JP2003165332A - 車両用サンバイザー - Google Patents

車両用サンバイザー

Info

Publication number
JP2003165332A
JP2003165332A JP2001368129A JP2001368129A JP2003165332A JP 2003165332 A JP2003165332 A JP 2003165332A JP 2001368129 A JP2001368129 A JP 2001368129A JP 2001368129 A JP2001368129 A JP 2001368129A JP 2003165332 A JP2003165332 A JP 2003165332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
lid
extender
sun visor
visor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001368129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3956682B2 (ja
Inventor
Atsushi Tokuhisa
厚 徳久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2001368129A priority Critical patent/JP3956682B2/ja
Publication of JP2003165332A publication Critical patent/JP2003165332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3956682B2 publication Critical patent/JP3956682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】バニティーミラー及び補助バイザーとしてのエ
クステンダーを設けても厚さを薄くできる車両用サンバ
イザーを提供すること。 【解決手段】サンバイザー本体39から引き出し可能に
設けられたエクステンダー40にバニティーミラー41
が取り付けられている車両用サンバイザー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、バニティーミラ
ー及び補助バイザーとしてのエクステンダーが設けられ
た車両用サンバイザーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の車両用サンバイザーには、例えば
図11〜図13に示したようなバニティーミラー付きサ
ンバイザー(特開2001−63521号公報参照)、
図14,図15に示したような補助バイザープレート付
きサンバイザー(特開平11−129753号公報)、
図16,図17に示したような補助バイザー付きサンバ
イザー(特開平9−254650号公報参照)、或いは
図18に示したようなサンバイザーがある。
【0003】図11の運転席側に設けたサンバイザー1
は、図12,図13に示したように、サンバイザー本体
2と、ミラー組立体3を有する。このサンバイザー本体
2には一面に開口する取付凹部2aが形成され、この取
付凹部2aの長手方向の一端部近傍及び他端部にはそれ
ぞれプレート4,5が固定されている。
【0004】このプレート4にはネジ孔4aが形成さ
れ、プレート5にはサンバイザー本体1の長手方向に延
びるスリット5aが形成されている。このスリット5
は、幅狭部5a1と、幅狭部5a1の一端部に連設され
た爪挿通用の幅広部5a2を有する。
【0005】また、ミラー組立体3は、ミラー取付基材
6と、ミラー取付基材6に取り付けられたバニティーミ
ラー7と、バニティーミラー7側を開閉するリッド8を
有する。しかも、ミラー取付基材6の一端部近傍にはネ
ジ挿通孔6aが形成され、ミラー取付基材6の他端には
バニティーミラー7側とは反対側に突出する略T字状の
係止爪9が設けられている。
【0006】そして、このミラー組立体3を取付凹部2
a内に取り付けるには、先ず、図13(a)中この係止
爪9をプレート5の幅広部5a2から下方に挿通した
後、係止爪9を図13(b)の如く幅狭部5a1側に移
動させることにより、係止爪9の先端爪部9aをプレー
ト5に係止させて、係止爪9がスリット5から抜け外れ
ないようにする。
【0007】この様にしながらミラー組立体3を取付凹
部2a内に嵌合し、固定ネジ10をネジ挿通孔6aに挿
通した後、固定ネジ10の先端部をプレート4のネジ孔
4aに螺着することにより、ミラー組立体3が取付凹部
2a内に取り付けられる。
【0008】また、図14(a),図14(b),図1
5の車両用サンバイザーは、サンバイザー本体11と、
補助バイザー組立体12を有する。このサンバイザー本
体11は、2分割した半割体13a,13bからなる芯
材13を有する。
【0009】また、補助バイザー組立体12は、案内部
材14と、補助バイザー(エクステンダー)15を有す
る。この案内部材14は、ケース体C1とカバー体C2
から扁平筐体状に形成されていると共に、内部にバイザ
ー収納室14aが形成されている。
【0010】しかも、案内部材14には一側面側に開口
する開口部14bが設けられ、補助バイザー(エクステ
ンダー)13は開口部14bから引き出し可能に収納室
14a内に挿入保持されている。
【0011】この構成では、補助バイザー13を図14
の如く引き出すことで、遮光範囲を広くすることができ
る。
【0012】更に、図16,図17においては、車室天
井の前側サイド部にブラケット16が取り付けられ、ブ
ラケット16に水平回動可能に支持軸17が取り付けら
れている。そして、この支持軸17にはサンバイザー1
8が軸線回りに回動可能に保持されている。このサンバ
イザー18は、サンバイザー本体19及び補助バイザー
(エクステンダー)20を有する。
【0013】このサンバイザー本体19内には一側面に
開口する収納室21が設けられ、収納室21内には補助
バイザー20が開口から側方に引き出し可能に挿入され
ている。また、補助バイザー20の上縁部内にはサポー
ト軸22が埋設されている。
【0014】このサポート軸22の一端部22aは補助
バイザー20の一側から側方に突出させられている。こ
のサポート軸22の一端部22aは、車室天井の前側に
設けられた係止フック23に係止可能に設けられてい
る。
【0015】また、図18に示したサンバイザー24で
は、サンバイザー本体25内に図17と同様な収納室2
6を設け、この収納室26内に上述の補助バイザーと同
様なエクステンダー27を配設している。また、サンバ
イザー本体25に一面に開口するミラー用開口部28を
設け、このミラー用開口部28をリッド29で開閉可能
に設けている。
【0016】しかも、サンバイザー本体25の芯材30
にミラー用開口部28に臨むベース支持板部(支持壁)
30aを形成し、このベース支持板部30aにミラーベ
ース31を支持させると共に、このミラーベース31に
バニティーミラー32を取り付けている。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図11〜図
13に示したようなバニティーミラー付きサンバイザー
では、衝撃力によりサンバイザー本体2及びミラー組立
体3が弾性変形により湾曲させられる際に、ミラー組立
体3に設けた係止爪9がサンバイザー本体2側のスリッ
ト5に沿って移動することで、ミラー組立体3がミラー
本体2から脱落せずに、衝撃力をサンバイザー本体2と
ミラー組立体3とにより効果的に吸収しようとしてい
る。
【0018】しかしながら、この構成では、サンバイザ
ー本体2及びミラー組立体3の弾性変形時にのみ係止爪
9がスリット5内を移動可能であるため、このミラー組
立体3を補助バイザーとして使用できないものであっ
た。しかも、仮に、ミラー組立体3を補助バイザーとし
てミラー本体2の側面から引き出し可能に設けたとして
も、ミラー組立体3を側方に引き出した際にスリット5
が露出するので、見栄えが損なわれるものである。
【0019】また、図14,図15に示したような補助
バイザープレート付きサンバイザーでは、補助バイザー
(エクステンダー)15を扁平筐体状の案内部材14に
しか取り付けられないので、案内部材14の分だけ厚み
が増すことになる。この厚みが増すことにより、乗員に
対して圧迫感を与え、車室内の居住空間を狭くするとい
う問題がある。
【0020】しかも、この様に案内部材14を扁平筐体
状に形成するのに、ケース対C1とカバー体C2を必要
としていたため、コスト高になると共にサンバイザーの
厚みを増す要因になっていた。
【0021】更に、図16,図17に示したような補助
バイザー付きサンバイザー18では、車両前側上部から
の光を遮光する際に、補助バイザー(エクステンダー)
20の自由端部を車室前側天井の係止フック(サンバイ
ザーホルダー)23に支持させるのに、補助バイザー2
0に埋設したサポート軸22を用いている。
【0022】この様な構造のサンバイザー18におい
て、仮にサンバイザー本体19にバニティーミラーを取
り付けた場合、このバニティーミラーをサンバイザー本
体19内に収納する構造となるため、ミラー保持用のミ
ラーベースにバニティーミラーを取り付けると共に、ミ
ラーベースと補助バイザー(エクステンダー)20との
間にミラー支持壁を設け、このミラー支持壁と補助バイ
ザー20との間にクリアランスを設ける必要がある。
【0023】この場合には、図14,図15に示したサ
ンバイザーと同様に、サンバイザー18の厚みが増し
て、車室内の居住空間を狭くし、乗員に対する圧迫感を
与えるという問題がある。この点は、図18に示した構
造のサンバイザーでも同じである。
【0024】そこで、この発明は、バニティーミラー及
び補助バイザーとしてのエクステンダーを設けても厚さ
を薄くできる車両用サンバイザーを提供することを目的
とするものである。
【0025】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、請求項1の発明は、サンバイザー本体内に収納室が
設けられ、前記サンバイザー本体の一側面に前記収納室
からの引出口が形成され、補助バイザーとして用いる板
状のエクステンダーが前記引出口から側方に引き出し可
能に前記収納室に挿入されていると共に、前記サンバイ
ザー本体内にバニティーミラーが配設され、前記バニテ
ィーミラーに臨ませるミラー開口部が前記サンバイザー
本体の一面に形成され、前記ミラー開口部を開閉するリ
ッドが設けられた車両用サンバイザーであって、前記バ
ニティーミラーが前記エクステンダーに取り付けられて
いる車両用サンバイザーとしたことを特徴とする。
【0026】この構成によれば、バニティーミラーはエ
クステンダーに取り付けられているので、バニティーミ
ラー取付用のミラーベースをエクステンダーとは別途設
ける必要がない。この結果、ミラーベースを支持するた
めの支持壁や、エクステンダーと支持壁との間のクリア
ランスを必要としないので、バニティーミラー及び補助
バイザーとしてのエクステンダーを設けてもサンバイザ
ー全体の厚さを薄くできる。また、請求項2の発明は、
請求項1に記載の車両用サンバイザーにおいて、前記リ
ッドは前記引出口から所定量引き出し可能に前記サンバ
イザー本体に保持されていると共に、前記エクステンダ
ーは、前記リッドに対して引き出し方向に所定量だけス
ライド可能に前記リッドに保持されていることを特徴と
する。
【0027】この構成によれば、前記リッドを前記引出
口から所定量引き出すことができる。しかも、前記エク
ステンダーを更に前記リッドに対して引き出し方向に所
定量だけスライドすることにより、エクステンダーを更
に延長できるので、遮光範囲を広げて遮光性を向上させ
ることができる。
【0028】更に、請求項3の発明は、請求項2に記載
の車両用サンバイザーにおいて、前記ミラー開口部内に
突出し、且つ、前記リッドがスライド方向に移動させら
れたときに、前記ミラー開口部の移動方向の側面に当接
するリッド操作ノブが前記リッドの前記引出口側とは反
対側の端部に形成されていることを特徴とする。
【0029】この構成によれば、前記リッドが引出口か
ら所定量引き出されたときに、リッド操作ノブがミラー
開口部の移動方向の側面に当接してリッドのストッパー
として機能する。これにより、リッドのストッパーを別
途必要としない。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて説明する。
【0031】図1,2において、30は車両のインスト
ルメントパネル、31はフロントウインドシールドパネ
ル、32はフロントドア、33は車両の天井、33aは
天井30の前側天井縁部、34は前側天井縁部33aの
車幅方向中央部に設けられたルームミラーである。
【0032】また、35はルームミラー34の近傍に位
置して前側天井縁部33aに取り付けられたバイザー係
止フック、36は前側縁部天井33aの左側縁部に取り
付けられたブラケット、37はブラケット36に水平回
動可能に保持された支持軸、38は支持軸37にその軸
線回りに回動可能に取り付けられたサンバイザーであ
る。
【0033】このサンバイザー38は、図3,図4
(a)に示した様にサンバイザー本体39,補助バイザ
ーイとしてのエクステンダー40,バニティーミラー4
1,ミラーリッド42,エスカッションEcを有する。
【0034】このサンバイザー本体39は、図5(a)
に示したように、薄肉のヒンジ部43で回動可能に一体
に結合されたバイザー板部44,45を有する。尚、バ
イザー板部44,45は、ポリプロピレン等からなる板
部39aと、板部39aの外面側を覆う表皮39bを有
する。
【0035】また、このバイザー板部44,45の周縁
には内面側に突出するフランジ46,47がそれぞれ形
成され、フランジ46,47の長手方向の一側壁部46
a,47aには切欠48,49がそれぞれ形成されてい
る。尚、薄肉のヒンジ部43は、フランジ46,47の
隣接する縁部間に形成されている。
【0036】また、フランジ46,47の他側壁部46
b,47bにはヒンジ部43に隣接して半円形状切欠5
0,51がそれぞれ形成されている。また、バイザー板
部44,45の一側部近傍には、ヒンジ部43まで延び
る切欠52,53がそれぞれ形成されていると共に、切
欠52,53に沿ってフランジ46,47と一体のフラ
ンジ部54,55がそれぞれ形成されている。このフラ
ンジ部54には半円形状切欠50に対応して半円状切欠
54a,54bが形成され、フランジ部55には半円形
状切欠51に対応して半円状切欠55a,55bが形成
されている。
【0037】更に、バイザー板部44の内面の半円状切
欠50側縁部近傍には、幅方向(図5(a)では上下方
向)に間隔をおいて一対のボス56,56が一体に形成
されている。また、バイザー板部45の内面の半円状切
欠51側縁部近傍には、幅方向(図5(a)では上下方
向)に間隔をおいて一対のピン状の係合軸57,57が
一体に形成されている。この係合軸57は、バイザー板
部44,45を合わせたときにボス56に嵌合される様
になっている。
【0038】また、バイザー板部44の中央部には左右
に延びるミラー開口部58が形成されている。このバイ
ザー板部44の内面の幅方向(図5(a)の上下方向)
側縁部には、サンバイザー39の長手方向に延びるガイ
ドリブ(ガイド突部)59,60が形成されている。こ
のガイドリブ59,60は、切欠48の部分まで互いに
平行に延びて側壁部46aに一体に形成されている。こ
れにより、バイザー板部44の補強がされている。
【0039】更に、バイザー板部45の内面の幅方向
(図5(a)の上下方向)側縁部近傍には、サンバイザ
ー39の長手方向に延びるガイドリブ(ガイド突部)6
1,62が形成されている。このガイドリブ61,62
は、切欠49の部分まで互いに平行に延びて側壁部47
aに一体に形成されている。これにより、バイザー板部
45の補強がされている。
【0040】また、バイザー板部45の内面には、切欠
53及びガイドリブ61側に位置してガイド突部63,
63が突設されていると共に、ガイドリブ62側に位置
してガイド突部64,64が突設されている。このガイ
ド突部63,63はガイドリブ61の延びる方向に間隔
をおいて配設され、又、ガイド突部64,64はガイド
リブ62の延びる方向に間隔をおいて配設されている。
このガイド突部63,64には図4(b),図4(c)
に示したように、円弧状のガイド面63a,64aが形
成されている。
【0041】エクステンダー40は、中央部に図4
(a)に示したようなミラー取付凹部40aが形成され
ている。このミラー取付凹部40aにはバニティーミラ
ー41が嵌着固定されている。また、エクステンダー4
0には、エクステンダー40のスライド方向の両側が傾
斜する弾性係止爪65,65及び66,66がバニティ
ーミラー41の長手方向両端に近接して設けられてい
る。この弾性係止爪65,65及び66,66はバニテ
ィーミラー41側に僅かに突出している。
【0042】更に、エクステンダー40の一端部には、
弾性係止爪65,65間から更にバニティーミラー41
とは反対側に延びる支持板部40bが一体に設けられて
いる。また、エクステンダー40の他端部にはバニティ
ーミラー41側の面とは反対側に突出する操作ツマミ部
67が設けられている。しかも、エクステンダー40の
バニティーミラー41とは反対側の面には、互いに平行
に且つエクステンダー40の長手方向に延びるガイド溝
68,69が形成されている。
【0043】ミラーリッド42は、長手方向に延びる側
縁部に沿って形成され且つ先端が互いに対向するU字状
の折曲部70,71と、折曲部70,71の内側に形成
されたガイド溝70a,71aと、長手方向の一端部に
突設されたリッド操作ノブ72と、リッド操作ノブ72
とは反対側の端部に形成された係止穴73,73を有す
る。リッド操作ノブ72は、折曲部70,71とは反対
側の面に突出している。
【0044】エスカッションEcは、中央部に図5
(a)中上下に延びる引出口74を有すると共に、引出
口74の長手方向側縁の両端部近傍の部分にそれぞれ一
体に形成された係止爪75,75及び75,75を有す
る。尚、側壁部46a,47aの長手方向端部近傍に
は、図6に示した如く切欠48,49に開口する切欠7
6,76及び77,77がそれぞれ形成されている。
【0045】そして、エクステンダー40の長手方向側
縁部を図4(a)の如くミラーリッド42のガイド溝7
0a,71aに係合させることにより、エクステンダー
40にミラーリッド42が長手方向に移動可能に保持さ
れている。換言すれば、ミラーリッド42にエクステン
ダー40が長手方向に移動可能に保持されている。
【0046】ところで、上述の各部品の組み付けは次の
ようにして行われる。即ち、先ずミラーリッド42をエ
クステンダー40に組み付ける前に、エクステンダー4
0を支持板部40b側から引出口74に挿通すること
で、エスカッションEcを予め操作ツマミ部67側に位
置させておく。
【0047】この後、ガイドリブ61,62を上方に向
けてバイザー板部45を水平においた状態で、エクステ
ンダー40のガイド溝68,69にガイドリブ61,6
2を挿入すると共に、ミラーリッド42の折曲部70,
71の外面をガイド突部63,64のガイド面63a,
64aに係合させる。一方、支持軸37を半球状切欠5
1,55a,55aに係合させる。
【0048】この状態で、バイザー板部44をヒンジ部
43を中心に回動させて、バイザー板部44,45のフ
ランジ46,47を合わせることで、係合軸57,57
がボス56,56に嵌合される。これにより、バイザー
板部44,45の合わせ部の位置決が行われる。
【0049】また、半球状切欠50,54a,54aが
半球状切欠51,55a,55aに合わせられて、バイ
ザー本体39が支持軸37に軸線回りに回動自在に保持
される。これにより、バイザー板部44,45間に図4
(a)の如く収納室78が形成される。また、フランジ
部46,47の端面が合わせられて、フランジ46,4
7の側壁部46a,47a間に図6の如く引出口79が
形成される。また、これにより、尚、このフランジ4
6,47の合わせ部は図4(a)の状態で接着又は溶着
固定される。
【0050】しかも、バイザー板部44のガイドリブ5
9,60は、ミラーリッド42の背面側に臨んで、ミラ
ーリッド42がバイザー板部44から離反するのを規制
している。これにより、エクステンダー40のガイド溝
68,69からガイドリブ61,62が抜け外れるのを
防止すると共に、ガイド突部63,64のガイド面63
a,64aからミラーリッド42の折曲部70,71が
離反するのを防止している。
【0051】この状態では、ガイドリブ61,62とガ
イド溝68,69がエクステンダー40をサンバイザー
本体39に長手方向にスライド自在にガイドすると共
に、ガイド突部63,64がミラーリッド42をエクス
テンダー40のスライド方向にスライド自在にガイドす
るようになっている。
【0052】また、ミラーリッド42は、リッド操作ノ
ブ72が図3の如くミラー開口部57内に突出してい
る。しかも、エスカッションEcの4つの係止爪75
を、図7,図8の如くバイザー本体39の側壁部46
a,47aに設けた切欠76,76,77,77に挿入
して、先端部を側壁部46a,47aに係止させること
で、側壁46a,47a間に形成される合わせ部80を
図7の如くカバーしている。
【0053】この様な状態では、ミラーリッド42がス
ライド方向で且つ引き出し方向に移動させられたとき
に、ミラー開口部57の移動方向の側面にリッド操作ノ
ブ72が当接することで、ミラーリッド42が引出口7
8,74から所定量引き出し可能になっている。しか
も、エクステンダー40は、ミラーリッド42に対して
引き出し方向にスライドさせたとき、エクステンダー4
0の弾性係止爪65がミラーリッド42の係止穴73に
係合することができる様になっている。これにより、エ
クステンダー40は、ミラーリッド42が引出口74か
ら所定量引き出され、且つ、エクステンダー40全体が
引出口74から引き出された後に、更にミラーリッド4
2に対して引き出し方向に所定量だけスライド可能にミ
ラーリッド42に保持されている。尚、上述した切欠5
2,53のフランジ部54,55が合わせられること
で、サンバイザー本体39には支持軸37の一部を露出
させる切欠81が形成される。
【0054】次に、この様な構成のサンバイザーの作用
を説明する。
【0055】この様な構成において、例えば、フロント
ウインドシールドパネル31の上部から車室内へ太陽光
が入射して、この入射光が乗員にとって眩しいこともあ
る。この場合には、先ずエクステンダー40をサンバイ
ザー本体39内に収納した状態にしておく。この状態
で、このサンバイザー38を前側に位置させると共に、
サンバイザー38の支持軸37の切欠81から露出する
部分を図1の如く係止フック35に係止させる。そし
て、サンバイザー38を支持軸37を中心に軸線回りに
回動させて、フロントウインドシールドパネル31に沿
わせる。この様にして、フロントウインドシールドパネ
ル31の上部側から乗員の目に入射する太陽光を遮光す
る。
【0056】一方、エクステンダー40をサンバイザー
本体39内に収納した状態では、図1中、ミラーリッド
42のリッド操作ノブ72がミラー開口部57の左端部
に当接させられていると共に、エクステンダー40の弾
性係止爪66が係止穴73に図5(b)の如く係止させ
られている。この状態では、バニティーミラー41はミ
ラー開口部57に対応させられている。従って、図1の
位置において、エクステンダー40を押さえた状態で、
ミラーリッド42を図1中エクステンダー40に対して
右方にスライドさせて、リッド操作ノブ72を図3の破
線で示したようにミラー開口部57の右端部まで移動さ
せることにより、バニティーミラー41をミラー開口部
57に臨ませて、乗員がバニティーミラー41を使用す
ることができる。
【0057】また、太陽光がフロントドア32の上部側
から車室内に入射して、この入射光が乗員にとって眩し
かったり、暑さを感じさせたりすることもある。この場
合には、支持軸37をフロントドア32側に水平回動さ
せることにより、サンバイザー38をフロントドア32
の上部に沿わせる。この位置では、エクステンダー40
の操作ツマミ部67が車室の乗員側を向くことになるの
で、エクステンダー40をサンバイザー本体39から引
き出す操作が容易となる。
【0058】従って、この状態で操作ツマミ部67を摘
んで、収納室78内のエクステンダー40をサンバイザ
ー本体39から図2中左方(側方)に引くことにより、
エクステンダー40を引出口74から引き出す操作をす
る。この際、ガイドリブ61,62とガイド溝68,6
9がエクステンダー40を図2中左方にガイドする。
【0059】しかも、収納室78内にエクステンダー4
0が収納されている状態では、エクステンダー40の弾
性係止爪66がミラーリッド42の係止穴73に係止さ
れている。このため、収納室78内のエクステンダー4
0をサンバイザー本体39から図2中左方(側方)に引
き出し操作すると、ミラーリッド42がエクステンダー
40と一体に同方向に移動させられる。この際、ガイド
突部63,64が引出口74の近傍でミラーリッド42
をエクステンダー40のスライド方向にガイドすること
になる。この様にして、ミラーリッド42がエクステン
ダー40と一体に引出口74から側方(図2中左方)に
引き出される。
【0060】そして、この様なミラーリッド42及びエ
クステンダー40の引き出し操作に伴い、ミラーリッド
42のリッド操作ノブ72が図3中ミラー開口部57内
を右方に移動させられる。しかも、最終的にはリッド操
作ノブ72が破線で示したようにミラー開口部57の右
側部に当接して、ミラーリッド42の引き出し方向への
移動が停止させられる。この様にして、ミラーリッド4
2が引出口74から所定量引き出されて停止することに
なる。従って、ミラーリッド42が引出口74から所定
量引き出されたときに、リッド操作ノブ72がミラー開
口部57の移動方向の側面に当接して、エクステンダー
40のストッパーとして機能する。この後、エクステン
ダー40を引き出し方向に更に引くことにより、エクス
テンダー40の傾斜する弾性係止爪66がミラーリッド
42の係止穴73から抜け外れて、エクステンダー40
がミラーリッド42に対して引き出し方向にスライドす
ることになる。この際、エクステンダー40はミラーリ
ッド42のガイド溝70a,71aに保持された状態で
ガイドされることになる。そして、この様なスライド操
作は、エクステンダー40の弾性係止爪65がミラーリ
ッド42の係止穴73に係合して、クリック感が得られ
るまで行う。これにより、エクステンダー40がミラー
リッド42に対して更に引き出し方向に所定量スライド
させられることになる。
【0061】この様にミラーリッド42を引出口74か
ら所定量引き出した後、更にエクステンダー40をミラ
ーリッド42に対して引き出し方向にスライドさせるこ
とにより、エクステンダー40が更に引き出し方向に延
長されるので、エクステンダー40による遮光範囲をミ
ラーリッド42と共に広げることができる。 (変形例)以上説明した実施例では、エクステンダー4
0にミラー取付凹部40aを設けて、このミラー取付凹
部40aにバニティーミラー41を取り付けた構成を示
したが、必ずしもこの構成に限定されるものではない。
例えば、図10に示したように構成しても良い。
【0062】即ち、図10においては、板状のミラーベ
ース82にミラー本体83を取り付けたバニティーミラ
ーMを用意すると共に、エクステンダー本体40′にミ
ラー用開口84を形成して、このミラー用開口84にミ
ラー本体83を臨ませている。
【0063】しかも、エクステンダー本体40′の裏面
に一体に形成した取付軸部85をミラーベース82の周
縁部に設けた挿通孔86に挿通すると共に、取付軸部8
5の先端部に扁平なカシメ部85aを設けて、ミラーベ
ース82をエクステンダー40に固定している。このカ
シメ部85aは、加圧治具等により取付軸部85の先端
部に熱を加えながら押圧することにより形成できる。
尚、ミラー本体83は周縁部がミラーベース82とエク
ステンダー本体40′により挟持されているので、より
強固にミラー本体83をエクステンダー本体40′に保
持できる。この様にして、エクステンダー本体40′と
ミラーベース82によりエクステンダー40が構成され
ている。
【0064】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明
は、バニティーミラーはエクステンダーに取り付けられ
ているので、バニティーミラー取付用のミラーベースを
エクステンダーとは別途設ける必要がない。この結果、
ミラーベースを支持するための支持壁や、エクステンダ
ーと支持壁との間のクリアランスを必要としないので、
バニティーミラー及び補助バイザーとしてのエクステン
ダーを設けてもサンバイザー全体の厚さを薄くできる。
また、請求項2の発明は、リッドを前記引出口から所定
量引き出すことができる。しかも、前記エクステンダー
を更に前記リッドに対して引き出し方向に所定量だけス
ライドすることにより、エクステンダーを更に延長でき
るので、遮光範囲を広げて遮光性を向上させることがで
きる。
【0065】更に、請求項3の発明は、リッドが引出口
から所定量引き出されたときに、リッド操作ノブがミラ
ー開口部の移動方向の側面に当接してエクステンダーの
ストッパーとして機能するので、リッドのストッパを別
途必要としない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る車両用サンバイザーを備える自
動車の車室内の要部斜視図である。
【図2】図1のサンバイザーの使用例を示す車室内の斜
視図である。
【図3】図1,2のサンバイザーの拡大斜視図である。
【図4】(a)は図3のA−A線に沿う断面図、(b)
は(a)の上部のガイド突部とミラーリッドとの関係を
示す要部拡大図、(b)は(a)の下部のガイド突部と
ミラーリッドとの関係を示す要部拡大図とである。
【図5】(a)は図1〜4に示したサンバイザーの分解
斜視図、(b)は(a)のエクステンダーとミラーリッ
ドを組み付けた状態において弾性係止爪の位置で断面し
たときの断面図である。
【図6】図3のサンバイザー本体のエスカッションを省
略した右側面図である。
【図7】図6のサンバイザー本体の引出口側の側面にエ
スカッションを装着したときの側面図である。
【図8】図7のB−B線に沿う断面図である。
【図9】図3のエクステンダー及びミラーリッドを引き
出したときの断面図である。
【図10】この発明に係るサンバイザーのバニティーミ
ラーの他の取付構造を示す断面図である。
【図11】従来のサンバイザーを備える車両の要部斜視
図である。
【図12】図11のサンバイザーの断面図である。
【図13】図12のサンバイザーの分解斜視図である。
【図14】(a)は従来のサンバイザーの他の例を示す
正面図、(b)は(a)のC−C線に沿う断面図であ
る。
【図15】図14(a)のD−D線に沿う断面図であ
る。
【図16】従来の他のサンバイザーを備える車両の要部
斜視図である。
【図17】図16のサンバイザーの使用例を示す斜視図
である。
【図18】従来の他のサンバイザーを備える車両の要部
斜視図である。
【符号の説明】
39・・・サンバイザー本体 40・・・エクステンダー 41・・・バニティーミラー 42・・・ミラーリッド 57・・・ミラー開口部 72・・・リッド操作ノブ 74・・・引出口 78・・・収納室

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】サンバイザー本体内に収納室が設けられ、
    前記サンバイザー本体の一側面に前記収納室からの引出
    口が形成され、補助バイザーとして用いる板状のエクス
    テンダーが前記引出口から側方に引き出し可能に前記収
    納室に挿入されていると共に、前記サンバイザー本体内
    にバニティーミラーが配設され、前記バニティーミラー
    に臨ませるミラー開口部が前記サンバイザー本体の一面
    に形成され、前記ミラー開口部を開閉するリッドが設け
    られた車両用サンバイザーであって、 前記バニティーミラーが前記エクステンダーに取り付け
    られていることを特徴とする車両用サンバイザー。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の車両用サンバイザーにお
    いて、前記リッドは前記引出口から所定量引き出し可能
    に前記サンバイザー本体に保持されていると共に、前記
    エクステンダーは、前記リッドに対して引き出し方向に
    所定量だけスライド可能に前記リッドに保持されている
    ことを特徴とする車両用サンバイザー。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の車両用サンバイザーにお
    いて、前記ミラー開口部内に突出し、且つ、前記リッド
    がスライド方向に移動させられたときに、前記ミラー開
    口部の移動方向の側面に当接するリッド操作ノブが前記
    リッドの前記引出口側とは反対側の端部に形成されてい
    ることを特徴とする車両用サンバイザー。
JP2001368129A 2001-12-03 2001-12-03 車両用サンバイザー Expired - Fee Related JP3956682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001368129A JP3956682B2 (ja) 2001-12-03 2001-12-03 車両用サンバイザー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001368129A JP3956682B2 (ja) 2001-12-03 2001-12-03 車両用サンバイザー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003165332A true JP2003165332A (ja) 2003-06-10
JP3956682B2 JP3956682B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=19177764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001368129A Expired - Fee Related JP3956682B2 (ja) 2001-12-03 2001-12-03 車両用サンバイザー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3956682B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7320493B2 (en) * 2004-10-12 2008-01-22 Piolax, Inc. Sun visor
JP2008162174A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Mutoh Industries Ltd インクジェット記録装置
US8215696B2 (en) 2008-05-08 2012-07-10 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicle sun visor
WO2014017510A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 日産自動車株式会社 自動車用サンバイザ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7320493B2 (en) * 2004-10-12 2008-01-22 Piolax, Inc. Sun visor
JP2008162174A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Mutoh Industries Ltd インクジェット記録装置
US8215696B2 (en) 2008-05-08 2012-07-10 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicle sun visor
WO2014017510A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 日産自動車株式会社 自動車用サンバイザ
JP5818992B2 (ja) * 2012-07-24 2015-11-18 日産自動車株式会社 自動車用サンバイザ
US9375997B2 (en) 2012-07-24 2016-06-28 Nissan Motor Co., Ltd. Sun visor for automobile
RU2634839C2 (ru) * 2012-07-24 2017-11-07 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Солнцезащитный козырек для автомобиля

Also Published As

Publication number Publication date
JP3956682B2 (ja) 2007-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4261165B2 (ja) 自動車のサンバイザ装置
JP3451156B2 (ja) 自動車の天井用小物入れ
US20120112490A1 (en) Mirror unit, and sun visor body having mirror unit
JP3191914B2 (ja) 車両用ドアハーネスの組付構造
JP2000238532A (ja) 車両のためのサンバイザ
JP4300849B2 (ja) サンシェード装置
JP2003165332A (ja) 車両用サンバイザー
JPS61200025A (ja) 自動車のチルト・スライド式サンル−フ
JP2004155316A (ja) 車両用サンバイザ
JP4102470B2 (ja) 車両用ライニング
KR20200127656A (ko) 자동차용 선바이저
US7503678B2 (en) Room lamp
JPH11278052A (ja) 車両用ライニング
JPH1178613A (ja) 車両用パネル構造
KR200170053Y1 (ko) 자동차용 선바이저
JPH08310299A (ja) 車両用マップランプ配設部構造
JPH0853025A (ja) バニティミラー
JP2565016Y2 (ja) ポケット付自動車用ドアトリム
JP3631452B2 (ja) 車両用サンバイザ
JP2918818B2 (ja) 車両用サンバイザ
KR20230172869A (ko) 선글라스 보관이 가능한 자동차용 룸미러
JPS6111063Y2 (ja)
JPH1134660A (ja) サンバイザ用ミラー構造
JP2811251B2 (ja) サンバイザーの取付構造
KR200173420Y1 (ko) 자동차의 미러조립체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070123

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070430

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees