WO2014017510A1 - 自動車用サンバイザ - Google Patents

自動車用サンバイザ Download PDF

Info

Publication number
WO2014017510A1
WO2014017510A1 PCT/JP2013/069992 JP2013069992W WO2014017510A1 WO 2014017510 A1 WO2014017510 A1 WO 2014017510A1 JP 2013069992 W JP2013069992 W JP 2013069992W WO 2014017510 A1 WO2014017510 A1 WO 2014017510A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sun visor
vehicle
auxiliary body
auxiliary
visor body
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/069992
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誠 田村谷
祥一郎 尾原
広明 脇坂
充 秋山
博之 竹田
稔 田上
岡崎 豊
風間 成晃
Original Assignee
日産自動車株式会社
河西工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社, 河西工業株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to US14/417,009 priority Critical patent/US9375997B2/en
Priority to JP2014526953A priority patent/JP5818992B2/ja
Priority to RU2015105979A priority patent/RU2634839C2/ru
Priority to MX2015001000A priority patent/MX350819B/es
Priority to EP13822336.7A priority patent/EP2878471B1/en
Priority to CN201380038998.8A priority patent/CN104487270B/zh
Publication of WO2014017510A1 publication Critical patent/WO2014017510A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J3/00Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles
    • B60J3/02Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles adjustable in position
    • B60J3/0204Sun visors
    • B60J3/0208Sun visors combined with auxiliary visor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J3/00Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles
    • B60J3/02Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles adjustable in position
    • B60J3/0204Sun visors
    • B60J3/0213Sun visors characterised by the mounting means
    • B60J3/023Additional support bracket releasably holding the sun visor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J3/00Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles
    • B60J3/02Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles adjustable in position
    • B60J3/0204Sun visors
    • B60J3/0213Sun visors characterised by the mounting means
    • B60J3/0234Mounted slidably
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J3/00Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles
    • B60J3/02Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles adjustable in position
    • B60J3/0204Sun visors
    • B60J3/0278Sun visors structure of the body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J3/00Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles
    • B60J3/02Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles adjustable in position
    • B60J3/0204Sun visors
    • B60J3/0278Sun visors structure of the body
    • B60J3/0282Sun visors structure of the body specially adapted for a courtesy mirror

Definitions

  • the present invention relates to an automobile sun visor that blocks incident light from the front window or side window of an automobile into the passenger compartment.
  • Patent document 1 discloses the related art regarding the sun visor for motor vehicles.
  • Patent Document 1 it is possible to expand the light shielding range by pulling out the auxiliary body from the main body in the horizontal direction. The risk of being obscured by the occupant is further reduced, but at the same time the occupant's field of view is further limited.
  • An object of the present invention is to provide an automobile sun visor that can reduce the limitation of the occupant's field of view while expanding the range of light shielding.
  • a vehicle sun visor that is used in a vehicle interior and locked to a support provided on a ceiling is a sun visor main body configured to shield light, and slides on the sun visor main body.
  • An auxiliary body that is slidable in the width direction of the sun visor body from a first position that is detachably mounted and overlaps the sun visor body to a second position that is drawn out of the sun visor body and shields a wider area;
  • a plurality of through-holes that penetrate the auxiliary body and allow the incident light to partially pass therethrough.
  • ⁇ Restriction of the occupant's field of view can be reduced while expanding the light shielding range.
  • FIG. 1 is an elevational view showing an automobile sun visor according to an embodiment of the present invention together with a part of a side window of a vehicle, wherein (a) shows a state where an auxiliary body overlaps with a main body, and (b) shows The auxiliary body is pulled out from the main body.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the sun visor for automobiles together with a part of the passenger compartment including the front window, in which (a) shows a state of being stored on the ceiling side, and (b) shows a state of being lowered.
  • FIG. 3 is an elevational perspective view of a sun visor for an automobile, where (a) shows only the main body and (b) shows only the auxiliary body.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV in FIG.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional side view for explaining that the amount of light passing through the small hole changes depending on the angle of the sun visor, where (a) shows an example, and (b) is around the small hole. Another example having an upstanding protrusion is shown.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken from line VI-VI in FIG. 1, showing the initial state.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line VI-VI in FIG. 1 and shows a state in which a card such as a ticket is inserted into the slit.
  • FIG. 8 is an elevation view showing the back surface of the auxiliary body.
  • FIG. 9 is a perspective view showing an automobile sun visor according to another embodiment of the present invention together with a part of a passenger compartment including a front window, and shows a state in which it is stored on the ceiling side.
  • FIGS. 10A and 10B are other perspective views of the automobile sun visor of FIG. 9, in which FIG. 10A shows a lowered state and FIG.
  • FIG. 11 is an elevational perspective view of the automobile sun visor shown in FIG. 9.
  • FIG. 12 is an elevational perspective view of the automobile sun visor of FIG. 9 and shows only the main body.
  • FIG. 13 is an elevational perspective view of the automobile sun visor of FIG. 9 and shows only the auxiliary body.
  • a sun visor 5 is provided in the interior of the vehicle, in the vicinity of the front window 1 and on the ceiling 3.
  • FIG. 2 mainly illustrates the passenger seat on the right side of the front row of the vehicle
  • the sun visor 9 is usually provided also on the passenger seat on the left side of the front row in a generally symmetrical manner.
  • a unit 7 storing a lighting device or the like is disposed, and a room mirror 11 is disposed below the unit 7.
  • the sun visor 5 When the sun visor 5 (also the sun visor 9) does not need to be shielded from light, the sun visor 5 usually jumps upward as shown in FIG. 2 (a) and faces the ceiling 3, and as shown in FIG. 2 (b). It is tilted downward as shown and used for light shielding.
  • the sun visor 5 for the right passenger seat is taken as an example, but the description can be applied to the sun visor 9 for the left passenger seat, apart from the difference between the left and right.
  • the width direction in the state shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b), the direction that coincides with the width direction of the vehicle is referred to as the width direction, the direction toward the ceiling is referred to as the upper side, and the opposite is referred to as the lower side.
  • the ceiling 3 is provided with a stay 17 in close proximity to the front edge 3a and in close proximity to the right front pillar 13.
  • the sun visor 5 includes a mounting portion 15, and is rotatably supported by the stay 17 via the mounting portion 15.
  • the stay 17 has a vertical axis portion 17a extending downward from the attachment portion 15, and a horizontal axis portion 17b extending from the vertical axis portion 17a at an angle of approximately 90 degrees and extending in the horizontal direction.
  • the horizontal shaft portion 17 b is rotatably inserted into the vertical wall of the cutout portion 5 a formed at the corner portion of the sun visor 5.
  • a rotation support portion 19 is provided on the ceiling 3 so as to be apart from the right front pillar 13 and close to the unit 7.
  • the sun visor 5 includes a horizontal shaft portion 21 correspondingly.
  • the horizontal shaft portion 21 is detachably engaged with the rotation support portion 19 so that the sun visor 5 is locked to the ceiling 3.
  • the sun visor 5 is supported rotatably about the horizontal shaft portion 17b and the horizontal shaft portion 21 as axes.
  • the sun visor 5 is rotated from the retracted state of FIG. 2 (a) downward about the horizontal shaft portion 17b, thereby blocking the upper portion of the front window 1 of FIG. 2 (b) (first used state). )
  • the sun visor 5 has a notch 5b at one edge in the longitudinal direction, and the horizontal shaft portion 21 is provided in the notch 5b.
  • the rotation support portion 19 has a short cylindrical shape, and a cylindrical surface is notched on the side toward the front end edge 3a of the ceiling 3 to have an opening, thereby forming a hook shape.
  • the horizontal shaft portion 21 is fitted and engaged in the rotation support portion 19 through this opening, or is disengaged through the opening.
  • the sun visor 5 disengaged from the rotation support portion 19 can rotate in the horizontal direction about the longitudinal axis portion 17a, and as a result, the use state of blocking the upper portion of the side window 23 as shown in FIG. (Second use state).
  • a structure equivalent to the rotation support portion 19 can also be provided on the side window 23 side.
  • the sun visor 5 generally includes a sun visor body 25 and an auxiliary body 27.
  • the auxiliary body 27 is slidably attached to the sun visor body 25 and slides in the width direction of the sun visor body 25.
  • the auxiliary body 27 extends from the first position overlapping the sun visor body 25 as shown in FIG. 1A to the second position where the auxiliary body 27 is drawn out from the sun visor body 25 as shown in FIG. Slidable.
  • the sun visor body 25 includes a notch 25a corresponding to the notch 5a of the sun visor 5, and a notch 25b corresponding to the notch 5b.
  • the auxiliary body 27 includes a notch 27b whose position coincides with the notch 5b when in the first position.
  • the sun visor body 25 is generally a hollow body formed by joining two members 25A and 25B.
  • Each of the members 25A and 25B is a molded product made of an appropriate resin.
  • the first member 25A faces the auxiliary body 27, and the second member 25B is on the opposite side.
  • the auxiliary body 27 is also a molded product made of an appropriate resin, and faces the first member 25A and is attached to the auxiliary member 27 so as to be slidable in the width direction.
  • the width direction is a direction orthogonal to the paper surface of FIG.
  • the auxiliary body 27 is exposed to the inside of the passenger compartment as shown in FIG.
  • the auxiliary body 27 is hidden from the passenger compartment and faces the front window 1 and is flipped up (stored). In the state of FIG. 2 (a), it is exposed to the inside of the passenger compartment.
  • the auxiliary body 27 preferably has a vertical length substantially the same as the vertical length of the sun visor body 25. Further, preferably, the length of the auxiliary body 27 in the width direction (the direction in which the auxiliary body 27 is pulled out) is appropriately shorter than the length of the sun visor body 25 in the width direction. For example, the auxiliary body 27 may be shorter than the sun visor body 25 by an amount corresponding to the notch 25a.
  • the edge 27f that is foremost in the direction in which the auxiliary body 27 is pulled out (backward with respect to the direction of the vehicle in the second use state) is formed substantially parallel to the corresponding edge 25e in the sun visor body 25. May be.
  • the auxiliary body 27 may include, for example, a plurality of small holes 27p that are each circular. Each of the small holes 27p is a through-hole penetrating the auxiliary body 27 and partially transmits incident light as will be described later. Instead of a circle, an ellipse or a polygon including a quadrangle may be adopted, or a shape having a large aspect ratio such as a slit may be used.
  • the plurality of small holes 27p are provided in a region biased to the edge 27f in the direction in which the auxiliary body 27 is pulled out.
  • the plurality of small holes 27p may be arranged in both the vertical direction and the width direction, for example, or may be arranged in another manner.
  • the sun visor 5 includes mechanisms 29 and 31 that support the auxiliary body 27 and allow sliding in the width direction.
  • the upper mechanism 29 includes a groove 25c provided integrally with the sun visor body 25 and a protrusion 27c provided integrally with the auxiliary body 27 and engaged therewith.
  • the lower mechanism 31 includes a groove 25d and a protrusion 27d.
  • the grooves 25c and 25d and the protrusions 27c and 27d run in the width direction of the sun visor 5 and slidably engage with each other, thereby enabling the auxiliary body 27 to slide in the width direction.
  • the groove 25c faces upward and the protrusion 27c faces downward to engage with it.
  • the groove 25d faces downward and the protrusion 27d faces upward. Accordingly, since the upper mechanism 29 and the lower mechanism 31 are directed in opposite directions, the auxiliary body 27 is not displaced upward or downward and does not fall off from the sun visor body 25.
  • the auxiliary body 27 may include a curved surface portion 27e that is curved so as to go around the lower end of the sun visor body 25.
  • the protrusion 25d can be provided on the inner side of the lower end of the curved surface 27e. With this configuration, the protrusions 27c and 27d strengthen the action of sandwiching the sun visor main body 25, so that the auxiliary body 27 is more difficult to drop off.
  • the edge 27 f (the rear edge with respect to the direction of the vehicle) of the auxiliary body 27 facing the vehicle center pillar 33 in the second use state is the center pillar 33
  • the side edge portion 33a of the center pillar 33 may be inclined such that the upper portion is rearward (right side in FIG. 1A) with respect to the vehicle direction than the lower portion.
  • the edge 27 may be inclined correspondingly.
  • the auxiliary body 27 may be configured so that the upper end edge 27g of the auxiliary body 27 is positioned above the upper edge portion 23a1 of the opening 23a of the side window 23 in the pulled-out state. Further, the sun visor body 25 may be configured so that the upper edge portion 25g of the sun visor body 25 is also positioned above the upper edge portion 23a1 of the opening 23a of the side window 23.
  • the width of the sun visor body 25, the width of the auxiliary body 27, and / or the lengths of the mechanisms 29 and 31 are set so as not to leave a gap 35 between the edge 27f and the side edge 33a of the center pillar 33 when pulled out. May be defined. Further, as indicated by a two-dot chain line in FIG. 1B, the edge 27f and the side edge 33a of the center pillar 33 may be defined so as to overlap.
  • An appropriate locking body may be provided on the sun visor body 25 and the auxiliary body 27 so that the auxiliary body 27 is not pulled out excessively. Such a locking body is useful for stopping the auxiliary body 27 at the position of the solid line or the two-dot chain line in FIG.
  • Sun visor 5 is used as follows. The occupant rotates the sun visor 5 downward from the retracted state shown in FIG. 2A, for example, by grasping the upper portion and centering on the lateral shaft portion 17b of the stay 17. Then, the sun visor 5 enters a use state (first use state) that blocks the upper portion of the front window 1 shown in FIG. Thereby, incident light such as sunlight entering the vehicle interior from the front window 1 can be blocked by the sun visor 5.
  • a use state first use state
  • the occupant removes the horizontal shaft portion 21 of the sun visor 5 from the rotation support portion 19 and rotates the sun visor 5 about the vertical portion 17a. Then, it will be in the use condition (2nd use condition) which interrupts the upper part of the side window 23 like Fig.1 (a). Thereby, incident light such as sunlight entering the vehicle interior from the side window 23 can be blocked by the sun visor 5.
  • the occupant pulls the auxiliary body 27 from the sun visor body 25 to the rear of the vehicle (rightward in FIG. 1A) as shown in FIG. 1B. Then, the sun visor 5 can shield light over a wider range up to the vicinity of the center pillar 33 at the top of the side window 23.
  • the sun visor 5 Since the auxiliary body 27 and the sun visor body 25 have substantially the same dimensions, the sun visor 5 is sufficiently compact before the auxiliary body 27 is pulled out, and the occupant's field of view is limited.
  • the auxiliary body 27 has a plurality of small holes 27p, the occupant can secure a field of view outside the passenger compartment through this. That is, by pulling out the auxiliary body 27, it is possible to reduce the limitation of the occupant's field of view while expanding the range of light shielding.
  • Stroboscopic effect When a plurality of small holes 27p are provided in the lateral direction, the movement and change of the visual target object can be achieved by alternately viewing the visual target object outside the passenger compartment with the left eye monocular and the right eye monocular. It looks like frame-by-frame, making it easier to find objects visible outside the passenger compartment.
  • the auxiliary body 27 can be rotated from the vertical state A to the state B inclined by the angle ⁇ 1 toward the vehicle interior, Further, it can be rotated to the state C inclined by the angle ⁇ 2. That is, by selecting an appropriate inclination, it is possible to adjust the amount of incident light P such as sunlight from the outside of the passenger compartment to the passenger compartment.
  • the amount of incident light P is smaller than in the state A, and in the state C inclined by the angle ⁇ 2, the incidence of the light P is blocked. Even in these states, a visual field can be secured in the horizontal direction or slightly below the passenger. Moreover, even if it inclines toward the exterior of a vehicle interior, the incident amount of the light P can be restrict
  • each small hole 27p may be provided with a protrusion 27i so as to stand up around the small hole 27p.
  • the protrusion 27i may have a cylindrical shape as illustrated, or may have an appropriate shape similar to this.
  • the protrusion 27i can be provided on the side facing the outside of the passenger compartment (the side facing the sun visor body 25) in the second use state, or on the opposite side.
  • the incident amount of the light P is limited even if the inclination angle of the auxiliary body 27 (sun visor 5) is smaller. Even with a slight inclination, it is possible to effectively prevent dazzling due to incident light.
  • the protrusion 27i reinforces and stiffens the periphery of the small hole 27p. A decrease in strength or rigidity of the auxiliary body 27 due to the provision of the small holes 27p can be compensated.
  • the auxiliary body 27 may include a slit 43 penetrating from the front surface to the back surface, for example, in the vicinity of the edge 27h opposite to the edge 27f.
  • the slit 43 can be of any suitable dimensions that are convenient for receiving the insertion of various tickets.
  • the slit 43 can be formed in a U-shape, for example, and the tongue 41 surrounded by the slit 43 is integral with the auxiliary body 27 at the root portion 45.
  • the tongue 41 has flexibility around the root portion 45.
  • the tongue piece 41 may have an appropriate step with respect to the auxiliary body 27 from the vicinity of the root portion 45. Further, in order to stiffen the tongue piece 41, a plurality of ribs 47 that run from the root portion 45 toward the slit 43 may be provided on the back surface thereof. The direction in which the rib 47 runs may coincide with the direction in which the auxiliary body 27 is pulled out. The tip 47a of the rib 47 may be appropriately rounded.
  • the sun visor body 25 has a surface 42 that is close to and parallel to the auxiliary body 27.
  • the sun visor body 25 may include a vanity mirror 50 having a cover 51.
  • the slit 43 can be used as a ticket holder.
  • the tip 49 a is guided by the surface 42 and enters the sun visor 5.
  • the tongue piece 41 has flexibility, it slightly bends as shown by an arrow in the drawing, and the ticket 49 can be easily entered.
  • the ticket 49 is pressed against the surface 42 by the elasticity of the tongue piece 41 and the elasticity of the ticket 49 itself, the ticket 49 is frictionally supported and does not fall off.
  • the tongue piece 41 and the slit 43 are preferably within the range D of the region D where the auxiliary member 27 and the sun visor body 25 overlap when the auxiliary member 27 is pulled out to the maximum. To form. Even when the auxiliary body 27 is pulled out to the maximum extent, it is possible to continue to support the ticket 49 because the surface 42 faces the back of these.
  • the ticket holder by the slit 43 is positioned forward with respect to the vehicle, and the ticket 49 is directed rearward. Inserted.
  • the position and orientation of the slit 43 makes it easy for the occupant to insert and remove the ticket 49.
  • the sun visor 5 can be deformed as shown in FIGS.
  • the edge 25e of the sun visor 5 can be formed to be substantially parallel to the end 11a of the rearview mirror 11 in the first use state.
  • the auxiliary member 27 is not drawn out is at a distance L 0 is the edge 25e and the end 11a.
  • the sun visor body 25 includes the notches 25b for the horizontal shaft portion (locking member) 21, but in this modification, further includes a plurality of notches.
  • the auxiliary body 27 includes a first notch 28 whose position coincides with the notch 25 b when in the first position, and further has a notch 25 b when in the second position.
  • the second notch 30 whose position coincides with the second notch 30 is provided.
  • the auxiliary body 27 may further include other notches.
  • the distance L 1 may be substantially the same as the distance L 0.
  • the edge 27f reaches the end 11a of the room mirror 11, and the second notch 30 becomes the notch 25b.
  • Match Since the horizontal shaft portion 21 is exposed at the second notch 30, there is no problem in the engagement and disengagement between the horizontal shaft portion 21 and the rotation support portion 19.
  • the sun visor 5 disengaged from the rotation support portion 19 is used to block the upper portion of the side window 23 as shown in FIG. State (second use state).
  • the second usage state may return to the first usage state.
  • Such an operation may be performed while the auxiliary body 27 is pulled out to the second position.
  • the second notch 30 facilitates the operation of engaging and disengaging the horizontal shaft portion 21 with the rotation support portion 19.
  • a vehicle sun visor capable of reducing the limitation of the occupant's field of view while expanding the light shielding range is provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)

Abstract

 車両の室内であって天井に設けられた支持部に係止されて利用される車両用サンバイザは、遮光するべく構成されたサンバイザ本体と、前記サンバイザ本体にスライド可能に取り付けられ、前記サンバイザ本体と重なり合う第1の位置から、前記サンバイザ本体から引き出されてより広い範囲を遮光する第2の位置まで、前記サンバイザ本体の幅方向にスライド可能な、補助体と、前記補助体を貫通し、入射光を部分的に通過させる、複数の貫通孔と、を備える。

Description

自動車用サンバイザ
 本発明は、自動車のフロントウインドウやサイドウインドウからの車室内への入射光を遮る自動車用サンバイザに関する。
 フロントウインドウあるいはサイドウインドウを通して強い太陽光が入射して乗員が幻惑されることを防ぐ目的で、多くの車両がサンバイザを備えている。サンバイザは、通常、フロントウインドウ付近の天井に設置されており、必要に応じて下げられてフロントウインドウの一部を覆い、あるいはサイドウインドウ側に向けられてその一部を覆う。特許文献1は、自動車用サンバイザに関する関連技術を開示する。
 特許文献1が開示する関連技術によれば、本体から補助体を水平方向に引き出すことにより、遮光する範囲を拡大することができる。乗員が幻惑されるおそれがさらに低減されるが、同時に乗員の視野はさらに制限されてしまう。
日本国特許出願公開2011-20631号公報
 本発明は、遮光する範囲を拡大しながら乗員の視野の制限を低減することができる自動車用サンバイザを提供することを目的とする。
 本発明の一局面によれば、車両の室内であって天井に設けられた支持部に係止されて利用される車両用サンバイザは、遮光するべく構成されたサンバイザ本体と、前記サンバイザ本体にスライド可能に取り付けられ、前記サンバイザ本体と重なり合う第1の位置から、前記サンバイザ本体から引き出されてより広い範囲を遮光する第2の位置まで、前記サンバイザ本体の幅方向にスライド可能な、補助体と、前記補助体を貫通し、入射光を部分的に通過させる、複数の貫通孔と、を備える。
 遮光する範囲を拡大しながら乗員の視野の制限を低減することができる。
図1は、本発明の一実施形態による自動車用サンバイザを車両のサイドウインドウの一部とともに示す立面図であって、(a)は補助体が本体と重なった状態を示し、(b)は補助体が本体から引き出された状態を示す。 図2は、自動車用サンバイザをフロントウインドウを含む車室内の一部とともに示す斜視図であって、(a)は天井側に格納した状態を示し、(b)は下した状態を示す。 図3は、自動車用サンバイザの立面斜視図であって、(a)は本体のみを示し、(b)は補助体のみを示す。 図4は、図1のIV-IV線から取られた断面図である。 図5は、サンバイザの角度により小孔を通過する光量が変化することを説明する模式的な断面側面図であって、(a)は一の例を示し、(b)は小孔の周囲に起立した突起を有する他の例を示す。 図6は、図1のVI-VI線から取られた断面図であって、当初の状態を表す図である。 図7は、図1のVI-VI線から取られた断面図であって、スリットにチケット等のカードを挿入した状態を表す図である。 図8は、補助体の裏面を見せる立面図である。 図9は、本発明の他の実施形態による自動車用サンバイザをフロントウインドウを含む車室内の一部とともに示す斜視図であって、天井側に格納した状態を示す。 図10は、図9の自動車用サンバイザの他の斜視図であって、(a)は下した状態を、(b)は補助体が本体から引き出された状態を示す。 図11は、図9の自動車用サンバイザの立面斜視図である。 図12は、図9の自動車用サンバイザの立面斜視図であって、本体のみを示す。 図13は、図9の自動車用サンバイザの立面斜視図であって、補助体のみを示す。
 添付の図面を参照して以下に本発明の幾つかの例示的な実施形態を説明する。
 図2を参照するに、車両の室内であり、フロントウインドウ1の近傍であって天井3に、サンバイザ5は設けられる。図2は車両の前列右側の乗員席を主に例示するが、通常、これと略対称的に、前列左側の乗員席にもサンバイザ9が設けられる。サンバイザ5,9の間には、照明装置等を格納したユニット7が配置され、またその下方にはルームミラー11が配置される。
 サンバイザ5は(サンバイザ9も)、遮光の必要のないときには、通常、図2(a)に示すごとく上方に跳ね上げられて天井3に面しており、必要に応じて図2(b)に示すごとく下方に倒されて、遮光に利用される。
 以下の説明において、専ら右側の乗員席のためのサンバイザ5を例にとるが、左右の相違を別にすれば、説明は左側の乗員席のためのサンバイザ9にも適用できる。また以下の説明において、図2(a),2(b)に示す状態において車両の幅方向に一致する方向を幅方向と呼び、天井に向かう方向を上方、その反対を下方と呼ぶ。
 天井3には、その前端縁3aにごく近接して、また右フロントピラー13に近接して、ステー17が設けられる。サンバイザ5はこれに対応して取付部15を備え、取付部15を介してステー17によって回動可能に支持される。ステー17は、取付部15から下方に延びる縦軸部17aと、縦軸部17aからほぼ90度の角度で屈曲して横方向に延びる横軸部17bとを有する。横軸部17bは、サンバイザ5の角部に形成した切欠部5aの縦壁に回転可能に挿入されている。
 天井3には、さらに、右フロントピラー13から離れて、ユニット7に近接して、回転支持部19が設けられる。サンバイザ5はこれに対応して水平軸部21を備える。水平軸部21は回転支持部19に脱着可能に係合し、以ってサンバイザ5は天井3に係止される。
 サンバイザ5は、横軸部17bと水平軸部21とを軸として、回転可能に支持される。サンバイザ5は、図2(a)の格納状態から横軸部17bを中心として下方に向けて回転させることで、図2(b)のフロントウインドウ1の上部を遮る使用状態(第1の使用状態)となる。
 サンバイザ5は、その縦方向において一方の縁に切欠5bを有し、水平軸部21は切欠5b内に設けられる。回転支持部19は、短い円筒様の形状であって、天井3の前端縁3aに向かう側において円筒面が切り欠かれて開口を有し、以ってフックの形状をなす。水平軸部21はこの開口を通して回転支持部19内に嵌入して係合し、あるいは開口を通って脱係合する。回転支持部19から脱係合したサンバイザ5は、縦軸部17aを軸として横方向に回動することができ、以って図1(a)に示すごとくサイドウインドウ23の上部を遮る使用状態(第2の使用状態)となる。図示されていないが、この状態にサンバイザ5を仮に固定するために、サイドウインドウ23の側にも回転支持部19と同等の構造を設けることができる。
 サンバイザ5は、概して、サンバイザ本体25と補助体27とよりなる。補助体27は、サンバイザ本体25にスライド可能に取り付けられ、サンバイザ本体25の幅方向にスライドする。補助体27は、図1(a)に示すごとくサンバイザ本体25と重なり合う第1の位置から、図1(b)に示すごとくサンバイザ本体25から引き出されてより広い範囲を遮光する第2の位置まで、スライド可能である。
 サンバイザ本体25は、サンバイザ5の切欠部5aに対応する切欠部25aを備え、切欠5bに対応する切欠25bを備える。また補助体27は、前述の第1の位置にあるときに切欠5bに位置が一致する切欠27bを備える。
 サンバイザ本体25は、図4に示すように、概して2つの部材25A,25Bを接合することにより形成された中空体である。部材25A,25Bはそれぞれ適宜の樹脂よりなる成形品であり、第1の部材25Aは補助体27に面し、第2の部材25Bはそれと反対側である。補助体27も適宜の樹脂よりなる成形品であり、第1の部材25Aに面して、これに幅方向にスライド可能に取り付けられる。なお、かかる幅方向は、図4の紙面に対して直交する方向である。
 サンバイザ5がサイドウインドウ23の上部を遮る第2の使用状態では、図1(a)に示すように、補助体27は車室の内方に露出する。サンバイザ5がフロントウインドウ1の上部を遮る第1の使用状態では、図2(b)に示すように、補助体27は車室からは隠れてフロントウインドウ1に面し、跳ね上げられた(格納された)図2(a)の状態において車室の内方に露出する。
 補助体27は、好ましくはその縦方向の長さが、サンバイザ本体25の縦方向の長さと略同一である。また好ましくは、補助体27の幅方向(引き出される方向)の長さは、サンバイザ本体25の幅方向の長さよりも適宜に短い。例えば切欠部25aに対応する分だけ、補助体27はサンバイザ本体25よりも短くてもよい。
 補助体27において、補助体27が引き出される方向に最前の(第2の使用状態において車両の方向に対して後方の)縁27fは、サンバイザ本体25において対応する縁25eと略平行に形成されていてもよい。
 補助体27は、例えばそれぞれ円形の、複数の小孔27pを備えてもよい。小孔27pはそれぞれ補助体27を貫通する貫通孔であって、後述のごとく入射光を部分的に通過させる。円形に代えて、楕円形、あるいは四角形を含む多角形を採用してもよく、またあるいはスリットのごとき縦横比の大きな形状でもよい。
 複数の小孔27pは、補助体27が引き出される方向の縁27fに偏った領域に設けられる。複数の小孔27pは、例えば縦方向と幅方向の両方に列をなしていてもよいし、あるいは他の態様で配列されていてもよい。
 小孔27pが縁27fに偏った領域に設けられることにより、図1(b)に示すごとく補助体27がサンバイザ本体25から引き出されたときには、小孔27pを通して入射光を通過させ、また小孔27pを通して乗員に車室外への視野を提供する。
 図4を参照するに、サンバイザ5は、補助体27を支持し、幅方向のスライドを可能にする機構29,31を備える。上部機構29は、一例として、サンバイザ本体25が一体に備える溝25cと、補助体27が一体に備えてこれと係合する突起27cと、よりなる。同様に下部機構31は、溝25dと突起27dとよりなる。溝25c、25dと突起27c,27dとはそれぞれサンバイザ5の幅方向に走り、互いに摺動可能に係合することにより、補助体27の幅方向のスライドを可能にする。好ましくは溝25cは上方に向き、突起27cはこれと係合するように下方に向く。同様に溝25dは下方に向き、突起27dは上方に向く。以って上部機構29と下部機構31とが互いに反対方向を向いているために、補助体27が上方あるいは下方にずれてサンバイザ本体25から脱落することがない。
 また補助体27は、サンバイザ本体25の下端に回りこむように湾曲した曲面部27eを備えてもよい。突起25dは、曲面27eの下端であってその内側に設けることができる。このように構成することにより、突起27c,27dがサンバイザ本体25を挟む作用を強め、以って補助体27はより脱落しにくくなる。
 主に図1を参照するに、第2の使用状態にあるときに補助体27において車両のセンタピラー33に向いた縁27f(車両の方向に対して後方の縁)は、センタピラー33の、車両の方向に対して前方の側縁部33aに平行になるよう形成してもよい。センタピラー33の側縁部33aは、その上部が下部よりも車両の方向に対して後方(図1(a)中で右側)になるよう、傾斜していることがある。縁27もこれに対応して傾斜していてもよい。これらが平行になることにより、縁27fとセンタピラー33の側縁部33aとの間の隙間35が僅少となり、遮光性はより向上する。
 引き出した状態において、補助体27の上端縁27gがサイドウインドウ23の開口部23aの上縁部23a1よりも上方に位置するように補助体27を構成してもよい。またサンバイザ本体25の上縁部25gについても、サイドウインドウ23の開口部23aの上縁部23a1よりも上方に位置するようにサンバイザ本体25を構成してもよい。
 また引き出したときに縁27fとセンタピラー33の側縁部33aとの間に隙間35を残さないよう、サンバイザ本体25の幅、補助体27の幅、および/または、機構29,31の長さを規定してもよい。さらに図1(b)に二点鎖線で示すように、縁27fとセンタピラー33の側縁部33aとがオーバーラップするよう、これらを規定してもよい。
 補助体27が過度に引き出されないよう、適宜の係止体がサンバイザ本体25および補助体27に設けられていてもよい。かかる係止体は、補助体27を図1(b)の実線あるいは二点鎖線の位置に停止させるのに役立つ。
 サンバイザ5は、以下のようにして使用される。乗員は、サンバイザ5を、図2(a)の格納状態から、例えば上部を掴んでステー17の横軸部17bを中心として下方に回転させる。すると、サンバイザ5は、図2(b)に示すフロントウインドウ1の上部を遮る使用状態(第1の使用状態)となる。これにより、フロントウインドウ1から車室内に入り込む太陽光などの入射光をサンバイザ5によって遮ることができる。
 上記図2(b)の第1の使用状態から、乗員は、サンバイザ5の水平軸部21を回転支持部19から外し、サンバイザ5を縦軸部17aを中心として回転させる。すると、図1(a)のようにサイドウインドウ23の上部を遮る使用状態(第2の使用状態)となる。これにより、サイドウインドウ23から車室内に入り込む太陽光などの入射光をサンバイザ5によって遮ることができる。
 上記図1(a)の第2の使用状態から、乗員は、図1(b)のようにサンバイザ本体25から補助体27を車両後方(図1(a)中で右方向)へ引き出す。すると、サンバイザ5は、サイドウインドウ23の上部のセンタピラー33近傍までのより広い範囲にわたり遮光することができる。
 補助体27とサンバイザ本体25とは寸法を略同一としているので、補助体27を引き出す前の状態において、サンバイザ5は十分にコンパクトであって、乗員の視界の制限は僅かである。
 補助体27が複数の小孔27pを備えれば、これを通して乗員は車室外への視野を確保することができる。すなわち、補助体27を引き出すことにより遮光する範囲を拡大しながら、乗員の視野の制限を低減することができる。
 より詳しくは、小孔27pが奏する効果は以下の通りである。
(1)ストロボスコープ効果:小孔27pを特に横方向に複数設けた場合に、車室外の視認対象物を左目単眼と右目単眼とで交互に視認することで、視認対象物の移動や変化がコマ送りのように見え、車室外の視認対象物を発見しやすくなる。
(2)ピンホール現象:車室内に導入する光の量を小孔27pによって絞ることにより、光の干渉を防ぎ、ピント面の範囲(焦点深度)が広がるので、焦点を合わせやすくなり、車室外の視認対象物をより明瞭に見ることができる。
(3)光の点滅現象:小孔27pを特に横方向に複数設けた場合に、この複数の小孔27pに沿って視認対象物が相対移動するときに、視認対象物によって小孔27pが塞がれた状態(視認対象物が見える状態)と、塞がれない状態(視認対象物が見えない状態)とが相対移動方向に沿って変化する。この小孔27pが塞がれた状態(OFF:消灯)と塞がれない状態(ON:点灯)とが交互に発生することによって光が点滅する現象が発生し、視認性が向上する。
 また、図1(b)のように補助体27をも利用して遮光している状態でも、小孔27pを通して太陽光などの光Pが車室内へ侵入する場合がある。このような場合には、図5(a)に示すように、補助体27(サンバイザ5)が鉛直な状態Aから車室内に向けて角度θ1傾いた状態Bへと回動することができ、さらに角度θ2傾いた状態Cへと回動することができる。すなわち適宜の傾きを選択することにより、車室外から車室内への太陽光などの光Pの入射量を調整することができる。角度θ1傾いた状態Bでは状態Aよりも光Pの入射量が減少し、角度θ2傾いた状態Cでは、光Pの入射を遮断している。これらの状態においても、乗員から水平方向ないしやや下方には視野を確保することができる。また車室外に向けて傾けても光Pの入射量を制限することができる。
 小孔27pを通過する光Pを制限するべく、適宜の手段をさらに備えてもよい。例えば、図5(b)に示すごとく、各小孔27pは、その周囲に起立するように、突起27iを備えてもよい。突起27iは、図示のごとく円筒形でもよいし、あるいはこれに類似した適宜の形状でもよい。また突起27iは、第2の使用状態において車室外を向く側(サンバイザ本体25に面する側)に設けることができるが、あるいはその反対の側でもよい。
 図5(b)を図5(a)と比較して理解されるように、補助体27(サンバイザ5)の傾斜角がより小さくても光Pの入射量が制限される。僅かな傾斜であっても入射光による幻惑を効果的に防止することができる。
 また突起27iは、小孔27pの周囲を補強および補剛する。小孔27pを設けることによる補助体27の強度あるいは剛性の低下を補うことができる。
 図6ないし8を参照するに、補助体27は、例えば縁27fとは反対側の縁27hの近傍に、その表面から裏面へ貫通するスリット43を備えてもよい。スリット43は、各種のチケットの挿入を受容するのに都合のよい適宜の寸法にすることができる。またスリット43は例えばU字形状とすることができ、スリット43に囲まれた舌片41は根本部45において補助体27と一体である。舌片41は根本部45付近を軸として可撓性を有する。
 舌片41は根本部45付近から補助体27に対して適宜の段差を有してもよい。また舌片41を補剛するべく、その裏面に、根本部45からスリット43に向けて走る複数のリブ47を備えてもよい。リブ47が走る方向は、補助体27が引き出される方向と一致していてもよい。またリブ47の先端47aは適宜に丸められていてもよい。
 サンバイザ本体25は、補助体27に平行して近接する面42を有する。なお、サンバイザ本体25は、カバー51を有するバニティミラー50を備えてもよい。
 スリット43は、チケットホルダとして利用できる。図7に示すごとくチケット49をスリット43から挿入すると、その先端49aは面42に案内されてサンバイザ5の内部へと進入する。このとき、舌片41が可撓性を有するので、図中の矢印のごとく僅かに撓み、チケット49の進入を容易にする。さらに舌片41の弾性およびチケット49自体の弾性によって、チケット49は面42に押し付けられるので、チケット49は摩擦的に支持されて脱落することがない。
 図1を参照するに、補助体27を最大限に引き出したときに補助体27とサンバイザ本体25とが重複する領域Dに対し、好ましくは舌片41とスリット43とは、この領域Dの範囲に形成する。補助体27が最大限に引き出されても、面42がこれらの裏に面しているので、チケット49を支持し続けることができる。
 また図1より明らかなように、サンバイザ5をサイドウインドウ23の側に向けた第2の使用状態においては、スリット43によるチケットホルダは車両に対して前方に位置し、チケット49は後方に向けて挿入される。スリット43がかかる位置および向きであることは、乗員がチケット49を挿入したり取り出したりすることを容易にする。
 またサンバイザ5は、図9ないし13に示すごとく変形をすることができる。
 図10(a)を参照するに、サンバイザ5の縁25eは、第1の使用状態においてルームミラー11の端11aと略平行になるように形成できる。補助体27が引き出されていないときには、縁25eと端11aとは距離Lを隔てている。
 既に述べた通り、サンバイザ本体25は、水平軸部(係止部材)21のための切欠25bを備えるが、本変形例ではさらに複数の切欠を備える。図9,11ないし13を参照するに、補助体27は、第1の位置にあるときに切欠25bに位置が一致する第1の切欠28を備え、さらに第2の位置にあるときに切欠25bに位置が一致する第2の切欠30を備える。補助体27は、さらに他の切欠を備えてもよい。
 図10(a)に示されるように、補助体27が第1の位置にあるときには第1の切欠28が切欠25bに一致するので、水平軸部21は第1の切欠28において露出している。そのため、水平軸部21と回転支持部19との係合および脱係合に支障は生じない。
 第1の切欠28の一端から第2の切欠30の対応する一端までの距離をLとすると、距離Lは距離Lと略同一とすることができる。このとき、図10(b)より理解されるように、補助体27を第2の位置に引き出したときに、縁27fはルームミラー11の端11aに達し、第2の切欠30は切欠25bに一致する。水平軸部21は第2の切欠30において露出しているので、やはり水平軸部21と回転支持部19との係合および脱係合に支障は生じない。
 既に述べた通り、回転支持部19から脱係合したサンバイザ5は、縦軸部17aを軸として横方向に回動させることにより、図1(a)に示すごとくサイドウインドウ23の上部を遮る使用状態(第2の使用状態)となる。また第2の使用状態から第1の使用状態へ復帰することがある。かかる操作は、補助体27を第2の位置に引き出した状態のままで行う場合がある。そのような場合においても、水平軸部21を回転支持部19に係合する動作、および脱係合する動作を、第2の切欠30は容易にする。
 好適な実施形態により本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。上記開示内容に基づき、当該技術分野の通常の技術を有する者が、実施形態の修正ないし変形により本発明を実施することが可能である。
 遮光する範囲を拡大しながら乗員の視野の制限を低減することができる車両用サンバイザが提供される。

Claims (5)

  1.  車両の室内であって天井に設けられた支持部に係止されて利用される車両用サンバイザであって、
     遮光するべく構成されたサンバイザ本体と、
     前記サンバイザ本体にスライド可能に取り付けられ、前記サンバイザ本体と重なり合う第1の位置から、前記サンバイザ本体から引き出されてより広い範囲を遮光する第2の位置まで、前記サンバイザ本体の幅方向にスライド可能な、補助体と、
     前記補助体を貫通し、入射光を部分的に通過させる、複数の貫通孔と、
     を備えた車両用サンバイザ。
  2.  前記貫通孔の周囲に起立した突起を、
     さらに備えた請求項1の車両用サンバイザ。
  3.  前記サンバイザ本体は前記車両のサイドウインドウに沿って仮に固定可能であり、前記第2の位置に引き出され、前記サイドウインドウに沿って仮に固定された時に、前記補助体において前記車両のセンタピラーに向いた縁は前記センタピラーに平行になるべく形成されている、請求項1の車両用サンバイザ。
  4.  前記補助体は、チケットの挿入を受容するべく構成されたスリットを備え、挿入された前記チケットが前記サンバイザ本体に押し付けられて摩擦的に支持されるべく、前記補助体と前記サンバイザ本体とが位置せしめられている、請求項1の車両用サンバイザ。
  5.  前記支持部に係合するべく構成され、前記サンバイザ本体の縁部に固定された係止部材と、
     前記補助体が前記第1の位置にあるときに前記係止部材に位置が一致する第1の切欠と、前記補助体が前記第2の位置にあるときに前記係止部材に位置が一致する第2の切欠とを含む、複数の切欠と、
     をさらに備えた請求項1の車両用サンバイザ。
PCT/JP2013/069992 2012-07-24 2013-07-24 自動車用サンバイザ WO2014017510A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/417,009 US9375997B2 (en) 2012-07-24 2013-07-24 Sun visor for automobile
JP2014526953A JP5818992B2 (ja) 2012-07-24 2013-07-24 自動車用サンバイザ
RU2015105979A RU2634839C2 (ru) 2012-07-24 2013-07-24 Солнцезащитный козырек для автомобиля
MX2015001000A MX350819B (es) 2012-07-24 2013-07-24 Visera para automóvil.
EP13822336.7A EP2878471B1 (en) 2012-07-24 2013-07-24 Sun visor for automobile
CN201380038998.8A CN104487270B (zh) 2012-07-24 2013-07-24 汽车用遮光板

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-163584 2012-07-24
JP2012163581 2012-07-24
JP2012-163588 2012-07-24
JP2012163584 2012-07-24
JP2012163588 2012-07-24
JP2012-163590 2012-07-24
JP2012163590 2012-07-24
JP2012-163581 2012-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014017510A1 true WO2014017510A1 (ja) 2014-01-30

Family

ID=49997319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/069992 WO2014017510A1 (ja) 2012-07-24 2013-07-24 自動車用サンバイザ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9375997B2 (ja)
EP (1) EP2878471B1 (ja)
JP (1) JP5818992B2 (ja)
CN (1) CN104487270B (ja)
MX (1) MX350819B (ja)
RU (1) RU2634839C2 (ja)
WO (1) WO2014017510A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110877518A (zh) * 2018-09-06 2020-03-13 廖诚场 遮阳板隐藏式遮光结构

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9802465B1 (en) * 2016-07-18 2017-10-31 GM Global Technology Operations LLC Visor assembly for a vehicle
IT201600111942A1 (it) * 2016-11-08 2018-05-08 Riccardo Miazzo Aletta parasole
JP6546621B2 (ja) * 2017-06-20 2019-07-17 矢崎総業株式会社 車両用サンバイザ
WO2019046592A1 (en) 2017-08-30 2019-03-07 Jason Durfee AUTOMATIC SUNSCREEN ASSEMBLY
CN108297654B (zh) * 2018-03-22 2023-10-20 江阴万事兴汽车部件股份有限公司 拉杆式汽车遮阳板
US10933723B2 (en) * 2018-06-20 2021-03-02 Helio Tech LLC Apparatuses for reducing light glare and related methods
JP7106428B2 (ja) * 2018-10-26 2022-07-26 共和産業株式会社 車両用サンバイザ
US20210229533A1 (en) * 2020-01-27 2021-07-29 Ararat Yousefi Removable Sun Visor for Car Windows

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4320921A (en) * 1979-06-13 1982-03-23 Webasto-Werk W. Baier Gmbh & Co. Sliding roof for motor vehicles
JPH11301262A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Kasai Kogyo Co Ltd 車両用サンバイザ
JP2003165332A (ja) * 2001-12-03 2003-06-10 Nissan Motor Co Ltd 車両用サンバイザー
US7216918B1 (en) * 2004-04-28 2007-05-15 Runfola Peter G Vehicle sun visor cover
JP2009096350A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Honda Motor Co Ltd サンバイザ装置
JP2011020631A (ja) 2009-07-17 2011-02-03 Tajima Sansho:Kk サンシェード機能付き自動車用サンバイザー

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5674118A (en) * 1996-05-03 1997-10-07 Prock; Charles W. Adapter system for vehicle windshield defroster
US6439638B1 (en) * 1999-08-20 2002-08-27 Kasai Kogyo Co., Ltd. Vehicle sun visor
JP2002144867A (ja) * 2000-11-08 2002-05-22 Kasai Kogyo Co Ltd 車両用サンバイザ
JP4209185B2 (ja) * 2002-12-16 2009-01-14 共和産業株式会社 車両用サンバイザ
WO2004101303A1 (ja) * 2003-05-14 2004-11-25 Kyowa Sangyo Co., Ltd. 車両用サンバイザ
CN201646323U (zh) * 2010-03-17 2010-11-24 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种汽车前挡风玻璃遮阳板
JP3166671U (ja) * 2010-11-30 2011-03-17 昭光物産株式会社 サンバイザー
CN202006717U (zh) * 2011-02-21 2011-10-12 浙江吉利汽车研究院有限公司 可拉伸遮阳板

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4320921A (en) * 1979-06-13 1982-03-23 Webasto-Werk W. Baier Gmbh & Co. Sliding roof for motor vehicles
JPH11301262A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Kasai Kogyo Co Ltd 車両用サンバイザ
JP2003165332A (ja) * 2001-12-03 2003-06-10 Nissan Motor Co Ltd 車両用サンバイザー
US7216918B1 (en) * 2004-04-28 2007-05-15 Runfola Peter G Vehicle sun visor cover
JP2009096350A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Honda Motor Co Ltd サンバイザ装置
JP2011020631A (ja) 2009-07-17 2011-02-03 Tajima Sansho:Kk サンシェード機能付き自動車用サンバイザー

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2878471A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110877518A (zh) * 2018-09-06 2020-03-13 廖诚场 遮阳板隐藏式遮光结构

Also Published As

Publication number Publication date
RU2015105979A (ru) 2016-09-10
US20150202947A1 (en) 2015-07-23
MX2015001000A (es) 2015-04-09
JP5818992B2 (ja) 2015-11-18
JPWO2014017510A1 (ja) 2016-07-11
CN104487270B (zh) 2016-11-16
EP2878471B1 (en) 2016-11-23
CN104487270A (zh) 2015-04-01
US9375997B2 (en) 2016-06-28
MX350819B (es) 2017-09-21
EP2878471A1 (en) 2015-06-03
EP2878471A4 (en) 2015-08-05
RU2634839C2 (ru) 2017-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5818992B2 (ja) 自動車用サンバイザ
US8231165B2 (en) Motor vehicle with windscreen, separate roof screen and pull-out roller blind
KR101316303B1 (ko) 차량의 오버헤드 콘솔
US8646828B2 (en) Sunshade assembly for a vehicle
JP2009119971A (ja) 車両用サンバイザ装置
EP2617590A2 (en) Retractable sun visor and central overhead console system for use with panoramic windscreen
KR20130053307A (ko) 차량의 오버헤드 콘솔
CN105705352A (zh) 卷绕装置
JP2021014161A (ja) 車両用サンバイザ
JP6280708B2 (ja) 車両用内装材
JP5452246B2 (ja) 車両用サンバイザー
CN112406489A (zh) 遮阳板和汽车
US10252602B2 (en) Mechanism for sun visor extension
JP2019156014A (ja) 乗物用サンバイザ装置
KR200423267Y1 (ko) 차양판이 갖추어진 차량용 햇빛가리개 설치용 씨디수납부
JP3168808U (ja) 車両用サンバイザー
KR20050007209A (ko) 인출식 햇빛가리개가 내장된 자동차용 썬바이저
JP2019051883A (ja) サンシェードの取付装置
JP6066327B2 (ja) 車両用シートベルト装置
JP2004161149A (ja) エクステンションユニット付きサンバイザ
KR101202423B1 (ko) 차량용 선바이저
KR100840001B1 (ko) 차량용 반자동 선 바이저
KR20140017950A (ko) 선바이저
KR20050008168A (ko) 차량용 선 바이저
KR19980017326U (ko) 차량용 다용도 썬바이저

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13822336

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014526953

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2015/001000

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14417009

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IDP00201500529

Country of ref document: ID

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013822336

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013822336

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015105979

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A