WO2013183422A1 - ステアロイル乳酸ナトリウム製剤 - Google Patents

ステアロイル乳酸ナトリウム製剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2013183422A1
WO2013183422A1 PCT/JP2013/063776 JP2013063776W WO2013183422A1 WO 2013183422 A1 WO2013183422 A1 WO 2013183422A1 JP 2013063776 W JP2013063776 W JP 2013063776W WO 2013183422 A1 WO2013183422 A1 WO 2013183422A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sodium
ssl
dispersibility
sodium stearoyl
lactate
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/063776
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慶祐 中森
麻生 茂樹
洋子 高山
寛子 杉山
Original Assignee
理研ビタミン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 理研ビタミン株式会社 filed Critical 理研ビタミン株式会社
Priority to JP2014519901A priority Critical patent/JP6290783B2/ja
Priority to KR1020147036611A priority patent/KR20150023505A/ko
Priority to CN201380030071.XA priority patent/CN104363771B/zh
Priority to EP13801258.8A priority patent/EP2859798A4/en
Priority to US14/405,795 priority patent/US20150147459A1/en
Publication of WO2013183422A1 publication Critical patent/WO2013183422A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/14Organic oxygen compounds
    • A21D2/16Fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/10Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing emulsifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/109Types of pasta, e.g. macaroni or noodles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Definitions

  • the present invention relates to a sodium stearoyl lactate preparation.
  • SSL Sodium stearoyl lactate
  • Examples of techniques for improving the looseness of noodles using SSL include, for example, a rice / noodle improver containing sodium stearoyl lactate and / or polyoxyethylene (20) sorbitan fatty acid ester ( Patent Document 1) has been proposed. However, the effect is not always satisfactory in practice.
  • SSL is classified as a hydrophilic emulsifier, since it has low solubility in low-temperature water, pretreatment such as heating the water is essential to use it dispersed in water. For this reason, conventional SSL cannot be said to be sufficient from the viewpoint of the degree of freedom of usage.
  • An object of the present invention is to provide a sodium stearoyl lactate preparation that is highly soluble in non-heated water (excellent in dispersibility) and that has excellent effects of improving the looseness and texture of noodles.
  • the present inventors first developed a plurality of forms of SSL preparations having increased solubility in water at 20 ° C. Surprisingly, all of these preparations were made by converting SSL itself into noodles. As compared with the case where it is added to noodles, it has been found that the noodles have an excellent effect in improving the looseness and texture of the noodles, and the present invention has been made based on this finding.
  • the sodium stearoyl lactate preparation of the present invention comprises the following (1) and (2).
  • the sodium stearoyl lactate preparation of the present invention can be produced by any one of the following [Method 1] to [Method 5].
  • the stearoyl sodium lactate preparation of the present invention can be used for improving the quality of noodles.
  • Dispersibility test 1 1) Charge 47.5 g of water at 20 ° C.
  • Dispersibility test 2 1) In a 300 ml glass beaker (inner diameter 70 mm; height 105 mm), 247.5 g of water at 20 ° C. was added, 2.5 g of stearoyl sodium lactate preparation at the same temperature was added, and a high-speed stirrer was used under the same temperature condition (Model: homomixer MARK II2.5 type; manufactured by Primix Co., Ltd.) is used to stir at 3000 rpm for 60 seconds to prepare a mixed solution.
  • the sodium stearoyl lactate preparation described in (1) or (2) can be produced by any one of the following methods 1 to 5.
  • Method 1 A liquid composition containing sodium stearoyl lactate and an excipient is dried and pulverized to produce a powdered sodium stearoyl lactate preparation.
  • Method 2 A mixture obtained by melting stearoyl sodium lactate and an emulsifier other than sodium stearoyl lactate is cooled and powdered to produce a powdered sodium stearoyl lactate preparation.
  • Method 3 Sodium stearoyl lactate, emulsifiers other than sodium stearoyl lactate, and edible fats and oils are heated and dissolved, and then cooled to produce a stearoyl sodium lactate preparation which is a liquid composition.
  • Method 4 The stearoyl sodium lactate and the emulsifier other than the stearoyl sodium lactate are heated and dissolved, and then cooled to produce a paste steroyl sodium lactate preparation.
  • Method 5 By pulverizing sodium stearoyl lactate, a powdery sodium stearoyl lactate preparation having an average particle size of 10 to 180 ⁇ m is produced.
  • the stearoyl sodium lactate preparation of the present invention produced as described above can be used for improving the quality of noodles.
  • the sodium stearoyl lactate preparation of the present invention has excellent solubility in non-heated water (excellent dispersibility), the sodium stearoyl lactate preparation of the present invention imparts excellent looseness and texture to noodles can do.
  • the SSL used in the present invention is mainly composed of a sodium salt having a stearoyl group as a lipophilic group and a lactic acid carbonium ion as a hydrophilic group, and is not particularly limited as long as it is known as SSL. .
  • acylated lactic acid and acylated lactoyl lactic acid (stearoyl lactic acid, etc.) having a stearoyl group as a main acyl group and their sodium salts, fatty acids and their sodium salts mainly composed of stearic acid, condensed lactic acids and their sodium salts
  • the containing mixture is commercially available as SSL and can be used in the present invention.
  • the SSL preparation of the present invention has an improved dispersibility in which SSL is dispersed in water at 20 ° C.
  • the dry residue as an index for evaluating the dispersibility measured by the following dispersibility test 1 is used.
  • the weight is less than 1.4 g, or the weight of the dry residue as an index for evaluating the dispersibility measured by the dispersibility test 2 below is less than 0.60 g.
  • Disposibility test 1 1) Charge 47.5 g of water at 20 ° C. into a 100 ml glass beaker (inner diameter 50 mm; height 70 mm), add 2.5 g of stearoyl sodium lactate preparation at the same temperature to this, and under the same temperature conditions, Three One Motor (Model: FBL-600; manufactured by HEIDON, equipped with one 38 mm diameter three-blade type stirring blade) and stirred at 500 rpm for 60 seconds to prepare a mixed solution. 2) Pour the mixed solution of 1) into a stainless steel strainer having an opening of 250 ⁇ m, and collect the residue remaining on the strainer.
  • the water used in the dispersibility tests 1 and 2 is not particularly limited, and examples thereof include tap water, ion exchange water, and distilled water.
  • An SSL formulation having a dry residue weight of less than 1.4 g as an index for evaluating dispersibility measured by the dispersibility test 1 and a dry residue as an index for evaluating dispersibility measured by the dispersibility test 2 There is no particular limitation on the method for producing an SSL preparation having a weight of less than 0.60 g, and examples thereof include the following methods 1 to 5.
  • Method 1 is a method of drying and pulverizing a liquid composition containing SSL and an excipient (powdered base material). An outline of the preferred method is shown in the following steps 1) to 4). 1) About 2 to 30 parts by weight of processed starch and about 10 to 50 parts by weight of excipients other than the processed starch are added to 100 parts by weight of water and dissolved while heating to about 60 to 90 ° C. to obtain an aqueous solution. . 2) About 10 to 100 parts by mass of SSL is melted while being heated to about 60 to 80 ° C. to obtain a melt. 3) Add the melt of 2) to the aqueous solution of 1) and stir and disperse using a stirrer while heating to about 70 to 90 ° C. to obtain a liquid composition. 4) The liquid composition of 3) is dried to obtain a powdery SSL preparation.
  • emulsifiers other than SSL and / or edible fats and oils may be used together with SSL.
  • excipient examples include milk protein (for example, acid casein, sodium caseinate), vegetable protein (for example, soy protein, wheat protein, pea protein, etc.) or a degradation product thereof, sugar, starch
  • the saccharide include glucose, fructose, maltose, lactose, sucrose, dextrin, and corn syrup.
  • examples of the starch include corn starch, potato starch, wheat starch, tapioca starch, and processed starch.
  • thickening polysaccharides and gums include xanthan gum, locust bean gum, tragacanth gum, gum arabic, pectin, and soy polysaccharides. These can be used in combination of two or more, and modified starch and dextrin are particularly preferred.
  • alkenyl succinic esterified starch which is an ester of starch and an alkenyl derivative of succinic acid is preferably used.
  • alkenyl succinate esterified starch include octenyl succinate esterified starch, decenyl succinate esterified starch, dodecenyl succinate esterified starch, tetradecenyl succinate esterified starch, hexadecenyl succinate esterified starch, and octadecyl succinate esterified starch.
  • decenyl succinic esterified starch and those obtained by subjecting these starches to a treatment such as pregelatinization or hydrolysis. Among these, pregelatinized octenyl succinate esterified starch or a salt thereof is particularly preferable.
  • Alkenyl succinic esterified starch has different viscosities when used as an aqueous solution depending on the degree of hydrolysis and the time of hydrolysis, that is, before or after the esterification reaction.
  • Method 1 in order to impart fluidity to a powdery SSL preparation, for example, (a) an alkenyl succinic acid ester having an aqueous solution adjusted to 15% by mass has a viscosity of about 5 millipascal seconds to less than about 100 millipascal seconds. It is preferable to select and use an alkenyl succinic esterified starch in which the viscosity of the aqueous starch and (b) the aqueous solution adjusted to 15% by mass is in the range of about 100 to 250 millipascal seconds.
  • an octenyl succinate ester having an aqueous solution adjusted to 15% by mass (hereinafter also simply referred to as “viscosity”) having a viscosity of about 5 millipascal seconds or more and less than about 100 millipascal seconds is used.
  • Starch is preferred.
  • commercially available Capsule ST viscosity 7 millipascal second; manufactured by Nippon SC
  • Highcap 100 viscosity 7 millipascal second; manufactured by Nippon SC
  • Purity Gum BE (viscosity 24) Millipascal second; manufactured by NSC Japan).
  • the alkenyl succinic esterified starch (b) is preferably an octenyl succinic esterified starch having a viscosity of about 100 to 250 millipascal seconds. Specific examples include commercially available N Creamer 46 (viscosity: 245 millipascal seconds; manufactured by NSC Japan).
  • the use ratio (weight ratio) of the alkenyl succinate esterified starch of (a) and (b) is not particularly limited, and [[alkenyl succinate esterified starch of (a)] / [alkenyl succinate of (b). Esterified starch] may be used at any ratio within the range of 1/99 to 99/1.
  • a dextrin having a DE (Dextrose equivalent) value of 10 to 28 is preferably used.
  • DE Dextrose equivalent
  • Paindex # 2 manufactured by Matsutani Chemical Industry; DE value 11
  • Paindex # 3 manufactured by Matsutani Chemical Industry; DE value 25
  • Paindex # 4 manufactured by Matsutani Chemical Industry; DE value 19
  • the type is not particularly limited.
  • glycerin fatty acid ester sucrose fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester and propylene glycol fatty acid
  • esters and lecithin examples include esters and lecithin.
  • the glycerin fatty acid ester includes glycerin and fatty acid esters, glycerin organic acid fatty acid esters, polyglycerin fatty acid esters, and the like.
  • the glycerin organic acid fatty acid ester includes glycerin acetic acid fatty acid ester, glycerin lactic acid fatty acid ester, glycerin citrate fatty acid ester, glycerin succinic acid fatty acid ester, glycerin diacetyl tartaric acid fatty acid ester and the like.
  • oils and fats when using edible oils and fats together with SSL in the above step 2), there are no particular restrictions on the types thereof, but animal and vegetable oils and fats suitable for edible use and their hardened oils, transesterified oils, fractionated oils, etc. Can be mentioned.
  • vegetable oils include safflower oil, soybean oil, cottonseed oil, rice oil, rapeseed oil, olive oil, palm oil, coconut oil and the like. These fats and oils may be used alone or in any combination of two or more.
  • Examples of the stirrer used in the step 3) include a high-speed rotating dispersion / emulsifier such as TK homomixer (manufactured by Primics) or Claremix (manufactured by Mtechnics), or a homogenizer (manufactured by Izumi Food Machinery).
  • the homogenizing / wet micronizing apparatus is preferably used.
  • Examples of the operating conditions of the high-speed rotary dispersing / emulsifying machine include a rotational speed of about 2000 to 20000 rpm and a stirring time of about 1 to 30 minutes in a small laboratory machine.
  • Examples of the method for drying the liquid composition in the step 4) include spray drying, drum drying, belt drying, vacuum drying, vacuum freeze drying, and the like. Among them, spray drying capable of performing drying and powdering simultaneously is possible. Is preferred.
  • the apparatus for performing spray drying there is no particular limitation on the apparatus for performing spray drying, and a known apparatus such as an injection spray drying apparatus or a rotating disk spray drying apparatus can be used.
  • the spray drying apparatus for example, the dispersion is supplied to the pressure nozzle type spray drying apparatus, the hot air inlet temperature is about 120 to 200 ° C., preferably about 140 to 190 ° C., and the exhaust temperature is about 60 to 140 ° C.
  • the powdery SSL preparation can be obtained by spray-drying preferably under conditions of about 70 to 90 ° C. and collecting the dried product with a cyclone.
  • SSL is about 10 to 60% by mass, preferably about 25 to 55% by mass
  • processed starch is about 3 to about 3%. It is preferable to prepare 30% by mass, preferably about 5 to 15% by mass, and about 5 to 60% by mass of excipients other than modified starch, preferably about 25 to 50% by mass.
  • the content of emulsifiers other than SSL and edible oils and fats in 100% by mass of the SSL formulation is not particularly limited.
  • the emulsifier other than SSL is about 1 to 30% by mass, preferably about 1 to 15% by mass
  • the edible fat is about 1 to 30% by mass, preferably about 1 to 15% by mass.
  • Method 2 is to cool and pulverize a mixture obtained by melting SSL and an emulsifier other than SSL.
  • an emulsifier other than SSL and SSL is heated to a melting point or higher (for example, 60 to 90 ° C.), melted and mixed, and the resulting mixture is ⁇ 196 to 15 ° C., preferably ⁇ 196 to 0 ° C., More preferably, it is obtained by spray cooling under a temperature condition of ⁇ 196 to ⁇ 20 ° C. and recovering as a powdery SSL preparation, (b) by heating and melting / mixing an emulsifier other than SSL and SSL to a melting point or higher. Examples thereof include a method in which the obtained mixture is allowed to stand for 1 to 72 hours at ⁇ 196 to 15 ° C. for 1 to 72 hours to cool and solidify and then pulverized by a method known per se to obtain a powdery SSL preparation.
  • emulsifiers other than SSL include glycerin fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, propylene glycol fatty acid ester, and lecithin.
  • the glycerin fatty acid ester includes glycerin and fatty acid esters, glycerin organic acid fatty acid esters, polyglycerin fatty acid esters, and the like.
  • the glycerin organic acid fatty acid ester includes glycerin acetic acid fatty acid ester, glycerin lactic acid fatty acid ester, glycerin citrate fatty acid ester, glycerin succinic acid fatty acid ester, glycerin diacetyl tartaric acid fatty acid ester and the like.
  • These emulsifiers may be used alone or in any combination of two or more.
  • These emulsifiers preferably have an HLB value of 5 or more, more preferably an HLB value of 6 to 18, from the viewpoint of further improving the degree of dispersion of the SSL preparation in water.
  • the ratio of the emulsifiers other than SSL and SSL in the mixture obtained by melting the emulsifiers other than SSL and SSL varies depending on the type of the emulsifier and is not uniform. / 1 to 70/30 is preferable, and 99/1 to 90/10 is more preferable.
  • the pulverization method may be physically finely pulverized, and examples thereof include known pulverization methods using a compression crusher, a shear crusher, an impact crusher, a roll mill, a high-speed rotary mill, a jet mill, and the like.
  • the degree of pulverization is not particularly limited, but pulverization is preferably performed so that the average particle diameter is in the range of 250 to 500 ⁇ m, for example.
  • Method 3 is to prepare a liquid composition by heating and dissolving sodium stearoyl lactate, an emulsifier other than sodium stearoyl lactate, and an edible oil and fat, and then cooling.
  • an SSL preparation which is a liquid composition, can be easily produced by adding an emulsifier other than SSL and edible fats and oils to SSL, heating to about 60 to 120 ° C., mixing and dissolving, and then cooling.
  • emulsifiers other than SSL include glycerin fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, propylene glycol fatty acid ester, and lecithin.
  • the glycerin fatty acid ester includes glycerin and fatty acid esters, glycerin organic acid fatty acid esters, polyglycerin fatty acid esters, and the like.
  • the glycerin organic acid fatty acid ester includes glycerin acetic acid fatty acid ester, glycerin lactic acid fatty acid ester, glycerin citrate fatty acid ester, glycerin succinic acid fatty acid ester, glycerin diacetyl tartaric acid fatty acid ester and the like.
  • These emulsifiers may be used alone or in any combination of two or more.
  • These emulsifiers preferably have an HLB value of 5 or more, more preferably an HLB value of 6 to 10, from the viewpoint of further improving the degree of dispersion of the SSL preparation in water.
  • edible fats and oils edible animal and vegetable fats and oils, transesterified oils, fractionated oils and the like, which are edible, are preferably added at room temperature (15 to 25 ° C.).
  • examples of such edible fats and oils include safflower oil, soybean oil, cottonseed oil, rice oil, rapeseed oil (including rapeseed white oil), olive oil, and the like. These edible fats and oils may be used alone or in any combination of two or more.
  • SSL is about 5 to 70% by mass, preferably about 15 to 60% by mass. It is preferable to adjust so that the other emulsifier is about 1 to 50% by mass, preferably about 1 to 15% by mass, and the edible fat is about 20 to 90% by mass, preferably about 30 to 80% by mass.
  • Method 4 is a method in which a paste-like composition is prepared by heating and dissolving an emulsifier other than sodium stearoyl lactate and sodium stearoyl lactate, and then cooling.
  • an SSL preparation which is a paste-like composition, can be easily produced by adding an emulsifier other than SSL to SSL, heating to about 60 to 120 ° C., mixing and dissolving, and then cooling.
  • emulsifiers other than SSL include glycerin fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, propylene glycol fatty acid ester, and lecithin.
  • the glycerin fatty acid ester includes glycerin and fatty acid esters, glycerin organic acid fatty acid esters, polyglycerin fatty acid esters, and the like.
  • the glycerin organic acid fatty acid ester includes glycerin acetic acid fatty acid ester, glycerin lactic acid fatty acid ester, glycerin citrate fatty acid ester, glycerin succinic acid fatty acid ester, glycerin diacetyl tartaric acid fatty acid ester and the like.
  • These emulsifiers are preferably used in any combination of two or more, and among them diglycerin fatty acid esters and glycerin acetic acid fatty acid esters are preferably used.
  • These emulsifiers preferably have an HLB value of 5 or more, more preferably an HLB value of 6 to 10, from the viewpoint of further improving the degree of dispersion of the SSL preparation in water.
  • the content of emulsifiers other than SSL and SSL in 100% by mass of the SSL preparation is not particularly limited, but when diglycerin fatty acid ester and glycerin acetic acid fatty acid ester are used as emulsifiers other than SSL, for example, SSL is about 5 to 70. % By weight, preferably about 15-60% by weight, diglycerin fatty acid ester is about 1-50% by weight, preferably about 1-15% by weight, glycerin acetic acid fatty acid ester is about 20-90% by weight, preferably Is preferably adjusted to about 30 to 80% by mass.
  • Method 5 a powdery SSL preparation having an average particle size of 10 to 180 ⁇ m, preferably 20 to 170 ⁇ m, is prepared by grinding SSL.
  • solid SSL having an average particle diameter exceeding 180 ⁇ m may be physically finely pulverized until the average particle diameter becomes 10 to 180 ⁇ m.
  • a compression crusher, a shear crusher, an impact crusher Examples thereof include known pulverization methods using a machine, a roll mill, a high-speed rotary mill, a jet mill and the like.
  • the obtained powder is preferably sieved and prepared so that the maximum particle size is 100 to 250 ⁇ m or less.
  • the SSL preparation of the present invention may contain other optional components as long as the object of the present invention is not impaired.
  • examples of such components include antioxidants, seasonings, spices, thickeners, stabilizers, pH adjusters (for example, citric acid, acetic acid, lactic acid, succinic acid, malic acid, phosphoric acid, and salts thereof) ) And the like.
  • the food and purpose of use of the SSL preparation of the present invention are no particular restrictions on the food and purpose of use of the SSL preparation of the present invention, but for the purpose of improving the quality such as the looseness and texture of noodles that are processed products of flour such as wheat flour and buckwheat flour (noodles)
  • noodles include raw noodles, cooked noodles, dry noodles, instant noodles, macaroni, gyoza skin, shumai skin, spring roll skin, etc. Noodles, etc.) and steamed noodles, and these frozen and LL noodles.
  • application to boiled noodles, steamed noodles, and the like which have many problems in terms of looseness, is more effective.
  • Example 1 Production Example 1 of powdered sodium stearoyl lactate preparation by Method 1
  • 600 g of water was charged into a 1 L volume beaker, and 20 g of octenyl succinate esterified starch (trade name: Purity Gum BE; manufactured by NSC Japan), octenyl succinate esterified starch (trade name: N Creamer 46; NSC Japan) 20 g) and 140 g dextrin (trade name: Paindex # 2; DE value 11; manufactured by Matsutani Chemical Industry Co., Ltd.) were added and dissolved by heating at 80 ° C. to obtain an aqueous solution.
  • octenyl succinate esterified starch trade name: Purity Gum BE; manufactured by NSC Japan
  • octenyl succinate esterified starch trade name: N Creamer 46; NSC Japan
  • 140 g dextrin trade name: Paindex # 2; DE value 11; manufactured by Matsutani Chemical Industry Co., Ltd.
  • Example 2 Production Example 2 of Powdered Sodium Stearoyl Lactate Preparation by Method 1
  • SSL 160 g of SSL (trade name: Poem SSL-100; manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.), 20 g of palm oil (trade name: RPO; manufactured by Ueda Oil Co., Ltd.) and glycerin succinic acid fatty acid ester (trade name: Poem B-10 (manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.) was used in the same manner as in Example 1 except that 40 g of powdered SSL preparation (Product 2) was produced.
  • Example 3 Production Example 1 of powdered sodium stearoyl lactate preparation by Method 2
  • a 200 mL beaker is charged with 95 g of SSL (trade name: Poem SSL-100; manufactured by Riken Vitamin), and 5 g of diglycerin fatty acid ester (trade name: Poem DO-100V; HLB value 8.0; manufactured by Riken Vitamin) is added.
  • the mixture was dissolved by heating at 80 ° C. to obtain a mixture. Thereafter, the mixture is left to stand in a refrigerator at 4 ° C.
  • Example product 3 a powdery SSL preparation 80 g (Example product 3) was produced.
  • a powdery SSL preparation 80 g (Example product 3) was produced.
  • a laser diffraction particle size distribution analyzer (model: Mastersizer, manufactured by Malvern), it was 371 ⁇ m.
  • Example 4 (Production Example 2 of Powdered Stearoyl Sodium Lactate Preparation by Method 2)] Example 3 except that 5 g of glycerin diacetyltartaric acid fatty acid ester (trade name: Poem W-70; HLB value 9.5; manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.) was used instead of 5 g of diglycerin fatty acid ester of Example 3. The same operation was performed to prepare 80 g of a powdery SSL preparation (Example 4). With respect to the obtained SSL preparation, the average particle diameter was measured using a laser diffraction particle size distribution analyzer (model: Mastersizer, manufactured by Malvern). As a result, it was 353 ⁇ m.
  • Example 5 (Production Example 3 of Powdered Sodium Stearoyl Lactate Preparation by Method 2)] In place of using 95 g of SSL and 5 g of diglycerin fatty acid ester of Example 3 except that 30 g of the same SSL and 30 g of glycerin diacetyltartaric acid ester (trade name: Poem W-70; HLB value 9.5; manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.) were used.
  • Example 3 was carried out in the same manner as in Example 3 to prepare 80 g of a powdery SSL preparation (Example 5). The obtained SSL preparation was measured to have an average particle diameter of 311 ⁇ m using a laser diffraction particle size distribution analyzer (model: Mastersizer, manufactured by Malvern).
  • Example 6 (Production Example 1 of sodium stearoyl lactate preparation which is a liquid composition by Method 3)] A 200 mL beaker is charged with 40 g of SSL (trade name: Poem SSL-100; manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.), 10 g of diglycerin fatty acid ester (trade name: Poem DO-100V; HLB value 8.0; manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.) and rapeseed. 50 g of white squeezed oil (trade name: rapeseed white squeezed oil; manufactured by Borso Oil & Fats Co., Ltd.) was added and heated at 80 ° C. to mix and dissolve to obtain a liquid composition. Thereafter, the liquid composition was allowed to stand at room temperature for 8 hours and cooled to prepare 100 g of an SSL preparation (Example 6) as a liquid composition.
  • Example 7 Production Example 1 of Stearoyl Sodium Lactate Formulation, which is a Pasty Composition According to Method 4
  • a 200 mL beaker is charged with 40 g of SSL (trade name: Poem SSL-100; manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.), 10 g of diglycerin fatty acid ester (trade name: Poem DO-100V; HLB value 8.0; manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.) and glycerin.
  • 50 g of acetic acid fatty acid ester (trade name: Poem G-002; manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.) was added, and the mixture was heated and mixed at 80 ° C. to obtain a liquid composition.
  • the resulting composition was allowed to stand at room temperature for 8 hours and cooled to prepare 100 g of an SSL preparation (practical product 7) as a paste-like composition.
  • Example 8 Production Example 1 of powdered sodium stearoyl lactate preparation by Method 5
  • 200 g of SSL (trade name: Poem SSL-100; powder with an average particle size of 217 ⁇ m; manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.) was pulverized for 60 seconds using a food mill (trade name: Milcer 800DG; manufactured by Iwatani Corporation).
  • Milcer 800DG manufactured by Iwatani Corporation
  • As a result of measuring the average particle diameter of the obtained SSL preparation using a laser diffraction particle size distribution analyzer (model: Mastersizer, manufactured by Malvern), it was 44 ⁇ m.
  • Example 9 (Production Example 2 of powdered sodium stearoyl lactate preparation by Method 5)] A pulverized product obtained by pulverizing 200 g of SSL (trade name: Poem SSL-100; powder with an average particle diameter of 217 ⁇ m; manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.) for 30 seconds with a food mill (trade name: Milcer 800DG; manufactured by Iwatani Corporation) Sieve through a strainer having an opening of 250 ⁇ m to prepare 50 g of a powdery SSL preparation (practical product 9) adjusted to a maximum particle size of 250 ⁇ m or less.
  • a laser diffraction particle size distribution analyzer model: Mastersizer, manufactured by Malvern
  • Example 10 (Production Example 4 of powdered sodium stearoyl lactate preparation by Method 2)] The same procedure as in Example 3 was carried out except that 99 g of the same SSL and 1 g of the same diglycerin fatty acid ester were used instead of 95 g of the SSL and 5 g of the diglycerin fatty acid ester in Example 3, and 80 g of a powdery SSL preparation (Example 10) ) was produced.
  • the average particle diameter was measured using a laser diffraction particle size distribution analyzer (model: Mastersizer, manufactured by Malvern). As a result, it was 364 ⁇ m.
  • Example 11 (Production Example 2 of sodium stearoyl lactate preparation, which is a liquid composition by Method 3)] The same procedure as in Example 6 was carried out except that 50 g of SSL, 1 g of diglycerin fatty acid ester and 49 g of rapeseed white oil were used in place of 40 g of SSL, 10 g of diglycerin fatty acid ester and 50 g of rapeseed white oil of Example 6. As a result, 100 g of an SSL preparation (practical product 11) as a liquid composition was obtained.
  • Example 1 The same procedure as in Example 3 was carried out except that 5 g of diglycerin fatty acid ester (trade name: Poem DO-100V; HLB value 8.0; manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.) of Example 3 was used. (Comparative product 1) was produced.
  • Example 2 The same procedure as in Example 6 was carried out except that 10 g of diglycerin fatty acid ester (trade name: Poem DO-100V; HLB value 8.0; manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.) of Example 6 was used. (Comparative product 2) was produced.
  • Disposibility test 1 1) A 100 ml glass beaker (inner diameter 50 mm; height 70 mm) was charged with 47.5 g of water at 20 ° C., and the same temperature stearoyl sodium lactate preparation (Examples 1 to 11, Comparative products 1 and 2, or a commercial product) 2.5 g), and stirring at 500 rpm for 60 seconds using a three-one motor (model: FBL-600; manufactured by HEIDON, equipped with one 38 mm diameter three-blade type stirring blade) under the same temperature condition To prepare a mixed solution. 2) Pour the mixed solution of 1) into a stainless steel strainer having an opening of 250 ⁇ m, and collect the residue remaining on the strainer.
  • Disposibility test 2 1) Charge 247.5 g of water at 20 ° C. into a 300 ml glass beaker (inner diameter 70 mm; height 105 mm), and add stearoyl sodium lactate preparation at the same temperature (Examples 1 to 11, Comparative products 1 and 2 or commercial products) 1) is added, and the mixture is stirred at 3000 rpm for 60 seconds using a high-speed stirrer (model: homomixer MARK II2.5 type; manufactured by Primix) under the same temperature condition. 2) Pour the mixed solution of 1) into a stainless steel strainer having an opening of 250 ⁇ m, and collect the residue remaining on the strainer.
  • the obtained dough was formed into a sheet having a thickness of about 2.5 mm using a rolling roll.
  • the obtained sheet-shaped dough was made into a noodle string having a thickness of about 3 mm using a cutting machine (using a 10th cutting blade), and the noodle string was cut into a length of 25 cm to obtain raw udon.
  • the raw udon was boiled in hot water for 8 minutes, washed with tap water, and then immersed in water at about 5 ° C. for 30 seconds to prepare boiled udon 1-13.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Noodles (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

 20℃の水に対する溶解性が高く(分散性に優れ)、かつ麺類のほぐれ性および食感の改良の効果に優れたステアロイル乳酸ナトリウム製剤を提供する。下記分散性試験1により測定される分散性を評価する指標としての乾燥残渣の重量が1.4g未満であるステアロイル乳酸ナトリウム製剤である。 [分散性試験1] 1)100ml容積ガラス製ビーカーに20℃の水47.5gを仕込み、これに同温度のステアロイル乳酸ナトリウム製剤を2.5g加え、同温度条件下にて、スリーワンモーターを用いて500rpmで60秒間撹拌し、混合液を作製する。 2)目開き250μmのステンレス製のストレーナーに1)の混合液を流し込み、該ストレーナー上に残った残渣を回収する。 3)2)の残渣をガラスシャーレ内に静置して105℃で2時間熱風乾燥した後、該ガラスシャーレに残った乾燥物の重量(g)を測定し、その乾燥物(乾燥残渣)の重量により分散性を評価する。

Description

ステアロイル乳酸ナトリウム製剤
 本発明は、ステアロイル乳酸ナトリウム製剤に関する。
 ステアロイル乳酸ナトリウム(以下、「SSL」とも記載する)は、ステアリン酸と乳酸が反応したステアロイル乳酸のナトリウム塩であり、パン・菓子類等の製造において乳化剤として使用されている他、麺類のほぐれ性や食感の改良に効果があることが知られている。
 SSLを使用して麺類のほぐれ性等を改良する技術としては、例えば、ステアロイル乳酸ナトリウムおよび/またはポリオキシエチレン(20)ソルビタン脂肪酸エステルを含有することを特徴とする米飯類・麺類の改良剤(特許文献1参照)などが提案されている。しかし、その効果は実用上必ずしも満足できるものではない。
 一方、SSLは親水性乳化剤に分類されているが、低温の水に対する溶解性が低いため、水に分散して使用するには水を加熱するなどの前処理が必須である。このため、従来のSSLは、使用方法の自由度の観点から充分なものとは言えない。
特開2004-65216号公報
 本発明は、非加熱の水に対する溶解性が高く(分散性に優れ)、かつ麺類のほぐれ性および食感の改良の効果に優れたステアロイル乳酸ナトリウム製剤を提供することを課題とする。
 本発明者らは、上記課題を解決するため、先ず、20℃の水に対する溶解性を高めた複数の形態のSSL製剤を開発したところ、驚くべきことに、これら製剤はいずれもSSLそのものを麺類に添加する場合に比べて麺類のほぐれ性および食感の改良に優れた効果を奏することを見出し、この知見に基づいて本発明をなすに至った。
 すなわち、本発明のステアロイル乳酸ナトリウム製剤は下記(1)および(2)からなる。また、本発明のステアロイル乳酸ナトリウム製剤は下記[方法1]~[方法5]のいずれかの方法により製造することができる。さらに、本発明のステアロイル乳酸ナトリウム製剤は麺類の品質改良に用いることができる。
(1)下記分散性試験1により測定される分散性を評価する指標としての乾燥残渣の重量が1.4g未満であることを特徴とするステアロイル乳酸ナトリウム製剤。
[分散性試験1]
1)100ml容積ガラス製ビーカー(内径50mm;高さ70mm)に20℃の水47.5gを仕込み、これに同温度のステアロイル乳酸ナトリウム製剤を2.5g加え、同温度条件下にて、スリーワンモーター(型式:FBL-600;HEIDON社製、38mm径3枚羽根型攪拌翼1段装着)を用いて500rpmで60秒間撹拌し、混合液を作製する。分散性試験1に使用するスリーワンモーターに装着する撹拌翼としては、該スリーワンモーターの付属品である撹拌翼セット「Type:FS-7」に含まれる撹拌翼のうち、38mm径の撹拌翼(名称:ファン)を使用する。
2)目開き250μmのステンレス製のストレーナーに1)の混合液を流し込み、該ストレーナー上に残った残渣を回収する。
3)2)の残渣をガラスシャーレ(内径70mm;高さ20mm)内に静置して105℃で2時間熱風乾燥した後、該ガラスシャーレに残った乾燥物の重量(g)を測定し、その乾燥物(乾燥残渣)の重量により分散性を評価する。乾燥残渣が少ないほど分散性に優れていると言える。
(2)下記分散性試験2により測定される分散性を評価する指標としての乾燥残渣の重量が0.60g未満であることを特徴とするステアロイル乳酸ナトリウム製剤。
[分散性試験2]
1)300ml容積ガラス製ビーカー(内径70mm;高さ105mm)に20℃の水247.5gを仕込み、これに同温度のステアロイル乳酸ナトリウム製剤を2.5g加え、同温度条件下にて、高速攪拌機(型式:ホモミクサーMARKII2.5型;プライミクス社製)を用いて3000rpmで60秒間撹拌し、混合液を作製する。
2)目開き250μmのステンレス製のストレーナーに1)の混合液を流し込み、該ストレーナー上に残った残渣を回収する。
3)2)の残渣をガラスシャーレ(内径70mm;高さ20mm)内に静置して105℃で2時間熱風乾燥した後、該ガラスシャーレに残った乾燥物の重量(g)を測定し、その乾燥物(乾燥残渣)の重量により分散性を評価する。乾燥残渣が少ないほど分散性に優れていると言える。
(3)前記(1)または(2)に記載のステアロイル乳酸ナトリウム製剤は、下記方法1~5のいずれかの方法により製造することができる。
[方法1]
 ステアロイル乳酸ナトリウムおよび賦形剤を含有する液状組成物を乾燥して粉末化することにより粉末状ステアロイル乳酸ナトリウム製剤を製造する。
[方法2]
 ステアロイル乳酸ナトリウムおよびステアロイル乳酸ナトリウム以外の乳化剤を溶融して得られた混合物を冷却して粉末化することにより粉末状ステアロイル乳酸ナトリウム製剤を製造する。
[方法3]
 ステアロイル乳酸ナトリウム、ステアロイル乳酸ナトリウム以外の乳化剤および食用油脂を加熱溶解した後、冷却することにより液状組成物であるステアロイル乳酸ナトリウム製剤を製造する。
[方法4]
 ステアロイル乳酸ナトリウムおよびステアロイル乳酸ナトリウム以外の乳化剤を加熱溶解した後、冷却することによりペースト状組成物であるステアロイル乳酸ナトリウム製剤を製造する。
[方法5]
 ステアロイル乳酸ナトリウムを粉砕することにより平均粒子径が10~180μmの粉末状ステアロイル乳酸ナトリウム製剤を製造する。
(4)以上のように製造される本発明のステアロイル乳酸ナトリウム製剤は麺類の品質改良に用いることができる。
 本発明のステアロイル乳酸ナトリウム製剤は、非加熱の水に対する溶解性に優れている(分散性に優れている)ので、本発明のステアロイル乳酸ナトリウム製剤は、優れたほぐれ性および食感を麺類に付与することができる。
 本発明で用いられるSSLは、ステアロイル基を親油性基、乳酸のカルボニウムイオンを親水性基とするナトリウム塩を主成分とするものであって、SSLとして公知のものであれば特に制限はない。例えば、ステアロイル基を主たるアシル基とするアシル化乳酸およびアシル化ラクトイル乳酸(ステアロイル乳酸等)とこれらのナトリウム塩、ステアリン酸を主成分とする脂肪酸及びそのナトリウム塩、縮合乳酸類およびそのナトリウム塩を含む混合物がSSLとして市販されており、本発明ではこれを用いることができる。
 本発明のSSL製剤は、SSLが20℃の水に分散する分散性を高めたものであり、具体的には、下記分散性試験1により測定される分散性を評価する指標としての乾燥残渣の重量が1.4g未満のものであるか、或いは下記分散性試験2により測定される分散性を評価する指標としての乾燥残渣の重量が0.60g未満のものである。
[分散性試験1]
1)100ml容積ガラス製ビーカー(内径50mm;高さ70mm)に20℃の水47.5gを仕込み、これに同温度のステアロイル乳酸ナトリウム製剤を2.5g加え、同温度条件下にて、スリーワンモーター(型式:FBL-600;HEIDON社製、38mm径3枚羽根型攪拌翼1段装着)を用いて500rpmで60秒間撹拌し、混合液を作製する。
2)目開き250μmのステンレス製のストレーナーに1)の混合液を流し込み、該ストレーナー上に残った残渣を回収する。
3)2)の残渣をガラスシャーレ(内径70mm;高さ20mm)内に静置して105℃で2時間熱風乾燥した後、該ガラスシャーレに残った乾燥物の重量(g)を測定し、その乾燥物(乾燥残渣)の重量により分散性を評価する。
[分散性試験2]
1)300ml容積ガラス製ビーカー(内径70mm;高さ105mm)に20℃の水247.5gを仕込み、これに同温度のステアロイル乳酸ナトリウム製剤を2.5g加え、同温度条件下にて、高速攪拌機(型式:ホモミクサーMARKII2.5型;プライミクス社製)を用いて3000rpmで60秒間撹拌し、混合液を作製する。
2)目開き250μmのステンレス製のストレーナーに1)の混合液を流し込み、該ストレーナー上に残った残渣を回収する。
3)2)の残渣をガラスシャーレ(内径70mm;高さ20mm)内に静置して105℃で2時間熱風乾燥した後、該ガラスシャーレに残った乾燥物の重量(g)を測定し、その乾燥物(乾燥残渣)の重量により分散性を評価する。
 上記分散性試験1および2に用いられる水に特に制限はないが、例えば、水道水、イオン交換水、蒸留水等が挙げられる。
 上記分散性試験1により測定される分散性を評価する指標としての乾燥残渣の重量が1.4g未満のSSL製剤および上記分散性試験2により測定される分散性を評価する指標としての乾燥残渣の重量が0.60g未満のSSL製剤を製造する方法に特に制限はないが、例えば、下記方法1~5が挙げられる。
[方法1]
 方法1は、SSLおよび賦形剤(粉末化基材)を含有する液状組成物を乾燥して粉末化するものである。その好ましい方法の概略を以下の1)~4)の工程に示す。
1)水100質量部に加工澱粉約2~30質量部および該加工澱粉以外の賦形剤約10~50質量部を加え、これを約60~90℃に加熱しながら溶解して水溶液を得る。
2)SSL約10~100質量部を約60~80℃に加熱しながら溶融して溶融液を得る。
3)1)の水溶液に2)の溶融液を加え、約70~90℃に加熱しながら攪拌機を用いて撹拌・分散して液状組成物を得る。
4)3)の液状組成物を乾燥し、粉末状のSSL製剤を得る。
 なお、上記2)の工程において、SSLと共に「SSL以外の乳化剤および/または食用油脂」を使用しても良い。
 上記賦形剤としては、例えば、乳蛋白(例えば、酸カゼイン、カゼインナトリウムなど)、植物性蛋白(例えば、大豆蛋白、小麦蛋白、エンドウ蛋白など)またはこれらの分解物、糖類、澱粉類、増粘多糖類・ガム質などが挙げられる。糖類としては、例えばブドウ糖、果糖、麦芽糖、乳糖、ショ糖、デキストリン、コーンシロップなどが挙げられる。また、澱粉類としては、例えばコーンスターチ、馬鈴薯澱粉、小麦澱粉、タピオカ澱粉、加工澱粉などが挙げられる。また、増粘多糖類・ガム質としては、例えばキサンタンガム、ローカストビーンガム、トラガントガム、アラビアガム、ペクチン、大豆多糖類などが挙げられる。これらは、二種類以上を組合せて用いることができ、特に加工澱粉およびデキストリンが好ましい。
 加工澱粉としては、例えば澱粉とコハク酸のアルケニル誘導体とのエステルであるアルケニルコハク酸エステル化澱粉が好ましく用いられる。アルケニルコハク酸エステル化澱粉としては、例えばオクテニルコハク酸エステル化澱粉、デセニルコハク酸エステル化澱粉、ドデセニルコハク酸エステル化澱粉、テトラデセニルコハク酸エステル化澱粉、ヘキサデセニルコハク酸エステル化澱粉、およびオクタデセニルコハク酸エステル化澱粉、並びにこれら澱粉をα化または加水分解などの処理をしたものが挙げられる。これらの中でも、とりわけα化オクテニルコハク酸エステル化澱粉またはその塩が好ましい。
 アルケニルコハク酸エステル化澱粉は、加水分解の度合いにより、また加水分解をする時期、即ちエステル化反応の前か後かにより、水溶液としたときの粘度が異なる。方法1においては、粉末状のSSL製剤に流動性を付与するため、例えば(a)15質量%に調整した水溶液の粘度が約5ミリパスカル秒以上約100ミリパスカル秒未満となるアルケニルコハク酸エステル化澱粉と(b)15質量%に調整した水溶液の粘度が約100~250ミリパスカル秒の範囲内となるアルケニルコハク酸エステル化澱粉を選択して用いることが好ましい。(a)のアルケニルコハク酸エステル化澱粉としては、15質量%に調整した水溶液の粘度(以下、単に「粘度」ともいう)が約5ミリパスカル秒以上約100ミリパスカル秒未満のオクテニルコハク酸エステル化澱粉が好ましい。具体的には、例えば市販品のカプシュールST(粘度7ミリパスカル秒;日本エヌエスシー社製)、ハイキャップ100(粘度7ミリパスカル秒;日本エヌエスシー社製)、ピュリティーガムBE(粘度24ミリパスカル秒;日本エヌエスシー社製)などを挙げることができる。また、(b)のアルケニルコハク酸エステル化澱粉としては、粘度が約100~250ミリパスカル秒のオクテニルコハク酸エステル化澱粉が好ましい。具体的には、例えば市販品のエヌクリーマー46(粘度245ミリパスカル秒;日本エヌエスシー社製)などを挙げることができる。
 上記粘度は、第8版食品添加物公定書記載「28.粘度測定法」の「第2法回転粘度計法」に準じて測定される。
 上記(a)および(b)のアルケニルコハク酸エステル化澱粉の使用比率(重量比)には特に制限はなく、[(a)のアルケニルコハク酸エステル化澱粉]/[(b)のアルケニルコハク酸エステル化澱粉]=1/99~99/1の範囲内の任意の比率で使用してよい。
 デキストリンとしては、例えば、DE(Dextrose equivalent)値が10~28のデキストリンが好ましく用いられる。このようなデキストリンとしては、パインデックス#2(松谷化学工業社製;DE値11)、パインデックス#3(松谷化学工業社製;DE値25)、パインデックス#4(松谷化学工業社製;DE値19)、M.P.D(松谷化学工業社製;DE値25)、サンデック#30(三和澱粉工業社製;DE値3)、サンデック#150(三和澱粉工業社製;DE値17)サンデック#300(三和澱粉工業社製;DE値28)等が商業的に製造・販売されており、本発明ではこれらを用いることができる。
 上記2)の工程においてSSL以外の乳化剤をSSLとともに使用する場合、その種類に特に制限はないが、例えばグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルおよびプロピレングリコール脂肪酸エステルおよびレシチン等が挙げられる。ここで、グリセリン脂肪酸エステルには、グリセリンと脂肪酸のエステルの外、グリセリン有機酸脂肪酸エステルおよびポリグリセリン脂肪酸エステル等が含まれる。グリセリン有機酸脂肪酸エステルには、グリセリン酢酸脂肪酸エステル、グリセリン乳酸脂肪酸エステル、グリセリンクエン酸脂肪酸エステル、グリセリンコハク酸脂肪酸エステルおよびグリセリンジアセチル酒石酸脂肪酸エステル等が含まれる。
 また、上記2)の工程においてSSLとともに食用油脂を使用する場合、その種類に特に制限はないが、食用に適する動物性、植物性の油脂及びそれらの硬化油、エステル交換油、分別油等が挙げられる。植物性油脂としては、例えばサフラワー油、大豆油、綿実油、コメ油、ナタネ油、オリーブ油、パーム油、ヤシ油等が挙げられる。これらの油脂は、一種類で用いても良いし、二種類以上を任意に組み合わせて用いても良い。
 上記3)の工程において使用する攪拌機としては、例えばTKホモミクサー(プライミクス社製)またはクレアミックス(エムテクニック社製)などの高速回転式分散・乳化機、もしくは、ホモゲナイザー(イズミフードマシナリ社製)などの均質化・湿式微細粒化装置が好ましく用いられる。該高速回転式分散・乳化機の操作条件としては、例えば実験室用の小型機では、回転数約2000~20000rpm、攪拌時間約1~30分間を例示できる。
 上記4)の工程における液状組成物の乾燥方法としては、例えば、噴霧乾燥、ドラム乾燥、ベルト乾燥、真空乾燥あるいは真空凍結乾燥などが挙げられ、中でも、乾燥および粉末化が同時に実施可能な噴霧乾燥が好ましい。
 噴霧乾燥を行うための装置に特に制限は無く、噴射式噴霧乾燥装置または回転円盤式噴霧乾燥装置など、公知の装置を使用することができる。また、噴霧乾燥装置の操作条件としては、例えば分散液を加圧ノズル式噴霧乾燥装置に供給し、熱風入口温度約120~200℃、好ましくは約140~190℃、排気温度約60~140℃、好ましくは約70~90℃の条件下で噴霧乾燥し、乾燥物をサイクロンで捕集することにより、粉末状のSSL製剤を得ることができる。
 方法1により製造されるSSL製剤100質量%中の各成分の含有量に特に制限はないが、例えばSSLが約10~60質量%、好ましくは約25~55質量%、加工澱粉が約3~30質量%、好ましくは約5~15質量%、加工澱粉以外の賦形剤が約5~60質量%、好ましくは約25~50質量%となるように調製するのが好ましい。
 また、上記2)の工程において「SSLとともにSSL以外の乳化剤および/または食用油脂」を使用する場合、SSL製剤100質量%中のSSL以外の乳化剤および食用油脂の含有量に特に制限はないが、例えばSSL以外の乳化剤が約1~30質量%、好ましくは約1~15質量%、食用油脂が約1~30質量%、好ましくは約1~15質量%となるように調整するのが好ましい。
[方法2]
 方法2は、SSLおよびSSL以外の乳化剤を溶融して得られた混合物を冷却して粉末化するものである。例えば、(a)SSLおよびSSL以外の乳化剤を融点以上(例えば、60~90℃)に加熱して溶融・混合し、得られた混合物を-196~15℃、好ましくは-196~0℃、更に好ましくは-196~-20℃の温度条件で噴霧冷却し、粉末状のSSL製剤として回収する方法、(b)SSLおよびSSL以外の乳化剤を融点以上に加熱して溶融・混合することによって得られた混合物を例えば-196~15℃の温度条件で1~72時間静置して冷却固化した後、自体公知の方法により粉砕し、粉末状のSSL製剤とする方法などが挙げられる。
 上記SSL以外の乳化剤としては、例えばグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルおよびプロピレングリコール脂肪酸エステルおよびレシチン等が挙げられる。ここで、グリセリン脂肪酸エステルには、グリセリンと脂肪酸のエステルの外、グリセリン有機酸脂肪酸エステルおよびポリグリセリン脂肪酸エステル等が含まれる。グリセリン有機酸脂肪酸エステルには、グリセリン酢酸脂肪酸エステル、グリセリン乳酸脂肪酸エステル、グリセリンクエン酸脂肪酸エステル、グリセリンコハク酸脂肪酸エステルおよびグリセリンジアセチル酒石酸脂肪酸エステル等が含まれる。これら乳化剤は、一種類で用いても良いし、二種類以上を任意に組み合わせて用いても良い。なお、これら乳化剤は、該SSL製剤の水に対する分散度をより向上させるという観点から、HLB値が5以上であることが好ましく、HLB値が6~18であることがより好ましい。
 上記SSLおよびSSL以外の乳化剤を溶融して得られる混合物におけるSSLおよびSSL以外の乳化剤の比率(SSL/SSL以外の乳化剤)は、乳化剤の種類などにより異なり一様ではないが、例えば質量比で99/1~70/30が好ましく、99/1~90/10がより好ましい。
 上記粉砕の方法としては、物理的に細かく粉砕すればよく、例えば、圧縮破砕機、剪断粗砕機、衝撃破砕機、ロールミル、高速回転ミル、ジェットミルなどを使用した公知の粉砕方法が挙げられる。また、粉砕の程度に特に制限はないが、例えば平均粒子径が250~500μmの範囲になるように粉砕することが好ましい。
[方法3]
 方法3は、ステアロイル乳酸ナトリウム、ステアロイル乳酸ナトリウム以外の乳化剤および食用油脂を加熱溶解した後、冷却することにより液状組成物を調製するものである。例えば、SSLにSSL以外の乳化剤および食用油脂を添加し、約60~120℃に加熱して混合溶解した後、冷却することより液状組成物であるSSL製剤を容易に製造することができる。
 上記SSL以外の乳化剤としては、例えばグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルおよびプロピレングリコール脂肪酸エステルおよびレシチン等が挙げられる。ここで、グリセリン脂肪酸エステルには、グリセリンと脂肪酸のエステルの外、グリセリン有機酸脂肪酸エステルおよびポリグリセリン脂肪酸エステル等が含まれる。グリセリン有機酸脂肪酸エステルには、グリセリン酢酸脂肪酸エステル、グリセリン乳酸脂肪酸エステル、グリセリンクエン酸脂肪酸エステル、グリセリンコハク酸脂肪酸エステルおよびグリセリンジアセチル酒石酸脂肪酸エステル等が含まれる。これら乳化剤は、一種類で用いても良いし、二種類以上を任意に組み合わせて用いても良い。なお、これら乳化剤は、該SSL製剤の水に対する分散度をより向上させるという観点から、HLB値が5以上であることが好ましく、HLB値が6~10であることがより好ましい。
 上記食用油脂としては、食用に適した動物性、植物性の油脂およびそれらのエステル交換油、分別油などであって、常温(15~25℃)で液状の食用油脂を添加することが好ましい。そのような食用油脂としては、例えばサフラワー油、大豆油、綿実油、コメ油、ナタネ油(ナタネ白絞油を含む)、オリーブ油等が挙げられる。これら食用油脂は、一種類で用いても良いし、二種類以上を任意に組み合わせて用いても良い。
 上記SSL製剤100質量%中の、SSL、SSL以外の乳化剤および食用油脂の含有量に特に制限はないが、例えばSSLが約5~70質量%、好ましくは約15~60質量%であり、SSL以外の乳化剤が約1~50質量%、好ましくは約1~15質量%であり、食用油脂が約20~90質量%、好ましくは約30~80質量%となるように調整するのが好ましい。
[方法4]
 方法4は、ステアロイル乳酸ナトリウムおよびステアロイル乳酸ナトリウム以外の乳化剤を加熱溶解した後、冷却することによりペースト状組成物を調製するものである。例えば、SSLにSSL以外の乳化剤を添加し、約60~120℃に加熱して混合溶解した後、冷却することよりペースト状組成物であるSSL製剤を容易に製造することができる。
 上記SSL以外の乳化剤としては、例えばグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルおよびプロピレングリコール脂肪酸エステルおよびレシチン等が挙げられる。ここで、グリセリン脂肪酸エステルには、グリセリンと脂肪酸のエステルの外、グリセリン有機酸脂肪酸エステルおよびポリグリセリン脂肪酸エステル等が含まれる。グリセリン有機酸脂肪酸エステルには、グリセリン酢酸脂肪酸エステル、グリセリン乳酸脂肪酸エステル、グリセリンクエン酸脂肪酸エステル、グリセリンコハク酸脂肪酸エステルおよびグリセリンジアセチル酒石酸脂肪酸エステル等が含まれる。これら乳化剤は、二種類以上を任意に組み合わせて用いることが好ましく、中でもジグリセリン脂肪酸エステルおよびグリセリン酢酸脂肪酸エステルが好ましく用いられる。なお、これら乳化剤は、該SSL製剤の水に対する分散度をより向上させるという観点から、HLB値が5以上であることが好ましく、HLB値が6~10であることがより好ましい。
 上記SSL製剤100質量%中の、SSL、SSL以外の乳化剤の含有量に特に制限はないが、SSL以外の乳化剤としてジグリセリン脂肪酸エステルおよびグリセリン酢酸脂肪酸エステルを用いる場合、例えばSSLが約5~70質量%、好ましくは約15~60質量%であり、ジグリセリン脂肪酸エステルが約1~50質量%、好ましくは約1~15質量%であり、グリセリン酢酸脂肪酸エステルが約20~90質量%、好ましくは約30~80質量%となるように調整するのが好ましい。
[方法5]
 方法5は、SSLを粉砕することにより平均粒子径が10~180μm、好ましくは20~170μmの粉末状SSL製剤を調製するものである。
 上記粉砕の方法としては、平均粒子径が180μmを超える固体のSSLを、平均粒子径が10~180μmになるまで物理的に細かく粉砕すればよく、例えば、圧縮破砕機、剪断粗砕機、衝撃破砕機、ロールミル、高速回転ミル、ジェットミルなどを使用した公知の粉砕方法が挙げられる。また、粉砕後は、得られた粉末を篩い分けし、最大粒子径が100~250μm以下となるように調製することが好ましい。
 本発明のSSL製剤は、本発明の目的を阻害しない範囲で他の任意の成分を含んでも良い。そのような成分としては、例えば、酸化防止剤、調味料、香辛料、増粘剤、安定剤、pH調整剤(例えばクエン酸、酢酸、乳酸、コハク酸、リンゴ酸、リン酸およびこれらの塩など)などが挙げられる。
 本発明のSSL製剤の使用対象の食品および使用目的に特に制限はないが、例えば小麦粉やそば粉などの穀粉の加工品である麺類のほぐれ性や食感等の品質の改良を目的として(麺用品質改良剤として)使用することが好ましい。麺類の形態としては、生麺、調理麺、乾麺、即席麺、マカロニ類、餃子皮、シュウマイ皮、春巻皮などが挙げられ、該調理麺としては、茹で麺(例えば、茹でうどんおよび茹で中華麺など)および蒸し麺並びにこれらの冷凍麺およびLL麺などが挙げられる。これらのうち、ほぐれ性の点で課題の多い、茹で麺および蒸し麺などへの応用がより効果的である。
 本発明のSSL製剤を麺類に使用する方法に特に制限はないが、例えば、(a)麺生地を混捏する際に原料粉にSSL製剤を添加混合する方法、(b)麺生地を混捏する際にSSL製剤の水分散液を練り水として使用する方法、(c)茹でた麺または蒸した麺にSSL製剤の水分散液を噴霧または塗布する方法、(d)茹でた麺または蒸した麺をSSL製剤の水分散液に浸漬する方法などが挙げられる。麺類に対するSSL製剤の使用量に特に制限はないが、例えば、小麦粉などの穀粉100質量部に対して、SSL製剤を通常約0.1~10質量部使用し好ましくは約0.3~5質量部使用する。
 以下に本発明を実施例に基づいてより具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではなく、本発明の技術的範囲を逸脱しない範囲において様々な変形や修正が可能である。
[実施例1(方法1による粉末状ステアロイル乳酸ナトリウム製剤の製造例1)]
 1L容積ビーカーに水600gを仕込み、これにオクテニルコハク酸エステル化澱粉(商品名:ピュリティーガムBE;日本エヌエスシー社製)20g、オクテニルコハク酸エステル化澱粉(商品名:エヌクリーマー46;日本エヌエスシー社製)20gおよびデキストリン(商品名:パインデックス#2;DE値11;松谷化学工業社製)140gを加え、80℃で加熱溶解して水溶液を得た。
 次いで、500mL容積ビーカーにSSL(商品名:ポエムSSL-100;理研ビタミン社製)220gを仕込み、80℃で加熱溶解した溶融液を上記1L容ビーカー中の水溶液に加え、80℃で加熱しながら、攪拌機(商品名:TKホモミクサー;プライミクス社製)を用いて10000rpmで10分攪拌し、液状組成物1000gを得た。
 その後、液状組成物を噴霧乾燥機(商品名:スプレードライヤーL-8i型;大川原化工機社製)を用いて熱風入口温度175℃、排気温度80℃の条件で噴霧乾燥し、粉末状のSSL製剤300g(実施品1)を作製した。
[実施例2(方法1による粉末状ステアロイル乳酸ナトリウム製剤の製造例2)]
 実施例1のSSL220gに替えて、SSL(商品名:ポエムSSL-100;理研ビタミン社製)160g、パーム油(商品名:RPO;植田製油社製)20gおよびグリセリンコハク酸脂肪酸エステル(商品名:ポエムB-10;理研ビタミン社製)40gを使用したこと以外は、実施例1と同様に実施し、粉末状のSSL製剤300g(実施品2)を作製した。
[実施例3(方法2による粉末状ステアロイル乳酸ナトリウム製剤の製造例1)]
 200mL容積ビーカーにSSL(商品名:ポエムSSL-100;理研ビタミン社製)95gを仕込み、ジグリセリン脂肪酸エステル(商品名:ポエムDO-100V;HLB値8.0;理研ビタミン社製)5gを加え、80℃で加熱溶解し、混合物を得た。
 その後、該混合物を4℃の条件下で冷蔵庫内に8時間静置して冷却固化し、フードミル(商品名:ミルサー800DG;岩谷産業社製)を用いて20秒間粉砕し、粉末状のSSL製剤80g(実施品3)を作製した。得られたSSL製剤について、レーザー回折式粒度分布測定装置(型式:マスターサイザー;Malvern社製)を用いて平均粒子径を測定した結果、371μmであった。
[実施例4(方法2による粉末状ステアロイル乳酸ナトリウム製剤の製造例2)]
 実施例3のジグリセリン脂肪酸エステル5gに替えて、グリセリンジアセチル酒石酸脂肪酸エステル(商品名:ポエムW-70;HLB値9.5;理研ビタミン社製)5gを使用したこと以外は、実施例3と同様に実施し、粉末状のSSL製剤80g(実施品4)を作製した。得られたSSL製剤について、レーザー回折式粒度分布測定装置(型式:マスターサイザー;Malvern社製)を用いて平均粒子径を測定した結果、353μmであった。
[実施例5(方法2による粉末状ステアロイル乳酸ナトリウム製剤の製造例3)]
 実施例3のSSL95gおよびジグリセリン脂肪酸エステル5gに替えて、同SSL70gおよびグリセリンジアセチル酒石酸脂肪酸エステル(商品名:ポエムW-70;HLB値9.5;理研ビタミン社製)30gを使用したこと以外は、実施例3と同様に実施し、粉末状のSSL製剤80g(実施品5)を作製した。得られたSSL製剤について、レーザー回折式粒度分布測定装置(型式:マスターサイザー;Malvern社製)を用いて平均粒子径を測定した結果、311μmであった。
[実施例6(方法3による液状組成物であるステアロイル乳酸ナトリウム製剤の製造例1)]
 200mL容積ビーカーにSSL(商品名:ポエムSSL-100;理研ビタミン社製)40gを仕込み、ジグリセリン脂肪酸エステル(商品名:ポエムDO-100V;HLB値8.0;理研ビタミン社製)10gおよびナタネ白絞油(商品名:ナタネ白絞油;ボーソー油脂社製)50gを加え、80℃で加熱して混合溶解し、液状組成物を得た。
 その後、該液状組成物を室温下で8時間静置して冷却し、液状組成物であるSSL製剤100g(実施品6)を作製した。
[実施例7(方法4によるペースト状組成物であるステアロイル乳酸ナトリウム製剤の製造例1)]
 200mL容積ビーカーにSSL(商品名:ポエムSSL-100;理研ビタミン社製)40gを仕込み、ジグリセリン脂肪酸エステル(商品名:ポエムDO-100V;HLB値8.0;理研ビタミン社製)10gおよびグリセリン酢酸脂肪酸エステル(商品名:ポエムG-002;理研ビタミン社製)50gを加え、80℃で加熱して混合溶解し、液状の組成物を得た。
 得られた組成物を室温下で8時間静置して冷却し、ペースト状組成物であるSSL製剤100g(実施品7)を作製した。
[実施例8(方法5による粉末状ステアロイル乳酸ナトリウム製剤の製造例1)]
 SSL(商品名:ポエムSSL-100;平均粒子径217μmの粉末状;理研ビタミン社製)200gをフードミル(商品名:ミルサー800DG;岩谷産業社製)にて60秒間粉砕して得られた粉砕物を目開き100μmのストレーナーを通して篩い分けし、最大粒子径100μm以下に調整した粉末状のSSL製剤50g(実施品8)を作製した。得られたSSL製剤について、レーザー回折式粒度分布測定装置(型式:マスターサイザー;Malvern社製)を用いて平均粒子径を測定した結果、44μmであった。
[実施例9(方法5による粉末状ステアロイル乳酸ナトリウム製剤の製造例2)]
 SSL(商品名:ポエムSSL-100;平均粒子径217μmの粉末状;理研ビタミン社製)200gをフードミル(商品名:ミルサー800DG;岩谷産業社製)で30秒間粉砕して得られた粉砕物を目開き250μmのストレーナーを通して篩い分けし、最大粒子径250μm以下に調整した粉末状のSSL製剤50g(実施品9)を作製した。得られたSSL製剤について、レーザー回折式粒度分布測定装置(型式:マスターサイザー;Malvern社製)を用いて平均粒子径を測定した結果、152μmであった。
[実施例10(方法2による粉末状ステアロイル乳酸ナトリウム製剤の製造例4)]
 実施例3のSSL95gおよびジグリセリン脂肪酸エステル5gに替えて、同SSL99gおよび同ジグリセリン脂肪酸エステル1gを使用したこと以外は、実施例3と同様に実施し、粉末状のSSL製剤80g(実施品10)を作製した。得られたSSL製剤について、レーザー回折式粒度分布測定装置(型式:マスターサイザー;Malvern社製)を用いて平均粒子径を測定した結果、364μmであった。
[実施例11(方法3による液状組成物であるステアロイル乳酸ナトリウム製剤の製造例2)]
 実施例6のSSL40gおよびジグリセリン脂肪酸エステル10gおよびナタネ白絞油50gに替えて、同SSL50gおよび同ジグリセリン脂肪酸エステル1gおよびナタネ白絞油49gを使用したこと以外は、実施例6と同様に実施し、液状組成物であるSSL製剤100g(実施品11)を得た。
[比較例1]
 実施例3のジグリセリン脂肪酸エステル(商品名:ポエムDO-100V;HLB値8.0;理研ビタミン社製)5gを使用しなかったこと以外は、実施例3と同様に実施し、SSL製剤80g(比較品1)を作製した。
[比較例2]
 実施例6のジグリセリン脂肪酸エステル(商品名:ポエムDO-100V;HLB値8.0;理研ビタミン社製)10gを使用しなかったこと以外は、実施例6と同様に実施し、SSL製剤90g(比較品2)を作製した。
[試験例1]
[20℃の水に対する分散性の評価]
 上述した実施例1~11および比較例1および2で作製したSSL製剤(実施品1~11および比較品1および2)について、下記分散性試験1および2により測定される乾燥残渣の重量により20℃の水に対する分散性をそれぞれ評価した。なお、対照として、市販のSSL(市販品A;商品名:ポエムSSL-100;平均粒子径217μmの粉末状;理研ビタミン社製)についても同様に分散性を評価した。結果を表1に示す。
[分散性試験1]
1)100ml容積ガラス製ビーカー(内径50mm;高さ70mm)に20℃の水47.5gを仕込み、これに同温度のステアロイル乳酸ナトリウム製剤(実施品1~11、比較品1、2または市販品のいずれか)を2.5g加え、同温度条件下にて、スリーワンモーター(型式:FBL-600;HEIDON社製、38mm径3枚羽根型攪拌翼1段装着)を用いて500rpmで60秒間撹拌し、混合液を作製する。
2)目開き250μmのステンレス製のストレーナーに1)の混合液を流し込み、該ストレーナー上に残った残渣を回収する。
3)2)の残渣をガラスシャーレ(内径70mm;高さ20mm)内に静置して105℃で2時間熱風乾燥した後、該ガラスシャーレに残った乾燥物の重量(g)を測定し、その乾燥物(乾燥残渣)の重量により分散性を評価する。
[分散性試験2]
1)300ml容積ガラス製ビーカー(内径70mm;高さ105mm)に20℃の水247.5gを仕込み、これに同温度のステアロイル乳酸ナトリウム製剤(実施品1~11、比較品1、2または市販品のいずれか)を2.5g加え、同温度条件下にて、高速攪拌機(型式:ホモミクサーMARKII2.5型;プライミクス社製)を用いて3000rpmで60秒間撹拌し、混合液を作製する。
2)目開き250μmのステンレス製のストレーナーに1)の混合液を流し込み、該ストレーナー上に残った残渣を回収する。
3)2)の残渣をガラスシャーレ(内径70mm;高さ20mm)内に静置して105℃で2時間熱風乾燥した後、該ガラスシャーレに残った乾燥物の重量(g)を測定し、その乾燥物(乾燥残渣)の重量により分散性を評価する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
[試験例2]
[茹でうどんの作製および評価]
 SSL製剤(実施品1~11および比較品1および2)を使用して茹でうどんを作製し、そのほぐれ性と食感を評価した。
(1)茹でうどんの作製
 横型真空テストミキサー(商品名:1.0kg真空HI-LO混捏;大竹麺機社製)に小麦粉(商品名:金すずらん;日清製粉社製)70g、澱粉(商品名:あさがお;松谷化学工業社製)30g、グルテン(商品名:エマソフトM-1000;理研ビタミン社製)3gおよびSSL製剤(実施品1~11並びに比較品1および2のうちいずれか)0.6gを加え、回転数120rpmで1分間攪拌した後、食塩3gを水41gに溶解して調製した水溶液(液温約25℃)を加え、2分攪拌(混捏)し、更に回転数90rpm、真空圧(-70cmHg)の条件で8分間攪拌(混捏)して生地を得た。その後、得られた生地を、圧延ロールを用いて厚さ約2.5mmのシート状に成形した。得られたシート状の生地を、切り出し機(10番切刃使用)を用いて太さ約3mmの麺線とし、この麺線を長さ25cmに裁断し、生うどんを得た。この生うどんを熱湯で8分間茹で上げて水道水で洗った後、約5℃の水に30秒浸漬して、茹でうどん1~13を作製した。
 また、対照として、上記SSL製剤0.6gに替えて市販のSSL(市販品A;商品名:ポエムSSL-100;平均粒子径217μmの粉末状;理研ビタミン社製)0.6gを添加した茹でうどん14およびSSLを添加しない茹でうどん15を同様に作製した。
(2)ほぐれ性の評価
 (1)で作製した茹でうどん1~15各150gを半球形のポリスチレン製の容器に充填・密封し、5℃で24時間保存した。保存後、約10℃のめんつゆ(商品名:本つゆ;キッコーマン社製)を同温度の水で3倍希釈したもの40mLを注ぎ、箸を用いて茹でうどんをほぐし、麺線同士の付着がなくなるまでの時間を測定した。このような測定を10名のパネラーで行い、その平均値を求め、ほぐれ時間とした。ほぐれ時間が短いほど、ほぐれ性に優れていると言える。
(3)食感の評価
 (2)でほぐれ性を評価した茹でうどん1~15の食感について官能試験を行った。感応試験では、下記表2に示す評価基準に従い10名のパネラーで評価を行ない、評点の平均点を求め、以下の基準にしたがって記号化した。
  ◎:平均値3.5以上
  〇:平均値2.5以上3.5未満
  △:平均値1.5以上2.5未満
  ×:平均値1.5未満
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(4)結果
 (2)ほぐれ性の評価および(3)食感の評価について結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3から明らかなように、実施例のSSL製剤(実施品1~11)を使用して作製した茹でうどん1~11は、それ以外の茹でうどん12~15に比べてほぐれ性および食感に優れていた。

Claims (8)

  1.  下記分散性試験1により測定される分散性を評価する指標としての乾燥残渣の重量が1.4g未満であることを特徴とするステアロイル乳酸ナトリウム製剤。
    [分散性試験1]
    1)100ml容積ガラス製ビーカー(内径50mm;高さ70mm)に20℃の水47.5gを仕込み、これに同温度のステアロイル乳酸ナトリウム製剤を2.5g加え、同温度条件下にて、スリーワンモーター(型式:FBL-600;HEIDON社製、38mm径3枚羽根型攪拌翼1段装着)を用いて500rpmで60秒間撹拌し、混合液を作製する。
    2)目開き250μmのステンレス製のストレーナーに1)の混合液を流し込み、該ストレーナー上に残った残渣を回収する。
    3)2)の残渣をガラスシャーレ(内径70mm;高さ20mm)内に静置して105℃で2時間熱風乾燥した後、該ガラスシャーレに残った乾燥物の重量(g)を測定し、その乾燥物(乾燥残渣)の重量により分散性を評価する。
  2.  下記分散性試験2により測定される分散性を評価する指標としての乾燥残渣の重量が0.60g未満であることを特徴とするステアロイル乳酸ナトリウム製剤。
    [分散性試験2]
    1)300ml容積ガラス製ビーカー(内径70mm;高さ105mm)に20℃の水247.5gを仕込み、これに同温度のステアロイル乳酸ナトリウム製剤を2.5g加え、同温度条件下にて、高速攪拌機(型式:ホモミクサーMARKII2.5型;プライミクス社製)を用いて3000rpmで60秒間撹拌し、混合液を作製する。
    2)目開き250μmのステンレス製のストレーナーに1)の混合液を流し込み、該ストレーナー上に残った残渣を回収する。
    3)2)の残渣をガラスシャーレ(内径70mm;高さ20mm)内に静置して105℃で2時間熱風乾燥した後、該ガラスシャーレに残った乾燥物の重量(g)を測定し、その乾燥物(乾燥残渣)の重量により分散性を評価する。
  3.  ステアロイル乳酸ナトリウムおよび賦形剤を含有する液状組成物を乾燥して粉末化することにより得られることを特徴とする請求項1または2に記載のステアロイル乳酸ナトリウム製剤。
  4.  ステアロイル乳酸ナトリウムおよびステアロイル乳酸ナトリウム以外の乳化剤を溶融して得られた混合物を冷却して粉末化することにより得られることを特徴とする請求項1または2に記載のステアロイル乳酸ナトリウム製剤。
  5.  ステアロイル乳酸ナトリウム、ステアロイル乳酸ナトリウム以外の乳化剤および食用油脂を加熱溶解した後、冷却することにより得られる液状組成物であることを特徴とする請求項1または2に記載のステアロイル乳酸ナトリウム製剤。
  6.  ステアロイル乳酸ナトリウムおよびステアロイル乳酸ナトリウム以外の乳化剤を加熱溶解した後、冷却することにより得られるペースト状組成物であることを特徴とする請求項1または2に記載のステアロイル乳酸ナトリウム製剤。
  7.  ステアロイル乳酸ナトリウムを粉砕することにより得られる平均粒子径が10~180μmの粉末状であることを特徴とする請求項1または2に記載のステアロイル乳酸ナトリウム製剤。
  8.  麺類の品質改良に用いられることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載のステアロイル乳酸ナトリウム製剤。
PCT/JP2013/063776 2012-06-08 2013-05-17 ステアロイル乳酸ナトリウム製剤 WO2013183422A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014519901A JP6290783B2 (ja) 2012-06-08 2013-05-17 ステアロイル乳酸ナトリウム製剤
KR1020147036611A KR20150023505A (ko) 2012-06-08 2013-05-17 스테아로일락트산 나트륨 제제
CN201380030071.XA CN104363771B (zh) 2012-06-08 2013-05-17 硬脂酰乳酸钠制剂
EP13801258.8A EP2859798A4 (en) 2012-06-08 2013-05-17 PREPARATION OF SODIUM STEAROYL LACTYLATE
US14/405,795 US20150147459A1 (en) 2012-06-08 2013-05-17 Sodium stearoyl lactylate preparations

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012131271 2012-06-08
JP2012-131271 2012-06-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013183422A1 true WO2013183422A1 (ja) 2013-12-12

Family

ID=49711822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/063776 WO2013183422A1 (ja) 2012-06-08 2013-05-17 ステアロイル乳酸ナトリウム製剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150147459A1 (ja)
EP (1) EP2859798A4 (ja)
JP (1) JP6290783B2 (ja)
KR (1) KR20150023505A (ja)
CN (1) CN104363771B (ja)
WO (1) WO2013183422A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013252119A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Riken Vitamin Co Ltd 麺用品質改良剤
WO2016052300A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 理研ビタミン株式会社 焼き菓子用改良剤
EP3179864A2 (en) * 2014-08-14 2017-06-21 Intercontinental Great Brands LLC Improved chewing gum compositions and methods for manufacturing the same

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190014789A1 (en) * 2015-02-20 2019-01-17 Ezaki Glico Co., Ltd. Stick-shaped baked confectionery and method for manufacturing same
CN105919048A (zh) * 2016-06-28 2016-09-07 广州嘉德乐生化科技有限公司 硬脂酰乳酸钠制剂及其应用
CA3050072A1 (en) * 2017-01-20 2018-07-26 Nutri Co., Ltd. Highly dispersible dextrin and production method therefor

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158044A (en) * 1980-05-12 1981-12-05 Riken Vitamin Oil Co Ltd Production of quality improving agent of novel starch containing food
JPS58209937A (ja) * 1982-05-31 1983-12-07 Nippon Oil & Fats Co Ltd 液体シヨ−トニング
EP0468552A2 (en) * 1990-06-06 1992-01-29 Merck & Co. Inc. Shortening substitute for bakery products
JPH06225684A (ja) * 1993-02-03 1994-08-16 Amakosu:Kk でん粉食品の品質改良用組成物
JPH07203834A (ja) * 1994-01-21 1995-08-08 Amacos:Kk でん粉食品の品質改良用組成物
JP2004065216A (ja) 2002-08-05 2004-03-04 Amacos:Kk 米飯類,麺類の改良剤および米飯類、麺類
WO2012066961A1 (ja) * 2010-11-15 2012-05-24 株式会社武蔵野化学研究所 ステアロイル乳酸ナトリウム含有組成物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162126A (ja) * 1985-01-12 1986-07-22 協和醗酵工業株式会社 生地改良剤
JPH06245719A (ja) * 1993-02-19 1994-09-06 Nippon Oil & Fats Co Ltd 粉末乳化剤および製造方法
JPH0722370A (ja) * 1993-06-28 1995-01-24 Fuji Film Micro Device Kk ウェット洗浄装置における薬液供給方式
JP3174875B2 (ja) * 1997-10-24 2001-06-11 第一工業製薬株式会社 炊飯用乳化剤組成物、及びこれを用いた炊飯方法
US20020119232A1 (en) * 2000-10-24 2002-08-29 Grazela Andrew J. Co-processed emulsifier /carrier systems for full-fat farinaceous baked goods
ES2195774B1 (es) * 2002-03-11 2004-11-01 Premium Ingredients, S.L. Aditivo alimentario.
GB0408308D0 (en) * 2004-04-14 2004-05-19 Vectura Ltd Pharmaceutical compositions
US20060105092A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Kraft Foods Holdings, Inc. Trans-fatty acid free shortening
US20070031580A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-08 Troy Boutte Solid co-crystallized monoglyceride and fatty acid lactylate emulsifier and starch-complexing agent and method of producing same
CN101449688B (zh) * 2008-12-30 2011-01-26 刘高峰 偶氮甲酰胺微胶囊面粉改良剂及其制备方法
WO2011095305A1 (de) * 2010-02-06 2011-08-11 Cognis Ip Management Gmbh Getränk
BR112012024464B1 (pt) * 2010-03-28 2021-08-03 Firmenich Sa Processo para preparar um produto seco por pulverização utilizando maltodextrina, goma xantana e derivados de amido, para melhorar a taxa de dissolução do ingrediente ativo

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158044A (en) * 1980-05-12 1981-12-05 Riken Vitamin Oil Co Ltd Production of quality improving agent of novel starch containing food
JPS58209937A (ja) * 1982-05-31 1983-12-07 Nippon Oil & Fats Co Ltd 液体シヨ−トニング
EP0468552A2 (en) * 1990-06-06 1992-01-29 Merck & Co. Inc. Shortening substitute for bakery products
JPH06225684A (ja) * 1993-02-03 1994-08-16 Amakosu:Kk でん粉食品の品質改良用組成物
JPH07203834A (ja) * 1994-01-21 1995-08-08 Amacos:Kk でん粉食品の品質改良用組成物
JP2004065216A (ja) 2002-08-05 2004-03-04 Amacos:Kk 米飯類,麺類の改良剤および米飯類、麺類
WO2012066961A1 (ja) * 2010-11-15 2012-05-24 株式会社武蔵野化学研究所 ステアロイル乳酸ナトリウム含有組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2859798A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013252119A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Riken Vitamin Co Ltd 麺用品質改良剤
EP3179864A2 (en) * 2014-08-14 2017-06-21 Intercontinental Great Brands LLC Improved chewing gum compositions and methods for manufacturing the same
WO2016052300A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 理研ビタミン株式会社 焼き菓子用改良剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013183422A1 (ja) 2016-01-28
CN104363771B (zh) 2017-12-12
EP2859798A4 (en) 2016-06-29
KR20150023505A (ko) 2015-03-05
CN104363771A (zh) 2015-02-18
JP6290783B2 (ja) 2018-03-07
EP2859798A1 (en) 2015-04-15
US20150147459A1 (en) 2015-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6290783B2 (ja) ステアロイル乳酸ナトリウム製剤
US10993455B2 (en) Powdered oil and/or fat, food and drink containing powdered oil and/or fat, and method for manufacturing powdered oil and/or fat
CN108208066A (zh) 复配乳化剂及其制备方法
JP5627284B2 (ja) 乳化型ドレッシング
JP5782244B2 (ja) ドウ組成物用の結晶セルロース複合化物
WO2005009142A1 (ja) フライ食品用品質改良剤
JP6284719B2 (ja) 蒸し物類用品質改良剤
JPH0573454B2 (ja)
JP3683834B2 (ja) 製菓、製パン用品質改良剤及び製造法
JP6796055B2 (ja) L−アスコルビン酸脂肪酸エステル製剤
JP4975681B2 (ja) 麺用品質改良剤
WO2014156626A1 (ja) 粉末乳化剤組成物及びその製造方法
JP2013252119A (ja) 麺用品質改良剤
JP4038586B2 (ja) 粉末ゴマおよびその製造方法
JP6396517B2 (ja) オカラ含有組成物及びその製造方法
JP4995180B2 (ja) 麺類用ほぐれ改良剤
JP5226163B2 (ja) 麺質改良剤及び麺類の製造法
JP6258636B2 (ja) 油ちょう食品用品質改良剤
JP6664970B2 (ja) 麺類用粉末油脂組成物
JP2023074064A (ja) 粉末状乳化組成物
JP2015136363A (ja) 米由来原料を用いた水中油滴型乳化物
JP7265335B2 (ja) チョコレート様食品の製造方法
JP2018099096A (ja) 小麦膨化食品
JP2022143619A (ja) グラタン類用シワ抑制剤
WO2016076392A1 (ja) 粉末油脂、該粉末油脂を含む飲食品、及び該粉末油脂の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13801258

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014519901

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14405795

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013801258

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013801258

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147036611

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A