WO2014024341A1 - リアクトル装置 - Google Patents

リアクトル装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014024341A1
WO2014024341A1 PCT/JP2013/001482 JP2013001482W WO2014024341A1 WO 2014024341 A1 WO2014024341 A1 WO 2014024341A1 JP 2013001482 W JP2013001482 W JP 2013001482W WO 2014024341 A1 WO2014024341 A1 WO 2014024341A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transformer
reactor
core
reactor device
heat
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/001482
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
篤志 山島
山口 雄司
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to US14/388,522 priority Critical patent/US9679692B2/en
Priority to CN201380017994.1A priority patent/CN104205262B/zh
Publication of WO2014024341A1 publication Critical patent/WO2014024341A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/08Cooling; Ventilating
    • H01F27/22Cooling by heat conduction through solid or powdered fillings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/06Mounting, supporting or suspending transformers, reactors or choke coils not being of the signal type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/26Fastening parts of the core together; Fastening or mounting the core on casing or support
    • H01F27/263Fastening parts of the core together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F37/00Fixed inductances not covered by group H01F17/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body

Definitions

  • the present invention relates to a reactor device having excellent heat dissipation performance.
  • PHEV Plug-in Hybrid Electric Vehicle
  • EV Electric Vehicle
  • the PHEV or EV is equipped with an in-vehicle charger that converts an external AC power source into DC and outputs it to a storage battery of the vehicle.
  • a reactor device including a coil for power factor improvement or smoothing is mounted on the in-vehicle charger.
  • a very high voltage of about 400 volts is applied to a reactor device used in a PHEV or EV on-vehicle charger. For this reason, a coil becomes high temperature by heat_generation
  • Patent Document 1 The technology disclosed in Patent Document 1 is known as a reactor device including a coil.
  • the reactor apparatus disclosed in Patent Document 1 will be described with reference to FIG.
  • the bracket 12 surrounding the transformer core 14 placed on the heat sink 13 includes a holding portion 12a formed so as to be in close contact with the transformer core 14, and a heat transfer portion 12b extending from both ends of the holding portion 12a to the heat sink 13 side. And.
  • the lower end part (fixing part 12c) of each heat transfer part 12b is being fixed to the heat sink 13 with the volt
  • a mounting hole 23 is formed at a position where the transformer core 14 is disposed, and a transformer core mounting table 25 is disposed in the mounting hole 23.
  • the transformer core 14 is sandwiched between the transformer core mounting table 25 urged toward the bracket 12 by the compression coil spring 28 and the holding portion 12 a of the bracket 12 and is fixed to the heat sink 13.
  • the reactor device disclosed in Patent Document 1 has the above-described configuration, so that even if the outer dimensions of the transformer core 14 are not uniform, the holding unit 12a and the upper core 14a are fixed to the heat sink 13 while closely contacting each other. be able to. Therefore, the heat generated in the transformer 11 can be easily released to the heat sink 13 through the bracket 12.
  • Patent Document 2 discloses a reactor device using a resin having high thermal conductivity in order to improve heat dissipation.
  • the reactor apparatus disclosed in Patent Document 2 will be described with reference to FIG.
  • the reactor device includes a pedestal 1, a core 2, a coil 3, and fixing members 4A and 4B. Both ends 2A and 2B of the core 2 are placed on the holding portions 1A and 1B of the base 1, and the pressing surface 41A of the fixing member 4A presses the end 2A of the core 2 against the holding portion 1A, and the pressing surface 41B of the fixing member 4B. Presses the end 2B of the core 2 against the holding portion 1B.
  • the pedestal 1, the core 2, the coil 3, and the fixing members 4A and 4B are integrally molded with an unsaturated polyester resin having a high thermal conductivity.
  • the reactor device disclosed in Patent Document 2 can efficiently dissipate heat generated in the core 2 to the pedestal 1 through the holding portions 1A and 1B and the resin by having the above configuration.
  • the compression coil spring 28 is fixed to a boss portion 21b formed to protrude inside the heat sink 13, and the position of the transformer core 14 is defined by the position of the compression coil spring 28. Therefore, there is a problem that the degree of freedom of arrangement of the transformer core is lowered. In addition, there is a problem in that heat dissipation is not sufficiently performed at the metal-to-metal contact due to metal unevenness.
  • the reactor device disclosed in Patent Document 2 has a problem that the price of the reactor device is increased because a large amount of expensive unsaturated polyester resin is used.
  • An object of the present invention is to provide an inexpensive reactor device having a high degree of freedom in arrangement of a transformer core and high heat dissipation.
  • a reactor device is filled in a transformer core in which an upper core and a lower core are coupled, a case for accommodating the transformer core from one opened surface, and a gap between the accommodated transformer core and the case. And a heat radiating member having thermal conductivity in contact with the upper core and the filled resin material.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the entire reactor device of FIG.
  • FIG. 3 is a top view, a front view, and a right side view of the reactor device as a whole.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the entire reactor device
  • FIG. 8 is a top view, a front view, and a right side view of the reactor device as a whole.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of the entire reactor device of FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view of the entire reactor device 100 according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 4 is an exploded perspective view thereof
  • FIG. 5 is a sectional view of the reactor device 100 as a whole.
  • FIG. 6 is an enlarged view of a region surrounded by a circle in the cross-sectional view of FIG. 5.
  • 7A is a top view of the entire reactor apparatus 100 in FIG. 1
  • FIG. 7B is a front view of the entire reactor apparatus 100 in FIG. 1
  • FIG. 7C is a right side of the entire reactor apparatus 100 in FIG.
  • the transformer 101 is formed by combining a pair of an upper E core 102 and a lower E core 103 having an E-shaped cross section. , 103-1, a coil (not shown) is wound around.
  • a bobbin 104 made of an insulating material is disposed on the outer periphery of the coil.
  • the bobbin 104 is a cylindrical body that covers the outer periphery of the coil.
  • the heat radiating plate 105 covering the upper surface and the left and right side surfaces of the transformer 101 having such a configuration is fitted to the outer periphery of the transformer 101.
  • the heat radiating plate 105 is formed by bending a metal material so that the cross-sectional shape is U-shaped.
  • a typical metal material employed as the heat radiating plate 105 aluminum that is excellent in thermal conductivity and inexpensive can be used.
  • the transformer 101 is accommodated in the reactor case 106, and a potting resin material (not shown) is poured into the gap between the side wall of the reactor case 106 and the transformer 101, and is filled and cured. At this time, the potting resin material is filled until the lower end portion of the heat radiating plate 105 is immersed (see FIG. 6), and is filled so that the upper E core 102 is not immersed. Specifically, it is conceivable that the height of the transformer 101 is filled to 1 ⁇ 4 or more and less than 1 ⁇ 2. Thereby, sufficient heat dissipation characteristics are obtained, and the amount of expensive potting resin material used can be suppressed to a small amount.
  • the hardened potting resin material can fix the heat radiating plate 105 and transmit the heat generated in the transformer 101 from the heat radiating plate 105 to the reactor case 106.
  • a potting resin material silicon-type or epoxy-type general resin is mentioned.
  • the reactor case 106 has a bottom surface made of a metal plate having high thermal conductivity, is provided with a side wall extending vertically from the bottom surface, and accommodates the transformer 101 from one open surface.
  • the bottom surface of the reactor case 106 is fixed by being installed on a pedestal (not shown) provided with a cooling mechanism. That is, in the present embodiment, it is only necessary to fix the bottom surface of the reactor case 106 so that the bottom surface of the reactor case 106 is in contact with a pedestal (such as a heat sink). It is not necessary to fix with the bolt B1 etc. so that it may contact
  • the degree of freedom of arrangement of the reactor device 100 can be increased, and design changes can be easily performed.
  • the reactor case 106 can transfer the heat transmitted from the potting resin material from the metal plate on the bottom surface to the pedestal and cool it.
  • the side wall of the reactor case 106 has a height approximately equal to the height of the lower E core 103, and at least has a height at which the potting resin material can immerse the lower end portion of the heat sink 105. That's fine. With this configuration, it is possible to reduce the height of the reactor case side wall and contribute to space saving of the reactor device 100.
  • the reactor device 100 having such a configuration, heat generated in the transformer 101 is transmitted to the heat radiating plate 105 in contact with the upper surface and the side surface of the transformer 101, and sequentially transmitted from the lower end of the heat radiating plate to the potting resin material, the reactor case 106, and the base. As a result, the transformer 101 including the upper E core 102 can be cooled.
  • the heat sink 105 is brought into contact with the outer periphery of the upper E core 102 forming the upper portion of the transformer 101, and potting is performed until the lower end of the heat sink 105 is immersed in the gap between the transformer 101 and the reactor case 106. Fill with resin material.
  • the transformer 101 is accommodated from the opened surface of the reactor case 106, and the reactor case 106 is fixed to the pedestal. Thereby, the freedom degree of arrangement
  • FIG. 8 is a perspective view of the entire reactor apparatus
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of the entire reactor apparatus
  • FIG. 10A is a top view of the entire reactor apparatus in FIG. 8
  • FIG. 8 is a front view of the entire reactor apparatus
  • FIG. 10C is a right side view of the entire reactor apparatus of FIG.
  • two heat sinks having an L-shaped cross-section may be combined and bonded along the top surface and the left and right side surfaces of the transformer. According to this configuration, since the heat sink can be bent at one place, the heat sink can be brought into close contact with the upper surface and the side surface of the transformer. As a result, heat dissipation can be further improved. 8 to 10 show the case where two L-shaped heat sinks are combined, one L-shaped heat sink may be bonded along the upper surface and one side surface of the transformer.
  • FIG. 11 is a perspective view of the entire reactor apparatus
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the entire reactor apparatus
  • FIG. 13A is a top view of the entire reactor apparatus in FIG. 11
  • FIG. 11 is a front view of the entire reactor apparatus
  • FIG. 13C is a right side view of the entire reactor apparatus of FIG.
  • a heat radiating plate having an I-shaped cross section may be bonded along both side surfaces of the transformer. According to this configuration, since the height of the reactor device can be reduced, it is effective when there is a restriction in the height direction when the reactor device is mounted on PHEV or EV. 11 to 13 show the case where two I-shaped heat sinks are combined, but one I-shaped heat sink may be bonded along one side surface of the transformer.
  • the reactor device according to the present invention can be applied to a vehicle such as PHEV or EV, for example.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Transformer Cooling (AREA)

Abstract

 トランスコアの配置の自由度が高く、また、放熱性の高い、安価なリアクトル装置を提供する。トランス(101)上部を形成する上部Eコア(102)の上面及び両側面に、断面形状がU字型の放熱板(105)を接触させ、リアクトルケース(106)の開口した一面から放熱板(105)を備えたトランス(101)を収容し、トランス(101)とリアクトルケース(106)との間隙に放熱板(105)の下端部が浸かるまでポッティング樹脂材を充填する。トランス(101)を収容したリアクトルケース(106)は、冷却機構を備える台座に据え付けられて固定される。

Description

リアクトル装置
 本発明は、放熱性能に優れたリアクトル装置に関する。
 近年、プラグインハイブリッド自動車(以下、「PHEV(Plug-in Hybrid Electric Vehicle)」という)及び電気自動車(以下、「EV(Electric Vehicle)」という)が普及してきている。PHEV又はEVは、外部の交流電源を直流に変換して、車両の蓄電池へ出力する車載充電器を搭載している。この車載充電器には、力率改善又は平滑化などのためのコイルを備えるリアクトル装置が実装される。
 PHEV又はEVの車載充電器に用いられるリアクトル装置には、400ボルト前後の非常に高い電圧が印加される。このため、コイルは発熱により高温となる。この場合、車載充電器内でのコイルの過熱を防ぐために、リアクトル装置に高い放熱性を持たせることが重要となる。それと同時に、コイルとそのハウジング部材との間で確実な電気的絶縁性を持たせることも重要となる。
 コイルを備えるリアクトル装置としては、特許文献1に開示の技術が知られている。以下、特許文献1に開示のリアクトル装置について図1を用いて説明する。
 ヒートシンク13に載置されたトランスコア14を囲うブラケット12は、トランスコア14に密着可能に形成された保持部12aと、該保持部12aの両端からヒートシンク13側に延設された伝熱部12bとを備えている。各伝熱部12bの下端部(固定部12c)は、ボルトB1によりヒートシンク13に固定されている。また、ヒートシンク13において、トランスコア14が配置される位置には、取付孔23が形成されており、該取付孔23には、トランスコア載置台25が配設されている。そして、トランスコア14は、圧縮コイルばね28によりブラケット12側に付勢されるトランスコア載置台25と、ブラケット12の保持部12aとの間に狭持されるとともに、ヒートシンク13に固定される。
 特許文献1に開示のリアクトル装置は、上記構成を有することにより、トランスコア14の外形寸法が不均一であったとしても、保持部12aと上側コア14aとを密着させつつ、ヒートシンク13に固定することができる。よって、トランス11で発生する熱を、ブラケット12を通してヒートシンク13へ逃しやすくすることができる。
 また、放熱性を高めるため、熱伝導率の高い樹脂を用いたリアクトル装置が特許文献2に開示されている。以下、特許文献2に開示のリアクトル装置について図2を用いて説明する。
 リアクトル装置は、台座1と、コア2と、コイル3と、固定部材4A,4Bとを備える。コア2の両端2A,2Bは、台座1の保持部1A,1B上に載せられ、固定部材4Aの押付面41Aは、コア2の端2Aを保持部1Aに押付け、固定部材4Bの押付面41Bは、コア2の端2Bを保持部1Bに押付ける。そして、台座1、コア2、コイル3、固定部材4A,4Bは、熱伝導率が高い不飽和ポリエステル系の樹脂により一体的にモールドされる。
 特許文献2に開示のリアクトル装置は、上記構成を有することにより、コア2で発生した熱を保持部1A,1B及び樹脂を介して台座1に効率良く放熱することができる。
特開2010-10453号公報 特開2004-95570号公報
 しかしながら、上記特許文献1に開示のリアクトル装置では、圧縮コイルばね28がヒートシンク13内部に突出形成されたボス部21bに固定されており、この圧縮コイルばね28の位置によってトランスコア14の位置が規定されるため、トランスコアの配置の自由度が低下するという問題がある。また、金属同士の接点では、金属の凹凸などにより放熱が十分に行われないという問題がある。
 また、上記特許文献2に開示のリアクトル装置では、高価な不飽和ポリエステル系樹脂を大量に使用するため、リアクトル装置の価格が高くなるという問題がある。
 本発明の目的は、トランスコアの配置の自由度が高く、また、放熱性の高い、安価なリアクトル装置を提供することである。
 本発明のリアクトル装置は、上部コアと下部コアとが結合されたトランスコアと、開口された一面から前記トランスコアを収容するケースと、収容された前記トランスコアと前記ケースとの間隙に充填される樹脂材と、前記上部コア及び充填された前記樹脂材に接触し、熱伝導性を有する放熱部材と、を具備する構成を採る。
 本発明によれば、トランスコアの配置の自由度が高く、また、放熱性の高いリアクトル装置を安価に提供することができる。
特許文献1に開示のリアクトル装置の構成図 特許文献2に開示のリアクトル装置の構成図 本発明の一実施の形態に係るリアクトル装置全体の斜視図 図3のリアクトル装置全体の分解斜視図 図3のリアクトル装置全体の断面図 図5の断面図において円で囲んだ領域の拡大図 図3のリアクトル装置全体の上面図、正面図及び右側面図 断面形状がL字型の放熱板を用いたリアクトル装置全体の斜視図 図8のリアクトル装置全体の断面図 図8のリアクトル装置全体の上面図、正面図及び右側面図 断面形状がI字型の放熱板を用いたリアクトル装置全体の斜視図 図11のリアクトル装置全体の断面図 図11のリアクトル装置全体の上面図、正面図及び右側面図
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
 (一実施の形態)
 図3は、本発明の一実施の形態に係るリアクトル装置100全体の斜視図であり、図4は、その分解斜視図であり、図5は、リアクトル装置100全体の断面図であり、図6は、図5の断面図において円で囲んだ領域の拡大図である。図7(a)は、図1のリアクトル装置100全体の上面図、図7(b)が図1のリアクトル装置100全体の正面図、図7(c)が図1のリアクトル装置100全体の右側面図である。
 トランス101は、図5に示すように、断面形状がE型の上部Eコア102、下部Eコア103を一対結合してなり、上部Eコア102及び下部Eコア103の各中脚部102-1、103-1の周囲に図示せぬコイルが巻回されている。このコイルの外周には、絶縁性材料からなるボビン104が配置される。ボビン104は、コイルの外周を覆う筒状体である。
 このような構成を有するトランス101の上面及び左右両側面を覆う放熱板105がトランス101の外周に嵌合される。放熱板105は、図5に示すように、断面形状がU字型となるように、金属材料が折り曲げ形成される。放熱板105として採用される代表的な金属材料としては、熱伝導性に優れ、かつ、安価なアルミなどが挙げられる。
 また、トランス101は、リアクトルケース106に収容され、リアクトルケース106の側壁とトランス101との間隙にポッティング樹脂材(図示せず)が流し込まれ、充填・硬化される。このとき、ポッティング樹脂材は、放熱板105の下端部が浸かるまで充填され(図6参照)、かつ、上部Eコア102が浸からないように充填される。具体的には、トランス101の高さの1/4以上1/2未満の高さまで充填されることが考えられる。これにより、十分な放熱特性が得られ、高価なポッティング樹脂材の使用量を少量に抑えることができる。また、硬化したポッティング樹脂材は、放熱板105を固定し、トランス101で発生した熱を放熱板105からリアクトルケース106に伝えることができる。なお、ポッティング樹脂材としては、シリコン系またはエポキシ系の一般的な樹脂が挙げられる。
 リアクトルケース106は、底面が熱伝導性の高い金属性のプレートで構成され、底面から垂直に延伸する側壁が設けられ、開口した一面からトランス101を収容する。リアクトルケース106は、その底面が冷却機構を備えた台座(図示せず)に据え付けられて固定される。すなわち、本実施の形態では、リアクトルケース106の底面が台座(ヒートシンクなど)に接するように固定するだけで良く、特許文献1のように、ブラケット12(本発明における放熱板105)が、ヒートシンク13(本発明における台座)に接するようにボルトB1などで固定する必要はない。
 このように、リアクトル装置100の配置の自由度を高めることができ、設計変更などを容易に行うことができる。また、リアクトルケース106は、ポッティング樹脂材から伝わる熱を底面の金属プレートから台座に伝え、冷却することができる。
 また、リアクトルケース106の側壁は、下部Eコア103の高さと同程度の高さを備えており、少なくとも、ポッティング樹脂材が放熱板105の下端部を浸すことが可能な高さを備えていればよい。この構成により、リアクトルケース側壁の高さを低減することができ、リアクトル装置100の省スペース化に寄与することができる。
 このような構成を有するリアクトル装置100では、トランス101で発生した熱がトランス101の上面及び側面に接する放熱板105に伝わり、放熱板下端部からポッティング樹脂材、リアクトルケース106、台座へと順次伝わることにより、上部Eコア102を含むトランス101を冷却することができる。
 このように、本実施の形態では、トランス101上部を形成する上部Eコア102の外周に放熱板105を接触させ、トランス101とリアクトルケース106との間隙に放熱板105の下端部が浸かるまでポッティング樹脂材を充填する。これにより、リアクトル装置100の放熱性が向上すると共に、高価なポッティング樹脂材の使用量を少量に抑えることができるので、安価なリアクトル装置100を提供することができる。
 また、リアクトルケース106の開口した一面からトランス101を収容し、リアクトルケース106を台座に固定する。これにより、リアクトル装置100の配置の自由度を高めることができ、設計変更などを容易に行うことができる。
 なお、本実施の形態では、断面形状がU字型の放熱板を用いる構成について説明したが、本発明はこれに限るものではない。以下、断面形状がL字型について説明する。
 図8は、リアクトル装置全体の斜視図であり、図9は、リアクトル装置全体の断面図であり、図10(a)は、図8のリアクトル装置全体の上面図、図10(b)が図8のリアクトル装置全体の正面図、図10(c)が図8のリアクトル装置全体の右側面図である。
 これらの図に示すように、断面形状がL字型の放熱板を2つ組み合わせてトランスの上面及び左右両側面に沿って接着してもよい。この構成によれば、放熱板の折り曲げを1箇所で済ませることができるので、放熱板がトランスの上面及び側面により密着することができる。この結果、放熱性をより高めることができる。図8~10では、L字型の放熱板を2つ組み合わせる場合を示したが、L字型の放熱板1つをトランスの上面及び一側面に沿って接着するようにしてもよい。
 次に、断面形状がI字型について説明する。図11は、リアクトル装置全体の斜視図であり、図12は、リアクトル装置全体の断面図であり、図13(a)は、図11のリアクトル装置全体の上面図、図13(b)が図11のリアクトル装置全体の正面図、図13(c)が図11のリアクトル装置全体の右側面図である。
 これらの図に示すように、断面形状がI字型の放熱板をトランスの両側面に沿って接着してもよい。この構成によれば、リアクトル装置の高さを低減することができるので、PHEVまたはEVにリアクトル装置を搭載する際、高さ方向に制限がある場合に有効である。図11~13では、I字型の放熱板を2つ組み合わせる場合を示したが、I字型の放熱板1つをトランスの一側面に沿って接着するようにしてもよい。
 上記いずれの放熱板を用いる場合においても、放熱板の一部が上部Eコアに接し、放熱板の下端部がポッティング樹脂材に浸かっている必要がある。
 2012年8月10日出願の特願2012-178138の日本出願に含まれる明細書、図面及び要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
 本発明にかかるリアクトル装置は、例えば、PHEVまたはEV等の車両に適用できる。
 100 リアクトル装置
 101 トランス
 102 上部Eコア
 103 下部Eコア
 104 ボビン
 105 放熱板
 106 リアクトルケース
 

Claims (7)

  1.  上部コアと下部コアとが結合されたトランスコアと、
     開口された一面から前記トランスコアを収容するケースと、
     収容された前記トランスコアと前記ケースとの間隙に充填される樹脂材と、
     前記上部コア及び充填された前記樹脂材に接触し、熱伝導性を有する放熱部材と、
     を具備するリアクトル装置。
  2.  前記トランスコアは、2つのEコアが結合された、
     請求項1に記載のリアクトル装置。
  3.  前記樹脂材は、前記トランスコアの半分の高さ未満となる量が充填される、
     請求項1に記載のリアクトル装置。
  4.  前記放熱部材は、前記樹脂材が硬化することによって固定される、
     請求項1に記載のリアクトル装置。
  5.  前記放熱部材は、アルミである、
     請求項1に記載のリアクトル装置。
  6.  前記放熱部材は、断面がU字型、L字型、または、I字型のいずれかの形状を有する、
     請求項1に記載のリアクトル装置。
  7.  前記ケースは、冷却構造を有する台座に据え付けられて固定される、
     請求項1に記載のリアクトル装置。
     
PCT/JP2013/001482 2012-08-10 2013-03-08 リアクトル装置 WO2014024341A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/388,522 US9679692B2 (en) 2012-08-10 2013-03-08 Reactor device
CN201380017994.1A CN104205262B (zh) 2012-08-10 2013-03-08 电抗器装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012178138A JP6268509B2 (ja) 2012-08-10 2012-08-10 リアクトル装置
JP2012-178138 2012-08-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014024341A1 true WO2014024341A1 (ja) 2014-02-13

Family

ID=50067614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/001482 WO2014024341A1 (ja) 2012-08-10 2013-03-08 リアクトル装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9679692B2 (ja)
JP (1) JP6268509B2 (ja)
CN (2) CN107516591B (ja)
WO (1) WO2014024341A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019097574A1 (ja) * 2017-11-14 2019-05-23 三菱電機株式会社 電力変換装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6229839B2 (ja) * 2014-01-27 2017-11-15 Fdk株式会社 巻線部品
JP6421465B2 (ja) * 2014-06-03 2018-11-14 日産自動車株式会社 トランス
JP6397692B2 (ja) * 2014-08-20 2018-09-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 リアクトルおよびそれを用いたdc−dcコンバータ
JP6397714B2 (ja) * 2014-10-03 2018-09-26 Fdk株式会社 コイル装置
JP6560580B2 (ja) * 2015-09-29 2019-08-14 株式会社タムラ製作所 リアクトル
CN105355384A (zh) * 2015-11-11 2016-02-24 铜陵瑞博电子科技有限公司 一种具有旋转散热结构的变压器
WO2017126315A1 (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 三菱電機株式会社 回路装置及び電力変換装置
KR101796544B1 (ko) 2016-06-02 2017-11-14 (주)티에이치엔 리액터용 방열 장치
JP6961971B2 (ja) * 2017-03-22 2021-11-05 Tdk株式会社 コイル装置
JP6922514B2 (ja) * 2017-07-24 2021-08-18 株式会社デンソー リアクトル
JP6555302B2 (ja) * 2017-07-27 2019-08-07 Tdk株式会社 コイルユニット及びこれを用いた送電装置、受電装置並びにワイヤレス電力伝送システム
US10991502B2 (en) 2017-11-10 2021-04-27 Tci, Llc Bobbin wound electrical reactor assembly
CN108107055B (zh) * 2017-11-20 2019-11-15 珠海格力电器股份有限公司 智能功率模块的控制方法、装置、存储介质和处理器
US12002612B2 (en) * 2018-11-15 2024-06-04 Autonetworks Technologies, Ltd. Reactor
JP7320181B2 (ja) * 2019-09-30 2023-08-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 リアクトル
JP2021077879A (ja) 2019-11-05 2021-05-20 Tdk株式会社 コイル装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10289825A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Fuji Electric Co Ltd 静止誘導電器
JP2001210530A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Mitsubishi Electric Corp トランス
JP2010272584A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Toyota Motor Corp リアクトル
JP2011066242A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Sumitomo Electric Ind Ltd リアクトル

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3374452A (en) * 1966-09-26 1968-03-19 Gen Electric Toroidal transformer construction and method of constructing same
US3704390A (en) * 1972-01-26 1972-11-28 Frederick W Grahame Combined capacitor-inductor reactor device having transformer characteristics
JPS5426048U (ja) * 1977-07-23 1979-02-20
JPH01283804A (ja) * 1988-05-10 1989-11-15 Murata Mfg Co Ltd チョークコイル
JP2684593B2 (ja) * 1994-04-09 1997-12-03 ティーディーケイ株式会社 コイル装置
US6392519B1 (en) * 2000-11-03 2002-05-21 Delphi Technologies, Inc. Magnetic core mounting system
JP2002280860A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Densei Lambda Kk ノイズフィルタ
JP2004095570A (ja) 2002-08-29 2004-03-25 Toyota Motor Corp リアクトル装置およびその製造方法
US6844802B2 (en) * 2003-06-18 2005-01-18 Advanced Energy Industries, Inc. Parallel core electromagnetic device
JP2005072198A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Toyota Motor Corp リアクトルの騒音低減方法及び装置
CN1783370A (zh) * 2004-12-03 2006-06-07 丰田自动车株式会社 用于电抗器的降噪方法和装置
JP4506668B2 (ja) * 2005-12-27 2010-07-21 トヨタ自動車株式会社 リアクトルの冷却構造および電気機器ユニット
JP4888324B2 (ja) * 2007-10-17 2012-02-29 トヨタ自動車株式会社 リアクトルの製造方法
JP2010010453A (ja) 2008-06-27 2010-01-14 Toyota Industries Corp トランスコアの固定具
WO2011013394A1 (ja) * 2009-07-29 2011-02-03 住友電気工業株式会社 リアクトル
US8680961B2 (en) * 2010-06-22 2014-03-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Reactor and reactor manufacturing method
JP5370496B2 (ja) * 2010-06-22 2013-12-18 トヨタ自動車株式会社 リアクトルおよびリアクトルの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10289825A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Fuji Electric Co Ltd 静止誘導電器
JP2001210530A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Mitsubishi Electric Corp トランス
JP2010272584A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Toyota Motor Corp リアクトル
JP2011066242A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Sumitomo Electric Ind Ltd リアクトル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019097574A1 (ja) * 2017-11-14 2019-05-23 三菱電機株式会社 電力変換装置
JPWO2019097574A1 (ja) * 2017-11-14 2020-11-19 三菱電機株式会社 電力変換装置
US11165342B2 (en) 2017-11-14 2021-11-02 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device

Also Published As

Publication number Publication date
CN107516591B (zh) 2019-12-13
US20150170819A1 (en) 2015-06-18
JP6268509B2 (ja) 2018-01-31
CN104205262A (zh) 2014-12-10
JP2014036194A (ja) 2014-02-24
CN107516591A (zh) 2017-12-26
CN104205262B (zh) 2017-12-19
US9679692B2 (en) 2017-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6268509B2 (ja) リアクトル装置
JP4946775B2 (ja) リアクトル
JP5762508B2 (ja) 電力変換装置
JP2013201377A (ja) リアクトル装置
US11864362B2 (en) Power supply device with a heat generating component
JP6327501B2 (ja) リアクトル
JP5634477B2 (ja) コイル装置
JP2013051320A (ja) 電気機器の筐体
JP2015012272A (ja) リアクトル
JP5246601B2 (ja) リアクトル
JP5157956B2 (ja) リアクトル
WO2013145585A1 (ja) リアクトル装置
CN110419085B (zh) 变压器
JP6651592B1 (ja) リアクトルの冷却構造、及び電力変換装置
JP2016018797A (ja) 誘導装置および誘導装置の製造方法
JP6619195B2 (ja) リアクトル
JP6045103B2 (ja) コイル部品及びコイル部品の実装構造
JP5495076B2 (ja) リアクトル、リアクトルの製造方法及びコンバータ
JP2014165256A (ja) リアクトルの放熱構造
JP2014146657A (ja) 誘導装置
JP2013247218A (ja) リアクトル装置
JP2013118344A (ja) 電子部品ユニット及び電子部品固定金具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13827798

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14388522

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13827798

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1