放電サイクル特性、高温貯蔵特性に優れていることから、こうした特性が要求される用途に好ましく使用できる他、従来から知られている非水電解質二次電池が適用されている各種用途にも使用することができる。
本発明の非水電解質二次電池は、充電の上限電圧が4.3V以上に設定されており、高容量であり、充放電サイクル特性、高温貯蔵特性に優れていることから、こうした特性が要求される用途に好ましく使用できる他、従来から知られている非水電解質二次電池が適用されている各種用途にも使用することができる。
以下、実施例に基づいて本発明を詳細に説明する。但し、下記実施例は、本発明を制限するものではない。
(実施例1)
<リチウム・ニッケル含有複合酸化物の合成>
先ず、硫酸ニッケル、硫酸コバルト、硫酸マンガンおよび硫酸マグネシウムを、それぞれ、3.78mol/dm3、0.25mol/dm3、0.08mol/dm3、0.08mol/dm3の濃度で含有する混合水溶液を調製した。次に、水酸化ナトリウムの添加によってpHを約12に調整したアンモニア水を反応容器に入れ、これを強攪拌しながら、この中に、上記混合水溶液と、25質量%濃度のアンモニア水とを、それぞれ、23cm3/分、6.6cm3/分の割合で、定量ポンプを用いて滴下して、NiとCoとMnとMgとの共沈化合物(球状の共沈化合物)を合成した。この際、反応液の温度は50℃に保持し、また、反応液のpHが12付近に維持されるように、3mol/dm3濃度の水酸化ナトリウム水溶液の滴下も同時に行い、更に窒素ガスを1dm3/分の流量でバブリングした。
<リチウム・ニッケル含有複合酸化物の合成>
先ず、硫酸ニッケル、硫酸コバルト、硫酸マンガンおよび硫酸マグネシウムを、それぞれ、3.78mol/dm3、0.25mol/dm3、0.08mol/dm3、0.08mol/dm3の濃度で含有する混合水溶液を調製した。次に、水酸化ナトリウムの添加によってpHを約12に調整したアンモニア水を反応容器に入れ、これを強攪拌しながら、この中に、上記混合水溶液と、25質量%濃度のアンモニア水とを、それぞれ、23cm3/分、6.6cm3/分の割合で、定量ポンプを用いて滴下して、NiとCoとMnとMgとの共沈化合物(球状の共沈化合物)を合成した。この際、反応液の温度は50℃に保持し、また、反応液のpHが12付近に維持されるように、3mol/dm3濃度の水酸化ナトリウム水溶液の滴下も同時に行い、更に窒素ガスを1dm3/分の流量でバブリングした。
続いて、上記共沈化合物を水洗、濾過および乾燥させて、水酸化物を得た。この水酸化物と、LiOH・H2Oと、BaSO4と、Al(OH)3とを、モル比で、1:1:0.01:0.01になるようにエタノール中に分散させてスラリー状とした後、遊星型ボールミルで40分間混合し、室温で乾燥させて混合物を得た。次いで、上記混合物をアルミナ製のるつぼに入れ、2dm3/分のドライエアーフロー中で600℃まで加熱し、その温度で2時間保持して予備加熱を行い、更に900℃に昇温して12時間焼成することにより、リチウム・ニッケル含有複合酸化物を合成した。
次に、得られたリチウム・ニッケル含有複合酸化物を水で洗浄した後、大気中(酸素濃度が約20体積%)で、700℃で12時間熱処理し、その後乳鉢で粉砕して粉体とした。粉砕後のリチウム・ニッケル含有複合酸化物は、デシケーター中で保存した。
上記リチウム・ニッケル含有複合酸化物について、その組成分析を、ICP(Inductive Coupled Plasma)法を用いて以下のように行った。先ず、上記リチウム・ニッケル含有複合酸化物を0.2g採取して100mL容器に入れた。その後、純水5mL、王水2mL、純水10mLを順に加えて加熱溶解し、冷却後、更に純水で25倍に希釈して、この希釈溶液をJARRELASH社製のICP分析装置「ICP-757」を用いて検量線法により組成を分析した。その結果、上記リチウム・ニッケル含有複合酸化物の組成は、Li1.0Ni0.89Co0.05Mn0.02Mg0.02Ba0.01Al0.01O2で表されることが判明した。
<リチウム・コバルト含有複合酸化物の合成>
Co(OH)2とMg(OH)2とAl(OH)3とLi2CO3とをモル比で1.97:0.02:0.01:1.02になるように混合し、この混合物を大気中(酸素濃度が約20体積%)、950℃で12時間熱処理してリチウム・コバルト含有複合酸化物を合成し、その後乳鉢で粉砕して粉体とした。粉砕後のリチウム・コバルト含有複合酸化物は、デシケーター中で保存した。
Co(OH)2とMg(OH)2とAl(OH)3とLi2CO3とをモル比で1.97:0.02:0.01:1.02になるように混合し、この混合物を大気中(酸素濃度が約20体積%)、950℃で12時間熱処理してリチウム・コバルト含有複合酸化物を合成し、その後乳鉢で粉砕して粉体とした。粉砕後のリチウム・コバルト含有複合酸化物は、デシケーター中で保存した。
上記リチウム・コバルト含有複合酸化物について、その組成分析を前述と同様にしてICP法を用いて行ったところ、上記リチウム・コバルト含有複合酸化物の組成は、Li1.0Co0.985Mg0.01Al0.005O2で表されることが判明した。
<正極の作製>
上記リチウム・ニッケル含有複合酸化物と上記リチウム・コバルト含有複合酸化物とを20:80の質量比で混合した混合物:96質量部と、バインダであるフッ化ビニリデン-クロロトリフルオロエチレン共重合体(VDF-CTFE)を10質量%の濃度で含むNMP溶液:20質量部と、導電助剤である人造黒鉛:1質量部およびケッチェンブラック:1質量部とを、二軸混練機を用いて混練し、更にNMPを加えて粘度を調節して、正極合剤含有ペーストを調製した。
上記リチウム・ニッケル含有複合酸化物と上記リチウム・コバルト含有複合酸化物とを20:80の質量比で混合した混合物:96質量部と、バインダであるフッ化ビニリデン-クロロトリフルオロエチレン共重合体(VDF-CTFE)を10質量%の濃度で含むNMP溶液:20質量部と、導電助剤である人造黒鉛:1質量部およびケッチェンブラック:1質量部とを、二軸混練機を用いて混練し、更にNMPを加えて粘度を調節して、正極合剤含有ペーストを調製した。
上記正極合剤含有ペーストを、厚みが15μmのアルミニウム箔(正極集電体)の両面に塗布した後、120℃で12時間の真空乾燥を行って、アルミニウム箔の両面に正極合剤層を形成した。その後、プレス処理を行って、正極合剤層の厚さおよび密度を調節し、アルミニウム箔の露出部にニッケル製のリード体を溶接して、長さ375mm、幅43mmの帯状の正極を作製した。得られた正極における正極合剤層は、片面あたりの厚みが55μmであり、正極合剤層の密度は3.85g/cm3であった。
<負極の作製>
負極活物質である黒鉛(平均粒子径16μm):97.5質量部、バインダであるSBR:1.5質量部、および増粘剤であるカルボキシメチルセルロース:1質量部に、水を加えて混合し、負極合剤含有ペーストを調製した。
負極活物質である黒鉛(平均粒子径16μm):97.5質量部、バインダであるSBR:1.5質量部、および増粘剤であるカルボキシメチルセルロース:1質量部に、水を加えて混合し、負極合剤含有ペーストを調製した。
上記負極合剤含有ペーストを、厚みが8μmの銅箔(負極集電体)の両面に塗布した後、120℃で12時間の真空乾燥を行って、銅箔の両面に負極合剤層を形成した。その後、プレス処理を行って、負極合剤層の厚さおよび密度を調節し、銅箔の露出部にニッケル製のリード体を溶接して、長さ380mm、幅44mmの帯状の負極を作製した。得られた負極における負極合剤層は、片面あたりの厚みが65μmであった。
<耐熱性微粒子層付きセパレータの作製>
平均粒子径が3μmのベーマイト二次凝集体5kgに、イオン交換水5kgと、分散剤(水系ポリカルボン酸アンモニウム塩、固形分濃度40質量%)0.5kgとを加え、内容積20L、転回数40回/分のボールミルで10時間解砕処理をして分散液を調製した。処理後の分散液の一部を120℃で真空乾燥し、走査型電子顕微鏡(SEM)で観察したところ、ベーマイトの形状はほぼ板状であった。また、処理後のベーマイトの平均粒子径は1μmであった。
平均粒子径が3μmのベーマイト二次凝集体5kgに、イオン交換水5kgと、分散剤(水系ポリカルボン酸アンモニウム塩、固形分濃度40質量%)0.5kgとを加え、内容積20L、転回数40回/分のボールミルで10時間解砕処理をして分散液を調製した。処理後の分散液の一部を120℃で真空乾燥し、走査型電子顕微鏡(SEM)で観察したところ、ベーマイトの形状はほぼ板状であった。また、処理後のベーマイトの平均粒子径は1μmであった。
上記分散液500gに、増粘剤としてキサンタンガムを0.5g、バインダとして樹脂バインダーディスパージョン(変性ポリブチルアクリレート、固形分含量45質量%)を17g加え、スリーワンモーターで3時間攪拌して均一な耐熱性微粒子層形成用スラリー(固形分比率50質量%)を調製した。
次に、リチウムイオン二次電池用PE製の微多孔質セパレータ(厚み12μm、空孔率40%、平均孔径0.08μm、PEの融点135℃)の片面にコロナ放電処理(放電量40W・分/m2)を施し、この処理面に上記耐熱性微粒子層形成用スラリーをマイクログラビアコーターによって塗布し、乾燥して厚みが4μmの耐熱性微粒子層をセパレータ上に形成して、耐熱性微粒子層付きセパレータを作製した。
<電池の組み立て>
上記帯状の正極を、上記セパレータを介して上記帯状の負極に重ね、渦巻状に巻回した後、扁平状になるように加圧して扁平状巻回構造の巻回電極体とし、この巻回電極体をポリプロピレン製の絶縁テープで固定した。次に、外寸が厚さ4.0mm、幅34mm、高さ50mmのアルミニウム合金製の角形の電池ケースに上記巻回電極体を挿入し、リード体の溶接を行うと共に、アルミニウム合金製の蓋板を電池ケースの開口端部に溶接した。その後、蓋板に設けた注入口から非水電解液(ECとMECとDECとを体積比=1:1:1で混合した溶媒にLiPF6を1.1mol/Lの濃度になるよう溶解させたものに、FECを2.0質量%となる量で、およびVCを1.0質量%となる量で、それぞれ添加した溶液)を注入し、1時間静置した後に注入口を封止して、図1に示す構造で、図2に示す外観の本実施例の非水電解質二次電池を作製した。
上記帯状の正極を、上記セパレータを介して上記帯状の負極に重ね、渦巻状に巻回した後、扁平状になるように加圧して扁平状巻回構造の巻回電極体とし、この巻回電極体をポリプロピレン製の絶縁テープで固定した。次に、外寸が厚さ4.0mm、幅34mm、高さ50mmのアルミニウム合金製の角形の電池ケースに上記巻回電極体を挿入し、リード体の溶接を行うと共に、アルミニウム合金製の蓋板を電池ケースの開口端部に溶接した。その後、蓋板に設けた注入口から非水電解液(ECとMECとDECとを体積比=1:1:1で混合した溶媒にLiPF6を1.1mol/Lの濃度になるよう溶解させたものに、FECを2.0質量%となる量で、およびVCを1.0質量%となる量で、それぞれ添加した溶液)を注入し、1時間静置した後に注入口を封止して、図1に示す構造で、図2に示す外観の本実施例の非水電解質二次電池を作製した。
ここで、図1および図2に示す電池について説明する。図1Aは、本発明の非水電解質二次電池の一例を示す平面図であり、図1Bは、図1Aの断面図である。図1Bに示すように、正極1と負極2はセパレータ3を介して渦巻状に巻回した後、扁平状になるように加圧して扁平状の巻回電極体6として、角形(角筒形)の電池ケース4に非水電解液と共に収容されている。但し、図1Bでは、煩雑化を避けるため、正極1や負極2の作製にあたって使用した集電体としての金属箔や非水電解液などは図示していない。また、図1Bでは、巻回電極体6の内周側の部分は断面にしていない。
電池ケース4はアルミニウム合金製で電池の外装体を構成するものであり、この電池ケース4は正極端子を兼ねている。そして、電池ケース4の底部にはPEシートからなる絶縁体5が配置され、正極1、負極2およびセパレータ3からなる扁平状の巻回電極体6からは、正極1および負極2のそれぞれ一端に接続された正極リード体7と負極リード体8が引き出されている。また、電池ケース4の開口部を封口するアルミニウム合金製の封口用の蓋板9にはポリプロピレン製の絶縁パッキング10を介してステンレス鋼製の端子11が取り付けられ、この端子11には絶縁体12を介してステンレス鋼製のリード板13が取り付けられている。
そして、この蓋板9は電池ケース4の開口部に挿入され、両者の接合部を溶接することによって、電池ケース4の開口部が封口され、電池内部が密閉されている。また、図1Bの電池では、蓋板9に非水電解液注入口14が設けられており、この非水電解液注入口14には、封止部材が挿入された状態で、例えばレーザー溶接などにより溶接封止されて、電池の密閉性が確保されている。更に、蓋板9には、電池の温度が上昇した際に内部のガスを外部に排出する機構として、開裂ベント15が設けられている。
この実施例1の電池では、正極リード体7を蓋板9に直接溶接することによって電池ケース4と蓋板9とが正極端子として機能し、負極リード体8をリード板13に溶接し、そのリード板13を介して負極リード体8と端子11とを導通させることによって端子11が負極端子として機能するようになっているが、電池ケース4の材質などによっては、その正負が逆になる場合もある。
図2は、図1Aの斜視図である。図2は本発明の非水電解質二次電池が角形電池であることを示すことを目的として図示されたものである。
(実施例2)
耐熱性微粒子層付きセパレータの作製に用いた微多孔質セパレータの厚みを8μmに変更した以外は、実施例1と同様にして本実施例の非水電解質二次電池を作製した。
耐熱性微粒子層付きセパレータの作製に用いた微多孔質セパレータの厚みを8μmに変更した以外は、実施例1と同様にして本実施例の非水電解質二次電池を作製した。
(実施例3)
耐熱性微粒子層付きセパレータの作製に用いた微多孔質セパレータの厚みを8.5μmに変更し、その耐熱性微粒子層の厚みを1.8μmに変更した以外は、実施例1と同様にして本実施例の非水電解質二次電池を作製した。
耐熱性微粒子層付きセパレータの作製に用いた微多孔質セパレータの厚みを8.5μmに変更し、その耐熱性微粒子層の厚みを1.8μmに変更した以外は、実施例1と同様にして本実施例の非水電解質二次電池を作製した。
(実施例4)
実施例1で作製した耐熱性微粒子層形成用スラリーを、実施例1で作製した正極の上に、マイクログラビアコーターによって塗布し、乾燥して厚みが3μmの耐熱性微粒子層を正極上に形成して、耐熱性微粒子層付き正極を作製した。また、セパレータとして、耐熱性微粒子層を形成していない厚みが16μmの微孔性ポリエチレンセパレータ(空孔率:41%)を準備した。上記正極と上記セパレータとを用いた以外は、実施例1と同様にして本実施例の非水電解質二次電池を作製した。
実施例1で作製した耐熱性微粒子層形成用スラリーを、実施例1で作製した正極の上に、マイクログラビアコーターによって塗布し、乾燥して厚みが3μmの耐熱性微粒子層を正極上に形成して、耐熱性微粒子層付き正極を作製した。また、セパレータとして、耐熱性微粒子層を形成していない厚みが16μmの微孔性ポリエチレンセパレータ(空孔率:41%)を準備した。上記正極と上記セパレータとを用いた以外は、実施例1と同様にして本実施例の非水電解質二次電池を作製した。
(比較例1)
セパレータとして、耐熱性微粒子層を形成していない厚みが16μmの微孔性ポリエチレンセパレータ(空孔率:41%)を用いた以外は、実施例1と同様にして本比較例の非水電解質二次電池を作製した。
セパレータとして、耐熱性微粒子層を形成していない厚みが16μmの微孔性ポリエチレンセパレータ(空孔率:41%)を用いた以外は、実施例1と同様にして本比較例の非水電解質二次電池を作製した。
(比較例2)
正極のバインダをPVDFに変更し、耐熱性微粒子層付きセパレータの作製に用いた微多孔質セパレータの厚みを9.5μmに変更し、その耐熱性微粒子層の厚みを4.5μmに変更した以外は、実施例1と同様にして本比較例の非水電解質二次電池を作製した。
正極のバインダをPVDFに変更し、耐熱性微粒子層付きセパレータの作製に用いた微多孔質セパレータの厚みを9.5μmに変更し、その耐熱性微粒子層の厚みを4.5μmに変更した以外は、実施例1と同様にして本比較例の非水電解質二次電池を作製した。
(比較例3)
正極のバインダをPVDFに変更し、耐熱性微粒子層を形成していない厚みが16μmの微孔性ポリエチレンセパレータ(空孔率:41%)を用いた以外は、実施例1と同様にして本比較例の非水電解質二次電池を作製した。
正極のバインダをPVDFに変更し、耐熱性微粒子層を形成していない厚みが16μmの微孔性ポリエチレンセパレータ(空孔率:41%)を用いた以外は、実施例1と同様にして本比較例の非水電解質二次電池を作製した。
実施例1~4および比較例1~3の非水電解質二次電池について、下記の各評価を行った。
<4.2V評価>
実施例および比較例の各電池について、常温(25℃)で、1Cの定電流で4.2Vに達するまで充電し、その後4.2Vの定電圧で充電する定電流-定電圧充電(総充電時間:2.5時間)を行い、その後0.2Cの定電流放電(放電終止電圧:3.0V)を行って、得られた放電容量(mAh)を4.2V初期電池容量とした。
実施例および比較例の各電池について、常温(25℃)で、1Cの定電流で4.2Vに達するまで充電し、その後4.2Vの定電圧で充電する定電流-定電圧充電(総充電時間:2.5時間)を行い、その後0.2Cの定電流放電(放電終止電圧:3.0V)を行って、得られた放電容量(mAh)を4.2V初期電池容量とした。
その後、実施例および比較例の各電池について、4.2V初期電池容量の測定と同じ条件の充電および放電の一連の操作を1サイクルとして充放電を200サイクル繰り返し、200サイクル目での放電容量を測定し、その200サイクル目での放電容量を4.2V初期電池容量で除した値を百分率で表すことで、4.2V容量維持率を求めた。
次に、実施例および比較例の各電池(上記容量維持率の測定を行った電池とは別の電池)について、4.2V初期容量測定時と同じ条件で定電流充電および定電圧充電を行った後に、85℃の環境下で4時間貯蔵した。貯蔵後、各電池について0.2Cの電流値で3.0Vまで放電を行った後に、4.2V初期容量測定時と同じ条件で定電流充電および定電圧充電を行い、続いて0.2Cの電流値で3.0Vまで放電を行って貯蔵後放電容量を求め、その貯蔵後放電容量を4.2V初期電池容量で除した値を百分率で表すことで4.2V貯蔵回復率を求めた。
<4.35V評価>
実施例および比較例の各電池(4.2V評価を行った電池とは別の電池)について、常温(25℃)で、1Cの定電流で4.35Vに達するまで充電し、その後4.35Vの定電圧で充電する定電流-定電圧充電(総充電時間:2.5時間)を行い、その後0.2Cの定電流放電(放電終止電圧:3.0V)を行って、得られた放電容量(mAh)を4.35V初期電池容量とした。
実施例および比較例の各電池(4.2V評価を行った電池とは別の電池)について、常温(25℃)で、1Cの定電流で4.35Vに達するまで充電し、その後4.35Vの定電圧で充電する定電流-定電圧充電(総充電時間:2.5時間)を行い、その後0.2Cの定電流放電(放電終止電圧:3.0V)を行って、得られた放電容量(mAh)を4.35V初期電池容量とした。
その後、実施例および比較例の各電池について、4.35V初期電池容量の測定と同じ条件の充電および放電の一連の操作を1サイクルとして充放電を200サイクル繰り返し、200サイクル目での放電容量を測定し、その200サイクル目での放電容量を4.35V初期電池容量で除した値を百分率で表すことで、4.35V容量維持率を求めた。
次に、実施例および比較例の各電池(上記容量維持率の測定を行った電池とは別の電池)について、4.35V初期容量測定時と同じ条件で定電流充電および定電圧充電を行った後に、85℃の環境下で4時間貯蔵した。貯蔵後、各電池について0.2Cの電流値で3.0Vまで放電を行った後に、4.35V初期容量測定時と同じ条件で定電流充電および定電圧充電を行い、続いて0.2Cの電流値で3.0Vまで放電を行って貯蔵後放電容量を求め、その貯蔵後放電容量を4.35V初期電池容量で除した値を百分率で表すことで4.35V貯蔵回復率を求めた。
上記各評価結果と、実施例および比較例の各電池の電解液量を表1に示す。電解液量は、実施例1での電解液量を100とした場合の、実施例2~比較例3までの電解液量(質量比)を示している。
表1から、本発明の実施例1~4の電池は、比較例1~3の電池に比べて、4.35V容量維持率および4.35V貯蔵回復率において高い値を示していることが分かる。一方、本発明の実施例1~4の電池および比較例1~3の電池は、4.2V容量維持率および4.2V貯蔵回復率において大きな特性の差は認められないことが分かる。
また、耐熱性微粒子層の厚みが2μm以上の実施例1、2および4と、耐熱性微粒子層の厚みが2μm未満の実施例3との比較から、耐熱性微粒子層の厚みが2μm以上では4.35Vでの容量維持率および貯蔵回復率がより向上することが分かる。更に、セパレータの全厚が同一である実施例1と4との比較から、耐熱性微粒子層をセパレータ上に形成した実施例1のほうが、たとえ耐熱性微粒子層の厚みが大きくても、電池内の電解液量が増加し、4.35Vでの容量維持率が向上することが分かる。また、耐熱性微粒子層の厚みが同一の実施例1と2との比較から、セパレータの全厚が小さいほど電池内の電解液量が増加し、4.35Vでの容量維持率が向上することが分かる。
以上より、本発明によれば、リチウム・ニッケル含有複合酸化物を正極活物質として用い、電池の上限電池電圧を4.3V以上と高く設定しても、充放電サイクル特性および高温貯蔵特性が良好な電池を提供することができることが分かる。
本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で、上記以外の形態としても実施が可能である。本出願に開示された実施形態は一例であって、これらに限定はされない。本発明の範囲は、上述の明細書の記載よりも、添付されている請求の範囲の記載を優先して解釈され、請求の範囲と均等の範囲内での全ての変更は、請求の範囲に含まれるものである。
1 正極
2 負極
3 セパレータ
4 電池ケース
5 絶縁体
6 巻回電極体
7 正極リード体
8 負極リード体
9 蓋板
10 絶縁パッキング
11 端子
12 絶縁体
13 リード板
14 非水電解液注入口
15 開裂ベント
2 負極
3 セパレータ
4 電池ケース
5 絶縁体
6 巻回電極体
7 正極リード体
8 負極リード体
9 蓋板
10 絶縁パッキング
11 端子
12 絶縁体
13 リード板
14 非水電解液注入口
15 開裂ベント
Claims (9)
- 正極、負極、非水電解質およびセパレータを含む非水電解質二次電池であって、
前記正極は、集電体と、前記集電体の上に形成された正極合剤層とを含み、
前記正極合剤層は、正極活物質と、バインダとを含み、
前記正極活物質は、ニッケルと、コバルトおよびマンガンから選ばれる少なくとも一つとを含むリチウム・ニッケル含有複合酸化物を含み、
前記リチウム・ニッケル含有複合酸化物は、リチウムと酸素以外の元素の量を100mol%としたときに、ニッケルの割合が30mol%以上であり、
前記バインダは、フッ化ビニリデン-クロロトリフルオロエチレン共重合体を含み、
前記正極と前記負極との間には、耐熱性無機微粒子とバインダとを含む耐熱性微粒子層が配置され、
充電の上限電圧が4.3V以上に設定されていることを特徴とする非水電解質二次電池。 - 前記セパレータが、熱可塑性樹脂を含む樹脂多孔質膜と、前記耐熱性微粒子層との積層体で形成されている請求項1に記載の非水電解質二次電池。
- 前記耐熱性微粒子層が、正極および負極から選ばれる少なくとも一方の上に形成されている請求項1に記載の非水電解質二次電池。
- 前記耐熱性微粒子層の厚みが、2μm以上である請求項1に記載の非水電解質二次電池。
- 前記耐熱性微粒子層は、前記耐熱性無機微粒子を全体の体積割合で30体積%以上含む請求項1に記載の非水電解質二次電池。
- 前記リチウム・ニッケル含有複合酸化物が、下記一般組成式(1)で表される請求項1に記載の非水電解質二次電池。
Li1+sM1O2 (1)
但し、前記一般組成式(1)中、-0.3≦s≦0.3であり、M1は、Niと、CoおよびMnから選ばれる少なくとも一つの元素とを含む元素群であり、M1を構成する各元素中で、Ni、CoおよびMnの割合をmol%単位でそれぞれa、bおよびcとしたときに、30≦a<95、0≦b<35、0≦c<35である。 - 前記リチウム・ニッケル含有複合酸化物が、コバルトおよびマンガンを含む請求項1に記載の非水電解質二次電池。
- 前記正極活物質は、前記リチウム・ニッケル含有複合酸化物とは異なるリチウム・コバルト含有複合酸化物を更に含む求項1に記載の非水電解質二次電池。
- 前記リチウム・コバルト含有複合酸化物が、下記一般組成式(2)で表される請求項8に記載の非水電解質二次電池。
Li1+yCozM2 1-zO2 (2)
但し、前記一般組成式(2)中、-0.3≦y≦0.3、0.95≦z<1.0であり、M2は、Mg、Zr、AlおよびTiよりなる群から選択される少なくとも一つの元素である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014554318A JPWO2014103755A1 (ja) | 2012-12-25 | 2013-12-13 | 非水電解質二次電池 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012281091 | 2012-12-25 | ||
JP2012-281091 | 2012-12-25 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2014103755A1 true WO2014103755A1 (ja) | 2014-07-03 |
Family
ID=51020843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/083502 WO2014103755A1 (ja) | 2012-12-25 | 2013-12-13 | 非水電解質二次電池 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2014103755A1 (ja) |
TW (1) | TW201436350A (ja) |
WO (1) | WO2014103755A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016031881A (ja) * | 2014-07-30 | 2016-03-07 | 日立マクセル株式会社 | 非水電解質二次電池 |
WO2017033431A1 (ja) * | 2015-08-24 | 2017-03-02 | 日本ゼオン株式会社 | 非水系二次電池機能層用組成物、非水系二次電池用機能層、及び非水系二次電池 |
CN107925039A (zh) * | 2015-08-31 | 2018-04-17 | 日本瑞翁株式会社 | 非水系二次电池功能层用组合物、非水系二次电池用功能层、以及非水系二次电池 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11183678B2 (en) * | 2016-11-10 | 2021-11-23 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery and nonaqueous electrolyte secondary battery |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009087889A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-23 | Sony Corp | 耐熱絶縁層付きセパレータ及び非水電解質二次電池 |
JP2009123465A (ja) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Sony Corp | リチウムイオン二次電池 |
JP2011023335A (ja) * | 2009-06-18 | 2011-02-03 | Hitachi Maxell Ltd | 非水二次電池用電極および非水二次電池 |
JP2011124086A (ja) * | 2009-12-10 | 2011-06-23 | Nippon Chem Ind Co Ltd | リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びリチウム二次電池 |
JP2011138780A (ja) * | 2004-07-07 | 2011-07-14 | Lg Chem Ltd | 有機無機複合多孔性フィルム及びこれを用いる電気化学素子 |
JP2011138621A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-14 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解質二次電池の正極の製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4253051B2 (ja) * | 1997-12-26 | 2009-04-08 | 株式会社クレハ | 非水系電池用電極合剤および非水系電池 |
JP3974420B2 (ja) * | 2002-02-18 | 2007-09-12 | Agcセイミケミカル株式会社 | リチウム二次電池用正極活物質の製造方法 |
JP2007335405A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-12-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
KR101403828B1 (ko) * | 2007-03-05 | 2014-06-03 | 도다 고교 가부시끼가이샤 | 비수전해질 이차 전지용 Li-Ni 복합 산화물 입자 분말 및 그의 제조 방법 및 비수전해질 이차 전지 |
-
2013
- 2013-12-13 JP JP2014554318A patent/JPWO2014103755A1/ja active Pending
- 2013-12-13 WO PCT/JP2013/083502 patent/WO2014103755A1/ja active Application Filing
- 2013-12-24 TW TW102147962A patent/TW201436350A/zh unknown
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011138780A (ja) * | 2004-07-07 | 2011-07-14 | Lg Chem Ltd | 有機無機複合多孔性フィルム及びこれを用いる電気化学素子 |
JP2009087889A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-23 | Sony Corp | 耐熱絶縁層付きセパレータ及び非水電解質二次電池 |
JP2009123465A (ja) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Sony Corp | リチウムイオン二次電池 |
JP2011023335A (ja) * | 2009-06-18 | 2011-02-03 | Hitachi Maxell Ltd | 非水二次電池用電極および非水二次電池 |
JP2011124086A (ja) * | 2009-12-10 | 2011-06-23 | Nippon Chem Ind Co Ltd | リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びリチウム二次電池 |
JP2011138621A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-14 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解質二次電池の正極の製造方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016031881A (ja) * | 2014-07-30 | 2016-03-07 | 日立マクセル株式会社 | 非水電解質二次電池 |
WO2017033431A1 (ja) * | 2015-08-24 | 2017-03-02 | 日本ゼオン株式会社 | 非水系二次電池機能層用組成物、非水系二次電池用機能層、及び非水系二次電池 |
CN107925038A (zh) * | 2015-08-24 | 2018-04-17 | 日本瑞翁株式会社 | 非水系二次电池功能层用组合物、非水系二次电池用功能层以及非水系二次电池 |
KR20180039080A (ko) * | 2015-08-24 | 2018-04-17 | 니폰 제온 가부시키가이샤 | 비수계 2차 전지 기능층용 조성물, 비수계 2차 전지용 기능층, 및 비수계 2차 전지 |
KR102678697B1 (ko) | 2015-08-24 | 2024-06-25 | 니폰 제온 가부시키가이샤 | 비수계 2차 전지 기능층용 조성물, 비수계 2차 전지용 기능층, 및 비수계 2차 전지 |
CN107925039A (zh) * | 2015-08-31 | 2018-04-17 | 日本瑞翁株式会社 | 非水系二次电池功能层用组合物、非水系二次电池用功能层、以及非水系二次电池 |
JPWO2017038067A1 (ja) * | 2015-08-31 | 2018-06-14 | 日本ゼオン株式会社 | 非水系二次電池機能層用組成物、非水系二次電池用機能層、及び非水系二次電池 |
CN107925039B (zh) * | 2015-08-31 | 2021-10-01 | 日本瑞翁株式会社 | 非水系二次电池功能层用组合物、非水系二次电池用功能层、以及非水系二次电池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2014103755A1 (ja) | 2017-01-12 |
TW201436350A (zh) | 2014-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4061586B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質及びそれを用いた非水電解質二次電池 | |
JP6288186B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
US9570777B2 (en) | Lithium secondary battery | |
KR101485382B1 (ko) | 리튬 이차 전지 | |
JP4743752B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP6734059B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
KR20210013253A (ko) | 비수 전해질 이차 전지 | |
JP6275694B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP6750196B2 (ja) | 非水系リチウム電池及びその使用方法 | |
JP2017162554A (ja) | 非水電解液電池 | |
US20240258507A1 (en) | Multi-Layered Anode Containing Silicon-Based Compound and Lithium Secondary Battery Including the Same | |
JP2015195195A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
CN109075383B (zh) | 锂离子二次电池及电池组 | |
JP2007103246A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
WO2014103755A1 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
WO2019142744A1 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP4678457B2 (ja) | リチウム二次電池正極活物質用リチウム遷移金属複合酸化物およびそれを用いたリチウム二次電池 | |
JP6208584B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP6632233B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP4582684B2 (ja) | 非水二次電池 | |
JPWO2019065196A1 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP5625848B2 (ja) | リチウムイオン二次電池及びその製造方法 | |
WO2014007183A1 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP2002304994A (ja) | 正極活物質及びリチウムイオン二次電池 | |
WO2015037115A1 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 13867137 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
DPE1 | Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101) | ||
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2014554318 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 13867137 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |