WO2014017168A1 - 裏漉し機の運転方法 - Google Patents

裏漉し機の運転方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014017168A1
WO2014017168A1 PCT/JP2013/065099 JP2013065099W WO2014017168A1 WO 2014017168 A1 WO2014017168 A1 WO 2014017168A1 JP 2013065099 W JP2013065099 W JP 2013065099W WO 2014017168 A1 WO2014017168 A1 WO 2014017168A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mill
gap
mills
conical
rotational
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/065099
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
谷脇 憲
正照 山下
勉 加納
加藤 仁
Original Assignee
ネピュレ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネピュレ株式会社 filed Critical ネピュレ株式会社
Priority to US14/416,959 priority Critical patent/US20150201785A1/en
Priority to KR20157004257A priority patent/KR20150038139A/ko
Priority to MX2015001072A priority patent/MX2015001072A/es
Priority to CN201380039711.3A priority patent/CN104486976A/zh
Priority to EP13822694.9A priority patent/EP2878237A4/en
Priority to AU2013294352A priority patent/AU2013294352A1/en
Publication of WO2014017168A1 publication Critical patent/WO2014017168A1/ja
Priority to IL236774A priority patent/IL236774A0/en
Priority to PH12015500132A priority patent/PH12015500132A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J19/00Household machines for straining foodstuffs; Household implements for mashing or straining foodstuffs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C23/00Auxiliary methods or auxiliary devices or accessories specially adapted for crushing or disintegrating not provided for in preceding groups or not specially adapted to apparatus covered by a single preceding group
    • B02C23/08Separating or sorting of material, associated with crushing or disintegrating
    • B02C23/16Separating or sorting of material, associated with crushing or disintegrating with separator defining termination of crushing or disintegrating zone, e.g. screen denying egress of oversize material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C7/00Crushing or disintegrating by disc mills
    • B02C7/02Crushing or disintegrating by disc mills with coaxial discs
    • B02C7/08Crushing or disintegrating by disc mills with coaxial discs with vertical axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C7/00Crushing or disintegrating by disc mills
    • B02C7/11Details
    • B02C7/12Shape or construction of discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C7/00Crushing or disintegrating by disc mills
    • B02C7/11Details
    • B02C7/14Adjusting, applying pressure to, or controlling distance between, discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C7/00Crushing or disintegrating by disc mills
    • B02C7/11Details
    • B02C7/16Driving mechanisms

Definitions

  • the invention relates to a method of operating a back-rolling machine suitable for producing purees by passing various food materials (eg, vegetables, fruits, grains, etc.) which have been heat-softened with superheated steam through a strainer, It relates to an automatic backing device.
  • various food materials eg, vegetables, fruits, grains, etc.
  • NePuree Co., Ltd. various foods (eg, vegetables, etc.) that have been heat-softened for a short time (eg, 30 to 240 seconds) in a superheated steam (eg, superheated steam of A novel puree producing method has been proposed by which fruits, grains, etc.) are passed through a strainer (also referred to as a "screen”) and subjected to a backwashing treatment (see Patent Document 1).
  • a strainer also referred to as a "screen”
  • the food material is heated and softened with high temperature superheated steam for a short period of time and in a nearly anoxic state prior to the backcoating processing, so the food is boiled for a long time before the backcoating processing.
  • ordinary puree which can be heat-softened, it can minimize the oxidation of food and the destruction of cells in the process of heat-softening, and it will grind the heat-softened food as much as possible.
  • the puree finally obtained because the cell membrane is left intact without breaking the cell membrane since the puree finally obtained as it is passed through as it is without passing through to the strainer and the deterioration due to oxidation is also small.
  • some foods have additional effects (immunostimulation effect, immune balance suppression effect, tea Nutritional enhancement effect, soybean nutritional value enhancement effect) also have the advantage of a obtained (see Patent Documents 2-5).
  • the diameter is smaller than that of the same container in a plurality of cylindrical containers that rotate around the inclined rotation axis while revolving around the vertical revolving axis.
  • the softened food is continuously introduced from the top into the container (see Patent Documents 1 and 6).
  • Patent Documents 1 and 6 There is known a second conventional apparatus (see Patent Document 7) and the like which can discharge the filtrate (puree) and the residue separately and continuously from the bottom while supplying it.
  • a conical concave strainer (screen) is faced with concave surface up.
  • the liquid material passes through (permeates) the inclined surface of the strainer by centrifugal force, while the solid content increases along the conical inclined surface of the strainer by centrifugal force, and the upper end
  • Patent Document 8 A third prior art device (Patent Document 8) is known which overflows from the peripheral edge (is thrown off by centrifugal force).
  • Patent Document 9 A fourth prior art apparatus which crushes grains in the interstices.
  • the device is originally designed for the purpose of crushing and mixing multiple foods, so it may be suitable for the production of a mixed puree of multiple foods, but the revolution is maintained
  • a complicated supply and discharge mechanism must be adopted, and the apparatus must be expensive. I can not get it.
  • the food pressing force required to pass the strainer depends on the complex synthetic centrifugal force of revolution and rotation
  • the adjustment of the food pressing force is due to the change in rotation speed of both rotation and revolution, and softening It is not always easy to obtain the optimum food pressing force necessary for passing the strainer according to the properties of the food (density, hardness, size, fiber content, water content, etc.).
  • the liquid component passes the strainer by centrifugal force, while the solid content rises along the conical inclined surface of the strainer by the centrifugal force and overflows from the upper end peripheral portion.
  • solid-liquid mixed materials where solid content and liquid content are clearly separated or that liquid content is sufficiently large compared to solid content, softened foodstuff by superheated steam
  • it is not always suitable for use in solid-liquid separation from solid-liquid mixed materials in which the combination of solid content and liquid content is relatively strong or not clearly separated.
  • the lower mill having the conical convex rubbing surface and the upper mill having the conical concave rubbing surface are coaxially arranged to face each other up and down while rotating them relatively.
  • the grain is crushed, but its use is limited to the milling of dry grain such as grain, and the application to the use of solid-liquid separation from solid-liquid mixed raw material is also suggested
  • the present inventors previously directed in both forward and reverse directions around the central cone axis with the conical concave surface serving as the filtering surface facing upward. And a lower mill rotatably supported, and an upper mill rotatably supported in both forward and reverse directions around a central cone axis with the conical convex surface serving as a pressing surface facing downward.
  • the concentric concave surface and the conical convex surface face each other with a gap therebetween while keeping the central axis coaxially aligned, and the gap is supported so as to be freely approached or separated so as to reduce or enlarge the gap
  • the properties of the softened food (density, hardness, size, fiber content, moisture content) by the combination of the rotation mode of the upper mill, the rotation mode of the lower mill, and the gap between the upper and lower mills
  • Various operation methods can be adopted according to the presence of seeds, peels, etc.
  • the back-rolling machine has a lower mill rotatably supported in both forward and reverse directions around a central cone axis with a conical concave surface (including a truncated conical concave surface) which is a filtering surface facing upward. And an upper mill rotatably supported in both forward and reverse directions around a conical center axis with the conical convex surface which is a pressing surface facing downward.
  • the back-rolling machine further comprises: a food supply passage for supplying a raw food material to the gap between the conical concave surface of the lower mill and the conical convex surface of the upper mill; and the conical shape of the lower mill. It includes a filtrate collection part that collects the filtrate passing through the concave surface, and a residue collection part that collects residue that overflows from the peripheral edge of the upper end while rising along the conical concave surface of the lower mill.
  • this operation method causes the difference in rotational speed between the upper and lower mills to crush or grind the raw food material with the shear force generated between the upper and lower mills, and also the centrifugal force generated by the rotation of the lower mill.
  • a crushed raw material food material is separated into a filtrate and a residue using the conical concave surface of the lower mill, and collected in the filtrate collecting portion and the residue collecting portion. It is said that.
  • the “rotational speed difference between the upper and lower mills” affects the shear force acting on the raw material food interposed between the upper and lower mills, so that the properties (eg, density, hardness, water content, etc.) of the raw material
  • the size of the rotational speed difference may be constant or may vary with time, as appropriate depending on the viscosity, the degree of the seeds and peels, etc., the radius of the upper and lower mills, etc. .
  • the properties of the raw material food for example, density, hardness, water content, viscosity, some of the seeds and peels, etc.
  • the radius of the upper and lower mills It can be set in various sizes according to the etc.
  • the supplied raw food material e.g., the food material which has been heat-softened by the superheated steam
  • the supplied raw food material e.g., the food material which has been heat-softened by the superheated steam
  • the supplied raw food material is pressed so as to be sucked into the gap between the upper mill and the lower mill, and then between the upper and lower mills.
  • the solid matter and liquid separation action of the lower mill resulting from the centrifugal force according to the rotational speed of the lower mill while being crushed or ground with the shear force according to the speed difference, And finally it is led to the filtrate collection part and the residue collection part.
  • the fluctuation according to the properties (for example, density, hardness, water content, viscosity, some of the seeds and peels, etc.) of the raw material to be supplied is adjustment of the speed difference between the upper and lower mills and the rotation speed of the lower mill.
  • good quality filtrate (puree) can be stably produced even with raw materials having various properties.
  • the rotational speed difference may be periodically changed.
  • the "periodic change” can include, for example, a change according to a sine wave, a square wave, or a sawtooth wave.
  • the strength of the shear force applied to the raw material food interposed between the upper and lower dies periodically fluctuates, and therefore, compared to the case where the strength of the shear force is maintained constant,
  • crushing or grinding of the raw material food generally, the shape and the degree of agglomeration is uneven
  • the periodical change of the rotational speed may be performed within a constant range of forward and reverse relative to the rotational speed difference zero between the upper and lower dies.
  • “performed within a constant width of the reverse rotation around the rotational speed difference between the upper and lower mills” means, for example, when the rotational speed of the lower mill is N, the rotational speed of the upper mill is N ⁇ ⁇ N ( ⁇ N Means that it changes, for example, sinusoidally in the range of deviation).
  • the filtration through holes arranged radially on the lower die are periodically rubbed from both forward and reverse directions equally, and therefore, each of them is compared with the case where it is rubbed in one direction.
  • the filtration through holes are less likely to be clogged by residue.
  • pulse-like rotational unevenness may be imparted to the rotation of the lower mill and / or the upper mill.
  • pulse-like rotational unevenness means to instantaneously increase or decrease the rotational speed. According to such a configuration, even if the raw food material is temporarily blocked between the upper and lower mills, such blocked state is automatically generated by periodic vibration or impact due to the pulse-like rotation unevenness. It is possible to eliminate it and always maintain a smooth crushing or solid-liquid separation action.
  • the gap between the upper and lower mills may be periodically changed.
  • the "periodic change” can include, for example, a change according to a sine wave or a sawtooth wave.
  • the gap between the upper and lower mills may be changed according to the rotational load of the lower mill or the upper mill.
  • “change according to the rotational load” means, for example, that the gap is expanded when the rotational load increases, and the gap is reduced when the rotational load decreases.
  • the raw material food material has such a property that as the crushing progresses between the upper and lower mills, the bulk is reduced and the rotational load of the upper mill is reduced (for example, a food material such as fruit containing a large amount of water)
  • the gap between the upper and lower mills it is possible to avoid the situation where the upper mill is extremely idle, or to make the load of the upper mill appropriate for crushing and
  • a raw material for example, a hard food such as root vegetables
  • the gap between the upper and lower mills is gradually enlarged
  • the upper mill drive motor can be prevented from being overloaded, or the upper mill load can be made appropriate for crushing.
  • the automatic backing device can also be configured by configuring the control unit and the drive unit so that the above-described operation method is automatically implemented. That is, this automatic backing device has a lower miller rotatably supported in both forward and reverse directions around a central cone axis with the conical concave surface serving as a filtering surface facing upward, and the conical convex surface serving as a pressing surface. An upper mill rotatably supported in both forward and reverse directions around a central cone axis with the lower facing downward.
  • the automatic back-rolling apparatus further comprises: a food supply passage for supplying a raw food material to the gap between the conical concave surface of the lower mill and the conical convex surface of the upper mill; and the cone of the lower mill.
  • a drive mechanism that includes two or more drive sources and drives the rotational movement of the lower mill, the rotational movement of the upper mill, and the contact / separation motion of the gap between the upper and lower mills, the operation unit, and the operation unit
  • a controller configured to control the drive mechanism in response to a predetermined operation.
  • the rotation of the lower mill and the upper mill, and the gap between the upper and lower mills may be a rotational direction and a rotational speed designated by a predetermined operation in the operation unit, and a gap.
  • a control function for controlling the drive mechanism is incorporated.
  • one or more servomotors serving as a drive source, and the power obtained from those servomotors can be used to rotate the upper mill, rotate the lower mill, and vertically It can comprise from the power transmission mechanism etc. which convert and transmit to the clearance gap movement between dies, respectively.
  • the power transmission mechanism etc. which convert and transmit to the clearance gap movement between dies, respectively.
  • the target rotation direction and rotation speed of the upper mill designated by the predetermined operation of the operation unit by the operator
  • An arithmetic processing unit that recognizes a target rotation direction and rotation speed, and a target gap between upper and lower mills, and calculates a command value necessary to control the servomotor in response to such a target value, and this calculation It can be comprised from the servo driver (it is also called servo amplifier) which controls each servomotor based on the command value given from a process part.
  • a personal computer incorporating a target control function in a PC language such as C language or a target control
  • the function can be configured by a programmable controller (PLC) incorporating a PLC language such as a ladder diagram language.
  • PLC programmable controller
  • the arithmetic control unit is configured by a PC
  • a keyboard, a mouse, a display, etc. provided in the PC can be used as an operation unit as it is.
  • a programmable terminal (PT) having a touch panel configuration usually incorporated in a PLC system can be used as an operation unit.
  • the control unit The rotational direction and rotational speed of the upper mill, the rotational direction and rotational speed of the lower mill, and the gap between the upper and lower mills are automatically set to the specified contents by the actuation of the drive mechanism by the action of From this, by utilizing this function, by creating a difference in rotational speed between the upper and lower mills, the raw food material is crushed or crushed by the shear force generated between the upper and lower mills, and the centrifugal force generated by the rotation of the lower mill.
  • the crushed raw material food material can be separated into a filtrate and a residue using the conical concave surface of the lower die, and can be collected respectively in the filtrate collection portion and the residue collection portion.
  • the control unit may further incorporate a function of controlling the drive mechanism so as to periodically change the rotational speed difference between the upper and lower mills.
  • the "periodic change” can include, for example, a change according to a sine wave, a square wave, or a sawtooth wave.
  • the change of the rotational speed difference may be performed within a fixed range of forward and reverse rotations with zero rotational speed difference between the upper and lower dies.
  • “performed within a constant width of the reverse rotation around the rotational speed difference between the upper and lower mills” means, for example, when the rotational speed of the lower mill is N, the rotational speed of the upper mill is N ⁇ ⁇ N ( ⁇ N Means that it changes, for example, sinusoidally in the range of deviation).
  • the filtration through holes arranged, for example, radially on the lower die are periodically rubbed equally from both forward and reverse directions only by performing a predetermined function selection operation in the operation unit. Therefore, as compared with the case of rubbing in one direction, there is an advantage that each filtration through hole is less likely to be clogged by the residue.
  • the control unit controls the drive mechanism such that pulse-like rotational unevenness occurs in the rotation of the lower mill and / or the upper mill.
  • Control functions may be further incorporated.
  • pulse-like rotational unevenness means to instantaneously increase or decrease the rotational speed. According to such a configuration, it is possible to impart pulse-like rotation unevenness to the rotation of the lower mill and / or the upper mill simply by performing a predetermined function selection operation in the operation unit, so that the raw material food material is placed between the upper and lower mills. Even if a temporary blockage occurs, periodic vibration or impact due to pulse-like rotational unevenness automatically eliminates such blockage, so that a smooth crushing / solid-liquid separation operation can always be achieved. It is possible to maintain
  • the control unit further incorporates a function to control the drive mechanism so as to periodically change the gap between the upper and lower mills.
  • the "periodic change” can include, for example, a change according to a sine wave, a square wave, or a sawtooth wave. According to such a configuration, the gap between the upper and lower mills can be periodically changed only by performing a predetermined function selection operation in the operation unit.
  • the control unit changes the gap between the upper and lower mills in accordance with the rotational load of the lower mill and / or the upper mill.
  • a control function to control the drive mechanism may be further incorporated.
  • "change according to the rotational load” means, for example, that the gap is expanded when the rotational load increases, and the gap is reduced when the rotational load decreases. According to such a configuration, the gap between the upper and lower mills can be changed according to the rotational load of the lower mill and / or the upper mill simply by performing a predetermined function selection operation in the operation unit.
  • a raw material for example, a food material such as fruit containing a large amount of water
  • a raw material food for example, a hard food such as root vegetables
  • the drive motor of the upper mill is overloaded by gradually enlarging the gap between the upper and lower mills. Times to become Or, or the load of Ueusu can be made suitable for your crushing.
  • control unit is provided with the rotational speed of the lower mill and / or the upper mill according to the rotational load of the lower mill and / or the upper mill.
  • the function to control the drive mechanism may be further incorporated to make it change.
  • change according to the rotational load means, for example, reducing the rotational speed of the upper or lower mill itself when the rotational load of the upper or lower mill increases. .
  • the rotational speed of the lower mill and / or the upper mill can be changed according to the rotational load of the lower mill and / or the upper mill simply by performing a predetermined function selection operation in the operation unit
  • a raw material for example, a hard food such as root vegetables
  • the gap between the upper and lower mills is gradually enlarged
  • the upper mill is configured to maintain a predetermined correlation between the rotation mode of the lower mill and the rotation mode of the upper mill in response to an operation of designating the number of rotations of the lower mill in the operation unit.
  • a function to automatically specify the number of revolutions of the may be further incorporated.
  • it while maintaining the relative relationship between the rotation mode of the upper mill and the rotation mode of the lower mill, it is optimal while individually adjusting only the magnitude of the centrifugal force by the rotation of the lower mill. Tuning to a solid-liquid separation point.
  • the predetermined correlation is that the difference between the rotation speed of the lower mill and the rotation speed of the upper mill becomes constant, the solid-liquid separation operation is maintained while maintaining the degree of the grinding action of the food. Only can be adjusted accordingly.
  • the operation unit is provided with three analog operators corresponding to the spaces between the lower mill, the upper mill, and the upper and lower mills, respectively.
  • the designation of the rotational direction and the rotational speed and the designation of the gap may be performed through the operation of the corresponding analog operator.
  • the “analog operator” means an operator capable of designating an analog value, such as a slide operator or a rotation operator. It is needless to say that the “operations” referred to here include not only physically existing operation controls but also operation controls which are displayed on the screen of the image display and which constitute a GUI (Graphical User Interface).
  • the target number of rotations of the upper or lower mill and the gap between the upper and lower mills can be continuously changed, so that the properties of the raw material (for example, density, hardness, water content, It is suitable for a tuning operation or the like for finding an optimum operating condition according to the viscosity, the amount of seeds and peels, and so on.
  • the operation unit is provided with three digital displays corresponding to the spaces between the lower mill, the upper mill, and the upper and lower mills, respectively.
  • the current direction of rotation and the speed of rotation as well as the current gap may be checked via the corresponding digital display.
  • the rotational speeds of the upper and lower dies and the present clearance can be accurately confirmed by numerical values, so if they are recorded, they can be recorded automatically or automatically by incorporating a known preset function. If stored in the memory, it is possible to easily reproduce the optimum operating condition for known raw material ingredients.
  • the supplied raw food material for example, the food material which has been softened and overheated with superheated steam
  • the supplied raw food material is pushed so as to be sucked into the gap between the upper and lower dies.
  • the solid-liquid separation action of the lower mill due to the centrifugal force according to the rotational speed of the lower mill, the filtered material (puree) and the residue (skin and And the like, and finally led to the filtrate collection part and the residue collection part.
  • the fluctuation according to the properties (for example, density, hardness, water content, viscosity, some of the seeds and peels, etc.) of the raw material to be supplied is adjustment of the speed difference between the upper and lower mills and the rotation speed of the lower mill.
  • good quality filtrate (puree) can be stably produced even with raw materials having various properties.
  • the automatic backing device of the present invention if the target rotational direction and rotational speed of the upper mill, the target rotational direction and rotational speed of the lower mill, and the target gap between the upper and lower mills are specified by predetermined operation of the operation unit, By operating the drive mechanism by the action of the control unit, the rotational direction and rotational speed of the upper mill, the rotational direction and rotational speed of the lower mill, and the gap between the upper and lower mills are automatically set to the designated contents. Therefore, utilizing such a function, by creating a difference in rotational speed between the upper and lower mills, the raw food material is crushed by the shear force generated between the upper and lower mills, and by the centrifugal force generated by the rotation of the lower mill. The crushed raw material food material can be separated into a filtrate and a residue using the conical concave surface of the lower die, and can be collected respectively in the filtrate collection portion and the residue collection portion.
  • FIG. 3 is a block diagram schematically showing an electrical hardware configuration.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of a setting screen (for setting basic items). It is explanatory drawing of the screen for setting (for option item setting). It is a general flowchart which shows operation
  • strainer member which shows the modification of the through-hole for filtration. It is explanatory drawing of the strainer member which shows the modification of the through-hole for filtration. It is explanatory drawing which shows the principal part of the through-hole for filtration. It is explanatory drawing of the holding member which has a radial groove in a conical convex surface. It is the sectional view on the AA line of FIG. 25 (a). It is explanatory drawing of the strainer member which has a radial groove in conical concave surface. It is the sectional view on the AA line of FIG. 27 (a).
  • this backing apparatus 10A has a backing processing unit 2 supported at an appropriate height by the gantry 1.
  • the back-roll processing unit 2 includes a lower mill 201 supported with a conical concave surface serving as a filtering surface facing upward, and a conical convex surface serving as a pressing surface. And an upper mill 204 supported downward.
  • the lower die 201 is an obtuse cone having a flat central region 201 b, an inclined surface 201 c which occupies substantially the entire circumference, and a flat narrow flange-like peripheral portion 201 e.
  • a trapezoidal metal plate (for example, a plate made of aluminum, a plate made of stainless steel, etc.) is formed, and on the inclined surface 201c, a plurality of filtration through holes 201d are formed substantially along each of a plurality of radial straight lines. By opening at equal intervals, the function as a filtering surface (strainer) having sufficient rigidity is given.
  • the upper mill 204 is a metallic solid body (e.g., aluminum die cast) in which the upper surface 204g is flat and the bottom surface 204a which is a pressing surface is a conical convex surface.
  • Product, made of stainless steel, etc.) one inlet hole 204e is formed at the center of the upper surface, and three outlet holes 204b are opened at equal intervals in the circumferential direction near the center of the bottom surface 204a.
  • a passage for the raw material ingredient branched into three is formed in the inside so as to communicate between the one inlet hole 204 e and the three outlet holes 204 b.
  • Each of the three outlet holes 204b is connected with the starting end of the food guiding groove 204c extending radially outward in the form of a spiral or arc, and the end of each of the three food guiding grooves 204c is an edge It is extended to reach near the portion 204d.
  • Reference numeral 204d is a narrow flange-like peripheral portion extending horizontally.
  • the lower mill 201 is horizontally fixed to the upper end of a vertical shaft 202 rotatably supported via a bearing 203.
  • the lower mill 201 is rotatably supported with the conical concave surface serving as the filtering surface facing upward.
  • the supply pipe 205 and the inlet hole 204e communicate with the lower end portion of the vertical raw material food supply pipe 205 which is rotatably suspended and supported via the bearing 206 fixed to the elevating table 301.
  • the upper mill 204 is rotatably supported with the conical convex surface serving as the pressing surface facing downward.
  • the lower mill 201 and the upper mill 204 are positioned such that the conical concave surface and the conical convex surface face each other up and down with their conical central axes coaxially aligned and separated by a gap.
  • the shaft 202 of the lower die 201 is rotationally driven via the rotational drive system 4.
  • the rotational drive system 4 includes a first servomotor 401 capable of normal and reverse rotation at an arbitrary speed, a driven pulley 403 fixed to the shaft 202, and an output shaft of the first servomotor 401 (not shown).
  • the timing belt 402 is wound around the driving pulley and the driven pulley 403.
  • the raw material supply pipe 205 connected to the upper mill 204 is rotationally driven via the rotational drive system 5.
  • the rotation drive system 5 is fixed to the output shaft of the second servomotor 501, the second servomotor 501 capable of normal and reverse rotation at an arbitrary speed, the driven pulley 504 fixed to the raw material supply pipe 205, and
  • the timing belt 503 is wound around the driving pulley 502 and the driven pulley 504.
  • both the lower mill 201 and the upper mill 204 are configured to be capable of rotating in either direction bi-directionally around the central cone axis by power at an arbitrary speed.
  • the elevation table 301 supporting the bearing 206 is inserted into the guide rods 302 which are disposed at the four corners thereof, through the vertical guide rods 302, thereby maintaining the horizontal posture as indicated by the arrow A. It is supported so that it can move up and down as shown.
  • the lift table 301 is driven to move up and down via the lift drive system 6.
  • the elevation drive system 6 includes a third servomotor 602 fixed to the support 304 via the fixture 601, and a ball screw shaft 603 for converting rotational motion of the third servomotor 602 into linear motion in the vertical direction.
  • the gap between the conical concave surface of the lower mill 201 and the conical convex surface of the upper mill 204 can be expanded and contracted by power while maintaining the rotation of the lower mill 201 and the upper mill 204.
  • This backing device 10A has a raw material food supply passage for supplying raw material food (for example, softened food with superheated steam) R to the gap between the conical concave surface of the lower mill 201 and the conical convex surface of the upper mill 204.
  • the raw material ingredient supply passage means a series of passages passing from the inlet hole 204e of the upper die 204 to the three outlet holes 204b after passing through the raw material ingredient supply tube 205 (see FIG. 3, see Figure 5).
  • the backing device 10A collects the filtrate Q which passes (permeates) the conical concave surface of the lower mill 201.
  • Residue collection tank for collecting the residue P which overflows from the upper end portion peripheral edge 201e while rising along the conical concave surface when the collecting tank 207, the lower mill 201 and the upper mill 204 rotate while sandwiching the raw material food R And 208.
  • the filtrate collection tank 207 has an inner bottom surface 207 b that surrounds the entire lower surface of the lower mill 201 and slopes downward to the front when viewed from the front.
  • the inner bottom surface is configured to be continuous with the filtrate discharge pipe 207a. Therefore, by setting an appropriate container just below the tip of the filtrate discharge pipe 207a, the produced filtrate (puree) can be continuously taken out and stored.
  • the residue collecting tank 208 collects the residue P released to the outside by the centrifugal force from the gap between the lower mill 201 and the upper mill 204.
  • the left and right divisible reservoirs are configured so as to sandwich the filtrate collection reservoir 207 from the left and right.
  • the inner bottom surface 208b of each of the left and right storage tanks is inclined downward to the left on the left side and to the right on the right side, and a residue discharge port 208a is provided at the inclined lower end. Therefore, by setting an appropriate container just below each of the left and right residue discharge ports 208a, it is possible to continuously take out and store generated residues (solids such as seeds, hides, fibers, etc.) it can.
  • the raw food material R supplied to the gap between the raw material food supply pipe 205, the inlet hole 204e of the upper mill 204 and the three outlet holes 204b in order is, for example, a softened food material treated with superheated steam (softened fruit, softened Vegetables, etc.) are gradually ground between the two surfaces as the relative rotation between the filtering surface and the pressing surface, and the contained liquid is extracted or squeezed out in this way.
  • a softened food material treated with superheated steam softened fruit, softened Vegetables, etc.
  • the softened food containing the liquid component is separated by the solid-liquid separation action of the conical concave surface 204a which becomes the filtration surface, and the filtrate (puree) Q permeates the conical concave surface 201a and is left as residue (fibers) Solids such as skin, seeds, etc.) P is conical concave Extravasated from the upper peripheral edge portion 201e of the 201a respectively are continuously collected into the residual ⁇ collection tank 208.
  • the filtrate (puree) Q thus obtained is produced by passing it through the lower mill 201 while gently collapsing the softened foodstuff by the grinding action between the filtration surface of the lower mill 201 and the pressing surface of the upper mill 204. Because most of the cells are left intact without destroying the cell membrane and there is little deterioration due to oxidation, the original color, smell, taste and nutritional value of the food are retained as they are, Depending on the food, specific additional effects (immunostimulatory effect, immune balance suppressing effect, tea leaf nutritional value enhancing effect, soybean nutritional value enhancing effect) can also be obtained.
  • the basic structure is that the lower mill 201 and the upper mill 204 are vertically disposed opposite each other, at least either As it is simple to make one side rotatable, it can be manufactured inexpensively, and maintenance such as disassembly and cleaning is easy, and additionally, it is basically a vertical structure arranged around the vertical axis Therefore, there is an advantage that the installation area can be relatively small.
  • the gap between the conical concave surface 201a of the lower mill 201 and the conical convex surface 204a of the upper mill 204 can be expanded and contracted by power while maintaining rotation, for example, the initial gap is made wider.
  • the raw food material is controlled by controlling the gap to be gradually narrowed by motive power, or by dynamically controlling the gap periodically and widely. Regardless of the properties (density, hardness, size, content of fibers, seeds, peels, etc., moisture content, etc.), the abrading action of the raw material can be optimized.
  • FIG. 1 A block diagram schematically showing the electrical hardware configuration of the automatic backing apparatus 10 is shown in FIG.
  • the automatic backing device 10 includes one or more driving sources, and a driving mechanism that provides rotational movement of the lower mill 201, rotational movement of the upper mill 204, and movement of the gap between the upper and lower mills The details are described later), the operation unit 7, and the control unit 8 that controls the drive mechanism in response to a predetermined operation in the operation unit 7.
  • the drive mechanism includes the first drive system 4 including the first servomotor (M1) 401 and the second servomotor (M2). And a third drive system 6 including a third servomotor (M 3) 602. Therefore, by controlling the operation of the first servomotor (M1) 401, the second servomotor (M2) 501, and the third servomotor (M3) 602, the rotation mode of the lower mill 201, the upper mill 204.
  • the rotation mode of the and the gap between the upper and lower mills can be arbitrarily controlled.
  • the operation unit 7 is a so-called “programmable terminal (also referred to as a programmable display) (PT) applied to a programmable controller system (PLC system), so-called“ display lamps, operation buttons, etc. It is configured by appropriately incorporating (programming) “display parts”.
  • a programmable terminal also referred to as a programmable display
  • PLC system programmable controller system
  • FIGS. 7 and 8 An example of the setting screen of the operation unit configured in this way is shown in FIGS. 7 and 8, respectively.
  • a screen for setting basic items see FIG. 7
  • a screen for setting option items see FIG. 8
  • PT programmable terminal
  • a display area of upper mill related items As shown in FIG. 7, in the screen for setting basic items, a display area of upper mill related items, a display area of lower mill related items, and a display area of gap related items between upper and lower mills in order from the top It is arranged.
  • the display area of upper mill related items is divided into two right and left, and in the left area, numerical display 704 for displaying the target rotation speed (rpm) of upper mill in order from the top, current of upper mill
  • a numerical display 707 for displaying the number of revolutions (rpm) and a numerical display 710 for displaying the current load (%) of the upper mill are respectively arranged.
  • a slide-type operator 701 for setting the upper mill target rotational speed that can slide up and down by touch operation is disposed, and along the up and down movement locus, a linear scale is attached There is.
  • the settable range of the target rotational speed of the upper mill is in the range of ⁇ 1000 rpm.
  • Each rotation number display is given a sign (+ or-) indicating the rotation direction.
  • the display area of the lower mill related item is also divided into two on the left and right, and a numerical display 705 for displaying the target number of revolutions (rpm) of the lower mill in order from the top in the left area, A numerical display 708 for displaying the current rotation number (rpm) of the lower mill and a numerical display 711 for displaying the current load (%) of the lower mill are respectively arranged.
  • a slide-type operator 702 for setting the lower mill target rotational speed that can slide up and down by touch operation is disposed, and along the up and down movement locus, a linear scale is attached There is.
  • the settable range of the target rotational speed of the lower mill is set to a range of ⁇ 1000 rpm.
  • Each rotation number display is similarly given a sign (+ or-) indicating the rotation direction.
  • the display area of the space-related item between the upper and lower mills is divided into two on the left and right, and in the left area, numerical display for displaying the target gap (mm) between the upper and lower mills in order from the top
  • An instrument 706 and a numerical indicator 709 for displaying the current gap (mm) between the upper and lower dies are respectively arranged.
  • a slide-type operator 703 for setting a target gap between upper and lower mills that can slide up and down by touch operation is disposed, and a linear scale is attached along the up-and-down movement locus. ing.
  • the settable range of the target gap between the upper and lower mills during operation is in the range of 0 to 40 mm.
  • the target rotational direction and number of rotations of the upper mill become the target
  • the direction and number of rotation of the lower mill, and the size of the gap between the target upper and lower mills can be freely set or designated.
  • the target rotation speed of the upper mill is set to “+350” rpm
  • the target rotation speed of the lower mill is set to “+300” rpm
  • the gap between the upper and lower mills is set to “15” mm.
  • the screen for setting option items is divided into a matrix of 3 rows ⁇ 3 columns, the first row is “rotation unevenness mode” as an option item, and the second row is an option
  • the "periodic change mode” as an item and the third line are assigned to the "load follow mode” as an optional item.
  • the first row is assigned to the "upper mill” as the control target, the second row is assigned to the “lower mill” as the control target, and the third row is assigned to the "gap" as the control target.
  • illuminated pushbuttons 712 to 718 for ON / OFF operation for designating whether or not the "option item” is selected for the corresponding "control object” are arranged. There is.
  • the "rotation unevenness mode”, “periodic change mode” can be performed with respect to the upper mill. It is possible to select either “load follow mode” or “load follow mode”.
  • the "rotation unevenness mode”, “periodically change” for the lower mill. It is possible to select one of the mode and the load tracking mode (upper mill tracking).
  • the “load tracking mode (upper mill tracking)” can be selected with respect to the gap between the upper and lower mills.
  • the contents of the uneven rotation mode, the periodic change mode, and the load following mode (lower tracking) will be described in detail later with reference to FIGS. 16 to 19.
  • control unit 8 designates the rotation of the lower mill and the upper mill and the gap between the upper and lower mills by a predetermined operation in the programmable terminal (PT) constituting the operation unit 7.
  • Control functions to control the drive mechanism so that the rotation direction and rotation speed, and the gap, and the optional function selected in a predetermined operation on the programmable terminal (PT) are executed.
  • PLC system programmable controller system
  • a programmable controller system (PLC system) is not shown, a building block type is adopted in this example, and specifically, a CPU unit, one or more input / output units, and further, , One or more high-performance units are configured.
  • a 3-axis motion control unit (with built-in servo amplifier function) for driving the first to third servomotors (M1 to M3) as one of the high function units. )It is included.
  • a programmable terminal (PT) functioning as the operation unit 7, one or more input / output units, and motion control units for driving the first to third servomotors are centrally controlled by the CPU unit. That is, as is well known to those skilled in the art, the CPU unit has a user program memory storing a user program, an input / output memory for storing input / output data, a function as a PLC (user program execution function, It comprises system program memory etc. which stored a system program for realizing input / output update function, peripheral service function such as PT management, etc.).
  • PLC user program execution function
  • the rotation direction and rotation speed designated by the predetermined operation in the programmable terminal (PT) that constitutes the operation unit 7 are the rotation of the lower mill and the upper mill, and the gap between the upper and lower mills. , As well as the gap, and further, to provide the motion control unit with the necessary command values so that the selected optional function is executed in a predetermined operation on the programmable terminal (PT).
  • the program is organized.
  • FIG. 10 A general flowchart showing the operation of the control unit 8 realized by executing the user program assembled in this manner is shown in FIG.
  • the operation mode is set by first reading the operation of the mode switching switch (not shown) in the programmable terminal (PT) configuring the operation unit 7 (step 10). It is determined whether the mode is "operation mode" (step 20). Thereafter, depending on whether the determination result is the “setting mode” or the “operation mode”, either the predetermined setting process (step 30) or the operation process (step 40) is alternatively executed, and then the programmable circuit
  • step 50 related to the controller (PLC).
  • step 30 The general flow chart of the setting process (step 30) is shown in FIG.
  • the process when the process is started, first, the designated item in the programmable terminal (PT) constituting the operation unit 7 is read (step 301) to determine whether the designated item is "basic” or "option”. Is done. Thereafter, depending on whether the determination result is "basic item” or "option item", either a predetermined basic item setting process (step 303) or an option item setting process (step 304) is alternatively executed. After that, the other series of processes are repeatedly executed by executing other common processes (step 305).
  • FIG. 1 A detailed flowchart of the basic item setting process is shown in FIG.
  • the process is started, first, the item designation in the programmable terminal (PT) constituting the operation unit 7 is read (step 3031), and the item designation is "upper mill", “lower mill", A determination is made as to which of the "vertical intervals" (steps 3032, 3034 and 3036). Thereafter, depending on the determination result, either the target rotation number setting process (step 3033), the target rotation number setting process (step 3035), or the target upper / lower interval setting process (step 3037) is performed, whereby the operation unit The upper mill target rotation speed, the lower mill target rotation speed, and the target upper and lower clearances designated by the programmable terminal (PT) constituting 7 are stored in predetermined setting memories.
  • FIG. 1 A detailed flowchart of the option item setting process is shown in FIG.
  • the process is started, first, the item designation in the programmable terminal (PT) constituting the operation unit 7 is read (step 3041), and the item designation is "upper mill", “lower mill", A determination is made as to which of the "vertical intervals" (steps 3042, 3044, and 3046). Thereafter, depending on the determination result, one of option setting processing for upper mill (step 3043), option setting processing for lower mill (step 3045), or load following option setting processing for upper and lower gaps (step 3047) is executed. .
  • step 3043 it is determined whether the content of the option is “rotation unevenness setting”, “periodic change”, or “load tracking” (step 3043a, 3043c, 3043e), according to the determination result, either rotation unevenness option setting processing (step 3043b), periodic change option setting processing (step 3043d), or load tracking option setting processing (step 3043f) is alternatively selected To be executed.
  • the option setting process steps 3043 b, 3043 d, 3043 f
  • the content of the corresponding option flag provided on the predetermined setting memory is set from “0” to “1”. . Therefore, the contents of the set options can be recognized by referring to the state of these flags.
  • step 3045 The contents of the option setting process for lower mill (step 3045) are the same as the option setting process for upper mill (step 3043) except that the target item specification is "lower mill", and thus detailed. The description is omitted.
  • step 401 A general flow chart of the driving process is shown in FIG.
  • the setting content reading process step 401 is first executed to set various data (rotation direction and rotation of upper mill) set in the setting process (step 30). Reading of number, rotation method and rotation number of lower mill, gap between upper and lower mills, option setting content for upper mill, option setting content for lower mill, option setting content for gap between upper and lower mills, etc. is performed.
  • lower mill rotation drive processing (step 402), upper mill rotation drive processing (step 403), and gap contact and separation drive processing (step 404) are sequentially executed based on the read data. It becomes.
  • step 402 A detailed flow chart of the lower die rotation drive process (step 402) is shown in FIG.
  • the process when the process is started, it is determined whether or not there is an option setting for the lower mill based on the data read above (step 4021).
  • the option setting for the lower mill is "absent” (step 4021 "absent")
  • the servomotor command is made from the setting rotational speed and the fluctuation (in this case, the value of the fluctuation is zero).
  • a value is generated (step 4028), and the command value thus generated is output to a motion control unit (not shown) (step 4029).
  • the rotational speed of the first servomotor (M1) is servo-controlled, and the rotational speed of the lower die is guided to the target rotational speed (see FIG. 16A).
  • the rotational speed and rotational load of the first servomotor (M1) are read from the motion control unit, and are sent to the programmable terminal (PT) that constitutes the operation unit 7 at an appropriate timing.
  • the current display (rpm) and rotational load (%) of the lower die are numerically displayed on the numerical display 707, 710 on the programmable terminal.
  • step 4021 If it is determined that the option setting is “Yes” for the lower mill (“YES” in step 4021), then the contents of the set options are “pulse-like rotation unevenness”, “periodically change”, or “upper mill”. It is determined whether it is "following load” (steps 4022, 4023, and 4024).
  • step 4025 generation processing for fluctuation corresponding to the pulse-like change is subsequently performed. Then, a speed fluctuation necessary to give a preset pulse-like speed change to the set rotational speed is generated. The speed fluctuation thus generated is used for command value generation in the command value generation process (step 4028). Thereafter, the command value including the variation is output to the motion control unit (step 4029). Then, the rotation speed of the first servomotor (M1) is servo-controlled by the action of the motion control unit, and the rotation speed of the lower mill is led to the target rotation speed including the pulse-like rotation unevenness (FIG. 18). See (a)).
  • step 4026 the generation process (step 4026) of the fluctuation corresponding to the periodic change is executed. Then, a speed fluctuation component necessary to apply a previously prepared periodical speed change (in this example, a sinusoidal speed change) to the set rotational speed is generated. The speed fluctuation thus generated is used for command value generation in the command value generation process (step 4028). Thereafter, the command value including the variation is output to the motion control unit (step 4029). Then, by the action of the motion control unit, the rotational speed of the first servomotor (M1) is servo-controlled, and the rotational speed of the lower die is led to the target rotational speed including the sinusoidal velocity change (FIG. 17).
  • a speed fluctuation component necessary to apply a previously prepared periodical speed change in this example, a sinusoidal speed change
  • the periodic fluctuation (upper) of the upper mill rotational speed indicated by the solid line is when it is performed in a region where the relative rotational speed between the upper mill and the lower mill is always positive.
  • the periodic fluctuation of the upper mill rotational speed shown by the broken line is made to be performed within a constant range of forward and reverse rotation with zero rotational speed difference between the upper and lower mills.
  • the filtration through holes arranged, for example, radially on the lower die are periodically rubbed equally from both forward and reverse directions, each filtration is compared with the case where it is rubbed in one direction. There is an advantage that the through holes are less likely to be clogged by residue.
  • step 4024 the change in upper mill rotational load read out from the motion controller (not shown) is determined, and generation of the speed fluctuation of lower mill necessary to cancel the change The process (step 4027) is performed.
  • the speed fluctuation thus generated is used for command value generation in the command value generation process (step 4028).
  • the command value including the variation is output to the motion control unit (step 4029).
  • the rotational speed of the first servomotor (M1) is servo-controlled, and the rotational speed of the lower mill is the target rotational speed including the speed change for canceling the fluctuation load of the upper mill. (See FIG. 19).
  • the speed control for the upper mill is the same as the process for the lower mill (steps 4021 to 4029) described above with reference to FIG.
  • step 404 a detailed flow chart of the gap contact and separation drive processing (step 404) is shown in FIG.
  • step 4041 when the process is started, it is determined whether or not there is an option setting for the gap between the upper and lower mills based on the data read above (step 4041).
  • step 4041 abent
  • step 4041 abent
  • step 4044 the servomotor is started from the set target gap and the variation (in this case, the value of the variation is zero).
  • a command value is generated (step 4044), and the command value thus generated is output to a motion control unit (not shown) (step 4029).
  • the current gap size is separately detected by a sensor, and this is sent to the programmable terminal (PT) configuring the operation unit 7 at an appropriate timing, whereby the numerical display on the programmable terminal is displayed.
  • the gap (mm) between the current upper and lower dies is numerically displayed.
  • step 4042 A change in the upper mill rotational load read from a motion controller (not shown) is determined, and a generation process (step 4043) for gap fluctuation necessary to cancel the change is executed.
  • the gap fluctuation thus generated is used for command value generation in the command value generation process (step 4044).
  • the command value including the variation is output to the motion control unit (step 4029).
  • the setting process (step 30) and the operation process (step 40) are separately executed as shown in FIG. 9 for convenience of explanation. Since the process (step 30) and the operation process (step 40) are executed in parallel in parallel by time division by switching to the online setting mode by a predetermined operation, the set value can be changed even in the operation mode Note that it is configured as follows.
  • the rotational direction and rotational speed of the lower mill are set to +300 rpm
  • the rotational direction and rotational speed of the upper mill are set to +350 rpm
  • the gap between the upper and lower mills is set to 15 mm.
  • the target rotation speed of the upper mill is +350 rpm
  • the target rotation speed of the lower mill is +300 rpm.
  • the rotation speed of the upper mill is +350 rpm
  • the rotation speed of the lower mill is +300 rpm
  • the gap between the upper and lower mills is 15 mm by the action of the control unit 7. Therefore, in this state, if the raw food material (for example, vegetables, fruits, grains, etc. heat-softened with superheated steam) is supplied to the gap between the upper and lower mills, it is packed in the gap between the upper and lower mills.
  • the raw food material for example, vegetables, fruits, grains, etc. heat-softened with superheated steam
  • the raw material material to be treated is ground or crushed at a speed of 50 rpm difference between upper and lower mills, and the solid-liquid mixture thus obtained is solid-liquid separated by centrifugal force at a rotation speed of 300 rpm of the lower
  • the puree is introduced to the filtrate collection tank 207, and the residue is introduced to the residue collection tank 208.
  • an illuminated push button 714 is optionally adopted to adopt “periodically change” in the screen for setting option items shown in FIG.
  • the rotational speed of the upper mill periodically changes in a sinusoidal manner within a fixed width above and below about +400 rpm. Therefore, if "periodic change" is adopted as an option in this way, the speed difference between the upper and lower dies will periodically change, so by periodically changing the grinding force or crushing force, The efficient operation can be performed while preventing the clogging of the residue and the clogging of the filtration through holes.
  • each filtration through hole is formed by residue as compared with the case where it is rubbed in one direction. It has the advantage of being less prone to clogging.
  • the rotational speed of the upper mill can be instantaneously increased in the form of impulse periodically to cause rotational unevenness, while keeping +400 rpm as a normal state. Therefore, if "rotational unevenness" is adopted as an option like this, the speed difference between the upper and lower mills will periodically change in the form of impulse, so by periodically applying an impact to the upper mill during rotation, Efficient operation can be performed while promoting grinding or crushing.
  • the target number of revolutions of the lower mill is changed by the operation of the operating member 702 in the state where the push button A is turned ON
  • the target number of revolutions of the upper mill is the upper mill target at the time when the push button A is turned ON. The change is interlocked while maintaining the difference between the rotation speed and the lower mill target rotation speed.
  • the push button A is turned on
  • the target rotation speed of the lower mill is changed from +300 to +400 by the operation of the operation member 702
  • software for realizing such an automatic change function can be easily realized by those skilled in the art, and therefore the description by the flowchart is omitted.
  • this idea is not limited to maintaining the difference between the number of rotations of the upper mill and the number of rotations of the lower mill, but the manner of rotation of the upper mill (periodical variation, uneven rotation, etc.) and the manner of rotation of the lower mill (period) Can be widely expanded even when changing the target rotation speed of the upper mill while changing the target rotation speed of the lower mill while maintaining the relative relationship with the I will.
  • an example may be considered in which an n-fold relationship is maintained between the rotation speed of the lower mill and the rotation speed of the upper mill.
  • the food type number In a state where "115" is input and displayed on the numerical display, the upper mill storage switch B1, the lower mill storage switch C1, and the upper and lower gap storage switch D1 are turned ON. Then, the values of the upper mill current rotation speed, the lower mill current rotation speed, and the upper and lower clearances at the time of ON are stored in the corresponding non-volatile storage area on the data memory of the PLC.
  • the invention is not limited to the one in which one eddy curve food guiding groove 204c is extended from each of the single or plural outlet holes 204b.
  • a plurality of linear guide grooves 204c may be extended radially from a single centrally located outlet hole.
  • the filtration through-holes 201 f in which cut-and-raised pieces are formed corresponding to the rotational direction on the inlet side are used to cut these
  • the raw food material may be caught on the piece, thereby promoting the grinding action and promoting the liquid passing through action of the liquid.
  • the inner wall of the hole is tapered so that the inlet side opening has a large diameter and the outlet side opening has a small diameter as the filtration through hole 201d. Also good. That is, as shown in FIG. 15 (a), the filtering through hole 201d has a large diameter at the inlet side opening to the conical concave surface 201a, and also has a conical shape as shown in FIG. 15 (b). The outlet-side opening that opens to the bottom surface of the convex surface has a small diameter. Therefore, as shown in FIG. 16, the inner wall of each filtration through hole 201d is tapered.
  • the filtration through hole 201d having such a tapered inner wall, in addition to the fact that the passage resistance of the outlet side opening is extremely small even if the inner diameter of the outlet side opening is made the minimum diameter necessary for permeation of the filtrate. Since the throttling effect is also added in the process from the inlet side opening to the outlet side opening, there is an advantage that the filtration efficiency of the softened food material is improved, and the softened food material enters the inlet side opening because the inlet side opening is large in diameter. There is an advantage that it is easy to catch or bite and as a result, the grinding action of the food is also promoted.
  • the tapered inner wall one having a configuration that continues from the inlet side opening to the outlet side opening is adopted, but from the problem of hole processing, the tapered inner wall covering the entire length of such a hole If processing is difficult, a tapered inner wall whose inner diameter gradually decreases from the inlet side opening to just before the outlet side opening leaves a relatively small diameter cylindrical inner wall as before. May be Even with such a tapered inner wall, it was confirmed that the effect can be sufficiently obtained as compared with the case where the entire length of the hole is equal.
  • the configuration of the drive system is not limited to the belt drive system, and any known drive system such as a gear drive system can be adopted, and without making the drive system and the drive source correspond one to one, as appropriate
  • a single drive source may be made compatible with a plurality of drive systems by adopting a suitable shift or power distribution mechanism.
  • the conical convex surface and / or the conical concave surface of the holding member 201 may, if necessary, be a radiated straight line or a spiral curved ridge for promoting discharge of the grinding of the raw material or debris. Projections, rounded projections, undulations, and the like may be provided.
  • the conical convex surface 204a of the hold member 204A is divided into a large number of narrow regions extending radially, and among those narrow regions, every other narrow region is circumferentially adjacent
  • a large number of radially extending grooves 204j are formed, and a region sandwiched by the radial grooves 204j is a flat surface.
  • This hold member 204A can be used, for example, in combination with the strainer member 201 having a flat conical concave surface shown in FIG.
  • the conical convex surface 204a of the hold member and the conical concave surface of the strainer member are passed through the inlet hole 204e and the three outlet holes 204b.
  • the softened food introduced into the gap with 201a is further distributed to the radial grooves 204j by centrifugal force while being guided by the food guide grooves 204c and moved, and radially outward along each radial groove 204j. While being carried to the other side, it is milled by relative rotation between the conical convex surface 204a and the conical concave surface 201a (see FIG.
  • each radial groove 204j not only guides the softened food outward in the radial direction, but also restricts the movement of the softened food in the circumferential direction to some extent, so the conical convex surface 204a and the conical concave surface There is an advantage of promoting the grinding action by relative rotation with 201a.
  • FIGS. 19-22 An example of a strainer member having radial grooves in a conical concave is shown in FIGS. 19-22.
  • the conical concave surface 201a of the strainer member 201A is divided into a large number of narrow regions extending radially, and among those narrow regions, every other narrow region is circumferentially adjacent
  • a large number of radially extending grooves 201f are formed, and a region sandwiched by the radial grooves 201f is a flat surface 201g (see FIG. 22).
  • the strainer member 201A having such a concavo-convex structure on the conical concave surface 201a, the conical convex surface 204a (see FIG. 5) of the hold member and the strainer via the inlet hole 204e and the three outlet holes 204b.
  • the softened food introduced into the gap between the member and the conical concave surface 201a is further distributed almost uniformly by the centrifugal force to the radial grooves 201f while being guided and moved by the food guide grooves 204c, to each radial groove 201f While being transported radially outward along the surface, it is ground by relative rotation between the conical convex surface 204a and the conical concave surface 201a, and the liquid component is extracted from the food to be subjected to the solid-liquid separation action of the strainer member It will be.
  • each of the radial grooves 201f not only guides the softened food outward in the radial direction, but also restricts the movement of the softened food in the circumferential direction to some extent, so the conical convex surface 204a and the conical concave surface 201a There is an advantage of promoting the grinding action by relative rotation of
  • FIGS. 23B and 23C in the hold member 204B, scraper portions 204k are disposed at four positions at intervals of 90 degrees around the outer periphery of the upper surface of the conical convex surface 204a.
  • the scraper portion 204k is configured to scoop up, remove or scrape a residue described later on relative rotation with the strainer portion 201B by an inclined surface facing the rotation direction.
  • the strainer member 201B having an annular auxiliary strainer portion on the upper outer periphery of the conical recess will be described with reference to FIGS. In these figures, the same components as those in FIGS. 19 and 20 are given the same reference numerals and descriptions thereof will be omitted.
  • FIG. 25 and FIG. 26 in order to avoid the complication of drawing, it should be noted that illustration is abbreviate
  • an annular auxiliary strainer portion 201i is provided on the upper outer periphery of the conical recess 201a.
  • the annular auxiliary strainer portion 201i is, as shown in FIG. 27, formed of an annular vertical wall provided so as to surround the upper edge portion of the conical inclined surface 201c, in which a large number of filtration through holes 201d are arranged.
  • An annular horizontal portion 201 h is provided between the annular auxiliary strainer portion 201 i and the conical inclined surface 201 c. As will be described later, this annular horizontal portion 201 h is configured to be deposited with debris discharged by the solid-liquid separation action of the conical concave surface 201 a.
  • the state in which the holding member 204B and the strainer member 201B are assembled is shown in FIGS.
  • the softened food supplied to the gap between the conical convex surface 204a of the hold member 204B and the conical concave surface 201a of the strainer member 201B has the relative velocity difference between the conical convex surface 204a and the conical concave surface 201a as described above.
  • the softened food is extracted or squeezed out.
  • the obtained liquid component is taken out to the outside through the filtration through hole 201d disposed on the inclined surface 201c of the strainer member 201B.
  • debris containing some liquid component is discharged along the inclined surface 201c of the strainer member 201B by centrifugal force, and finally discharged from the upper peripheral edge of the strainer member 201a onto the annular horizontal portion 201h. (See FIG. 27).
  • the debris including the liquid component discharged on the annular horizontal portion 201h is further pressed onto the inner peripheral surface of the annular auxiliary strainer portion 201i by centrifugal force while being deposited on the inner peripheral surface of the annular auxiliary strainer portion 201i.
  • the liquid contained in the residue is discharged to the outside through the large number of filtration through holes 201d disposed in the annular auxiliary strainer portion 201i.
  • the debris deposited on the annular horizontal portion 201h is periodically scooped up by the four scraper portions 204k disposed on the upper outer periphery of the holding member 204B, overriding the annular auxiliary strainer portion 201i to the outside. It will be released.
  • the softened food supplied to the gap between the hold member 204B and the strainer member 201B is disposed on the inclined surface 201c of the strainer member.
  • the liquid extraction is performed not only by the filtration through hole 201d but also by the filtration through hole 201di disposed in the annular auxiliary strainer portion 201i, whereby the liquid extraction efficiency is further improved.
  • the holding member 204 is not limited to a solid body as long as the holding member 204 has a structure capable of maintaining the form of a pressing surface or a food guiding passage having rigidity, and a metal plate (for example, a stainless steel plate etc.) pressed into a conical convex shape.
  • a configuration may be adopted in which the rib is reinforced with a rib structure from behind.
  • the raw material feed passage may be formed of a pipe material.
  • the supplied raw food material for example, the food material which has been softened and overheated with superheated steam
  • the supplied raw food material is pushed so as to be sucked into the gap between the upper and lower dies.
  • the solid-liquid separation action of the lower mill due to the centrifugal force according to the rotational speed of the lower mill, the filtered material (puree) and the residue (skin and And the like, and finally led to the filtrate collection part and the residue collection part.
  • the fluctuation according to the properties (for example, density, hardness, water content, viscosity, some of the seeds and peels, etc.) of the raw material to be supplied is adjustment of the speed difference between the upper and lower mills and the rotation speed of the lower mill.
  • good quality filtrate (puree) can be stably produced even with raw materials having various properties.
  • the automatic backing device of the present invention if the target rotational direction and rotational speed of the upper mill, the target rotational direction and rotational speed of the lower mill, and the target gap between the upper and lower mills are specified by predetermined operation of the operation unit, By operating the drive mechanism by the action of the control unit, the rotational direction and rotational speed of the upper mill, the rotational direction and rotational speed of the lower mill, and the gap between the upper and lower mills are automatically set to the designated contents. Therefore, utilizing such a function, by creating a difference in rotational speed between the upper and lower mills, the raw food material is crushed by the shear force generated between the upper and lower mills, and by the centrifugal force generated by the rotation of the lower mill. The crushed raw material food material can be separated into a filtrate and a residue using the conical concave surface of the lower die, and can be collected respectively in the filtrate collection portion and the residue collection portion.
  • Reference Signs List 1 stand 2 back-turn processing unit 3 bearing support mechanism 4 drive system (for lower mill rotation) 5 Drive system (for upper mill rotation) 6 Drive system (for raising and lowering upper die) 7 operation unit 8 control unit 10 automatic backing device 201 lower mill 201a bottom surface (conical concave surface) 201b Circular central area 201c Inclined surface 201d Perforating hole for filtration 201e Peripheral part 202 Shaft 203 Bearing 204 Upper mill 204a Bottom (conical convex surface) 204b outlet hole 204c food material guide groove 204d peripheral part 204e inlet hole 205 raw material food material supply pipe 206 bearing 207 filter material collection tank 207a filter material discharge pipe 208 residue collection tank 208a residue discharge port 209 pillar 301 lifting platform 302 guide rod 303 guide rod Sleeve 304 Support base 401 First servo motor 402 Timing belt 403 Followed pulley 501 Second servo motor 502 Drive pulley 503 Timing belt 504 followeded pulley 60

Abstract

【課題】過熱蒸気により加熱軟化処理された各種食材を細胞の破壊を極力抑制しつつストレーナに通過させて裏漉し処理し、食材本来の色彩、香り、味覚、栄養価がそのまま保持されたピューレを連続的に製造する場合等に好適な裏漉し機の運転方法、及び自動裏漉し装置を提供すること。 【解決手段】上下臼間に回転速度差を生じさせることにより、上下臼間に生じる剪断力で原料食材を破砕乃至摩砕すると共に、下臼の回転により生ずる遠心力によって、下臼の円錐状凹面を利用して、破砕された原料食材を濾過物と残渣とに分離し、濾過物捕集部及び残渣捕集部へとそれぞれ捕集させる。

Description

裏漉し機の運転方法
 この発明は、過熱蒸気により加熱軟化処理された各種食材(例えば、野菜、果物、穀物等々)をストレーナに通過させて裏漉し処理することによりピューレを製造する場合等に好適な裏漉し機の運転方法及び自動裏漉し装置に関する。
 本出願人中ネピュレ株式会社は、先に、過熱蒸気(例えば、120~500℃の過熱水蒸気)雰囲気中で短時間(例えば、30~240秒)加熱軟化処理された各種食材(例えば、野菜、果物、穀物等々)をストレーナ(「スクリーン」とも言う)に通過させて裏漉し処理することにより、ピューレを製造する新規なピューレの製造方法を提案している(特許文献1参照)。
 この新規なピューレの製造方法によれば、裏漉し処理に先立ち、食材を高温の過熱蒸気にて短時間かつほぼ無酸素状態の中で加熱軟化させることから、裏漉し処理に先立ち、食材を長時間煮込んで加熱軟化させる通常のピューレとは異なり、加熱軟化処理の過程における食材の酸化や細胞の破壊を極力抑制することができ、しかも裏漉し処理にあっても、加熱軟化処理された食材をできるだけ粉砕することなく、そのままストレーナに押し付け通過させることから、最終的に得られるピューレは、大多数の細胞が細胞膜を破壊されずにそのまま残され、酸化による変質も少ないため、食材本来の色彩、香り、味覚、栄養価がそのまま保持されたものとなるほか、食材によっては特有の付加的効果(免疫賦活効果、免疫バランス抑制効果、茶葉栄養価増強効果、大豆栄養価増強効果)も得られると言った利点がある(特許文献2~5参照)。
 ところで、従来、このようなピューレの製造方法に使用される裏漉し装置としては、垂直公転軸の周りを公転しつつ傾斜自転軸の周りを自転する複数の円筒状容器内に、同容器よりも小径な有底円筒状ストレーナを配置し、この有底円筒状ストレーナ内に置かれた軟化済み食材を公転と自転との合成遠心力により円筒状ストレーナの周壁に押し付け通過させて裏漉し処理する第1従来装置(特許文献1、6参照)、同様な円筒状容器の頂部入口を1つにまとめると共に各底部出口を環状製品受け部で連通することにより、軟化食材を頂部から連続的に容器内へと供給しつつ、底部から濾過物(ピューレ)と残渣とを別々かつ連続的に容器外へと排出することを可能とした第2従来装置(特許文献7参照)等が知られている。
 また、一般に、固形分と液体分とが混合された固液混合原料から固形分と液体分とを連続的に分離するための装置としては、円錐凹面状ストレーナ(スクリーン)を凹面を上に向けて垂直な中心軸の周りに回転させることで、液状物は遠心力によりストレーナの傾斜面を通過(透過)する一方、固形分は遠心力によりストレーナの円錐状傾斜面に沿って上昇しつつ上端周縁部から溢れ出す(遠心力で振り飛ばされる)ようにした第3従来装置(特許文献8)が知られている。
 さらに、製粉機の分野においては、円錐凸面状の擦り込み面を有する下臼と円錐凹面状の擦り込み面を有する上臼とを同軸で上下に対向配置すると共に、相対的に回転させることにより、それらの隙間において、穀粒を粉砕するようにした第4従来装置(特許文献9)が知られている。
特開2009-178168号公報 国際公開2009/154051パンフレット 国際公開2011/016432パンフレット 特開2011-217641号公報 特開2011-217642号公報 特開2001-299191号公報 特開2010-179265号公報 特開2003-071322号公報 特開2009-248072号公報
 第1及び第2従来装置によれば、元々、複数食材の破砕混合を目的として設計された装置であることから、複数食材の混合されたピューレの製造には適するかも知れないが、公転を維持しつつ自転する容器に対して、軟化食材の供給と濾過物及び残渣の排出とを連続的に行うためには複雑な給排機構を採用せねばならず、装置が高価なものとならざるを得ない。加えて、ストレーナ通過に必要な食材押付け力は公転と自転との複雑な合成遠心力に依存するものであるから、食材押し付け力の調整は自転及び公転の双方の回転数変更によることとなり、軟化食材の性質(密度、硬度、大きさ、繊維含有率、水分含有率等々)に応じてストレーナ通過に必要な最適な食材押し付け力を得ることは必ずしも容易ではない。
 第3従来装置によれば、液体分は遠心力によりストレーナを通過する一方、固形分は遠心力によりストレーナの円錐状傾斜面に沿って上昇しつつ上端周縁部から溢れ出すと言う固液分離原理からすれば、固形分と液体分とが明確に分離した又は固形分に比べて液体分が充分に多いと言った固液混合原料には比較的に有効であるものの、過熱蒸気による軟化済み食材のように、固形分と液体分との結合が比較的に強固な、又は明確に分離されていない固液混合原料から固液分離する用途には必ずしも適さない。
 第4従来装置によれば、円錐凸面状の擦り込み面を有する下臼と円錐凹面状の擦り込み面を有する上臼とを同軸で上下に対向配置すると共に、それらを相対的に回転させつつ、それらの隙間において、穀粒を粉砕することが理解されるが、その用途は穀粒等の乾燥粒体の製粉に限られ、固液混合原料から固液分離する用途への適用は記載も示唆されておらず、しかも下臼と上臼とでは凹凸関係が逆であることもあり、第3従来装置との間には結合阻害要因が存在すると言わざるを得ない。
 そこで、本発明者等は先に特願2012-108210(平成24年5月10日出願)において、濾過面となる円錐状凹面を上に向けた状態で円錐中心軸線の周りに正逆両方向へと回転自在に支持される下臼と、押圧面となる円錐状凸面を下に向けた状態で円錐中心軸線の周りに正逆両方向へと回転自在に支持される上臼と、を互いの円錐中心軸線を同軸に整合させたまま、前記円錐状凹面と前記円錐状凸面とが間隙を隔てて上下に対向し、かつ前記間隙が縮小又は拡大するように、接近又は離隔が自在に支持してなる新規な構造の裏漉し機を提案している。
 この裏漉し機によれば、上臼の回転態様、下臼の回転態様、並びに、上下臼間の間隙の選択組み合わせにより、軟化食材の性質(密度、硬度、大きさ、繊維含有率、水分含有率、種子や皮の有無、等々)に合わせて、様々な運転方法を採用することができる。
 本発明の目的とするところは、上述の新規な構造を有する裏漉し機における好適な運転方法並びに同方法を採用する自動裏漉し装置を提供することにある。
 この発明のさらに他の目的並びに作用効果については、明細書の以下の記述を参照することにより、当業者であれば容易に理解されるであろう。
[運転方法の基本構成]
 上述の技術的課題は、以下の基本構成を有する裏漉し機の運転方法により解決できるものと考えられる。この運転方法は、本発明者等が先に提案した新規な構造を有する裏漉し機の存在を前提としている。すなわち、この裏漉し機は、濾過面となる円錐状凹面(円錐台状凹面を含む)を上に向けた状態で円錐中心軸線の周りに正逆両方向へと回転自在に支持される下臼と、押圧面となる円錐状凸面を下に向けた状態で円錐中心軸線の周りに正逆両方向へと回転自在に支持される上臼と、を包含する。前記下臼と前記上臼とは、互いの円錐中心軸線を同軸に整合させたまま、前記円錐状凹面と前記円錐状凸面とが間隙を隔てて上下に対向し、かつ前記間隙が縮小又は拡大するように接近又は離隔が自在に支持されている。さらに、前記裏漉し機は、原料食材を、前記下臼の前記円錐状凹面と前記上臼の前記円錐状凸面との前記間隙へと供給するための食材供給通路と、前記下臼の前記円錐状凹面を通過する濾過物を捕集する濾過物捕集部と、前記下臼の前記円錐状凹面に沿って上昇しつつ上端部周縁より溢れ出す残渣を捕集する残渣捕集部と、を包含する。
 そして、この運転方法は、前記上下臼間に回転速度差を生じさせることにより、前記上下臼間に生じる剪断力で原料食材を破砕乃至摩砕すると共に、前記下臼の回転により生ずる遠心力によって、前記下臼の円錐状凹面を利用して、破砕された原料食材を濾過物と残渣とに分離し、前記濾過物捕集部及び前記残渣捕集部へとそれぞれ捕集させる、ことを特徴とするものである。
 ここで、「上下臼間の回転速度差」は、それが上下臼間に介在する原料食材に作用する剪断力に影響を与えることから、原料食材の性質(例えば、密度、硬度、含水量、粘度、種子や皮の多少、等々)や上下臼の半径等に応じて適宜に設定され、回転速度差の大きさは一定であってもよいし、時間的に変動するものであってもよい。
 また、下臼の回転速度は、それにより生ずる遠心力が下臼の有する固液分離作用に影響を与えるものであることから、原料食材の性質、濾過物(ピューレ)の抽出速度、及び残渣の排出速度等を考慮して決定され、残渣の連続排出を意図するのであれば、遠心力の必要からある一定以上の回転速度が要求される。
 さらに、下臼の回転速度と上下臼間の回転速度差との関係についても、原料食材の性質(例えば、密度、硬度、含水量、粘度、種子や皮の多少、等々)や上下臼の半径等に応じて大小様々に設定することができる。
[運転方法の基本構成による作用]
 このような構成によれば、供給される原料食材(例えば、過熱蒸気による加熱軟化処理された食材)は、上臼と下臼との間隙に吸い込まれるように押し込まれたのち、上下臼間の速度差に応じた剪断力をもって破砕乃至摩砕されつつ、下臼の回転速度に応じた遠心力に起因する下臼の固液分離作用により、濾過物(ピューレ)と残渣(皮や種等々を含む)とに分離されて、最終的に、濾過物捕集部及び残渣捕集部へと導かれる。このとき、供給される原料食材の性質(例えば、密度、硬度、含水量、粘度、種子や皮の多少、等々)に応じた変動は、上下臼間の速度差や下臼の回転速度の調整により、ある程度は、吸収されるから、様々な性質の原料食材に関しても、品質の良好な濾過物(ピューレ)を安定的に製造することができる。
[運転方法の実施の態様1]
 上記の運転方法の基本態様においては、前記回転速度差を周期的に変化させる、ようにしてもよい。ここで「周期的な変化」とは、例えば正弦波や方形波や鋸歯状波にしたがった変化を挙げることができる。
 このような構成によれば、上下臼間に介在される原料食材に加えられる剪断力の強度は、周期的に変動することとなるため、剪断力の強度を一定に維持する場合に比べて、上下臼間における原料食材(通常、形状や塊度が不均一)の破砕乃至摩砕がスムーズに行われ、食材の閉塞状態が起こり難いと言う利点がある。
[運転方法の実施の態様2]
 上記の実施態様1においては、前記回転速度の周期的変化は、前記上下臼間の回転速度差ゼロを中心として正逆一定幅内で行われる、ようにしてもよい。ここで、「上下臼間の回転速度差ゼロを中心として正逆一定幅内で行われる」とは、例えば下臼の回転速度をNとするとき、上臼の回転速度はN±ΔN(ΔNは偏差)の範囲で例えば正弦波状に変化することを意味している。
 このような構成によれば、下臼上に例えば放射状に配列された濾過用透孔は、等しく正逆両方向から周期的に擦られることとなるため、一方向へと擦る場合に比べて、各濾過用透孔が残渣により目詰まりを起こし難いと言う利点がある。
[運転方法の実施の態様3]
 上記の運転方法の基本構成、並びに、各実施態様においては、前記下臼および/または前記上臼の回転にパルス状の回転ムラを付与する、ようにしてもよい。ここで、「パルス状の回転ムラ」とは、回転速度を瞬間的に増加又は減少させることを言う。
 このような構成によれば、上下臼間において原料食材の一時的な閉塞状態が起こったりしても、パルス状の回転ムラによる周期的な振動乃至衝撃により、そのような閉塞状態を自動的に解消させて、常に、スムーズな破砕乃至固液分離作用を維持することが可能となる。
[運転方法の実施の態様4]
 上記の運転方法の基本構成、並びに、各実施態様においては、前記上下臼間の前記間隙を周期的に変化させる、ようにしてもよい。ここで、「周期的な変化」とは、例えば正弦波や鋸歯状波にしたがった変化を挙げることができる。
 このような構成によれば、上下臼間の間隙が拡大するときには、原料食材は積極的に上下臼間に押し込まれ、同時に、残渣が排出されるのに対して、上下間の間隙が縮小されるときには、上臼が降下することで、上下臼間において原料食材の破砕が進行することとなるので、上述の破砕作用と固液分離作用とが相まって、濾過物(ピューレ)の生産効率を向上させることができる。
[運転方法の実施の態様5]
 上記の運転方法の基本構成、並びに、各実施態様においては、前記上下臼間の前記間隙を前記下臼又は前記上臼の回転負荷に応じて変化させる、ようにしてもよい。ここで、「回転負荷に応じて変化させる」とあるのは、例えば、回転負荷が増大するときには間隙を拡大する一方、回転負荷が減少するときには間隙を縮小することを意味している。
 このような構成によれば、上下臼間で破砕が進むに従って嵩が小さくなって上臼の回転負荷が減少するような性質を有する原料食材(例えば、多量の水分を含んだ果物等の食材)のときには、上下臼間の間隙を徐々に縮小することにより、上臼が極度に空回りする事態を回避したり、或いは上臼の負荷を破砕に合った適切なものとすることができると共に、上下臼間に押し込まれることにより、上臼の回転負荷が極端に増加するような性質を有する原料食材(例えば、根菜類等の硬い食材)のときには、上下臼間の間隙を徐々に拡大することにより、上臼の駆動モータが過負荷状態となる事態を回避したり、或いは上臼の負荷を破砕に合った適切なものとすることができる。
[運転方法の実施の態様6]
 上記の運転方法の基本構成、並びに、各実施態様においては、前記下臼又は前記上臼の回転速度を前記下臼又は前記上臼の回転負荷に応じて変化させる、ようにしてもよい。ここで、「回転負荷に応じて変化させる」とあるのは、例えば、上臼又は下臼の回転負荷が増大するときには、上臼又は下臼自体の回転速度を減少させたりすることを意味する。
 このような構成によれば、上下臼間に押し込まれることにより、上臼の回転負荷が極端に増加するような性質を有する原料食材(例えば、根菜類等の硬い食材)のときには、上下臼間の間隙を徐々に拡大することにより、上臼や下臼の駆動モータが過負荷状態となる事態を回避したり、或いは上臼の負荷を破砕に合った適切なものとすることができる。
[自動裏漉し装置の基本構成]
 上述の運転方法が自動的に実施されるように制御部や駆動部を構成することにより自動裏漉し装置を構成することもできる。すなわち、この自動裏漉し装置は、濾過面となる円錐状凹面を上に向けた状態で円錐中心軸線の周りに正逆両方向へと回転自在に支持される下臼と、押圧面となる円錐状凸面を下に向けた状態で円錐中心軸線の周りに正逆両方向へと回転自在に支持される上臼と、を包含する。前記下臼と前記上臼とは、互いの円錐中心軸線を同軸に整合させたまま、前記円錐状凹面と前記円錐状凸面とが間隙を隔てて上下に対向し、かつ前記間隙が縮小又は拡大するように接近又は離隔が自在に支持されている。さらに、この自動裏漉し装置は、原料食材を、前記下臼の前記円錐状凹面と前記上臼の前記円錐状凸面との前記間隙へと供給するための食材供給通路と、前記下臼の前記円錐状凹面を通過する濾過物を捕集する濾過物捕集部と、前記下臼の前記円錐状凹面に沿って上昇しつつ上端部周縁より溢れ出す残渣を捕集する残渣捕集部と、1又は2以上の駆動源を含むと共に、前記下臼の回転動、前記上臼の回転動、及び前記上下臼間の間隙の接離動を駆動する駆動機構と、操作部と、前記操作部における所定操作に応答して前記駆動機構を制御する制御部と、を包含する。前記制御部には、前記下臼及び前記上臼の回転、並びに、前記上下臼間の間隙が、前記操作部における所定操作で指定される回転方向及び回転速度、並びに、間隙となるように、前記駆動機構を制御する制御機能が組み込まれている。
 ここで、「駆動機構」の具体的な構成としては、駆動源となる1若しくは2以上のサーボモータと、それらのサーボモータから得られる動力を上臼の回転動、下臼の回転動、上下臼間の間隙接離動にそれぞれ変換して伝達する動力伝達機構等から構成することができる。このとき、上記3つの運動のそれぞれ毎に、別個のサーボモータ並びに動力伝達機構を対応させれば、制御が容易となることは言うまでもない。
 また、「制御部」の具体的な構成としては、当業者にはよく知られているように、オペレータによる操作部の所定操作で指定される上臼の目標回転方向及び回転速度、下臼の目標回転方向及び回転速度、並びに、上下臼間の目標間隙をそれぞれ認識して、そのような目標値に対応してサーボモータを制御するに必要な指令値を演算する演算処理部と、この演算処理部から与えられる指令値に基づいて各サーボモータを制御するサーボドライバ(サーボアンプとも称する)とから構成することができる。
 なお、演算制御部としては、具体的には、当業者にはよく知られているように、目的とする制御機能をC言語等のPC言語で組み込んだパーソナルコンピュータ(PC)や目的とする制御機能をラダー図言語等のPLC言語で組み込んだプログラマブルコントローラ(PLC)で構成することができる。演算制御部をPCで構成する場合には、PCに備え付けられているキーボード、マウス、ディスプレイ等々をそのまま操作部として利用することができる。演算制御部をPLCで構成する場合には、PLCシステムに通常組み込まれるタッチパネル構成のプログラマブルターミナル(PT)を操作部として利用することができる。
[自動裏漉し装置の基本構成による作用]
 このような構成によれば、操作部の所定操作で、上臼の目標回転方向及び回転速度、下臼の目標回転方向及び回転速度、並びに、上下臼間の目標間隙を指定すれば、制御部の作用で駆動機構が作動することにより、上臼の回転方向及び回転速度、下臼の回転方向及び回転速度、並びに、上下臼間の間隙は、それぞれ指定された内容に自動的に設定されるから、このような機能を利用して、上下臼間に回転速度差を生じさせることにより、上下臼間に生じる剪断力で原料食材を破砕乃至摩砕すると共に、下臼の回転により生ずる遠心力によって、下臼の円錐状凹面を利用して、破砕された原料食材を濾過物と残渣とに分離し、前記濾過物捕集部及び前記残渣捕集部へとそれぞれ捕集させることができる。
 しかも、この自動裏漉し装置によれば、上下臼の回転態様並びに上下臼間の間隙を任意に設定できることから、上下臼のいずれか一方は静止させたまま他方だけを回転させたり、上臼と下臼とを互いに逆方向へと回転させたり、上下臼のいずれか又は双方の回転速度を最高速度まで上昇させたり、上下臼間の速度差をゼロから次第に増加させたり、上下臼間の間隙をゼロから次第に増加させたりと言った様々な運転態様を自由に試みることができるから、これを利用することにより、最適運転状態を見つけ出すためのチューニング操作、上下臼間に原料食材が詰まったときや濾過孔が目詰まりしたとき等の解消操作、等々を容易に行うことが可能となる。
[自動裏漉し装置の実施の態様1]
 上記の自動裏漉し装置の基本構成において、前記制御部には、前記上下臼間の回転速度差を周期的に変化させるように、前記駆動機構を制御する機能がさらに組み込まれていてもよい。ここで、「周期的な変化」とは、例えば正弦波や方形波や鋸歯状波にしたがった変化を挙げることができる。
 このような構成によれば、操作部において所定の機能選択操作を行うだけで、上下臼間に介在される原料食材に加えられる剪断力の強度は、周期的に変動することとなるため、剪断力の強度を一定に維持する場合に比べて、上下臼間における原料食材(通常、形状や塊度が不均一)の破砕がスムーズに行われ、閉塞状態が起こり難いと言う利点がある。
[自動裏漉し装置の実施の態様2]
 上記の自動裏漉し装置の実施の態様1において、前記回転速度差の変化は、上下臼間の回転速度差ゼロを中心として正逆一定幅内で行われる、ようにしてもよい。ここで、「上下臼間の回転速度差ゼロを中心として正逆一定幅内で行われる」とは、例えば下臼の回転速度をNとするとき、上臼の回転速度はN±ΔN(ΔNは偏差)の範囲で例えば正弦波状に変化することを意味している。
 このような構成によれば、操作部において所定の機能選択操作を行うだけで、下臼上に例えば放射状に配列された濾過用透孔は、等しく正逆両方向から周期的に擦られることとなるため、一方向へと擦る場合に比べて、各濾過用透孔が残渣により目詰まりを起こし難いと言う利点がある。
[自動裏漉し装置の実施の態様3]
 上記の自動裏漉し装置の基本構成、並びに、各実施態様において、前記制御部には、前記下臼および/または前記上臼の回転にパルス状の回転ムラが生ずるように、前記駆動機構を制御する制御機能がさらに組み込まれていてもよい。ここで、「パルス状の回転ムラ」とは、回転速度を瞬間的に増加又は減少させることを言う。
 このような構成によれば、操作部において所定の機能選択操作を行うだけで、下臼および/または上臼の回転にパルス状の回転ムラを付与することができるから、上下臼間において原料食材の一時的な閉塞状態が起こったりしても、パルス状の回転ムラによる周期的な振動乃至衝撃により、そのような閉塞状態を自動的に解消させて、常に、スムーズな破砕乃至固液分離作用を維持することが可能となる。
[自動裏漉し装置の実施の態様4]
 上記の自動裏漉し装置の基本構成、並びに、各実施態様において、前記制御部には、前記上下臼間の間隙を周期的に変化させるように、前記駆動機構を制御する機能がさらに組み込まれていてもよい。ここで、「周期的な変化」とは、例えば正弦波や方形波や鋸歯状波にしたがった変化を挙げることができる。
 このような構成によれば、操作部において所定の機能選択操作を行うだけで、上下臼間の間隙を周期的に変化させることができるから、上下臼間の間隙が拡大するときには、原料食材は積極的に上下臼間に押し込まれ、同時に、残渣が排出されるのに対して、上下間の間隙が縮小されるときには、上臼が降下することで、上下臼間において原料食材の破砕が進行することとなるので、上述の破砕作用と固液分離作用とが相まって、濾過物(ピューレ)の生産効率を向上させることができる。
[自動裏漉し装置の実施の態様5]
 上記の自動裏漉し装置の基本構成、並びに、各実施態様において、前記制御部には、前記下臼および/または前記上臼の回転負荷に応じて前記上下臼間の間隙を変化させるように、前記駆動機構を制御する制御機能がさらに組み込まれていてもよい。ここで、「回転負荷に応じて変化させる」とあるのは、例えば、回転負荷が増大するときには間隙を拡大する一方、回転負荷が減少するときには間隙を縮小することを意味している。
 このような構成によれば、操作部において所定の機能選択操作を行うだけで、下臼および/または上臼の回転負荷に応じて上下臼間の間隙を変化させることができるから、上下臼間で破砕が進むに従って嵩が小さくなって上臼の回転負荷が減少するような性質を有する原料食材(例えば、多量の水分を含んだ果物等の食材)のときには、上下臼間の間隙を徐々に縮小することにより、上臼が極度に空回りする事態を回避したり、或いは上臼の負荷を破砕に合った適切なものとすることができると共に、上下臼間に押し込まれることにより、上臼の回転負荷が極端に増加するような性質を有する原料食材(例えば、根菜類等の硬い食材)のときには、上下臼間の間隙を徐々に拡大することにより、上臼の駆動モータが過負荷状態となる事態を回避したり、或いは上臼の負荷を破砕に合った適切なものとすることができる。
[自動裏漉し装置の実施の態様6]
 上記の自動裏漉し装置の基本構成、並びに、各実施態様において、前記制御部には、前記下臼および/または前記上臼の回転負荷に応じて前記下臼および/または前記上臼の回転速度を変化させるように、前記駆動機構を制御する機能がさらに組み込まれていてもよい。ここで、「回転負荷に応じて変化させる」とあるのは、例えば、上臼又は下臼の回転負荷が増大するときには、上臼又は下臼自体の回転速度を減少させたりすることを意味する。
 このような構成によれば、操作部において所定の機能選択操作を行うだけで、下臼および/または上臼の回転負荷に応じて下臼および/または上臼の回転速度を変化させることができるから、上下臼間に押し込まれることにより、上臼の回転負荷が極端に増加するような性質を有する原料食材(例えば、根菜類等の硬い食材)のときには、上下臼間の間隙を徐々に拡大することにより、上臼や下臼の駆動モータが過負荷状態となる事態を回避したり、或いは上臼の負荷を破砕に合った適切なものとすることができる。
[自動裏漉し装置の実施の態様7]
 上記の自動裏漉し装置の基本構成、並びに、各実施態様において、前記制御部には、
 前記操作部における前記下臼の回転数を指定する操作に応答して、前記下臼の回転態様と前記上臼の回転態様との間に既定の相関が維持されるようにして、前記上臼の回転数を自動指定する機能がさらに組み込まれていてもよい。
 このような構成によれば、上臼の回転態様と下臼の回転態様との相対的な関係は維持しつつも、下臼の回転による遠心力の大きさだけを個別に調整しながら、最適な固液分離点へのチューニングをなすことができる。このとき、前記既定の相関が、前記下臼の回転数と前記上臼の回転数との差が一定となることであれば、食材の摩砕作用の程度は維持しつつ、固液分離作用だけを適宜に調整することができる。
[自動裏漉し装置の実施の態様8]
 上記の自動裏漉し装置の基本構成、並びに、各実施態様において、前記制御部には、
 前記操作部における所定の記憶操作により、上臼及び/又は下臼の回転方向及び回転数の現在指定値、及び/又は、上下臼間の間隙の現在指定値を、所定のメモリに記憶させる機能と、前記操作部における所定の読出操作により、上臼及び/又は下臼の回転方向及び回転数の記憶値、及び/又は、上下臼間の間隙の記憶値を、前記所定のメモリから読み出して指定値として設定する機能とがさらに組み込まれていてもよい。
 このような構成によれば、上臼及び/又は下臼の回転方向及び回転数の現在指定値、及び/又は、上下臼間の間隙の現在指定値として最適な値が得られたときに、それらの最適値を所定のメモに記憶させておくことにより、これらを読み出すことで、いつでも最適値への設定を容易におこなうことができる。このとき、前記メモリへの記憶、及びメモリからの読出設定は、使用される食材品種毎に実行可能とすれば、各食材品種毎に最適な運転状態への設定を極めて容易に行うことができる。
[自動裏漉し装置の実施の態様9]
 上記の自動裏漉し装置の基本構成、並びに、各実施態様において、前記操作部には、前記下臼、前記上臼、及び前記上下臼間の間隙のそれぞれに対応する3個のアナログ操作子が設けられており、前記回転方向及び回転速度の指定並びに間隙の指定は、それぞれ該当する前記アナログ操作子の操作を介して行われる、ようにしてもよい。ここで、「アナログ操作子」とは、スライド操作子や回転操作子等々のように、アナログ値を指定可能な操作子を意味している。なお、ここで言う「操作子」とは物理的に存在する操作子のみならず、画像表示器のスクリーン上に表示されてGUI(Graphical User Intrerface)を構成する操作子も含むことは言うまでもない。
 このような構成によれば、目的とする上臼又は下臼の回転数や上下臼間の間隙を連続的に変更することができるため、原料食材の性質(例えば、密度、硬度、含水量、粘度、種子や皮の多少、等々)に合わせて最適な運転状態を見つけ出すためのチューニング操作等に好適なものとなる。
[自動裏漉し装置の実施の態様10]
 上記の自動裏漉し装置の基本構成、並びに、各実施態様において、前記操作部には、前記下臼、前記上臼、及び前記上下臼間の間隙のそれぞれに対応する3個のデジタル表示器が設けられており、現在の回転方向及び回転速度並びに現在の間隙の確認は、それぞれ該当する前記デジタル表示器を介して行われる、ようにしてもよい。
 このような構成によれば、上臼及び下臼の回転速度並びに現在の間隙の確認を数値で正確に確認できるから、それらを記録しておけば、或いは公知のプリセット機能を組み込んで自動的にメモリに記憶しておけば、既知の原料食材については、最適な運転状態を容易に再現させることができる。
 本発明に係る裏漉し機のの運転方法によれば、供給される原料食材(例えば、過熱蒸気による過熱軟化処理された食材)は、上臼と下臼との間隙に吸い込まれるように押し込まれたのち、上下臼間の速度差に応じた剪断力をもって破砕されつつ、下臼の回転速度に応じた遠心力に起因する下臼の固液分離作用により、濾過物(ピューレ)と残渣(皮や種等々を含む)とに分離されて、最終的に、濾過物捕集部及び残渣捕集部へと導かれる。このとき、供給される原料食材の性質(例えば、密度、硬度、含水量、粘度、種子や皮の多少、等々)に応じた変動は、上下臼間の速度差や下臼の回転速度の調整により、ある程度は、吸収されるから、様々な性質の原料食材に関しても、品質の良好な濾過物(ピューレ)を安定的に製造することができる。
 本発明の自動裏漉し装置によれば、操作部の所定操作で、上臼の目標回転方向及び回転速度、下臼の目標回転方向及び回転速度、並びに、上下臼間の目標間隙を指定すれば、制御部の作用で駆動機構が作動することにより、上臼の回転方向及び回転速度、下臼の回転方向及び回転速度、並びに、上下臼間の間隙は、それぞれ指定された内容に自動的に設定されるから、このような機能を利用して、上下臼間に回転速度差を生じさせることにより、上下臼間に生じる剪断力で原料食材を破砕すると共に、下臼の回転により生ずる遠心力によって、下臼の円錐状凹面を利用して、破砕された原料食材を濾過物と残渣とに分離し、前記濾過物捕集部及び前記残渣捕集部へとそれぞれ捕集させることができる。
 しかも、この自動裏漉し装置によれば、上下臼の回転態様並びに上下臼間の間隙を任意に設定できることから、上下臼のいずれか一方は静止させたまま他方だけを回転させたり、上臼と下臼とを互いに逆方向へと回転させたり、上下臼のいずれか又は双方の回転速度を最高速度まで上昇させたり、上下臼間の速度差をゼロから次第に増加させたり、上下臼間の間隙をゼロから次第に増加させたりと言った様々な運転態様を自由に試みることができるから、これを利用することにより、最適運転状態を見つけ出すためのチューニング操作、上下臼間に原料食材が詰まったときや濾過孔が目詰まりしたとき等の解消操作、等々を容易に行うことが可能となる。
自動裏漉し装置の一部破断正面図である。 自動裏漉し装置の左側面図である。 自動裏漉し装置の一部破断右側面図である。 下臼の一例を示す斜視図である。 上臼の一例を示す底面図である。 電気的ハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。 設定用画面(基本項目設定用)の説明図である。 設定用画面(オプション項目設定用)の説明図である。 制御部の動作を示すゼネラルフローチャートである。 設定処理のゼネラルフローチャートである。 基本項目設定処理の詳細フローチャートである。 オプション項目設定処理の詳細フローチャートである。 運転処理のゼネラルフローチャートである。 下臼回転駆動処理の詳細フローチャートである。 間隙接離駆動処理の詳細フローチャートである。 運転態様の一例を示す説明図(その1)である。 運転態様の一例を示す説明図(その2)である。 運転態様の一例を示す説明図(その3)である。 運転態様の一例を示す説明図(その4)である。 原料食材案内溝の変形例を示すホールド部材の底面図(その1)である。 原料食材案内溝の変形例を示すホールド部材の底面図(その2)である。 濾過用透孔の変形例を示すストレーナ部材の斜視図である。 濾過用透孔の変形例を示すストレーナ部材の説明図である。 濾過用透孔の要部を示す説明図である。 円錐状凸面に放射状溝を有するホールド部材の説明図である。 図25(a)のA-A線断面図である。 円錐状凹面に放射状溝を有するストレーナ部材の説明図である。 図27(a)のA-A線断面図である。 円錐状凹面に放射状溝を有するストレーナ部材を斜め上方から見た斜視図(濾過用透孔図示省略)である。 円錐状凹面に放射状溝を有するストレーナ部材の要部断面図である。
 以下に、本発明に係る運転方法が適用された自動裏漉し装置の好適な実施の一形態を添付図面を参照しながら詳細に説明する。
 先ず、図1~図5を参照して、本発明に係る自動裏漉し装置の機構的構成について説明する。それらの図から明らかなように、この裏漉し装置10Aは、架台1により適当な高さに支持された裏漉し処理部2を有する。図1および図3に最もよく示されるように、この裏漉し処理部2は、濾過面となる円錐状凹面を上に向けた状態で支持される下臼201と、押圧面となる円錐状凸面を下に向けた状態で支持される上臼204とを包含する。
 図4に示されるように、下臼201は、この例にあっては、平坦な中心領域201bとほぼ全周を占める傾斜面201cと平坦な細幅のフランジ状周縁部201eとを有する鈍角円錐台状の金属製板体(例えば、アルミ製板、ステンレス製板等々)からなるものであり、その傾斜面201cに、複数本の放射状直線のそれぞれに沿って複数の濾過用透孔201dをほぼ等間隔で明けることにより、十分な剛性を有する濾過面(ストレーナ)としての機能が付与されている。
 図5に示されるように、上臼204は、この例にあっては、上面204gが平坦であってかつ押圧面となる底面204aが円錐状凸面である金属製中実体(例えば、アルミダイキャスト製品、ムクのステンレス製品等)とされており、その上面中心位置には1個の入口孔204eが、また底面204aの中心近傍には周方向等間隔に3個の出口孔204bがそれぞれ開口すると共に、その内部には、1個の入口孔204eと3個の出口孔204bとの間を連通するように、内部で3本に分岐する原料食材の通路が形成されている。これにより十分な剛性を有する押圧面としての機能が付与されると共に、1個の入口孔204eから3個の出口孔204bへと分岐する食材供給通路の一体成型が実現されている。なお、このように内部で複数本に分岐する食材供給通路は、上臼204の回転と共に遠心力の作用で、食材吸い込み効果を奏することから、食材の供給を円滑に行える利点もある。
 3個の出口孔204bのそれぞれには、それぞれ半径方向外方へと渦曲線状乃至弧状に延びる食材案内溝204cの始端が接続されると共に、3本の食材案内溝204cのそれぞれの終端は周縁部204dの近傍にまで達するように延出されている。なお、符号204dは水平に延出する細幅のフランジ状周縁部である。
 再び、図3に戻って、下臼201は、軸受け203を介して回転自在に支持された垂直なシャフト202の上端部に水平姿勢で固定されている。これにより、下臼201は、濾過面となる円錐状凹面を上に向けた状態で回転自在に支持されることとなる。一方、上臼204は、昇降台301に固定された軸受け206を介して回転自在に吊り下げ支持された垂直な原料食材供給管205の下端部に、供給管205と入口孔204eとが連通するようにして、水平姿勢で固定されている。これにより、上臼204は、押圧面となる円錐状凸面を下に向けた状態で回転自在に支持されることとなる。また、下臼201と上臼204とは、円錐状凹面と円錐状凸面とが、互いの円錐中心軸線を同軸に整合させかつ間隙を隔てて上下に対向するように位置決めされている。
 下臼201のシャフト202は、回転駆動系4を介して回転駆動される。この回転駆動系4は、任意の速度での正逆回転が可能な第1サーボモータ401と、シャフト202に固定された従動プーリ403と、第1サーボモータ401の出力軸に固定された図示しない駆動プーリと従動プーリ403との間に巻き掛けされるタイミングベルト402とから構成される。一方、上臼204に接続された原料供給管205は、回転駆動系5を介して回転駆動される。この回転駆動系5は、任意の速度での正逆回転が可能な第2サーボモータ501と、原料供給管205に固定された従動プーリ504と、第2サーボモータ501の出力軸に固定された駆動プーリ502と従動プーリ504との間に巻き掛けされるタイミングベルト503とから構成される。これにより、下臼201と上臼204とは、いずれも、動力により円錐中心軸線の周りに双方向へと任意の速度で回転可能に構成されている。
 軸受け206を支持する昇降台301は、図1に示されるように、その四隅に配置されたガイドスリーブ303をそれぞれ垂直なガイドロッド302に挿通させることにより、水平姿勢を維持したままで矢印Aに示す如く昇降自在に支持されている。昇降台301は、昇降駆動系6を介して昇降駆動される。この昇降駆動系6は、支持台304に対して取付具601を介して固定された第3サーボモータ602と、第3サーボモータ602の回転運動を垂直方向の直線運動に変換するボールネジシャフト603とから構成される。これにより、下臼201の円錐状凹面と上臼204の円錐状凸面との間隙は、下臼201および上臼204の回転を維持したままで、動力により拡大及び縮小することが可能になされている。
 この裏漉し装置10Aは、原料食材(例えば、過熱蒸気による軟化食材)Rを、下臼201の円錐状凹面と上臼204の円錐状凸面との間隙へと供給するための原料食材供給通路を有する。この例にあっては、原料食材供給通路とは、原料食材供給管205を経由したのち、上臼204の入口孔204eから3個の出口孔204bへと通ずる一連の通路のことを言う(図3、図5参照)。
 この裏漉し装置10Aは、さらに、下臼201と上臼204とが原料食材Rを挟んで回転するとき、下臼201の円錐状凹面を通過(透過)する濾過物Qを捕集する濾過物捕集槽207と、下臼201と上臼204とが原料食材Rを挟んで回転するとき、円錐状凹面に沿って上昇しつつ上端部周縁201eより溢れ出す残渣Pを捕集する残渣捕集槽208と、を包含する。
 図3に示されるように、濾過物捕集槽207は、この例にあっては、下臼201の下面全周を包囲すると共に、正面から見て手前に傾斜降下する内底面207bを有し、この内底面は濾過物排出管207aに連続するように構成されている。そのため、濾過物排出管207aの先端真下に適当な容器をセットしておくことにより、生成された濾過物(ピューレ)を連続的に取り出して貯留することができる。
 図1および図3に示されるように、残渣捕集槽208は、この例にあっては、下臼201と上臼204との隙間から遠心力で外部へ放出される残渣Pを捕集すると共に、濾過物捕集槽207を左右から挟み込むように、分割可能な左右2つの貯槽から構成されている。左右それぞれの貯槽の内底面208bは、左側の貯槽は左側へまた右側の貯槽は右側へとそれぞれ傾斜降下すると共に、その傾斜する下端部には残渣排出口208aが設けられている。そのため、左右の残渣排出口208aのそれぞれの真下に適当な容器をセットしておくことにより、生成された残渣(種、皮、繊維質等々の固形物)を連続的に取り出して貯留することができる。
 以上の機構的構成を有する裏漉し装置10Aによれば、固液分離作用に寄与する下臼201の濾過面の前面側には、間隙を隔てて、上臼204の押圧面が存在することから、原料食材供給管205、上臼204の入口孔204e、および3個の出口孔204bを順に経由して両者の間隙に供給される原料食材Rが例えば過熱蒸気処理済みの軟化食材(軟化果物、軟化野菜等々)であれば、濾過面と押圧面との相対回転に連れて、それら2つの面の間で徐々に摩砕されて含有液分が抽出乃至絞出され、こうして抽出乃至絞出された液分を含む軟化食材は、濾過面となる円錐状凹面204aの固液分離作用により、濾過物(ピューレ)Qは円錐状凹面201aを透過して濾過物捕集槽208へ又残瑳(繊維、皮、種などの固形物)Pは円錐状凹面201aの上端周縁部201eから溢出して残瑳捕集槽208へそれぞれ連続的に捕集される。
 こうして得られる濾過物(ピューレ)Qは、下臼201の濾過面と上臼204の押圧面との間における摩砕作用により、軟化食材を緩やかに崩壊させながら、下臼201に通過させて生成されるものであるから、大多数の細胞が細胞膜を破壊されずにそのまま残され、酸化による変質も少ないため、食材本来の色彩、香り、味覚、栄養価がそのまま保持されたものとなるほか、食材によっては特有の付加的効果(免疫賦活効果、免疫バランス抑制効果、茶葉栄養価増強効果、大豆栄養価増強効果)も得られる。
 また、軟化食材の摩砕に寄与する、濾過面と押圧面との間における擦過態様は、下臼201および/または上臼204を回転させる動力をサーボモータ401,501を介して速度制御することで容易に調整できるから、上記回転動力の速度制御(速度の大小、速度の周期的な変動、間欠回転等々)により常に最適な擦過態様を選択することによって、軟化食材の性質(密度、硬度、粘度、大きさ、繊維・種子・皮等の含有率、水分含有率等々)の如何に拘わらず、食材本来の色彩、香り、味覚、栄養価がそのまま保持されたピューレを高品質に製造することが可能となる。
 また、原料食材Rの供給と濾過物Q及び残渣Pの排出とを連続的に行いつつも、その基本構造は、下臼201と上臼204とを上下に対向配置して、少なくとも、いずれか一方を回転可能とするだけの簡単なものであるから廉価に製作できると共に、その分解や清掃等のメンテナンスも容易であり、加えて、基本的には垂直軸を中心に配置された縦型構造であるから、設置面積も比較的に小さくて済む等々の利点がある。
 また、下臼201の円錐状凹面201aと上臼204の円錐状凸面204aとの間隙を、回転を維持したままで、動力により拡大及び縮小することができるため、例えば、当初の間隙は広めに設定しておいて、原料食材が十分に充填されたのちは、当該間隙を動力により徐々に狭めるように制御したり、或いは当該間隙を周期的に広狭変動させる等の動的制御により、原料食材の性質(密度、硬度、大きさ、繊維・種子・皮等の含有率、水分含有率等々)の如何に拘わらず、原料食材の擦過作用を最適化することができる。
 次に、図6~図15を参照して、本発明に係る運転方法が適用された自動裏漉し装置の電気的構成について説明する。自動裏漉し装置10の電気的ハードウェア構成を概略的に示すブロック図が図6に示されている。
 本発明の自動裏漉し装置10は、1又は2以上の駆動源を含むと共に、下臼201の回転動、上臼204の回転動、及び前記上下臼間の間隙の接離動をもたらす駆動機構(詳細は後述)と、操作部7と、操作部7における所定操作に応答して駆動機構を制御する制御部8と、を包含している。
 駆動機構は、この例にあっては、先に図3を参照して説明したように、第1のサーボモータ(M1)401を含む第1の駆動系4と、第2のサーボモータ(M2)501を含む第2の駆動系5と、第3のサーボモータ(M3)602を含む第3の駆動系6とから構成されている。したがって、第1のサーボモータ(M1)401、第2のサーボモータ(M2)501、及び第3のサーボモータ(M3)602の動作を制御することにより、下臼201の回転態様、上臼204の回転態様、及び上下臼間の間隙を任意に制御可能に構成されている。
 操作部7は、この例にあっては、プログラマブル・コントローラ・システム(PLCシステム)に適用されるプログラマブル・ターミナル(プログラマブル表示器とも言う)(PT)に各種の表示ランプや操作ボタン等々のいわゆる「表示部品」を適宜に組み込む(プログラムする)ことで構成されている。
 このようにして構成された操作部の設定用画面の一例が、図7及び図8にそれぞれ示されている。プログラマブル・ターミナル(PT)を構成するタッチパネル上には、所定の切替操作に応答して、基本項目設定用の画面(図7参照)とオプション項目設定用の画面(図8参照)とが選択的に表示可能となっている。
 図7に示されるように、基本項目設定用の画面には、上から順に、上臼関連項目の表示領域、下臼関連項目の表示領域、並びに、上下臼間の間隙関連項目の表示領域が配置されている。上臼関連項目の表示領域は、左右に2分割されており、左側の領域には、上から順に、上臼の目標回転数(rpm)を表示するための数値表示器704、上臼の現在回転数(rpm)を表示するための数値表示器707、及び上臼の現在負荷(%)を表示するための数値表示器710がそれぞれ配置されている。一方、右側の領域には、タッチ操作により上下にスライド可能な上臼目標回転数設定用のスライド式操作子701が配置され、その上下移動軌跡に沿うようにして、直線状目盛りが付設されている。この例では、上臼の目標回転数の設定可能レンジは、±1000rpmの範囲とされている。なお、各回転数表示には、回転方向を示す符号(+又は-)が付される。
 同様にして、下臼関連項目の表示領域も、左右に2分割されており、左側の領域には、上から順に、下臼の目標回転数(rpm)を表示するための数値表示器705、下臼の現在回転数(rpm)を表示するための数値表示器708、及び下臼の現在負荷(%)を表示するための数値表示器711がそれぞれ配置されている。一方、右側の領域には、タッチ操作により上下にスライド可能な下臼目標回転数設定用のスライド式操作子702が配置され、その上下移動軌跡に沿うようにして、直線状目盛りが付設されている。この例でも、下臼の目標回転数の設定可能レンジは、±1000rpmの範囲とされている。なお、各回転数表示には、同様に、回転方向を示す符号(+又は-)が付される。
 同様にして、上下臼間の間隙関連項目の表示領域は、左右に2分割されると共に、左側の領域には、上から順に、上下臼間の目標間隙(mm)を表示するための数値表示器706及び上下臼間の現在間隙(mm)を表示するための数値表示器709がそれぞれ配置されている。一方、右側の領域には、タッチ操作により上下にスライド可能な上下臼間の目標間隙設定用のスライド式操作子703が配置され、その上下移動軌跡に沿うようにして、直線状目盛りが付設されている。この例では、運転中における上下臼間の目標間隙の設定可能レンジは、0~40mmの範囲とされている。
 したがって、数値表示器704、705、706の表示内容を視認しつつ、スライド式操作子701、702、703を上下にスライドさせることにより、目標となる上臼の回転方向及び回転数、目標となる下臼の回転方向及び回転数、並びに、目標となる上下臼間の間隙の大きさを自在に設定乃至指定することができる。なお、図示例にあっては、上臼の目標回転数は「+350」rpm、下臼の目標回転数は「+300」rpm、上下臼間間隙は「15」mmに設定されている。
 図8に示されるように、オプション項目設定用の画面には、3行×3列のマトリクス状に区画されており、第1行はオプション項目としての「回転ムラモード」に、第2行はオプション項目としての「周期的変化モード」に、また第3行はオプション項目としての「負荷追従モード」にそれぞれ割り当てられている。また、第1列は制御対象としての「上臼」に、第2列は制御対象としての「下臼」に、また第3列は制御対象としての「間隙」にそれぞれ割り当てられている。そして、行列マトリクスの各交点位置には、該当する「制御対象」に関して「オプション項目」を選択するか否かを指定するためのON/OFF操作用の照光式押ボタン712~718が配置されている。
 したがって、第1列目の第1乃至第3行に配置された照光式押ボタン712、714、716のいずれかを押圧操作することで、上臼に関して、「回転ムラモード」、「周期的変化モード」、「負荷追従モード(下臼追従)」のいずれかの選択を行うことができる。同様に、第2列目の第1乃至第3行に配置された照光式押ボタン713、715、717のいずれかを押圧操作することで、下臼に関して、「回転ムラモード」、「周期的変化モード」、「負荷追従モード(上臼追従)」のいずれかの選択を行うことができる。さらに、第3列目の第3行に配置された照光式押ボタン718を押圧操作することで、上下臼間の間隙に関して、「負荷追従モード(上臼追従)」を選択することができる。なお、回転ムラモード」、「周期的変化モード」、「負荷追従モード(下臼追従)」の内容については、後に、図16~図19を参照しながら詳細に説明する。
 図6に戻って、制御部8は、この例では、下臼及び上臼の回転、並びに、上下臼間の間隙が、操作部7を構成するプログラマブル・ターミナル(PT)における所定操作で指定される回転方向及び回転速度、並びに、間隙となるように、さらには、プログラマブル・ターミナル(PT)における所定操作で選択されたオプション機能が実行されるように、駆動機構を制御する制御機能が組み込まれたプログラマブル・コントローラ・システム(PLCシステム)により構成されている。
 プログラマブル・コントローラ・システム(PLCシステム)は、図示を省略するが、この例ではビルディングブロック型のものが採用されており、具体的には、CPUユニット、1又は2以上の入出力ユニット、さらには、1若しくは2以上の高機能ユニットを含んで構成されている。特に、この例にあっては、高機能ユニットの1つとして、第1~第3のサーボモータ(M1~M3)を駆動するための3軸構成のモーション・コントロール・ユニット(サーボアンプ機能を内蔵)が含まれている。
 操作部7として機能するプログラマブル・ターミナル(PT)、1若しくは2以上の入出力ユニット、第1乃至第3のサーボモータを駆動するモーション・コントロール・ユニットは、CPUユニットによって統括制御される。すなわち、CPUユニットは、当業者にはよく知られているように、ユーザプログラムを格納させたユーザプログラムメモリ、入出力データを記憶させるための入出力メモリ、PLCとしての機能(ユーザプログラム実行機能、入出力更新機能、PTの管理等の周辺サービス機能等々)を実現するためのシステムプログラムを記憶させたシステムプログラムメモリ等を含んで構成される。
 そして、この例にあっては、下臼及び上臼の回転、並びに、上下臼間の間隙が、操作部7を構成するプログラマブル・ターミナル(PT)における所定操作で指定される回転方向及び回転速度、並びに、間隙となるように、さらには、プログラマブル・ターミナル(PT)における所定操作で選択されたオプション機能が実行されるように、モーションコントロールユニットに対して必要な指令値を与えるように、ユーザプログラムが組まれている。
 このようにして組まれたユーザプログラムを実行することにより実現される制御部8の動作を示すゼネラルフローチャートが図9に示されている。同図において、電源投入により処理が開始されると、先ず、操作部7を構成するプログラマブル・ターミナル(PT)における図示しないモード切換スイッチの操作を読み込むことにより(ステップ10)、動作モードが「設定モード」か「運転モード」かの判定が行われる(ステップ20)。以後、判定結果が「設定モード」か又は「運転モード」かに応じて、所定の設定処理(ステップ30)又は運転処理(ステップ40)のいずれかが択一的に実行されたのち、プログラマブル・コントローラ(PLC)に関するその他の共通処理(ステップ50)を実行しては、以上一連の動作が繰り返し実行される。
 設定処理(ステップ30)のゼネラルフローチャートが図10に示されている。同図において、処理が開始されると、先ず、操作部7を構成するプログラマブル・ターミナル(PT)における指定項目を読み込むことにより(ステップ301)、指定項目が「基本」か「オプション」かの判定が行われる。以後、判定結果が「基本項目」か又は「オプション項目」かに応じて、所定の基本項目設定処理(ステップ303)又はオプション項目設定処理(ステップ304)のいずれかが択一的に実行されたのち、その他の共通処理(ステップ305)を実行しては、以上一連の処理が繰り返し実行される。
 基本項目設定処理の詳細フローチャートが図11に示されている。同図において、処理が開始されると、先ず、操作部7を構成するプログラマブル・ターミナル(PT)における項目指定を読み込むことにより(ステップ3031)、項目指定が「上臼」、「下臼」、「上下間隔」のいずれであるかの判定が行われる(ステップ3032、3034、3036)。以後、判定結果に応じて、目標回転数設定処理(ステップ3033)、目標回転数設定処理(ステップ3035)、又は目標上下間隔設定処理(ステップ3037)のいずれかが実行されることにより、操作部7を構成するプログラマブル・ターミナル(PT)にて指定された上臼目標回転数、下臼目標回転数、及び目標上下間隙がそれぞれ所定の設定用メモリに格納される。
 オプション項目設定処理の詳細フローチャートが図12に示されている。同図において、処理が開始されると、先ず、操作部7を構成するプログラマブル・ターミナル(PT)における項目指定を読み込むことにより(ステップ3041)、項目指定が「上臼」、「下臼」、「上下間隔」のいずれであるかの判定が行われる(ステップ3042、3044、3046)。以後、判定結果に応じて、上臼に関するオプション設定処理(ステップ3043)、下臼に関するオプション設定処理(ステップ3045)、又は上下間隙に関する負荷追従オプション設定処理(ステップ3047)のいずれかが実行される。
 ここで、上臼に関するオプション設定処理(ステップ3043)においては、オプションの内容が「回転ムラ設定」、「周期的変化」、「負荷追従」のいずれであるかの判定が行われ(ステップ3043a、3043c、3043e)、その判定結果に応じて、回転ムラオプション設定処理(ステップ3043b)、周期的変化オプション設定処理(ステップ3043d)、負荷追従オプション設定処理(ステップ3043f)のいずれかが択一的に実行される。なお、それらのオプション設定処理(ステップ3043b、3043d、3043f)が実行されると、所定の設定用メモリ上に設けられた該当するオプションフラグの内容が“0”から“1”へとセットされる。したがって、これらのフラグの状態を参照することにより、設定されたオプションの内容を認識することができる。
 なお、下臼に関するオプション設定処理(ステップ3045)の内容は、対象となる項目指定が「下臼」であることを除き、上臼に関するオプション設定処理(ステップ3043)と同様であるから、詳細な説明は省略する。
 上下間隙に関する負荷追従オプション設定処理(ステップ3047)が実行されると、所定の設定用メモリ上に設けられた該当するオプションフラグの内容が“0”から“1”へとセットされる。したがって、このフラグの状態を参照することにより、設定されたオプションの内容が「負荷追従」であることを認識することができる。
 次に、図9に示される運転処理(ステップ40)の詳細について説明する。運転処理のゼネラルフローチャートが図13に示されている。同図において、処理が開始されると、先ず、設定内容読込処理(ステップ401)が実行されることにより、設定処理(ステップ30)にて設定された各種のデータ(上臼の回転方向及び回転数、下臼の回転方法及び回転数、上下臼間の間隙、上臼に関するオプション設定内容、下臼に関するオプション設定内容、上下臼間の間隙に関するオプション設定内容、等々)の読み込みが行われる。
 続いて、読み込まれた上記のデータに基づいて、下臼回転駆動処理(ステップ402)、上臼回転駆動処理(ステップ403)、及び間隙接離駆動処理(ステップ404)が順次に実行されることとなる。
 下臼回転駆動処理(ステップ402)の詳細フローチャートが図14に示されている。同図において、処理が開始されると、上で読み込まれたデータに基づいて、下臼に関するオプション設定の有無が判定される(ステップ4021)。ここで、下臼に関してオプション設定が「無」と判定されると(ステップ4021「無」)、続いて、設定回転速度と変動分(この場合、変動分の値はゼロ)とからサーボモータ指令値が生成され(ステップ4028)、こうして生成された指令値は、図示しないモーション・コントロール・ユニットへと出力される(ステップ4029)。すると、モーションコントロール・ユニットの作用により、第1サーボモータ(M1)の回転速度がサーボ制御され、下臼の回転速度は目標回転速度に導かれることとなる(図16(a)参照)。
 また、このとき、第1サーボモータ(M1)の回転速度並びに回転負荷が、モーションコントロール・ユニットから読み出され、これが適当なタイミングで操作部7を構成するプログラマブル・ターミナル(PT)へと送られることによって、プログラマブル・ターミナル上の数値表示器707、710には、下臼に関する現在回転数(rpm)並びに回転負荷(%)が数値表示される。
 下臼に関してオプション設定が「有」と判定されると(ステップ4021「有」)、続いて、設定されたオプションの内容が、「パルス状回転ムラ」、「周期的変化」、又は「上臼負荷追従」のいずれであるかの判定が行われる(ステップ4022、4023、4024)。
 ここで、「パルス状回転ムラ」と判定されると(ステップ4022YES)、続いて、パルス状変化に対応する変動分の生成処理(ステップ4025)が実行される。すると、予め用意されたパルス状の速度変化を設定された回転速度に対して与えるために必要な速度変動分が生成される。こうして生成された速度変動分は、指令値生成処理(ステップ4028)における指令値生成に用いられる。その後、変動分を加味された指令値は、モーションコントロール・ユニットへと出力される(ステップ4029)。すると、モーションコントロール・ユニットの作用により、第1サーボモータ(M1)の回転速度がサーボ制御され、下臼の回転速度はパルス状回転ムラを含んだ目標回転速度に導かれることとなる(図18(a)参照)。
 また、「周期的変化」と判定されると(ステップ4023YES)、続いて、周期的変化に対応する変動分の生成処理(ステップ4026)が実行される。すると、予め用意された周期的な速度変化(この例では正弦波状速度変化)を設定された回転速度に対して与えるために必要な速度変動分が生成される。こうして生成された速度変動分は、指令値生成処理(ステップ4028)における指令値生成に用いられる。その後、変動分を加味された指令値は、モーションコントロール・ユニットへと出力される(ステップ4029)。すると、モーションコントロール・ユニットの作用により、第1サーボモータ(M1)の回転速度がサーボ制御され、下臼の回転速度は正弦波状速度変化を含んだ目標回転速度に導かれることとなる(図17(a)参照)。なお、図17(a)において、実線で示される上臼回転数の周期的変動(前者)は、上臼と下臼との相対回転数が常に正となる領域において行われたときのものであり、波線で示される上臼回転数の周期的変動(後者)は、上下臼間の回転速度差ゼロを中心として正逆一定幅内で行われるようにしたものである。そして、後者によれば、下臼上に例えば放射状に配列された濾過用透孔は、等しく正逆両方向から周期的に擦られることとなるため、一方向へと擦る場合に比べて、各濾過用透孔が残渣により目詰まりを起こし難いと言う利点がある。
 さらに、「上臼負荷追従」と判定されると(ステップ4024)、図示しないモーションコントローラから読み出される上臼回転負荷の変化が求められ、その変化を打ち消すに必要な下臼の速度変動分の生成処理(ステップ4027)が実行される。こうして生成された速度変動分は、指令値生成処理(ステップ4028)における指令値生成に用いられる。その後、変動分を加味された指令値は、モーションコントロール・ユニットへと出力される(ステップ4029)。すると、モーションコントロール・ユニットの作用により、第1サーボモータ(M1)の回転速度がサーボ制御され、下臼の回転速度は上臼の回転負荷の変動を打ち消すための速度変化を含んだ目標回転速度に導かれることとなる(図19参照)。
 なお、上臼に関する速度制御については、以上図14を参照して説明した下臼に関する処理(ステップ4021~4029)と同様であるから説明は省略する。
 次に、間隙接離駆動処理(ステップ404)の詳細フローチャートが図15に示されている。同図において、処理が開始されると、上で読み込まれたデータに基づいて、上下臼間の間隙に関するオプション設定の有無が判定される(ステップ4041)。ここで、間隙に関してオプション設定が「無」と判定されると(ステップ4041「無」)、続いて、設定された目標間隙と変動分(この場合、変動分の値はゼロ)とからサーボモータ指令値が生成され(ステップ4044)、こうして生成された指令値は、図示しないモーションコントロール・ユニットへと出力される(ステップ4029)。すると、モーションコントロール・ユニットの作用により、第3サーボモータ(M3)の回転速度がサーボ制御され、上下臼間の間隙は目標間隙に導かれることとなる(図16(b)~図18(b)参照)。
 また、このとき、現在の間隙の大きさが別途センサにより検出され、これが適当なタイミングで操作部7を構成するプログラマブル・ターミナル(PT)へと送られることによって、プログラマブル・ターミナル上の数値表示器709には、現在の上下臼間の間隙(mm)が数値表示される。
 上下臼間の間隙に関してオプション設定が「有」と判定されると(ステップ4041「有」)、続いて、設定されたオプションの内容が「上臼負荷追従」であることを確認したのち(ステップ4042YES)、図示しないモーションコントローラから読み出される上臼回転負荷の変化が求められ、その変化を打ち消すに必要な間隙変動分の生成処理(ステップ4043)が実行される。こうして生成された間隙変動分は、指令値生成処理(ステップ4044)における指令値生成に用いられる。その後、変動分を加味された指令値は、モーションコントロール・ユニットへと出力される(ステップ4029)。すると、モーションコントロール・ユニットの作用により、第3サーボモータ(M3)の回転がサーボ制御され、上下臼間の間隙は上臼の回転負荷の変動を打ち消すための値に導かれることとなる(図19参照)。
 なお、以上の実施形態では、説明の便宜上、図9に示されるように、設定処理(ステップ30)と運転処理(ステップ40)とは別個に実行するように記載したが、実際には、設定処理(ステップ30)と運転処理(ステップ40)とは所定の操作でオンライン設定モードに切り替えることで、時分割的に同時並行的に実行されるため、運転モード中も設定値の変更が可能なように構成されていることを注記する。
 最後に、以上説明した機構的構成並びに電気的構成を含んだ自動裏漉し装置の動作を特に図16~図19を参照しながら詳細に説明する。
 今仮に、下臼の回転方向及び回転速度を+300rpm、上臼の回転方向及び回転速度を+350rpm、上下臼間の間隙を15mmに設定するものと想定する。この場合、図7に示される基本項目設定用画面において、スライド式操作子701、702、703を上下にスライド操作することで、上臼の目標回転数を+350rpm、下臼の目標回転数を+300rpm、上下臼間の間隙を15mmに設定する。すると、図16に示されるように、制御部7の作用によって、上臼の回転速度は+350rpm、下臼の回転速度は+300rpm、上下臼間の間隙は15mmに導かれる。そのため、この状態において、上臼と下臼との間隙に原料食材(例えば、過熱蒸気で加熱軟化処理された野菜、果物、穀類等々)を供給すれば、上臼と下臼との間隙に詰め込まれる原料食材は、上臼と下臼との回転速度差50rpmの速度で摩砕乃至破砕され、こうして得られる固液混合物は、下臼の回転速度300rpmによる遠心力により固液分離され、濾過物(ピューレ)は濾過物捕集槽207に、残渣は残渣捕集槽208にそれぞれ導かれる。
 この状態において、濾過物(ピューレ)の生産効率を観察しながら、図7に示される基本項目設定画面において、スライド操作子701、702、703を適宜に操作しつつ、上臼の回転速度、下臼の回転速度、及び上下臼間の間隙を適宜に調整することで、最適運転状態へのチューニングを行うことができる。
 また、上臼の目標回転数を+400rpmに増加した状態において、図8に示されるオプション項目設定用画面において、例えば、上臼に関して、オプションとして「周期的変化」を採用すべく照光式押ボタン714をON操作すると、図17に示されるように、上臼の回転速度は、+400rpmを中心として上下一定幅内で正弦波状に周期的変化を起こすこととなる。したがって、このようにオプションとして「周期的変化」を採用すれば、上下臼間の速度差は周期的に変動することなるから、摩砕力乃至破砕力を周期的に変動させることにより、間隙への残渣の詰まりや濾過用透孔の目詰まりを防止しつつ、効率の良い運転を行うことができる。なお、このとき、上臼の目標回転数を+300rpmとすれば、図中波線に示されるように、上下臼間の回転速度差ゼロを中心として正逆一定幅内で周期的な変動が行われ、下臼上に例えば放射状に配列された濾過用透孔は、等しく正逆両方向から周期的に擦られることとなるため、一方向へと擦る場合に比べて、各濾過用透孔が残渣により目詰まりを起こし難いと言う利点がある。
 また、上臼の目標回転数を+400rpmに増加した状態において、図8に示されるオプション項目設定用画面において、例えば、下臼に関して、オプションとして「回転ムラ」を採用すべく照光式押ボタン712をON操作すると、図18(a)に示されるように、上臼の回転速度は、+400rpmを常態としつつも、周期的にインパルス状に瞬時増加して回転ムラを生じさせることできる。したがって、このようにオプションとして「回転ムラ」を採用すれば、上下臼間の速度差は周期的にインパルス状に変動することなるから、回転中の上臼に衝撃を周期的に加えることで、摩砕乃至破砕を促進しつつ、効率の良い運転を行うことができる。
 また、上臼の目標回転数を+400rpmに増加した状態において、図8に示されるオプション項目設定用画面において、例えば、上下臼間の間隙に関して、オプションとして「負荷追従(上臼追従)」を採用すべく照光式押ボタン718をON操作すると、図19に示されるように、上下臼間の間隙は15mmを常態としつつも、上臼の回転負荷が増加して速度が低下するような場合には、回転負荷の増加を打ち消すように増加することとなる一方、原料食材の破砕乃至摩砕が進んで上臼の回転負荷が減少して速度が増加するような場合には、逆に、回転負荷の減少を打ち消すように減少することとなる。したがって、このようにオプションとして「負荷追従(上臼追従)」を採用すれば、上下臼間の間隙は常に最適な摩砕乃至破砕が行われるように、自動的に増減するから、摩砕乃至破砕を促進しつつ、効率の良い運転を行うことができる。
[下臼追従自動設定モード]
 以上の説明では、上臼の回転数(回転方向含む)、下臼の回転数(回転方向含む)は、個別に指定するようにしたが、上臼の回転数と下臼の回転数との差(摩砕作用に影響)は一定に維持したまま、下臼の回転数(固液分離作用に影響)だけを変化させたいような場合には、上臼回転数の下臼追従自動設定モードが便利である。この目的のためには、図7に示される設定用画面(基本項目設定用)には、上臼領域に対応して1個の照光式押ボタンA(図示せず)が配置される。そして、この押ボタンAがONされた状態において、操作子702の操作で、下臼の目標回転数を変更すると、上臼の目標回転数は、押ボタンAがONされた時点における上臼目標回転数と下臼目標回転数との差を維持したまま、連動して変更される。例えば、図示のように、上臼の目標回転数が+350回転、下臼の目標回転数が+300回転のときに(上臼350-下臼300=50)、押ボタンAがONされると、その後、操作子702の操作で、下臼の目標回転数を+300→+400に変更すると、上臼の目標回転数は+350→+450へと自動的に変更される(上臼450-下臼400=50)。なお、このような自動変更機能を実現するためのソフトウェアは当業者であれば容易に実現できるから、フローチャートによる説明は省略する。また、この考え方は、上臼の回転数と下臼の回転数との差を維持することに留まらず、上臼の回転態様(周期的変動、回転ムラ等々)と下臼の回転態様(周期的変動、回転ムラ等々)との相対的関係を維持したまま、下臼の目標回転数の変更に追従させて、上臼の目標回転数を変更させる場合にも、広く拡張することができるであろう。例えば、下臼の回転数と上臼の回転数との間にn倍の関係を維持すると言った例が考えられる。
[プリセットモード]
 以上の例では、上臼の回転数(回転方向含む)、下臼の回転数(回転方向含む)、及び上下間隙を、その都度に、指定することが必要であったが、過去の最適値に合わせてそれらの値を再設定するような場合には、プリセットモードが便利である。この目的のためには、図7に示される設定用画面(基本項目設定用)には、選択された食材品種に対応する食材品種番号を入力するための数値キー(図示せず)と、入力された食材品種番号を表示するための数値表示器(図示せず)と、上臼用の記憶スイッチB1と読出スイッチB2(図示せず)と、下臼用の記憶スイッチC1と読出スイッチC2(図示せず)と、間隙用の記憶スイッチD1と読出スイッチD2(図示せず)と、が設けられる。そして、例えば、ある食材品種(食材品種番号115)について、上臼回転数、下臼回転数、上下間隙についての現在値(例えば、最適値)を記憶させる場合には、数値キーにより食材品種番号「115」を入力して数値表示器に表示させた状態において、上臼の記憶スイッチB1、下臼の記憶スイッチC1、上下間隙の記憶スイッチD1をON操作する。すると、そのON時点の上臼現在回転数、下臼現在回転数、上下間隙の値は、それぞれPLCのデータメモリ上の該当する不揮発性記憶領域に格納される。後日、当該食材品種に関して、上臼回転数、下臼回転数、上下間隙のそれぞれを過去に記憶させた最適値に設定したい場合には、数値キーにより食材品種番号「115」を入力して数値表示器に表示させた状態において、上臼の読出スイッチB2、下臼の読出スイッチC2、上下間隙の読出スイッチD1をON操作する。すると、PLCのデータメモリ上の該当する不揮発性記憶領域から、上臼の回転数データ、下臼の回転数データ、上下間隙の間隔データが読み出され、上臼の目標回転数、下臼の目標回転数、上下間隙の目標間隙として設定される。これにより、オペーレータは、過去の最適値への設定作業を容易に行うことが可能となる。なお、このようなプリセットモード機能を実現するためのソフトウェアは当業者であれば容易に実現できるから、フローチャートによる説明は省略する。
[様々な変形例]
 原料食材案内溝の具体的な形態としては、図12に示されるように、単一または複数の出口孔204bのそれぞれから1本の渦曲線状の食材案内溝204cを延出されるものに限らず、図13に示されるように、中心に位置する単一の出口孔から複数本の直線状案内溝204cを全体として放射状となるように延出するものであってもよい。
 濾過用透孔の具体的な形態としては、図14に示されるように、入口側に回転方向に対応させて切り起こし片が形成された濾過用透孔201fとすることで、これらの切り起こし片に原料食材が引っかかることで、摩砕作用が促進されると共に、液分の透孔通過作用を促進するようにしてもよい。
 また、図15及び図16に示されるように、濾過用透孔201dとして、入口側開口が大径であって、出口側開口が小径となるように、孔の内壁をテーパー状に構成しても良い。すなわち、この濾過用透孔201dは、図15(a)に示されるように、円錐状凹面201aに開口する入口側開口は大径とされ、また図15(b)に示されるように、円錐状凸底面に開口する出口側開口は小径とされている。そのため、図16に示されるように、各濾過用透孔201dの内壁はテーパー状とされている。
 このようなテーパー状内壁を有する濾過用透孔201dによれば、出口側開口の内径を濾過物の透過に必要な最小径としたとしても、出口側開口の通過抵抗は極めて小さいことに加えて、入口側開口から出口側開口に進む過程で絞り効果も加わるため、軟化食材の濾過効率が向上する利点がある他、入口側開口が大径なことから、軟化食材が入口側開口に入り込んで引っ掛かり、又は噛み込み易く、その結果、食材の摩砕作用も促進される利点がある。
 なお、この例では、テーパー状の内壁として、入口側開口から出口側開口へと連続する構成のものを採用したが、孔加工上の問題から、そのような孔の全長に亘るテーパー状内壁の加工が困難な場合には、入口側開口から出口側開口の僅か手前までは、徐々に内径が縮径するテーパー状内壁として、その先は、従前通りに比較的に小径な円筒状内壁を残してもよい。そのようなテーパー状内壁であっても、孔の全長が等径である場合に比べて充分に効果が得られることが確認された。
 駆動系の構成としては、ベルト駆動方式に限らず、ギア駆動方式その他の公知の駆動方式を任意に採用することが出来るとともに、駆動系と駆動源とを1対1に対応させることなく、適宜な変速または動力分配機構を採用することにより、1個の駆動源を複数の駆動系に対応させてもよい。
 ホールド部材201の円錐状凸面及び/又は円錐状凹面には、必要に応じて、原料食材の摩砕乃至残瑳の排出を促進するための放射直線状又は渦曲線状の突条、散点上の突部、丸みを帯びた突部、波状の凹凸等々を設けても良い。
 円錐状凸面に放射状溝を有するホールド部材の一例が図17及び図18に示されている。同図に示されるように、ホールド部材204Aの円錐状凸面204aは、放射状に延びる多数の細幅領域に区画され、それらの細幅領域の中で、周方向へと1つ置きに隣り合う細幅領域を断面楕円弧状(図22参考)に浅く削り込むことにより、放射状に延びる多数の溝204jが形成され、それらの放射状溝204jにより挟まれる領域は平坦面とされている。そのため、このホールド部材204Aの円錐状凸面204aには、放射状の溝204jと放射状の平坦面とが周方向へと交互に存在することから、周方向へと凹凸が連続する構造となっている。このホールド部材204Aは、例えば、図4に示される円錐状凹面が平坦なストレーナ部材201と組み合わせて使用することができる。
 すなわち、このような凹凸構造を円錐状凸面204aに有するホールド部材204Aによれば、入口孔204e、3個の出口孔204bを経由して、ホールド部材の円錐状凸面204aとストレーナ部材の円錐状凹面201aとの隙間に導入される軟化食材は、さらに、食材案内溝204cに案内されて移動しつつ、遠心力によりほぼ均一に放射状溝204jへと分配され、各放射状溝204jに沿って半径方向外方へと運ばれつつ、円錐状凸面204aと円錐状凹面201a(図4参照)との相対回転により摩砕処理されて食材から液分が抽出され、ストレーナ部材の固液分離作用に供されることとなる。このとき、各放射状溝204jは、軟化食材を半径方向外方へと導くのみならず、軟化食材の円周方向への動きをある程度規制することにもなるため、円錐状凸面204aと円錐状凹面201aとの相対回転による摩砕作用を促進する利点がある。
 円錐状凹面に放射状溝を有するストレーナ部材の一例が図19~図22に示されている。同図に示されるように、ストレーナ部材201Aの円錐状凹面201aは、放射状に延びる多数の細幅領域に区画され、それらの細幅領域の中で、周方向へと1つ置きに隣り合う細幅領域を断面楕円弧状に浅く削り込むことにより、放射状に延びる多数の溝201fが形成され、それらの放射状溝201fにより挟まれる領域は平坦面201gとされている(図22参照)。そのため、このストレーナ部材201Aの円錐状凹面201aには、放射状の溝201fと放射状の平坦面201gとが周方向へと交互に存在することから、周方向へと凹凸が連続する構造となっている(図21参照)。このストレーナ部材201Aは、例えば、図5に示される円錐状凸面が平坦なホールド部材204と組み合わせて使用することができる。
 すなわち、このような凹凸構造を円錐状凹面201aに有するストレーナ部材201Aによれば、入口孔204e、3個の出口孔204bを経由して、ホールド部材の円錐状凸面204a(図5参照)とストレーナ部材の円錐状凹面201aとの隙間に導入される軟化食材は、さらに、食材案内溝204cに案内されて移動しつつ、遠心力によりほぼ均一に放射状溝201fへと分配され、各放射状溝201fに沿って半径方向外方へと運ばれつつ、円錐状凸面204aと円錐状凹面201aとの相対回転により摩砕処理されて食材から液分が抽出され、ストレーナ部材の固液分離作用に供されることとなる。このとき、各放射状溝201fは、軟化食材を半径方向外方へと導くのみならず、軟化食材の円周方向への動きをある程度規制することなるため、円錐状凸面204aと円錐状凹面201aとの相対回転による摩砕作用を促進する利点がある。
 なお、以上の説明では、放射状溝付きのホールド部材(図17の204A)と放射状溝のないストレーナ部材(図4の201)との組み合わせ使用、及び放射状溝のないホールド部材(図5の204)と放射状溝付きのストレーナ部材(図19の201A)との組み合わせ使用について示したが、勿論、放射状溝付きのホールド部材(図17の204A)と放射状溝付きのストレーナ部材(図19の201A)との組み合わせ使用によれば、より一層効果的であることは言うまでもない。
 次に、さらに改良されたホールド部材204Bとストレーナ部材201Bとの組み合わせについて、図23~図29を参照して説明する。
 円錐状凸面の上縁部外周にスクレーパ部を有するホールド部材204Bについて、図23及び図24を参照して説明する。それらの図において、図17及び図18と同一構成部分については、同符号を付すことにより説明は省略する。図23(b),(c)に示されるように、このホールド部材204Bにあっては、円錐状凸面204aの上縁部外周にスクレーパ部204kが90度間隔で4箇所に配置されている。スクレーパ部204kは、回転方向と対向する傾斜面により、ストレーナ部201Bとの相対回転に際して、後述する残瑳を掬い上げて除去乃至掻き出すように構成されている。
 円錐状凹部の上部外周に環状補助ストレーナ部を有するストレーナ部材201Bについて、図25及び図26を参照して説明する。それらの図において、図19及び図20と同一構成については、同符号を付して説明は省略する。なお、図25及び図26においては、図面の煩雑化を避けるために、傾斜面201c上に配置される濾過用透孔については、図示を省略していることに注意されたい。図25(a),(b)に示されるように、このストレーナ部材201Bにあっては、円錐状凹部201aの上部外周に、環状補助ストレーナ部201iが設けられている。環状補助ストレーナ部201iは、図27に示されるように、円錐状の傾斜面201cの上縁部を取り巻くように設けられた環状垂直壁からなり、これに多数の濾過用透孔201dを配置することで、補助ストレーナとして機能するらようにしたものである。環状補助ストレーナ部201iと円錐状傾斜面201cとの間には、環状水平部201hが設けられている。後述するように、この環状水平部201hには、円錐状凹面201aの固液分離作用により排出される残瑳が堆積されるように構成されている。
 ホールド部材204Bとストレーナ部材201Bとを組み付けた状態が、図28及び図29に示されている。それらの図から明らかなように、ストレーナ部材201Bの上に、ホールド部材204Bを適当な間隙を隔てて同軸に重ねた状態において、両者を例えば同一方向へ相対速度差が生ずるように回転させると、ホールド部材204Bの円錐状凸面204aとストレーナ部材201Bの円錐状凹面201aとの間隙に供給された軟化食材は、いままで説明してきたように、円錐状凸面204aと円錐状凹面201aとの相対速度差をもって摩砕されて、軟化食材から液分が抽出乃至絞り出される。こうして、得られた液分は、ストレーナ部材201Bの傾斜面201c上に配置されたの濾過用透孔201dを通って外部へと取り出される。一方、まだ多少は液分を含む残瑳は、遠心力により、ストレーナ部材201Bの傾斜面201cに沿って上昇しつつ、最終的には、ストレーナ部材201aの上部周縁より環状水平部201h上に放出される(図27参照)。こうして環状水平部201h上放出される液分を含んだ残瑳は、さらに、環状補助ストレーナ部201iの内周面に堆積しつつ、遠心力により環状補助ストレーナ部201iの内周面に押し付けられることにより、残瑳に含有する液分は、環状補助ストレーナ部201iに配置された多数の濾過用透孔201dを通って外部に放出される。他方、環状水平部201h上に堆積される残瑳は、ホールド部材204Bの上部外周に配置された4個のスクレーパ部204kにより周期的に掬い上げられ、環状補助ストレーナ部201iを乗り越えて外部へと放出されることとなる。
 そのため、この新規な構造を有するホールド部材204Bとストレーナ部材201Bとの組み合わせ使用によれば、ホールド部材204Bとストレーナ部材201Bとの間隙に供給される軟化食材は、ストレーナ部材の傾斜面201cに配置された濾過用透孔201dのみならず、環状補助ストレーナ部201iに配置された濾過用透孔201diによっても液分抽出が行われることにより、液分抽出効率が一層良好なものとなる。
 なお、ホールド部材204としては、剛性を有する押圧面や食材案内通路の形態を維持できる構造であれば、中実体に限らず、円錐凸面状にプレス加工された金属板(例えば、ステンレス板等)を背後からリブ構造で補強する等の構成を採用してもよい。その際には、原料食材供給通路は管材にて形成しても良い。
 本発明に係る裏漉し機のの運転方法によれば、供給される原料食材(例えば、過熱蒸気による過熱軟化処理された食材)は、上臼と下臼との間隙に吸い込まれるように押し込まれたのち、上下臼間の速度差に応じた剪断力をもって破砕されつつ、下臼の回転速度に応じた遠心力に起因する下臼の固液分離作用により、濾過物(ピューレ)と残渣(皮や種等々を含む)とに分離されて、最終的に、濾過物捕集部及び残渣捕集部へと導かれる。このとき、供給される原料食材の性質(例えば、密度、硬度、含水量、粘度、種子や皮の多少、等々)に応じた変動は、上下臼間の速度差や下臼の回転速度の調整により、ある程度は、吸収されるから、様々な性質の原料食材に関しても、品質の良好な濾過物(ピューレ)を安定的に製造することができる。
 本発明の自動裏漉し装置によれば、操作部の所定操作で、上臼の目標回転方向及び回転速度、下臼の目標回転方向及び回転速度、並びに、上下臼間の目標間隙を指定すれば、制御部の作用で駆動機構が作動することにより、上臼の回転方向及び回転速度、下臼の回転方向及び回転速度、並びに、上下臼間の間隙は、それぞれ指定された内容に自動的に設定されるから、このような機能を利用して、上下臼間に回転速度差を生じさせることにより、上下臼間に生じる剪断力で原料食材を破砕すると共に、下臼の回転により生ずる遠心力によって、下臼の円錐状凹面を利用して、破砕された原料食材を濾過物と残渣とに分離し、前記濾過物捕集部及び前記残渣捕集部へとそれぞれ捕集させることができる。
 しかも、この自動裏漉し装置によれば、上下臼の回転態様並びに上下臼間の間隙を任意に設定できることから、上下臼のいずれか一方は静止させたまま他方だけを回転させたり、上臼と下臼とを互いに逆方向へと回転させたり、上下臼のいずれか又は双方の回転速度を最高速度まで上昇させたり、上下臼間の速度差をゼロから次第に増加させたり、上下臼間の間隙をゼロから次第に増加させたりと言った様々な運転態様を自由に試みることができるから、これを利用することにより、最適運転状態を見つけ出すためのチューニング操作、上下臼間に原料食材が詰まったときや濾過孔が目詰まりしたとき等の解消操作、等々を容易に行うことが可能となる。
 1   架台
 2   裏漉し処理部
 3   軸受け支持機構
 4   駆動系(下臼回転用)
 5   駆動系(上臼回転用)
 6   駆動系(上臼昇降用)
 7   操作部
 8   制御部
 10  自動裏漉し装置
 201   下臼
 201a  底面(円錐状凹面)
 201b  円形中心領域
 201c  傾斜面
 201d  濾過用透孔
 201e  周縁部
 202   シャフト
 203   軸受け
 204   上臼
 204a  底面(円錐状凸面)
 204b  出口孔
 204c  食材案内溝
 204d  周縁部
 204e  入口孔
 205   原料食材供給管
 206   軸受け
 207   濾過物捕集槽
 207a  濾過物排出管
 208   残渣捕集槽
 208a  残渣排出口
 209   支柱
 301   昇降台
 302   ガイドロッド
 303   ガイドスリーブ
 304   支持台
 401   第1サーボモータ
 402   タイミングベルト
 403   従動プーリ
 501   第2サーボモータ
 502   駆動プーリ
 503   タイミングベルト
 504   従動プーリ
 601   取付具
 602   第3サーボモータ
 603   ボールネジシャフト
 701   スライド式操作子(上臼の目標回転数設定用)
 702   スライド式操作子(下臼の目標回転数設定用)
 703   スライド式操作子(上下臼間の目標間隙設定用)
 704   数値表示器(上臼の目標回転数表示用)
 705   数値表示器(下臼の目標回転数表示用)
 706   数値表示器(目標間隙表示用)
 707   数値表示器(上臼の現在回転数表示用)
 708   数値表示器(下臼の現在回転数表示用)
 709   数値表示器(現在間隙表示用)
 710   数値表示器(上臼の現在負荷表示用)
 711   数値表示器(下臼の現在負荷表示用)
 712   照光式押ボタン(上臼の回転ムラオプション設定用)
 713   照光式押ボタン(下臼の回転ムラオプション設定用)
 714   照光式押ボタン(上臼の周期的変化オプション設定用)
 715   照光式押ボタン(下臼の周期的変化オプション設定用)
 716   照光式押ボタン(上臼の負荷追従オプション設定用)
 717   照光式押ボタン(下臼の負荷追従オプション設定用)
 718   照光式押ボタン(上下臼間の間隙の負荷追従オプション設定用)
 A   昇降方向を示す矢印
 P   残渣
 Q   濾過物
 R   原料食材

Claims (24)

  1.  濾過面となる円錐状凹面を上に向けた状態で円錐中心軸線の周りに正逆両方向へと回転自在に支持される下臼と、
     押圧面となる円錐状凸面を下に向けた状態で円錐中心軸線の周りに正逆両方向へと回転自在に支持される上臼と、を包含し、
     前記下臼と前記上臼とは、互いの円錐中心軸線を同軸に整合させたまま、前記円錐状凹面と前記円錐状凸面とが間隙を隔てて上下に対向し、かつ前記間隙が縮小又は拡大するように接近又は離脱が自在に支持されており、さらに
     原料食材を、前記下臼の前記円錐状凹面と前記上臼の前記円錐状凸面との前記間隙へと供給するための食材供給通路と、
     前記下臼の前記円錐状凹面を通過する濾過物を捕集する濾過物捕集部と、
     前記下臼の前記円錐状凹面に沿って上昇しつつ上端部周縁より溢れ出す残渣を捕集する残渣捕集部と、を包含する裏漉し機の運転方法であって、
     前記上下臼間に回転速度差を生じさせることにより、前記上下臼間に生じる剪断力で原料食材を破砕乃至摩砕すると共に、前記下臼の回転により生ずる遠心力によって、前記下臼の円錐状凹面を利用して、破砕された原料食材を濾過物と残渣とに分離し、前記濾過物捕集部及び前記残渣捕集部へとそれぞれ捕集させる、ことを特徴とする裏漉し機の運転方法。
  2.  前記回転速度差を周期的に変化させる、ことを特徴とする請求項1に記載の裏漉し機の運転方法。
  3.  前記回転速度の周期的変化は、前記上下臼間の回転速度差ゼロを中心として正逆一定幅内で行われる、ことを特徴とする請求項2に記載の裏漉し機の運転方法。
  4.  前記下臼および/または前記上臼の回転にパルス状の回転ムラを付与する、ことを特徴とする請求項1に記載の裏漉し機の運転方法。
  5.  前記上下臼間の前記間隙を周期的に変化させる、ことを特徴とする請求項1に記載の裏漉し機の運転方法。
  6.  前記上下臼間の前記間隙を前記下臼又は前記上臼の回転負荷に応じて変化させる、ことを特徴とする請求項1に記載の裏漉し機の運転方法。
  7.  前記下臼又は前記上臼の回転速度を前記下臼又は前記上臼の回転負荷に応じて変化させる、ことを特徴とする請求項1に記載の裏漉し機の運転方法。
  8.  前記下臼の濾過面に設けられた濾過用透孔は、入口側が大径でかつ出口側が小径となるテーパー状内壁を有する、ことを特徴とする請求項1~7のいずれかに記載の裏漉し機の運転方法。
  9.  前記上臼の円錐状凸面と前記下臼の円錐状凹面との少なくともいずれか一方は、放射状溝を有する、ことを特徴とする請求項1~7のいずれかに記載の裏漉し機の運転方法。
  10.  濾過面となる円錐状凹面を上に向けた状態で円錐中心軸線の周りに正逆両方向へと回転自在に支持される下臼と、
     押圧面となる円錐状凸面を下に向けた状態で円錐中心軸線の周りに正逆両方向へと回転自在に支持される上臼と、を包含し、
     前記下臼と前記上臼とは、互いの円錐中心軸線を同軸に整合させたまま、前記円錐状凹面と前記円錐状凸面とが間隙を隔てて上下に対向し、かつ前記間隙が縮小又は拡大するように接近又は離脱が自在に支持されており、さらに
     原料食材を、前記下臼の前記円錐状凹面と前記上臼の前記円錐状凸面との前記間隙へと供給するための食材供給通路と、
     前記下臼の前記円錐状凹面を通過する濾過物を捕集する濾過物捕集部と、
     前記下臼の前記円錐状凹面に沿って上昇しつつ上端部周縁より溢れ出す残渣を捕集する残渣捕集部と、
     1又は2以上の駆動源を含むと共に、前記下臼の回転動、前記上臼の回転動、及び前記上下臼間の間隙の接離動を駆動する駆動機構と、
     操作部と、
     前記操作部における所定操作に応答して前記駆動機構を制御する制御部と、を包含し、
     前記制御部には、
     前記下臼及び前記上臼の回転、並びに、前記上下臼間の間隙が、前記操作部における所定操作で指定される回転方向及び回転速度、並びに、間隙となるように、前記駆動機構を制御する制御機能が組み込まれている、ことを特徴とする自動裏漉し装置。
  11.  前記制御部には、
     前記上下臼間の回転速度差を周期的に変化させるように、前記駆動機構を制御する機能がさらに組み込まれている、ことを特徴とする請求項10に記載の自動裏漉し装置。
  12.  前記回転速度差の変化は、上下臼間の回転速度差ゼロを中心として正逆一定幅内で行われる、ことを特徴とする請求項11に記載の自動裏漉し装置。
  13.  前記制御部には、
     前記下臼および/または前記上臼の回転にパルス状の回転ムラが生ずるように、前記駆動機構を制御する制御機能がさらに組み込まれている、ことを特徴とする請求項10に記載の自動裏漉し装置。
  14.  前記制御部には、
     前記上下臼間の間隙を周期的に変化させるように、前記駆動機構を制御する機能がさらに組み込まれている、ことを特徴とする請求項10に記載の自動裏漉し装置。
  15.  前記制御部には、
     前記下臼および/または前記上臼の回転負荷に応じて前記上下臼間の間隙を変化させるように、前記駆動機構を制御する制御機能がさらに組み込まれている、ことを特徴とする請求項10に記載の自動裏漉し装置。
  16.  前記制御部には、
     前記下臼および/または前記上臼の回転負荷に応じて前記下臼および/または前記上臼の回転速度を変化させるように、前記駆動機構を制御する機能がさらに組み込まれている、ことを特徴とする請求項10に記載の自動裏漉し装置。
  17.  前記制御部には、
     前記操作部における前記下臼の回転数を指定する操作に応答して、前記下臼の回転態様と前記上臼の回転態様との間に既定の相関が維持されるようにして、前記上臼の回転数を自動指定する機能がさらに組み込まれている、ことを特徴とする請求項10に記載の自動裏漉し装置。
  18.  前記既定の相関が、前記下臼の回転数と前記上臼の回転数との差が一定となることである、ことを特徴とする請求項17に記載の自動裏漉し装置。
  19.  前記制御部には、
     前記操作部における所定の記憶操作により、上臼及び/又は下臼の回転方向及び回転数の現在指定値、及び/又は、上下臼間の間隙の現在指定値を、所定のメモリに記憶させる機能と、前記操作部における所定の読出操作により、上臼及び/又は下臼の回転方向及び回転数の記憶値、及び/又は、上下臼間の間隙の記憶値を、前記所定のメモリから読み出して指定値として設定する機能とがさらに組み込まれている、ことを特徴とする請求項10に記載の自動裏漉し装置。
  20.  前記メモリへの記憶、及びメモリからの読出設定は、使用される食材品種毎に実行可能とされている、ことを特徴とする請求項19に記載の自動裏漉し装置。
  21.  前記操作部には、前記下臼、前記上臼、及び前記上下臼間の間隙のそれぞれに対応する3個のアナログ操作子が設けられており、前記回転方向及び回転速度の指定並びに間隙の指定は、それぞれ該当する前記アナログ操作子の操作を介して行われる、ことを特徴とする請求項10~20のいずれかに記載の自動裏漉し装置。
  22.  前記操作部には、前記下臼、前記上臼、及び前記上下臼間の間隙のそれぞれに対応する3個のデジタル表示器が設けられており、現在の回転方向及び回転速度並びに現在の間隙の確認は、それぞれ該当する前記デジタル表示器を介して行われる、ことを特徴とする請求項10~20のいずれかに記載の自動裏漉し装置。
  23.  前記下臼の濾過面に設けられた濾過用透孔は、入口側が大径でかつ出口側が小径となるテーパー状内壁を有する、ことを特徴とする請求項10~20のいずれかに記載の自動裏漉し装置。
  24.  前記上臼の円錐状凸面と前記下臼の円錐状凹面との少なくともいずれか一方は、放射状溝を有する、ことを特徴とする請求項10~20のいずれかに記載の裏漉し装置。
PCT/JP2013/065099 2012-07-24 2013-05-30 裏漉し機の運転方法 WO2014017168A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/416,959 US20150201785A1 (en) 2012-07-24 2013-05-30 Method for operating food mill
KR20157004257A KR20150038139A (ko) 2012-07-24 2013-05-30 푸드 밀의 운전 방법
MX2015001072A MX2015001072A (es) 2012-07-24 2013-05-30 Metodo para operar un molino de alimentos.
CN201380039711.3A CN104486976A (zh) 2012-07-24 2013-05-30 研捣器的运转方法
EP13822694.9A EP2878237A4 (en) 2012-07-24 2013-05-30 METHOD FOR OPERATING A FOOD MILL
AU2013294352A AU2013294352A1 (en) 2012-07-24 2013-05-30 Method for operating food mill
IL236774A IL236774A0 (en) 2012-07-24 2015-01-18 A method of operating a food mill
PH12015500132A PH12015500132A1 (en) 2012-07-24 2015-01-22 Method for operating food mill

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012163552 2012-07-24
JP2012-163552 2012-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014017168A1 true WO2014017168A1 (ja) 2014-01-30

Family

ID=49996986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/065099 WO2014017168A1 (ja) 2012-07-24 2013-05-30 裏漉し機の運転方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20150201785A1 (ja)
EP (1) EP2878237A4 (ja)
JP (1) JP5799349B2 (ja)
KR (1) KR20150038139A (ja)
CN (1) CN104486976A (ja)
AU (1) AU2013294352A1 (ja)
IL (1) IL236774A0 (ja)
MX (1) MX2015001072A (ja)
PH (1) PH12015500132A1 (ja)
WO (1) WO2014017168A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114587140A (zh) * 2020-12-03 2022-06-07 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 饮品制备方法及料理机
CN116236810A (zh) * 2023-05-09 2023-06-09 山东冠森高分子材料科技股份有限公司 一种具有研磨功能的对硝基苯酚钠结晶装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015019986A1 (ja) * 2013-08-05 2015-02-12 シャープ株式会社 臼およびそれを備えた飲料製造装置
CN105233917B (zh) * 2015-11-07 2017-07-11 李菊 一种豆沫加工机
CN106824412A (zh) * 2017-03-20 2017-06-13 杨明铮 一种钝刀式厨余清理机
CN108772167A (zh) * 2018-06-06 2018-11-09 江苏祥瑞药业有限公司 一种克拉霉素胶囊原料粉碎研磨装置
CN110618619B (zh) * 2018-06-19 2023-04-14 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 烹饪方法、烹饪装置、烹饪器具和计算机可读存储介质
KR102604400B1 (ko) * 2018-12-14 2023-11-20 주식회사 포스코 희토류 고형분 포집장치
US11440018B2 (en) * 2019-03-13 2022-09-13 Trade Fixtures, Llc Viscous food product grinding and dispensing system
CN111956048B (zh) * 2020-09-02 2021-09-10 邹友明 快速榨汁机
CN112169914B (zh) * 2020-10-12 2023-06-02 张宏悦 磨盘自动调节间隙的方法及系统
CN112691753B (zh) * 2020-12-10 2022-03-01 连云港泽鑫食品配料有限公司 一种用于清理磷酸盐结块的破碎装置
CN112774846A (zh) * 2020-12-26 2021-05-11 安徽浩瀚星宇新能源科技有限公司 一种新能源汽车电池回收无害化处理装置
CN112775149B (zh) * 2020-12-26 2023-08-01 贵州鑫茂新能源技术有限公司 一种基于新能源汽车用电池的回收处理系统
CN112844549B (zh) * 2021-01-27 2023-01-13 南京中隐客归网络科技有限公司 一种茯苓研磨成粉装置
CN114100216A (zh) * 2021-11-12 2022-03-01 赵端阳 一种食品微生物检测用滤膜装置
CN114160277B (zh) * 2021-12-09 2022-12-13 北京工业大学 一种高效的中药磨粉机
CN114054187A (zh) * 2022-01-18 2022-02-18 徐州和润电子材料有限公司 适用于光伏锡膏原料的研磨机
CN115318387A (zh) * 2022-08-13 2022-11-11 周磊 一种益生菌粉的制备系统及制备工艺
CN115445723B (zh) * 2022-10-26 2023-10-03 东至安东昭潭机制砂生产有限公司 一种可同步清洁石粉的砂粒修型制砂机
CN115975795B (zh) * 2023-03-20 2023-05-30 威海市宇王集团海洋生物工程有限公司 一种胶原蛋白功能肽提取装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125364B2 (ja) * 1978-04-25 1986-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JP2643102B2 (ja) * 1994-05-25 1997-08-20 ブレビル ピーティワイ リミテッド ジューサー
JP2001299191A (ja) 2000-04-24 2001-10-30 Japan Home Supply Kk 食用粉の混練方法および混練装置
JP2003071322A (ja) 2001-08-30 2003-03-11 Yanagiya:Kk 縦型ストレーナ
JP2009178168A (ja) 2009-05-18 2009-08-13 Pai Corporation:Kk 破砕加工食品
JP2009248072A (ja) 2008-04-11 2009-10-29 Kanriu Kogyo Kk 製粉機
WO2009154051A1 (ja) 2008-06-19 2009-12-23 国立大学法人 北海道大学 免疫賦活剤
JP2010179265A (ja) 2009-02-06 2010-08-19 Five Planet:Kk 加工装置
WO2011016432A1 (ja) 2009-08-06 2011-02-10 国立大学法人北海道大学 免疫バランス制御剤
JP2011217641A (ja) 2010-04-07 2011-11-04 Nepuree Corp 茶葉の加工方法およびそれによって得られた茶葉加工品
JP2011217642A (ja) 2010-04-07 2011-11-04 Nepuree Corp 大豆の加工方法およびそれによって得られた大豆加工品
JP2012108210A (ja) 2010-11-15 2012-06-07 Fujitsu Ltd 光スイッチ駆動回路、光スイッチ及び光切替スイッチ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4605173A (en) * 1984-04-04 1986-08-12 Edmonds Harvey A Size reduction machine
US4768722A (en) * 1985-04-04 1988-09-06 Quadro Engineering Incorporated Size reduction machine
DE3817689A1 (de) * 1988-05-25 1989-12-07 Krauss Maffei Ag Verfahren und vorrichtung zur saftgewinnung
US5330113A (en) * 1993-03-29 1994-07-19 Quadro Engineering Inc. Underdriven size reduction machine
US5405094A (en) * 1994-01-31 1995-04-11 Poser; Kimberly Multi-staged size reduction machine
JP3379003B2 (ja) * 1994-12-02 2003-02-17 正次 高岡 粉砕機
TW288995B (ja) * 1994-10-12 1996-10-21 Nippon Kouatsu Electric Co
US5607062A (en) * 1995-08-18 1997-03-04 Quadro Engineering Inc. Screen module for preparing cosmetics nested screens of different mesh sizes
EP0785025B1 (fr) * 1996-01-19 2000-02-09 Frewitt Maschinenfabrik AG Machine à granuler
US6367723B1 (en) * 2000-02-07 2002-04-09 The Fitzpatrick Company Size reduction machine having an adjustable impeller and screen holder
CN2722783Y (zh) * 2004-09-08 2005-09-07 张明仕 兼具榨汁及榨泥功能的蔬果压榨机
CN2838472Y (zh) * 2005-09-19 2006-11-22 林国齐 榨汁机研磨盘
CN201230809Y (zh) * 2008-05-15 2009-05-06 谢宗钦 双轴式果菜机
CN102143800B (zh) * 2008-06-26 2013-10-16 菲活机器制造公司 圆锥形粉碎设备

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125364B2 (ja) * 1978-04-25 1986-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JP2643102B2 (ja) * 1994-05-25 1997-08-20 ブレビル ピーティワイ リミテッド ジューサー
JP2001299191A (ja) 2000-04-24 2001-10-30 Japan Home Supply Kk 食用粉の混練方法および混練装置
JP2003071322A (ja) 2001-08-30 2003-03-11 Yanagiya:Kk 縦型ストレーナ
JP2009248072A (ja) 2008-04-11 2009-10-29 Kanriu Kogyo Kk 製粉機
WO2009154051A1 (ja) 2008-06-19 2009-12-23 国立大学法人 北海道大学 免疫賦活剤
JP2010179265A (ja) 2009-02-06 2010-08-19 Five Planet:Kk 加工装置
JP2009178168A (ja) 2009-05-18 2009-08-13 Pai Corporation:Kk 破砕加工食品
WO2011016432A1 (ja) 2009-08-06 2011-02-10 国立大学法人北海道大学 免疫バランス制御剤
JP2011217641A (ja) 2010-04-07 2011-11-04 Nepuree Corp 茶葉の加工方法およびそれによって得られた茶葉加工品
JP2011217642A (ja) 2010-04-07 2011-11-04 Nepuree Corp 大豆の加工方法およびそれによって得られた大豆加工品
JP2012108210A (ja) 2010-11-15 2012-06-07 Fujitsu Ltd 光スイッチ駆動回路、光スイッチ及び光切替スイッチ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2878237A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114587140A (zh) * 2020-12-03 2022-06-07 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 饮品制备方法及料理机
CN116236810A (zh) * 2023-05-09 2023-06-09 山东冠森高分子材料科技股份有限公司 一种具有研磨功能的对硝基苯酚钠结晶装置
CN116236810B (zh) * 2023-05-09 2023-07-18 山东冠森高分子材料科技股份有限公司 一种具有研磨功能的对硝基苯酚钠结晶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014039793A (ja) 2014-03-06
KR20150038139A (ko) 2015-04-08
CN104486976A (zh) 2015-04-01
US20150201785A1 (en) 2015-07-23
JP5799349B2 (ja) 2015-10-21
AU2013294352A1 (en) 2015-02-26
EP2878237A1 (en) 2015-06-03
PH12015500132A1 (en) 2015-03-16
IL236774A0 (en) 2015-03-31
EP2878237A4 (en) 2016-06-08
MX2015001072A (es) 2015-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014017168A1 (ja) 裏漉し機の運転方法
JP5895269B2 (ja) 裏漉し装置
JP2014039793A5 (ja)
RU2656845C2 (ru) Соковыжималка с двойным приводом
JP5900830B2 (ja) 裏漉し装置
CN115813238A (zh) 用于食品加工机的接头和食品加工附接件
CN102783902A (zh) 一种自动排渣榨汁机及其排渣榨汁方法
CN102813443B (zh) 一种用于果蔬加工机的磨盘滤网结构
CN106388544B (zh) 具有切割功能的榨汁机
CN106244418A (zh) 一种过滤式组织细胞匀浆机
CN219580735U (zh) 一种新型多种组织匀浆仪
EP3503777B1 (de) Bearbeitungsscheibe mit auswählbaren werkzeugbereichen
CN220835913U (zh) 一种实验室用化妆品原料粉碎制备装置
CN213046613U (zh) 一种渣浆分离并能连续出浆的薯类淀粉加工料理机
US11724263B2 (en) Dual-blade agricultural grinder
EP1611957B1 (en) Oil mill with hammers for crushing drupes, in particular olives
KR200289795Y1 (ko) 야채분쇄기
CN116727066A (zh) 一种调味品自动化生产设备
SU959801A1 (ru) Экстрактор
KR200337881Y1 (ko) 쥬서
JP2005177659A (ja) 生ごみ処理器
JPH08187162A (ja) 挽臼型搾汁機
DE1058231B (de) Maschine fuer Haushaltungen, Kuechenbetriebe u. dgl. zum Zerkleinern und Entsaften von Gemuesen, Fruechten und anderen safthaltigen Nahrungsmitteln
JP2005329012A (ja) 電動調理器
SE199831C1 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13822694

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 236774

Country of ref document: IL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12015500132

Country of ref document: PH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14416959

Country of ref document: US

Ref document number: MX/A/2015/001072

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157004257

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013822694

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013822694

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013294352

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20130530

Kind code of ref document: A