WO2013179841A1 - 非水系分散剤、色材分散液及びその製造方法、着色樹脂組成物及びその製造方法、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置 - Google Patents

非水系分散剤、色材分散液及びその製造方法、着色樹脂組成物及びその製造方法、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013179841A1
WO2013179841A1 PCT/JP2013/062463 JP2013062463W WO2013179841A1 WO 2013179841 A1 WO2013179841 A1 WO 2013179841A1 JP 2013062463 W JP2013062463 W JP 2013062463W WO 2013179841 A1 WO2013179841 A1 WO 2013179841A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
general formula
hydrogen atom
represented
integer
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/062463
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
教弘 小倉
智基 村田
瀬川 裕章
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to CN201380027572.2A priority Critical patent/CN104334265B/zh
Priority to KR1020147029135A priority patent/KR101685269B1/ko
Priority to US14/395,278 priority patent/US9625615B2/en
Publication of WO2013179841A1 publication Critical patent/WO2013179841A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • C08F265/06Polymerisation of acrylate or methacrylate esters on to polymers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/44Preparation of metal salts or ammonium salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D17/00Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
    • C09D17/002Pigment pastes, e.g. for mixing in paints in organic medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
    • C09D5/027Dispersing agents
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/201Filters in the form of arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/38Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]

Definitions

  • the present invention relates to a non-aqueous dispersant, a colorant dispersion and a production method thereof, a colored resin composition and a production method thereof, a color filter, a liquid crystal display device and an organic light emitting display device.
  • a backlight is used as a light source, the amount of light is controlled by electrically driving the liquid crystal, and color expression is performed by the light passing through a color filter. Therefore, a color filter must be present in the color representation of a liquid crystal television and plays a major role in determining the performance of the display.
  • a color filter In the organic light emitting display device, when a color filter is used for the white light emitting organic light emitting element, a color image is formed as in the liquid crystal display device.
  • An image display device including a color filter affects the design and performance of a mobile terminal in order to directly relate to the usable time and charging frequency of the mobile terminal.
  • the present inventors have used a phosphate-modified block copolymer or graft copolymer salt-formed with a specific acidic organic phosphorus compound as a dispersant, thereby providing a color with good dispersibility and high contrast.
  • a colored resin composition capable of forming a filter and excellent in alkali developability has been developed (for example, Patent Documents 4 to 6).
  • the present invention has been made under such circumstances, a non-aqueous dispersant capable of forming a resin layer excellent in dispersibility and dispersion stability and excellent in hydrolysis resistance, dispersibility and dispersion stability.
  • a colorant dispersion that is capable of forming a colored layer that is excellent in solubility and excellent in hydrolysis resistance, and a colored layer that is excellent in its production method, dispersibility and dispersion stability, and excellent in hydrolysis resistance.
  • FORMABLE COLOR RESIN COMPOSITION, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, COLOR FILTER HAVING CONTRAST AND GOOD HYDROLYZATION RESISTANT COLOR FILTER The purpose is to provide.
  • the present inventors have used an organic phosphonic acid monoester compound obtained by esterifying one acidic group out of two acidic groups of an organic phosphonic acid,
  • a non-aqueous dispersant comprising a polymer salted with at least a part of the nitrogen portion of a polymer having a specific structural unit
  • dispersibility and dispersion stability are improved, but also a lake pigment, etc.
  • a color material having low heat resistance is used, the heat resistance of the colored layer is also improved.
  • the present invention has been completed based on such knowledge.
  • the non-aqueous dispersant according to the present invention has at least a structural unit represented by the following general formula (I), and at least a part of the nitrogen moiety of the structural unit and an acidic organic phosphorus compound formed a salt.
  • the polymer is characterized in that the acidic organic phosphorus compound includes one or more selected from the group consisting of organic phosphonic acid monoester compounds obtained by adding a monofunctional epoxy compound or a monofunctional oxetane compound to organic phosphonic acid.
  • R 1 is a hydrogen atom or a methyl group
  • A is a direct bond or a divalent linking group
  • Q is a group represented by the following general formula (Ia), or a substituted group. Represents a nitrogen-containing heterocyclic group which may have a group and can form a salt with an acid.
  • R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group that may contain a hetero atom, and R 2 and R 3 may be the same or different from each other. May be.
  • the color material dispersion according to the present invention contains a color material, a dispersant, and a solvent, and the dispersant has at least a structural unit represented by the general formula (I), and the structural unit is A polymer in which at least a part of a nitrogen moiety and an acidic organic phosphorus compound form a salt, and the acidic organic phosphorus compound is an organic phosphonic compound in which a monofunctional epoxy compound or a monofunctional oxetane compound is added to an organic phosphonic acid. It includes one or more selected from the group consisting of acid monoester compounds.
  • the method for producing a colorant dispersion according to the present invention includes a polymer having the structural unit represented by the general formula (I), and an organic phosphonic acid obtained by adding a monofunctional epoxy compound or a monofunctional oxetane compound to the organic phosphonic acid.
  • an acidic organic phosphorus compound containing at least one selected from the group consisting of monoester compounds at least a part of the nitrogen moiety of the structural unit represented by the general formula (I) and the acidic It has the process of salt-forming an organophosphorus compound and preparing a dispersing agent, and the process of disperse
  • the colored resin composition according to the present invention contains a coloring material, a dispersant, a binder component, and a solvent, and the dispersant has at least a structural unit represented by the general formula (I). And a polymer in which at least a part of the nitrogen moiety of the structural unit and an acidic organic phosphorus compound form a salt, and the acidic organic phosphorus compound is a monofunctional epoxy compound or a monofunctional oxetane with an organic phosphonic acid. It is characterized by including 1 or more types selected from the group which consists of the organic phosphonic acid monoester compound which the compound added.
  • the method for producing a colored resin composition according to the present invention includes a polymer having a structural unit represented by the general formula (I), and an organic compound obtained by adding a monofunctional epoxy compound or a monofunctional oxetane compound to an organic phosphonic acid.
  • an acidic organic phosphorus compound containing at least one selected from the group consisting of phosphonic acid monoester compounds at least a part of the nitrogen site of the structural unit represented by the general formula (I), Salt-forming the acidic organic phosphorus compound to prepare a dispersant;
  • the present invention is a color filter comprising at least a transparent substrate and a colored layer provided on the transparent substrate, wherein at least one of the colored layers contains a colorant, a dispersant, and a binder component.
  • a polymer in which a salt is formed with an acidic organic phosphorus compound, and the acidic organic phosphorus compound is selected from the group consisting of an organic phosphonic acid monoester compound in which a monofunctional epoxy compound or a monofunctional oxetane compound is added to organic phosphonic acid
  • a color filter comprising one or more of the above.
  • the polymer is a structural unit represented by the general formula (I) And a structural unit represented by the following general formula (II), wherein at least a part of the nitrogen moiety of the structural unit represented by the general formula (I) and the acidic organic phosphorus compound form a salt.
  • A is a direct bond or a divalent linking group
  • R 10 is a hydrogen atom or a methyl group
  • R 11 is a hydrocarbon group, — [CH (R 12 ) —CH (R 13 ) —O] x —R 14 or — [(CH 2 ) y —O] z —R 14.
  • R 12 and R 13 independently represents a hydrogen atom or a methyl group.
  • R 14 is a hydrogen atom, a hydrocarbon group, a monovalent group represented by —CHO, —CH 2 CHO, or —CH 2 COOR 15
  • R 15 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms. It is.
  • the hydrocarbon group may have a substituent.
  • x represents an integer of 1 to 18, y represents an integer of 1 to 5, and z represents an integer of 1 to 18.
  • R 1 is a hydrogen atom or a methyl group
  • A is a direct bond or a divalent linking group
  • Q is a group represented by the following general formula (Ia), or (This represents a nitrogen-containing heterocyclic group which may have a substituent and can form a salt with an acid.)
  • R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group that may contain a hetero atom, and R 2 and R 3 may be the same or different from each other. May be.
  • R 17 is a hydrogen atom or a methyl group
  • R 18 is a hydrocarbon group, a cyano group, — [CH (R 19 ) —CH (R 20 ) — O] x —R 21 , — [(CH 2 ) y —O] z —R 21 , — [CO— (CH 2 ) y —O] z —R 21 , —CO—O—R 22 or —O— It is a monovalent group represented by CO—R 23.
  • R 19 and R 20 are each independently a hydrogen atom or a methyl group.
  • R 21 is a hydrogen atom, a hydrocarbon group, a monovalent group represented by —CHO, —CH 2 CHO, or —CH 2 COOR 24
  • R 22 is a hydrocarbon group, a cyano group, — [CH (R 19 ) —CH (R 20 ) —O] x —R 21 , — [(CH 2 ) y —O] z —R 21 , — [CO— (CH 2 ) y —O] z —R 21 It is a monovalent group.
  • R 23 represents an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms
  • R 24 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • Each of the hydrocarbon groups may have a substituent.
  • m is an integer of 1 to 5
  • n and n ′ are integers of 5 to 200.
  • x represents an integer of 1 to 18, y represents an integer of 1 to 5, and
  • z represents an integer of 1 to 18.
  • the acidic organic phosphorus compound is represented by the following general formula (V) or the following general formula. It is preferable that one or more organic phosphonic acid monoester compounds represented by (VI) are contained from the viewpoint that a colored layer having excellent dispersibility and dispersion stability and excellent hydrolysis resistance can be formed.
  • R a is a hydrocarbon group, — [CH (R h ) —CH (R i ) —O] s —R j , or — [(CH 2 ) t —O] u —R j is a monovalent group
  • R h and R i are each independently a hydrogen atom or a methyl group
  • R j is a hydrogen atom, a hydrocarbon group, —CHO, —CH 2 CHO, —CO—CH ⁇ CH 2 , —CO—C (CH 3 ) ⁇ CH 2 or a monovalent group represented by —CH 2 COOR k
  • R k is a hydrogen atom or a carbon number of 1 to 5 alkyl groups.
  • R b , R c , R d , R e , R f and R g are each independently a hydrogen atom, a hydrocarbon group, or a group in which a hydrocarbon group is bonded to at least one of an ether bond and an ester bond.
  • R b and R d may be bonded to each other to form a ring structure.
  • R 1 is a hydrogen atom, a hydrocarbon group, or a group in which a hydrocarbon group is bonded by at least one of an ether bond and an ester bond. It is.
  • the hydrocarbon group may have a substituent.
  • s represents an integer of 1 to 18, t represents an integer of 1 to 5, and u represents an integer of 1 to 18.
  • the present invention also provides a liquid crystal display device comprising the color filter according to the present invention, a counter substrate, and a liquid crystal layer formed between the color filter and the counter substrate. Furthermore, the present invention provides an organic light emitting display device comprising the color filter according to the present invention and an organic light emitter.
  • a non-aqueous dispersant capable of forming a resin layer having excellent dispersibility and dispersion stability and excellent hydrolysis resistance, excellent dispersibility and dispersion stability, and hydrolysis resistance.
  • Colorant dispersion capable of forming a colored layer excellent in color, a production method thereof, a colored resin composition excellent in dispersibility and dispersion stability, and capable of forming a colored layer excellent in hydrolysis resistance, and A manufacturing method, a color filter having a colored layer with good contrast and excellent hydrolysis resistance, a liquid crystal display device having the color filter, and an organic light emitting display device can be provided.
  • the light includes electromagnetic waves having wavelengths in the visible and non-visible regions, and further includes radiation
  • the radiation includes, for example, microwaves and electron beams.
  • it means an electromagnetic wave having a wavelength of 5 ⁇ m or less and an electron beam.
  • (meth) acryl represents each of acryl and methacryl
  • (meth) acrylate represents each of acrylate and methacrylate.
  • Non-aqueous dispersant has at least a structural unit represented by the following general formula (I), and at least a part of the nitrogen moiety of the structural unit and an acidic organic phosphorus compound formed a salt.
  • R 1 is a hydrogen atom or a methyl group
  • A is a direct bond or a divalent linking group
  • Q is a group represented by the following general formula (Ia), or a substituted group. Represents a nitrogen-containing heterocyclic group which may have a group and can form a salt with an acid.
  • R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group that may contain a hetero atom, and R 2 and R 3 may be the same or different from each other. May be.
  • the non-aqueous dispersant of the present invention is a polymer containing a structural unit represented by the above general formula (I) having a nitrogen moiety that forms a salt with the specific organic phosphonic acid monoester compound. It is possible to improve the dispersibility and dispersion stability of the particles and the like and to form a resin layer excellent in hydrolysis resistance.
  • the non-aqueous dispersant of the present invention improves the heat resistance of the colored layer using the colorant dispersion when the colorant having low heat resistance such as a lake pigment is dispersed using the dispersant. That is, there is an effect that a change in chromaticity of the coloring material can be suppressed even under heating.
  • the acidic organic phosphorus compound used in the non-aqueous dispersant of the present invention is an organic phosphonic acid monoester compound in which a monofunctional epoxy compound or a monofunctional oxetane compound is added to organic phosphonic acid. Remains as it is, and the other has a phosphate structure containing an alcoholic hydroxyl group generated when an epoxy group or oxetane group is added to the acidic group. Since the organic phosphonic acid monoester compound used in the present invention has one acidic group and one specific phosphate ester structure, the polarity is appropriate and the salt forming portion in the polymer is increased.
  • the dispersibility is deteriorated and the viscosity is difficult to occur.
  • the said organic phosphonic acid monoester compound can suppress generation
  • A is a direct bond or a divalent linking group.
  • the direct bond means that Q is directly bonded to a carbon atom without a linking group as in the following general formula (I-1).
  • Examples of the divalent linking group in A include alkylene groups having 1 to 10 carbon atoms, arylene groups, —CONH— groups, —COO— groups, and ether groups having 1 to 10 carbon atoms (—R′—OR ′′ — : R ′ and R ′′ each independently represents an alkylene group) and combinations thereof.
  • A is preferably a divalent linking group containing a direct bond, a —CONH— group or a —COO— group.
  • A is a divalent linking group containing a —COO— group and Q is a group represented by the above general formula (Ia)
  • the structural unit represented by the general formula (I) is represented by the following formula (I -2).
  • R 1 is the same as in general formula (I)
  • R 2 and R 3 are the same as in general formula (Ia)
  • R 4 has 1 carbon atom.
  • R 5 and R 6 are each independently a hydrogen atom or a methyl group
  • x is an integer of 1 to 18
  • y is an integer of 1 to 5
  • z is an integer of 1 to 18.
  • the alkylene group having 1 to 8 carbon atoms in R 4 may be linear or branched, and examples thereof include a methylene group, an ethylene group, a trimethylene group, a propylene group, various butylene groups, various pentylene groups, and various types. Hexylene group and various octylene groups.
  • x is an integer of 1 to 18, preferably an integer of 1 to 4, more preferably an integer of 1 to 2
  • y is an integer of 1 to 5, preferably an integer of 1 to 4, more preferably 2 or 3. is there.
  • z is an integer of 1 to 18, preferably an integer of 1 to 4, more preferably an integer of 1 to 2.
  • R 4 is preferably an alkylene group having 1 to 8 carbon atoms from the viewpoint of dispersibility, and among them, R 4 is more preferably a methylene group, an ethylene group, a propylene group, or a butylene group. Groups are more preferred.
  • Examples of the hydrocarbon group in R 2 and R 3 which may contain a hetero atom, in the general formula (Ia) include an alkyl group, an aralkyl group, and an aryl group.
  • Examples of the alkyl group include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a pentyl group, a hexyl group, an octyl group, an isopropyl group, a tert-butyl group, a 2-ethylhexyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, and a cyclooctyl group.
  • the alkyl group preferably has 1 to 18 carbon atoms, and more preferably a methyl group or an ethyl group.
  • the aralkyl group include a benzyl group, a phenethyl group, a naphthylmethyl group, and a biphenylmethyl group.
  • the aralkyl group preferably has 7 to 20 carbon atoms, more preferably 7 to 14 carbon atoms.
  • Examples of the aryl group include a phenyl group, a biphenyl group, a naphthyl group, a tolyl group, and a xylyl group.
  • the aryl group preferably has 6 to 24 carbon atoms, more preferably 6 to 12 carbon atoms.
  • the preferred carbon number does not include the carbon number of the substituent.
  • the hydrocarbon group containing a hetero atom has a structure in which the carbon atom in the hydrocarbon group is replaced with a hetero atom.
  • the hetero atom that the hydrocarbon group may contain include an oxygen atom, a nitrogen atom, a sulfur atom, and a silicon atom.
  • the hydrogen atom in the hydrocarbon group may be substituted with a halogen atom such as an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, a fluorine atom, a chlorine atom, or a bromine atom.
  • Examples of the nitrogen-containing heterocyclic group that may have a substituent in Q and can form a salt with an acid include a 5- to 7-membered nitrogen-containing heterocyclic monocycle or a condensed ring thereof. And may have another hetero atom or may have a substituent. Moreover, the nitrogen-containing heterocyclic group may have aromaticity. Specific examples of the nitrogen-containing heterocyclic compound forming the nitrogen-containing heterocyclic group include pyridine, piperidine, piperazine, morpholine, pyrrolidine, pyrrole, pyrroline, indole, carbazole, imidazole, pyrazole, triazole, tetrazole, benzoate. Examples include imidazole.
  • a nitrogen-containing heterocyclic compound containing only a nitrogen atom as a heteroatom such as pyridine, piperidine, piperazine, and imidazole is preferable, and among them, a nitrogen-containing heterocyclic group having aromaticity such as pyridine and imidazole is preferable. It is preferable.
  • the nitrogen-containing heterocyclic group may have include, for example, a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, an aralkyl group, an aryl group, F, Cl, Br and the like. These can be used in combination. Moreover, the substitution position of these substituents and the number of substituents are not particularly limited.
  • the structural unit represented by the general formula (I) includes the structural unit having the nitrogen-containing heterocyclic group from the viewpoint of improving the heat resistance of the obtained colored layer.
  • Examples of the structural unit represented by the general formula (I) include dimethylaminoethyl (meth) acrylate, dimethylaminopropyl (meth) acrylate, diethylaminoethyl (meth) acrylate, diethylaminopropyl (meth) acrylate, pentamethylpiperidyl (meta ) Nitrogen-containing (meth) acrylates such as acrylates; Nitrogen-containing vinyl monomers such as vinylcarbazole, vinylimidazole and vinylpyridine; and structural units derived from acrylamide monomers such as dimethylaminopropylacrylamide. However, it is not limited to these.
  • the structural unit represented by the general formula (I) may be composed of one type or may include two or more types of structural units.
  • At least a part of the nitrogen moiety of the structural unit, which is used as a non-aqueous dispersant, has at least a structural unit represented by the general formula (I), and the acidic organic phosphorus compound forms a salt.
  • a resin layer having excellent dispersibility and dispersion stability and excellent hydrolysis resistance is a specific block copolymer described later or a specific graft copolymer described later. From the point that can be formed.
  • preferred specific block copolymers and preferred graft copolymers will be described in order.
  • the polymer in the non-aqueous dispersant has a block part having a structural unit represented by the general formula (I) and a block part having a structural unit represented by the following general formula (II)
  • a block copolymer in which at least a part of the nitrogen moiety of the structural unit represented by the general formula (I) and the acidic organic phosphorus compound form a salt This is preferable because a resin layer having excellent dispersion stability and excellent hydrolysis resistance can be formed.
  • A is a direct bond or a divalent linking group
  • R 10 is a hydrogen atom or a methyl group
  • R 11 is a hydrocarbon group, — [CH (R 12 ) —CH (R 13 ) —O] x —R 14 or — [(CH 2 ) y —O] z —R 14.
  • R 12 and R 13 independently represents a hydrogen atom or a methyl group.
  • R 14 is a hydrogen atom, a hydrocarbon group, a monovalent group represented by —CHO, —CH 2 CHO, or —CH 2 COOR 15
  • R 15 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms. It is.
  • the hydrocarbon group may have a substituent.
  • x represents an integer of 1 to 18, y represents an integer of 1 to 5, and z represents an integer of 1 to 18.
  • the said block copolymer has a block part which has a structural unit represented by general formula (I). Since the structural unit represented by the general formula (I) is as described above, description thereof is omitted here.
  • the block having the structural unit represented by the general formula (I) it is preferable that three or more structural units represented by the general formula (I) are included. Among these, from the viewpoint of improving dispersibility and improving heat resistance, it is preferably 3 to 200, more preferably 3 to 50, and even more preferably 3 to 30.
  • the structural unit represented by the general formula (I) only needs to function as a colorant affinity site, and may be composed of one type or may include two or more types of structural units.
  • the content ratio of the structural unit represented by the general formula (I) is the same as that of the block copolymer having the structural unit represented by the general formula (I).
  • the content is preferably 5 to 60% by mass, more preferably 10 to 40% by mass.
  • the content rate of the said structural unit is computed from the preparation amount at the time of synthesize
  • the said block copolymer has a block part which has a structural unit represented by the said general formula (II).
  • the solvent affinity is improved, the dispersibility and dispersion stability of the color material are good, and the heat resistance is also good.
  • A can be the same as in general formula (I).
  • a structure represented by the following formula (II-1) is preferable from the viewpoint of compatibility with the binder component when the coloring resin composition is obtained.
  • R 11 is a hydrocarbon group, — [CH (R 12 ) —CH (R 13 ) —O] x —R 14 or — [(CH 2 ) It shows the y -O] z -R 14.
  • the hydrocarbon group for R 11 is preferably an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 18 carbon atoms, an aralkyl group, or an aryl group.
  • the alkyl group having 1 to 18 carbon atoms may be linear, branched or cyclic, for example, methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, cyclopentyl group. Cyclohexyl group, bornyl group, isobornyl group, dicyclopentanyl group, adamantyl group, lower alkyl group-substituted adamantyl group and the like.
  • the alkenyl group having 2 to 18 carbon atoms may be linear, branched or cyclic. Examples of such an alkenyl group include a vinyl group, an allyl group, and a propenyl group.
  • the position of the double bond of the alkenyl group is not limited, but from the viewpoint of the reactivity of the polymer obtained, it is preferable that there is a double bond at the terminal of the alkenyl group.
  • Examples of the aryl group include a phenyl group, a biphenyl group, a naphthyl group, a tolyl group, and a xylyl group, and may further have a substituent.
  • the aryl group preferably has 6 to 24 carbon atoms, more preferably 6 to 12 carbon atoms.
  • Examples of the aralkyl group include a benzyl group, a phenethyl group, a naphthylmethyl group, a biphenylmethyl group, and the like, and may further have a substituent.
  • the aralkyl group preferably has 7 to 20 carbon atoms, more preferably 7 to 14 carbon atoms.
  • Examples of the substituent of the aromatic ring such as an aryl group and an aralkyl group include an alkenyl group, a nitro group, and a halogen atom in addition to a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the preferred carbon number does not include the carbon number of the substituent.
  • R 14 is a hydrogen atom, a hydrocarbon group, a monovalent group represented by —CHO, —CH 2 CHO, or —CH 2 COOR 15 , and R 15 is a hydrogen atom or a straight-chain group having 1 to 5 carbon atoms. A chain, branched or cyclic alkyl group.
  • the hydrocarbon group for R 14 can be the same as that shown for R 11 .
  • x, y, and z are as described in the above R 2 .
  • R 11 in the structural units represented by the general formula (II) and the general formula (II-1) may be the same or different.
  • the above-mentioned solvent is an ether generally used as a solvent for a colored resin composition.
  • an alcohol acetate solvent, ether solvent, ester solvent or the like is used, a methyl group, an ethyl group, an n-butyl group, a 2-ethylhexyl group, a 2-ethoxyethyl group, a benzyl group and the like are preferable.
  • R 11 is substituted with a substituent such as an alkoxy group, a hydroxyl group, a carboxyl group, an amino group, an epoxy group, an isocyanate group, or a hydrogen bond-forming group as long as it does not interfere with the dispersion performance of the block copolymer.
  • the substituent may be added by reacting with the compound having the substituent.
  • a compound having a functional group that reacts with the substituent and a polymerizable group may be reacted to add a polymerizable group.
  • adding a polymerizable group by reacting a block copolymer having a carboxyl group with glycidyl (meth) acrylate or reacting an isocyanate group with a block copolymer having hydroxyethyl (meth) acrylate.
  • a polymerizable group by reacting a block copolymer having a carboxyl group with glycidyl (meth) acrylate or reacting an isocyanate group with a block copolymer having hydroxyethyl (meth) acrylate.
  • the number of structural units constituting the block portion having the structural unit represented by the general formula (II) is not particularly limited, but the solvent affinity part and the color material affinity part effectively act, and the color material dispersion liquid From the viewpoint of improving dispersibility, it is preferably 10 to 200, more preferably 10 to 100, and even more preferably 10 to 70.
  • the content of the structural unit represented by the general formula (II) is preferably 40 to 95% by mass when the entire block copolymer is 100% by mass, and preferably 60 to 90%. More preferably, it is at least mass%.
  • the content rate of the said structural unit is computed from the preparation amount at the time of synthesize
  • the block unit having the structural unit represented by the general formula (II) may be selected so as to function as a solvent affinity site, and the structural unit represented by the general formula (II) is composed of one kind. There may be two or more structural units. In the present invention, the structural unit having the tertiary amine may be included as a block part. When the structural unit represented by the general formula (II) includes two or more structural units, the block part contains 2 More than one type of structural unit may be randomly arranged.
  • the number m of the structural units of the block part having the structural unit represented by the general formula (I) and the block part having the structural unit represented by the general formula (II) is preferably in the range of 0.01 to 1, more preferably in the range of 0.05 to 0.7, More preferable from the viewpoint of dispersion stability.
  • the binding order of the block copolymer has a block part having a structural unit represented by the general formula (I) and a block part having a structural unit represented by the general formula (II), and a coloring material. It is not particularly limited as long as it can be stably dispersed, and the block part containing the structural unit represented by the general formula (I) is bonded to only one end of the block copolymer. However, it is preferable because it is excellent in interaction with the colorant and can effectively suppress aggregation of the dispersants.
  • the mass average molecular weight of the block copolymer is not particularly limited, but is preferably 2500 to 20000, more preferably 3000 to 12000, from the viewpoint of good dispersibility and excellent heat resistance. Further, it is more preferably 5000 to 10,000.
  • the mass average molecular weight Mw is a value measured by GPC (gel permeation chromatography). For the measurement, HLC-8120GPC manufactured by Tosoh Corporation was used, the elution solvent was N-methylpyrrolidone to which 0.01 mol / liter of lithium bromide was added, and polystyrene standards for calibration curves were Mw377400, 210500, 96000, 50400.
  • the polymer in the non-aqueous dispersant is a nitrogen-containing monomer represented by the following general formula (I ′) and a structural unit represented by the following general formula (III) or general formula (IV)
  • R 1 is a hydrogen atom or a methyl group
  • A is a direct bond or a divalent linking group
  • Q is a group represented by the following general formula (Ia), or (This represents a nitrogen-containing heterocyclic group which may have a substituent and can form a salt with an acid.)
  • R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group that may contain a hetero atom, and R 2 and R 3 may be the same or different from each other. May be.
  • R 17 is a hydrogen atom or a methyl group
  • R 18 is a hydrocarbon group, a cyano group, — [CH (R 19 ) —CH (R 20 ) — O] x —R 21 , — [(CH 2 ) y —O] z —R 21 , — [CO— (CH 2 ) y —O] z —R 21 , —CO—O—R 22 or —O— It is a monovalent group represented by CO—R 23.
  • R 19 and R 20 are each independently a hydrogen atom or a methyl group.
  • R 21 is a hydrogen atom, a hydrocarbon group, a monovalent group represented by —CHO, —CH 2 CHO, or —CH 2 COOR 24
  • R 22 is a hydrocarbon group, a cyano group, — [CH (R 19 ) —CH (R 20 ) —O] x —R 21 , — [(CH 2 ) y —O] z —R 21 , — [CO— (CH 2 ) y —O] z —R 21 It is a monovalent group.
  • R 23 represents an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms
  • R 24 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • Each of the hydrocarbon groups may have a substituent.
  • m is an integer of 1 to 5
  • n and n ′ are integers of 5 to 200.
  • x represents an integer of 1 to 18, y represents an integer of 1 to 5, and
  • z represents an integer of 1 to 18.
  • the nitrogen-containing monomer represented by the general formula (I ′) contained as a copolymerization component in the graft copolymer as a dispersant is a structural unit represented by the above general formula (I) in the graft copolymer.
  • part has the function to exhibit high adsorptivity with respect to a color material, and can make the dispersibility and stability of a color material especially excellent.
  • the grafted branched polymer chain has high solubility in the solvent, and improves the dispersion stability of the coloring material.
  • a nitrogen-containing monomer represented by the general formula (I ′) is used as the graft copolymer from the viewpoint that a resin layer having excellent dispersibility and dispersion stability and excellent hydrolysis resistance can be formed. .
  • the divalent linking group A in the general formula (I ′) can be the same as A in the general formula (I). Among them, A is preferably a divalent linking group containing a direct bond, a —CONH— group or a —COO— group. Further, Q in the general formula (I ′) can be the same as Q in the general formula (I), and may be the general formula (I′-a) or an acid which may have a substituent.
  • the nitrogen-containing heterocyclic group that can form a salt with can also be the same as in the general formula (I).
  • the nitrogen-containing monomer represented by the general formula (I ′) can be used alone or in combination of two or more.
  • Polymerizable oligomer comprising a polymer chain having at least one structural unit represented by general formula (III) or general formula (IV) and a group having an ethylenically unsaturated double bond at the terminal
  • a polymerizable oligomer comprising a polymer chain having at least one structural unit represented by the general formula (III) or general formula (IV) and a group having an ethylenically unsaturated double bond at the terminal thereof (hereinafter referred to as “polymerizable oligomer”).
  • polymerizable oligomer As a copolymerization component.
  • the polymerizable oligomer has a polymer chain having at least one structural unit represented by the general formula (III) or general formula (IV), the solvent affinity is improved, and the dispersibility and dispersion stability of the coloring material are improved. The property is good. An ethylenically unsaturated double bond becomes a connection part with another polymerizable oligomer or the said monomer in a graft copolymer.
  • a polymerized oligomer comprising a polymer chain and a group having an ethylenically unsaturated double bond at its terminal has a solubility at 23 ° C. of 50 (g / 100 g solvent) or more with respect to the solvent used in combination. It is preferable.
  • the polymerizable oligomer preferably has a group having an ethylenically unsaturated double bond only at one end of the polymer chain (hereinafter sometimes referred to as “one end”).
  • the polymerizable oligomer may be substituted with a substituent as long as the dispersion performance of the graft copolymer is not hindered.
  • the substituent include a halogen atom.
  • Preferred examples of the group having an ethylenically unsaturated double bond include a (meth) acryloyl group, a vinyl group, and an allyl group. Among them, a (meth) acryloyl group and a vinyl group are preferable, and a (meth) acryloyl group is particularly preferable. preferable.
  • the hydrocarbon group in R 18 , R 21 , and R 22 in the general formula (III) or the general formula (IV) can be the same as those shown for R 11 .
  • the alkyl group having 1 to 18 carbon atoms in R 23 may be linear, branched or cyclic, for example, methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, cyclopentyl. Group, cyclohexyl group, isobornyl group, dicyclopentanyl group, adamantyl group, lower alkyl group-substituted adamantyl group and the like.
  • the solvent is a low polarity solvent such as propylene glycol monomethyl ether acetate
  • the R 18 , R 21 , R 22, and R 23 include a methyl group, an ethyl group, various propyl groups, various butyl groups, Various hexyl groups, benzyl groups, and the like are preferable from the viewpoint that the dispersibility and stability of the coloring material can be made particularly excellent.
  • R ⁇ 18> , R ⁇ 21> , R ⁇ 22> and R ⁇ 23 > are groups which have an aromatic ring
  • the said aromatic ring may further have a substituent.
  • substituents include linear, branched and cyclic alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms and halogen atoms such as F, Cl and Br.
  • R 18 , R 21 , R 22 and R 23 are within a range that does not hinder the dispersion performance of the graft copolymer, and further, an alkoxy group, a hydroxyl group, a carboxyl group, an amino group, an epoxy group, an isocyanate group, It may be substituted with a substituent such as a hydrogen bond-forming group. Moreover, after synthesizing a graft copolymer having these substituents, a compound having a functional group that reacts with the substituent and a polymerizable group may be reacted to add a polymerizable group.
  • adding a polymerizable group by reacting a graft copolymer having a carboxyl group with glycidyl (meth) acrylate, or reacting a graft copolymer having an isocyanate group with hydroxyethyl (meth) acrylate.
  • a polymerizable group by reacting a graft copolymer having a carboxyl group with glycidyl (meth) acrylate, or reacting a graft copolymer having an isocyanate group with hydroxyethyl (meth) acrylate.
  • the polymer chain of the polymerizable oligomer includes methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, isopropyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, Isobutyl (meth) acrylate, tert-butyl (meth) acrylate, 2-ethoxyethyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate, phenyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, dicyclopenta
  • Those having structural units derived from nyl (meth) acrylate, adamantyl (meth) acrylate, styrene, ⁇ -methylstyrene, vinylcyclohexane, and the like are preferred, methyl methacrylate, benzyl (meth) acrylate, is
  • m is an integer of 1 to 5, preferably an integer of 2 to 5, more preferably an integer of 4 or 5.
  • the number of units n and n ′ of the constituent units of the polymer chain of the polymerizable oligomer may be an integer of 5 to 200, and is not particularly limited, but is preferably in the range of 5 to 100.
  • the mass average molecular weight Mw of the polymerizable oligomer is preferably in the range of 500 to 20000, and more preferably in the range of 1000 to 10,000.
  • the polymer chain of the polymerizable oligomer may be a homopolymer or a copolymer.
  • the polymerizable oligomer may be used alone or in combination of two or more.
  • Such a polymerizable oligomer may be appropriately synthesized or may be a commercially available product.
  • commercially available products include one-end methacryloylated polymethyl methacrylate oligomers (mass average molecular weight: 6000, “AA-6 ( Product name) ": manufactured by Toagosei Co., Ltd.), one-end methacryloylated poly-n-butyl acrylate oligomer (mass average molecular weight: 6000," AB-6 (trade name): manufactured by Toagosei Co., Ltd.), piece Terminal methacryloylated polystyrene oligomer (mass average molecular weight: 6000, “AS-6 (trade name)” manufactured by Toagosei Chemical Co., Ltd.), caprolactone-modified hydroxyethyl methacrylate (“Placcel FM5 (trade name)”: Daicel Corporation Product), caprolactone-modified hydroxyethyl acrylate (“PL
  • a living polymerization method and a radical polymerization method using a chain transfer agent are well known.
  • the radical polymerization method is easier to use because it has a greater degree of freedom in monomer selection.
  • an oligomer having a carboxyl group at one end can be obtained by radical polymerization of a monomer in the presence of a chain transfer agent having a carboxyl group such as mercaptopropionic acid.
  • a chain transfer agent having a carboxyl group such as mercaptopropionic acid.
  • the repeating unit derived from the nitrogen-containing monomer represented by the general formula (I ′) is preferably contained in a proportion of 3 to 80% by mass, and 5 to 50% by mass. More preferred is 10 to 40% by mass. If the content of the repeating unit derived from the nitrogen-containing monomer in the graft copolymer is within the above range, the ratio of the salt-forming site in the graft copolymer is appropriate, and the solubility of the polymerizable oligomer in the solvent is low. Since the decrease can be suppressed, the adsorptivity with respect to the coloring material is improved, and excellent dispersibility and dispersion stability are obtained.
  • the weight average molecular weight Mw of the graft copolymer is preferably in the range of 1000 to 100,000, more preferably in the range of 3000 to 50000, and further in the range of 5000 to 30000. preferable. By being in the above range, the color material can be uniformly dispersed.
  • the weight average molecular weight Mw is a value measured by GPC (gel permeation chromatography).
  • GPC gel permeation chromatography
  • HLC-8120GPC manufactured by Tosoh Corporation
  • the elution solvent was N-methylpyrrolidone to which 0.01 mol / liter of lithium bromide was added
  • polystyrene standards for calibration curves were Mw377400, 210500, 96000, 50400. 20650, 10850, 5460, 2930, 1300, 580 (Easy PS-2 series manufactured by Polymer Laboratories) and Mw1090000 (manufactured by Tosoh Corp.), and TSK-GEL ALPHA-M ⁇ 2 (Tosoh) (Made by Co., Ltd.).
  • the acidic organic phosphorus compound used in the non-aqueous dispersant of the present invention includes one or more selected from the group consisting of organic phosphonic acid monoester compounds obtained by adding monofunctional epoxy compounds or monofunctional oxetane compounds to organic phosphonic acids. It is characterized by that.
  • the non-aqueous dispersant can be formed into a resin layer excellent in dispersibility and stability, and excellent in hydrolysis resistance.
  • the heat resistance of a color material having low heat resistance such as a lake pigment is also improved.
  • An organic phosphonic acid has a general formula of RP ( ⁇ O) (OH) 2 (wherein R is an organic group in which an atom bonded to P is a carbon atom, and the organic group has at least one carbon atom) Represents a generic name of functional groups to be included.).
  • a compound having one phosphonic acid group (—P ( ⁇ O) (OH) 2 ) in the molecule is preferably used from the viewpoint of stability with the copolymer.
  • the organic phosphonic acid used in the present invention is preferably an organic phosphonic acid represented by the following general formula (VII) from the viewpoint of improving the dispersibility, dispersion stability, and hydrolysis resistance.
  • R a represents a hydrocarbon group, — [CH (R h ) —CH (R i ) —O] s —R j , or — [(CH 2 ) t —O] u —.
  • R j is a monovalent group represented by R j , R h and R i are each independently a hydrogen atom or a methyl group, R j is a hydrogen atom, a hydrocarbon group, —CHO, —CH 2 CHO, — CO—CH ⁇ CH 2 , —CO—C (CH 3 ) ⁇ CH 2 or a monovalent group represented by —CH 2 COOR k , R k is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms. .
  • Each of the hydrocarbon groups may have a substituent.
  • s represents an integer of 1 to 18, t represents an integer of 1 to 5, and u represents an integer of 1 to 18.
  • Examples of the hydrocarbon group for R a and R j include an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 18 carbon atoms, an aralkyl group, and an aryl group.
  • the alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, the alkenyl group having 2 to 18 carbon atoms, the aralkyl group, and the aryl group can be the same as R 11 in the general formula (II).
  • the monofunctional epoxy compound refers to a compound having one epoxy group in one molecule
  • the monofunctional oxetane compound refers to a compound having one oxetanyl group in one molecule.
  • the monofunctional epoxy compound used in the present invention include glycidyl (meth) acrylate, methyl glycidyl ether, ethyl glycidyl ether, propyl glycidyl ether, isopropyl glycidyl ether, butyl glycidyl ether, isobutyl glycidyl ether, t-butyl glycidyl ether, 2- Ethylhexyl glycidyl ether, allyl glycidyl ether, propargyl glycidyl ether, p-methoxyethyl glycidyl ether, phenyl glycidyl ether, p-butylphenol
  • Monofunctional oxetane compounds include 3-ethyl-3- (2-ethylhexyloxymethyl) oxetane, 3-ethyl-3- (cyclohexyloxymethyl) oxetane 3-ethyl-3- (phenoxymethyl) oxetane, 3-ethyl Examples include, but are not limited to, -3-hydroxymethyloxetane and 3-methyl-3-oxetanylmethyl (meth) acrylate.
  • a monofunctional epoxy compound and a monofunctional oxetane compound may be used independently and may use 2 or more types together.
  • the reaction scheme in which the monofunctional epoxy compound or the monofunctional oxetane compound is added to the organic phosphonic acid is represented by the following scheme 1 or scheme 2, respectively.
  • the organic phosphonic acid represented by the general formula (VII) is reacted with the following specific monofunctional epoxy compound or monofunctional oxetane compound, the organic phosphonic acid is represented by the following general formula (V) or the following general formula (VI), respectively.
  • An organic phosphonic acid monoester compound is obtained.
  • the organic phosphonic acid monoester compound represented by the following general formula (V) or the following general formula (VI) is used, and the non-aqueous dispersant obtained in the present invention has dispersibility and dispersion stability. It is preferable in that it can form a resin layer excellent in hydrolysis resistance and can improve the heat resistance of a coloring material having low heat resistance.
  • R a represents a hydrocarbon group, — [CH (R h ) —CH (R i ) —O] s —R j , or — [(CH 2 ) t —O] u —R j.
  • R h and R i are each independently a hydrogen atom or a methyl group
  • R j is a hydrogen atom, a hydrocarbon group, —CHO, —CH 2 CHO, —CO—.
  • R k is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • R b , R c , R d , R e , R f and R g are each independently a hydrogen atom, a hydrocarbon group, or a group in which a hydrocarbon group is bonded to at least one of an ether bond and an ester bond.
  • R b and R d may be bonded to each other to form a ring structure.
  • R 1 is a hydrogen atom, a hydrocarbon group, or a group in which a hydrocarbon group is bonded by at least one of an ether bond and an ester bond. It is.
  • Each of the hydrocarbon groups may have a substituent.
  • s represents an integer of 1 to 18, t represents an integer of 1 to 5, and u represents an integer of 1 to 18.
  • Examples of the hydrocarbon group in R a , R b , R c , R d , R e , R f , R g , R j, and R l include, for example, an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms and a carbon group having 2 to 18 carbon atoms. Examples include an alkenyl group, an aralkyl group, and an aryl group. The alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, the alkenyl group having 2 to 18 carbon atoms, the aralkyl group, and the aryl group can be the same as R 11 in the general formula (II).
  • One group may have two or more ether bonds and ester bonds.
  • Examples of the monovalent hydrocarbon group include an alkyl group, an alkenyl group, an aralkyl group, and an aryl group.
  • Examples of the divalent hydrocarbon group include an alkylene group, an alkenylene group, an arylene group, and combinations thereof. The group of is mentioned.
  • R b and R d are bonded to each other to form a ring structure, specifically, it has a structure represented by the following general formula (V-1). is there.
  • R a , R c , and R e are the same as those in the general formula (V).
  • R m is a group to which R b and R d are bonded. And may further have a substituent R 1 ).
  • the number of carbon atoms forming the ring structure is preferably 5 to 8, more preferably 6-membered ring.
  • the hydrocarbon group in the substituent R 1 or a group in which the hydrocarbon group is bonded by at least one of an ether bond and an ester bond is the same as in R b , R c , R d , R e , R f and R g . Can be similar.
  • the colorant dispersion of the present invention When the colorant dispersion of the present invention is used as a negative resist composition, the polymerizable groups and / or the polymerizable groups are exposed during exposure when a colored layer is formed using the negative resist composition. And the alkali-soluble resin and the polyfunctional monomer contained in the negative resist composition can be easily polymerized, and the non-aqueous dispersant is stably present in the colored layer of the color filter. Make it possible. Therefore, when a liquid crystal display device is manufactured using such a color filter, the non-aqueous dispersant can be prevented from bleeding out to the liquid crystal layer or the like.
  • the acidic organic phosphorus compound contains a polymerizable group
  • the polymerizable groups of the acidic organic phosphorus compound can be polymerized in the vicinity of the coloring material after the coloring material is dispersed.
  • the non-aqueous dispersant is fixed around the color material, and the dispersibility and dispersion stability of the color material can be improved.
  • a colored layer having particularly excellent hydrolysis resistance can be formed when the acidic organic phosphorus compound is a compound having an aryl group. It is preferable from the point.
  • the acidic organic phosphorus compound used in the present invention preferably has a molecular weight of 100 to 1000, and more preferably 250 to 500.
  • molecular weight here means the molecular weight of a compound, when the said acidic organic phosphorus compound does not have a repeating unit, and when it has a repeating unit, it means a mass mean molecular weight.
  • the acidic organic phosphorus compound in the non-aqueous dispersant of the present invention may be used alone or in combination of two or more.
  • the acidic organic phosphorus compound used in the non-aqueous dispersant of the present invention includes one or more selected from the group consisting of organic phosphonic acid monoester compounds obtained by adding monofunctional epoxy compounds or monofunctional oxetane compounds to organic phosphonic acids. Other acidic organic phosphorus compounds may be included. Examples of the other acidic organic phosphorus compound include organic phosphonic acid that can be included in the synthesis of the organic phosphonic acid monoester compound, and organic phosphonic acid diester in which two acidic groups of organic phosphonic acid are esterified.
  • the total amount of at least one selected from the group consisting of organic phosphonic acid monoester compounds obtained by adding monofunctional epoxy compounds or monofunctional oxetane compounds to organic phosphonic acids Is preferably 20% by mass or more in the acidic organic phosphorus compound in the non-aqueous dispersant, and further 40% by mass or more is excellent in dispersibility and dispersion stability and is resistant to hydrolysis. It is preferable from the point of forming an excellent resin layer.
  • the content of the acidic organic phosphorus compound in the non-aqueous dispersant of the present invention is not particularly limited as long as it exhibits good dispersibility and dispersion stability, but is generally represented by the general formula (I).
  • About 0.05 to 4.0 molar equivalents, preferably 0.1 to 2.0 molar equivalents, more preferably 0.3 to 1.0 molar equivalents with respect to the nitrogen moiety contained in the structural unit represented. is there.
  • the content of the acidic organic phosphorus compound in the non-aqueous dispersant is generally the above general formula ( I to 0.8 to 4.0 molar equivalent, 1.0 to 3.0 molar equivalent with respect to the nitrogen moiety contained in the structural unit represented by I) improves the heat resistance of the resulting colored layer This is preferable.
  • a method for producing a salt-type polymer used for a non-aqueous dispersant in the present invention has at least a structural unit represented by the general formula (I), and at least a part of a nitrogen site of the structural unit;
  • a method capable of producing a polymer in which a salt is formed with an acidic organic phosphorus compound is not particularly limited.
  • a monomer having a structural unit represented by the general formula (I) and, if necessary, other monomers are polymerized using a known polymerization means, and then dissolved or dissolved in a solvent described later.
  • the above-mentioned polymerization means of the salt copolymer is a means capable of polymerizing the structural unit represented by the general formula (I) and other structural units at a desired unit ratio to obtain a desired molecular weight.
  • the method is not particularly limited, and a method generally used for polymerization of a compound having a vinyl group can be employed.
  • anionic polymerization or living radical polymerization can be used.
  • a method in which polymerization proceeds in a living manner such as group transfer polymerization (GTP) disclosed in “J. Am. Chem.
  • a method for producing a salt-type graft copolymer polymerization comprising a nitrogen-containing monomer represented by the general formula (I ′), a polymer chain, and a group having an ethylenically unsaturated double bond at its terminal
  • a method capable of producing a salt formed by forming a salt between the nitrogen moiety of the nitrogen-containing monomer and the acidic organic phosphorus compound is a method capable of producing a salt formed by forming a salt between the nitrogen moiety of the nitrogen-containing monomer and the acidic organic phosphorus compound.
  • the nitrogen-containing monomer, the polymerizable oligomer, and, if necessary, other monomers can be graft-polymerized using a known polymerization means.
  • a salt-type graft copolymer can be produced by adding the acidic organic phosphorus compound to the solvent and stirring (heating if necessary).
  • additives generally used in the polymerization for example, a polymerization initiator, a dispersion stabilizer, a chain transfer agent and the like may be used.
  • the color material dispersion according to the present invention contains a color material, a dispersant, and a solvent, and the dispersant has at least a structural unit represented by the following general formula (I), and the structural unit is A polymer in which at least a part of the nitrogen moiety and an acidic organic phosphorus compound form a salt, and the acidic organic phosphorus compound is an organic phosphonic acid obtained by adding a monofunctional epoxy compound or a monofunctional oxetane compound to an organic phosphonic acid. It includes one or more selected from the group consisting of acid monoester compounds.
  • R 1 is a hydrogen atom or a methyl group
  • A is a direct bond or a divalent linking group
  • Q is a group represented by the following general formula (Ia), or a substituted group. Represents a nitrogen-containing heterocyclic group which may have a group and can form a salt with an acid.
  • R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group that may contain a hetero atom, and R 2 and R 3 may be the same or different from each other. May be.
  • the color material dispersion according to the present invention is a colored layer that is excellent in dispersibility and dispersion stability of the color material and excellent in hydrolysis resistance by using the color material and the specific dispersant in combination. Can be formed.
  • the color material dispersion according to the present invention improves the heat resistance of the colored layer using the color material dispersion when a color material having low heat resistance such as a lake pigment is used as the color material.
  • the color material dispersion of the present invention contains at least a color material, the above specific dispersant, and a solvent, and contains other components as necessary as long as the effects of the present invention are not impaired. It may be.
  • each component of the color material dispersion of the present invention will be described in detail in order.
  • the color material is not particularly limited as long as it can produce a desired color, and various organic or inorganic colorants can be used alone or in admixture of two or more.
  • the color material for example, organic pigments, inorganic pigments, dyes, and the like can be used.
  • organic pigments, inorganic pigments, dyes, and the like can be used.
  • Specific examples of the organic pigment include compounds classified as pigments in the color index (CI; issued by The Society of Dyer's and Colorists). Examples of such compounds include C.I. I. Pigment yellow 1, C.I. I. Pigment yellow 3, C.I. I. Pigment yellow 12, C.I. I. Pigment yellow 138, C.I. I. Pigment yellow 139, C.I. I.
  • Pigment yellow 150 C.I. I. Pigment yellow 180, C.I. I. Yellow pigments such as C.I. Pigment Yellow 185; I. Pigment red 1, C.I. I. Pigment red 2, C.I. I. Pigment red 3, C.I. Pigment Red 209, C.I. I. Pigment red 242, C.I. I. Pigment red 254, C.I. I. Red pigments such as C.I. Pigment Red 177; I. Pigment blue 15, C.I. I. Pigment blue 15: 3, C.I. I. Pigment blue 15: 4, C.I. I. C.I. Blue pigments such as CI Pigment Blue 15: 6; I. Pigment Violet 23 such as Pigment Violet 23; and Pigment Green 36, C.I. I. And pigments having a color index (C.I.) number such as CI pigment green 58.
  • C.I. color index
  • a lake pigment is preferably used among organic pigments because the specific dispersant has an effect of improving heat resistance when combined with a lake pigment having low heat resistance.
  • the lake pigment refers to an organic pigment which is made insoluble by precipitating a water-soluble dye with a lake agent (precipitant). Since lake pigments are derived from dyes, they have higher transmittance than ordinary pigments and can achieve the demand for higher brightness, but generally have low heat resistance.
  • the lake pigment as the lake pigment, C.I. I. Pigment Blue 1, C.I. I. Pigment blue 2, C.I. I. Pigment blue 3, C.I. I. Pigment blue 8, C.I. I. Pigment blue 9, C.I. I. Pigment blue 10, C.I. I.
  • Pigment violet 4 C.I. I. Pigment violet 5, C.I. I. Pigment violet 5: 1, C.I. I. Pigment violet 6: 1, C.I. I. Pigment violet 7: 1, C.I. I. Pigment violet 9, C.I. I. Pigment violet 12, C.I. I. Pigment violet 20, C.I. I. Pigment violet 26, C.I. I. Pigment violet 27, C.I. I. Pigment violet 39, C.I. I. Pigment green 1, C.I. I. Pigment green 2, C.I. I. Pigment green 3, C.I. I. Pigment green 4, C.I. I. Pigment red 48: 1, C.I. I. Pigment red 48: 2, C.I. I. Pigment red 48: 3, C.I.
  • Pigment red 58: 4 C.I. I. Pigment red 60: 1, C.I. I. Pigment red 63, C.I. I. Pigment red 63: 1, C.I. I. Pigment red 63: 2, C.I. I. Pigment red 63: 3, C.I. I. Pigment red 64: 1, C.I. I. Pigment red 68, C.I. I. Pigment red 81, C.I. I. Pigment red 81: 1, C.I. I. Pigment red 82, C.I. I. Pigment red 83, C.I. I. Pigment red 84, C.I. I. Pigment red 169, C.I. I. Pigment red 172, C.I. I.
  • a lake pigment using a triarylmethane dye as a dye achieves high brightness of the blue colored layer. Preferably used.
  • a lake comprising a basic triarylmethane dye represented by the following general formula (A), an anion containing one or more elements selected from molybdenum, tungsten, silicon and phosphorus, and oxygen as essential elements
  • a pigment is preferably used from the viewpoint of achieving high brightness of the blue colored layer.
  • R I , R II , R III , R IV , R V and R VI are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, or 6 carbon atoms. Represents an aryl group of ⁇ 12 or an aralkyl group of 7 to 16 carbon atoms, and X ⁇ contains one or more elements selected from molybdenum, tungsten, silicon, and phosphorus, and oxygen as essential elements Anion.
  • the anion X - include, among others, is preferably the anion of a heteropolyacid or isopolyacid containing as at least one essential elements molybdenum and tungsten. Among these, one or more selected from the group consisting of phosphotungstic acid, silicotungstic acid, phosphotungstomolybdic acid, and cytungstomolybdic acid is preferably used.
  • y 1, 2, or an integer of 3
  • the inorganic pigment examples include titanium oxide, silica, barium sulfate, calcium carbonate, zinc white, lead sulfate, yellow lead, zinc yellow, red rose (red iron oxide (III)), cadmium red, ultramarine blue, bitumen, Examples thereof include chromium oxide green, cobalt green, amber, titanium black, synthetic iron black, and carbon black.
  • red dyes examples include xanthene dyes, azo dyes, anthraquinone dyes, and perinone dyes.
  • blue dyes include methine dyes, anthraquinone dyes, azo dyes, triarylmethane dyes, phthalocyanine dyes, anthraquinone dyes, and the like.
  • green dye examples include triphenylmethane basic dye and phthalocyanine dye.
  • magenta dye examples include karako and anthraquinone dyes.
  • yellow dyes include azo dyes, anthraquinone dyes, methine dyes, quinophthalone dyes, and pyrazolone dyes.
  • the dye preferably contains xanthene, anthraquinone, or phthalocyanine as a basic skeleton from the viewpoint of heat resistance.
  • the dispersant one type of the non-aqueous dispersant according to the present invention may be used, or two or more types may be used in combination.
  • the content of the dispersant is appropriately set according to the type of the color material to be used, but is usually in the range of 5 to 200 parts by mass and 10 to 100 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the color material. It is preferably 20 to 80 parts by mass. If the content of the dispersant is within the above range, the color material can be uniformly and stably dispersed.
  • the solvent is not particularly limited as long as it is a non-aqueous solvent that does not react with each component in the color material dispersion and can dissolve or disperse them.
  • the non-aqueous solvent include alcohols such as methyl alcohol, ethyl alcohol, N-propyl alcohol, and isopropyl alcohol; ethers such as methoxy alcohol, ethoxy alcohol, methoxyethoxyethanol, ethoxyethoxyethanol, and propylene glycol monomethyl ether Alcohol system; ester system such as ethyl acetate, butyl acetate, 3-methoxybutyl acetate, methyl methoxypropionate, ethyl ethoxypropionate and ethyl lactate; ketone system such as acetone, methyl isobutyl ketone and cyclohexanone; methoxyethyl acetate, methoxypropyl
  • ether alcohols such as propylene glycol monomethyl ether
  • ether alcohol acetates such as methoxyethyl acetate, ethoxyethyl acetate, ethyl cellosolve acetate, methoxyethoxyethyl acetate, ethoxyethoxyethyl acetate, propylene glycol monomethyl ether acetate
  • ethylene Ether systems such as glycol dimethyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol methyl ethyl ether, and propylene glycol diethyl ether
  • ester systems such as 3-methoxybutyl acetate, methyl methoxypropionate, ethyl ethoxypropionate, and ethyl lactate can be suitably used.
  • MBA 3-methoxybutyl acetate
  • PGMEA propylene glycol monomethyl ether acetate
  • DMDG diethylene glycol dimethyl ether
  • PGME propylene glycol monomethyl ether
  • the content of the solvent in the color material dispersion of the present invention is not particularly limited as long as it can uniformly dissolve or disperse each component of the color material dispersion.
  • the solid content in the colorant dispersion is preferably in the range of 5 to 40% by mass, more preferably in the range of 10 to 30% by mass. By being the said range, it can be set as the viscosity suitable for application
  • the colorant dispersion of the present invention may further contain a dispersion auxiliary resin and other components.
  • the dispersion auxiliary resin include alkali-soluble resins exemplified by a colored resin composition described later. The steric hindrance of the alkali-soluble resin makes it difficult for the colorant particles to come into contact with each other, and may have the effect of stabilizing the dispersion and reducing the dispersant due to the dispersion stabilizing effect.
  • Other components include, for example, surfactants for improving wettability, silane coupling agents for improving adhesion, antifoaming agents, repellency inhibitors, antioxidants, anti-aggregation agents, and UV absorbers. Etc.
  • the method for producing a colorant dispersion according to the present invention includes a polymer having a structural unit represented by the following general formula (I), and an organic phosphonic acid obtained by adding a monofunctional epoxy compound or a monofunctional oxetane compound to the organic phosphonic acid.
  • a dispersant preparation step By mixing with an acidic organic phosphorus compound containing at least one selected from the group consisting of monoester compounds, at least a part of the nitrogen moiety of the structural unit represented by the general formula (I) and the acidic A step of forming a salt with an organic phosphorus compound to prepare a dispersant (hereinafter, also referred to as a dispersant preparation step), and a step of dispersing the obtained non-aqueous dispersant and colorant in a solvent ( Hereinafter, it may be referred to as a dispersion step).
  • R 1 is a hydrogen atom or a methyl group
  • A is a direct bond or a divalent linking group
  • Q is a group represented by the following general formula (Ia), or a substituted group. Represents a nitrogen-containing heterocyclic group which may have a group and can form a salt with an acid.
  • R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group that may contain a hetero atom, and R 2 and R 3 may be the same or different from each other. May be.
  • the method for producing a colorant dispersion according to the present invention includes, in advance, at least a part of a nitrogen portion of the structural unit of the polymer having the structural unit represented by the general formula (I), the acidic organic phosphorus compound, After the dispersion is prepared by salt formation of the colorant, the colorant is dispersed to improve the dispersibility and dispersion stability of the colorant and form a colored layer having excellent hydrolysis resistance. A dispersion can be obtained.
  • the method for producing a colorant dispersion according to the present invention includes the dispersant preparation step and the dispersion step, and has other steps as necessary within a range not impairing the effects of the present invention. It may be.
  • Dispersant preparation process the polymer having the structural unit represented by the following general formula (I) and the specific acidic organic phosphorus compound are mixed to form a salt with the acidic organic phosphorus compound, thereby dispersing the dispersant.
  • distribution process is a process of disperse
  • Dispersers for dispersing the color material include roll mills such as two rolls and three rolls, ball mills such as ball mills and vibration ball mills, paint shakers, bead mills such as continuous disk type bead mills, and continuous annular type bead mills. Can be mentioned.
  • the bead diameter to be used is preferably 0.03 to 2 mm, more preferably 0.05 to 1 mm. Further, after dispersion, it is preferably filtered through a membrane filter of about 5.0 to 0.2 ⁇ m. Thereby, a color material dispersion excellent in dispersibility of the color material is obtained.
  • the specific acidic organic phosphorus compound contained in the dispersant used in the present invention has a polymerizable group, for example, after adding the dispersant and the photoinitiator to the solvent, or the solvent
  • the dispersing agent, the colorant, and the photoinitiator may be dispersed or dissolved therein, and then irradiated with light to polymerize the dispersing agents.
  • the colored resin composition according to the present invention contains a colorant, a dispersant, a binder component, and a solvent, and the dispersant has at least a structural unit represented by the following general formula (I), A polymer in which at least a part of a nitrogen moiety of the structural unit and an acidic organic phosphorus compound form a salt, and the acidic organic phosphorus compound is a monofunctional epoxy compound or a monofunctional oxetane compound in an organic phosphonic acid. It includes one or more selected from the group consisting of added organic phosphonic acid monoester compounds.
  • R 1 is a hydrogen atom or a methyl group
  • A is a direct bond or a divalent linking group
  • Q is a group represented by the following general formula (Ia), or a substituted group. Represents a nitrogen-containing heterocyclic group which may have a group and can form a salt with an acid.
  • R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group that may contain a hetero atom, and R 2 and R 3 may be the same or different from each other. May be.
  • the colored resin composition according to the present invention is excellent in dispersibility and dispersion stability by using a combination of a coloring material, the specific dispersant, and a binder component, and is formed using the colored resin composition.
  • the colored layer has excellent hydrolysis resistance.
  • the colored resin composition according to the present invention can provide a colored layer with improved heat resistance when a color material having low heat resistance such as a lake pigment is used.
  • the colored resin composition of the present invention contains at least a colorant, the specific dispersant, a binder component, and a solvent, and other components are added as necessary as long as the effects of the present invention are not impaired. It may contain components.
  • each component of the colored resin composition of the present invention will be described in detail.
  • description here is abbreviate
  • the colored resin composition according to the present invention preferably contains a curable binder component in order to impart film formability and adhesion to the surface to be coated, and to impart sufficient hardness to the coating film.
  • a curable binder component used in forming the coloring layer of a conventionally well-known color filter can be used suitably.
  • the curable binder component include a photocurable binder component containing a photocurable resin that can be polymerized and cured by visible light, ultraviolet light, electron beam, and the like, and a thermosetting resin that can be polymerized and cured by heating. What contains the thermosetting binder component to contain can be used.
  • the curable binder component When the colored resin composition according to the present invention can be selectively deposited in a pattern on a substrate to form a colored layer, for example, when used in an ink jet method, the curable binder component needs to be developable. Absent.
  • a known thermosetting binder component, photocurable binder component, or the like that is used when the color filter coloring layer is formed by an inkjet method or the like can be appropriately used.
  • the photosensitive binder component which has alkali developability is used suitably.
  • the photosensitive binder component and the thermosetting binder component suitable for use in the ink jet system will be described in detail, but the curable binder component is not limited thereto.
  • Photosensitive binder component examples include a positive photosensitive binder component and a negative photosensitive binder component.
  • the positive photosensitive binder component include an alkali-soluble resin and a system containing an o-quinonediazide group-containing compound as a photosensitizing component, and examples of the alkali-soluble resin include a polyimide precursor.
  • the negative photosensitive binder component a system containing at least an alkali-soluble resin, a polyfunctional monomer, and a photoinitiator is preferably used.
  • the alkali-soluble resin, the polyfunctional monomer, and the photoinitiator will be specifically described.
  • the alkali-soluble resin in the present invention has a carboxyl group in the side chain, acts as a binder resin, and is suitably selected as long as it is soluble in a developer used for pattern formation, particularly preferably an alkali developer. Can be used.
  • the preferred alkali-soluble resin in the present invention is a resin having a carboxyl group, and specific examples thereof include an acrylic copolymer having a carboxyl group and an epoxy (meth) acrylate resin having a carboxyl group.
  • particularly preferred are those having a carboxyl group in the side chain and further having a photopolymerizable functional group such as an ethylenically unsaturated group in the side chain. This is because the film strength of the cured film formed by containing the photopolymerizable functional group is improved.
  • These acrylic copolymers and epoxy acrylate resins may be used as a mixture of two or more.
  • the acrylic copolymer having a carboxyl group is obtained by copolymerizing a carboxyl group-containing ethylenically unsaturated monomer and an ethylenically unsaturated monomer.
  • the acrylic copolymer having a carboxyl group may further contain a structural unit having an aromatic carbocyclic ring.
  • the aromatic carbocycle functions as a component that imparts coating properties to the colored resin composition.
  • the acrylic copolymer having a carboxyl group may further contain a structural unit having an ester group.
  • the structural unit having an ester group not only functions as a component that suppresses alkali solubility of the colored resin composition, but also functions as a component that improves the solubility in a solvent and further the solvent re-solubility.
  • acrylic copolymer having a carboxyl group examples include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, isopropyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, sec- Butyl (meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate, tert-butyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, 2-ethoxyethyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate, phenyl (meth) acrylate, phenoxy Ethyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, dicyclopentanyl (meth) acrylate, 1-adamantyl (meth) acrylate, allyl (meth
  • a polymer having an ethylenically unsaturated bond introduced by adding an ethylenically unsaturated compound having a reactive functional group such as a glycidyl group or a hydroxyl group to the above copolymer can be exemplified, but the present invention is not limited thereto. Is not to be done.
  • a polymer having an ethylenically unsaturated bond introduced, for example, by adding an ethylenically unsaturated compound having a glycidyl group or a hydroxyl group to the copolymer is polymerized with a polyfunctional monomer described later at the time of exposure. This is particularly suitable in that the colored layer becomes more stable.
  • the copolymerization ratio of the carboxyl group-containing ethylenically unsaturated monomer in the carboxyl group-containing copolymer is usually 5 to 50% by mass, preferably 10 to 40% by mass.
  • the copolymerization ratio of the carboxyl group-containing ethylenically unsaturated monomer is less than 5% by mass, the solubility of the resulting coating film in an alkaline developer is lowered, and pattern formation becomes difficult.
  • the copolymerization ratio exceeds 50% by mass, there is a tendency that the formed pattern is easily detached from the substrate or the pattern surface is roughened during development with an alkali developer.
  • the preferred molecular weight of the carboxyl group-containing copolymer is preferably in the range of 1,000 to 500,000, more preferably 3,000 to 200,000. If it is less than 1,000, the binder function after curing is remarkably lowered, and if it exceeds 500,000, pattern formation may be difficult during development with an alkaline developer.
  • epoxy (meth) acrylate resin which has a carboxyl group
  • Acrylate compounds are suitable.
  • unsaturated group-containing monocarboxylic acids examples include (meth) acrylic acid, 2- (meth) acryloyloxyethyl succinic acid, 2- (meth) acryloyloxyethyl phthalic acid, (meth) acryloyloxyethyl hexahydrophthalic acid, (Meth) acrylic acid dimer, ⁇ -furfurylacrylic acid, ⁇ -styrylacrylic acid, cinnamic acid, crotonic acid, ⁇ -cyanocinnamic acid and the like. These unsaturated group-containing monocarboxylic acids may be used alone or in combination of two or more.
  • acid anhydrides examples include maleic anhydride, succinic anhydride, itaconic anhydride, phthalic anhydride, tetrahydrophthalic anhydride, hexahydrophthalic anhydride, methylhexahydrophthalic anhydride, endomethylenetetrahydrophthalic anhydride, Dibasic acid anhydrides such as methylenetetrahydrophthalic acid, chlorendic anhydride, methyltetrahydrophthalic anhydride, trimellitic anhydride, pyromellitic anhydride, benzophenonetetracarboxylic dianhydride, biphenyltetracarboxylic dianhydride, biphenyl Aromatic polycarboxylic anhydrides such as ether tetracarboxylic acid, 5- (2,5-dioxotetrahydrofuryl) -3-methyl-3-cyclohexene-1,2-dicarboxylic anhydride, endobicyclo- [2
  • the alkali-soluble resin used in the colored resin composition of the present invention one kind may be used, or two or more kinds may be used in combination, and the content thereof is the coloring material 100 contained in the colored resin composition. It is usually in the range of 10 to 1000 parts by weight, preferably in the range of 20 to 500 parts by weight with respect to the parts by weight. If the content of the alkali-soluble resin is too small, sufficient alkali developability may not be obtained, and if the content of the alkali-soluble resin is too large, the ratio of the coloring material is relatively low, which is sufficient. The coloring density may not be obtained.
  • the polyfunctional monomer used in the colored resin composition of the present invention is not particularly limited as long as it can be polymerized by a photoinitiator described later, and usually has two or more ethylenically unsaturated double bonds.
  • a compound is used, and it is particularly preferably a polyfunctional (meth) acrylate having two or more acryloyl groups or methacryloyl groups.
  • polyfunctional (meth) acrylates examples include ethylene glycol di (meth) acrylate, diethylene glycol di (meth) acrylate, hexanediol di (meth) acrylate, propylene glycol di (meth) acrylate, and glycerol di (meth).
  • trifunctional or higher polyfunctional (meth) acrylate examples include, for example, trimethylolpropane tri (meth) acrylate, trimethylolethane tri (meth) acrylate, glycerol tri (meth) acrylate, pentaerythritol tri (meth) acrylate, Pentaerythritol tetra (meth) acrylate, alkyl-modified dipentaerythritol tri (meth) acrylate, succinic anhydride-modified pentaerythritol tetra (meth) acrylate, tri (meth) acrylate phosphate, tris (acryloxyethyl) isocyanurate, tris ( Methacryloxyethyl) isocyanurate, dipentaerythritol tetra (meth) acrylate, ditrimethylolpropane tetraacrylate, alkyl-modified dipentaerythrito
  • polyfunctional (meth) acrylates may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • the polyfunctional monomer has three (trifunctional) or more polymerizable double bonds.
  • the content of the polyfunctional monomer is less than the above range, the photocuring may not sufficiently proceed and the exposed part may be eluted, and if the content of the polyfunctional monomer is more than the above range, the alkali developability is lowered. There is a risk.
  • Photoinitiator There is no restriction
  • aromatic ketones such as benzophenone, Michler ketone, 4,4′-bisdiethylaminobenzophenone, 4-methoxy-4′-dimethylaminobenzophenone, 2-ethylanthraquinone, phenanthrene, benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, benzoin phenyl ether, etc.
  • Benzoin ethers such as methylbenzoin, ethylbenzoin, 2- (o-chlorophenyl) -4,5-phenylimidazole dimer, 2- (o-chlorophenyl) -4,5-di (m-methoxyphenyl) Imidazole dimer, 2- (o-fluorophenyl) -4,5-diphenylimidazole dimer, 2- (o-methoxyphenyl) -4,5-diphenylimidazole dimer, 2,4,5-tria Reel imidazole dimer 2- (o-chlorophenyl) -4,5-di (m-methylphenyl) imidazole dimer, 2-benzyl-2-dimethylamino-1- (4-morpholinophenyl) -butanone, 2-trichloromethyl- 5-styryl-1,3,4-oxadiazole, 2-trichloromethyl-5- (p-cyanostyryl) -1
  • the content of the photoinitiator used in the colored resin composition of the present invention is usually about 0.01 to 100 parts by mass, preferably 5 to 60 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polyfunctional monomer. If the content is less than the above range, the polymerization reaction cannot be sufficiently caused, so that the hardness of the colored layer may not be sufficient. In some cases, the content of the coloring material or the like in the solid content is relatively small, and a sufficient coloring density cannot be obtained.
  • thermosetting binder a combination of a compound having two or more thermosetting functional groups in one molecule and a curing agent is usually used, and a catalyst capable of promoting a thermosetting reaction is used. It may be added.
  • thermosetting functional group include an epoxy group, an oxetanyl group, an isocyanate group, and an ethylenically unsaturated bond.
  • An epoxy group is preferably used as the thermosetting functional group.
  • an epoxy compound having two or more epoxy groups in one molecule is preferably used as the compound having two or more thermosetting functional groups in one molecule.
  • An epoxy compound having two or more epoxy groups in one molecule is an epoxy compound having two or more, preferably 2 to 50, more preferably 2 to 20 epoxy groups in one molecule (referred to as an epoxy resin). Is included).
  • the epoxy group should just be a structure which has an oxirane ring structure, for example, can show a glycidyl group, an oxyethylene group, an epoxycyclohexyl group, etc.
  • Examples of the epoxy compound include known polyvalent epoxy compounds that can be cured by carboxylic acid. Examples of such an epoxy compound include “Epoxy resin handbook” edited by Masaki Shinbo, published by Nikkan Kogyo Shimbun (Showa 62). These can be used widely.
  • thermosetting functional groups in one molecule
  • An epoxy compound which is a polymer having a relatively high molecular weight and is usually used as a curable binder component hereinafter sometimes referred to as “binder epoxy compound”.
  • binder epoxy compound a polymer composed of at least a structural unit represented by the following formula (VIII) and a structural unit represented by the following formula (IX) and having two or more glycidyl groups can be used.
  • R 31 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and R 32 is a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms.
  • R 33 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
  • R 31 is preferably hydrogen or a methyl group.
  • R 32 is a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, and may be any of straight chain aliphatic, alicyclic, and aromatic hydrocarbon groups, and further has an additional structure such as a double bond, carbon It may contain a hydrogen group side chain, a spiro ring side chain, an intra-ring bridged hydrocarbon group, and the like.
  • the monomer for deriving the structural unit represented by the formula (VIII) include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, i-propyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, i -Butyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, t-butyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, 2-ethoxyethyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, para-t- Examples thereof include butylcyclohexyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate, dicyclopentenyl (meth) acrylate, phenyl (meth) acrylate and the like.
  • the structural unit represented by the formula (IX) is used for introducing an epoxy group (epoxy reaction point) into the polymer.
  • the resin composition containing the polymer is excellent in storage stability and hardly increases in viscosity during storage and discharge operations, because one of the reasons is that the epoxy group of formula (IX) is a glycidyl group. Presumed to be.
  • R 33 is preferably hydrogen or a methyl group.
  • Specific examples of the monomer for deriving the structural unit represented by the formula (IX) include glycidyl (meth) acrylate, and glycidyl methacrylate (GMA) is particularly preferable.
  • the polymer may be a random copolymer or a block copolymer. Further, the polymer may contain a main chain constituent unit other than formula (VIII) or formula (IX) as long as the performance required for each detail of the color filter, such as hardness and transparency, can be ensured. Good. Specific examples of such a monomer include acrylonitrile and styrene.
  • the content of the structural unit of the formula (VIII) and the structural unit of the formula (IX) in the binder epoxy compound is preferably in the range of 10:90 to 90:10.
  • the amount of the structural unit of the formula (VIII) is more than the above ratio 90:10, there is a possibility that the reaction point of curing decreases and the crosslinking density is lowered, whereas the structural unit of the formula (IX) If the amount is more than the above ratio of 10:90, the bulky skeleton may be reduced and curing shrinkage may be increased.
  • the mass average molecular weight of the binder epoxy compound is preferably 3,000 or more, particularly 4,000 or more, when expressed in terms of polystyrene-equivalent weight average molecular weight. This is because if the molecular weight of the binder epoxy compound is less than 3,000, physical properties such as strength and solvent resistance required for the cured layer as the details of the color filter are likely to be insufficient. On the other hand, the mass average molecular weight of the binder epoxy compound is preferably 20,000 or less, more preferably 15,000 or less when expressed in terms of polystyrene-equivalent weight average molecular weight.
  • the binder epoxy compound can be synthesized by a method described in paragraph No. 0148 of JP-A-2006-106503, for example.
  • the thermosetting binder is an epoxy compound having two or more epoxy groups in one molecule (hereinafter sometimes referred to as “polyfunctional epoxy compound”) having a molecular weight smaller than that of the binder epoxy compound. May be used. Especially, it is preferable to use the said binder epoxy compound and the said polyfunctional epoxy compound together as mentioned above.
  • the polystyrene equivalent mass average molecular weight of the polyfunctional epoxy compound is preferably 4,000 or less, and particularly preferably 3,000 or less, on condition that it is smaller than the binder epoxy compound combined therewith.
  • polyfunctional epoxy compounds it is preferable to use an epoxy compound having four or more epoxy groups in one molecule in order to increase the crosslink density of the acid-epoxy reaction.
  • the mass average molecular weight of the binder epoxy compound is set to 10,000 or less in order to improve the discharge performance from an inkjet discharge head, the strength and hardness of the cured layer are likely to decrease.
  • the polyfunctional epoxy compound is not particularly limited as long as it contains two or more epoxy groups in one molecule.
  • bisphenol A type epoxy resin bisphenol F type epoxy resin, brominated bisphenol A type epoxy resin, Bisphenol S type epoxy resin, diphenyl ether type epoxy resin, hydroquinone type epoxy resin, naphthalene type epoxy resin, biphenyl type epoxy resin, fluorene type epoxy resin, phenol novolac type epoxy resin, orthocresol novolak type epoxy resin, trishydroxyphenylmethane type epoxy Resin, trifunctional epoxy resin, tetraphenylolethane type epoxy resin, dicyclopentadienephenol type epoxy resin, hydrogenated bisphenol A type epoxy resin, bisphenol A Nuclear polyol type epoxy resins, polypropylene glycol type epoxy resins, glycidyl ester type epoxy resin, glycidyl amine type epoxy resin, glyoxal type epoxy resins, alicyclic epoxy resins, and the like heterocyclic epoxy resin.
  • bisphenol A type epoxy resins such as trade name Epicoat 828 (Japan Epoxy Resin Co., Ltd.), bisphenol F type epoxy resins such as trade name YDF-175S (manufactured by Tohto Kasei Co., Ltd.), trade name YDB-715 ( Brominated bisphenol A type epoxy resin such as Toto Kasei Co., Ltd., bisphenol S type epoxy resin such as EPICLON EXA1514 (Dainippon Ink Chemical Co., Ltd.), hydroquinone such as YDC-1312 (made by Toto Kasei Co., Ltd.) Type epoxy resin, Naphthalene type epoxy resin such as EPICLON EXA4032 (Dainippon Ink and Chemicals), biphenyl type epoxy resin such as Epicote YX4000H (Japan Epoxy Resin), Epicoat 157S70 (Japan) Bisphenol A type novolac epoxy resin such as Poxy Resin Co., Ltd., brand name Epicoat 154 (
  • the blending ratio of the binder epoxy compound and the polyfunctional epoxy compound blended as necessary is such that the mass ratio is 10 to 80 parts by weight of the binder epoxy compound and 10 to 60 parts by weight of the polyfunctional epoxy compound. It is preferable to add 20 to 60 parts by mass of the binder epoxy compound and 20 to 50 parts by mass of the polyfunctional epoxy compound, and 30 to 40 parts by mass of the binder epoxy compound. It is particularly preferable to blend the epoxy compound in a proportion of 25 to 35 parts by mass.
  • the binder component used in the present invention is usually combined with a curing agent.
  • a polyvalent carboxylic acid anhydride or a polyvalent carboxylic acid is used.
  • polyhydric carboxylic acid anhydrides include phthalic anhydride, itaconic anhydride, succinic anhydride, citraconic anhydride, dodecenyl succinic anhydride, tricarballylic anhydride, maleic anhydride, hexahydrophthalic anhydride, dimethyltetrahydro anhydride
  • Aliphatic or alicyclic dicarboxylic acid anhydrides such as phthalic acid, hymic anhydride, nadic anhydride; fats such as 1,2,3,4-butanetetracarboxylic dianhydride, cyclopentanetetracarboxylic dianhydride
  • curing agent which consists of a commercially available carboxylic acid anhydride can also be used suitably.
  • the polyvalent carboxylic acid used in the present invention include aliphatic polyvalent carboxylic acids such as succinic acid, glutaric acid, adipic acid, butanetetracarboxylic acid, maleic acid, and itaconic acid; hexahydrophthalic acid, Aliphatic polycarboxylic acids such as 1,2-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,2,4-cyclohexanetricarboxylic acid, cyclopentanetetracarboxylic acid, and phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, pyromellitic acid, trimellitic acid, Aromatic polyvalent carboxylic acids such as 1,4,5,8-naphthalenetetracarboxylic acid and benzophenonetetracarboxylic acid can be mentioned, and aromatic polyvalent carboxylic acids can be mentioned, and
  • the amount of the curing agent used in the present invention is usually in the range of 1 to 100 parts by mass per 100 parts by mass of the epoxy group-containing component (the total amount of the binder epoxy compound and the polyfunctional epoxy compound), preferably Is 5 to 50 parts by mass. If the blending amount of the curing agent is less than 1 part by mass, curing may be insufficient and a tough coating film may not be formed. Moreover, when the compounding quantity of a hardening
  • a catalyst capable of accelerating the thermosetting reaction between acid and epoxy may be added in order to improve the hardness and heat resistance of the cured layer.
  • a thermal latent catalyst that exhibits activity during heat curing can be used.
  • the heat-latent catalyst exhibits catalytic activity when heated, accelerates the curing reaction and gives good properties to the cured product, and is added as necessary.
  • the thermal latent catalyst is preferably one that exhibits acid catalytic activity at a temperature of 60 ° C. or higher.
  • a compound obtained by neutralizing a protonic acid with a Lewis base a compound obtained by neutralizing a Lewis acid with a Lewis base
  • Lewis examples thereof include a mixture of an acid and a trialkyl phosphate, phosphonic acid esters, onium compounds and the like, and various compounds as described in JP-A-4-218561 can be used.
  • the heat latent catalyst is usually blended at a ratio of about 0.01 to 10.0 parts by mass with respect to 100 parts by mass in total of the compound having two or more thermosetting functional groups in one molecule and the curing agent. .
  • the colored resin composition of the present invention may contain other various additives as necessary within a range that does not impair the object of the present invention. Moreover, you may use together other dispersing agents other than the non-aqueous dispersing agent concerning the said invention as a dispersing agent.
  • Dispersants are not particularly limited, and for example, cationic, anionic, nonionic, amphoteric, silicone, and fluorine surfactants can be used.
  • surfactants polymer surfactants (polymer dispersants) as exemplified below are preferable.
  • a pigment derivative that dissolves in a small amount in a solvent may be used as a dispersant.
  • Polymer dispersing agents include (co) polymers of unsaturated carboxylic acid esters such as polyacrylic acid esters; (partial) amine salts of (co) polymers of unsaturated carboxylic acid such as polyacrylic acid, (partial) ) Ammonium salts and (partially) alkylamine salts; (co) polymers of hydroxyl-containing unsaturated carboxylic acid esters such as hydroxyl-containing polyacrylates and their modified products; polyurethanes; unsaturated polyamides; polysiloxanes; Long-chain polyaminoamide phosphates; amides obtained by the reaction of poly (lower alkyleneimine) and free carboxyl group-containing polyesters, salts thereof, and the like.
  • additive examples include a polymerization terminator, a chain transfer agent, a leveling agent, a plasticizer, a surfactant, an antifoaming agent, a silane coupling agent, an ultraviolet absorber, and an adhesion promoter.
  • surfactants that can be used include, for example, polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyethylene stearyl ether, polyoxyethylene oleyl ether, polyoxyethylene octyl phenyl ether, polyoxyethylene nonyl phenyl ether, polyethylene Examples include glycol dilaurate, polyethylene glycol distearate, sorbitan fatty acid esters, fatty acid-modified polyesters, and tertiary amine-modified polyurethanes.
  • a fluorosurfactant can also be used.
  • examples of the plasticizer include dibutyl phthalate, dioctyl phthalate, and tricresyl.
  • the antifoaming agent and leveling agent include silicon-based, fluorine-based, and acrylic compounds.
  • the total content of the coloring material is preferably blended in a proportion of 5 to 65% by mass, more preferably 8 to 55% by mass with respect to the total solid content of the colored resin composition. If the color material is too small, the transmission density when the colored resin composition is applied to a predetermined film thickness (usually 1.0 to 5.0 ⁇ m) may not be sufficient.
  • the solid content is everything other than the above-mentioned solvents, and includes polyfunctional monomers dissolved in the solvent. Further, the content of the dispersant is not particularly limited as long as it can uniformly disperse the color material, but for example, 10 to 150 parts by mass is used with respect to 100 parts by mass of the color material. Can do.
  • the total content of the dispersant is preferably in the range of 1 to 60% by mass, and more preferably in the range of 5 to 50% by mass with respect to the total solid content of the colored resin composition. .
  • the content is less than 1% by mass relative to the total solid content of the colored resin composition, it may be difficult to uniformly disperse the color material.
  • the content exceeds 60% by mass, There is a risk of lowering curability and developability.
  • the total amount of these binder components is preferably 24 to 94% by mass, preferably 40 to 87% by mass, based on the total solid content of the colored resin composition.
  • a solvent suitably in the range which can form a colored layer accurately.
  • it is preferably in the range of 65 to 95% by mass, more preferably in the range of 75 to 90% by mass, based on the total amount of the colored resin composition containing the solvent.
  • [Method for producing colored resin composition] 1 or more types selected from the group which consists of the polymer which has a structural unit represented by the following general formula (I), and the organic phosphonic acid monoester compound which added the monofunctional epoxy compound or the monofunctional oxetane compound to organic phosphonic acid Is mixed with an acidic organic phosphorus compound containing at least a part of the nitrogen moiety of the structural unit represented by the general formula (I) and the acidic organic phosphorus compound to form a salt.
  • the organic phosphonic acid monoester compound which added the monofunctional epoxy compound or the monofunctional oxetane compound to organic phosphonic acid Is mixed with an acidic organic phosphorus compound containing at least a part of the nitrogen moiety of the structural unit represented by the general formula (I) and the acidic organic phosphorus compound to form a salt.
  • a step of preparing A step of dispersing the obtained dispersant and colorant in a solvent to prepare a colorant dispersion (colorant dispersion preparation step); It has the process (henceforth a mixing process) which mixes the obtained color material dispersion liquid and a binder component, It is characterized by the above-mentioned.
  • R 1 is a hydrogen atom or a methyl group
  • A is a direct bond or a divalent linking group
  • Q is a group represented by the following general formula (Ia), or a substituted group. Represents a nitrogen-containing heterocyclic group which may have a group and can form a salt with an acid.
  • R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group that may contain a hetero atom, and R 2 and R 3 may be the same or different from each other. May be.
  • the method for producing a colored resin composition according to the present invention includes, in advance, at least a part of a nitrogen moiety of the structural unit of the polymer having the structural unit represented by the general formula (I), and the specific acidic organic phosphorus. Dispersing the colorant after preparing the dispersant by salt formation with the compound improves the dispersibility and dispersion stability of the colorant and can form a colored layer with excellent hydrolysis resistance. A colored resin composition can be obtained. In addition, when a color material having low heat resistance such as a lake pigment is used, a colored layer with improved heat resistance can be obtained.
  • the dispersant preparation step in the method for producing a colored resin composition according to the present invention can be the same as the dispersant preparation step in the colorant dispersion according to the present invention.
  • a color material dispersion can be prepared in the same manner as the dispersion step in the color material dispersion according to the present invention.
  • the mixing step may be performed after adjusting the color material dispersion according to the present invention by the color material dispersion preparation step, or may be performed simultaneously with the color material dispersion preparation step.
  • a method may be used in which a binder component and various additive components used as desired are added and mixed in a solvent, and then the colorant dispersion according to the present invention is added and mixed thereto.
  • a method may be used in which the colorant dispersion according to the present invention, a binder component, and various additive components used as desired are simultaneously charged and mixed.
  • the specific acidic organic phosphorus compound contained in the dispersant according to the present invention used in the colored resin composition of the present invention has a polymerizable group
  • polymerization with the dispersant in a solvent is performed.
  • the dispersants may be polymerized by light irradiation or heating after adding the initiator, or after dispersing or dissolving the dispersant, the coloring material, and the polymerization initiator in a solvent.
  • the dispersion stability of the coloring material in the colored resin composition of the present invention can be enhanced by polymerizing the dispersants.
  • the color filter according to the present invention is a color filter including at least a transparent substrate and a colored layer provided on the transparent substrate, and at least one of the colored layers includes a colorant, a dispersant, and a binder component.
  • a colored layer formed by curing a composition containing: and the dispersant has at least a structural unit represented by the general formula (I), and at least a nitrogen site of the structural unit A polymer in which a part and an acidic organic phosphorus compound form a salt, and the acidic organic phosphorus compound is an organic phosphonic acid monoester compound obtained by adding a monofunctional epoxy compound or a monofunctional oxetane compound to an organic phosphonic acid.
  • FIG. 1 is a schematic sectional view showing an example of the color filter of the present invention.
  • the color filter 10 of the present invention has a transparent substrate 1, a light shielding part 2, and a colored layer 3.
  • At least one of the colored layers used in the color filter of the present invention is a colored layer formed by curing a composition containing a colorant, a dispersant, and a binder component, and the dispersant is A polymer having at least a structural unit represented by the general formula (I), wherein at least a part of a nitrogen moiety of the structural unit and an acidic organic phosphorus compound form a salt, the acidic organic phosphorus
  • the compound contains one or more selected from the group consisting of organic phosphonic acid monoester compounds obtained by adding a monofunctional epoxy compound or a monofunctional oxetane compound to organic phosphonic acid.
  • the coloring material in the colored layer containing the specific dispersant, the dispersant, and the binder component can be used.
  • the description here is omitted.
  • the colored layer containing the said specific dispersing agent can be formed using the colored resin composition which concerns on the said this invention, for example.
  • the colored layer is usually formed in an opening of a light shielding part on a transparent substrate, which will be described later, and is usually composed of a colored pattern of three or more colors.
  • the arrangement of the colored layers is not particularly limited, and for example, a general arrangement such as a stripe type, a mosaic type, a triangle type, or a four-pixel arrangement type can be used.
  • variety, area, etc. of a colored layer can be set arbitrarily.
  • the thickness of the colored layer is appropriately controlled by adjusting the coating method, solid content concentration, viscosity, etc. of the colored resin composition, but is usually preferably in the range of 1 to 5 ⁇ m.
  • the colored layer is, for example, a photosensitive resin composition
  • it can be formed by the following method.
  • a coating means such as a spray coating method, a dip coating method, a bar coating method, a call coating method, a spin coating method, and the like.
  • a coating film is formed.
  • Examples of the light source used for exposure include ultraviolet rays such as a low-pressure mercury lamp, a high-pressure mercury lamp, and a metal halide lamp, and an electron beam.
  • the exposure amount is appropriately adjusted depending on the light source used, the thickness of the coating film, and the like.
  • the heating conditions are appropriately selected depending on the blending ratio of each component in the colored resin composition to be used, the thickness of the coating film, and the like.
  • a coating film is formed with a desired pattern by melt
  • a solution in which an alkali is dissolved in water or a water-soluble solvent is usually used.
  • An appropriate amount of a surfactant or the like may be added to the alkaline solution.
  • a general method can be adopted as the developing method.
  • the developer is usually washed and the cured coating film of the colored resin composition is dried to form a colored layer.
  • the heating conditions are not particularly limited and are appropriately selected depending on the application of the coating film.
  • the said colored layer can be formed by the following method, for example, when forming by an inkjet system.
  • a colored resin composition containing the colored resin composition of the present invention and blended with color materials for blue (B), green (G), red (R), etc. is prepared.
  • the colored resin composition of the corresponding color is selectively attached to the surface of the transparent substrate 1 by the ink jet method on the colored layer forming region of each color (R, G, B) defined by the pattern of the light shielding portion 2.
  • the colored resin composition is unlikely to increase in viscosity at the tip of the ink jet head and needs to continue to maintain good ejection properties.
  • the colored resin composition of each color can be simultaneously sprayed onto the substrate using a plurality of heads, the working efficiency can be improved as compared with the case where a colored layer is formed for each color by a method such as printing.
  • the ink layer of each color is dried and prebaked as necessary, and then cured by heating or exposure as appropriate.
  • the crosslinking element of the curable resin contained in the colored resin composition causes a crosslinking reaction, and the ink layer is cured to form the colored layer 3.
  • the light shielding part in the color filter of the present invention is formed in a pattern on a transparent substrate described later, and can be the same as that used as a light shielding part in a general color filter.
  • the pattern shape of the light shielding portion is not particularly limited, and examples thereof include a stripe shape and a matrix shape.
  • Examples of the light-shielding portion include those obtained by dispersing or dissolving a black pigment in a binder resin, and metal thin films such as chromium and chromium oxide.
  • the metal thin film may be a CrO x film (x is an arbitrary number) and a laminate of two Cr films, and a CrO x film (x is an arbitrary number) with a reduced reflectance.
  • the light-shielding part is a material in which a black colorant is dispersed or dissolved in a binder resin
  • the light-shielding part can be formed by any method that can pattern the light-shielding part, and is not particularly limited. For example, a photolithography method, a printing method, an ink jet method and the like using the colored resin composition for the light shielding part can be exemplified.
  • examples of the binder resin include polymethyl methacrylate resin, polyacrylate resin, polycarbonate resin, polyvinyl alcohol resin, polyvinyl pyrrolidone resin, hydroxy
  • examples thereof include ethyl cellulose resin, carboxymethyl cellulose resin, polyvinyl chloride resin, melamine resin, phenol resin, alkyd resin, epoxy resin, polyurethane resin, polyester resin, maleic acid resin, polyamide resin and the like.
  • the binder resin may be, for example, an acrylate-based, methacrylate-based, polyvinyl cinnamate-based, or cyclized rubber-based reactive material.
  • a photosensitive resin having a vinyl group is used.
  • a photopolymerization initiator may be added to the colored resin composition for a light shielding part containing a black colorant and a photosensitive resin, and further, a sensitizer, a coating property improver, and a development as necessary. You may add an improving agent, a crosslinking agent, a polymerization inhibitor, a plasticizer, a flame retardant, etc.
  • the method for forming the light shielding part is not particularly limited as long as the light shielding part can be patterned, and for example, photolithography, vapor deposition using a mask. Method, printing method and the like.
  • the thickness of the light shielding part is set to about 0.2 to 0.4 ⁇ m in the case of a metal thin film, and about 0.5 to 2 ⁇ m in the case where a black colorant is dispersed or dissolved in a binder resin. Is set.
  • the transparent substrate in the color filter of the present invention is not particularly limited as long as it is a base material transparent to visible light, and a transparent substrate used for a general color filter can be used. Specific examples include inflexible transparent rigid materials such as quartz glass, alkali-free glass, and synthetic quartz plates, or transparent flexible materials having flexibility such as transparent resin films and optical resin plates. It is done.
  • the thickness of the transparent substrate is not particularly limited, but for example, a thickness of about 100 ⁇ m to 1 mm can be used according to the use of the color filter of the present invention.
  • the color filter of the present invention may be one in which, for example, an overcoat layer, a transparent electrode layer, an alignment film, a columnar spacer, or the like is formed in addition to the transparent substrate, the light shielding portion, and the colored layer. .
  • the liquid crystal display device of the present invention includes the color filter according to the present invention described above, a counter substrate, and a liquid crystal layer formed between the color filter and the counter substrate. Such a liquid crystal display device of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • FIG. 2 is a schematic view showing an example of the liquid crystal display device of the present invention.
  • the liquid crystal display device 40 of the present invention includes a color filter 10, a counter substrate 20 having a TFT array substrate and the like, and a liquid crystal layer formed between the color filter 10 and the counter substrate 20. 30.
  • the liquid crystal display device of the present invention is not limited to the configuration shown in FIG. 2, but can be a configuration generally known as a liquid crystal display device using a color filter.
  • the driving method of the liquid crystal display device of the present invention is not particularly limited, and a driving method generally used for a liquid crystal display device can be employed. Examples of such a drive method include a TN method, an IPS method, an OCB method, and an MVA method. In the present invention, any of these methods can be preferably used. Further, the counter substrate can be appropriately selected and used according to the driving method of the liquid crystal display device of the present invention. Furthermore, as the liquid crystal constituting the liquid crystal layer, various liquid crystals having different dielectric anisotropy and mixtures thereof can be used according to the driving method of the liquid crystal display device of the present invention.
  • a method generally used as a method for manufacturing a liquid crystal cell can be used, and examples thereof include a vacuum injection method and a liquid crystal dropping method.
  • a vacuum injection method for example, a liquid crystal cell is prepared in advance using a color filter and a counter substrate, and the liquid crystal is heated to obtain an isotropic liquid, and the liquid crystal is applied to the liquid crystal cell using the capillary effect.
  • the liquid crystal layer can be formed by injecting in this state and sealing with an adhesive. Thereafter, the sealed liquid crystal can be aligned by slowly cooling the liquid crystal cell to room temperature.
  • liquid crystal dropping method for example, a sealant is applied to the periphery of the color filter, the color filter is heated to a temperature at which the liquid crystal becomes isotropic, and the liquid crystal is dropped in an isotropic liquid state using a dispenser or the like. Then, the color filter and the counter substrate are overlapped with each other under reduced pressure, and are adhered through a sealant, whereby a liquid crystal layer can be formed. Thereafter, the sealed liquid crystal can be aligned by slowly cooling the liquid crystal cell to room temperature.
  • FIG. 3 is a schematic view showing an example of the organic light emitting display device of the present invention.
  • the organic light emitting display device 100 of the present invention includes a color filter 10 and an organic light emitter 80.
  • An organic protective layer 50 or an inorganic oxide film 60 may be provided between the color filter 10 and the organic light emitter 80.
  • the transparent anode 71, the hole injection layer 72, the hole transport layer 73, the light emitting layer 74, the electron injection layer 75, and the cathode 76 are sequentially formed on the upper surface of the color filter. Examples thereof include a method and a method in which an organic light emitter 80 formed on another substrate is bonded to the inorganic oxide film 60.
  • the transparent anode 71, the hole injection layer 72, the hole transport layer 73, the light emitting layer 74, the electron injection layer 75, the cathode 76, and other configurations in the organic light emitting body 80 known structures can be appropriately used.
  • the organic light emitting display device 100 manufactured as described above can be applied to, for example, a passive drive type organic EL display or an active drive type organic EL display.
  • the organic light emitting display device of the present invention is not limited to the configuration shown in FIG. 3, and can generally have a known configuration as an organic light emitting display device using a color filter.
  • MMA methyl methacrylate
  • CHMA cyclohexyl methacrylate
  • MAA methacrylic acid
  • AIBN ⁇ , ⁇ ′-azobisisobutyronitrile
  • glycidyl methacrylate 22 parts by mass was added while blowing air, the temperature was raised to 110 ° C., 0.2 parts by mass of triethylamine was added, and an addition reaction was carried out at 110 ° C. for 15 hours to obtain a binder.
  • Resin A solid content: 44% by mass
  • the obtained binder resin A had a mass average molecular weight of 8,500 and an acid value of 85 mgKOH / g.
  • the mass average molecular weight was calculated by gel permeation chromatography (GPC) using polystyrene as a standard substance and THF as an eluent, and the acid value was measured according to JIS-K0070.
  • AIBN bisisobutyronitrile
  • the obtained macromonomer MM-1 was confirmed by GPC (gel permeation chromatography) under the conditions of N-methylpyrrolidone, 0.01 mol / L lithium bromide added / polystyrene standard, and the mass average molecular weight (Mw 4010, number average molecular weight (Mn) 1910, molecular weight distribution (Mw / Mn) was 2.10.
  • the obtained graft copolymer GP-1 had a mass average molecular weight (Mw) of 12420, a number average molecular weight (Mn) of 4980, and a molecular weight distribution (Mw / Mn) of 2.49.
  • the amine value was 118 mgKOH / g.
  • the obtained graft copolymer GP-2 had a mass average molecular weight (Mw) of 12430, a number average molecular weight (Mn) of 4860, and a molecular weight distribution (Mw / Mn) of 2.56.
  • the amine value was 159 mgKOH / g.
  • the acid value was 162 mgKOH / g, and the composition ratio was 51% by mass of the organic phosphonic acid monoester compound, 27% by mass of the organic phosphonic acid diester compound, and 22% by mass of PPA.
  • a 40.0% by mass solution of an organic phosphonic acid ester compound 4 containing an organic phosphonic acid monoester compound in which half of the valent acidic groups were esterified with an oxetane group of OXE-10 was obtained.
  • the acid value was 175 mgKOH / g, and the composition ratio was 55% by mass of the organic phosphonic acid monoester compound, 24% by mass of the organic phosphonic acid diester compound, and 21% by mass of PPA.
  • a 40.0 mass% solution of organic phosphonic acid ester compound 5 containing an organic phosphonic acid monoester compound in which half of the valent acidic groups were esterified with the oxetane group of OXE-30 was obtained.
  • the acid value was 166 mgKOH / g, and the composition ratio was 54% for the organic phosphonic acid monoester compound, 23% for the organic phosphonic acid diester compound, and 22% for PPA.
  • Block copolymer (trade name: BYK-LPN6919, manufactured by Big Chemie) (amine value 120 mgKOH / g, solid content 60% by weight) 10.15 parts by mass (effective solid content 6.09 parts by mass) 9.78 parts by mass (effective solid content: 3.91 parts by mass) of the organic phosphonic acid ester compound 1 containing the organic phosphonic acid monoester compound of Synthesis Example 5 (1.0 to the tertiary amino group of the block copolymer) Molar equivalent) was added, and the mixture was stirred at 40 ° C. for 30 minutes to prepare dispersant solution A (solid content 20%). At this time, the amino group of the block copolymer is salt-formed by an acid-base reaction with the acidic group of the organic phosphonic acid monoester compound 1.
  • Example 1 (1) Preparation of blue color material dispersion 1 As a color material, C.I. I. Pigment Blue 1 (triphenylmethane lake pigment) 10.0 parts by mass, binder resin A prepared in Synthesis Example 1 at 9.09 parts by mass (4.00 parts by mass in terms of solid content), and a dispersant prepared in Production Example 1 20.00 parts by mass (4.00 parts by mass in terms of solid content) of Solution A and 60.91 parts by mass of PGMEA were mixed, and the dispersion was further performed with 2 mm zirconia beads for 1 hour as a preliminary dispersion with a paint shaker (manufactured by Asada Tekko). As a result, 0.1 mm zirconia beads were dispersed for 2 hours to obtain a blue color material dispersion 1.
  • C.I. I. Pigment Blue 1 triphenylmethane lake pigment
  • binder resin A prepared in Synthesis Example 1 at 9.09 parts by mass (4.00 parts by mass in terms of solid content
  • Examples 2 to 5 In the same manner as in Example 1 except that the dispersant solution A was changed to the dispersant solutions B to E in Example 1 (1), the blue color material dispersions 2 to 5 and the blue photosensitive resin compositions 2 to 5 was prepared.
  • Comparative blue color material dispersions 1 and 2 and comparative blue photosensitive resin composition were the same as in Example 1 except that the dispersant solution A was changed to the dispersant solutions F and G in Example 1 (1). 1 and 2 were prepared.
  • Example 6 and 7 In Example 1 (1), except that the dispersant solution A was changed to the dispersant solutions H and I, in the same manner as in Example 1, the blue color material dispersions 6 and 7 and the blue photosensitive resin composition 6, 7 was prepared.
  • Comparative blue color material dispersions 3 and 4 and comparative blue photosensitive resin composition were the same as in Example 1 except that the dispersant solution A was changed to the dispersant solutions L and M in Example 1 (1). 3, 4 were prepared.
  • Example 5 (Comparative Example 5)
  • the dispersant solution A was BYK-LPN21116 (quaternary ammonium salt type acrylic block copolymer, solid content 40% by mass, manufactured by BYK Chemie) 10.00 parts by mass (effective solid content 4.00 mass) Part) and PGMEA were changed to 70.91 parts by mass, and a comparative blue color material dispersion 5 and a comparative blue photosensitive resin composition 5 were prepared in the same manner as in Example 1.
  • the blue photosensitive resin composition obtained in each example and comparative example was applied onto a 0.7 mm thick glass substrate (“OA-10G” manufactured by Nippon Electric Glass Co., Ltd.) using a spin coater. Then, it heat-dried for 3 minutes on an 80 degreeC hotplate. A cured film (blue colored layer) was obtained by irradiating ultraviolet rays of 60 mJ / cm 2 using an ultrahigh pressure mercury lamp.
  • OA-10G manufactured by Nippon Electric Glass Co., Ltd.
  • Example 8 (1) Preparation of blue color material dispersion 8 As a color material, C.I. I. Pigment Blue 61 (triphenylmethane lake pigment) 10.0 parts by mass, binder resin A prepared in Synthesis Example 1 at 9.09 parts by mass (4.00 parts by mass in terms of solid content), and a dispersant prepared in Production Example 1 20.00 parts by mass (4.00 parts by mass in terms of solid content) of Solution A and 60.91 parts by mass of PGMEA were mixed, and the dispersion was further performed with 2 mm zirconia beads for 1 hour as a preliminary dispersion with a paint shaker (manufactured by Asada Tekko). As a result, 0.1 mm zirconia beads were dispersed for 2 hours to obtain a blue color material dispersion 8.
  • C.I. I. Pigment Blue 61 triphenylmethane lake pigment
  • binder resin A prepared in Synthesis Example 1 at 9.09 parts by mass (4.00 parts by mass in terms of solid content
  • Example 9 to 12 In the same manner as in Example 8 except that the dispersant solution A was changed to the dispersant solutions H to K in Example 8 (1), the blue color material dispersions 9 to 12 and the blue photosensitive resin compositions 9 to 12 was prepared.
  • Comparative Examples 6-9) In Comparative Example 8 (1), except that Dispersant Solution A was changed to Dispersant Solutions F, G, L, and M, Comparative Blue Color Material Dispersions 6 to 9 and Comparative Blue Photosensitive were the same as Example 8. Resin compositions 6 to 9 were prepared.
  • Example 8 (Comparative Example 10)
  • the dispersant solution A was BYK-LPN21116 (quaternary ammonium salt type acrylic block copolymer, solid content 40% by mass, manufactured by BYK Chemie) 10.00 parts by mass (effective solid content 4.00 mass) Part) and PGMEA were changed to 70.91 parts by mass, and a comparative blue color material dispersion 10 and a comparative blue photosensitive resin composition 10 were prepared in the same manner as in Example 8.
  • Example 13 (1) Preparation of Blue Color Material Dispersion 13 Referring to Example 1 of International Publication No. 2012/039417, triarylmethane compound laked with Keggin type (SiMoW 11 O 40 ) 4- heteropolyoxometalate (Hereafter, it may be abbreviated as blue lake pigment A) was synthesized.
  • Example 14 A blue pigment dispersion 14 and a blue photosensitive resin composition 14 were prepared in the same manner as in Example 13 except that the dispersant solution A was changed to the dispersant solution B in Example 13 (1).
  • Comparative blue pigment dispersions 11 and 12 and comparative blue photosensitive resin composition 11 were the same as in Example 13 except that the dispersant solution A was changed to the dispersant solutions F and G in Example 1 (1). , 12 were adjusted.
  • Example 13 (Comparative Example 13)
  • the dispersant solution A was BYK-LPN21116 (quaternary ammonium salt type acrylic block copolymer, solid content 40% by mass, manufactured by BYK Chemie) 11.38 parts by mass (effective solid content 4.55 mass) Part) and PGMEA were changed to 62.33 parts by mass, in the same manner as in Example 13, Comparative Blue Pigment Dispersion 13 and Comparative Blue Photosensitive Resin Composition 13 were prepared.
  • red color material dispersion 1 As a color material, red pigment C.I. I. Pigment Red 254 (PR254) 10.0 parts by mass, Binder Resin A prepared in Synthesis Example 1 9.09 parts by mass (solid content conversion 4.00 parts by mass), Dispersant Solution A prepared in Production Example 1 20.00 parts by mass (4.00 parts by mass in terms of solid content) and PGMEA 60.91 parts by mass are mixed as 2 preliminary dispersions with a paint shaker (manufactured by Asada Tekko Co., Ltd.) for 1 hour with 2 mm zirconia beads. 0.1 mm zirconia beads were dispersed for 4 hours to obtain a red color material dispersion 1.
  • a paint shaker manufactured by Asada Tekko Co., Ltd.
  • red photosensitive resin composition 1 60.0 parts by mass of red color material dispersion 1 obtained in (1) above, 18.0 parts by mass of binder composition A same as Example 1, and PGMEA 22 0.0 parts by weight, surfactant R08MH (manufactured by DIC) 0.04 parts by weight, and silane coupling agent KBM503 (manufactured by Shin-Etsu Silicone) 0.4 parts by weight are added and mixed and subjected to pressure filtration to obtain a red photosensitive resin. Composition 1 was obtained.
  • Comparative red color material dispersions 1 and 2 and comparative red photosensitive resin composition were the same as in Example 15 except that the dispersant solution A was changed to the dispersant solutions F and G in Example 15 (1). 1 and 2 were prepared.
  • Example 16 (1) Preparation of red color material dispersion 2 C.I. I. Pigment Red 177 (PR177) 10.0 parts by mass, Binder Resin A prepared in Synthesis Example 1 9.09 parts by mass (solid content conversion 4.00 parts by mass), Dispersant Solution A prepared in Production Example 1 20.00 parts by mass (4.00 parts by mass in terms of solid content) and PGMEA 60.91 parts by mass are mixed as 2 preliminary dispersions with a paint shaker (manufactured by Asada Tekko Co., Ltd.) for 1 hour with 2 mm zirconia beads. 0.1 mm zirconia beads were dispersed for 4 hours to obtain a red color material dispersion 2.
  • a paint shaker manufactured by Asada Tekko Co., Ltd.
  • red photosensitive resin composition 2 60.0 parts by mass of red color material dispersion 2 obtained in (1) above, 18.0 parts by mass of binder composition A same as Example 1, and PGMEA 22 0.0 parts by weight, surfactant R08MH (manufactured by DIC) 0.04 parts by weight, and silane coupling agent KBM503 (manufactured by Shin-Etsu Silicone) 0.4 parts by weight are added and mixed and subjected to pressure filtration to obtain a red photosensitive resin. Composition 2 was obtained.
  • Example 16 (1) the comparative red color material dispersions 3 and 4 and the comparative red photosensitive resin composition were the same as in Example 16 except that the dispersant solution A was changed to the dispersant solutions F and G. 3, 4 were prepared.
  • the colorant dispersions of Examples 1 to 16 using the non-aqueous dispersant according to the present invention increase the viscosity even when the amount of salt formation of the dispersant is increased. No dispersibility and dispersion stability were found.
  • the photosensitive resin compositions of Examples 1 to 16 using the non-aqueous dispersant according to the present invention can form a resin layer with improved contrast and excellent hydrolysis resistance. It was.
  • the coating film formed using the photosensitive resin compositions of Examples 1 to 14 obtained by dispersing a lake pigment having generally low heat resistance using the non-aqueous dispersant according to the present invention is as follows.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Abstract

 分散性及び分散安定性に優れ、且つ、耐加水分解性に優れた樹脂層を形成可能な非水系分散剤、及び当該非水系分散剤を用いた色材分散液及び着色樹脂組成物を提供する。 少なくとも下記一般式(I)で表される構成単位を有し、当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、酸性有機リン化合物とが塩を形成した重合体であって、当該酸性有機リン化合物が、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする、非水系分散剤である。 (一般式(I)の各符号は明細書に記載されたとおりである。)

Description

非水系分散剤、色材分散液及びその製造方法、着色樹脂組成物及びその製造方法、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置
 本発明は、非水系分散剤、色材分散液及びその製造方法、着色樹脂組成物及びその製造方法、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置に関するものである。
 ディスプレイ等に代表される薄型画像表示装置、いわゆるフラットパネルディスプレイが、ブラウン管型ディスプレイよりも薄く奥行き方向に場所をとらないことを特徴として数多く上市された。その市場価格は生産技術の進化と共に年々価格が手ごろになり、さらに需要が拡大され、生産量も年々増加している。特にカラー液晶テレビはほぼTVのメインストリームに到達した。また、最近においては、自発光により視認性が高い有機ELディスプレイのような有機発光表示装置も、次世代画像表示装置として注目されている。これらの画像表示装置の性能においては、コントラストや色再現性の向上といったさらなる高画質化や消費電力の低減が強く望まれている。
 これらの液晶表示装置や有機発光表示装置には、カラーフィルタが用いられる。例えばカラー液晶ディスプレイの場合は、バックライトを光源とし、電気的に液晶を駆動させることで光量を制御し、その光がカラーフィルタを通過することで色表現を行っている。よって液晶テレビの色表現にはカラーフィルタは無くてはならず、またディスプレイの性能を左右する大きな役目を担っている。また、有機発光表示装置では、白色発光の有機発光素子にカラーフィルタを用いた場合は液晶表示装置と同様にカラー画像を形成する。
 近年の傾向として、画像表示装置の省電力化が求められており、バックライトの利用効率を向上させるためにカラーフィルタの高輝度化が特に求められている。特にモバイルディスプレイ(携帯電話、スマートフォン、タブレットPC)では大きな課題である。
 技術進化により電池容量が大きくなったとは言え、モバイルの蓄電量は有限であることは変わらなく、その一方で画面サイズの拡大に伴い消費電力は増加する傾向にある。モバイル端末の使用可能時間や充電頻度に直結するために、カラーフィルタを含む画像表示装置は、モバイル端末の設計や性能を左右する。
 ここで、カラーフィルタは、一般に、透明基板と、透明基板上に形成され、赤、緑、青の三原色の着色パターンからなる着色層と、各着色パターンを区画するように透明基板上に形成された遮光部とを有している。
 このような着色層の形成方法としては、着色剤として耐熱性や耐光性に優れた顔料を用いた、分散法が広く用いられてきた。しかし、顔料を用いたカラーフィルタでは、現在の更なる高輝度化の要求を達成することが困難となってきた。そのため、近年では、顔料に比べて一般に透過率が高い、染料や、染料を沈殿剤で不溶性にしたレーキ顔料を、顔料の代わりに用いることが検討されてきている(特許文献1、2)。しかし、染料やレーキ顔料は、顔料に比べて、耐熱性が悪く、カラーフィルタ製造工程における高温加熱時に、色度が変化し易いという問題があった。染料を溶解して用いる場合には、特に耐熱性が悪くなるため、染料を分散して用いることも検討されてきている(特許文献3)。
 また、高コントラスト化の要求を達成するため、分散時のこれら色材の微細化が求められている。微細化すると、上記色材の表面積は増大することになり、上記色材を均一に分散させるために必要となる分散剤の添加量を増加させる必要が生じている。しかし、分散剤の添加量を増加させると、色材の均一分散性を確保することはできるが、光硬化性レジスト組成物とした時のアルカリ現像性が低下し、基板上に未露光の光硬化性レジスト組成物が残存するといった問題や、樹脂組成物とした時の生産性及び品質の低下が生じるといった問題があった。
 一方、本発明者らは、特定の酸性有機リン化合物で塩形成したリン酸塩変性型のブロック共重合体乃至グラフト共重合体を分散剤として用いることで、分散性が良好で高コントラストなカラーフィルタが形成可能で、アルカリ現像性にも優れる着色樹脂組成物を開発した(例えば、特許文献4~6)。
特開2009-186657号公報 特開2011-186043号公報 特許第4911253号公報 特開2009-265649号公報 特開2011-191783号公報 特開2010-79244号公報
 特許文献4~6に開示された分散剤であっても、分散剤の塩形成に当該文献に開示された酸性リン酸エステルを用いると、アルカリ水溶液中で加水分解が進行し易く、塗膜が剥離し易いという問題があった。この問題に対して、有機リン酸化合物として有機ホスホン酸や有機ホスフィン酸を用いることにより耐アルカリ性の改善を行っている。しかしながら、有機ホスホン酸を用いた場合、分散剤の塩形成量が多くなると、分散液が増粘し易く、分散安定性が悪くなる傾向があった。また、有機ホスフィン酸は、熱分解により有毒なホスフィンを発生する場合があるため、使用が困難であった。
 本発明は、このような状況下になされたものであり、分散性及び分散安定性に優れ、且つ、耐加水分解性に優れた樹脂層を形成可能な非水系分散剤、分散性及び分散安定性に優れ、且つ、耐加水分解性に優れた着色層を形成可能な色材分散液、及びその製造方法、分散性及び分散安定性に優れ、且つ、耐加水分解性に優れた着色層を形成可能な着色樹脂組成物、及びその製造方法、コントラストが良好で、且つ、耐加水分解性に優れた着色層を備えたカラーフィルタ、当該カラーフィルタを有する液晶表示装置、並びに、有機発光表示装置を提供することを目的とする。
 本発明者らは、前記目的を達成するために鋭意研究を重ねた結果、有機ホスホン酸の2つの酸性基のうち、1つの酸性基をエステル化した、有機ホスホン酸モノエステル化合物を用いて、特定の構成単位を有する重合体の窒素部位の少なくとも一部と塩形成した重合体からなる非水系分散剤を用いると、分散性及び分散安定性が向上するのみならず、更に、レーキ顔料などの耐熱性が低い色材を用いた場合に着色層の耐熱性も向上するとの知見を得た。
 本発明は、係る知見に基づいて完成したものである。
 本発明に係る非水系分散剤は、少なくとも下記一般式(I)で表される構成単位を有し、当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、酸性有機リン化合物とが塩を形成した重合体であって、当該酸性有機リン化合物が、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
(一般式(I)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
(一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
 本発明に係る色材分散液は、色材と、分散剤と、溶剤とを含有し、前記分散剤が、少なくとも前記一般式(I)で表される構成単位を有し、当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、酸性有機リン化合物とが塩を形成した重合体であって、当該酸性有機リン化合物が、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする。
 本発明に係る色材分散液の製造方法は、前記一般式(I)で表される構成単位を有する重合体と、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含む酸性有機リン化合物とを混合することにより、前記一般式(I)で表される構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とを塩形成させて、分散剤を調製する工程と、得られた分散剤と色材とを溶剤中で分散させる工程を有する。
 また、本発明に係る着色樹脂組成物は、色材と、分散剤と、バインダー成分と、溶剤とを含有し、前記分散剤が、少なくとも前記一般式(I)で表される構成単位を有し、当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、酸性有機リン化合物とが塩を形成した重合体であって、当該酸性有機リン化合物が、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする。
 また、本発明に係る着色樹脂組成物の製造方法は、前記一般式(I)で表される構成単位を有する重合体と、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含む酸性有機リン化合物とを混合することにより、前記一般式(I)で表される構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とを塩形成させて、分散剤を調製する工程と、
 得られた分散剤と色材とを溶剤中で分散させて分散液を調製する工程と、
 得られた分散液とバインダー成分とを混合する工程を有する。
 本発明は、透明基板と、当該透明基板上に設けられた着色層とを少なくとも備えるカラーフィルタであって、当該着色層の少なくとも1つが、色材と、分散剤と、バインダー成分とを含有する組成物を硬化させて形成されてなる着色層であり、前記分散剤が、少なくとも前記一般式(I)で表される構成単位を有し、当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、酸性有機リン化合物とが塩を形成した重合体であって、当該酸性有機リン化合物が、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とするカラーフィルタを提供する。
 本発明に係る非水系分散剤、色材分散液及びその製造方法、着色樹脂組成物及びその製造方法、並びにカラーフィルタにおいては、前記重合体が、前記一般式(I)で表される構成単位と、下記一般式(II)で表される構成単位とを有し、前記一般式(I)で表される構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とが塩を形成したブロック共重合体であるか、又は、下記一般式(I’)で表される窒素含有モノマーと、下記一般式(III)又は一般式(IV)で表される構成単位を少なくとも1種有するポリマー鎖及びその末端にエチレン性不飽和二重結合を有する基からなる重合性オリゴマーとを共重合成分として含有し、下記一般式(I’)で表される窒素含有モノマーが有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とが塩を形成したグラフト共重合体であることが、分散性、及び分散安定性に優れ、耐熱性、耐加水分解性に優れた着色層を形成できる点から好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
(一般式(II)中、Aは、直接結合又は2価の連結基、R10は、水素原子又はメチル基、R11は、炭化水素基、-[CH(R12)-CH(R13)-O]-R14又は-[(CH-O]-R14で示される1価の基である。R12及びR13は、それぞれ独立に水素原子又はメチル基であり、R14は、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO、又は-CHCOOR15で示される1価の基であり、R15は水素原子又は炭素数1~5のアルキル基である。
 上記炭化水素基は、置換基を有していても良い。
 xは1~18の整数、yは1~5の整数、zは1~18の整数を示す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
(一般式(I’)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
(一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
(一般式(III)及び一般式(IV)中、R17は水素原子又はメチル基であり、R18は、炭化水素基、シアノ基、-[CH(R19)-CH(R20)-O]-R21、-[(CH-O]-R21、-[CO-(CH-O]-R21、-CO-O-R22又は-O-CO-R23で示される1価の基である。R19及びR20は、それぞれ独立に水素原子又はメチル基である。
 R21は、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO又は-CHCOOR24で示される1価の基であり、R22は、炭化水素基、シアノ基、-[CH(R19)-CH(R20)-O]-R21、-[(CH-O]-R21、-[CO-(CH-O]-R21で示される1価の基である。R23は炭素数1~18のアルキル基であり、R24は水素原子又は炭素数1~5のアルキル基を示す。
上記炭化水素基はそれぞれ置換基を有していても良い。
 mは1~5の整数、n及びn’は5~200の整数を示す。xは1~18の整数、yは1~5の整数、zは1~18の整数を示す。)
 本発明に係る非水系分散剤、色材分散液及びその製造方法、着色樹脂組成物及びその製造方法、並びにカラーフィルタにおいては、前記酸性有機リン化合物が、下記一般式(V)又は下記一般式(VI)で表される有機ホスホン酸モノエステル化合物の1種以上を含むことが、分散性、及び分散安定性に優れ、耐加水分解性に優れた着色層を形成できる点から好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
(一般式(V)又は一般式(VI)中、Rは、炭化水素基、-[CH(R)-CH(R)-O]-R、又は-[(CH-O]-Rで示される1価の基である。R及びRは、それぞれ独立に水素原子又はメチル基である。Rは、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO、-CO-CH=CH、-CO-C(CH)=CH又は-CHCOORで示される1価の基であり、Rは水素原子又は炭素数1~5のアルキル基である。
、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、炭化水素基、又は、炭化水素基をエーテル結合及びエステル結合の少なくとも1つで結合した基であって、R及びRは、互いに結合して環構造を形成してもよい。上記環状構造を形成した場合、置換基Rを有していてもよく、Rは、水素原子、炭化水素基、又は、炭化水素基をエーテル結合及びエステル結合の少なくとも1つで結合した基である。
 上記炭化水素基は、置換基を有していても良い。
sは1~18の整数、tは1~5の整数、uは1~18の整数を示す。)
 また、本発明は、前記本発明に係るカラーフィルタと、対向基板と、前記カラーフィルタと前記対向基板との間に形成された液晶層とを有することを特徴とする液晶表示装置を提供する。
 更に、本発明は、前記本発明に係るカラーフィルタと、有機発光体を有することを特徴とする有機発光表示装置を提供する。
 本発明によれば、分散性及び分散安定性に優れ、且つ、耐加水分解性に優れた樹脂層を形成可能な非水系分散剤、分散性及び分散安定性に優れ、且つ、耐加水分解性に優れた着色層を形成可能な色材分散液、及びその製造方法、分散性及び分散安定性に優れ、且つ、耐加水分解性に優れた着色層を形成可能な着色樹脂組成物、及びその製造方法、コントラストが良好で、且つ、耐加水分解性に優れた着色層を備えたカラーフィルタ、当該カラーフィルタを有する液晶表示装置、並びに、有機発光表示装置を提供することができる。
本発明のカラーフィルタの一例を示す概略図である。 本発明の液晶表示装置の一例を示す概略図である。 本発明の有機発光表示装置の一例を示す概略図である。
 以下、本発明に係る非水系分散剤、色材分散液及びその製造方法、着色樹脂組成物及びその製造方法、カラーフィルタ、液晶表示装置並びに有機発光表示装置について順に説明する。
 なお、本発明において光には、可視及び非可視領域の波長の電磁波、さらには放射線が含まれ、放射線には、例えばマイクロ波、電子線が含まれる。具体的には、波長5μm以下の電磁波、及び電子線のことを言う。また本発明において、(メタ)アクリルとは、アクリル及びメタクリルの各々を表し、(メタ)アクリレートとは、アクリレート及びメタクリレートの各々を表す。
[非水系分散剤]
 本発明に係る非水系分散剤は、少なくとも下記一般式(I)で表される構成単位を有し、当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、酸性有機リン化合物とが塩を形成した重合体であって、当該酸性有機リン化合物が、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
(一般式(I)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
(一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
 本発明の非水系分散剤は、上記特定の有機ホスホン酸モノエステル化合物と塩を形成した窒素部位を有する上記一般式(I)で表される構成単位を含む重合体であることにより、色材等の粒子の分散性及び分散安定性を向上し、且つ、耐加水分解性に優れた樹脂層を形成可能である。
 また、本発明の非水系分散剤は、当該分散剤を用いて、レーキ顔料のような耐熱性が低い色材を分散すると、その色材分散液を用いた着色層の耐熱性を向上する、すなわち、加熱下においても当該色材の色度変化を抑えることができるという効果がある。
 上記特定の有機ホスホン酸モノエステル化合物と塩を形成した窒素部位を有する上記一般式(II)で表される構成単位を含む重合体であることにより、上記のような効果を発揮する作用としては以下のように推定される。
 有機ホスホン酸は、2つの酸性基を有するので、上記重合体の窒素部位と塩形成後にも酸性基が残った状態となるため、分散剤の塩形成量が多くなると、分散する粒子への吸着基の極性が高すぎて、非水系溶剤への分散性が悪化したり、非水系溶剤を用いた分散液が増粘してしまうと推定される。それに対して、本発明の非水系分散剤で用いられる酸性有機リン化合物は、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物であるため、1つの酸性基はそのまま残り、もう一方は、酸性基にエポキシ基又はオキセタン基が付加した際に生じたアルコール性水酸基を含むリン酸エステル構造となる。本発明に用いられる有機ホスホン酸モノエステル化合物は、1つの酸性基と1つの上記特定のリン酸エステル構造を有するため、極性が適切になり、重合体中の塩形成部を多くした場合であっても、分散性の悪化や増粘が起こり難くなると推定される。
 また、上記有機ホスホン酸モノエステル化合物は、活性酸素の発生を抑制し、或いは、発生した活性酸素を失活することが可能と推定される。このため、通常、高温加熱時に増加する活性酸素が、上記有機ホスホン酸モノエステル化合物の周囲では増加しにくいのではないかと推測される。色材は、非水系分散剤中の、有機ホスホン酸モノエステル化合物を有する塩形成部位に吸着しているため、高温加熱時においても活性酸素の影響を受けにくくなり、耐熱性が低い色材が酸化されて退色することが防止されるのではないかと推定される。
 一般式(I)において、Aは、直接結合又は2価の連結基である。直接結合とは、下記一般式(I-1)のように、Qが連結基を介することなく炭素原子に直接結合していることを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
(一般式(I-1)中、R及びQは、一般式(I)と同様である。)
 Aにおける2価の連結基としては、例えば、炭素数1~10のアルキレン基、アリーレン基、-CONH-基、-COO-基、炭素数1~10のエーテル基(-R’-OR”-:R’及びR”は、各々独立にアルキレン基)及びこれらの組み合わせ等が挙げられる。中でも、得られた重合体の耐熱性や耐光性の点から、Aは、直接結合、-CONH-基又は-COO-基を含む2価の連結基であることが好ましい。例えば、Aが-COO-基を含む2価の連結基でQが上記一般式(I-a)で表される基の場合、一般式(I)で表される構成単位は下記式(I-2)で表される構造が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
(一般式(I-2)中、Rは、一般式(I)と同様であり、R及びRは、一般式(I-a)と同様であり、Rは、炭素数1~8のアルキレン基、-[CH(R)-CH(R)-O]-CH(R)-CH(R)-又は-[(CH-O]-(CH-であり、R及びRは、それぞれ独立に水素原子又はメチル基である。xは1~18の整数、yは1~5の整数、zは1~18の整数を表す。)
における炭素数1~8のアルキレン基は、直鎖状、分岐状のいずれであってもよく、例えば、メチレン基、エチレン基、トリメチレン基、プロピレン基、各種ブチレン基、各種ペンチレン基、各種へキシレン基、各種オクチレン基などである。
 xは1~18の整数、好ましくは1~4の整数、より好ましくは1~2の整数であり、yは1~5の整数、好ましくは1~4の整数、より好ましくは2又は3である。zは1~18の整数、好ましくは1~4の整数、より好ましくは1~2の整数である。
 上記Rとしては、分散性の点から、炭素数1~8のアルキレン基が好ましく、中でも、Rがメチレン基、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基であることが更に好ましく、メチレン基及びエチレン基がより好ましい。
 一般式(I-a)における、R及びRの、ヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基における炭化水素基は、例えば、アルキル基、アラルキル基、アリール基などが挙げられる。
 アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、オクチル基、イソプロピル基、tert-ブチル基、2-エチルヘキシル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロオクチル基等が挙げられ、アルキル基の炭素数は、1~18が好ましく、中でも、メチル基又はエチル基であることがより好ましい。
 アラルキル基としては、例えば、ベンジル基、フェネチル基、ナフチルメチル基、ビフェニルメチル基等が挙げられる。アラルキル基の炭素数は、7~20が好ましく、更に7~14が好ましい。
 また、アリール基としては、フェニル基、ビフェニル基、ナフチル基、トリル基、キシリル基等が挙げられる。アリール基の炭素数は、6~24が好ましく、更に6~12が好ましい。なお、上記好ましい炭素数には、置換基の炭素数は含まれない。
 ヘテロ原子を含む炭化水素基とは、上記炭化水素基中の炭素原子がヘテロ原子でおきかえられた構造を有する。炭化水素基が含んでいてもよいヘテロ原子としては、例えば、酸素原子、窒素原子、硫黄原子、ケイ素原子等が挙げられる。
 また、炭化水素基中の水素原子は、炭素数1~5のアルキル基、フッ素原子、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子により置換されていてもよい。
 また、Qにおける置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基としては、例えば、5~7員環の含窒素複素環単環、又はこれらの縮合環が挙げられ、更に別のヘテロ原子を有していてもよく、置換基を有していていもよい。また、含窒素複素環基は芳香族性を有していてもよい。
 上記含窒素複素環基を形成する含窒素複素環式化合物としては、具体的には、ピリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、ピロリジン、ピロール、ピロリン、インドール、カルバゾール、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、テトラゾール、ベンゾイミダゾール等が挙げられる。中でも、ピリジン、ピペリジン、ピペラジン、イミダゾール等のヘテロ原子として窒素原子のみを含む含窒素複素環式化合物であることが好ましく、中でも、ピリジン、イミダゾール等の芳香族性を有する含窒素複素環基であることが好ましい。
 上記含窒素複素環基において、有していてもよい置換基としては、例えば炭素数1~12の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基、アラルキル基、アリール基、F、Cl、Brなどのハロゲン原子等が挙げられ、これらを組み合わせて用いることもできる。また、これらの置換基の置換位置、及び置換基数は特に限定されない。
 本発明においては、得られた着色層の耐熱性が向上する点から、上記一般式(I)で表される構成単位に上記含窒素複素環基を有する構成単位が含まれることが好ましい。
 上記一般式(I)で表される構成単位としては、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、ペンタメチルピペリジル(メタ)アクリレート等の含窒素(メタ)アクリレート;ビニルカルバゾール、ビニルイミダゾール、ビニルピリジン等の含窒素ビニル単量体;ジメチルアミノプロピルアクリルアミド等のアクリルアミド系単量体等から誘導される構成単位が挙げられるが、これらに限定されない。
 一般式(I)で表される構成単位は、1種類からなるものであってもよく、2種以上の構成単位を含むものであってもよい。
 本発明において、非水系分散剤として用いられる、少なくとも一般式(I)で表される構成単位を有し、当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、酸性有機リン化合物とが塩を形成した重合体としては、中でも、後述する特定のブロック共重合体又は後述する特定のグラフト共重合体であることが、分散性及び分散安定性に優れ、且つ、耐加水分解性に優れた樹脂層を形成できる点から好ましい。
 以下、好ましい特定のブロック共重合体、及び好ましいグラフト共重合体について、順に説明する。
<ブロック共重合体>
 本発明においては、前記非水系分散剤における前記重合体が、前記一般式(I)で表される構成単位を有するブロック部と、下記一般式(II)で表される構成単位を有するブロック部とを有し、前記一般式(I)で表される構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とが塩を形成したブロック共重合体であることが、分散性及び分散安定性に優れ、且つ、耐加水分解性に優れた樹脂層を形成できる点から好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
(一般式(II)中、Aは、直接結合又は2価の連結基、R10は、水素原子又はメチル基、R11は、炭化水素基、-[CH(R12)-CH(R13)-O]-R14又は-[(CH-O]-R14で示される1価の基である。R12及びR13は、それぞれ独立に水素原子又はメチル基であり、R14は、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO、又は-CHCOOR15で示される1価の基であり、R15は水素原子又は炭素数1~5のアルキル基である。
 上記炭化水素基は、置換基を有していても良い。
 xは1~18の整数、yは1~5の整数、zは1~18の整数を示す。)
(一般式(I)で表される構成単位を有するブロック部)
 上記ブロック共重合体は、一般式(I)で表される構成単位を有するブロック部を有する。一般式(I)で表される構成単位は上述の通りなので、ここでの説明は省略する。
 一般式(I)で表される構成単位を有するブロック中、一般式(I)で表される構成単位は、3個以上含まれることが好ましい。中でも、分散性を良好なものとし、耐熱性を向上する点から、3~200個含むことが好ましく、3~50個含むことがより好ましく、更に3~30個含むことがより好ましい。
 一般式(I)で表される構成単位は、色材親和性部位として機能すれば良く、1種からなるものであっても良いし、2種以上の構成単位を含んでいてもよい。
 一般式(I)で表される構成単位を有するブロック共重合体中、一般式(I)で表される構成単位の含有割合は、一般式(I)で表される構成単位を有するブロック共重合体全体を100質量%としたときに、5~60質量%であることが好ましく、10~40質量%であることがより好ましい。
 なお、上記構成単位の含有割合は、一般式(I)で表される構成単位を有するブロック共重合体を合成する際の仕込み量から算出される。
(一般式(II)で表される構成単位を有するブロック部)
 上記ブロック共重合体は、前記一般式(II)で表される構成単位を有するブロック部を有する。当該ブロック部を有することにより、溶剤親和性を良好にし、色材の分散性及び分散安定性が良好で、且つ耐熱性も良好なものとなる。
 一般式(II)において、Aは、一般式(I)と同様のものとすることができる。中でも、着色性樹脂組成物としたときのバインダー成分との相溶性の点から、下記式(II-1)で表される構造であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
(一般式(II-1)中、R10及びR11は、一般式(II)と同様である。)
 一般式(II)及び一般式(II-1)において、R11は、炭化水素基、-[CH(R12)-CH(R13)-O]-R14又は-[(CH-O]-R14を示す。
 R11における炭化水素基としては、炭素数1~18のアルキル基、炭素数2~18のアルケニル基、アラルキル基、又はアリール基であることが好ましい。
 上記炭素数1~18のアルキル基は、直鎖状、分岐状、環状のいずれであってもよく、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、ボルニル基、イソボルニル基、ジシクロペンタニル基、アダマンチル基、低級アルキル基置換アダマンチル基などを挙げることができる。
 上記炭素数2~18のアルケニル基は、直鎖状、分岐状、環状のいずれであってもよい。このようなアルケニル基としては、例えばビニル基、アリル基、プロペニル基などを挙げることができる。アルケニル基の二重結合の位置には限定はないが、得られたポリマーの反応性の点からは、アルケニル基の末端に二重結合があることが好ましい。
 アリール基としては、フェニル基、ビフェニル基、ナフチル基、トリル基、キシリル基等が挙げられ、更に置換基を有していてもよい。アリール基の炭素数は、6~24が好ましく、更に6~12が好ましい。
 また、アラルキル基としては、ベンジル基、フェネチル基、ナフチルメチル基、ビフェニルメチル基等が挙げられ、更に置換基を有していてもよい。アラルキル基の炭素数は、7~20が好ましく、更に7~14が好ましい。
 アリール基やアラルキル基等の芳香環の置換基としては、炭素数1~4の直鎖状、分岐状のアルキル基の他、アルケニル基、ニトロ基、ハロゲン原子などを挙げることができる。
 なお、上記好ましい炭素数には、置換基の炭素数は含まれない。
 また、上記R14は水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO、又は-CHCOOR15で示される1価の基であり、R15は水素原子又は炭素数1~5の直鎖状、分岐状、又は環状のアルキル基である。
 上記R14における炭化水素基は、前記R11で示したものと同様のものとすることができる。
 上記R11において、x、y及びzは、前記Rで説明したとおりである。
 また、上記一般式(II)及び一般式(II-1)で表される構成単位中のR11は、互いに同一であってもよいし、異なるものであってもよい。
 上記R11としては、中でも、後述する溶剤との溶解性に優れたものを用いることが好ましく、具体的には、例えば上記溶剤が、着色樹脂組成物の溶剤として一般的に使用されているエーテルアルコールアセテート系、エーテル系、エステル系などの溶剤を用いる場合には、メチル基、エチル基、n-ブチル基、2-エチルヘキシル基、2-エトキシエチル基、ベンジル基等が好ましい。
 さらに、上記R11は、上記ブロック共重合体の分散性能等を妨げない範囲で、アルコキシ基、水酸基、カルボキシル基、アミノ基、エポキシ基、イソシアネート基、水素結合形成基等の置換基によって置換されたものとしてもよく、また、上記ブロック共重合体の合成後に、上記置換基を有する化合物と反応させて、上記置換基を付加させてもよい。また、これらの置換基を有するブロック共重合体を合成した後に、当該置換基と反応する官能基と重合性基とを有する化合物を反応させて、重合性基を付加したものとしてもよい。例えば、カルボキシル基を有するブロック共重合体にグリシジル(メタ)アクリレートを反応させたり、イソシアネート基を有するブロック共重合体にヒドロキシエチル(メタ)アクリレートを反応させたりして、重合性基を付加することができる。
 一般式(II)で表される構成単位を有するブロック部を構成する構成単位の数は特に限定されないが、溶剤親和性部位と色材親和性部位が効果的に作用し、色材分散液の分散性を向上する点から、10~200であることが好ましく、10~100であることがより好ましく、更に10~70であることがより好ましい。
 ブロック共重合体中、一般式(II)で表される構成単位の含有割合は、ブロック共重合体全体を100質量%としたときに、40~95質量%であることが好ましく、60~90質量%以上であることがより好ましい。
 なお、上記構成単位の含有割合は、一般式(II)で表される構成単位を有するブロック部を合成する際の仕込み量から算出される。
 一般式(II)で表される構成単位を有するブロック部は、溶剤親和性部位として機能するように選択されれば良く、一般式(II)で表される構成単位は1種からなるものであっても良いし、2種以上の構成単位を含んでいてもよい。本発明においては、上記3級アミンを有する構成単位がブロック部として含まれれば良く、一般式(II)で表される構成単位が2種以上の構成単位を含む場合に、当該ブロック部内は2種以上の構成単位がランダムに配列していてもよい。
 分散剤として用いられるブロック共重合体において、一般式(I)で表される構成単位を有するブロック部の構成単位のユニット数mと、一般式(II)で表される構成単位を有するブロック部の構成単位のユニット数nの比率m/nとしては、0.01~1の範囲内であることが好ましく、0.05~0.7の範囲内であることが、色材の分散性、分散安定性の点からより好ましい。
 前記ブロック共重合体の結合順としては、上記一般式(I)で表される構成単位を有するブロック部及び一般式(II)で表される構成単位を有するブロック部を有し、色材を安定に分散することができるものであればよく、特に限定されないが、上記一般式(I)で表される構成単位を含むブロック部が上記ブロック共重合体の一端のみに結合したものであることが、色材との相互作用に優れ、分散剤同士の凝集を効果的に抑えることができる点から好ましい。
 上記ブロック共重合体の質量平均分子量は、特に限定されないが、分散性を良好なものとし、耐熱性に優れる点から、2500~20000であることが好ましく、3000~12000であることがより好ましく、更に5000~10000であることがより好ましい。
 なお、上記質量平均分子量Mwは、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)により測定された値である。測定は、東ソー(株)製のHLC-8120GPCを用い、溶出溶剤を0.01モル/リットルの臭化リチウムを添加したN-メチルピロリドンとし、校正曲線用ポリスチレンスタンダードをMw377400、210500、96000、50400、20650、10850、5460、2930、1300、580(以上、Polymer Laboratories社製 Easi PS-2シリーズ)及びMw1090000(東ソー(株)製)とし、測定カラムをTSK-GEL ALPHA-M×2本(東ソー(株)製)として行われたものである。
<グラフト共重合体>
 本発明においては、前記非水系分散剤における前記重合体が、下記一般式(I’)で表される窒素含有モノマーと、下記一般式(III)又は一般式(IV)で表される構成単位を少なくとも1種有するポリマー鎖及びその末端にエチレン性不飽和二重結合を有する基からなる重合性オリゴマーとを共重合成分として含有し、下記一般式(I’)で表される窒素含有モノマーが有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とが塩を形成したグラフト共重合体であることが、分散性及び分散安定性に優れ、且つ、耐加水分解性に優れた樹脂層を形成可能な点から好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
(一般式(I’)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
(一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
(一般式(III)及び一般式(IV)中、R17は水素原子又はメチル基であり、R18は、炭化水素基、シアノ基、-[CH(R19)-CH(R20)-O]-R21、-[(CH-O]-R21、-[CO-(CH-O]-R21、-CO-O-R22又は-O-CO-R23で示される1価の基である。R19及びR20は、それぞれ独立に水素原子又はメチル基である。
 R21は、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO又は-CHCOOR24で示される1価の基であり、R22は、炭化水素基、シアノ基、-[CH(R19)-CH(R20)-O]-R21、-[(CH-O]-R21、-[CO-(CH-O]-R21で示される1価の基である。R23は炭素数1~18のアルキル基であり、R24は水素原子又は炭素数1~5のアルキル基を示す。
上記炭化水素基はそれぞれ置換基を有していても良い。
 mは1~5の整数、n及びn’は5~200の整数を示す。xは1~18の整数、yは1~5の整数、zは1~18の整数を示す。)
 分散剤であるグラフト共重合体が共重合成分として含有する一般式(I’)で表される窒素含有モノマーは、当該グラフト共重合体において上記一般式(I)で表される構成単位となって、上記窒素部位と後述する酸性有機リン化合物とが形成する塩形成部位となる。当該塩形成部位は、色材に対して高い吸着性を発揮させる機能を有し、色材の分散性、及び安定性を特に優れたものとすることができる。一方でグラフトされている枝状のポリマー鎖は溶剤に対して高い溶解性を有し、色材の分散安定性を向上する。
(一般式(I’)で表される窒素含有モノマー)
 上記グラフト共重合体は、分散性及び分散安定性に優れ、且つ、耐加水分解性に優れた樹脂層を形成できる点から、上記一般式(I')で表される窒素含有モノマーが用いられる。
 上記一般式(I’)の2価の連結基Aとしては、上記一般式(I)におけるAと同様のものとすることができる。中でもAは、直接結合、-CONH-基又は-COO-基を含む2価の連結基であることが好ましい。
 また、一般式(I’)におけるQは、前記一般式(I)におけるQと同様のものとすることができ、一般式(I’-a)又は、置換基を有していても良い酸と塩形成可能な含窒素複素環基も、前記一般式(I)と同様のものとすることができる。
 上記式(I’)で表されるモノマーとしては、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、ペンタメチルピペリジル(メタ)アクリレート等の含窒素(メタ)アクリレート;ビニルカルバゾール、ビニルイミダゾール、ビニルピリジン等の含窒素ビニル単量体;ジメチルアミノプロピルアクリルアミド等の含窒素アクリルアミド系単量体等が挙げられるが、これらに限定されない。
 一般式(I’)で表される窒素含有モノマーは、1種単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。
(一般式(III)又は一般式(IV)で表される構成単位を少なくとも1種有するポリマー鎖及びその末端にエチレン性不飽和二重結合を有する基からなる重合性オリゴマー)
 一般式(III)又は一般式(IV)で表される構成単位を少なくとも1種有するポリマー鎖及びその末端にエチレン性不飽和二重結合を有する基からなる重合性オリゴマー(以下、「重合性オリゴマー」と称することがある。)を共重合成分として含有する。当該重合性オリゴマーが、一般式(III)又は一般式(IV)で表される構成単位を少なくとも1種有するポリマー鎖を有することにより、溶剤親和性を良好にし、色材の分散性及び分散安定性が良好なものとなる。
 エチレン性不飽和二重結合は、グラフト共重合体において、他の重合性オリゴマー又は前記モノマーとの連結部となる。
 目安として、ポリマー鎖及びその末端にエチレン性不飽和二重結合を有する基からなる重合性オリゴマーは、組み合わせて用いられる溶剤に対して、23℃における溶解度が50(g/100g溶剤)以上であることが好ましい。
 前記重合性オリゴマーは、中でも、エチレン性不飽和二重結合を有する基が、ポリマー鎖の一方の末端(以下、「片末端」と称することがある。)のみに有することが好ましい。また、重合性オリゴマーは、グラフト共重合体の分散性能等を妨げない範囲で、置換基で置換されていてもよく、置換基としては、例えばハロゲン原子などが挙げられる。
 エチレン性不飽和二重結合を有する基としては、(メタ)アクリロイル基、ビニル基、アリル基などが好ましく挙げられ、なかでも(メタ)アクリロイル基、ビニル基が好ましく、特に(メタ)アクリロイル基が好ましい。
 一般式(III)又は一般式(IV)におけるR18、R21、及びR22における炭化水素基は、前記R11で示したものと同様のものとすることができる。
 R23における炭素数1~18のアルキル基は、直鎖状、分岐状、環状のいずれであってもよく、例えばメチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、イソボルニル基、ジシクロペンタニル基、アダマンチル基、低級アルキル基置換アダマンチル基などである。
 特に上記溶剤がプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート等の極性の低い溶剤である場合には、上記R18、R21、R22及びR23としては、メチル基、エチル基、各種プロピル基、各種ブチル基、各種ヘキシル基、ベンジル基等であることが、色材の分散性、及び安定性を特に優れたものとすることができる点から好ましい。
 上記R18、R21、R22及びR23が、芳香環を有する基である場合、当該芳香環はさらに置換基を有していてもよい。当該置換基としては、例えば炭素数1~5の直鎖状、分岐状、環状のアルキル基、F、Cl、Br等のハロゲン原子などが挙げられる。
 さらに、上記R18、R21、R22及びR23は、上記グラフト共重合体の分散性能等を妨げない範囲で、更に、アルコキシ基、水酸基、カルボキシル基、アミノ基、エポキシ基、イソシアネート基、水素結合形成基等の置換基によって置換されたものとしてもよい。また、これらの置換基を有するグラフト共重合体を合成した後に、当該置換基と反応する官能基と重合性基とを有する化合物を反応させて、重合性基を付加したものとしてもよい。例えば、カルボキシル基を有するグラフト共重合体にグリシジル(メタ)アクリレートを反応させたり、イソシアネート基を有するグラフト共重合体にヒドロキシエチル(メタ)アクリレートを反応させたりして、重合性基を付加することができる。
 以上のような点を考慮すると、重合性オリゴマーのポリマー鎖は、上記した構成単位のなかでもメチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、tert-ブチル(メタ)アクリレート、2-エトキシエチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、アダマンチル(メタ)アクリレート、スチレン、α-メチルスチレン、ビニルシクロヘキサンなど由来の構成単位を有するものが好ましく、メチルメタクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート由来の構成単位を有するものがより好ましい。しかしながら、これらに限定されるものではない。
 一般式(III)又は一般式(IV)において、mは1~5の整数であり、好ましくは2~5の整数、より好ましくは4又は5の整数である。また、重合性オリゴマーのポリマー鎖の構成単位のユニット数n及びn’は、5~200の整数であればよく、特に限定されないが、5~100の範囲内であることが好ましい。
 重合性オリゴマーの質量平均分子量Mwは、500~20000の範囲内であることが好ましく、1000~10000の範囲内であることがより好ましい。上記範囲であることにより、分散剤としての十分な立体反発効果を保持できるとともに、立体効果による色材分散に要する時間の増大を抑制することもできる。
 重合性オリゴマーのポリマー鎖は、単独重合体でもよく、共重合体であってもよい。また、重合性オリゴマーは、1種単独で用いられても良いが、2種以上混合して用いても良い。
 このような重合性オリゴマーは、適宜合成したものでもよいし、市販品であってもよく、市販品としては、例えば片末端メタクリロイル化ポリメチルメタクリレートオリゴマー(質量平均分子量:6000,「AA-6(商品名)」:東亞合成(株)製)、片末端メタクリロイル化ポリ-n-ブチルアクリレートオリゴマー(質量平均分子量:6000,「AB-6(商品名)」:東亞合成(株)製)、片末端メタクリロイル化ポリスチレンオリゴマー(質量平均分子量:6000,「AS-6(商品名)」:東亞合成化学(株)製)、カプロラクトン変性ヒドロキシエチルメタクリレート(「プラクセルFM5(商品名)」:ダイセル(株)製)、カプロラクトン変性ヒドロキシエチルアクリレート(「プラクセルFA10L(商品名)」:ダイセル(株)製)などが挙げられる。
 このような重合性オリゴマーを合成するには、リビング重合法や、連鎖移動剤を用いるラジカル重合法がよく知られている。ラジカル重合法の方が、モノマーの選択の自由度が大きい点で利用しやすい。例えば、メルカプトプロピオン酸のような、カルボキシル基を有する連鎖移動剤の存在下でモノマーをラジカル重合することにより、片末端にカルボキシル基を有するオリゴマーが得られる。このオリゴマーにグリシジルメタクリレートを付加すると、片末端にメタクリロイル基を有するオリゴマー、すなわち重合性オリゴマーが得られる。
 上記グラフト共重合体において、前記一般式(I’)で表される窒素含有モノマーに由来する繰り返し単位は、3~80質量%の割合で含まれていることが好ましく、5~50質量%がより好ましく、10~40質量%がさらに好ましい。グラフト共重合体中の窒素含有モノマーに由来する繰り返し単位の含有量が上記範囲内にあれば、グラフト共重合体中の塩形成部位の割合が適切となり、かつ重合性オリゴマーによる溶剤に対する溶解性の低下を抑制できるので、色材に対する吸着性が良好となり、優れた分散性、及び分散安定性が得られる。
 また、上記グラフト共重合体の重量平均分子量Mwは、1000~100000の範囲内であることが好ましく、3000~50000の範囲内であることがより好ましく、5000~30000の範囲内であることがさらに好ましい。上記範囲であることにより、色材を均一に分散させることができる。
 なお、上記重量平均分子量Mwは、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)により測定された値である。測定は、東ソー(株)製のHLC-8120GPCを用い、溶出溶媒を0.01モル/リットルの臭化リチウムを添加したN-メチルピロリドンとし、校正曲線用ポリスチレンスタンダードをMw377400、210500、96000、50400、20650、10850、5460、2930、1300、580(以上、Polymer Laboratories社製 Easi PS-2シリーズ)及びMw1090000(東ソー(株)製)とし、測定カラムをTSK-GEL ALPHA-M×2本(東ソー(株)製)として行われたものである。
<酸性有機リン化合物>
 本発明の非水系分散剤において用いられる酸性有機リン化合物は、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする。
 本発明においては、上記特定の酸性有機リン化合物を用いることにより、非水系分散剤を、分散性及び安定性に優れ、耐加水分解性に優れた樹脂層を形成可能とし、さらに、加熱時においても活性酸素の発生を抑制することにより、レーキ顔料のような耐熱性が低い色材の耐熱性も向上する。
 有機ホスホン酸は、一般式が、R-P(=O)(OH)2(ここでRは、Pと結合する原子が炭素原子である有機基であり、有機基は少なくとも1つの炭素原子を含む官能基の総称を表す。)と表される一連の化合物群をいう。
 本発明に用いられる有機ホスホン酸としては、ホスホン酸基(-P(=O)(OH)2)を分子中に1つ有する化合物が上記共重合体との安定性の点から好適に用いられる。
 本発明に用いられる有機ホスホン酸としては、下記一般式(VII)で表される有機ホスホン酸であることが、前記分散性及び分散安定性、並びに、耐加水分解性を向上する点から好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
(一般式(VII)中、Rは、炭化水素基、-[CH(R)-CH(R)-O]-R、又は-[(CH-O]-Rで示される1価の基である。R及びRは、それぞれ独立に水素原子又はメチル基である。Rは、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO、-CO-CH=CH、-CO-C(CH)=CH又は-CHCOORで示される1価の基であり、Rは水素原子又は炭素数1~5のアルキル基である。
 上記炭化水素基はそれぞれ置換基を有していても良い。
 sは1~18の整数、tは1~5の整数、uは1~18の整数を示す。)
 R及びRにおける炭化水素基としては、例えば、炭素数1~18のアルキル基、炭素数2~18のアルケニル基、アラルキル基、及びアリール基などが挙げられる。炭素数1~18のアルキル基、炭素数2~18のアルケニル基、アラルキル基、及びアリール基は、前記一般式(II)におけるR11と同様のものとすることができる。
 また、単官能エポキシ化合物とは、1分子中に1個のエポキシ基を有する化合物をいい、単官能オキセタン化合物とは、1分子中に1個のオキセタニル基を有する化合物をいう。
 本発明に用いられる単官能エポキシ化合物としては、グリシジル(メタ)アクリレート、メチルグリシジルエーテル、エチルグリシジルエーテル、プロピルグリシジルエーテル、イソプロピルグリシジルエーテル、ブチルグリシジルエーテル、イソブチルグリシジルエーテル、t-ブチルグリシジルエーテル、2-エチルヘキシルグリシジルエーテル、アリルグリシジルエーテル、プロパルギルグリシジルエーテル、p-メトキシエチルグリシジルエーテル、フェニルグリシジルエーテル、p-ブチルフェノールグリシジルエーテル、クレジルグリシジルエーテル、2-メチルクレジルグリシジルエーテル、4-ノニルフェニルグリシジルエーテル、ベンジルグリシジルエーテル、4-ビニルベンジルグリシジルエーテル、p-クミルフェニルグリシジルエーテル、トリチルグリシジルエーテル、1,2-エポキシ-4-ビニルシクロヘキサン、スチレンオキシド、メチルスチレンオキシド、シクロヘキセンオキシド、3,4-エポキシシクロヘキシルメチル(メタ)アクリレート、3,4-エポキシシクロヘキシルエチル(メタ)アクリレート、3,4-エポキシシクロヘキシルプロピル(メタ)アクリレート等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
 単官能オキセタン化合物としては、3-エチル-3-(2-エチルヘキシロキシメチル)オキセタン、3-エチル-3-(シクロヘキシルオキシメチル)オキセタン3-エチル-3-(フェノキシメチル)オキセタン、3-エチル-3-ヒドロキシメチルオキセタン、3-メチル-3-オキセタニルメチル(メタ)アクリレート等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
 単官能エポキシ化合物及び単官能オキセタン化合物は、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 有機ホスホン酸に、単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加する反応スキームは、それぞれ下記スキーム1又はスキーム2のように表される。上記一般式(VII)で表される有機ホスホン酸に、下記の特定の単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物を反応させると、それぞれ下記一般式(V)又は下記一般式(VI)で表される有機ホスホン酸モノエステル化合物が得られる。本発明においては、下記一般式(V)又は下記一般式(VI)で表される有機ホスホン酸モノエステル化合物を用いることが、本発明で得られる非水系分散剤が、分散性及び分散安定性に優れ、且つ、耐加水分解性に優れた樹脂層を形成可能で、耐熱性が低い色材の耐熱性も向上する点から好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
(上記一般式中、Rは、炭化水素基、-[CH(R)-CH(R)-O]-R、又は-[(CH-O]-Rで示される1価の基である。R及びRは、それぞれ独立に水素原子又はメチル基である。Rは、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO、-CO-CH=CH、-CO-C(CH)=CH又は-CHCOORで示される1価の基であり、Rは水素原子又は炭素数1~5のアルキル基である。
、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、炭化水素基、又は、炭化水素基をエーテル結合及びエステル結合の少なくとも1つで結合した基であって、R及びRは、互いに結合して環構造を形成してもよい。上記環状構造を形成した場合、置換基Rを有していてもよく、Rは、水素原子、炭化水素基、又は、炭化水素基をエーテル結合及びエステル結合の少なくとも1つで結合した基である。
上記炭化水素基はそれぞれ置換基を有していても良い。
sは1~18の整数、tは1~5の整数、uは1~18の整数を示す。)
 R、R、R、R、R、R、R、R及びRにおける炭化水素基としては、例えば、炭素数1~18のアルキル基、炭素数2~18のアルケニル基、アラルキル基、及びアリール基などが挙げられる。炭素数1~18のアルキル基、炭素数2~18のアルケニル基、アラルキル基、及びアリール基は、前記一般式(II)におけるR11と同様のものとすることができる。
 R、R、R、R、R及びRにおける、炭化水素基をエーテル結合及びエステル結合の少なくとも1つで結合した基とは、-R’-O-R”、-R’-(C=O)-O-R”、又は-R’-O-(C=O)-R”(ここで、R’及びR”は、炭化水素基、又は、炭化水素基をエーテル結合及びエステル結合の少なくとも1つで結合した基)で表される基である。1つの基の中に、エーテル結合及びエステル結合を2つ以上有していてもよい。炭化水素基が1価の場合としては、アルキル基、アルケニル基、アラルキル基、アリール基が挙げられ、炭化水素基が2価の場合としては、アルキレン基、アルケニレン基、アリーレン基、及びこれらの組み合わせの基が挙げられる。
 一般式(V)において、R及びRが、互いに結合して環構造を形成しているとは、具体的には、下記一般式(V-1)で表される構造を有するものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
(一般式(V-1)中、R、R、及びRは、上記一般式(V)におけるものと同様である。Rは、上記R及びRが結合した基であって、更に置換基Rを有していてもよい。)
 R及びRが結合して環構造を形成する場合、環構造を形成する炭素原子数は、5~8であることが好ましく、6であること、即ち6員環であることがより好ましい。
 置換基Rにおける、炭化水素基、又は、炭化水素基をエーテル結合及びエステル結合の少なくとも1つで結合した基は、前記R、R、R、R、R及びRにおけるものと同様のものとすることができる。
 本発明の色材分散液をネガ型レジスト組成物として用いる場合には、当該ネガ型レジスト組成物を用いて着色層を形成する際の露光時に、上記重合性基同士及び/又は上記重合性基と、ネガ型レジスト組成物に含まれるアルカリ可溶性樹脂及び多官能性モノマー等とを容易に重合することができ、カラーフィルタの着色層中において、上記非水系分散剤が、安定に存在することを可能とする。従って、このようなカラーフィルタを用いて液晶表示装置を製造した際には、液晶層等へ上記非水系分散剤がブリードアウトすることを防止することができる。
 また、該酸性有機リン化合物が、重合性基を含むことにより、色材を分散後に、該酸性有機リン化合物が有する重合性基同士を色材の近傍で重合させることができる。その結果、色材の周囲に非水系分散剤が固定化され、色材の分散性及び分散安定性を向上することができる。
 また、本発明の非水系分散剤をネガ型レジスト組成物に用いる場合には、前記酸性有機リン化合物がアリール基を有する化合物であることが、特に耐加水分解性に優れた着色層を形成できる点から好ましい。
 本発明に用いられる前記酸性有機リン化合物としては、分子量が100~1000であることが好ましく、更に250~500であることが好ましい。
 なお、ここでの分子量は、前記酸性有機リン化合物が繰り返し単位を有しない場合は化合物の分子量であり、繰り返し単位を有する場合は、質量平均分子量のことをいう。
 本発明の非水系分散剤における該酸性有機リン化合物は、1種単独で用いても良いが、2種以上混合して用いられても良い。
 本発明の非水系分散剤において用いられる酸性有機リン化合物には、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上以外の他の酸性有機リン化合物が含まれていても良い。上記他の酸性有機リン化合物としては、例えば、当該有機ホスホン酸モノエステル化合物を合成時に含まれ得る有機ホスホン酸や、有機ホスホン酸の2つの酸性基がエステル化した有機ホスホン酸ジエステルが挙げられる。
 本発明の非水系分散剤における該酸性有機リン化合物において、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上の合計量は、非水系分散剤における該酸性有機リン化合物中に20質量%以上であることが好ましく、更に40質量%以上であることが、分散性及び分散安定性に優れ、且つ、耐加水分解性に優れた樹脂層を形成する点から好ましい。
 なお、非水系分散剤における該酸性有機リン化合物中の、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上の合計量は、31P-NMR測定により確認することができる。
 本発明の非水系分散剤における該酸性有機リン化合物の含有量は、良好な分散性、及び分散安定性が発揮されるのであればよく、特に制限はないが、一般に前記一般式(I)で表される構成単位に含まれる窒素部位に対して、0.05~4.0モル当量程度、好ましくは0.1~2.0モル当量、より好ましくは0.3~1.0モル当量である。
 特に、本発明の非水系分散剤を、レーキ顔料のような耐熱性が低い色材と組み合わせて用いる場合には、非水系分散剤における該酸性有機リン化合物の含有量は、一般に前記一般式(I)で表される構成単位に含まれる窒素部位に対して、0.8~4.0モル当量、1.0~3.0モル当量とすることが、得られる着色層の耐熱性を向上する点から好ましい。
<非水系分散剤の製造>
 本発明において非水系分散剤に用いられる、塩型重合体の製造方法としては、少なくとも一般式(I)で表される構成単位を有し、当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、酸性有機リン化合物とが塩を形成した重合体を製造することができる方法であればよく特に限定されない。本発明においては、例えば、一般式(I)で表される構成単位を有するモノマーと、必要に応じて他のモノマーとを公知の重合手段を用いて重合した後、後述する溶剤中に溶解又は分散し、次いで該溶剤中に上記酸性有機リン化合物を添加し、攪拌することにより製造することができる。
 例えば、塩型共重合体の上記重合手段としては、一般式(I)で表される構成単位及びその他の構成単位を所望のユニット比で重合し、所望の分子量とすることができる手段であればよく、特に限定されず、ビニル基を有する化合物の重合に一般的に用いられる方法を採用することができ、例えばアニオン重合やリビングラジカル重合等を用いることができる。本発明においては、なかでも、「J.Am.Chem.Soc.」105、5706(1983)に開示されているグループトランスファー重合(GTP)のようにリビング的に重合が進行する方法を用いることが好ましい。この方法によると、分子量、分子量分布等を所望の範囲とすることが容易であるので、該非水系分散剤の分散性、アルカリ現像性等の特性を均一にすることができる。
 また、塩型グラフト共重合体の製造方法としては、前記一般式(I’)で表される窒素含有モノマーと、ポリマー鎖とその末端にエチレン性不飽和二重結合を有する基とからなる重合性オリゴマーとを共重合体成分として含有し、かつ窒素含有モノマーが有する窒素部位と、前記酸性有機リン化合物とが塩を形成したものを製造することができる方法であればよく特に限定されない。本発明においては、例えば、前記の窒素含有モノマーと重合性オリゴマーと、必要に応じてその他のモノマーとを公知の重合手段を用いてグラフト重合させることが可能である。次いで、該溶媒中に上記酸性有機リン化合物を添加し、攪拌(必要により加熱)することにより塩型グラフト共重合体を製造することができる。なお、上記重合においては、重合に一般的に用いられる添加剤、例えば重合開始剤、分散安定剤、連鎖移動剤などを用いてもよい。
[色材分散液]
 本発明に係る色材分散液は、色材と、分散剤と、溶剤とを含有し、前記分散剤が、少なくとも下記一般式(I)で表される構成単位を有し、当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、酸性有機リン化合物とが塩を形成した重合体であって、当該酸性有機リン化合物が、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
(一般式(I)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
(一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
 本発明に係る色材分散液は、色材と、上記特定の分散剤とを組み合わせて用いることにより、色材の分散性及び分散安定性に優れ、且つ、耐加水分解性に優れた着色層を形成可能となる。また、本発明に係る色材分散液は、色材として、レーキ顔料などの耐熱性が低い色材を用いた場合に、当該色材分散液を用いた着色層の耐熱性を向上する。
 本発明の色材分散液は、少なくとも色材と、上記特定の分散剤と、溶剤とを含有するものであり、本発明の効果が損なわれない限り、必要に応じて他の成分を含有してもよいものである。
 以下、このような本発明の色材分散液の各成分について順に詳細に説明する。
<色材>
 本発明において、色材は、所望の発色が可能なものであればよく、特に限定されず、種々の有機又は無機着色剤を、単独で又は2種以上混合して使用することができる。色材としては、例えば、有機顔料、無機顔料、染料等を用いることができる。
(顔料)
 上記有機顔料の具体例としては、カラーインデックス(C.I.;The Society of Dyers and Colourists社発行)においてピグメント(Pigment)に分類されている化合物を挙げることができる。 
 このような化合物としては、例えば、C.I.ピグメントイエロー1、C.I.ピグメントイエロー3、C.I.ピグメントイエロー12、C.I.ピグメントイエロー138、C.I.ピグメントイエロー139、C.I.ピグメントイエロー150、C.I.ピグメントイエロー180、C.I.ピグメントイエロー185等のイエロー系ピグメント;C.I.ピグメントレッド1、C.I.ピグメントレッド2、C.I.ピグメントレッド3、C.I.ピグメントレッド209、C.I.ピグメントレッド242、C.I.ピグメントレッド254、C.I.ピグメントレッド177等のレッド系ピグメント;C.I.ピグメントブルー15、C.I.ピグメントブルー15:3、C.I.ピグメントブルー15:4、C.I.ピグメントブルー15:6等のブルー系ピグメント;C.I.ピグメントバイオレット23等のバイオレット系ピグメント;及び、ピグメントグリーン36、C.I.ピグメントグリーン58等のグリーン系ピグメント等のカラーインデックス(C.I.)番号が付されているものを挙げることができる。
 本発明においては、上記特定の分散剤が、耐熱性の低いレーキ顔料と組み合わせた場合に、耐熱性を向上する効果を有することから、有機顔料の中でもレーキ顔料が好ましく用いられる。ここで、レーキ顔料とは、水に可溶性の染料をレーキ化剤(沈殿剤)で沈殿して不溶性にした有機顔料をいう。レーキ顔料は、染料由来のため、通常の顔料に比べて透過率が高く、高輝度化の要求を達成することが可能であるが、耐熱性が低い物が一般的に多い。
 レーキ顔料としては、レーキ顔料としては、C.I.ビグメントブルー1、C.I.ピグメントブルー2、C.I.ピグメントブルー3、C.I.ピグメントブルー8、C.I.ピグメントブルー9、C.I.ピグメントブルー10、C.I.ピグメントブルー12、C.I.ピグメントブルー14、C.I.ピグメントブルー17:1、C.I.ピグメントブルー18、C.I.ピグメントブルー19、C.I.ピグメントブルー24、C.I.ピグメントブルー24:1、C.I.ピグメントブルー53、C.I.ピグメントブルー56、C.I.ピグメントブルー61、C.I.ピグメントブルー62、C.I.ピグメントブルー63、C.I.ピグメントバイオレット1、C.I.ピグメントバイオレット2、C.I.ピグメントバイオレット3、C.I.ピグメントバイオレット3:1、C.I.ピグメントバイオレット3:3、C.I.ピグメントバイオレット4、C.I.ピグメントバイオレット5、C.I.ピグメントバイオレット5:1、C.I.ピグメントバイオレット6:1、C.I.ピグメントバイオレット7:1、C.I.ピグメントバイオレット9、C.I.ピグメントバイオレット12、C.I.ピグメントバイオレット20、C.I.ピグメントバイオレット26、C.I.ピグメントバイオレット27、C.I.ピグメントバイオレット39、C.I.ピグメントグリーン1、C.I.ピグメントグリーン2、C.I.ピグメントグリーン3、C.I.ピグメントグリーン4、C.I.ピグメントレッド48:1、C.I.ピグメントレッド48:2、C.I.ピグメントレッド48:3、C.I.ピグメントレッド48:4、C.I.ピグメントレッド48:5、C.I.ピグメントレッド49、C.I.ピグメントレッド49:1、C.I.ピグメントレッド49:2、C.I.ピグメントレッド49:3、C.I.ピグメントレッド52:1、C.I.ピグメントレッド52:2、C.I.ピグメントレッド53:1、C.I.ピグメントレッド54、C.I.ピグメントレッド57:1、C.I.ピグメントレッド58、C.I.ピグメントレッド58:1、C.I.ピグメントレッド58:2、C.I.ピグメントレッド58:3、C.I.ピグメントレッド58:4、C.I.ピグメントレッド60:1、C.I.ピグメントレッド63、C.I.ピグメントレッド63:1、C.I.ピグメントレッド63:2、C.I.ピグメントレッド63:3、C.I.ピグメントレッド64:1、C.I.ピグメントレッド68、C.I.ピグメントレッド81、C.I.ピグメントレッド81:1、C.I.ピグメントレッド82、C.I.ピグメントレッド83、C.I.ピグメントレッド84、C.I.ピグメントレッド169、C.I.ピグメントレッド172、C.I.ピグメントレッド173、C.I.ピグメントレッド174、C.I.ピグメントレッド191、C.I.ピグメントレッド193、C.I.ピグメントレッド200、C.I.ピグメントレッド237、C.I.ピグメントレッド239、C.I.ピグメントレッド247、C.I.ピグメントイエロー61、C.I.ピグメントイエロー61:1、C.I.ピグメントイエロー62、C.I.ピグメントイエロー100、C.I.ピグメントイエロー104、C.I.ピグメントイエロー133、C.I.ピグメントイエロー168、C.I.ピグメントイエロー169、C.I.ピグメントイエロー183、C.I.ピグメントイエロー191、C.I.ピグメントイエロー209、C.I.ピグメントイエロー209:1、及びC.I.ピグメントイエロー212等を挙げることができる。
 カラーフィルター用途として本発明の色材分散液を用いる場合には、レーキ顔料としては、中でも、染料としてトリアリールメタン系染料を用いたレーキ顔料が、青色着色層の高輝度化を達成する点から好適に用いられる。
 下記一般式(A)で表される、塩基性トリアリールメタン染料の、モリブデン、タングステン、ケイ素、リンから選ばれる1つないしは複数の元素と、酸素とを必須元素として含有するアニオンからなるレーキ顔料が、青色着色層の高輝度化を達成する点から好適に用いられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
(但し、一般式(A)中、R、RII、RIII、RIV、R及びRVIは、それぞれ独立に、水素原子、炭素原子数1~12のアルキル基、炭素原子数6~12のアリール基、もしくは炭素原子数7~16のアラルキル基を表し、Xは、モリブデン、タングステン、ケイ素、リンから選ばれる1つないしは複数の元素と、酸素とを必須元素として含有するアニオンである。)
 上記アニオンXとしては、中でも、モリブデン及びタングステンの少なくとも1つを必須元素として含有するヘテロポリ酸もしくはイソポリ酸のアニオンであることが好ましい。その中でも、リンタングステン酸、ケイタングステン酸、リンタングストモリブデン酸、及びケイタングストモリブデン酸よりなる群から選択される1種以上が好適に用いられる。
 上記アニオンXとしては、その中でも特に、(PMo12-x403-/3(ここで、x=1,2、又は3の整数)、(SiMoW11404-/4、(PMo18-y626-/6(ここで、y=1,2、又は3の整数)が好適に用いられる。(SiMoW11404-/4及び(PMo18-y626-/6(ここで、y=1,2、又は3の整数)の少なくとも1つを用いる場合には、耐熱性が向上する点から好ましい。
 また、無機顔料の具体例としては、酸化チタン、シリカ、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、亜鉛華、硫酸鉛、黄色鉛、亜鉛黄、べんがら(赤色酸化鉄(III))、カドミウム赤、群青、紺青、酸化クロム緑、コバルト緑、アンバー、チタンブラック、合成鉄黒、カーボンブラック等を挙げることができる。
 (染料)
 赤色染料としては、例えばキサンテン系染料、アゾ系染料、アントラキノン系染料、ペリノン系染料等が挙げられる。青色染料としては、例えばメチン系染料、アントラキノン系染料、アゾ系染料、トリアリールメタン系染料、フタロシアニン系染料、アントラキノン系染料等が挙げられる。緑色染料としては、例えばトリフェニルメタン系塩基性染料、フタロシアニン系染料等が挙げられる。マゼンタ染料としては、例えば唐紅、アントラキノン系染料等が挙げられる。黄色染料としては、例えばアゾ系染料、アントラキノン系染料、メチン系染料、キノフタロン系染料、ピラゾロン系染料、等が挙げられる。
 カラーフィルター用途として本発明の色材分散液を用いる場合には、染料としては、中でも、耐熱性の観点から、キサンテン、アントラキノン、又はフタロシアニンを基本骨格として含むものであることが好ましい。
<分散剤>
 本発明の色材分散液において用いられる上記特定の分散剤は、上記本発明に係る非水系分散剤と同様であるため、ここでの分散剤の説明は省略する。
 本発明の色材分散液において、分散剤としては、上記本発明に係る非水系分散剤を1種用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。分散剤の含有量は、用いる色材の種類等に応じて適宜設定されるが、色材100質量部に対して、通常、5~200質量部の範囲であり、10~100質量部であることが好ましく、20~80質量部であることがより好ましい。分散剤の含有量が上記範囲内にあれば、色材を均一に、安定して分散させることができる。
<溶剤>
 本発明の色材分散液において、溶剤は、色材分散液中の各成分とは反応せず、これらを溶解もしくは分散可能な非水系溶剤であればよく、特に限定されない。非水系溶剤としては、具体的には、メチルアルコール、エチルアルコール、N-プロピルアルコール、イソプロピルアルコールなどのアルコール系;メトキシアルコール、エトキシアルコール、メトキシエトキシエタノール、エトキシエトキシエタノール、プロピレングリコールモノメチルエーテルなどのエーテルアルコール系;酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸3-メトキシブチル、メトキシプロピオン酸メチル、エトキシプロピオン酸エチル、乳酸エチルなどのエステル系;アセトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン系;メトキシエチルアセテート、メトキシプロピルアセテート、メトキシブチルアセテート、エトキシエチルアセテート、エチルセロソルブアセテート、メトキシエトキシエチルアセテート、エトキシエトキシエチルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートなどのエーテルアルコールアセテート系;ジエチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、テトラヒドロフランなどのエーテル系;N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドンなどの非プロトン性アミド系;γ-ブチロラクトンなどのラクトン系;ベンゼン、トルエン、キシレン、ナフタレンなどの不飽和炭化水素系;n-ヘプタン、n-ヘキサン、n-オクタンなどの飽和炭化水素系などの有機溶剤が挙げられる。
 これらの中では、プロピレングリコールモノメチルエーテルなどのエーテルアルコール系;メトキシエチルアセテート、エトキシエチルアセテート、エチルセロソルブアセテート、メトキシエトキシエチルアセテート、エトキシエトキシエチルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートなどのエーテルアルコールアセテート系;エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、プロピレングリコールジエチルエーテルなどのエーテル系;酢酸3-メトキシブチル、メトキシプロピオン酸メチル、エトキシプロピオン酸エチル、乳酸エチルなどのエステル系等を好適に用いることができる。
 中でも、本発明に用いられる溶剤としては、MBA(酢酸3-メトキシブチル)、PGMEA(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート)、DMDG(ジエチレングリコールジメチルエーテル)、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、PGME(プロピレングリコールモノメチルエーテル)又はこれらを混合したものが、非水系分散剤の溶解性や塗布適性の点から好ましい。
 本発明の色材分散液における溶剤の含有量は、該色材分散液の各構成を均一に溶解又は分散することができるものであればよく、特に限定されない。本発明においては、該色材分散液中の固形分含有量が、5~40質量%の範囲が好ましく、10~30質量%の範囲がより好ましい。上記範囲であることにより、塗布に適した粘度とすることができる。
<その他の成分>
 本発明の色材分散液には、更に必要に応じて、分散補助樹脂、その他の成分を配合してもよい。
 分散補助樹脂としては、例えば後述する着色樹脂組成物で例示されるアルカリ可溶性樹脂が挙げられる。アルカリ可溶性樹脂の立体障害によって色材粒子同士が接触しにくくなり、分散安定化することやその分散安定化効果によって分散剤を減らす効果がある場合がある。
 また、その他の成分としては、例えば、濡れ性向上のための界面活性剤、密着性向上のためのシランカップリング剤、消泡剤、ハジキ防止剤、酸化防止剤、凝集防止剤、紫外線吸収剤などが挙げられる。
<色材分散液の製造方法>
 本発明に係る色材分散液の製造方法は、下記一般式(I)で表される構成単位を有する重合体と、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含む酸性有機リン化合物とを混合することにより、前記一般式(I)で表される構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とを塩形成させて、分散剤を調製する工程(以下、分散剤調製工程ということがある。)と、得られた非水系分散剤と色材とを溶剤中で分散させる工程(以下、分散工程ということがある。)を有することを特徴とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
(一般式(I)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
(一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
 本発明に係る色材分散液の製造方法は、予め、一般式(I)で表される構成単位を有する重合体の当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とを塩形成させて分散剤を調製した後に、色材を分散することにより、色材の分散性及び分散安定性が向上し、且つ、耐加水分解性に優れた着色層を形成可能な色材分散液を得ることができる。
 本発明に係る色材分散液の製造方法は、前記分散剤調製工程と、前記分散工程とを有するものであり、本発明の効果を損なわない範囲で、必要に応じて他の工程を有していてもよいものである。
<分散剤調製工程>
 分散剤調製工程は、下記一般式(I)で表される構成単位を有する重合体と、前記特定の酸性有機リン化合物とを混合することにより、酸性有機リン化合物とを塩形成させて分散剤を調製する工程である。具体的には、前記本発明に係る非水系分散剤の製造に記載した方法を用いることができる。
<分散工程>
 分散工程は、上記分散剤工程により得られた分散剤と色材とを溶剤中で分散させる工程である。
 色材の分散処理を行うための分散機としては、2本ロール、3本ロール等のロールミル、ボールミル、振動ボールミル等のボールミル、ペイントシェーカー、連続ディスク型ビーズミル、連続アニュラー型ビーズミル等のビーズミル等が挙げられる。ビーズミルの好ましい分散条件として、使用するビーズ径は0.03~2mmが好ましく、より好ましくは0.05~1mmである。また、分散後、5.0~0.2μm程度のメンブランフィルタで濾過することが好ましい。これにより、色材の分散性に優れた色材分散液が得られる。
また、本発明に用いられる分散剤に含まれる前記特定の酸性有機リン化合物が、重合性基を有する場合には、例えば、溶媒中に上記分散剤と光開始剤を添加した後、あるいは、溶媒中に上記分散剤と色材と光開始剤とを分散又は溶解させた後に光照射をして上記分散剤同士を重合してもよい。このように分散剤同士を重合させることにより、本発明の色材分散液における色材の分散安定性を高めることができる。
[着色樹脂組成物]
 本発明に係る着色樹脂組成物は、色材と、分散剤と、バインダー成分と、溶剤とを含有し、前記分散剤が、少なくとも下記一般式(I)で表される構成単位を有し、当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、酸性有機リン化合物とが塩を形成した重合体であって、当該酸性有機リン化合物が、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
(一般式(I)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
(一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
 本発明に係る着色樹脂組成物は、色材と、上記特定の分散剤と、バインダー成分とを組み合わせて用いることにより、分散性及び分散安定性に優れ、当該着色樹脂組成物を用いて形成された着色層は、耐加水分解性に優れたものとなる。また、本発明に係る着色樹脂組成物は、レーキ顔料などの耐熱性が低い色材を用いた場合に、耐熱性が向上した着色層を得ることができる。
 本発明の着色樹脂組成物は、少なくとも色材と、上記特定の分散剤と、バインダー成分と、溶剤とを含有するものであり、本発明の効果が損なわれない限り、必要に応じて他の成分を含有してもよいものである。
 以下、本発明の着色樹脂組成物の各成分について詳細に説明する。
 なお、上記本発明に係る着色樹脂組成物に含まれ得る成分については、上記色材分散液の箇所において説明したものと同様のものを用いることができるので、ここでの説明は省略する。
<バインダー成分>
 本発明に係る着色樹脂組成物は、成膜性や被塗工面に対する密着性を付与し、塗膜に充分な硬度を付与するために、硬化性バインダー成分を含有することが好ましい。硬化性バインダー成分としては、特に限定されず、従来公知のカラーフィルタの着色層を形成するのに用いられる硬化性バインダー成分を適宜用いることができる。
 硬化性バインダー成分としては、例えば、可視光線、紫外線、電子線等により重合硬化させることができる光硬化性樹脂を含む光硬化性バインダー成分や、加熱により重合硬化させることができる熱硬化性樹脂を含む熱硬化性バインダー成分を含むものを用いることができる。
 本発明に係る着色樹脂組成物を、例えばインクジェット方式で用いる場合など、基板上にパターン状に選択的に付着させて着色層を形成可能な場合には、硬化性バインダー成分に現像性は必要がない。この場合、インクジェット方式等でカラーフィルタ着色層を形成する場合に用いられる、公知の熱硬化性バインダー成分や、光硬化性バインダー成分等を適宜用いることができる。
 一方、着色層を形成する際にフォトリソグラフィー工程を用いる場合には、アルカリ現像性を有する感光性バインダー成分が好適に用いられる。
 以下、感光性バインダー成分と、インクジェット方式に用いるのに適した熱硬化性バインダー成分について具体的に説明するが、硬化性バインダー成分はこれらに限定されるものではない。
(1)感光性バインダー成分
 感光性バインダー成分としては、ポジ型感光性バインダー成分とネガ型感光性バインダー成分が挙げられる。ポジ型感光性バインダー成分としては、例えば、アルカリ可溶性樹脂及び感光性付与成分としてo-キノンジアジド基含有化合物を含んだ系が挙げられ、アルカリ可溶性樹脂としては、例えば、ポリイミド前駆体等が挙げられる。
 ネガ型感光性バインダー成分としては、アルカリ可溶性樹脂と、多官能性モノマーと、光開始剤を少なくとも含有する系が好適に用いられる。以後、アルカリ可溶性樹脂と、多官能性モノマーと、光開始剤について、具体的に説明する。
(アルカリ可溶性樹脂)
 本発明におけるアルカリ可溶性樹脂は側鎖にカルボキシル基を有するものであり、バインダー樹脂として作用し、かつパターン形成する際に用いられる現像液、特に好ましくはアルカリ現像液に可溶性である限り、適宜選択して使用することができる。
 本発明における好ましいアルカリ可溶性樹脂は、カルボキシル基を有する樹脂であり、具体的には、カルボキシル基を有するアクリル系共重合体、カルボキシル基を有するエポキシ(メタ)アクリレート樹脂等が挙げられる。これらの中で特に好ましいものは、側鎖にカルボキシル基を有するとともに、さらに側鎖にエチレン性不飽和基等の光重合性官能基を有するものである。光重合性官能基を含有することにより形成される硬化膜の膜強度が向上するからである。また、これらアクリル系共重合体、及びエポキシアクリレート樹脂は、2種以上混合して使用してもよい。
 カルボキシル基を有するアクリル系共重合体は、カルボキシル基含有エチレン性不飽和モノマーとエチレン性不飽和モノマーを共重合して得られる。
 カルボキシル基を有するアクリル系共重合体は、更に芳香族炭素環を有する構成単位を含有していてもよい。芳香族炭素環は着色樹脂組成物に塗膜性を付与する成分として機能する。
 カルボキシル基を有するアクリル系共重合体は、更にエステル基を有する構成単位を含有していてもよい。エステル基を有する構成単位は、着色樹脂組成物のアルカリ可溶性を抑制する成分として機能するだけでなく、溶剤に対する溶解性、さらには溶剤再溶解性を向上させる成分としても機能する。
 カルボキシル基を有するアクリル系共重合体としては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、sec-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、tert-ブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2-エトキシエチル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、1-アダマンチル(メタ)アクリレート、アリル(メタ)アクリレート、2,2’-オキシビス(メチレン)ビス-2-プロペノエート、スチレン、γ-メチルスチレン、グリシジル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシルエチル(メタ)アクリレート、2-ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N-ビニル-2-ピロリドン、N-メチルマレイミド、N-シクロヘキシルマレイミド、N-ベンジルマレイミド、N-フェニルマレイミドなどの中から選ばれる1種以上と、(メタ)アクリル酸、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルコハク酸、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルフタル酸、アクリル酸の二量体(例えば、東亞合成化学(株)製M-5600)、イタコン酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸、ビニル酢酸、これらの無水物の中から選ばれる1種以上とからなるコポリマーを例示できる。また、上記のコポリマーに、例えばグリシジル基、水酸基等の反応性官能基を有するエチレン性不飽和化合物を付加させるなどして、エチレン性不飽和結合を導入したポリマー等も例示できるが、これらに限定されるものではない。
 これらの中で、コポリマーにグリシジル基又は水酸基を有するエチレン性不飽和化合物を付加等することにより、エチレン性不飽和結合を導入したポリマー等は、露光時に、後述する多官能性モノマーと重合することが可能となり、着色層がより安定なものとなる点で、特に好適である。
 カルボキシル基含有共重合体におけるカルボキシル基含有エチレン性不飽和モノマーの共重合割合は、通常、5~50質量%、好ましくは10~40質量%である。この場合、カルボキシル基含有エチレン性不飽和モノマーの共重合割合が5質量%未満では、得られる塗膜のアルカリ現像液に対する溶解性が低下し、パターン形成が困難になる。また、共重合割合が50質量%を超えると、アルカリ現像液による現像時に、形成されたパターンの基板からの脱落やパターン表面の膜荒れを来たしやすくなる傾向がある。
 カルボキシル基含有共重合体の好ましい分子量は、好ましくは1,000~500,000の範囲であり、さらに好ましくは3,000~200,000である。1,000未満では硬化後のバインダー機能が著しく低下し、500,000を超えるとアルカリ現像液による現像時に、パターン形成が困難となる場合がある。
 カルボキシル基を有するエポキシ(メタ)アクリレート樹脂としては、特に限定されるものではないが、エポキシ化合物と不飽和基含有モノカルボン酸との反応物を酸無水物と反応させて得られるエポキシ(メタ)アクリレート化合物が適している。
 エポキシ化合物としては、特に限定されるものではないが、ビスフェノールA型エポキシ化合物、ビスフェノールF型エポキシ化合物、ビスフェノールS型エポキシ化合物、フェノールノボラック型エポキシ化合物、クレゾールノボラック型エポキシ化合物、脂肪族エポキシ化合物、またはビスフェノールフルオレン型エポキシ化合物などのエポキシ化合物が挙げられる。これらは単独で使用してもよいし、二種以上を併用してもよい。
 不飽和基含有モノカルボン酸としては、例えば(メタ)アクリル酸、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルコハク酸、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルフタル酸、(メタ)アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタル酸、(メタ)アクリル酸ダイマー、β-フルフリルアクリル酸、β-スチリルアクリル酸、桂皮酸、クロトン酸、α-シアノ桂皮酸等が挙げられる。これら不飽和基含有モノカルボン酸は、単独で使用してもよいし、二種以上を併用してもよい。
 酸無水物としては、無水マレイン酸、無水コハク酸、無水イタコン酸、無水フタル酸、無水テトラヒドロフタル酸、無水ヘキサヒドロフタル酸、メチルヘキサヒドロ無水フタル酸、無水エンドメチレンテトラヒドロフタル酸、無水メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸、無水クロレンド酸、メチルテトラヒドロ無水フタル酸等の二塩基性酸無水物、無水トリメリット酸、無水ピロメリット酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物、ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、ビフェニルエーテルテトラカルボン酸等の芳香族多価カルボン酸無水物、5-(2,5-ジオキソテトラヒドロフリル)-3-メチル-3-シクロヘキセン-1,2-ジカルボン酸無水物、エンドビシクロ-[2,2,1]-ヘプト-5-エン-2,3-ジカルボン酸無水物のような多価カルボン酸無水物誘導体等が挙げられる。これらは単独で使用してもよいし、二種以上を併用してもよい。
 このようにして得られるカルボキシル基を有するエポキシ(メタ)アクリレート化合物の分子量は特に制限されないが、好ましくは1000~40000、より好ましくは2000~5000である。
 本発明の着色樹脂組成物において用いられるアルカリ可溶性樹脂は、1種用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよく、その含有量としては、着色樹脂組成物に含まれる色材100質量部に対して、通常、10~1000質量部の範囲内、好ましくは20~500質量部の範囲内である。アルカリ可溶性樹脂の含有量が少な過ぎると、充分なアルカリ現像性が得られない場合があり、また、アルカリ可溶性樹脂の含有量が多すぎると色材の割合が相対的に低くなって、充分な着色濃度が得られない場合がある。
(多官能性モノマー)
 本発明の着色樹脂組成物において用いられる多官能性モノマーは、後述する光開始剤によって重合可能なものであればよく、特に限定されず、通常、エチレン性不飽和二重結合を2つ以上有する化合物が用いられ、特にアクリロイル基又はメタクリロイル基を2つ以上有する、多官能(メタ)アクリレートであることが好ましい。
 このような多官能(メタ)アクリレートとしては、例えば、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、グリセロールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラメチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニルジ(メタ)アクリレート、トリグリセロールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコール変性トリメチロールプロパンジ(メタ)アクリレート、アリル化シクロヘキシルジ(メタ)アクリレート、メトキシ化シクロヘキシルジ(メタ)アクリレート、アクリル化イソシアヌレート、ビス(アクリロキシネオペンチルグリコール)アジペート、ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、テトラブロモビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールSジ(メタ)アクリレート、ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、フタル酸ジ(メタ)アクリレート、リン酸ジ(メタ)アクリレート、亜鉛ジ(メタ)アクリレート等の二官能(メタ)アクリレートが挙げられる。
 また、三官能以上の多官能(メタ)アクリレートとしては、例えば、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールエタントリ(メタ)アクリレート、グリセロールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、アルキル変性ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、無水コハク酸変性ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、リン酸トリ(メタ)アクリレート、トリス(アクリロキシエチル)イソシアヌレート、トリス(メタクリロキシエチル)イソシアヌレート、ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、アルキル変性ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、アルキル変性ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、無水コハク酸変性ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ウレタントリ(メタ)アクリレート、エステルトリ(メタ)アクリレート、ウレタンヘキサ(メタ)アクリレート、エステルヘキサ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 これらの多官能(メタ)アクリレートは1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。また、本発明の着色樹脂組成物に優れた光硬化性(高感度)が要求される場合には、多官能性モノマーが、重合可能な二重結合を3つ(三官能)以上有するものであるものが好ましく、3価以上の多価アルコールのポリ(メタ)アクリレート類やそれらのジカルボン酸変性物が好ましく、具体的には、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレートのコハク酸変性物、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレートのコハク酸変性物、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等が好ましい。
 本発明の着色樹脂組成物において用いられる上記多官能性モノマーの含有量は、特に制限はないが、上記アルカリ可溶性樹脂100質量部に対して、通常5~500質量部程度、好ましくは20~300質量部の範囲である。多官能性モノマーの含有量が上記範囲より少ないと十分に光硬化が進まず、露光部分が溶出する場合があり、また、多官能性モノマーの含有量が上記範囲より多いとアルカリ現像性が低下するおそれがある。
(光開始剤)
 本発明の着色樹脂組成物において用いられる光開始剤としては、特に制限はなく、従来知られている各種光開始剤の中から、適宜選択して用いることができる。例えばベンゾフェノン、ミヒラーケトン、4,4’-ビスジエチルアミノベンゾフェノン、4-メトキシ-4’-ジメチルアミノベンゾフェノン、2-エチルアントラキノン、フェナントレン等の芳香族ケトン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインフェニルエーテル等のベンゾインエーテル類、メチルベンゾイン、エチルベンゾイン等のベンゾイン、2-(o-クロロフェニル)-4,5-フェニルイミダゾール2量体、2-(o-クロロフェニル)-4,5-ジ(m-メトキシフェニル)イミダゾール2量体、2-(o-フルオロフェニル)-4,5-ジフェニルイミダゾール2量体、2-(o-メトキシフェニル)-4,5-ジフェニルイミダゾール2量体、2,4,5-トリアリールイミダゾール2量体、2-(o-クロロフェニル)-4,5-ジ(m-メチルフェニル)イミダゾール2量体、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン、2-トリクロロメチル-5-スチリル-1,3,4-オキサジアゾール、2-トリクロロメチル-5-(p-シアノスチリル)-1,3,4-オキサジアゾール、2-トリクロロメチル-5-(p-メトキシスチリル)-1,3,4-オキサジアゾール等のハロメチルオキサジアゾール化合物、2,4-ビス(トリクロロメチル)-6-p-メトキシスチリル-S-トリアジン、2,4-ビス(トリクロロメチル)-6-(1-p-ジメチルアミノフェニル-1,3-ブタジエニル)-S-トリアジン、2-トリクロロメチル-4-アミノ-6-p-メトキシスチリル-S-トリアジン、2-(ナフト-1-イル)-4,6-ビス-トリクロロメチル-S-トリアジン、2-(4-エトキシ-ナフト-1-イル)-4,6-ビス-トリクロロメチル-S-トリアジン、2-(4-ブトキシ-ナフト-1-イル)-4,6-ビス-トリクロロメチル-S-トリアジン等のハロメチル-S-トリアジン系化合物、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン、2-メチル-1-〔4-(メチルチオ)フェニル〕-2-モルフォリノプロパノン、1,2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン-1,1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニルケトン、ベンジル、ベンゾイル安息香酸、ベンゾイル安息香酸メチル、4-ベンゾイル-4´-メチルジフェニルサルファイド、ベンジルメチルケタール、ジメチルアミノベンゾエート、p-ジメチルアミノ安息香酸イソアミル、2-n-ブトキシエチル-4-ジメチルアミノベンゾエート、2-クロロチオキサントン、2,4-ジエチルチオキサントン、2,4-ジメチルチオキサントン、イソプロピルチオキサントン、エタノン,1-[9-エチル-6-(2-メチルベンゾイル)-9H-カルバゾール-3-イル]-1-(o-アセチルオキシム)、4-ベンゾイル-メチルジフェニルサルファイド、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニルケトン、2-ベンジル-2-(ジメチルアミノ)-1-[4-(4-モルフォリニル)フェニル]-1-ブタノン、2-(ジメチルアミノ)-2-[(4-メチルフェニル)メチル]-1-[4-(4-モルフォリニル)フェニル]-1-ブタノン、α-ジメトキシ-α-フェニルアセトフェノン、フェニルビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)フォスフィンオキサイド、2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-(4-モルフォリニル)-1-プロパノンなどが挙げられる。これらの光開始剤は1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 本発明の着色樹脂組成物において用いられる光開始剤の含有量は、上記多官能性モノマー100質量部に対して、通常0.01~100質量部程度、好ましくは5~60質量部である。この含有量が上記範囲より少ないと十分に重合反応を生じさせることができないため、着色層の硬度を十分なものとすることができない場合があり、一方上記範囲より多いと、着色樹脂組成物の固形分中の色材等の含有量が相対的に少なくなり、十分な着色濃度が得られない場合がある。
(2)熱硬化性バインダー成分
 熱硬化性バインダーとしては、1分子中に熱硬化性官能基を2個以上有する化合物と硬化剤の組み合わせが通常用いられ、更に、熱硬化反応を促進できる触媒を添加しても良い。熱硬化性官能基としては、エポキシ基、オキセタニル基、イソシアネート基、エチレン性不飽和結合等が挙げられる。熱硬化性官能基としてはエポキシ基が好ましく用いられる。また、これらにそれ自体は重合反応性のない重合体を更に用いても良い。
 1分子中に熱硬化性官能基を2個以上有する化合物として、1分子中にエポキシ基2個以上を有するエポキシ化合物が好適に用いられる。1分子中にエポキシ基2個以上を有するエポキシ化合物は、エポキシ基を2個以上、好ましくは2~50個、より好ましくは2~20個を1分子中に有するエポキシ化合物(エポキシ樹脂と称されるものを含む)である。エポキシ基は、オキシラン環構造を有する構造であればよく、例えば、グリシジル基、オキシエチレン基、エポキシシクロヘキシル基等を示すことができる。エポキシ化合物としては、カルボン酸により硬化しうる公知の多価エポキシ化合物を挙げることができ、このようなエポキシ化合物は、例えば、新保正樹編「エポキシ樹脂ハンドブック」日刊工業新聞社刊(昭和62年)等に広く開示されており、これらを用いることが可能である。
i)1分子中に熱硬化性官能基を2個以上有する化合物
 通常硬化性バインダー成分として用いられる比較的分子量の高い重合体であるエポキシ化合物(以下、「バインダー性エポキシ化合物」ということがある)としては、少なくとも下記式(VIII)で表される構成単位及び下記式(IX)で表される構成単位から構成され且つグリシジル基を2個以上有する重合体を用いることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
(R31は水素原子または炭素数1~3のアルキル基であり、R32は炭素数1~12の炭化水素基である。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
(R33は水素原子又は炭素数1~10のアルキル基である。)
 式(VIII)で表される構成単位をバインダー性エポキシ化合物の構成単位として用いることにより、本発明の樹脂組成物から形成される硬化塗膜に充分な硬度および透明性を付与することができる。式(VIII)において、R31として好ましいのは水素またはメチル基である。R32は、炭素数1~12の炭化水素基であり、直鎖脂肪族、脂環式、芳香族いずれの炭化水素基であってもよく、さらに付加的な構造、例えば二重結合、炭化水素基の側鎖、スピロ環の側鎖、環内架橋炭化水素基等を含んでいてもよい。
 上記式(VIII)で表される構成単位を誘導するモノマーとして具体的には、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、i-プロピル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、i-ブチル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、t-ブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2-エトキシエチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、パラ-t-ブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート等を例示することができる。
 式(IX)で表される構成単位は、重合体中にエポキシ基(エポキシの反応点)を導入するために用いられる。当該重合体を含有する樹脂組成物は保存安定性に優れており、保存中および吐出作業中に粘度上昇を生じ難いが、その理由の一つは式(IX)のエポキシ基がグリシジル基だからであると推測される。
 式(IX)において、R33として好ましいのは水素またはメチル基である。式(IX)で表される構成単位を誘導するモノマーとして、具体的にはグリシジル(メタ)アクリレートを例示することができ、特にグリシジルメタクリレート(GMA)が好ましい。
 上記重合体は、ランダム共重合体であってもよいし、ブロック共重合体であってもよい。また、上記重合体は、カラーフィルタの各細部に必要とされる性能、例えば硬度や透明性等が確保できる限り、式(VIII)あるいは式(IX)以外の主鎖構成単位を含んでいてもよい。そのようなモノマーとして具体的には、アクリロニトリル、スチレン等を例示することができる。
 上記バインダー性エポキシ化合物中の式(VIII)の構成単位と式(IX)の構成単位の含有量は、10:90~90:10の範囲にあるのが好ましい。式(VIII)の構成単位の量が上記の比90:10よりも過剰な場合には、硬化の反応点が少なくなって架橋密度が低くなるおそれがあり、一方、式(IX)の構成単位の量が上記の比10:90よりも過剰な場合には、嵩高い骨格が少なくなって硬化収縮が大きくなるおそれがある。
 また、上記バインダー性エポキシ化合物の質量平均分子量は、ポリスチレン換算質量平均分子量で表した時に3,000以上、特に4,000以上であることが好ましい。上記バインダー性エポキシ化合物の分子量が3,000よりも小さすぎるとカラーフィルタの細部としての硬化層に要求される強度、耐溶剤性等の物性が不足し易いからである。一方、上記バインダー性エポキシ化合物の質量平均分子量は、ポリスチレン換算質量平均分子量で表した時に20,000以下であることが好ましく、更に15,000以下であることが特に好ましい。当該分子量が20,000よりも大きすぎると粘度上昇が起こり易くなり、インクジェット方式で吐出ヘッドから吐出する時の吐出量の安定性や吐出方向の直進性が悪くなるおそれや、長期保存の安定性が悪くなるおそれがあるからである。なお上記バインダー性エポキシ化合物は、例えば特開2006-106503号公報の段落番号0148に記載されているような方法で合成することができる。
 熱硬化性バインダーとしては、一分子中にエポキシ基を2個以上有するエポキシ化合物(以下、「多官能エポキシ化合物」ということがある。)であって、上記バインダー性エポキシ化合物よりも分子量が小さいものを用いても良い。中でも、上述のように上記バインダー性エポキシ化合物と当該多官能エポキシ化合物を併用することが好ましい。この場合、多官能エポキシ化合物のポリスチレン換算の質量平均分子量は、これと組み合わせるバインダー性エポキシ化合物よりも小さいことを条件に、4,000以下が好ましく、3,000以下が特に好ましい。樹脂組成物に比較的分子量が小さい多官能エポキシ化合物を添加すると、樹脂組成物中にエポキシ基が補充されてエポキシの反応点濃度が増加し、架橋密度を高めることができる。
 多官能エポキシ化合物の中でも、酸-エポキシ反応の架橋密度を上げるためには、一分子中にエポキシ基を4個以上有するエポキシ化合物を用いるのが好ましい。特に、インクジェット方式の吐出ヘッドからの吐出性を向上させるために前記バインダー性エポキシ化合物の質量平均分子量を10,000以下とした場合には、硬化層の強度や硬度が低下し易いので、そのような4官能以上の多官能エポキシ化合物を樹脂組成物に配合して架橋密度を充分に上げるのが好ましい。
 多官能エポキシ化合物としては、一分子中にエポキシ基を2個以上含有するものであれば特に制限はなく、例えば、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、臭素化ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂、ジフェニルエーテル型エポキシ樹脂、ハイドロキノン型エポキシ樹脂、ナフタレン型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、フルオレン型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、オルソクレゾールノボラック型エポキシ樹脂、トリスヒドロキシフェニルメタン型エポキシ樹脂、3官能型エポキシ樹脂、テトラフェニロールエタン型エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエンフェノール型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールA含核ポリオール型エポキシ樹脂、ポリプロピレングリコール型エポキシ樹脂、グリシジルエステル型エポキシ樹脂、グリシジルアミン型エポキシ樹脂、グリオキザール型エポキシ樹脂、脂環型エポキシ樹脂、複素環型エポキシ樹脂などを使用できる。
 より具体的には、商品名エピコート828(ジャパンエポキシレジン社製)などのビスフェノールA型エポキシ樹脂、商品名YDF-175S(東都化成社製)などのビスフェノールF型エポキシ樹脂、商品名YDB-715(東都化成社製)などの臭素化ビスフェノールA型エポキシ樹脂、商品名EPICLON EXA1514(大日本インキ化学工業社製)などのビスフェノールS型エポキシ樹脂、商品名YDC-1312(東都化成社製)などのハイドロキノン型エポキシ樹脂、商品名EPICLON EXA4032(大日本インキ化学工業社製)などのナフタレン型エポキシ樹脂、商品名エピコートYX4000H(ジャパンエポキシレジン社製)などのビフェニル型エポキシ樹脂、商品名エピコート157S70(ジャパンエポキシレジン社製)などのビスフェノールA型ノボラック系エポキシ樹脂、商品名エピコート154(ジャパンエポキシレジン社製)、商品名YDPN-638(東都化成社製)などのフェノールノボラック型エポキシ樹脂、商品名YDCN-701(東都化成社製)などのクレゾールノボラック型エポキシ樹脂、商品名EPICLON HP-7200(大日本インキ化学工業社製)などのジシクロペンタジエンフェノール型エポキシ樹脂、商品名エピコート1032H60(ジャパンエポキシレジン社製)などのトリスヒドロキシフェニルメタン型エポキシ樹脂、商品名VG3101M80(三井化学社製)などの3官能型エポキシ樹脂、商品名エピコート1031S(ジャパンエポキシレジン社製)などのテトラフェニロールエタン型エポキシ樹脂、商品名デナコールEX-411(ナガセ化成工業社製)などの4官能型エポキシ樹脂、商品名ST-3000(東都化成社製)などの水添ビスフェノールA型エポキシ樹脂、商品名エピコート190P(ジャパンエポキシレジン社製)などのグリシジルエステル型エポキシ樹脂、商品名YH-434(東都化成社製)などのグリシジルアミン型エポキシ樹脂、商品名YDG-414(東都化成社製)などのグリオキザール型エポキシ樹脂、商品名エポリードGT-401(ダイセル化学社製)、商品名EHPE3150(ダイセル化学社製)などの脂環式多官能エポキシ化合物、トリグリシジルイソシアネート(TGIC)などの複素環型エポキシ樹脂などを例示することができる。また、必要であれば、エポキシ反応性希釈剤として、商品名ネオトートE(東都化成社製)などを混合することができる。
 上記バインダー性エポキシ化合物と、必要に応じて配合される多官能エポキシ化合物の配合割合は、質量比ではバインダー性エポキシ化合物を10~80質量部と多官能エポキシ化合物を10~60質量部の割合で配合するのが好ましく、バインダー性エポキシ化合物を20~60質量部と多官能エポキシ化合物を20~50質量部の割合で配合するのが更に好ましく、バインダー性エポキシ化合物を30~40質量部と多官能エポキシ化合物を25~35質量部の割合で配合するのが特に好ましい。
ii)硬化剤
 本発明に用いられるバインダー成分には、通常、硬化剤が組み合わせて配合される。硬化剤としては、例えば、多価カルボン酸無水物または多価カルボン酸を用いる。
 多価カルボン酸無水物の具体例としては、無水フタル酸、無水イタコン酸、無水コハク酸、無水シトラコン酸、無水ドデセニルコハク酸、無水トリカルバリル酸、無水マレイン酸、無水ヘキサヒドロフタル酸、無水ジメチルテトラヒドロフタル酸、無水ハイミック酸、無水ナジン酸などの脂肪族または脂環族ジカルボン酸無水物;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸二無水物、シクロペンタンテトラカルボン酸二無水物などの脂肪族多価カルボン酸二無水物;無水ピロメリット酸、無水トリメリット酸、無水ベンゾフェノンテトラカルボン酸などの芳香族多価カルボン酸無水物;エチレングリコールビストリメリテイト、グリセリントリストリメリテイトなどのエステル基含有酸無水物を挙げることができ、特に好ましくは、芳香族多価カルボン酸無水物を挙げることができる。また、市販のカルボン酸無水物からなるエポキシ樹脂硬化剤も好適に用いることができる。
 また、本発明に用いられる多価カルボン酸の具体例としては、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ブタンテトラカルボン酸、マレイン酸、イタコン酸などの脂肪族多価カルボン酸;ヘキサヒドロフタル酸、1,2-シクロヘキサンジカルボン酸、1,2,4-シクロヘキサントリカルボン酸、シクロペンタンテトラカルボン酸などの脂肪族多価カルボン酸、およびフタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、ピロメリット酸、トリメリット酸、1,4,5,8-ナフタレンテトラカルボン酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸などの芳香族多価カルボン酸を挙げることができ、好ましくは芳香族多価カルボン酸を挙げることができる。
 これら硬化剤は、1種単独でも2種以上の混合でも用いることができる。本発明に用いられる硬化剤の配合量は、エポキシ基を含有する成分(バインダー性エポキシ化合物と多官能エポキシ化合物の合計量)100質量部当たり、通常は1~100質量部の範囲であり、好ましくは5~50質量部である。硬化剤の配合量が1質量部未満であると、硬化が不充分となり、強靭な塗膜を形成することができないおそれがある。また、硬化剤の配合量が100質量部を超えると、塗膜の基板に対する密着性が劣るおそれがある。
iii)触媒
 本発明に用いられるバインダー成分には、硬化層の硬度および耐熱性を向上させるために、酸-エポキシ間の熱硬化反応を促進できる触媒を添加してもよい。そのような触媒としては、加熱硬化時に活性を示す熱潜在性触媒を用いることができる。
 熱潜在性触媒は、加熱されたとき、触媒活性を発揮し、硬化反応を促進し、硬化物に良好な物性を与えるものであり、必要により加えられるものである。この熱潜在性触媒は、60℃以上の温度で酸触媒活性を示すものが好ましく、このようなものとしてプロトン酸をルイス塩基で中和した化合物、ルイス酸をルイス塩基で中和した化合物、ルイス酸とトリアルキルホスフェートの混合物、ホスホン酸エステル類、オニウム化合物類等が挙げられ、前記特開平4-218561号公報に記載されているような各種の化合物を使用することができる。
 熱潜在性触媒は、1分子中に熱硬化性官能基を2個以上有する化合物及び硬化剤の合計100質量部に対して、通常は0.01~10.0質量部程度の割合で配合する。
(任意添加成分)
 本発明の着色樹脂組成物には、本発明の目的が損なわれない範囲で、必要に応じて他の各種添加剤を含むものであってもよい。また、分散剤として、上記本発明に係る非水系分散剤以外の他の分散剤も併用しても良い。
 (他の分散剤)
 他の分散剤としては、特に限定されず、例えば、カチオン系、アニオン系、ノニオン系、両性、シリコーン系、フッ素系等の界面活性剤を使用できる。界面活性剤の中でも、次に例示するような高分子界面活性剤(高分子分散剤)が好ましい。また、溶媒に少量溶解するような顔料誘導体を分散剤として用いてもよい。
 高分子分散剤としては、ポリアクリル酸エステル等の不飽和カルボン酸エステルの(共)重合体類;ポリアクリル酸等の不飽和カルボン酸の(共)重合体の(部分)アミン塩、(部分)アンモニウム塩や(部分)アルキルアミン塩類;水酸基含有ポリアクリル酸エステル等の水酸基含有不飽和カルボン酸エステルの(共)重合体やそれらの変性物;ポリウレタン類;不飽和ポリアミド類;ポリシロキサン類;長鎖ポリアミノアミドリン酸塩類;ポリ(低級アルキレンイミン)と遊離カルボキシル基含有ポリエステルとの反応により得られるアミドやそれらの塩類等を挙げることができる。
(添加剤)
 添加剤としては、例えば重合停止剤、連鎖移動剤、レベリング剤、可塑剤、界面活性剤、消泡剤、シランカップリング剤、紫外線吸収剤、密着促進剤等などが挙げられる。
 これらの中で、用いることができる界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリエチレングリコールジラウレート、ポリエチレングリコールジステアレート、ソルビタン脂肪酸エステル類、脂肪酸変性ポリエステル類、3級アミン変性ポリウレタン類等を挙げることができる。また、その他にもフッ素系界面活性剤も用いることができる。
 さらに、可塑剤としては、例えばジブチルフタレート、ジオクチルフタレート、トリクレジル等が挙げられる。消泡剤、レベリング剤としては、例えばシリコン系、フッ素系、アクリル系の化合物等が挙げられる。
(着色樹脂組成物における各成分の配合割合)
 着色樹脂組成物における各成分の配合割合については、各用途に合わせて適宜選択することができ、限定されるものではない。本発明に係る着色樹脂組成物を、例えばカラーフィルター用途に用いる場合には、以下を目安にすることができる。
 色材の合計の含有量は、着色樹脂組成物の固形分全量に対して、5~65質量%、より好ましくは8~55質量%の割合で配合することが好ましい。色材が少なすぎると、着色樹脂組成物を所定の膜厚(通常は1.0~5.0μm)に塗布した際の透過濃度が十分でないおそれがあり、また色材が多すぎると、着色樹脂組成物を基板上へ塗布し硬化させた際の基板への密着性、硬化膜の表面荒れ、塗膜硬さ等の塗膜としての特性が不十分となるおそれがあり、またその着色樹脂組成物中の色材の分散に使われる分散剤の量の比率も多くなるために耐溶剤性等の特性が不十分になる恐れがある。尚、本発明において固形分は、上述した溶剤以外のもの全てであり、溶剤中に溶解している多官能性モノマー等も含まれる。
 また、分散剤の含有量としては、色材を均一に分散することができるものであれば特に限定されるものではないが、例えば、色材100質量部に対して10~150質量部用いることができる。更に、色材100質量部に対して15~80質量部の割合で配合するのが好ましく、特に15~50質量部の割合で配合するのが好ましい。分散剤の合計の含有量は、着色樹脂組成物の固形分全量に対して、1~60質量%の範囲内であることが好ましく、なかでも5~50質量%の範囲内であることが好ましい。上記含有量が、着色樹脂組成物の固形分全量に対して、1質量%未満の場合には、色材を均一に分散することが困難になる恐れがあり、60質量%を超える場合には、硬化性、現像性の低下を招く恐れがある。
 バインダー成分は、これらの合計量が、着色樹脂組成物の固形分全量に対して24~94質量%、好ましくは40~87質量%の割合で配合するのが好ましい。
 また、溶剤の含有量は、着色層を精度良く形成することができる範囲で適宜設定すればよい。該溶剤を含む上記着色樹脂組成物の全量に対して、通常、65~95質量%の範囲内であることが好ましく、なかでも75~90質量%の範囲内であることが好ましい。上記溶剤の含有量が、上記範囲内であることにより、塗布性に優れたものとすることができる。
[着色樹脂組成物の製造方法]
 下記一般式(I)で表される構成単位を有する重合体と、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含む酸性有機リン化合物とを混合することにより、前記一般式(I)で表される構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とを塩形成させて、分散剤を調製する工程と、
 得られた分散剤と色材とを溶剤中で分散させて色材分散液を調製する工程(色材分散液調製工程)と、
 得られた色材分散液とバインダー成分とを混合する工程(以下、混合工程ということがある。)を有することを特徴とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
(一般式(I)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
(一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
 本発明に係る着色樹脂組成物の製造方法は、予め、一般式(I)で表される構成単位を有する重合体の当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、上記特定の酸性有機リン化合物とを塩形成させて分散剤を調製した後に、色材を分散することにより、色材の分散性及び分散安定性が向上し、且つ、耐加水分解性に優れた着色層を形成可能な着色樹脂組成物を得ることができる。また、レーキ顔料などの耐熱性が低い色材を用いた場合に、耐熱性が向上した着色層を得ることができる。
 本発明に係る着色樹脂組成物の製造方法における分散剤調製工程は、前記本発明に係る色材分散液における分散剤調製工程と同様のものとすることができる。また色材分散液調製工程は、前記本発明に係る色材分散液における分散工程と同様にして色材分散液を調製することができる。
<混合工程>
 着色樹脂組成物の製造方法において混合工程は、上記色材分散液調製工程により、本発明に係る色材分散液を調整した後に行ってもよく、上記色材分散液調製工程と同時に行ってもよい。例えば、溶剤中に、バインダー成分と、所望により用いられる各種添加成分とを添加し、混合したのち、これに上記本発明に係る色材分散液を加えて混合する方法であってもよく、溶剤中に、上記本発明に係る色材分散液と、バインダー成分と、所望により用いられる各種添加成分とを同時に投入し、混合する方法であってもよい。
また、本発明の着色樹脂組成物に用いられる前記本発明に係る分散剤に含まれる上記特定の酸性有機リン化合物が、重合性基を有する場合には、例えば、溶媒中に上記分散剤と重合開始剤を添加した後、あるいは、溶媒中に上記分散剤と色材と重合開始剤とを分散又は溶解させた後に光照射又は加熱により上記分散剤同士を重合してもよい。このように分散剤同士を重合させることにより、本発明の着色樹脂組成物における色材の分散安定性を高めることができる。
[カラーフィルタ]
 本発明に係るカラーフィルタは、透明基板と、当該透明基板上に設けられた着色層とを少なくとも備えるカラーフィルタであって、当該着色層の少なくとも1つが、色材と、分散剤と、バインダー成分とを含有する組成物を硬化させて形成されてなる着色層であり、前記分散剤が、少なくとも前記一般式(I)で表される構成単位を有し、当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、酸性有機リン化合物とが塩を形成した重合体であって、当該酸性有機リン化合物が、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする。
 このような本発明に係るカラーフィルタについて、図を参照しながら説明する。図1は、本発明のカラーフィルタの一例を示す概略断面図である。図1によれば、本発明のカラーフィルタ10は、透明基板1と、遮光部2と、着色層3とを有している。
(着色層)
 本発明のカラーフィルタに用いられる着色層は、少なくとも1つが、色材と、分散剤と、バインダー成分とを含有する組成物を硬化させて形成されてなる着色層であり、前記分散剤が、少なくとも前記一般式(I)で表される構成単位を有し、当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、酸性有機リン化合物とが塩を形成した重合体であって、当該酸性有機リン化合物が、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含むものであればよく、特に限定されない。上記特定の分散剤を含む着色層における上記色材と、上記分散剤と、上記バインダー成分については、前記本発明に係る着色樹脂組成物で説明したものと同様のものを用いることができるので、ここでの説明を省略する。また、上記特定の分散剤を含む着色層は、例えば、前記本発明に係る着色樹脂組成物を用いて形成することができる。
 着色層は、通常、後述する透明基板上の遮光部の開口部に形成され、通常3色以上の着色パターンから構成される。
 また、当該着色層の配列としては、特に限定されず、例えば、ストライプ型、モザイク型、トライアングル型、4画素配置型等の一般的な配列とすることができる。また、着色層の幅、面積等は任意に設定することができる。
 当該着色層の厚みは、塗布方法、着色樹脂組成物の固形分濃度や粘度等を調整することにより、適宜制御されるが、通常、1~5μmの範囲であることが好ましい。
 当該着色層は、例えば感光性樹脂組成物である場合、下記の方法により形成することができる。
 まず、前述した本発明の着色樹脂組成物を、スプレーコート法、ディップコート法、バーコート法、コールコート法、スピンコート法などの塗布手段を用いて後述する透明基板上に塗布して、ウェット塗膜を形成させる。
 次いで、ホットプレートやオーブンなどを用いて、該ウェット塗膜を乾燥させたのち、これに、所定のパターンのマスクを介して露光し、アルカリ可溶性樹脂及び多官能性モノマー等を光重合反応させて、着色樹脂組成物の塗膜とする。露光に使用される光源としては、例えば低圧水銀灯、高圧水銀灯、メタルハライドランプなどの紫外線、電子線等が挙げられる。露光量は、使用する光源や塗膜の厚みなどによって適宜調整される。
 また、露光後に重合反応を促進させるために、加熱処理を行ってもよい。加熱条件は、使用する着色樹脂組成物中の各成分の配合割合や、塗膜の厚み等によって適宜選択される。
 次に、現像液を用いて現像処理し、未露光部分を溶解、除去することにより、所望のパターンで塗膜が形成される。現像液としては、通常、水や水溶性溶剤にアルカリを溶解させた溶液が用いられる。このアルカリ溶液には、界面活性剤などを適量添加してもよい。また、現像方法は一般的な方法を採用することができる。
 現像処理後は、通常、現像液の洗浄、着色樹脂組成物の硬化塗膜の乾燥が行われ、着色層が形成される。なお、現像処理後に、塗膜を十分に硬化させるために加熱処理を行ってもよい。加熱条件としては特に限定はなく、塗膜の用途に応じて適宜選択される。
 また、当該着色層は、例えばインクジェット方式で形成する場合、下記の方法により形成することができる。
 まず、前記本発明の着色樹脂組成物を含み、青(B)用、緑(G)用及び赤(R)用等の色材がそれぞれ配合された着色樹脂組成物を用意する。そして、透明基板1の表面に、遮光部2のパターンにより画成された各色(R、G、B)の着色層形成領域に、対応する色の着色樹脂組成物をインクジェット方式によって選択的に付着させてインク層を形成する。このインクの吹き付け工程において、着色樹脂組成物は、インクジェットヘッドの先端部で粘度増大を起こし難く、良好な吐出性を維持し続ける必要がある。各色の着色樹脂組成物を、複数のヘッドを使って同時に基板上に吹き付けることもできるので、印刷等の方法で各色ごとに着色層を形成する場合と比べて作業効率を向上させることができる。
 次に、各色のインク層を乾燥し必要に応じてプリベークした後、適宜加熱乃至露光することにより硬化させる。インク層を適宜加熱乃至露光すると、着色樹脂組成物中に含まれる硬化性樹脂の架橋要素が架橋反応を起こし、インク層が硬化して着色層3が形成される。
(遮光部)
 本発明のカラーフィルタにおける遮光部は、後述する透明基板上にパターン状に形成されるものであって、一般的なカラーフィルタに遮光部として用いられるものと同様とすることができる。
 当該遮光部のパターン形状としては、特に限定されず、例えば、ストライプ状、マトリクス状等の形状が挙げられる。この遮光部としては、例えば、黒色顔料をバインダー樹脂中に分散又は溶解させたものや、クロム、酸化クロム等の金属薄膜等が挙げられる。この金属薄膜は、CrO膜(xは任意の数)及びCr膜が2層積層されたものであってもよく、また、より反射率を低減させたCrO膜(xは任意の数)、CrN膜(yは任意の数)及びCr膜が3層積層されたものであってもよい。
 当該遮光部が黒色着色剤をバインダー樹脂中に分散又は溶解させたものである場合、この遮光部の形成方法としては、遮光部をパターニングすることができる方法であればよく、特に限定されず、例えば、遮光部用着色樹脂組成物を用いたフォトリソグラフィー法、印刷法、インクジェット法等を挙げることができる。
 上記の場合であって、遮光部の形成方法として印刷法やインクジェット法を用いる場合、バインダー樹脂としては、例えば、ポリメチルメタクリレート樹脂、ポリアクリレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリビニルピロリドン樹脂、ヒドロキシエチルセルロース樹脂、カルボキシメチルセルロース樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、アルキッド樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、マレイン酸樹脂、ポリアミド樹脂等が挙げられる。
 また、上記の場合であって、遮光部の形成方法としてフォトリソグラフィー法を用いる場合、バインダー樹脂としては、例えば、アクリレート系、メタクリレート系、ポリ桂皮酸ビニル系、もしくは環化ゴム系等の反応性ビニル基を有する感光性樹脂が用いられる。この場合、黒色着色剤及び感光性樹脂を含有する遮光部用着色樹脂組成物には、光重合開始剤を添加してもよく、さらには必要に応じて増感剤、塗布性改良剤、現像改良剤、架橋剤、重合禁止剤、可塑剤、難燃剤等を添加してもよい。
 一方、遮光部が金属薄膜である場合、この遮光部の形成方法としては、遮光部をパターニングすることができる方法であればよく、特に限定されず、例えば、フォトリソグラフィー法、マスクを用いた蒸着法、印刷法等を挙げることができる。
 遮光部の膜厚としては、金属薄膜の場合は0.2~0.4μm程度で設定され、黒色着色剤をバインダー樹脂中に分散又は溶解させたものである場合は0.5~2μm程度で設定される。
(透明基板)
 本発明のカラーフィルタにおける透明基板としては、可視光に対して透明な基材であればよく、特に限定されず、一般的なカラーフィルタに用いられる透明基板を使用することができる。具体的には、石英ガラス、無アルカリガラス、合成石英板等の可撓性のない透明なリジッド材、あるいは、透明樹脂フィルム、光学用樹脂板等の可撓性を有する透明なフレキシブル材が挙げられる。
 当該透明基板の厚みは、特に限定されるものではないが、本発明のカラーフィルタの用途に応じて、例えば100μm~1mm程度のものを使用することができる。
 なお、本発明のカラーフィルタは、上記透明基板、遮光部及び着色層以外にも、例えば、オーバーコート層や透明電極層、さらには配向膜や柱状スペーサ等が形成されたものであってもよい。
[液晶表示装置]
 本発明の液晶表示装置は、前述した本発明に係るカラーフィルタと、対向基板と、前記カラーフィルタと前記対向基板との間に形成された液晶層とを有することを特徴とする。
 このような本発明の液晶表示装置について、図を参照しながら説明する。図2は、本発明の液晶表示装置の一例を示す概略図である。図2に例示するように本発明の液晶表示装置40は、カラーフィルタ10と、TFTアレイ基板等を有する対向基板20と、上記カラーフィルタ10と上記対向基板20との間に形成された液晶層30とを有している。
 なお、本発明の液晶表示装置は、この図2に示される構成に限定されるものではなく、一般的にカラーフィルタが用いられた液晶表示装置として公知の構成とすることができる。
 本発明の液晶表示装置の駆動方式としては、特に限定はなく一般的に液晶表示装置に用いられている駆動方式を採用することができる。このような駆動方式としては、例えば、TN方式、IPS方式、OCB方式、及びMVA方式等を挙げることができる。本発明においてはこれらのいずれの方式であっても好適に用いることができる。
 また、対向基板としては、本発明の液晶表示装置の駆動方式等に応じて適宜選択して用いることができる。
 さらに、液晶層を構成する液晶としては、本発明の液晶表示装置の駆動方式等に応じて、誘電異方性の異なる各種液晶、及びこれらの混合物を用いることができる。
 液晶層の形成方法としては、一般に液晶セルの作製方法として用いられる方法を使用することができ、例えば、真空注入方式や液晶滴下方式等が挙げられる。
 真空注入方式では、例えば、あらかじめカラーフィルタ及び対向基板を用いて液晶セルを作製し、液晶を加温することにより等方性液体とし、キャピラリー効果を利用して液晶セルに液晶を等方性液体の状態で注入し、接着剤で封鎖することにより液晶層を形成することができる。その後、液晶セルを常温まで徐冷することにより、封入された液晶を配向させることができる。
 また液晶滴下方式では、例えば、カラーフィルタの周縁にシール剤を塗布し、このカラーフィルタを液晶が等方相になる温度まで加熱し、ディスペンサー等を用いて液晶を等方性液体の状態で滴下し、カラーフィルタ及び対向基板を減圧下で重ね合わせ、シール剤を介して接着させることにより、液晶層を形成することができる。その後、液晶セルを常温まで徐冷することにより、封入された液晶を配向させることができる。
[有機発光表示装置]
 本発明に係狩る有機発光表示装置は、前述した本発明に係るカラーフィルタと、有機発光体とを有することを特徴とする。
 このような本発明の有機発光表示装置について、図を参照しながら説明する。図3は、本発明の有機発光表示装置の一例を示す概略図である。図3に例示するように本発明の有機発光表示装置100は、カラーフィルタ10と、有機発光体80とを有している。カラーフィルタ10と、有機発光体80との間に、有機保護層50や無機酸化膜60を有していても良い。
 有機発光体80の積層方法としては、例えば、カラーフィルタ上面へ透明陽極71、正孔注入層72、正孔輸送層73、発光層74、電子注入層75、および陰極76を逐次形成していく方法や、別基板上へ形成した有機発光体80を無機酸化膜60上に貼り合わせる方法などが挙げられる。有機発光体80における、透明陽極71、正孔注入層72、正孔輸送層73、発光層74、電子注入層75、および陰極76、その他の構成は、公知のものを適宜用いることができる。このようにして作製された有機発光表示装置100は、例えば、パッシブ駆動方式の有機ELディスプレイにもアクティブ駆動方式の有機ELディスプレイにも適用可能である。
 なお、本発明の有機発光表示装置は、この図3に示される構成に限定されるものではなく、一般的にカラーフィルタが用いられた有機発光表示装置として公知の構成とすることができる。
 以下、本発明について実施例を示して具体的に説明する。これらの記載により本発明を制限するものではない。
(合成例1 バインダー樹脂Aの合成)
 冷却管、添加用ロート、窒素用インレット、機械的攪拌機、デジタル温度計を備えた反応器に、溶媒としてジエチレングリコールエチルメチルエーテル(EMDG)130質量部を仕込み、窒素雰囲気下で110℃に昇温した後、メタクリル酸メチル(MMA)32質量部、メタクリル酸シクロヘキシル(CHMA)22質量部、メタクリル酸(MAA)24質量部、開始剤としてα,α’-アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)2質量部および連鎖移動剤としてn-ドデシルメルカプタン4.5質量部を含む混合物を、それぞれ1.5時間かけて連続的に滴下した。
 その後、合成温度を保持して反応を続け、滴下終了から2時間後に重合禁止剤として、p-メトキシフェノール0.05質量部を添加した。 
 次に、空気を吹き込みながら、メタクリル酸グリシジル(GMA)22質量部を添加して、110℃に昇温した後、トリエチルアミン0.2質量部を添加して110℃で15時間付加反応させ、バインダー樹脂A(固形分44質量%)を得た。 
 得られたバインダー樹脂Aの質量平均分子量は8500、酸価は85mgKOH/gであった。なお、質量平均分子量は、ポリスチレンを標準物質とし、THFを溶離液としてゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)にて算出し、酸価はJIS-K0070に従い測定した。 
(合成例2 マクロモノマーMM-1の合成)
 冷却管、添加用ロート、窒素用インレット、機械的攪拌機、デジタル温度計を備えた反応器に、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(略称PGMEA)80.0質量部を仕込み、窒素気流下攪拌しながら、温度90℃に加温した。メタクリル酸メチル50.0質量部、メタクリル酸-n-ブチル30.0質量部、メタクリル酸ベンジル20.0質量部、2-メルカプトエタノール4.0質量部、PGMEA30質量部、α,α’-アゾビスイソブチロニトリル(略称AIBN)1.0質量部の混合溶液を1.5時間かけて滴下し、さらに3時間反応した。次に、窒素気流を止めて、この反応溶液を80℃に冷却し、カレンズMOI(昭和電工(株)社製)8.74質量部、ジラウリン酸ジブチルすず0.125g、p-メトキシフェノール0.125質量部、及びPGMEA10質量部、を加えて3時間攪拌することで、マクロモノマーMM-1の49.5質量%溶液を得た。得られたマクロモノマーMM-1を、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)にて、N-メチルピロリドン、0.01mol/L臭化リチウム添加/ポリスチレン標準の条件で確認したところ、質量平均分子量(Mw)4010、数平均分子量(Mn)1910、分子量分布(Mw/Mn)は2.10であった。
(合成例3 グラフト共重合体GP-1の合成)
 冷却管、添加用ロート、窒素用インレット、機械的攪拌機、デジタル温度計を備えた反応器に、PGMEA85.0質量部を仕込み、窒素気流下攪拌しながら、温度85℃に加温した。合成例2のマクロモノマーMM-1溶液67.34質量部(有効固形分33.33質量部)、メタクリル酸2-(ジメチルアミノ)エチル16.67質量部、n-ドデシルメルカプタン1.24質量部、PGMEA20.0質量部、AIBN0.5質量部の混合溶液を1.5時間かけて滴下し、3時間加熱攪拌したのち、AIBN0.10質量部 、PGMEA10.0質量部 の混合液を10分かけて滴下し、さらに同温で1時間熟成することで、グラフト共重合体GP-1の26.0質量%溶液を得た。得られたグラフト共重合体GP-1は、GPC測定の結果、質量平均分子量(Mw)12420、数平均分子量(Mn)4980、分子量分布(Mw/Mn)は2.49であった。なおアミン価は118mgKOH/gであった。
(合成例4 グラフト共重合体GP-2の合成)
 冷却管、添加用ロート、窒素用インレット、機械的攪拌機、デジタル温度計を備えた反応器に、PGMEA85.0質量部を仕込み、窒素気流下攪拌しながら、温度85℃に加温した。合成例2のマクロモノマーMM-1溶液67.34質量部(有効固形分33.33質量部)、メタクリル酸2-(ジメチルアミノ)エチル8.33質量部、1-ビニルイミダゾール8.33質量部、n-ドデシルメルカプタン1.24質量部、PGMEA20.0質量部、AIBN0.5質量部の混合溶液を1.5時間かけて滴下し、3時間加熱攪拌したのち、AIBN0.10質量部 、PGMEA10.0質量部 の混合液を10分かけて滴下し、さらに同温で1時間熟成することで、グラフト共重合体GP-2の25.0質量%溶液を得た。得られたグラフト共重合体GP-2は、GPC測定の結果、質量平均分子量(Mw)12430、数平均分子量(Mn)4860、分子量分布(Mw/Mn)は2.56であった。なおアミン価は159mgKOH/gであった。
(合成例5 有機ホスホン酸エステル化合物1の合成)
 冷却管、添加用ロート、窒素用インレット、機械的攪拌機、デジタル温度計を備えた反応器に、ジエチレングリコールエチルメチルエーテル(EMDG)142.61質量部とフェニルホスホン酸(製品名「PPA」日産化学(株)製)50.00質量部、p-メトキシフェノール0.10質量部を仕込み、窒素気流下攪拌しながら、温度120℃まで加温した。メタクリル酸グリシジル(GMA)44.96質量部を30分かけて滴下し、2時間加熱攪拌することで、PPAの2価の酸性基の半分がGMAのエポキシ基とエステル化した有機ホスホン酸モノエステル化合物を含む有機ホスホン酸エステル化合物1の40.0質量%溶液を得た。エステル化反応の進行は酸価測定により、生成物の組成比は31P-NMR測定により確認した。酸価は190mgKOH/gであり、有機ホスホン酸モノエステル化合物が55%、有機ホスホン酸ジエステル化合物が23質量%、PPAが22質量%の組成比であった。 
(合成例6 有機ホスホン酸エステル化合物2の合成)
 冷却管、添加用ロート、窒素用インレット、機械的攪拌機、デジタル温度計を備えた反応器に、EMDG 146.25質量部とPPA 50.00質量部を仕込み、窒素気流下攪拌しながら、温度120℃まで加温した。フェニルグリシジルエーテル(PGE)47.50質量部を30分かけて滴下し、2時間加熱攪拌することで、PPAの2価の酸性基の半分がGPEのエポキシ基とエステル化した有機ホスホン酸モノエステル化合物を含む有機ホスホン酸エステル化合物2の40.0質量%溶液を得た。酸価は185mgKOH/gであり、有機ホスホン酸モノエステル化合物が50質量%、有機ホスホン酸ジエステル化合物が25質量%、PPAが25質量%の組成比であった。
(合成例7 有機ホスホン酸エステル化合物3の合成)
 冷却管、添加用ロート、窒素用インレット、機械的攪拌機、デジタル温度計を備えた反応器に、EMDG 168.26質量部とPPA 50.00質量部、p-メトキシフェノール0.10質量部を仕込み、窒素気流下攪拌しながら、温度120℃まで加温した。3,4-エポキシシクロヘキシルメチルメタアクリレート(製品名「サイクロマーM100」ダイセル化学工業(株)製)62.05質量部を30分かけて滴下し、2時間加熱攪拌することで、PPAの2価の酸性基の半分がサイクロマーM100のエポキシ基とエステル化した有機ホスホン酸モノエステル化合物を含む有機ホスホン酸エステル化合物3の40.0質量%溶液を得た。酸価は162mgKOH/gであり、有機ホスホン酸モノエステル化合物が51質量%、有機ホスホン酸ジエステル化合物が27質量%、PPAが22質量%の組成比であった。
(合成例8 有機ホスホン酸エステル化合物4の合成)
 冷却管、添加用ロート、窒素用インレット、機械的攪拌機、デジタル温度計を備えた反応器に、EMDG 155.93質量部とPPA 50.00質量部、p-メトキシフェノール0.10質量部を仕込み、窒素気流下攪拌しながら、温度120℃まで加温した。3-メチル-3-オキセタニルメチルアクリレート(製品名「OXE-10」大阪有機化学工業(株)製)53.83質量部を30分かけて滴下し、2時間加熱攪拌することで、PPAの2価の酸性基の半分がOXE-10のオキセタン基とエステル化した有機ホスホン酸モノエステル化合物を含む有機ホスホン酸エステル化合物4の40.0質量%溶液を得た。酸価は175mgKOH/gであり、有機ホスホン酸モノエステル化合物が55質量%、有機ホスホン酸ジエステル化合物が24質量%、PPAが21質量%の組成比であった。
(合成例9 有機ホスホン酸エステル化合物5の合成)
 冷却管、添加用ロート、窒素用インレット、機械的攪拌機、デジタル温度計を備えた反応器に、EMDG 162.58質量部とPPA 50.00質量部、p-メトキシフェノール0.10質量部を仕込み、窒素気流下攪拌しながら、温度120℃まで加温した。3-メチル-3-オキセタニルメチルメタクリレート(製品名「OXE-30」大阪有機化学工業(株)製)58.27質量部を30分かけて滴下し、2時間加熱攪拌することで、PPAの2価の酸性基の半分がOXE-30のオキセタン基とエステル化した有機ホスホン酸モノエステル化合物を含む有機ホスホン酸エステル化合物5の40.0質量%溶液を得た。酸価は166mgKOH/gであり、有機ホスホン酸モノエステル化合物が54%、有機ホスホン酸ジエステル化合物が23%、PPAが22%の組成比であった。
(製造例1 分散剤溶液Aの調製)
 100mLナスフラスコに、PGMEA35.94質量部、3級アミノ基を含むブロック共重合体(上記一般式(I)で表される構成単位と上記一般式(II)で表される構成単位とを有するブロック共重合体)(商品名:BYK-LPN6919、ビックケミー社製)(アミン価120mgKOH/g、固形分60重量%)10.15質量部(有効固形分6.09質量部)をそれぞれ溶解させ、合成例5の有機ホスホン酸モノエステル化合物を含む有機ホスホン酸エステル化合物1を9.78質量部(有効固形分3.91質量部)(ブロック共重合体の3級アミノ基に対して1.0モル当量)を加え、40℃で30分攪拌することで分散剤溶液A(固形分20%)を調製した。このとき、ブロック共重合体のアミノ基は、有機ホスホン酸モノエステル化合物1の酸性基との酸-塩基反応により塩形成されている。
(製造例2~13 分散剤溶液B~Mの調製)
 製造例1と同様にして、以下の表1に示すように、共重合体(ブロック共重合体BYK-LPN6919、合成例3、4のグラフト共重合体GP-1、GP-2)、酸性有機リン化合物(合成例5~9の有機ホスホン酸エステル化合物1~5、ジメタクリロイルオキシエチルアシッドホスフェート「ライトエステルP-2M」共栄社化学製)、フェニルホスホン酸(「PPA」日産化学製))、PGMEAの配合量を変更して、酸性有機リン化合物との酸-塩基反応により塩形成された分散剤溶液B~Mを得た。
なお、上記酸性有機リン化合物は、共重合体成分のアミノ基に対して、1.0モル当量添加した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000063
(実施例1)
(1)青色色材分散液1の調製
 色材として、レーキ顔料であるC.I.ピグメントブルー1(トリフェニルメタンレーキ顔料)10.0質量部、合成例1で調製したバインダー樹脂Aを9.09質量部(固形分換算4.00質量部)、製造例1で調製した分散剤溶液Aを20.00質量部(固形分換算4.00質量部)、PGMEA60.91質量部を混合し、ペイントシェーカー(浅田鉄工製)にて予備分散として2mmジルコニアビーズで1時間、さらに本分散として0.1mmジルコニアビーズ2時間分散し、青色色材分散液1を得た。
(2)青色感光性樹脂組成物1の調製
 上記(1)で得られた青色色材分散液1 26.67質量部と下記バインダー組成物A 28.00質量部、PGMEA 45.33質量部、界面活性剤R08MH(DIC製)0.04質量部、シランカップリング剤KBM503(信越シリコーン製)0.4質量部を添加混合し、加圧濾過を行って、青色感光性樹脂組成物1を得た。
<バインダー組成物A(固形分40%)>
・アルカリ可溶性樹脂(合成例1のバインダー樹脂A、固形分44質量%):27.27質量部
・5~6官能アクリレートモノマー(商品名:アロニックスM403、東亞合成社製):24.00質量部
・光重合開始剤:2-メチル-1[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モリフォリノプロパン-1-オン(商品名:イルガキュア907、BASF社製)):3.00質量部
・光増感剤:2,4ジエチルチオキサントン(商品名:カヤキュアーDETX-S、日本化薬社
製):1.00質量部
・溶剤:プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA):44.73質量部
(実施例2~5)
 実施例1(1)において、分散剤溶液Aを分散剤溶液B~Eに変更した以外は、実施例1と同様にして、青色色材分散液2~5及び青色感光性樹脂組成物2~5を調製した。
(比較例1、2)
 実施例1(1)において、分散剤溶液Aを分散剤溶液F、Gに変更した以外は、実施例1と同様にして、比較青色色材分散液1、2及び比較青色感光性樹脂組成物1、2を調製した。
(実施例6、7)
 実施例1(1)において、分散剤溶液Aを分散剤溶液H,Iに変更した以外は、実施例1と同様にして、青色色材分散液6、7及び青色感光性樹脂組成物6、7を調製した。
(比較例3、4)
 実施例1(1)において、分散剤溶液Aを分散剤溶液L,Mに変更した以外は、実施例1と同様にして、比較青色色材分散液3、4及び比較青色感光性樹脂組成物3、4を調製した。
(比較例5)
 実施例1(1)において、分散剤溶液AをBYK-LPN21116(4級アンモニウム塩型アクリルブロック共重合体、固形分40質量%、ビックケミー製) 10.00質量部(有効固形分4.00質量部)、PGMEAを70.91質量部に変更した以外は、実施例1と同様にして、比較青色色材分散液5及び比較青色感光性樹脂組成物5を調製した。
(評価)
<色材分散安定性>
 色材分散安定性の評価として、各実施例及び比較例で得られた青色色材分散液を、40℃で1週間静置し、静置前後の上記色材分散液中の顔料粒子の平均粒径とせん断粘度の測定を行った。平均粒径の測定には、日機装製「ナノトラック粒度分布計UPA-EX150」を用い、粘度測定には、Anton Paar製「レオメータMCR301」を用いて、せん断速度が60rpmのときのせん断粘度を測定した。
結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000064
<光学性能評価、耐熱性評価>
 各実施例及び比較例で得られた青色感光性樹脂組成物を、厚み0.7mmのガラス基板(日本電気硝子社製、「OA-10G」)上に、スピンコーターを用いて塗布した。その後、80℃のホットプレート上で3分間加熱乾燥を行った。超高圧水銀灯を用いて60mJ/cmの紫外線を照射することによって硬化膜(青色着色層)を得た。乾燥硬化後の膜厚は目標色度y=0.095になるように調整し、得られた着色基板のコントラストと色度(x、y)、輝度(Y)、L、a、b(L、a、b)を壺坂電気(株)製「コントラスト測定装置CT-1B」とオリンパス(株)製「顕微分光測定装置OSP-SP200」を用いて測定した。上記の着色基板を170℃のクリーンオーブンで30分間ポストベーク処理し、得られた着色膜の色度(x、y)、輝度(Y)及びL、a、b(L、a,b)を再び測定した。
 耐熱性評価として、ポストベーク前後の色差(ΔEab)を下記式より算出した。
ΔEab={(L-L+(a-a+(b-b1/2
なお、比較例2は、色材分散液がゲル化したため、評価を行うことができなかった。
 結果を表3に示す。
<耐加水分解性>
 各実施例及び比較例で得られた青色感光性樹脂組成物を、厚み0.7mmのガラス基板上に、スピンコーターを用いて塗布した。その後、80℃のホットプレート上で3分間加熱乾燥を行った。この着色層にライン&スペースが80μmのストライプパターンの描かれたフォトマスクを介して超高圧水銀灯を用いて60mJ/cmの紫外線を照射した。その後、上記着色層が形成されたガラス板を、アルカリ現像液として0.05質量%水酸化カリウム水溶液を用いて60秒間シャワー現像したのち、さらに60秒間超純水で洗浄し、さらに170℃のクリーンオーブンで30分間ポストベークした。
得られた着色パターンが形成されたガラス基板を40℃に保持した5.0質量%水酸化ナトリウム水溶液に浸漬させ、着色パターンがガラス基板から剥離するまでの時間を測定した。なお、比較例2は、色材分散液がゲル化したため、評価を行うことができなかった。
結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000065
(実施例8)
(1)青色色材分散液8の調製
 色材として、レーキ顔料であるC.I.ピグメントブルー61(トリフェニルメタンレーキ顔料)10.0質量部、合成例1で調製したバインダー樹脂Aを9.09質量部(固形分換算4.00質量部)、製造例1で調整した分散剤溶液Aを20.00質量部(固形分換算4.00質量部)、PGMEA60.91質量部を混合し、ペイントシェーカー(浅田鉄工製)にて予備分散として2mmジルコニアビーズで1時間、さらに本分散として0.1mmジルコニアビーズ2時間分散し、青色色材分散液8を得た。
(2)青色感光性樹脂組成物8の調製
 上記(1)で得られた青色色材分散液8 26.67質量部と下記バインダー組成物A 28.00質量部、PGMEA 45.33質量部、界面活性剤R08MH(DIC製)0.04質量部、シランカップリング剤KBM503(信越シリコーン製)0.4質量部を添加混合し、加圧濾過を行って、青色感光性樹脂組成物8を得た。
(実施例9~12)
 実施例8(1)において、分散剤溶液Aを分散剤溶液H~Kに変更した以外は、実施例8と同様にして、青色色材分散液9~12及び青色感光性樹脂組成物9~12を調製した。
(比較例6~9)
 実施例8(1)において、分散剤溶液Aを分散剤溶液F、G、L、Mに変更した以外は、実施例8と同様にして、比較青色色材分散液6~9及び比較青色感光性樹脂組成物6~9を調製した。
(比較例10)
 実施例8(1)において、分散剤溶液AをBYK-LPN21116(4級アンモニウム塩型アクリルブロック共重合体、固形分40質量%、ビックケミー製) 10.00質量部(有効固形分4.00質量部)、PGMEAを70.91質量部に変更した以外は、実施例8と同様にして、比較青色色材分散液10及び比較青色感光性樹脂組成物10を調製した。
<色材分散安定性>
 各実施例及び比較例で得られた青色色材分散液の、色材分散安定性の評価を、実施例1と同様に行った。結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000066
また、各実施例及び比較例で得られた青色感光性樹脂組成物の、光学性能評価、耐熱性評価、耐加水分解性評価を、実施例1と同様に行った。但し、実施例8~12、比較例6~10においては、乾燥硬化後の膜厚は目標色度y=0.060になるように調整した。結果を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000067
(実施例13)
(1)青色色材分散液13の調製
国際公開第2012/039417号の実施例1を参照して、ケギン型(SiMoW11404-ヘテロポリオキソメタレートでレーキ化されたトリアリールメタン化合物(以下、青色レーキ顔料Aと略することがある)を合成した。
上記で得られた青色レーキ顔料Aを13.0質量部、合成例1で調製したバインダー樹脂Aを13.30質量部(固形分換算5.85質量部)、合成例1で調整した分散剤溶液Aを22.75質量部(固形分換算4.55質量部)、PGMEA50.95質量部を混合し、ペイントシェーカー(浅田鉄工製)にて予備分散として2mmジルコニアビーズで1時間、さらに本分散として0.1mmジルコニアビーズ6時間分散し、青色色材分散液13を得た。
(2)青色感光性樹脂組成物13の調製
上記(1)で得られた青色顔料分散液13 15.30質量部と上記バインダー組成物A 31.05質量部、PGMEA 53.65質量部、界面活性剤R08MH(DIC製)0.04質量部、シランカップリング剤KBM503(信越シリコーン製)0.4質量部を添加混合し、加圧濾過を行って、青色感光性樹脂組成物13を得た。
(実施例14)
 実施例13(1)において、分散剤溶液Aを分散剤溶液Bに変更した以外は、実施例13と同様にして、青色顔料分散液14及び青色感光性樹脂組成物14を調整した。
(比較例11、12)
 実施例1(1)において、分散剤溶液Aを分散剤溶液F、Gに変更した以外は、実施例13と同様にして、比較青色顔料分散液11、12及び比較青色感光性樹脂組成物11、12を調整した。
(比較例13)
 実施例13(1)において、分散剤溶液AをBYK-LPN21116(4級アンモニウム塩型アクリルブロック共重合体、固形分40質量%、ビックケミー製) 11.38質量部(有効固形分4.55質量部)、PGMEAを62.33質量部に変更した以外は、実施例13と同様にして、比較青色顔料分散液13及び比較青色感光性樹脂組成物13を調整した。
<色材分散安定性>
 各実施例及び比較例で得られた青色色材分散液の、色材分散安定性の評価を、実施例1と同様に行った。結果を表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000068
また、各実施例及び比較例で得られた青色感光性樹脂組成物の、光学性能評価、耐熱性評価、耐加水分解性評価を、実施例1と同様に行った。但し、実施例13及び14、比較例11~13においては、乾燥硬化後の膜厚は目標色度y=0.100になるように調整し、200℃のクリーンオーブンで30分間ポストベークした。結果を表7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000069
(実施例15)
(1)赤色色材分散液1の調製
 色材として、赤色顔料のC.I.ピグメントレッド254(PR254)を10.0質量部と、合成例1で調製したバインダー樹脂Aを9.09質量部(固形分換算4.00質量部)、製造例1で調整した分散剤溶液Aを20.00質量部(固形分換算4.00質量部)、PGMEA60.91質量部を混合し、ペイントシェーカー(浅田鉄工製)にて2予備分散として2mmジルコニアビーズで1時間、さらに本分散として0.1mmジルコニアビーズ4時間分散し、赤色色材分散液1を得た。
(2)赤色感光性樹脂組成物1の調製
 上記(1)で得られた赤色色材分散液1 60.0質量部と、実施例1と同じバインダー組成物A 18.0質量部、PGMEA 22.0質量部、界面活性剤R08MH(DIC製)0.04質量部、シランカップリング剤KBM503(信越シリコーン製)0.4質量部を添加混合し、加圧濾過を行って、赤色感光性樹脂組成物1を得た。
(比較例14、15)
 実施例15(1)において、分散剤溶液Aを分散剤溶液F、Gに変更した以外は、実施例15と同様にして、比較赤色色材分散液1、2及び比較赤色感光性樹脂組成物1、2を調製した。
(実施例16)
(1)赤色色材分散液2の調製
 色材として、赤色顔料のC.I.ピグメントレッド177(PR177)を10.0質量部と、合成例1で調製したバインダー樹脂Aを9.09質量部(固形分換算4.00質量部)、製造例1で調整した分散剤溶液Aを20.00質量部(固形分換算4.00質量部)、PGMEA60.91質量部を混合し、ペイントシェーカー(浅田鉄工製)にて2予備分散として2mmジルコニアビーズで1時間、さらに本分散として0.1mmジルコニアビーズ4時間分散し、赤色色材分散液2を得た。
(2)赤色感光性樹脂組成物2の調製
 上記(1)で得られた赤色色材分散液2 60.0質量部と、実施例1と同じバインダー組成物A 18.0質量部、PGMEA 22.0質量部、界面活性剤R08MH(DIC製)0.04質量部、シランカップリング剤KBM503(信越シリコーン製)0.4質量部を添加混合し、加圧濾過を行って、赤色感光性樹脂組成物2を得た。
(比較例16、17)
 実施例16(1)において、分散剤溶液Aを分散剤溶液F、Gに変更した以外は、実施例16と同様にして、比較赤色色材分散液3、4及び比較赤色感光性樹脂組成物3、4を調製した。
 各実施例及び比較例で得られた赤色色材分散液の、色材分散安定性の評価を、実施例1と同様に行った。結果を表8に示す。
 また、各実施例及び比較例で得られた赤色感光性樹脂組成物の、光学性能評価、耐熱性評価、耐加水分解性評価を、実施例1と同様に行った。但し、実施例15、比較例14及び15においては、乾燥硬化後の膜厚は目標色度x=0.650になるように調整し、230℃のクリーンオーブンで30分間ポストベークした。また、実施例16、比較例16及び17においては、乾燥硬化後の膜厚は目標色度x=0.630になるように調整し、230℃のクリーンオーブンで30分間ポストベークした。結果を表9に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000070
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000071
<結果のまとめ>
 表2~9の結果から、本発明に係る非水系分散剤を用いた実施例1~16の色材分散液は、分散剤の塩形成量を多くした場合であっても、増粘することなく、分散性及び、分散安定性に優れていることが明らかとなった。また、本発明に係る非水系分散剤を用いた実施例1~16の感光性樹脂組成物は、コントラストが向上した、耐加水分解性に優れた樹脂層を形成可能であることが明らかとなった。
 特に、一般的に耐熱性が低いレーキ顔料を、本発明に係る非水性分散剤を用いて分散させて得られた実施例1~14の感光性樹脂組成物を用いて形成された塗膜は、コントラストが向上した、耐加水分解性に優れた樹脂層でありながら、ポストベーク後の色度変化が小さく、耐熱性に優れることが明らかとなった。
 それに対して、比較例1、3、6、8、11、14、及び16から、リン酸ジエステル化合物のみで塩を形成した分散剤を用いた場合は、耐加水分解性が悪化することが明らかにされた。
 また、比較例2、4、7、9、12、15、及び17から、有機ホスホン酸のみで塩を形成した分散剤を用いた場合は、塩変性量が多いと、分散性及び分散安定性が悪化し、コントラストも悪化することが明らかにされた。また、レーキ顔料と組み合わせて用いた場合の耐熱性を向上する効果も、組み合わせるレーキ顔料によって劣ることが明らかにされた。
 また、比較例5、10、及び13から、4級アンモニウム塩を有する分散剤を用いた場合は、コントラストに劣り、レーキ顔料と組み合わせて用いた場合にポストベーク後の色度変化が大きく、耐熱性が悪いことが明らかとなった。
 1 透明基板
 2 遮光部
 3 着色層
 10 カラーフィルタ
 20 対向基板
 30 液晶層
 40 液晶表示装置
 50 有機保護層
 60 無機酸化膜
 71 透明陽極
 72 正孔注入層
 73 正孔輸送層
 74 発光層
 75 電子注入層
 76 陰極
 80 有機発光体
100 有機発光表示装置

Claims (16)

  1.  少なくとも下記一般式(I)で表される構成単位を有し、当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、酸性有機リン化合物とが塩を形成した重合体であって、当該酸性有機リン化合物が、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする、非水系分散剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (一般式(I)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
  2.  前記重合体が、前記一般式(I)で表される構成単位と、下記一般式(II)で表される構成単位とを有し、前記一般式(I)で表される構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とが塩を形成したブロック共重合体であるか、又は、下記一般式(I’)で表される窒素含有モノマーと、下記一般式(III)又は一般式(IV)で表される構成単位を少なくとも1種有するポリマー鎖及びその末端にエチレン性不飽和二重結合を有する基からなる重合性オリゴマーとを共重合成分として含有し、下記一般式(I’)で表される窒素含有モノマーが有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とが塩を形成したグラフト共重合体である、請求項1に記載の非水系分散剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (一般式(II)中、Aは、直接結合又は2価の連結基、R10は、水素原子又はメチル基、R11は、炭化水素基、-[CH(R12)-CH(R13)-O]-R14又は-[(CH-O]-R14で示される1価の基である。R12及びR13は、それぞれ独立に水素原子又はメチル基であり、R14は、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO、又は-CHCOOR15で示される1価の基であり、R15は水素原子又は炭素数1~5のアルキル基である。
     上記炭化水素基は、置換基を有していても良い。
     xは1~18の整数、yは1~5の整数、zは1~18の整数を示す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    (一般式(I’)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    (一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    (一般式(III)及び一般式(IV)中、R17は水素原子又はメチル基であり、R18は、炭化水素基、シアノ基、-[CH(R19)-CH(R20)-O]-R21、-[(CH-O]-R21、-[CO-(CH-O]-R21、-CO-O-R22又は-O-CO-R23で示される1価の基である。R19及びR20は、それぞれ独立に水素原子又はメチル基である。
     R21は、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO又は-CHCOOR24で示される1価の基であり、R22は、炭化水素基、シアノ基、-[CH(R19)-CH(R20)-O]-R21、-[(CH-O]-R21、-[CO-(CH-O]-R21で示される1価の基である。R23は炭素数1~18のアルキル基であり、R24は水素原子又は炭素数1~5のアルキル基を示す。
    上記炭化水素基はそれぞれ置換基を有していても良い。
     mは1~5の整数、n及びn’は5~200の整数を示す。xは1~18の整数、yは1~5の整数、zは1~18の整数を示す。)
  3.  前記酸性有機リン化合物が、下記一般式(V)又は下記一般式(VI)で表される有機ホスホン酸モノエステル化合物の1種以上を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の非水系分散剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    (一般式(V)又は一般式(VI)中、Rは、炭化水素基、-[CH(R)-CH(R)-O]-R、又は-[(CH-O]-Rで示される1価の基である。R及びRは、それぞれ独立に水素原子又はメチル基である。Rは、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO、-CO-CH=CH、-CO-C(CH)=CH又は-CHCOORで示される1価の基であり、Rは水素原子又は炭素数1~5のアルキル基である。
    、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、炭化水素基、又は、炭化水素基をエーテル結合及びエステル結合の少なくとも1つで結合した基であって、R及びRは、互いに結合して環構造を形成してもよい。上記環状構造を形成した場合、置換基Rを有していてもよく、Rは、水素原子、炭化水素基、又は、炭化水素基をエーテル結合及びエステル結合の少なくとも1つで結合した基である。
    上記炭化水素基はそれぞれ置換基を有していても良い。
    sは1~18の整数、tは1~5の整数、uは1~18の整数を示す。)
  4.  色材と、分散剤と、溶剤とを含有し、前記分散剤が、少なくとも下記一般式(I)で表される構成単位を有し、当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、酸性有機リン化合物とが塩を形成した重合体であって、当該酸性有機リン化合物が、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする、色材分散液。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
    (一般式(I)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
    (一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
  5.  前記分散剤における重合体が、前記一般式(I)で表される構成単位と、下記一般式(II)で表される構成単位とを有し、前記一般式(I)で表される構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とが塩を形成したブロック共重合体であるか、又は、下記一般式(I’)で表される窒素含有モノマーと、下記一般式(III)又は一般式(IV)で表される構成単位を少なくとも1種有するポリマー鎖及びその末端にエチレン性不飽和二重結合を有する基からなる重合性オリゴマーとを共重合成分として含有し、下記一般式(I’)で表される窒素含有モノマーが有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とが塩を形成したグラフト共重合体である、請求項4に記載の色材分散液。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
    (一般式(II)中、Aは、直接結合又は2価の連結基、R10は、水素原子又はメチル基、R11は、炭化水素基、-[CH(R12)-CH(R13)-O]-R14又は-[(CH-O]-R14で示される1価の基である。R12及びR13は、それぞれ独立に水素原子又はメチル基であり、R14は、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO、又は-CHCOOR15で示される1価の基であり、R15は水素原子又は炭素数1~5のアルキル基である。
     上記炭化水素基は、置換基を有していても良い。
     xは1~18の整数、yは1~5の整数、zは1~18の整数を示す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
    (一般式(I’)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
    (一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
    (一般式(III)及び一般式(IV)中、R17は水素原子又はメチル基であり、R18は、炭化水素基、シアノ基、-[CH(R19)-CH(R20)-O]-R21、-[(CH-O]-R21、-[CO-(CH-O]-R21、-CO-O-R22又は-O-CO-R23で示される1価の基である。R19及びR20は、それぞれ独立に水素原子又はメチル基である。
     R21は、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO又は-CHCOOR24で示される1価の基であり、R22は、炭化水素基、シアノ基、-[CH(R19)-CH(R20)-O]-R21、-[(CH-O]-R21、-[CO-(CH-O]-R21で示される1価の基である。R23は炭素数1~18のアルキル基であり、R24は水素原子又は炭素数1~5のアルキル基を示す。
    上記炭化水素基はそれぞれ置換基を有していても良い。
     mは1~5の整数、n及びn’は5~200の整数を示す。xは1~18の整数、yは1~5の整数、zは1~18の整数を示す。)
  6.  前記酸性有機リン化合物が、下記一般式(V)又は下記一般式(VI)で表される有機ホスホン酸モノエステル化合物の1種以上を含むことを特徴とする、請求項4又は5に記載の色材分散液。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
    (一般式(V)又は一般式(VI)中、Rは、炭化水素基、-[CH(R)-CH(R)-O]-R、又は-[(CH-O]-Rで示される1価の基である。R及びRは、それぞれ独立に水素原子又はメチル基である。Rは、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO、-CO-CH=CH、-CO-C(CH)=CH又は-CHCOORで示される1価の基であり、Rは水素原子又は炭素数1~5のアルキル基である。
    、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、炭化水素基、又は、炭化水素基をエーテル結合及びエステル結合の少なくとも1つで結合した基であって、R及びRは、互いに結合して環構造を形成してもよい。上記環状構造を形成した場合、置換基Rを有していてもよく、Rは、水素原子、炭化水素基、又は、炭化水素基をエーテル結合及びエステル結合の少なくとも1つで結合した基である。
    上記炭化水素基はそれぞれ置換基を有していても良い。
    sは1~18の整数、tは1~5の整数、uは1~18の整数を示す。)
  7.  下記一般式(I)で表される構成単位を有する重合体と、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含む酸性有機リン化合物とを混合することにより、前記一般式(I)で表される構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とを塩形成させて、分散剤を調製する工程と、得られた分散剤と色材とを溶剤中で分散させる工程を有する、色材分散液の製造方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
    (一般式(I)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
    (一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
  8.  色材と、分散剤と、バインダー成分と、溶剤とを含有し、前記分散剤が、少なくとも下記一般式(I)で表される構成単位を有し、当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、酸性有機リン化合物とが塩を形成した重合体であって、当該酸性有機リン化合物が、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする、着色樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
    (一般式(I)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
    (一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
  9.  前記分散剤における重合体が、前記一般式(I)で表される構成単位と、下記一般式(II)で表される構成単位とを有し、前記一般式(I)で表される構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とが塩を形成したブロック共重合体であるか、又は、下記一般式(I’)で表される窒素含有モノマーと、下記一般式(III)又は一般式(IV)で表される構成単位を少なくとも1種有するポリマー鎖及びその末端にエチレン性不飽和二重結合を有する基からなる重合性オリゴマーとを共重合成分として含有し、下記一般式(I’)で表される窒素含有モノマーが有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とが塩を形成したグラフト共重合体である、請求項8に記載の着色樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
    (一般式(II)中、Aは、直接結合又は2価の連結基、R10は、水素原子又はメチル基、R11は、炭化水素基、-[CH(R12)-CH(R13)-O]-R14又は-[(CH-O]-R14で示される1価の基である。R12及びR13は、それぞれ独立に水素原子又はメチル基であり、R14は、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO、又は-CHCOOR15で示される1価の基であり、R15は水素原子又は炭素数1~5のアルキル基である。
     上記炭化水素基は、置換基を有していても良い。
     xは1~18の整数、yは1~5の整数、zは1~18の整数を示す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
    (一般式(I’)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
    (一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
    (一般式(III)及び一般式(IV)中、R17は水素原子又はメチル基であり、R18は、炭化水素基、シアノ基、-[CH(R19)-CH(R20)-O]-R21、-[(CH-O]-R21、-[CO-(CH-O]-R21、-CO-O-R22又は-O-CO-R23で示される1価の基である。R19及びR20は、それぞれ独立に水素原子又はメチル基である。
     R21は、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO又は-CHCOOR24で示される1価の基であり、R22は、炭化水素基、シアノ基、-[CH(R19)-CH(R20)-O]-R21、-[(CH-O]-R21、-[CO-(CH-O]-R21で示される1価の基である。R23は炭素数1~18のアルキル基であり、R24は水素原子又は炭素数1~5のアルキル基を示す。
    上記炭化水素基はそれぞれ置換基を有していても良い。
     mは1~5の整数、n及びn’は5~200の整数を示す。xは1~18の整数、yは1~5の整数、zは1~18の整数を示す。)
  10.  前記酸性有機リン化合物が、下記一般式(V)又は下記一般式(VI)で表される有機ホスホン酸モノエステル化合物の1種以上を含むことを特徴とする、請求項8又は9に記載の着色樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
    (一般式(V)又は一般式(VI)中、Rは、炭化水素基、-[CH(R)-CH(R)-O]-R、又は-[(CH-O]-Rで示される1価の基である。R及びRは、それぞれ独立に水素原子又はメチル基である。Rは、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO、-CO-CH=CH、-CO-C(CH)=CH又は-CHCOORで示される1価の基であり、Rは水素原子又は炭素数1~5のアルキル基である。
    、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、炭化水素基、又は、炭化水素基をエーテル結合及びエステル結合の少なくとも1つで結合した基であって、R及びRは、互いに結合して環構造を形成してもよい。上記環状構造を形成した場合、置換基Rを有していてもよく、Rは、水素原子、炭化水素基、又は、炭化水素基をエーテル結合及びエステル結合の少なくとも1つで結合した基である。
    上記炭化水素基はそれぞれ置換基を有していても良い。
    sは1~18の整数、tは1~5の整数、uは1~18の整数を示す。)
  11.  下記一般式(I)で表される構成単位を有する重合体と、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含む酸性有機リン化合物とを混合することにより、前記一般式(I)で表される構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とを塩形成させて、分散剤を調製する工程と、
     得られた分散剤と色材とを溶剤中で分散させて色材分散液を調製する工程と、
     得られた色材分散液とバインダー成分とを混合する工程を有する、着色樹脂組成物の製造方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
    (一般式(I)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
    (一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
  12.  透明基板と、当該透明基板上に設けられた着色層とを少なくとも備えるカラーフィルタであって、当該着色層の少なくとも1つが、色材と、分散剤と、バインダー成分とを含有する組成物を硬化させて形成されてなる着色層であり、前記分散剤が、少なくとも下記一般式(I)で表される構成単位を有し、当該構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、酸性有機リン化合物とが塩を形成した重合体であって、当該酸性有機リン化合物が、有機ホスホン酸に単官能エポキシ化合物又は単官能オキセタン化合物が付加した有機ホスホン酸モノエステル化合物よりなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とするカラーフィルタ。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
    (一般式(I)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
    (一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
  13.  前記分散剤における重合体が、前記一般式(I)で表される構成単位と、下記一般式(II)で表される構成単位とを有し、前記一般式(I)で表される構成単位が有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とが塩を形成したブロック共重合体であるか、又は、下記一般式(I’)で表される窒素含有モノマーと、下記一般式(III)又は一般式(IV)で表される構成単位を少なくとも1種有するポリマー鎖及びその末端にエチレン性不飽和二重結合を有する基からなる重合性オリゴマーとを共重合成分として含有し、下記一般式(I’)で表される窒素含有モノマーが有する窒素部位の少なくとも一部と、前記酸性有機リン化合物とが塩を形成したグラフト共重合体である、請求項12に記載のカラーフィルタ。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
    (一般式(II)中、Aは、直接結合又は2価の連結基、R10は、水素原子又はメチル基、R11は、炭化水素基、-[CH(R12)-CH(R13)-O]-R14又は-[(CH-O]-R14で示される1価の基である。R12及びR13は、それぞれ独立に水素原子又はメチル基であり、R14は、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO、又は-CHCOOR15で示される1価の基であり、R15は水素原子又は炭素数1~5のアルキル基である。
     上記炭化水素基は、置換基を有していても良い。
     xは1~18の整数、yは1~5の整数、zは1~18の整数を示す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
    (一般式(I’)中、Rは、水素原子又はメチル基、Aは、直接結合又は2価の連結基、Qは、下記一般式(I-a)で表される基、又は、置換基を有していても良い、酸と塩形成可能な含窒素複素環基を表す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
    (一般式(I-a)中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はヘテロ原子を含んでもよい炭化水素基を表し、R及びRは互いに同一であっても異なっていても良い。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
    (一般式(III)及び一般式(IV)中、R17は水素原子又はメチル基であり、R18は、炭化水素基、シアノ基、-[CH(R19)-CH(R20)-O]-R21、-[(CH-O]-R21、-[CO-(CH-O]-R21、-CO-O-R22又は-O-CO-R23で示される1価の基である。R19及びR20は、それぞれ独立に水素原子又はメチル基である。
     R21は、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO又は-CHCOOR24で示される1価の基であり、R22は、炭化水素基、シアノ基、-[CH(R19)-CH(R20)-O]-R21、-[(CH-O]-R21、-[CO-(CH-O]-R21で示される1価の基である。R23は炭素数1~18のアルキル基であり、R24は水素原子又は炭素数1~5のアルキル基を示す。
    上記炭化水素基はそれぞれ置換基を有していても良い。
     mは1~5の整数、n及びn’は5~200の整数を示す。xは1~18の整数、yは1~5の整数、zは1~18の整数を示す。)
  14.  前記分散剤における前記酸性有機リン化合物が、下記一般式(V)又は下記一般式(VI)で表される有機ホスホン酸モノエステル化合物の1種以上を含むことを特徴とする、請求項12又は13に記載のカラーフィルタ。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
    (一般式(V)又は一般式(VI)中、Rは、炭化水素基、-[CH(R)-CH(R)-O]-R、又は-[(CH-O]-Rで示される1価の基である。R及びRは、それぞれ独立に水素原子又はメチル基である。Rは、水素原子、炭化水素基、-CHO、-CHCHO、-CO-CH=CH、-CO-C(CH)=CH又は-CHCOORで示される1価の基であり、Rは水素原子又は炭素数1~5のアルキル基である。
    、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、炭化水素基、又は、炭化水素基をエーテル結合及びエステル結合の少なくとも1つで結合した基であって、R及びRは、互いに結合して環構造を形成してもよい。上記環状構造を形成した場合、置換基Rを有していてもよく、Rは、水素原子、炭化水素基、又は、炭化水素基をエーテル結合及びエステル結合の少なくとも1つで結合した基である。
    上記炭化水素基はそれぞれ置換基を有していても良い。
    sは1~18の整数、tは1~5の整数、uは1~18の整数を示す。)
  15.  前記請求項12乃至14のいずれか1項に記載のカラーフィルタと、対向基板と、前記カラーフィルタと前記対向基板との間に形成された液晶層とを有することを特徴とする液晶表示装置。
  16.  前記請求項12乃至14のいずれか1項に記載のカラーフィルタと、有機発光体を有することを特徴とする有機発光表示装置。
PCT/JP2013/062463 2012-05-31 2013-04-26 非水系分散剤、色材分散液及びその製造方法、着色樹脂組成物及びその製造方法、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置 WO2013179841A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380027572.2A CN104334265B (zh) 2012-05-31 2013-04-26 非水系分散剂、色材分散液及其制造方法、着色树脂组合物及其制造方法、彩色滤光片、以及液晶显示装置及有机发光显示装置
KR1020147029135A KR101685269B1 (ko) 2012-05-31 2013-04-26 비수계 분산제, 색재 분산액 및 그 제조 방법, 착색 수지 조성물 및 그 제조 방법, 컬러 필터, 및 액정 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치
US14/395,278 US9625615B2 (en) 2012-05-31 2013-04-26 Non-aqueous dispersant, color material dispersion liquid and method for producing the same, color resin composition and method for producing the same, color filter, liquid crystal display device, and organic light-emitting display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-125225 2012-05-31
JP2012125225A JP5966629B2 (ja) 2012-05-31 2012-05-31 非水系分散剤、色材分散液及びその製造方法、着色樹脂組成物及びその製造方法、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013179841A1 true WO2013179841A1 (ja) 2013-12-05

Family

ID=49673045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/062463 WO2013179841A1 (ja) 2012-05-31 2013-04-26 非水系分散剤、色材分散液及びその製造方法、着色樹脂組成物及びその製造方法、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9625615B2 (ja)
JP (1) JP5966629B2 (ja)
KR (1) KR101685269B1 (ja)
CN (1) CN104334265B (ja)
TW (1) TWI478950B (ja)
WO (1) WO2013179841A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI742166B (zh) * 2016-09-30 2021-10-11 日商Dnp精細化工股份有限公司 彩色濾光片用感光性著色樹脂組成物、彩色濾光片及顯示裝置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104090413A (zh) * 2014-06-20 2014-10-08 京东方科技集团股份有限公司 一种显示用基板及其制作方法、显示装置
JP6640436B2 (ja) * 2017-11-29 2020-02-05 大塚化学株式会社 ブロック共重合体、分散剤、着色組成物およびカラーフィルタ
CN108169957A (zh) * 2018-02-07 2018-06-15 京东方科技集团股份有限公司 彩膜片及其制作方法和彩膜基板
KR20220033471A (ko) * 2019-07-09 2022-03-16 가부시키가이샤 디엔피 파인 케미칼 색재 분산액, 분산제, 감광성 착색 수지 조성물, 경화물, 컬러 필터, 표시 장치
KR20220119002A (ko) * 2019-12-20 2022-08-26 도레이 카부시키가이샤 감광성 수지 조성물, 경화막, 유기 el 디스플레이 및 표시장치, 및 경화막의 제조 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006137393A1 (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Seiko Epson Corporation マイクロカプセル化物、マイクロカプセル化色材、その製造方法、インク組成物、インクジェット記録方法及び記録物
JP2008207093A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Dainippon Printing Co Ltd ナノ微粒子複合体の製造方法
JP2010085647A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタ用顔料分散液、カラーフィルタ用ネガ型レジスト組成物、カラーフィルタ及び液晶表示装置
JP2010083923A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Dainippon Printing Co Ltd 顔料分散剤、カラーフィルタ用ネガ型レジスト組成物、カラーフィルタ及び液晶表示装置
JP2012236882A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Dainippon Printing Co Ltd 黄色顔料分散液、カラーフィルタ用黄色感光性樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機発光表示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2682256B2 (ja) 1990-04-10 1997-11-26 日本油脂株式会社 熱硬化性組成物
JP4527489B2 (ja) 2004-10-07 2010-08-18 大日本印刷株式会社 カラーフィルター用熱硬化性樹脂組成物、カラーフィルター、液晶パネル、及びカラーフィルターの製造方法
JP4793360B2 (ja) 2007-02-26 2011-10-12 大日本印刷株式会社 カラーフィルタ用ネガ型レジスト組成物、およびこれを用いたカラーフィルタ、液晶表示装置
US8298452B2 (en) * 2007-02-26 2012-10-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Negative type resist composition for color filter, color filter using same, and liquid crystal display
TWI401535B (zh) * 2007-09-27 2013-07-11 Dainippon Printing Co Ltd 彩色濾光片用負型光阻組成物及顏料分散液,使用其等之彩色濾光片及液晶顯示裝置,以及其等之製造方法
JP2009186657A (ja) 2008-02-05 2009-08-20 Dainippon Printing Co Ltd 染料顔料複合型カラーフィルタ及び有機elディスプレイ
JP4835718B2 (ja) 2008-03-31 2011-12-14 大日本印刷株式会社 カラーフィルタ用ネガ型レジスト組成物、カラーフィルタ及び液晶表示装置
JP4877352B2 (ja) 2008-08-26 2012-02-15 大日本印刷株式会社 カラーフィルタ用ネガ型レジスト組成物、カラーフィルタ及び液晶表示装置
WO2011108496A1 (ja) 2010-03-03 2011-09-09 大日本印刷株式会社 顔料分散液、カラーフィルタ用ネガ型レジスト組成物、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP2011186043A (ja) 2010-03-05 2011-09-22 Dic Corp カラーフィルタ用青色顔料及びカラーフィルタ
KR101859710B1 (ko) * 2010-06-08 2018-05-21 토요잉크Sc홀딩스주식회사 칼라 필터용 착색 조성물 및 칼라 필터
JP4984014B2 (ja) 2010-09-24 2012-07-25 Dic株式会社 化合物及びカラーフィルタ
JP2012083411A (ja) 2010-10-07 2012-04-26 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタ用樹脂組成物、カラーフィルタ、並びに、有機発光表示装置及び液晶表示装置
JP4911253B1 (ja) 2011-04-28 2012-04-04 大日本印刷株式会社 染料分散液、カラーフィルター用感光性樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置及び、有機発光表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006137393A1 (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Seiko Epson Corporation マイクロカプセル化物、マイクロカプセル化色材、その製造方法、インク組成物、インクジェット記録方法及び記録物
JP2008207093A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Dainippon Printing Co Ltd ナノ微粒子複合体の製造方法
JP2010083923A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Dainippon Printing Co Ltd 顔料分散剤、カラーフィルタ用ネガ型レジスト組成物、カラーフィルタ及び液晶表示装置
JP2010085647A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタ用顔料分散液、カラーフィルタ用ネガ型レジスト組成物、カラーフィルタ及び液晶表示装置
JP2012236882A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Dainippon Printing Co Ltd 黄色顔料分散液、カラーフィルタ用黄色感光性樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機発光表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI742166B (zh) * 2016-09-30 2021-10-11 日商Dnp精細化工股份有限公司 彩色濾光片用感光性著色樹脂組成物、彩色濾光片及顯示裝置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150023231A (ko) 2015-03-05
US9625615B2 (en) 2017-04-18
US20150065658A1 (en) 2015-03-05
TWI478950B (zh) 2015-04-01
TW201350512A (zh) 2013-12-16
CN104334265A (zh) 2015-02-04
KR101685269B1 (ko) 2016-12-20
JP5966629B2 (ja) 2016-08-10
CN104334265B (zh) 2016-12-28
JP2013248571A (ja) 2013-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5403175B2 (ja) カラーフィルタ用色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP5223980B2 (ja) 色材分散液、カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP5110223B2 (ja) 顔料分散液、カラーフィルタ用ネガ型レジスト組成物、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP5895925B2 (ja) 非水系分散剤、カラーフィルタ用色材分散液、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP5966629B2 (ja) 非水系分散剤、色材分散液及びその製造方法、着色樹脂組成物及びその製造方法、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP6152879B2 (ja) 色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタの製造方法、液晶表示装置の製造方法、及び発光表示装置の製造方法
JP2012083411A (ja) カラーフィルタ用樹脂組成物、カラーフィルタ、並びに、有機発光表示装置及び液晶表示装置
JP5899720B2 (ja) カラーフィルタ用複合化顔料誘導体分散液及び複合化顔料誘導体の製造方法、カラーフィルタ用樹脂組成物及びその製造方法、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP5899719B2 (ja) 顔料分散液、カラーフィルタ用ネガ型レジスト組成物及びその製造方法、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP5764916B2 (ja) 染料分散液、カラーフィルター用樹脂組成物、カラーフィルター及び有機発光表示装置
JP2010085768A (ja) 緑色硬化性樹脂組成物、カラーフィルター、表示装置
JP2013076764A (ja) カラーフィルタ用色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP2012211266A (ja) 黄色顔料分散液、カラーフィルタ用黄色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機発光装置
JP2013250446A (ja) カラーフィルタ用色材分散液及びその製造方法、カラーフィルタ用着色樹脂組成物及びその製造方法、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP2014071440A (ja) 顔料分散液及びその製造方法、カラーフィルタ用着色樹脂組成物及びその製造方法、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP2012078409A (ja) カラーフィルタ用青色顔料分散液、カラーフィルタ用青色感光性樹脂組成物、カラーフィルタ及び液晶表示装置
JP5381682B2 (ja) 着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機elディスプレイ
JP5584380B1 (ja) 新規化合物、顔料析出抑制剤、着色組成物、着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置、及び有機発光表示装置
JP2015082054A (ja) 色材、色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置
JP2013064870A (ja) カラーフィルタ用赤色樹脂組成物の製造方法及びカラーフィルタの製造方法
JP2013064065A (ja) 結晶析出抑制剤前駆物質、顔料分散液、カラーフィルタ用赤色樹脂組成物及びカラーフィルタの製造方法
JP5724274B2 (ja) カラーフィルタ用赤色顔料分散液、カラーフィルタ用赤色感光性樹脂組成物、カラーフィルタ、及び液晶表示装置
JP2008089640A (ja) カラーフィルター用青色顔料分散液、カラーフィルター用青色樹脂組成物、カラーフィルター、及び表示装置
JP2013053223A (ja) 顔料分散液、カラーフィルタ用赤色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP2013076760A (ja) カラーフィルタ用色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13797588

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147029135

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14395278

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13797588

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1