WO2014034048A1 - スライドトレイ - Google Patents

スライドトレイ Download PDF

Info

Publication number
WO2014034048A1
WO2014034048A1 PCT/JP2013/004930 JP2013004930W WO2014034048A1 WO 2014034048 A1 WO2014034048 A1 WO 2014034048A1 JP 2013004930 W JP2013004930 W JP 2013004930W WO 2014034048 A1 WO2014034048 A1 WO 2014034048A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
slide tray
slide
convex portion
short
tray
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/004930
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐一 町田
遊 広野
信裕 林
隆道 山腰
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to EP13833887.6A priority Critical patent/EP2891611A4/en
Priority to JP2014532770A priority patent/JP6274106B2/ja
Priority to CN201380044017.0A priority patent/CN104583097B/zh
Priority to US14/420,923 priority patent/US10328740B2/en
Publication of WO2014034048A1 publication Critical patent/WO2014034048A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F7/00Filing appliances without fastening means
    • B42F7/10Trays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/52Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/34Trays or like shallow containers
    • B65D1/36Trays or like shallow containers with moulded compartments or partitions
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/34Microscope slides, e.g. mounting specimens on microscope slides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0822Slides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/30Staining; Impregnating ; Fixation; Dehydration; Multistep processes for preparing samples of tissue, cell or nucleic acid material and the like for analysis
    • G01N1/31Apparatus therefor
    • G01N1/312Apparatus therefor for samples mounted on planar substrates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0496Other details
    • G01N2035/0498Drawers used as storage or dispensing means for vessels or cuvettes

Definitions

  • This technology relates to a slide tray that stores slides.
  • a slide tray for storing a plurality of glass slides for optical microscopes (hereinafter simply referred to as “slides”) on which sections of living cells, tissues, organs, etc. are placed side by side.
  • slides are often stacked and stored.
  • the slide tray may collapse.
  • slide trays are stacked in a state where sheets such as medical charts are sandwiched between the slide trays. Since the paper is sandwiched between the slide trays and the paper protrudes from the slide tray, it becomes more difficult to align and stack the plurality of slide trays. Further, when the sheet protrudes from the slide tray, it becomes difficult to visually recognize a label or the like attached or described on the side surface of the slide tray.
  • an object of the present technology is to provide a slide tray excellent in practicality and convenience.
  • a slide tray has a slide tray main body having a first surface on which one or more slides can be placed, and projects from the first surface of the slide tray main body.
  • 1 or more 1st convex parts Comprising: Paper sheets are pressed on the said 1st surface from the one side of the 1st axial direction of the biaxial directions orthogonal to each other on the said 1st surface.
  • 1 or more 1st convex parts which set the area
  • the slide tray has first concave portions provided on the second surface opposite to the first surface of the slide tray main body, corresponding to the one or more first convex portions, respectively. In addition.
  • the region is set by the one or more first convex portions and a part of the other side of the first surface in the first axial direction.
  • the slide tray has at least one second convex portion that sets a region on which the sheet can be placed while being pressed from at least one side in the second axial direction of the two axial directions on the first surface. Is further provided.
  • An end portion of the one or more first convex portions facing the region is positioned in a straight line in the second axial direction, and an end portion of the one or more second convex portions facing the region is It is located on a straight line in the first axis direction.
  • the slide tray further includes second recesses provided on the second surface of the slide tray body so as to correspond to the one or more second protrusions.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a slide tray 1 according to an embodiment.
  • the slide tray 1 includes one or more slide storage units 100 and 100 and a frame 200.
  • the slide tray main body 10 is configured by the one or more slide storage units 100 and 100 and the frame 200.
  • the one or more slide storage units 100, 100 are located on the upper surface 11 (first surface) of the slide tray body 10.
  • the upper surface 11 of the slide tray body 10 is, for example, rectangular.
  • Each of the one or more slide storage units 100 and 100 can store and store a plurality of slides (not shown).
  • the frame 200 divides, surrounds, and restrains one or more slide storage units 100 and 100, respectively.
  • the height of the frame 200 is equal to or higher than the height of the slide storage unit 100.
  • the term “rectangular shape” does not indicate only the shape of a strict rectangle (that is, a quadrangle in which four corners are perpendicular and the lengths of two opposing sides are the same). Including shape. For example, even if a corner formed by two orthogonal sides is rounded or notched, it is referred to as a “rectangular shape”. Also, even if there are concave or convex on any side, if the overall impression of the rectangle is strong and dominant, it is called “rectangular”.
  • the slide storage unit 100 includes a mounting plate 101, a plurality of partition walls 102, and an outer frame 103. A plurality of slides can be placed next to each other on the placement plate 101.
  • the plurality of partition walls 102 project from the mounting plate 101 in a direction orthogonal to the mounting plate 101, partition the mounting plate 101 on which the plurality of slides are mounted next to each other, and separate the plurality of slides from each other. .
  • the plurality of partition walls 102 have a plurality of slides in a state where the long sides of the plurality of slides that are rectangular thin plates are adjacent to each other and one surface of the slide is in full contact with the mounting plate 101.
  • the mounting plate 101 is partitioned so that the two can be vertically arranged in one row.
  • the plurality of partition walls 102 regulate the movement of the slide placed on the placement plate 101 in the column direction.
  • the longitudinal direction of the plurality of slides on the mounting plate 101 (the short side direction of the slide) is referred to as the Y direction (second axis direction).
  • a direction (long side direction of the slide) orthogonal to the Y direction on the mounting plate 101 is referred to as an X direction (first axis direction).
  • the direction (slide thickness direction) orthogonal to the mounting plate 101 is referred to as the Z direction.
  • the outer frame 103 surrounds the periphery of the mounting plate 101 and protrudes from the mounting plate 101 in the Z direction.
  • the height in the Z direction of the outer frame 103 from the mounting plate 101 is equal to the height in the Z direction of the plurality of partition walls 102 from the mounting plate 101. More specifically, the height in the Z direction of the outer frame 103 and the plurality of partition walls 102 is set to be larger than the thickness of a general slide.
  • the outer frame 103 includes a pair of first outer frames 104 and 104 having a length in the X direction and a pair of second outer frames 105 and 105 having a length in the Y direction. The pair of first outer frames 104 and 104 regulate the movement in the Y direction of each slide located at both ends in the column direction.
  • Each of the pair of second outer frames 105 and 105 restricts movement of the plurality of slides in the X direction.
  • the four sides of the slide are arranged so as to contact the outer frame 103 and the partition wall 102 as the partition part.
  • the outer frame 103 and the plurality of partition walls 102 as the partition portion regulate the movement of the slide.
  • FIG. 2 is a top view of the slide tray 1.
  • the upper surface 11 (first surface) of the slide tray main body 10 is provided with a plurality of protrusions protruding in the Z direction.
  • a plurality of convex portions projecting in the Z direction are provided on the upper surface 212 of the frame 200. More specifically, in this example, the first long-side convex portion 216, the second long-side convex portion 217, the first short-side convex portion 220, and the second short-side convex portion.
  • a portion 221 and a third short side convex portion 224 are provided.
  • the first long side convex portion 216 and the second long side convex portion 217 are provided along one long side 213 of the rectangular upper surface 11 of the slide tray main body 10 extending in the Y direction. More specifically, an end 218 of the first long side convex portion 216 that faces the other long side 214 and an end 219 of the second long side convex portion 217 that faces the long side 214. Is located on a straight line in the Y direction.
  • the first short side convex portion 220 and the second short side convex portion 221 are provided along one short side 215 extending in the X direction on the rectangular upper surface 11 of the slide tray body 10. More specifically, the end 222 of the first short-side convex portion 220 that faces the other short side 228 and the end 223 of the second short-side convex portion 221 that faces the short side 228. Is located on a straight line in the X direction.
  • the third short side convex portion 224 is provided along the short side 228 of the rectangular upper surface 11 of the slide tray body 10. More specifically, the end portion 229 of the third short side convex portion 224 that faces the short side 215 is positioned on a straight line in the X direction.
  • End 218 of first long side convex 216, end 219 of second long side convex 217, end 222 of first short side convex 220, second short side convex A region (shaded region) set (partitioned) by the end 223 of 221, the end 229 of the third short-side convex portion 224, and a part of the long side 214 is defined as a convex-prohibited region 225.
  • the protrusion prohibition area 225 is an area where the installation of a protrusion protruding in the Z direction is prohibited.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the slide tray 1 from the lower surface side. At least a first long-side convex portion 216, a second long-side convex portion 217, and a first short-side convex portion 220 on the lower surface 12 (second surface) of the slide tray main body 10, Corresponding to the second short side convex part 221 and the third short side convex part 224, at least a concave part recessed in the Z direction is provided.
  • the first long-side concave portion 231 facing the first long-side convex portion 216 and the second long-side side facing the second long-side convex portion 217.
  • a recess 232 (first recess) is provided on the lower surface 12 of the slide tray body 10. Furthermore, a first short side recess 233 (second recess) that faces the first short side protrusion 220 and a second short side recess 234 that faces the second short side protrusion 221. (Second recess) is provided on the lower surface 12 of the slide tray main body 10. Furthermore, a third short side recess 235 (third recess) that faces the third short side protrusion 224 is provided on the lower surface 12 of the slide tray body 10.
  • each of the concave portions 231, 232, 233, 234, and 235 is equal to or greater than the protruding length of the convex portions 216, 217, 220, 221, and 224 in the Z direction, respectively. More specifically, each of the concave portions 231, 232, 233, 234, and 235 has a shape that can completely accommodate the convex portions having the same shape as the opposing convex portions 216, 217, 220, 221, and 224, respectively. .
  • slide tray stack It is possible to stack a plurality of slide trays 1 having the frame 200 configured as described above in the Z direction. Specifically, the first and second long side convex portions 216 and 217 of one slide tray 1 (lower slide tray 1) are replaced with the first and second long side convex portions 216 and 217 of the other slide tray 1 (upper slide tray 1). 2 are fitted in the long side recesses 231 and 232, respectively. The first, second, and third short-side convex portions 220, 221, and 224 of one slide tray 1 (lower slide tray 1) are connected to the first and second slide trays 1 (upper slide tray 1). The second and third short side recesses 233, 234, and 235 are fitted.
  • the lower surface 12 of the slide tray body 10 of the upper slide tray 1 abuts on the upper surface 11 of the slide tray body 10 of the lower slide tray 1.
  • the upper slide tray 1 is held horizontally by the lower slide tray 1.
  • the height of the frame 200 in the Z direction is equal to or higher than the height of the slide storage unit 100 in the Z direction. For this reason, even if a plurality of slide trays 1 are stacked with the slides stored in the slide storage unit 100, the upper slide tray 1 does not interfere with the slides stored in the lower slide tray 1.
  • the slide tray 1 in a state where a paper sheet such as a medical record is placed on the convex prohibition area 225 and the paper sheet is sandwiched between the slide trays 1.
  • the height in the Z direction of the outer frame 103 from the placement plate 101 is equal to the height in the Z direction of the plurality of partition walls 102 from the placement plate 101.
  • the lower surface of the sheet sandwiched between the slide trays 1 is planarly supported by the slide storage unit 100 of the lower slide tray 1.
  • the upper surface of the sheet is planarly supported by the lower surface of the upper slide tray 1.
  • the height in the Z direction of the outer frame 103 and the plurality of partition walls 102 of the slide storage unit 100 is set to be larger than the thickness of a general slide. For this reason, when a plurality of slide trays 1 are stacked in a state where the slide is stored in the slide storage unit 100 and the sheets are sandwiched, the outer frame 103 and the plurality of partition walls are positioned higher than the upper surface of the slide. 102 is planarly supported. Thereby, the paper does not interfere with the slides stored in the lower slide tray 1.
  • the plurality of convex portions 216, 217, 220, 221, 224 and the plurality of concave portions 231, 232, 233, 234, 235 are fitted to each other. Thereby, at least the following effects can be obtained.
  • a plurality of convex portions 216, 217, 220, 221, 224 and a plurality of concave portions 231, 232, 233, 234, 235 serve as guides for stacking, and a plurality of slide trays 1 are aligned in three directions of XYZ. Can be easily stacked.
  • FIG. 4 is a top view of the slide tray 1 for explaining a specific example of the size of the slide tray 1.
  • Specific examples of the size of the slide tray 1 include the following sizes. That is, the end 218 of the first long-side convex portion 216 facing the long side 214 and the end 219 of the second long-side convex portion 217 facing the long side 214 and the second side 214 The distance in the X direction is 192.5 mm. The distance in the Y direction between the end 222 of the first short-side convex portion 220 facing the short side 228 and the end 229 of the third short-side convex portion 224 facing the short side 215 is 302 mm. In other words, the length of the convex portion prohibited area 225 in the X direction is 192.5 mm, and the length in the Y direction is 302 mm.
  • the long side (297 mm) of the paper is 5 mm from the distance (302 mm) in the Y direction between the first short-side convex portion 220 and the second short-side convex portion 221 and the third short-side convex portion 224. Only short. For this reason, the sheet is pressed from both sides in the Y direction by the first short side convex part 220, the second short side convex part 221 and the third short side convex part 224, and the movement is restricted. Thus, the paper is positioned in the Y direction without rotating on the slide tray 1.
  • one long side of the paper placed in the convex portion prohibited area 225 is brought into contact with the side surface 218 of the first long side convex portion 216 and the side surface 219 of the second long side convex portion 217.
  • the sheet is pressed from one side in the X direction by the first long side convex portion 216 and the second long side convex portion 217 and restricted from moving, and is positioned in the X direction.
  • the short side (210 mm) of the paper is the distance (192.5 mm) between the side surface 218 of the first long side convex portion 216 and the side surface 219 of the second long side convex portion 217 and the second side 214.
  • the sheet protrudes 17.5 mm from the second side 214 of the frame 200. Since the protruding amount is only 17.5 mm with respect to the entire paper width (210 mm), even if this portion is not sandwiched between the slide trays 1, the protruding portion bends or the sheet slides due to the bending. The possibility of falling out of 1 is low. In addition, in the case of A4 size paper, a part of the paper always protrudes, so it is possible to see at a glance whether or not the paper is sandwiched.
  • a US letter size paper (215.9 mm ⁇ 279.4 mm), which is considered to be the most frequently used after the A4 size, has a short side parallel to the X direction and a long side parallel to the Y direction. Then, it is placed on the convex portion prohibited area 225 and sandwiched between the slide trays 1.
  • the long side (279.4 mm) of the paper is 22.2 mm from the distance (302 mm) between the first short side convex portion 220 and the second short side convex portion 221 and the third short side convex portion 224. It is only 6mm shorter.
  • the sheet is pressed from both sides in the Y direction by the first short side convex part 220, the second short side convex part 221 and the third short side convex part 224 in the Y direction.
  • the movement is restricted, and the sheet is positioned without rotating on the slide tray 1.
  • one long side of the paper placed in the convex portion prohibited area 225 is brought into contact with the side surface 218 of the first long side convex portion 216 and the side surface 219 of the second long side convex portion 217.
  • the sheet is pressed from one side in the X direction by the first long side convex portion 216 and the second long side convex portion 217 and restricted from moving, and is positioned in the X direction.
  • the short side (215.9 mm) of the paper is the distance (192) between the side surface 218 of the first long side convex portion 216 and the side surface 219 of the second long side convex portion 217 and the second side 214.
  • 0.5 mm) is 23.4 mm longer.
  • the sheet protrudes from the second side 214 of the frame 200 by 23.4 mm. Since the protruding amount is only 23.4 mm with respect to the entire paper width (215.9 mm), even if this portion is not sandwiched between the slide trays 1, the protruding portion is bent or the sheet is bent due to the bending. The possibility of falling off the slide tray 1 is low. Further, in the case of US letter size paper, a part of the paper always protrudes, so it is possible to see at a glance whether or not the paper is sandwiched.
  • a predetermined size of paper can be obtained by a plurality of convex portions 216, 217, 220, 221, 224 provided along the three sides 213, 215, 228. Movement is restricted from the direction. Thereby, at least the following effects can be obtained. (1) Since the sheet protrudes only at the second side 214 of the frame 200, it is possible to visually recognize whether or not the sheet is sandwiched. (2) Since the paper does not protrude from at least the three sides of the slide tray 1, it is possible to prevent the visibility of the label from being deteriorated if a label or the like is attached or described on the side surface of the slide tray 1 corresponding to these three sides. Is done. (3) Since the paper protrudes from the slide tray 1, when setting a plurality of stacked slide trays 1 in a scanner device or the like, forgetting to remove the paper is prevented.
  • the plurality of convex portions 216, 217, 220, 221, and 224 are used as a guide when stacking the plurality of slide trays 1, and at the same time, the sheets sandwiched between the plurality of slide trays 1 It can be used as a guide.
  • this technique can also take the following structures.
  • a slide tray body having a first surface on which one or more slides can be placed;
  • One or more first protrusions projecting from the first surface of the slide tray main body, the paper sheets being placed on the first surface, and biaxial directions orthogonal to each other on the first surface 1 or more 1st convex parts which set the area
  • a slide further comprising a first recess provided on the second surface opposite to the first surface of the slide tray body, corresponding to the one or more first protrusions. tray.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

本発明の目的は、実用性及び利便性等に優れたスライドトレイを提供することにある。本発明のスライドトレイは、1以上のスライドを載置可能な第1の面を有するスライドトレイ本体と、前記スライドトレイ本体の第1の面に突出した1以上の凸部であって、前記第1の面上に紙葉類を、前記第1の面上で互いに直交する2軸方向のうちの第1軸方向の一方側より押さえつつ載置可能な領域を設定する1以上の凸部とを具備する。

Description

スライドトレイ
 本技術は、スライドを収納するスライドトレイに関する。
 医療又は病理等の分野において、生体の細胞、組織、臓器等の切片を載置した光学顕微鏡用スライドガラス(以下単に「スライド」と呼ぶ)を、複数枚縦横に並べて収納するスライドトレイ(「マッペ」とも呼ばれる)が知られている(例えば、特許文献1参照。)。このようなスライドトレイは、複数枚スタックされて保管されることが多い。しかし、スライドトレイが整列してスタックされていない場合等には、スライドトレイが崩れ落ちるおそれがある。また、スライドトレイ同士の間にカルテなどの用紙が挟まれた状態で、スライドトレイがスタックされることが多い。スライドトレイ同士の間に用紙が挟まれ、その用紙がスライドトレイからはみ出すことで、複数のスライドトレイを整列してスタックすることがさらに困難になる。また、スライドトレイから用紙がはみ出すことにより、スライドトレイの側面に貼付又は記載されたラベル等が視認しにくくなる。このように、スライドトレイの実用性及び利便性等には改善の余地がある。
特開平07-291386号公報
 以上のような事情に鑑み、本技術の目的は、実用性及び利便性等に優れたスライドトレイを提供することにある。
 上記課題を解決するため、本発明の一実施形態に係るスライドトレイは、1以上のスライドを載置可能な第1の面を有するスライドトレイ本体と、前記スライドトレイ本体の第1の面に突出した1以上の第1の凸部であって、前記第1の面上に紙葉類を、前記第1の面上で互いに直交する2軸方向のうちの第1軸方向の一方側より押さえつつ載置可能な領域を設定する1以上の第1の凸部とを具備する。
 スライドトレイは、前記スライドトレイ本体の前記第1の面に対して反対側の第2の面に、前記1以上の第1の凸部に対してそれぞれ対応して設けられた第1の凹部をさらに具備する。
 前記領域は、前記1以上の第1の凸部と、前記第1の面の前記第1軸方向の他方側の辺の一部とにより設定される。
 スライドトレイは、前記第1の面上に紙葉類を、前記2軸方向のうちの第2軸方向の少なくとも一方側より押さえつつ載置可能な領域を設定する1以上の第2の凸部をさらに具備する。
 前記1以上の第1の凸部の前記領域に対向する端部は、前記第2軸方向に一直線上に位置し、前記1以上の第2の凸部の前記領域に対向する端部は、前記第1軸方向に一直線上に位置する。
 スライドトレイは、前記スライドトレイ本体の前記第2の面に、前記1以上の第2の凸部に対してそれぞれ対応して設けられた第2の凹部をさらに具備する。
 本技術によれば、実用性及び利便性等に優れたスライドトレイを提供可能である。
一実施形態に係るスライドトレイを示す斜視図である。 スライドトレイの上面図である。 スライドトレイを下面側から示す斜視図である。 スライドトレイのサイズの具体例を説明するための、スライドトレイの上面図である。
 以下、本技術に係る実施形態を、図面を参照しながら説明する。
 <実施形態>
 [1.スライドトレイの構成]
 図1は、一実施形態に係るスライドトレイ1を示す斜視図である。
 スライドトレイ1は、1以上のスライド収納部100、100と、フレーム200とを有する。1以上のスライド収納部100、100と、フレーム200とにより、スライドトレイ本体10が構成される。1以上のスライド収納部100、100は、スライドトレイ本体10の上面11(第1の面)に位置する。スライドトレイ本体10の上面11は、例えば長方形状である。1以上のスライド収納部100、100はそれぞれ、複数のスライド(図示せず)を載置して収納可能である。フレーム200は、1以上のスライド収納部100、100をそれぞれ区画し、包囲し、拘束する。フレーム200の高さは、スライド収納部100の高さ以上である。
 なお、本明細書において「長方形状」とは、厳密な長方形(すなわち、4つの角が直角で、対向する2辺の長さが同一な四角形)の形状のみを示すものではなく、略長方形の形状をも含む。例えば、直交する2辺により形成される角が、丸みを帯びていたり、切欠かれていても、「長方形状」と呼ぶ。また、任意の辺に凹又は凸があっても、全体的に見て長方形の印象が強く支配的であれば「長方形状」と呼ぶ。
 [1.1.スライド収納部の構成]
 1以上のスライド収納部100、100は同一の構成を有するため、以下、1以上のスライド収納部100、100を区別しないときは「スライド収納部100」と呼び、1つのスライド収納部100について説明する。
 スライド収納部100は、載置板101と、複数の仕切り壁102と、外枠103とを有する。載置板101には、複数のスライドを互いに隣り合わせて載置可能である。
 複数の仕切り壁102は、載置板101から、載置板101に直交する方向に突出し、複数のスライドが互いに隣り合わせて載置される載置板101を区画し、複数のスライドを互いに離間させる。具体的には、複数の仕切り壁102は、長方形状薄板である複数のスライドの長辺が互いに隣り合い、かつ、スライドの一面が載置板101に全面的に接触した状態で、複数のスライドを1列に縦列させることが可能なように、載置板101を区画する。複数の仕切り壁102は、載置板101に載置されたスライドの縦列方向の移動を規制する。
 なお、以下の説明において、載置板101上での複数のスライドの縦列方向(スライドの短辺方向)をY方向(第2軸方向)と呼ぶ。載置板101上でY方向と直交する方向(スライドの長辺方向)をX方向(第1軸の方向)と呼ぶ。載置板101に直交する方向(スライドの厚み方向)をZ方向と呼ぶ。
 外枠103は、載置板101の周囲を囲み、載置板101からZ方向に突出する。載置板101からの外枠103のZ方向高さと、載置板101からの複数の仕切り壁102のZ方向高さとは等しい。より具体的には、外枠103及び複数の仕切り壁102のZ方向高さは、一般的なスライドの厚みよりも大きく設定される。外枠103は、X方向に長手をもつ1対の第1の外枠104、104と、Y方向に長手をもつ1対の第2の外枠105、105とを有する。1対の第1の外枠104、104は、それぞれ、縦列方向両端に位置する各スライドのY方向の移動を規制する。1対の第2の外枠105、105は、それぞれ、複数のスライドのX方向の移動を規制する。このように、スライドの4辺が、仕切り部としての外枠103及び仕切り壁102に接触するように配置される。この状態で、仕切り部としての外枠103及び複数の仕切り壁102は、スライドの移動を規制する。
 [1.2.複数の凸部]
 図2は、スライドトレイ1の上面図である。
 スライドトレイ本体10の上面11(第1の面)には、Z方向に突出する複数の凸部が設けられる。具体的には、フレーム200の上面212に、Z方向に突出する複数の凸部が設けられる。より具体的には、本例では、第1の長辺側凸部216と、第2の長辺側凸部217と、第1の短辺側凸部220と、第2の短辺側凸部221と、第3の短辺側凸部224とが設けられる。
 第1の長辺側凸部216及び第2の長辺側凸部217は、スライドトレイ本体10の長方形状の上面11の、Y方向に延びる一方の長辺213に沿って設けられる。より具体的には、第1の長辺側凸部216の、他方の長辺214に対向する端部218と、第2の長辺側凸部217の、長辺214に対向する端部219とは、Y方向に一直線上に位置する。
 第1の短辺側凸部220及び第2の短辺側凸部221は、スライドトレイ本体10の長方形状の上面11の、X方向に延びる一方の短辺215に沿って設けられる。より具体的には、第1の短辺側凸部220の、他方の短辺228に対向する端部222と、第2の短辺側凸部221の、短辺228に対向する端部223とは、X方向に一直線上に位置する。
 第3の短辺側凸部224は、スライドトレイ本体10の長方形状の上面11の短辺228に沿って設けられる。より具体的には、第3の短辺側凸部224の、短辺215に対向する端部229は、X方向に一直線上に位置する。
 第1の長辺側凸部216の端部218、第2の長辺側凸部217の端部219、第1の短辺側凸部220の端部222、第2の短辺側凸部221の端部223、第3の短辺側凸部224の端部229、長辺214の一部により設定(区画)される領域(斜線領域)は、凸部禁止領域225とされる。凸部禁止領域225は、Z方向に突出する凸部の設置が禁止された領域である。
 図3は、スライドトレイ1を下面側から示す斜視図である。
 少なくとも、スライドトレイ本体10の下面12(第2の面)の、第1の長辺側凸部216と、第2の長辺側凸部217と、第1の短辺側凸部220と、第2の短辺側凸部221と、第3の短辺側凸部224とにそれぞれ対応して、Z方向に窪む少なくとも凹部が設けられる。本例では、第1の長辺側凸部216に対向する第1の長辺側凹部231(第1の凹部)と、第2の長辺側凸部217に対向する第2の長辺側凹部232(第1の凹部)とが、スライドトレイ本体10の下面12に設けられる。さらに、第1の短辺側凸部220に対向する第1の短辺側凹部233(第2の凹部)と、第2の短辺側凸部221に対向する第2の短辺側凹部234(第2の凹部)とが、スライドトレイ本体10の下面12に設けられる。さらに、第3の短辺側凸部224に対向する第3の短辺側凹部235(第3の凹部)が、スライドトレイ本体10の下面12に設けられる。これら各凹部231、232、233、234、235のZ方向の深さは、それぞれ、各凸部216、217、220、221、224のZ方向の突出長さ以上である。より具体的には、各凹部231、232、233、234、235は、それぞれ、対向する各凸部216、217、220、221、224と同一形状の凸部を完全に収納可能な形状を有する。
 [2.スライドトレイのスタック]
 上記のように構成されたフレーム200を有するスライドトレイ1を、Z方向に複数枚スタックすることが可能である。具体的には、1つのスライドトレイ1(下側スライドトレイ1)の第1及び第2の長辺側凸部216、217を、別のスライドトレイ1(上側スライドトレイ1)の第1及び第2の長辺側凹部231、232にそれぞれ嵌合させる。1つのスライドトレイ1(下側スライドトレイ1)の第1、第2及び第3の短辺側凸部220、221、224を、別のスライドトレイ1(上側スライドトレイ1)の第1、第2及び第3の短辺側凹部233、234、235にそれぞれ嵌合させる。この場合、上側スライドトレイ1のスライドトレイ本体10の下面12は、下側スライドトレイ1のスライドトレイ本体10の上面11に当接する。これにより、上側スライドトレイ1が、下側スライドトレイ1により水平に保持される。ここで、フレーム200のZ方向高さは、スライド収納部100のZ方向高さ以上である。このため、スライド収納部100にスライドを収納した状態で複数のスライドトレイ1をスタックしても、上側スライドトレイ1が、下側スライドトレイ1に収納されたスライドに干渉しない。
 また、凸部禁止領域225にカルテなどの紙葉類を載置し、スライドトレイ1同士の間に紙葉類が挟まれた状態で、スライドトレイ1をスタックすることも可能である。上述のように、スライド収納部100において、載置板101からの外枠103のZ方向高さと、載置板101からの複数の仕切り壁102のZ方向高さとは等しい。このため、スライドトレイ1に挟まれた用紙の下面は、下側のスライドトレイ1のスライド収納部100に平面的に支持される。一方、用紙の上面は、上側のスライドトレイ1の下面に平面的に支持される。
 また、スライド収納部100の外枠103及び複数の仕切り壁102のZ方向高さは、一般的なスライドの厚みよりも大きく設定される。このため、スライド収納部100にスライドを収納した状態で、用紙が挟まれた状態で複数のスライドトレイ1をスタックしたとき、用紙はスライドの上面より高い位置にある外枠103及び複数の仕切り壁102に平面的に支持される。これにより、用紙が、下側スライドトレイ1に収納されたスライドに干渉しない。
 以上のように、複数の凸部216、217、220、221、224及び複数の凹部231、232、233、234、235が互いに嵌合する。これにより、少なくとも、次のような効果が得られる。
(1)複数の凸部216、217、220、221、224及び複数の凹部231、232、233、234、235がスタック時のガイドとなり、複数のスライドトレイ1を、XYZの3方向に整列状態で容易にスタックすることができる。
(2)3つの辺213、215、228に設けられた複数の凸部216、217、220、221、224及び複数の凹部231、232、233、234、235が互いに嵌合するため、嵌合が堅牢である。このため、スライドトレイ1が安定性よくスタックされ、スライドトレイ1が崩れにくい。
 [3.スライドトレイのサイズの具体例]
 図4は、スライドトレイ1のサイズの具体例を説明するための、スライドトレイ1の上面図である。
 スライドトレイ1のサイズの具体例として、以下のサイズが挙げられる。すなわち、第1の長辺側凸部216の、長辺214に対向する端部218及び第2の長辺側凸部217の、長辺214に対向する端部219と、第2の辺214とのX方向の距離は、192.5mmである。第1の短辺側凸部220の、短辺228に対向する端部222と、第3の短辺側凸部224の、短辺215に対向する端部229とのY方向の距離は、302mmである。言い換えれば、凸部禁止領域225のX方向の長さは192.5mmであり、Y方向の長さは302mmである。
 凸部禁止領域225に用紙P(カルテ等の紙葉類)を載置し、スライドトレイ1同士の間に用紙Pを挟んだ状態で、複数のスライドトレイ1をスタックするとする。例えば、最も使用頻度が高いと考えられるA4サイズ(210mm×297mm)の用紙を、用紙の短辺がX方向に平行、長辺がY方向に平行となるようにして凸部禁止領域225に載置し、スライドトレイ1同士の間に挟むとする。用紙の長辺(297mm)は、第1の短辺側凸部220及び第2の短辺側凸部221と、第3の短辺側凸部224とのY方向の距離(302mm)より5mm短いだけである。このため、用紙は、第1の短辺側凸部220、第2の短辺側凸部221及び第3の短辺側凸部224により、Y方向の両方側から押さえられて移動を規制されることとなり、用紙がスライドトレイ1上で回転等することなく、Y方向で位置決めされる。
 また、凸部禁止領域225に載置された用紙の一方の長辺を、第1の長辺側凸部216の側面218及び第2の長辺側凸部217の側面219に当接させる。これにより、用紙は、第1の長辺側凸部216及び第2の長辺側凸部217により、X方向の一方側から押さえられて移動を規制されることとなり、X方向で位置決めされる。一方、用紙の短辺(210mm)は、第1の長辺側凸部216の側面218及び第2の長辺側凸部217の側面219と、第2の辺214との距離(192.5mm)より17.5mm長い。このため、用紙は、フレーム200の第2の辺214から17.5mmはみ出す。はみ出し量は、紙幅全体(210mm)に対して僅か17.5mmであるため、この部分がスライドトレイ1同士の間に挟まれていなくても、はみ出し部分が撓んだり、撓みにより用紙がスライドトレイ1から抜け落ちてしまう可能性は低い。また、A4サイズの用紙であれば、用紙の一部が必ずはみ出すため、用紙が挟まれているか否かを一目で視認することができる。
 例えば、A4サイズに次いで使用頻度が高いと考えられるUSレターサイズ(215.9mm×279.4mm)の用紙を、用紙の短辺がX方向に平行、長辺がY方向に平行となるようにして凸部禁止領域225に載置し、スライドトレイ1同士の間に挟むとする。用紙の長辺(279.4mm)は、第1の短辺側凸部220及び第2の短辺側凸部221と、第3の短辺側凸部224との距離(302mm)より22.6mm短いだけである。このため、用紙は、Y方向にて第1の短辺側凸部220、第2の短辺側凸部221及び第3の短辺側凸部224により、Y方向の両方側から押さえられて移動を規制されることとなり、用紙がスライドトレイ1上で回転等することなく、位置決めされる。
 また、凸部禁止領域225に載置された用紙の一方の長辺を、第1の長辺側凸部216の側面218及び第2の長辺側凸部217の側面219に当接させる。これにより、用紙は、第1の長辺側凸部216及び第2の長辺側凸部217により、X方向の一方側から押さえられて移動を規制されることとなり、X方向で位置決めされる。一方、用紙の短辺(215.9mm)は、第1の長辺側凸部216の側面218及び第2の長辺側凸部217の側面219と、第2の辺214との距離(192.5mm)より23.4mm長い。このため、用紙は、フレーム200の第2の辺214から23.4mmはみ出す。はみ出し量は、紙幅全体(215.9mm)に対して僅か23.4mmであるため、この部分がスライドトレイ1同士の間に挟まれていなくても、はみ出し部分が撓んだり、撓みにより用紙がスライドトレイ1から抜け落ちてしまう可能性は低い。また、USレターサイズの用紙であれば、用紙の一部が必ずはみ出すため、用紙が挟まれているか否かを一目で視認することができる。
 スライドトレイ1を上記のようなサイズとすることで、所定サイズの用紙は、3つの辺213、215、228に沿って設けられた複数の凸部216、217、220、221、224により、3方向から移動が規制される。これにより、少なくとも、次のような効果が得られる。
(1)用紙がはみ出すのが、フレーム200の第2の辺214に限られるので、用紙が挟まれているか否かを一目で視認することができる。
(2)少なくともスライドトレイ1の3辺からは用紙がはみ出さないため、ラベル等をこれら3辺に相当するスライドトレイ1の側面に貼付又は記載すれば、ラベルの視認性が悪くなることが防止される。
(3)用紙がスライドトレイ1からはみ出すので、スタック状態の複数のスライドトレイ1をスキャナ装置等にセットする際、用紙の抜き忘れが防止される。
 [4.効果]
 以上、本技術によれば、複数の凸部216、217、220、221、224を、複数のスライドトレイ1のスタック時のガイドとして利用すると同時に、複数のスライドトレイ1同士の間に挟む用紙のガイドとして利用することができる。
 <その他>
 なお、本技術は以下のような構成も採ることができる。
 (1)1以上のスライドを載置可能な第1の面を有するスライドトレイ本体と、
 前記スライドトレイ本体の第1の面に突出した1以上の第1の凸部であって、前記第1の面上に紙葉類を、前記第1の面上で互いに直交する2軸方向のうちの第1軸方向の一方側より押さえつつ載置可能な領域を設定する1以上の第1の凸部と
 を具備するスライドトレイ。
 (2)上記(1)に記載のスライドトレイであって、
 前記スライドトレイ本体の前記第1の面に対して反対側の第2の面に、前記1以上の第1の凸部に対してそれぞれ対応して設けられた第1の凹部
 をさらに具備するスライドトレイ。
 (3)上記(1)又は(2)に記載のスライドトレイであって、
 前記領域は、前記1以上の第1の凸部と、前記第1の面の前記第1軸方向の他方側の辺の一部とにより設定される
 スライドトレイ。
 (4)上記(1)から(3)のいずれか1つに記載のスライドトレイであって、
 前記第1の面上に紙葉類を、前記2軸方向のうちの第2軸方向の少なくとも一方側より押さえつつ載置可能な領域を設定する1以上の第2の凸部
 をさらに具備するスライドトレイ。
 (5)上記(1)から(4)のいずれか1つに記載のスライドトレイであって、
 前記1以上の第1の凸部の前記領域に対向する端部は、前記第2軸方向に一直線上に位置し、
 前記1以上の第2の凸部の前記領域に対向する端部は、前記第1軸方向に一直線上に位置する
 スライドトレイ。
 (4)上記(6)から(5)のいずれか1つに記載のスライドトレイであって、
 前記スライドトレイ本体の前記第2の面に、前記1以上の第2の凸部に対してそれぞれ対応して設けられた第2の凹部
 をさらに具備するスライドトレイ。
 1…スライドトレイ
 10…スライドトレイ本体
 100…スライド収納部
 200…フレーム
 216…第1の長辺側凸部
 217…第2の長辺側凸部
 220…第1の短辺側凸部
 221…第2の短辺側凸部
 224…第3の短辺側凸部
 225…凸部禁止領域
 231…第1の長辺側凹部
 232…第2の長辺側凹部
 233…第1の短辺側凹部
 234…第2の短辺側凹部
 235…第3の短辺側凹部

Claims (6)

  1.  1以上のスライドを載置可能な第1の面を有するスライドトレイ本体と、
     前記スライドトレイ本体の第1の面に突出した1以上の第1の凸部であって、前記第1の面上に紙葉類を、前記第1の面上で互いに直交する2軸方向のうちの第1軸方向の一方側より押さえつつ載置可能な領域を設定する1以上の第1の凸部と
     を具備するスライドトレイ。
  2.  請求項1に記載のスライドトレイであって、
     前記スライドトレイ本体の前記第1の面に対して反対側の第2の面に、前記1以上の第1の凸部に対してそれぞれ対応して設けられた第1の凹部
     をさらに具備するスライドトレイ。
  3.  請求項2に記載のスライドトレイであって、
     前記領域は、前記1以上の第1の凸部と、前記第1の面の前記第1軸方向の他方側の辺の一部とにより設定される
     スライドトレイ。
  4.  請求項3に記載のスライドトレイであって、
     前記第1の面上に紙葉類を、前記2軸方向のうちの第2軸方向の少なくとも一方側より押さえつつ載置可能な領域を設定する1以上の第2の凸部
     をさらに具備するスライドトレイ。
  5.  請求項4に記載のスライドトレイであって、
     前記1以上の第1の凸部の前記領域に対向する端部は、前記第2軸方向に一直線上に位置し、
     前記1以上の第2の凸部の前記領域に対向する端部は、前記第1軸方向に一直線上に位置する
     スライドトレイ。
  6.  請求項5に記載のスライドトレイであって、
     前記スライドトレイ本体の前記第2の面に、前記1以上の第2の凸部に対してそれぞれ対応して設けられた第2の凹部
     をさらに具備するスライドトレイ。
PCT/JP2013/004930 2012-08-29 2013-08-21 スライドトレイ WO2014034048A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13833887.6A EP2891611A4 (en) 2012-08-29 2013-08-21 sliding
JP2014532770A JP6274106B2 (ja) 2012-08-29 2013-08-21 スライドトレイ
CN201380044017.0A CN104583097B (zh) 2012-08-29 2013-08-21 载片托盘
US14/420,923 US10328740B2 (en) 2012-08-29 2013-08-21 Slide tray

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-188897 2012-08-29
JP2012188897 2012-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014034048A1 true WO2014034048A1 (ja) 2014-03-06

Family

ID=50182887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/004930 WO2014034048A1 (ja) 2012-08-29 2013-08-21 スライドトレイ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10328740B2 (ja)
EP (1) EP2891611A4 (ja)
JP (1) JP6274106B2 (ja)
CN (1) CN104583097B (ja)
WO (1) WO2014034048A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015121929A1 (de) * 2015-12-16 2017-06-22 Bit Analytical Instruments Gmbh Verfahren zum Entfernen von Flüssigkeit von einem Objektträger, sowie Objektträger-Transportgestell und Automatisierungssystem dafür
USD802787S1 (en) * 2015-12-18 2017-11-14 Abbott Laboratories Slide carrier
USD799057S1 (en) * 2015-12-18 2017-10-03 Abbott Laboratories Slide rack
USD782695S1 (en) * 2015-12-18 2017-03-28 Abbott Laboratories Slide carrier
USD799058S1 (en) * 2016-02-18 2017-10-03 Abbott Laboratories Slide caddy
ES2791286T3 (es) * 2017-03-07 2020-11-03 Dreampath Diagnostics Bandeja para el almacenamiento de placas de muestra, mueble para su almacenamiento y dispositivo para la identificación de dichas placas
USD892351S1 (en) * 2018-03-06 2020-08-04 Ventana Medical Systems, Inc. Biological slide tray
CN110470512B (zh) * 2019-07-02 2020-05-26 南京诺源医疗器械有限公司 固定托盘
USD953419S1 (en) * 2020-01-07 2022-05-31 Locomocean Limited Composing frame for typography
USD952736S1 (en) * 2020-01-07 2022-05-24 Locomocean Limited Composing frame for typography

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4819804A (en) * 1988-03-21 1989-04-11 Abner Levy Slide holder
JPH07291386A (ja) 1994-04-20 1995-11-07 Murazumi Kogyo Kk プレパラート収納マッペ
US20020079239A1 (en) * 2000-12-21 2002-06-27 Hrisinko Mary Ann Microscope slide carrier assembly
JP2004029012A (ja) * 2002-05-25 2004-01-29 Leica Microsystems Nussloch Gmbh 組織学的または細胞学的標本のためのカセットおよび/またはスライドガラスを受容するボード
JP2004244083A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd 梱包用トレイ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002100046A4 (en) * 2001-01-24 2002-02-21 Rcpa Quality Assurance Programs Pty Limited Slide container
CN1660677A (zh) * 2004-02-24 2005-08-31 皮克国际有限公司 用于震动敏感装置的震动吸收托盘
US20060180489A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-17 Cytyc Corporation Slide tray
US7449153B2 (en) * 2006-07-21 2008-11-11 Cytyc Corporation Tray for slide processing
US20100065458A1 (en) * 2008-09-18 2010-03-18 The Regents Of The University Of Michigan Specimen management system
CN203473596U (zh) * 2012-08-13 2014-03-12 索尼公司 载玻片托盘及载玻片传送器装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4819804A (en) * 1988-03-21 1989-04-11 Abner Levy Slide holder
JPH07291386A (ja) 1994-04-20 1995-11-07 Murazumi Kogyo Kk プレパラート収納マッペ
US20020079239A1 (en) * 2000-12-21 2002-06-27 Hrisinko Mary Ann Microscope slide carrier assembly
JP2004029012A (ja) * 2002-05-25 2004-01-29 Leica Microsystems Nussloch Gmbh 組織学的または細胞学的標本のためのカセットおよび/またはスライドガラスを受容するボード
JP2004244083A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd 梱包用トレイ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2891611A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20150202910A1 (en) 2015-07-23
JPWO2014034048A1 (ja) 2016-08-08
EP2891611A4 (en) 2016-03-30
EP2891611A1 (en) 2015-07-08
CN104583097A (zh) 2015-04-29
JP6274106B2 (ja) 2018-02-07
CN104583097B (zh) 2017-10-31
US10328740B2 (en) 2019-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6274106B2 (ja) スライドトレイ
JP4473189B2 (ja) 創薬用試料保管システム
WO2013011672A1 (ja) トレイ
CN201121004Y (zh) 薄型面板包装箱
JPS5924544Y2 (ja) スライドフイルムの整理保存板
US20110095042A1 (en) Stack of sheets and sheet container
WO2009131014A1 (ja) トレイ
JP6110221B2 (ja) トレイ
JP4101145B2 (ja) 容器における仕切板の保持構造
JP6842297B2 (ja) 帳票類ラック用の補助支持具
JP2009298416A (ja) Oaローラ用梱包容器
JP6018371B2 (ja) 板材を使用した収納ラック
JP2006051629A (ja) 新聞ホルダー
JP3219044U (ja) 仕切体用シート
JP6273774B2 (ja) 梱包用緩衝材
JP2010228799A (ja) 包装箱
JP3195842U (ja) 情報コンセント
JP2018070188A (ja) 緩衝部材、梱包容器、及び画像形成装置用の梱包容器
JP6540368B2 (ja) 電池セル収納装置
JP2011191853A (ja) カード型記憶媒体の収納ケース
JP2008260563A (ja) 仕切体及び仕切体を有するワンタッチ底組み箱
JP2023099935A (ja) 支持部材
TWI279370B (en) Container
JP3781488B2 (ja) 段ボール製の緩衝部材
JP3186289U (ja) シート材ホルダー

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13833887

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014532770

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14420923

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE