WO2014017591A1 - 方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents

方向性電磁鋼板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014017591A1
WO2014017591A1 PCT/JP2013/070187 JP2013070187W WO2014017591A1 WO 2014017591 A1 WO2014017591 A1 WO 2014017591A1 JP 2013070187 W JP2013070187 W JP 2013070187W WO 2014017591 A1 WO2014017591 A1 WO 2014017591A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
annealing
heating
temperature
primary recrystallization
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/070187
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
之啓 新垣
今村 猛
龍一 末廣
渡辺 誠
Original Assignee
Jfeスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfeスチール株式会社 filed Critical Jfeスチール株式会社
Priority to JP2014527001A priority Critical patent/JP5679090B2/ja
Priority to US14/415,027 priority patent/US9748029B2/en
Priority to KR1020157000715A priority patent/KR101707539B1/ko
Priority to IN612DEN2015 priority patent/IN2015DN00612A/en
Priority to CN201380037789.1A priority patent/CN104471084B/zh
Priority to EP13823812.6A priority patent/EP2878689B1/en
Priority to RU2015105332/02A priority patent/RU2597464C2/ru
Publication of WO2014017591A1 publication Critical patent/WO2014017591A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1272Final recrystallisation annealing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys
    • H01F1/14775Fe-Si based alloys in the form of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/02Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing
    • B21B1/026Rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/004Heating the product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H7/00Making articles not provided for in the preceding groups, e.g. agricultural tools, dinner forks, knives, spoons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/001Heat treatment of ferrous alloys containing Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1222Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1233Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1261Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1277Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a particular surface treatment
    • C21D8/1283Application of a separating or insulating coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/008Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/34Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys
    • H01F1/14791Fe-Si-Al based alloys, e.g. Sendust
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/16Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2201/00Treatment for obtaining particular effects
    • C21D2201/05Grain orientation

Definitions

  • a grain-oriented electrical steel sheet is a soft magnetic material whose crystal orientation is highly integrated in the Goss orientation ( ⁇ 110 ⁇ ⁇ 001>), and is mainly used for transformer iron cores, motor iron cores, and the like.
  • grain oriented electrical steel sheets used for transformers are strongly required to have low iron loss in order to reduce no-load loss (energy loss).
  • As means for reducing iron loss, reduction of plate thickness, increase of Si addition amount, improvement of orientation of crystal orientation, application of tension to steel plate, smoothing of steel plate surface, refinement of secondary recrystallization structure, etc. Is known to be effective.
  • Patent Document 3 film characteristics and magnetic characteristics are obtained by heating a temperature range of 600 ° C. or higher to 800 ° C. or higher at a rate of temperature increase of 95 ° C./s and appropriately controlling the atmosphere in this temperature range.
  • a technique for obtaining an electrical steel sheet that is superior to the above is disclosed.
  • primary recrystallization annealing performed on the steel sheet after the final cold rolling is usually performed in combination with decarburization annealing.
  • primary recrystallization annealing may also be used as decarburization annealing. That is, after heating to a predetermined temperature at a temperature increase rate suitable for the present invention, for example, decarburization annealing may be performed in an atmosphere where P H2O / PH2 is 0.1 or more.
  • decarburization annealing may be performed in an atmosphere where P H2O / PH2 is 0.1 or more.
  • the said annealing is impossible, after carrying out primary recrystallization annealing at the temperature increase rate suitable for this invention in a non-oxidizing atmosphere, you may perform a decarburization annealing separately in the said atmosphere.
  • an annealing separator containing MgO as the main component and 10 mass% of TiO 2 is applied as a water slurry and applied and dried. Then, after winding on the coil and subjecting it to final finish annealing, a phosphate-based insulating tension coating was applied, and flattening annealing was performed for both baking and shape correction to obtain a product coil of grain-oriented electrical steel sheet.

Abstract

mass%で、C:0.001~0.10%、Si:1.0~5.0%、Mn:0.01~0.5%、Sおよび/またはSe:0.005~0.040%、sol.Al:0.003~0.050%およびN:0.0010~0.020%を含有する鋼スラブを熱間圧延し、1回もしくは中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延により最終板厚とし、一次再結晶焼鈍を施した後、焼鈍分離剤を塗布して仕上焼鈍を施す方向性電磁鋼板の製造方法において、上記一次再結晶焼鈍の加熱過程における550~700℃間を平均昇温速度40~200℃/sで急速加熱するとともに、250℃~550℃間のいずれかの温度域において昇温速度10℃/s以下で1~10秒間保持することによって、二次再結晶粒の微細化を図り、低鉄損を安定して実現した方向性電磁鋼板を得る。

Description

方向性電磁鋼板の製造方法
 本発明は、鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法に関するものである。
 方向性電磁鋼板は、その結晶方位がゴス方位({110}<001>)に高度に集積した軟磁性材料であり、主として変圧器の鉄心や電動機の鉄心などに用いられている。中でも、変圧器に用いられる方向性電磁鋼板には、無負荷損(エネルギーロス)を低減するため、鉄損が低いことが強く求められている。鉄損を低減する手段としては、板厚の低減や、Si添加量の増加、結晶方位の配向性向上、鋼板への張力付与、鋼板表面の平滑化、二次再結晶組織の細粒化などが有効であることが知られている。
 上記手段の中の二次再結晶粒を細粒化する技術としては、特許文献1~特許文献4などに開示の脱炭焼鈍時に急速加熱する方法や、脱炭焼鈍直前に急速加熱処理し、一次再結晶集合組織を改善する方法等が提案されている。例えば、特許文献1には、最終板厚まで圧延した冷延鋼板を脱炭焼鈍する直前に、PH2O/PH2が0.2以下の非酸化性雰囲気中で100℃/s以上の加熱速度で700℃以上の温度まで加熱することによって低鉄損の方向性電磁鋼板を得る技術が開示されている。また、特許文献3などには、600℃以上の温度域を95℃/s以上の昇温速度で800℃以上に加熱し、この温度域の雰囲気を適正に制御することによって被膜特性と磁気特性に優れる電磁鋼板を得る技術が開示されている。
 これらの急速加熱で一次再結晶集合組織を改善する技術は、急速加熱の温度範囲として概ね室温から700℃以上の温度範囲に対して、一義的に昇温速度を規定するものである。この技術思想は、再結晶温度近傍までを短時間で昇温することによって、通常の加熱速度であれば優先的に形成するγファイバー({111}繊維組織)の発達を抑制し、二次再結晶の核となる{110}<001>組織の発生を促進する等、一次再結晶集合組織の改善を図ることと理解されている。この技術の適用により、二次再結晶粒が細粒化され、鉄損を改善することができる。
 ところで、上記急速加熱を行う技術においては、特許文献5に開示の技術のように、圧延条件を適性に制御することによって50℃/s以上で急速加熱の効果を発現させることができるものもあるが、概ね80℃/s以上あるいはさらに高い昇温速度で大きな効果が得られるとされている。しかし、昇温速度を高めるためには、誘導加熱や通電加熱などの特殊で大型の加熱設備が必要となり、かつ、短時間に大きなエネルギーの投入が必要となるという問題がある。また、急速加熱による急激な温度変化によって、鋼板の形状が悪化し、製造ラインで通板性が低下するという問題もある。
特開平07-062436号公報 特開平10-298653号公報 特開2003-027194号公報 特開2000-204450号公報 特開平07-062437号公報
 本発明は、従来技術における上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、一次再結晶焼鈍における昇温速度が、従来技術のように80℃/s以上と高い場合はより高い昇温速度と同等の効果を得、80℃/s未満の比較的低い場合においても急速加熱の効果を発現させることによって、従来技術に比べてより効率的に二次再結晶粒の微細化を図り、もって、低鉄損の方向性電磁鋼板を安定して得ることができる製造方法を提案することにある。
 発明者らは、上記課題を解決するべく、一次再結晶焼鈍におけるヒートサイクルのあり方、特に、昇温速度(加熱パターン)について、様々な観点から検討を行った。前述したように、一次再結晶焼鈍における昇温過程において約700℃の温度まで急速加熱する目的は、{222}:γファイバー{111}繊維組織の再結晶が優先的に進み易い温度域である550℃、580℃といった温度範囲を短時間で通過させることにより、{110}:ゴス組織{110}<001>の再結晶を相対的に促進させることにあると考えられる。
 これに対して、昇温過程における{222}が優先的に発達する550~700℃の温度域よりも低い温度域は、組織の回復や転位のポリゴン化が生じ、転位密度は低下するものの、再結晶が生じるには十分ではない。そのため、上記温度域で長時間保持しても{222}の再結晶はほとんど進行しない。しかし、上記温度域では、歪が蓄積された組織であるほど転位密度が大幅に低下するため、短時間の保持によって一次再結晶集合組織に大きな変化が生じ、二次再結晶粒の微細化効果を効果的に発現させることができることを見出し、本発明を開発するに至った。
 すなわち、本発明は、C:0.001~0.10mass%、Si:1.0~5.0mass%、Mn:0.01~0.5mass%、SおよびSeのうちから選ばれる1種または2種:合計0.01~0.05mass%、sol.Al:0.003~0.050mass%およびN:0.0010~0.020mass%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成の鋼スラブを熱間圧延し、熱延板焼鈍を施した後もしくは施すことなく、1回もしくは中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延により最終板厚とした後、一次再結晶焼鈍を施し、その後、焼鈍分離剤を塗布して仕上焼鈍を施す方向性電磁鋼板の製造方法において、上記一次再結晶焼鈍の加熱過程における550~700℃間を平均昇温速度40~200℃/sで急速加熱するとともに、250℃~550℃間のいずれかの温度域において昇温速度10℃/s以下で1~10秒間保持することを特徴とする方向性電磁鋼板の製造方法である。
 本発明の方向性電磁鋼板の製造方法における上記鋼スラブは、上記成分組成に加えてさらに、Cu:0.01~0.2mass%、Ni:0.01~0.5mass%、Cr:0.01~0.5mass%、Sb:0.01~0.1mass%、Sn:0.01~0.5mass%、Mo:0.01~0.5mass%、Bi:0.001~0.1mass%、Ti:0.005~0.02mass%、P:0.001~0.05mass%およびNb:0.0005~0.0100mass%のうちから選ばれる1種または2種以上を含有することを特徴とする。
 本発明によれば、一次再結晶焼鈍の昇温過程における昇温速度が比較的低い場合においても、高い昇温速度で急速加熱する従来技術と同等以上の二次再結晶粒の微細化効果を発現させることができるので、低鉄損の方向性電磁鋼板を容易かつ安定的に得ることが可能となる。
Alキルド鋼における焼鈍時間と再結晶粒の数に及ぼす焼鈍温度の影響を示すグラフである。 550~700℃間の昇温速度と鉄損の関係に及ぼす加熱パターンの影響を示すグラフである。 加熱パターンが{110}インバース強度に及ぼす影響を示すグラフである。
 まず、本発明を開発するに至った実験について説明する。
<実験1>
 C:0.05mass%、Si:3.4mass%、Mn:0.05mass%、Al:0.020mass%、N:0.0100mass%、S:0.0030mass%、Se:0.01mass%、Sb:0.01mass%、Ti:0.001mass%、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成の鋼スラブを熱間圧延して熱延板とし、熱延板焼鈍を施し、1100℃の中間焼鈍を挟んだ2回の冷間圧延により最終板厚0.30mmの冷延板とした後、この冷延板(コイル)長手方向、幅方向の中央部から、L:300mm×C:100mmの試験片を30枚切り出した。
 次いで、上記の試験片に、通電加熱装置を用いて、種々の昇温速度で700℃の温度に加熱後、30℃/sで800℃まで加熱し、湿水素雰囲気中で60秒間保持する脱炭焼鈍を兼ねた一次再結晶焼鈍を施した。なお、上記一次再結晶焼鈍における加熱は、室温から700℃までを一定の昇温速度で連続的に昇温し、700℃から800℃間を一定の昇温速度で加熱する加熱パターン1と、上記700℃までの加熱途中の450℃で3秒間保持する加熱パターン2および上記700℃までの加熱途中の450℃の温度で15秒間保持する加熱パターン3の3つのパターンで行った。なお、加熱パターン2,3における昇温速度は、上記保持する前後の昇温速度をいい、加熱パターン2,3における雰囲気条件等は全て加熱パターン1と同一とした。
 次いで、一次再結晶(脱炭)焼鈍後の試験片表面に、MgOを主成分とする焼鈍分離剤を塗布し、1150℃×10時間の二次再結晶焼鈍(仕上焼鈍)を施した後、リン酸塩系の絶縁張力コーティングを塗布・焼き付けした。
 このようにして得た仕上焼鈍後の試験片について、SST(単板試験器)を用いて鉄損W17/50(商用周波数50Hzで磁束密度1.7Tまで励磁した際の鉄損)を測定し、その結果を図1に示した。この図から、加熱途中の450℃で3秒間保持する加熱パターン2の場合には、連続昇温する加熱パターン1の場合よりも良好な鉄損が得られており、例えば、加熱パターン2の場合には昇温速度40℃/sでも加熱パターン1の昇温速度80℃/sと同等の鉄損が得られている。これに対して、加熱途中の450℃で15秒間保持する加熱パターン3の場合には、全ての試験片で鉄損W17/50が1.10W/kg以上となり(図示せず)、さらに昇温速度が100℃/s以上では、二次再結晶自体が起きていなかった。
<実験2>
 実験1で得た冷延コイルの同一位置から同一寸法の試験片を採取し、通電加熱装置を用いて、室温から700℃までを焼鈍速度100℃/sで連続して加熱する条件と、室温から700℃までを焼鈍速度100℃/sで加熱する際、加熱途中の400℃、500℃、600℃のいずれかの温度で3秒間保持する条件で加熱した後、700℃から800℃まで昇温速度30℃/sで加熱し、湿水素雰囲気中で60秒間保持する脱炭焼鈍を兼ねた一次再結晶焼鈍を施した。斯くして得られた一次再結晶焼鈍板について、X線回折法でインバース強度を測定したところ、400℃および500℃で保持した場合には、600℃で保持した場合や、40℃/sで連続加熱した場合と比較して{110}インバース強度が高く、100℃/sで急速加熱したときと同等以上となっていること、すなわち、二次再結晶時に核となるGoss方位({110}<001>)粒の再結晶が促進されていることが確認された。
 このような現象が起こるメカニズムについて、以下のように考えている。
 一般に、再結晶を起こす駆動力は歪エネルギーである、すなわち、歪エネルギーの解放は、歪みエネルギーの高い部分において生じ易いと考えられており、技術文献(白岩、寺崎、小玉、「Alキルド鋼での等温焼鈍中の再結晶挙動」、日本金属学会誌、第35巻、第1号、p.20)において認められた{222}が優先的に再結晶するという現象は、{222}組織に高い歪エネルギーが蓄積されていることを示している。
 ここで、冷延した鋼板を、転位がポリゴン化し、歪エネルギーが減少して組織が回復する温度域に短時間保持した場合には、他の結晶方位に比べて歪エネルギーの高い{222}において歪エネルギーの減少は大きくなる。その結果、回復が起こる温度で保持した場合には、組織による、歪エネルギー蓄積の差異は失われ、再結晶時における{222}組織の優先成長性は低下する。このような加熱途中で保持したときの効果は、一次再結晶焼鈍後に形成される集合組織の観点から見れば、高い昇温速度で急速加熱した効果と同一である。
 一方、組織が回復する温度域で必要以上に保持した場合には、歪エネルギーが低下し、{222}組織の再結晶が生じるための駆動力が大幅に低下する。{222}組織は、Goss粒に蚕食される組織として一定量存在している必要があるため、過剰に{222}組織が抑制されたことで、二次再結晶に十分な一次再結晶組織が得られなかった可能性が高い。したがって、比較的昇温速度の遅い場合では、組織回復温度域に極短時間保持した場合にのみ、昇温速度が高い場合と同等の効果が得られたものと考えられ、昇温速度が高い場合も、さらに昇温速度が高い条件と同等の効果が得られたものと考えられる。
 次に、本発明が対象とする方向性電磁鋼板の成分組成について説明する。
C:0.001~0.10mass%
 Cは、ゴス方位結晶粒の発生に有用な成分であり、かかる作用を有効に発現させるためには0.001mass%以上の含有を必要とする。一方、Cを0.10mass%を超えて含有すると、脱炭焼鈍において脱炭不良を起こすおそれがある。よって、Cは0.001~0.10mass%の範囲とする。好ましくは0.01~0.08mass%の範囲である。
Si:1.0~5.0mass%
 Siは、鋼の電気抵抗を高めて鉄損を低下させる効果があり、少なくとも1.0mass%の含有を必要とする。一方、5.0mass%を超える添加は、冷間圧延することを困難とする。よって、Siは1.0~5.0mass%の範囲とする。好ましくは2.0~4.5mass%の範囲である。
Mn:0.01~0.5mass%
 Mnは、鋼の熱間加工性の向上に有効である他、SやSeが存在する場合には、MnSやMnSe等の析出物を形成してインヒビター(粒成長抑制剤)としての機能を有する元素である。上記効果は、0.01mass%以上含有させることで得られる。一方、0.5mass%を超える添加は、MnSやMnSe等の析出物を固溶させるのに必要なスラブ加熱温度が高温になるので好ましくない。よって、Mnは0.01~0.5mass%の範囲とする。好ましくは0.01~0.10mass%の範囲である。
SおよびSeの1種または2種:合計0.01~0.05mass%
 SおよびSeは、MnやCuと結合してMnS,MnSe,Cu2-xS,Cu2-xSeを形成し、鋼中の分散第二相としてインヒビターの作用を発揮する有用成分である。これらS,Seの合計の含有量が0.01mass%に満たないと、その添加効果に乏しく、一方、0.05mass%を超えると、スラブ加熱時の固溶が不完全となるだけでなく、製品表面の欠陥の原因ともなる。よって、単独添加または複合添加のいずれの場合も合計で0.01~0.05mass%の範囲とする。
sol.Al:0.003~0.050mass%
 Alは、鋼中でAlNを形成して分散第二相としてインヒビターの作用をする有用な成分であるが、添加量が0.003mass%に満たないと十分な析出量が確保できず、上記効果が得られない。一方、0.050mass%を超えて添加すると、AlNの固溶に必要なスラブ加熱温度が高温になるとともに、熱延以降の熱処理によってもAlNが粗大化し、インヒビターとしての作用が失われる。よって、Alは、sol.Alとして0.003~0.050mass%の範囲とする。好ましくは0.01~0.04mass%の範囲である。
N:0.0010~0.020mass%
 Nは、AlとAlNを形成し、インヒビターとしての作用する必要な成分である。しかし、添加量が0.0010mass%を下回ると、AlNの析出が不十分であり、一方、0.020mass%を超えて添加すると、スラブ加熱時にふくれ等を生じるようになる。よって、Nは0.001~0.020mass%の範囲とする。
 本発明が対象とする方向性電磁鋼板において上記成分以外の残部は、Feおよび不可避的不純物である。ただし、本発明の方向性電磁鋼板は、上記必須とする成分の他に、磁気特性の向上を目的として、Cu:0.01~0.2mass%、Ni:0.01~0.5mass%、Cr:0.01~0.5mass%、Sb:0.01~0.1mass%、Sn:0.01~0.5mass%、Mo:0.01~0.5mass%、Bi:0.001~0.1mass%、Ti:0.005~0.02mass%、P:0.001~0.05mass%およびNb:0.0005~0.0100mass%のうちから選ばれる1種または2種以上を含有することができる。
 これらは、結晶粒界や表面に偏析したり、あるいは、炭窒化物を形成したりすることで、補助的なインヒビターとしての作用を有する元素であり、これらの元素を添加することで、二次再結晶過程の高温域での一次粒の粗大化を抑制することができる。しかし、添加量が上記範囲の下限値未満では上記添加効果が小さく、逆に、上記範囲の上限値を超えると被膜の外観不良や二次再結晶不良が発生しやすくなる。
 次に、本発明の方向性電磁鋼板の製造方法について説明する。
 本発明の方向性電磁鋼板の製造方法は、前述した成分組成を有する鋼スラブを熱間圧延し、熱延板焼鈍を施した後もしくは施すことなく、1回もしくは中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延を施して最終板厚とした後、一次再結晶焼鈍を施し、その後、焼鈍分離剤を塗布して二次再結晶焼鈍を施す一連の工程からなる製造方法である。
 上記鋼スラブの製造方法は、特に制限はなく、従来公知の精錬プロセスで前述した成分組成の鋼を溶製し、連続鋳造法、造塊-分塊圧延法等で製造することができる。
 上記鋼スラブは、その後、熱間圧延に供するが、熱間圧延に先立つスラブの再加熱温度は、インヒビター成分を完全に固溶させる必要があることから1300℃以上とするのが好ましい。
 熱間圧延した熱延板は、熱延板焼鈍を施した後、あるいは熱延板焼鈍を施すことなく、1回または中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延により、最終板厚の冷延板とする。なお、上記熱間圧延以降から冷間圧延までの製造条件については、特に制限はなく、常法に準じて行なえばよい。
 次いで、上記の最終板厚とした冷延板は、一次再結晶焼鈍を施す。一次再結晶焼鈍における加熱は、550~700℃間を平均昇温速度40~200℃/sで急速加熱することの他に、その前段階として、250~550℃間のいずれかの温度域で10℃/s以下の昇温速度を1~10秒間保持することが必要である。
 ここで、急速加熱する温度域を550~700℃の範囲とする理由は、先述した技術文献に開示されているように、この温度域は、{222}が優先再結晶する温度範囲であり、この温度範囲を急速加熱することによって、二次再結晶の核となる{110}<001>方位の発生を促進することができ、その結果、二次再結晶組織を細粒化し、鉄損が改善されるからである。
 また、上記温度範囲の平均昇温速度を40~200℃/sとする理由は、40℃/s未満では鉄損の改善効果が十分ではなく、一方、200℃/sより高くしても、鉄損改善効果が飽和するからである。
 また、250~550℃間のいずれかの温度域で10℃/s以下の昇温速度を1~10秒間保持する理由は、連続的に昇温する従来技術に比べて、低い昇温速度で550~700℃間を加熱しても、鉄損の改善効果を得ることができるからである。なお、上記10℃/s以下の昇温速度は、鋼板温度が250~550℃の範囲から外れない限り、負の昇温速度となってもよい。
 すなわち、本発明は、転位密度の低下が生じ、かつ、再結晶が起こらない温度域で短時間保持することにより、{222}の再結晶優位性を低下させることを技術思想としている。したがって、転位の移動がほとんど見込めない250℃未満では上記効果は得られず、一方、550℃を超えると{222}の再結晶が生じ始めるため、550℃超の温度で保持しても{110}<001>方位の発生を促進することができない。また、保持時間については、1秒未満では保持する効果が十分ではなく、一方、10秒を超えると回復が進行し過ぎて二次再結晶不良を引き起こすおそれがある。
 なお、最終冷間圧延後の鋼板に施す一次再結晶焼鈍は、通常、脱炭焼鈍と兼ねて実施されることが多い。本発明においても脱炭焼鈍と兼ねた一次再結晶焼鈍としてもよい。すなわち、本発明に適合する昇温速度で所定温度まで加熱した後、例えば、PH2O/PH2が0.1以上の雰囲気下で脱炭焼鈍を施してもよい。また、上記焼鈍が不可能な場合は、非酸化性雰囲気下で本発明に適合する昇温速度で一次再結晶焼鈍した後、上記雰囲気下で別途脱炭焼鈍を施してもよい。
 上記の条件を満たして一次再結晶焼鈍した鋼板は、その後、鋼板表面に焼鈍分離剤を塗布・乾燥した後、二次再結晶させる仕上焼鈍を施す。上記焼鈍分離剤としては、例えば、MgOを主成分とし、必要に応じてTiOなどを適宜添加したものや、SiOやAlを主成分としたもの等を用いることできる。なお、仕上焼鈍の条件は、特に制限はなく、常法に準じて行えばよい。
 仕上焼鈍後の鋼板は、その後、鋼板表面に絶縁被膜を塗布・焼付けし、あるいは、鋼板表面に絶縁被膜を塗布した後、焼付と形状矯正を兼ねた平坦化焼鈍を施して製品とするのが好ましい。なお、上記絶縁被膜の種類については、特に制限はないが、鋼板表面に引張張力を付与する絶縁被膜を形成する場合には、特開昭50-79442号公報や特開昭48-39338号公報等に開示されたリン酸塩-クロム酸-コロイダルシリカを含有する塗布液を用いて、800℃程度で焼き付けるのが好ましい。また、上記焼鈍分離剤として、SiOやAlを主成分とするものを用いる場合には、仕上焼鈍後の鋼板表面にはフォルステライト被膜が形成されないので、改めてMgOを主成分とする水スラリーを塗布し、フォルステライト被膜を形成する焼鈍を施してから、絶縁被膜を形成してもよい。
 上記に説明した本発明の製造方法によれば、製品コイルのほぼ全長に亘って安定的に二次再結晶組織を細粒化し、良好な鉄損特性を付与することができる。
 C:0.04mass%、Si:3.3mass%、Mn:0.03mass%、S:0.008mass%、Se:0.01mass%、Al:0.03mass%、N:0.01mass%、Cu:0.03mass%およびSb:0.01mass%を含有する鋼スラブを1350℃で40分加熱後、熱間圧延して板厚2.2mmの熱延板とし、1000℃×2分の熱延板焼鈍を施した後、1100℃×2分の中間焼鈍を挟む2回の冷間圧延により最終板厚0.23mmの冷延コイルとし、電解エッチングして鋼板表面に圧延方向と90°の方向に深さ20μmの線状溝を形成する磁区細分化処理を施した。
 このようにして得た冷延コイルの長手方向および幅方向中央部から、L:300mm×C:100mmの試料を採取し、ラボにて、誘導加熱装置を用いて脱炭焼鈍を兼ねた一次再結晶焼鈍を施した。なお、この一次再結晶焼鈍では、表1に示したように、室温(RT)から700℃の間を一定の昇温速度20~300℃/sで連続的に加熱するパターン(No.1,2,9,11,13)と、上記温度間の加熱途中のT1~T2間を所定の昇温速度で所定時間加熱するパターン(No.3~8,10,12)の2種類のパターンで加熱した後、700℃から820℃までを昇温速度40℃/sで加熱し、湿水素雰囲気中で820℃×2分間の脱炭を施した。
 次いで、上記一次再結晶焼鈍後の試料に、MgOを主成分とし、TiOを5mass%添加した焼鈍分離剤を水スラリー状にして塗布・乾燥した後、最終仕上焼鈍を施し、リン酸塩系の絶縁張力コーティングを塗布・焼付けし、方向性電磁鋼板とした。
 斯くして得た各試料について、単板磁気測定法(SST)で鉄損W17/50を測定した後、酸洗して鋼板表面の絶縁被膜およびフォルステライト被膜を剥ぎ取り、二次再結晶粒の粒径を測定した。なお、鉄損特性の測定は、1加熱条件当たり20枚について行い、平均値で評価した。また、二次再結晶の粒径は、300mm長の試験片に対して線分法を用いて測定した。
 上記測定の結果を表1に併記した。この結果から、本発明に適合する条件で一次再結晶焼鈍を施した鋼板は、二次再結晶粒径が小さく、かつ、鉄損特性も良好であること、特に、RT~700℃間の昇温速度が低い50℃/sの場合には鉄損低減効果が大きいことがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表2に示した成分組成を有する鋼スラブを1400℃で60分加熱後、熱間圧延して板厚2.3mmの熱延板とし、1100℃×3分の熱延板焼鈍を施した後、途中で200℃以上でコイルに巻き取る処理を含む温間圧延により最終板厚0.23mmの冷延板とし、電解エッチングして鋼板表面に線状溝を形成する磁区細分化処理を施した。
 次いで、同じく表2に示した種々の昇温速度で室温から750℃まで加熱し、750から840℃までを昇温速度10℃/sで加熱してから、PH2O/PH2=0.3の湿水素雰囲気中で2分間保持する脱炭焼鈍を兼ねた一次再結晶焼鈍を施した後、MgOを主成分とし、TiOを10mass%添加した焼鈍分離剤を水スラリー状にして塗布・乾燥し、コイルに巻き取り、最終仕上焼鈍を施した後、リン酸塩系の絶縁張力コーティングを塗布し、焼付と形状矯正を兼ねた平坦化焼鈍を施して方向性電磁鋼板の製品コイルとした。
 斯くして得た製品コイルの長手方向、幅方向中央部からL:320mm×C:30mmの大きさの試験片を採取し、エプスタイン試験で鉄損W17/50を測定し、その結果を表2に併記した。表2から、一次再結晶焼鈍の加熱を本発明に適合する条件で加熱を施したNo.3~6、10~12および15~18の鋼板は、いずれも鉄損特性に優れていることがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 本発明の技術は、薄鋼板の集合組織制御にも適用することができる。

Claims (2)

  1. C:0.001~0.10mass%、Si:1.0~5.0mass%、Mn:0.01~0.5mass%、SおよびSeのうちから選ばれる1種または2種:合計0.01~0.05mass%、sol.Al:0.003~0.050mass%およびN:0.0010~0.020mass%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成の鋼スラブを熱間圧延し、熱延板焼鈍を施した後もしくは施すことなく、1回もしくは中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延により最終板厚とした後、一次再結晶焼鈍を施し、その後、焼鈍分離剤を塗布して仕上焼鈍を施す方向性電磁鋼板の製造方法において、
    前記一次再結晶焼鈍の加熱過程における550~700℃間を平均昇温速度40~200℃/sで急速加熱するとともに、250℃~550℃間のいずれかの温度域において昇温速度10℃/s以下で1~10秒間保持することを特徴とする方向性電磁鋼板の製造方法。
  2. 前記鋼スラブは、前記成分組成に加えてさらに、Cu:0.01~0.2mass%、Ni:0.01~0.5mass%、Cr:0.01~0.5mass%、Sb:0.01~0.1mass%、Sn:0.01~0.5mass%、Mo:0.01~0.5mass%、Bi:0.001~0.1mass%、Ti:0.005~0.02mass%、P:0.001~0.05mass%およびNb:0.0005~0.0100mass%のうちから選ばれる1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
PCT/JP2013/070187 2012-07-26 2013-07-25 方向性電磁鋼板の製造方法 WO2014017591A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014527001A JP5679090B2 (ja) 2012-07-26 2013-07-25 方向性電磁鋼板の製造方法
US14/415,027 US9748029B2 (en) 2012-07-26 2013-07-25 Method of producing grain-oriented electrical steel sheet
KR1020157000715A KR101707539B1 (ko) 2012-07-26 2013-07-25 방향성 전자 강판의 제조 방법
IN612DEN2015 IN2015DN00612A (ja) 2012-07-26 2013-07-25
CN201380037789.1A CN104471084B (zh) 2012-07-26 2013-07-25 取向性电磁钢板的制造方法
EP13823812.6A EP2878689B1 (en) 2012-07-26 2013-07-25 Method of producing grain-oriented electrical steel sheet
RU2015105332/02A RU2597464C2 (ru) 2012-07-26 2013-07-25 Способ изготовления листа текстурированной электротехнической стали

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-165523 2012-07-26
JP2012165523 2012-07-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014017591A1 true WO2014017591A1 (ja) 2014-01-30

Family

ID=49997400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/070187 WO2014017591A1 (ja) 2012-07-26 2013-07-25 方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9748029B2 (ja)
EP (1) EP2878689B1 (ja)
JP (1) JP5679090B2 (ja)
KR (1) KR101707539B1 (ja)
CN (1) CN104471084B (ja)
IN (1) IN2015DN00612A (ja)
RU (1) RU2597464C2 (ja)
WO (1) WO2014017591A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015183189A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板とその製造方法
JP2015193921A (ja) * 2014-03-17 2015-11-05 Jfeスチール株式会社 鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法
JP2022501518A (ja) * 2018-09-27 2022-01-06 ポスコPosco 方向性電磁鋼板およびその製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104471084B (zh) 2012-07-26 2016-06-29 杰富意钢铁株式会社 取向性电磁钢板的制造方法
EP2878688B1 (en) 2012-07-26 2019-07-03 JFE Steel Corporation Method for producing grain-oriented electrical steel sheet
JP5672273B2 (ja) 2012-07-26 2015-02-18 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
KR102044321B1 (ko) * 2017-12-26 2019-11-13 주식회사 포스코 방향성 전기강판 및 그의 제조방법
BR112020018594A2 (pt) * 2018-03-20 2020-12-29 Nippon Steel Corporation Método para fabricação de chapa de aço elétrico de grão orientado e chapa de aço elétrico de grão orientado
PL3770283T3 (pl) * 2018-03-20 2024-04-02 Nippon Steel Corporation Sposób wytwarzania blachy cienkiej ze stali elektrotechnicznej o ziarnach zorientowanych i blacha cienka ze stali elektrotechnicznej o ziarnach zorientowanych
RU2746949C1 (ru) * 2018-03-22 2021-04-22 Ниппон Стил Корпорейшн Электротехнический стальной лист с ориентированной зеренной структурой и способ для его производства
WO2020149321A1 (ja) * 2019-01-16 2020-07-23 日本製鉄株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
EP3913081A4 (en) 2019-01-16 2022-10-05 Nippon Steel Corporation PROCESS FOR THE PRODUCTION OF A CORNORATED ELECTRICAL STEEL SHEET

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4839338A (ja) 1971-09-27 1973-06-09
JPS5079442A (ja) 1973-11-17 1975-06-27
JPS63105926A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 Kawasaki Steel Corp 一方向性けい素鋼板の製造方法
JPH0762436A (ja) 1993-08-24 1995-03-07 Nippon Steel Corp 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0762437A (ja) 1993-08-24 1995-03-07 Nippon Steel Corp 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH10298653A (ja) 1997-04-25 1998-11-10 Nippon Steel Corp 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2000204450A (ja) 1999-01-14 2000-07-25 Nippon Steel Corp 皮膜特性と磁気特性に優れた方向性電磁鋼板及びその製造方法
JP2003027194A (ja) 2001-07-12 2003-01-29 Nippon Steel Corp 皮膜特性と磁気特性に優れた方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2008001983A (ja) * 2006-05-24 2008-01-10 Nippon Steel Corp 磁束密度の高い方向性電磁鋼板の製造方法
JP2013139629A (ja) * 2011-12-06 2013-07-18 Jfe Steel Corp 低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5099914A (ja) * 1974-01-07 1975-08-08
US4975127A (en) 1987-05-11 1990-12-04 Kawasaki Steel Corp. Method of producing grain oriented silicon steel sheets having magnetic properties
US4898626A (en) * 1988-03-25 1990-02-06 Armco Advanced Materials Corporation Ultra-rapid heat treatment of grain oriented electrical steel
JP3011609B2 (ja) 1994-05-18 2000-02-21 新日本製鐵株式会社 磁気特性の優れたグラス被膜の少ない一方向性電磁鋼板の製造方法
KR100241005B1 (ko) * 1995-12-23 2000-03-02 이구택 1회 냉간압연에 의한 방향성 전기강판의 제조방법
JP3392664B2 (ja) 1996-10-31 2003-03-31 新日本製鐵株式会社 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
KR100273095B1 (ko) * 1996-12-09 2000-12-01 이구택 저온 슬라브 가열방식의 방향성 전기강판 제조방법
JP3481567B2 (ja) * 2000-08-08 2003-12-22 新日本製鐵株式会社 B8が1.88t以上の方向性電磁鋼板の製造方法
RU2378394C1 (ru) * 2006-05-24 2010-01-10 Ниппон Стил Корпорейшн Способ производства листа текстурированной электротехнической стали с высокой магнитной индукцией
JP2008001979A (ja) 2006-05-24 2008-01-10 Nippon Steel Corp 方向性電磁鋼板の製造方法とその製造方法に用いる脱炭焼鈍炉
WO2008062853A1 (fr) * 2006-11-22 2008-05-29 Nippon Steel Corporation Feuille d'acier électromagnétique à orientation unidirectionnelle de grains, ayant une excellente adhésion de film, et son procédé de fabrication
JP4833906B2 (ja) 2007-04-20 2011-12-07 新日本製鐵株式会社 誘導加熱設備
JP2010163634A (ja) 2009-01-13 2010-07-29 Chugai Ro Co Ltd ストリップ材処理装置
JP5417936B2 (ja) * 2009-03-31 2014-02-19 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
JP5988027B2 (ja) 2011-07-28 2016-09-07 Jfeスチール株式会社 極薄方向性電磁鋼板の製造方法
CN104471084B (zh) 2012-07-26 2016-06-29 杰富意钢铁株式会社 取向性电磁钢板的制造方法
JP5672273B2 (ja) 2012-07-26 2015-02-18 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4839338A (ja) 1971-09-27 1973-06-09
JPS5079442A (ja) 1973-11-17 1975-06-27
JPS63105926A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 Kawasaki Steel Corp 一方向性けい素鋼板の製造方法
JPH0762436A (ja) 1993-08-24 1995-03-07 Nippon Steel Corp 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0762437A (ja) 1993-08-24 1995-03-07 Nippon Steel Corp 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH10298653A (ja) 1997-04-25 1998-11-10 Nippon Steel Corp 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2000204450A (ja) 1999-01-14 2000-07-25 Nippon Steel Corp 皮膜特性と磁気特性に優れた方向性電磁鋼板及びその製造方法
JP2003027194A (ja) 2001-07-12 2003-01-29 Nippon Steel Corp 皮膜特性と磁気特性に優れた方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2008001983A (ja) * 2006-05-24 2008-01-10 Nippon Steel Corp 磁束密度の高い方向性電磁鋼板の製造方法
JP2013139629A (ja) * 2011-12-06 2013-07-18 Jfe Steel Corp 低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2878689A4
SHIRAIWA; TERASAKI; KODAMA: "Recrystallization process of Al-killed steel during isothermal annealing", JOURNAL OF THE JAPAN INSTITUTE OF METALS AND MATERIALS, vol. 35, no. 1, pages 20

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015193921A (ja) * 2014-03-17 2015-11-05 Jfeスチール株式会社 鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法
JP2015183189A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板とその製造方法
JP2022501518A (ja) * 2018-09-27 2022-01-06 ポスコPosco 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP7221480B2 (ja) 2018-09-27 2023-02-14 ポスコ カンパニー リミテッド 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP7221480B6 (ja) 2018-09-27 2023-02-28 ポスコ カンパニー リミテッド 方向性電磁鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2878689A4 (en) 2016-03-02
KR101707539B1 (ko) 2017-02-16
RU2597464C2 (ru) 2016-09-10
US9748029B2 (en) 2017-08-29
CN104471084B (zh) 2016-06-29
KR20150015044A (ko) 2015-02-09
EP2878689A1 (en) 2015-06-03
IN2015DN00612A (ja) 2015-06-26
EP2878689B1 (en) 2018-09-05
JP5679090B2 (ja) 2015-03-04
JPWO2014017591A1 (ja) 2016-07-11
US20150170813A1 (en) 2015-06-18
RU2015105332A (ru) 2016-09-10
CN104471084A (zh) 2015-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5679090B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP5716870B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
KR102120572B1 (ko) 무 방향성 전자 강판의 제조 방법
KR102093590B1 (ko) 무방향성 전자 강판의 제조 방법
JP5892327B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
KR101600724B1 (ko) 철손 특성이 우수한 방향성 전기 강판의 제조 방법
WO2013058239A1 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR102140991B1 (ko) 방향성 전자 강판의 제조 방법
KR20150010786A (ko) 방향성 전자 강판의 제조 방법
KR101683693B1 (ko) 방향성 전자 강판의 제조 방법
KR20180071330A (ko) 무방향성 전자 강판의 제조 방법
JP5760590B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
WO2014049770A1 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP6191826B2 (ja) 磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法
JP2013139629A (ja) 低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法
JP2013047382A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP6436316B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2015200002A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2020084303A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP6690501B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP6572956B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP5310510B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP6702259B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13823812

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014527001

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157000715

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14415027

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013823812

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015105332

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A