WO2013121987A1 - 樹脂成形用金型、樹脂成形方法および樹脂成形品 - Google Patents

樹脂成形用金型、樹脂成形方法および樹脂成形品 Download PDF

Info

Publication number
WO2013121987A1
WO2013121987A1 PCT/JP2013/052959 JP2013052959W WO2013121987A1 WO 2013121987 A1 WO2013121987 A1 WO 2013121987A1 JP 2013052959 W JP2013052959 W JP 2013052959W WO 2013121987 A1 WO2013121987 A1 WO 2013121987A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mold
resin molding
protrusion
cavity
core
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/052959
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
利英 久保
Original Assignee
Necインフロンティア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necインフロンティア株式会社 filed Critical Necインフロンティア株式会社
Priority to US14/372,545 priority Critical patent/US9393726B2/en
Priority to CN201380007770.2A priority patent/CN104220225B/zh
Priority to AU2013219498A priority patent/AU2013219498B2/en
Priority to BR112014018462-3A priority patent/BR112014018462B1/pt
Priority to EP13748653.6A priority patent/EP2815863B1/en
Publication of WO2013121987A1 publication Critical patent/WO2013121987A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/44Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
    • B29C45/4435Removing or ejecting moulded articles for undercut articles using inclined, tiltable or flexible undercut forming elements driven by the ejector means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2602Mould construction elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/44Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
    • B29C2045/445Removing or ejecting moulded articles for undercut articles using the movable undercut forming element for ejection of the moulded article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2628Moulds with mould parts forming holes in or through the moulded article, e.g. for bearing cages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/37Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material

Definitions

  • the present invention relates to a resin molding die, a resin molding method, and a resin molded product.
  • the mold for resin molding mainly includes a core mold having a shape corresponding to the inner surface of the resin molded product, and a cavity mold provided to be engageable with the core mold and having a shape mainly corresponding to the outer surface of the resin molded product. is doing.
  • the space (cavity) generated when the core mold and the cavity mold are engaged has a shape corresponding to the resin molded product, and molten resin is injected into the cavity.
  • a resin molded product is manufactured by curing (Patent Documents 1 and 2).
  • the undercut is a through hole provided perpendicular to the die-cutting direction of the resin molded product
  • a pin-shaped protrusion corresponding to the through hole is provided in the core mold, and a core slide that is movable in a direction inclined with respect to the mold release direction is formed around the protrusion.
  • a textured surface is applied to the surface of the resin molded product, it is necessary to perform a process of engraving a pattern called a textured process on the inner wall of the cavity mold (Patent Document 4).
  • the present invention has been made in view of the above problems, and its purpose is to suppress the occurrence of burrs caused by undercut and embossing even when the core mold is provided with undercut and the cavity mold is embossed.
  • the object is to provide a mold for resin molding.
  • the first aspect of the present invention is provided with a core mold having a protrusion on the surface for forming a through hole having an undercut on a resin molded product, and engageable with the core mold.
  • a cavity mold wherein the cavity mold is engaged with the core mold, and a main body having a first processed surface facing the surface of the core mold on which the protrusion is provided, and the protrusion.
  • a mold for resin molding comprising: a nest having a second processed surface on a surface that is provided on the main body so as to abut against the protrusion.
  • a resin molding die capable of suppressing the generation of burrs caused by undercut and embossing even when an undercut is provided on a core die and embossing is provided on a cavity die. it can.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a resin molded product 100 molded by the resin molding die 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a side view of FIG. 1 viewed from the Y direction.
  • 3 is a cross-sectional view taken along line 3-3 of FIG.
  • FIG. 4 is an enlarged view of a region surrounded by a one-dot chain line in FIG.
  • FIG. 5 is a sectional view showing the resin molding die 1 according to the first embodiment, and is an enlarged view of a portion corresponding to FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing the core mold 4.
  • FIG. 7 is a sectional view showing the cavity mold 5.
  • FIG. 8 is a schematic view of a cross-sectional profile of the embossed surface 21 of the cavity mold 5.
  • FIG. 8 is a schematic view of a cross-sectional profile of the embossed surface 21 of the cavity mold 5.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a procedure when the resin molded product 100 is molded using the resin molding die 1.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a procedure when the resin molded product 100 is molded using the resin molding die 1.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a procedure when the resin molded product 100 is molded using the resin molding die 1.
  • FIG. 13 is a plan view showing a resin molding die 1a according to the second embodiment.
  • the shape of a resin molded product 100 molded using the resin molding die 1 according to the first embodiment will be briefly described with reference to FIGS.
  • the outer frame used for the charger of the router is illustrated as the resin molded product 100.
  • the resin molded product 100 has a hollow box shape with an open bottom, and a through hole 105 is provided in one of the side surfaces 103.
  • the through-hole 105 has a tapered portion 105a having an enlarged diameter inside the side surface 103, and, as will be described later, during the resin molding, Cross (orthogonal).
  • the through hole 105 is undercut, and this undercut needs to be provided in the core mold.
  • the through hole 105 is, for example, a hole into which an LED or the like for indicating the electrical connection state of the charger or the charging state of the router is inserted. Furthermore, since a part 107 of the outer surface of the resin molded product 100 including the periphery of the through hole 105 is a textured surface as a first processed surface, the cavity mold needs to be textured.
  • FIGS the structure of the resin molding die 1 will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 5, the resin molding die 1 has a core die 4 and a cavity die 5 that can be engaged with the core die 4.
  • the cavity 6 is formed between the core mold 4 and the cavity mold 5 in a state where the core mold 4 and the cavity mold 5 are engaged, the cavity 6 is filled with resin and cured.
  • the resin molded product 100 is manufactured.
  • the cavity mold 5 can move in the directions of A1 and A2 in FIG. 5 with respect to the core mold 4, and the direction of the movement corresponds to the mold drawing direction of the resin molding die 1.
  • the core mold 4 has a core body 7 having a shape corresponding to the inner periphery of the resin molded product 100, and a portion corresponding to the through hole 105 (see FIG. 4) forms a protrusion 11. is doing.
  • the cavity mold 5 includes a cavity body 13 having an inner peripheral shape corresponding to a part 107 of the outer surface of the resin molded product 100, and pins provided so as to abut against the protrusions 11 of the core mold 4.
  • a nesting 15 is provided.
  • the cavity body 13 is provided with a hole 13a corresponding to the shape of the insert 15 and the insert 15 is configured to be detachable from the hole 13a.
  • the cavity body 13 has a textured surface 21 at a portion having a shape corresponding to the outer periphery of the resin molded product 100 (see FIG. 8).
  • the embossed surface 21 is provided so as to face the surface of the core die 4 on which the protrusions 11 are provided in a state where the cavity die 5 is engaged with the core die 4. Note that the roughness of the textured surface 21 is, for example, a maximum depth E shown in FIG.
  • the surface of the facing surface 23 that abuts against the protrusion 11 of the core mold 4 is a mirror-finished surface as a second processed surface. That is, the second processed surface has a smaller surface roughness (Ra, Rmax, etc.) than the first processed surface.
  • the diameter 25 of the insert 15 is formed larger than the diameter 27 of the protrusion 11. That is, the area of the surface of the nest 15 that abuts against the protrusion 11 is formed larger than the area of the surface of the protrusion 11 that abuts the nest 15.
  • the diameter 25 of the insert 15 is larger than the diameter 27 of the protrusion 11 by 0.05 mm on one side and about 0.1 mm in diameter.
  • the opposing surface 23 of the insert 15 abuts against the tip of the protrusion 11 as shown in FIG. 5 when the core mold 4 and the cavity mold 5 are combined.
  • the nest 15 is made of a material having at least a material constituting the facing surface 23 having a hardness (eg, Vickers hardness) higher than that of the tip of the protrusion 11. By configuring the insert 15 with such a material, it is possible to prevent the facing surface 23 from being deformed when the insert 15 is abutted against the tip of the protrusion 11.
  • the resin mold 1 includes a mounting plate for fixing them, a spring used for die cutting and clamping, a sprue portion for injecting resin into the cavity, and the like. However, the description and detailed description thereof are omitted.
  • a procedure for manufacturing the resin molded product 100 using the resin molding die 1 will be described with reference to FIGS. 5 and 7 and FIGS. First, as shown in FIG. 7, the insert 15 is inserted into the hole 13a of the cavity body 13 and attached, and the core mold 4 and the cavity mold 5 are engaged with each other as shown in FIG. A cavity 6 is formed between the cavity molds 5.
  • the opposed surface 23 of the insert 15 abuts against the tip of the protrusion 11 in a state where the core mold 4 and the cavity mold 5 are engaged.
  • a resin 31 is injected into the cavity 6 and cured to form a resin molded product 100.
  • the opposing surface 23 of the nest 15 abuts against the tip of the projection 11, the opposing surface 23 is mirror-finished, and the diameter 25 of the nest 15 is larger than the diameter 27 of the projection 11. There is no gap between the insert 15 and the protrusion 11.
  • the resin molding die 1 includes the core mold 4 having the protrusion 11 that forms the through hole 105 in the resin molded product 100 as an undercut on the surface, the core mold 4,
  • the cavity mold 5 is provided so as to be engageable, and the cavity mold 5 includes a cavity body 13 having a textured surface 21 facing the surface of the core mold 4 in a state of being engaged with the core mold 4, It is provided in the cavity main body 13 so as to abut, and has a nest 15 having a mirror-finished surface on the facing surface 23 that abuts against the protrusion 11. Therefore, even if it has an undercut in the die cutting direction and has a textured surface around the undercut, the occurrence of burrs can be suppressed.
  • the cavity body 13 having the textured surface 21 has a structure in which the insert 15 can be attached / detached. By installing a dummy insert 15a (not shown), the cavity body 13 can be used as it is.
  • a second embodiment will be described with reference to FIG.
  • an inlay structure is provided at the four corners of the core mold 4 and the cavity mold 5 in the first embodiment. Note that, in the second embodiment, elements having the same functions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and different portions from the first embodiment will be mainly described.
  • the resin molding die 1a according to the second embodiment includes a core die 4a having a rectangular planar shape and a cavity die 5a.
  • First positioning portions 41a, 41b, 41c and 41d are provided at the four corners of the core mold 4a, and second positioning portions 43a having shapes corresponding to the first positioning portions 41a to 41d are provided at the four corners of the cavity mold 5a. 43b, 43c and 43d are provided, and the first positioning portions 41a to 41d and the second positioning portions 43a to 43d constitute an inlay structure.
  • the inlay structure in the core mold 4a and the cavity mold 5a the positioning when the nest 15 is abutted against the protrusion 11 can be made more accurate.
  • the resin molding die 1a includes the core mold 4a having the protrusion 11 that forms the through hole 105 in the resin molded product 100 as an undercut, and the core mold 4a.
  • a cavity body 5 has a cavity mold 5a provided so as to be engageable, and the cavity mold 5 has a textured surface 21 opposed to a surface on which the protrusion 11 of the core mold 4a is provided in a state of being engaged with the core mold 4a.
  • 13 and a nest 15 having a mirror-finished surface on a facing surface 23 that abuts against the protrusion 11 and is provided in the cavity main body 13 so as to abut against the protrusion 11. Accordingly, the same effects as those of the first embodiment are obtained.
  • the resin molding die 1a includes the core mold 4a having a rectangular planar shape and the cavity mold 5a, and the first positioning portions 41a are provided at the four corners of the core mold 4a.
  • 41b, 41c, 41d are provided with second positioning portions 43a, 43b, 43c, 43d at the four corners of the cavity mold 5a.
  • the first positioning portions 41a-41d and the second positioning portion 43a are provided.
  • the inlay structure is configured by ⁇ 43d. Therefore, as compared with the first embodiment, positioning when the nest 15 is abutted against the protrusion 11 can be more accurately performed.
  • the outer frame used for the charger of the router is illustrated as the resin molded product 100, and the resin molding die 1 for manufacturing the outer frame is illustrated, but the present invention is not limited to this.
  • the present invention can be applied to all resin molding dies that have an undercut in the core mold and need to have a textured surface on the surface facing the cavity mold undercut.

Abstract

 本発明の課題は、コア型にアンダーカットを、キャビティ型にシボ加工を設ける場合でも、アンダーカットとシボ加工に起因するバリの発生を抑えることが可能な樹脂成形用金型を提供することにある。本発明の樹脂成形用金型1は、貫通穴105を樹脂成形品100に形成する突起11をアンダーカットとして表面に有するコア型4と、コア型4と係合可能に設けられたキャビティ型5を有し、キャビティ型5は、コア型4と係合した状態でコア型4の突起11が設けられた面と対向するシボ加工面を有するキャビティ本体13と、突起11と突き当たるようにキャビティ本体13に設けられ、突起11と突き当たる対向面23に鏡面加工面を有する入れ子15を有している。

Description

樹脂成形用金型、樹脂成形方法および樹脂成形品
 本発明は樹脂成形用金型、樹脂成形方法および樹脂成形品に関する。
 樹脂成形用金型は、主として樹脂成形品の内面に対応した形状を有するコア型と、コア型と係合可能に設けられ、主として樹脂成形品の外面に対応した形状を有するキャビティ型とを有している。
 このような樹脂成形用金型においては、コア型とキャビティ型が係合した状態で生じる空間(キャビティ)が樹脂成形品に対応した形状を有しており、キャビティ内に溶融樹脂を注入し、硬化させることにより、樹脂成形品を製造する(特許文献1、2)。
 ここで、樹脂が硬化した後はコア型とキャビティ型を分離して樹脂成形品を樹脂成形用金型から取り出す必要があるが、この分離方向(型抜き方向)に対して交差(直交)するような凹凸形状や貫通孔が樹脂成形品に設けられている場合、そのままでは樹脂成形品を樹脂成形用金型から取り出すことはできない。
 このような形状はアンダーカットと呼ばれている。
 アンダーカットを有する樹脂成形品の成形用の金型においては、アンダーカットが形成された部分を、別部品とし、当該部品を型抜き方向とは異なる方向に移動させながら型抜きを行うことにより、樹脂成形品を樹脂成形用金型から取り出す方法が知られている(特許文献3)。
 ここで、アンダーカットが樹脂成形品の型抜き方向に対して垂直に設けられる貫通穴の場合、コア型にアンダーカットを設ける必要がある場合がある。
 具体的には、コア型に貫通穴に対応するピン状の突起を設け、突起の周囲の部分を型抜き方向に対して傾斜した方向に移動可能なコアスライドとする。
 一方で樹脂成形品の表面にシボ面と呼ばれる立体的な装飾を施す場合、キャビティ型の内壁にはシボ加工と呼ばれる、模様を刻み込む加工を行う必要がある(特許文献4)。
特開平05−212752号公報 実開平02−146013号公報 特開2002−205324号公報 実開昭59−067217号公報
 しかしながら、前述のような、貫通孔に対応するアンダーカットを設けたコア型と、シボ加工を設けたキャビティ型を組み合わせて樹脂成形を行うと、貫通孔の周囲にシボ面に起因するバリが発生してしまうという問題があった。
 また、樹脂成形用金型の製作当初はバリが出ていなくても、樹脂成形品を量産しているうちに、殆どの金型はバリが発生してくるが、成形後バリ取りするにしても、エアで飛ばせる程度の小さいバリであれば問題ないが、エアで飛ばせないバリは、製品面からバリ取りをする必要があり、シボ面にバリがついた場合は仕上げが難しいので、金型修理を行って対応するしかなかった。
 これに対してはキャビティ型のアンダーカットに対向する面をマスキングする方法もあるが、コア型とキャビティ型は独立した部材であるため、マスキングの位置決めが困難であり、バリを抑えるのが困難であるという問題があった。
 また、アンダーカットにもシボ加工を行うことも考えられるが、この場合もバリが出やすいという問題があった。
 本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、コア型にアンダーカットを、キャビティ型にシボ加工を設ける場合でも、アンダーカットとシボ加工に起因するバリの発生を抑えることが可能な樹脂成形用金型を提供することにある。
 前述した目的を達成するために、本発明の第1の態様は、アンダーカットを有する貫通孔を樹脂成形品に形成する突起を表面に有するコア型と、前記コア型と係合可能に設けられたキャビティ型と、を有し、前記キャビティ型は、前記コア型と係合した状態で前記コア型の前記突起が設けられた面と対向する第1の加工面を有する本体と、前記突起と突き当たるように前記本体に設けられ、前記突起と突き当たる面に第2の加工面を有する入れ子と、を有することを特徴とする樹脂成形用金型である。
 本発明の第2の態様は、第1の態様に記載の樹脂成形用金型を用いることを特徴とする樹脂成形方法である。
 第3の態様は、第2の態様に記載の樹脂成形方法を用いて成形されたことを特徴とする樹脂成形品である。
 本発明によれば、コア型にアンダーカットを、キャビティ型にシボ加工を設ける場合でも、アンダーカットとシボ加工に起因するバリの発生を抑えることが可能な樹脂成形用金型を提供することができる。
 図1は第1の実施形態に係る樹脂成形用金型1によって成形される樹脂成形品100を示す斜視図である。
 図2は図1をY方向から見た側面図である。
 図3は図2の3−3断面図である。
 図4は図3の一点鎖線で囲まれた領域を拡大した図である。
 図5は第1の実施形態に係る樹脂成形用金型1を示す断面図であって、図4に対応する部分の拡大図である。
 図6はコア型4を示す断面図である。
 図7はキャビティ型5を示す断面図である。
 図8はキャビティ型5のシボ加工面21の断面プロファイルの模式図である。
 図9は図5の突起11付近の拡大図である。
 図10は樹脂成形用金型1を用いて樹脂成形品100を成形する際の手順を示す断面図である。
 図11は樹脂成形用金型1を用いて樹脂成形品100を成形する際の手順を示す断面図である。
 図12は樹脂成形用金型1を用いて樹脂成形品100を成形する際の手順を示す断面図である。
 図13は第2の実施形態に係る樹脂成形用金型1aを示す平面図である。
 以下、図面に基づいて本発明に好適な実施形態を詳細に説明する。
 まず、図1~図4を参照して第1の実施形態に係る樹脂成形用金型1を用いて成形される樹脂成形品100の形状について簡単に説明する。
 ここでは、樹脂成形品100として、ルータの充電器に用いられる外枠が例示されている。
 図1~図4に示すように、樹脂成形品100は底面が開放された中空の箱型形状を有し、側面103の一つには貫通穴105が設けられている。
 この貫通穴105は、図4に示すように、側面103の内側に拡径したテーパ部105aを有しており、かつ後述するように、樹脂成形時には樹脂成形用金型1の型抜き方向と交差(直交)する。
 そのため、樹脂成形品100を成形する際に貫通穴105はアンダーカットとなり、かつ、このアンダーカットはコア型に設ける必要がある。
 なお、貫通穴105は例えば充電器の電気的な接続状態やルータの充電状況を示すためのLED等が挿入される穴である。
 さらに、貫通穴105の周囲を含む樹脂成形品100の外側表面の一部107は、第1の加工面としてのシボ加工面となっているため、キャビティ型にシボ加工を施す必要がある。
 次に、樹脂成形用金型1の構造について、図5~図9を参照して説明する。
 図5に示すように、樹脂成形用金型1はコア型4と、コア型4と係合可能なキャビティ型5を有している。
 詳細は後述するが、コア型4とキャビティ型5を係合した状態では、コア型4とキャビティ型5の間にキャビティ6が形成されるため、このキャビティ6に樹脂を充填・硬化させることにより、樹脂成形品100が製造される。
 なお、キャビティ型5はコア型4に対して、図5のA1、A2の向きに移動可能となっており、この移動の向きが樹脂成形用金型1の型抜き方向に対応している。
 図6に示すように、コア型4は樹脂成形品100の内周に対応した形状を有するコア本体7を有しており、貫通穴105(図4参照)に対応する部分が突起11を形成している。突起11は樹脂成形用金型1の型抜き方向に対して交差する(直交する)方向に突出しているため、アンダーカットを形成している。
 また、コア型4の突起11の周囲はスライド型9を形成しており、型抜き方向(A1、A2の向き)に対して傾斜した向きであるB1、B2の向きに移動可能となっている(図5参照)。
 図7に示すように、キャビティ型5は、樹脂成形品100の外側表面の一部107に対応した内周形状を有するキャビティ本体13と、コア型4の突起11に突き当たるように設けられたピン状の入れ子15を有している。
 なお、キャビティ本体13には入れ子15の形状に対応した穴13aが設けられており、入れ子15は穴13aに着脱可能に構成されている。
 キャビティ本体13は、前述のように、樹脂成形品100の外周に対応した形状を有する部分がシボ加工面21を形成している(図8参照)。
 シボ加工面21は、キャビティ型5がコア型4と係合した状態で、コア型4の突起11が設けられた面と対向するように設けられている。
 なお、シボ加工面21の粗さは、例えば図8に示す最大深さEが80μm程度である。
 一方、入れ子15は、コア型4の突起11に突き当たる対向面23の表面が第2の加工面としての鏡面加工面となっている。即ち、第2の加工面は第1の加工面よりも表面粗さ(Ra、Rmax等)が小さい。
 なお、図9に示すように、入れ子15の直径25は、突起11の直径27よりも大きく形成されている。即ち、入れ子15の突起11と突き当たる面の面積は、突起11の入れ子15と突き当たる面の面積よりも大きく形成されている。
 具体的には、例えば、入れ子15の直径25は、突起11の直径27よりもより片側0.05mm、直径でプラス0.1mm程度大きく形成されている。
 また、入れ子15の対向面23は、コア型4とキャビティ型5を組み合わせた状態では、図5に示すように、突起11の先端に突き当たるようになっている。
 詳細は後述するが、このように入れ子15を形成することにより、樹脂成形時のバリの発生を抑制できる。
 また、入れ子15は、少なくとも対向面23を構成する材料が、突起11の先端よりも硬度(例えばビッカース硬度)が高い材料で構成されている。
 入れ子15をこのような材料で構成することにより、入れ子15を突起11の先端に突き当てた際に対向面23が変形するのを防止できる。
 なお、樹脂成形用金型1にはコア型4とキャビティ型5の他にもこれらを固定する取り付け板、型抜き・型締めに用いられるスプリング、樹脂をキャビティに注入するためのスプルゥ部等を有するが、これらの記載および詳細な説明は省略する。
 次に、樹脂成形用金型1を用いて樹脂成形品100を製造する際の手順について、図5、図7および図9~図12を参照して説明する。
 まず、図7に示すように、キャビティ本体13の穴13aに入れ子15を挿入して装着し、さらに、図5に示すように、コア型4とキャビティ型5を係合させ、コア型4とキャビティ型5の間にキャビティ6を形成する。
 この際、前述のように、入れ子15の対向面23は、コア型4とキャビティ型5を係合した状態では、突起11の先端に突き当たっている。
 次に、図10に示すようにキャビティ6に樹脂31を注入し、硬化させて樹脂成形品100を形成する。
 この際、入れ子15の対向面23は突起11の先端に突き当たっており、かつ対向面23は鏡面加工され、さらに、入れ子15の直径25は、突起11の直径27よりも大きく形成されているため、入れ子15と突起11の間には隙間が生じない。
 そのため、入れ子15と突起11の間に樹脂31が注入されないため、突起11の周囲(即ち貫通穴105の周囲)に、シボ加工に起因するバリが生じることはない。
 次に、樹脂31が硬化すると、図11に示すように、キャビティ型5をコア型4に対して図11のA1の向きに移動させる。
 樹脂成形品100を取り出し可能な位置(樹脂成形品100の高さを超えた位置)までキャビティ型5が移動すると、次に、突起11の周囲のスライド型9は図11のB1の向きにスライドする。ここで、スライドする向き(B1の向き)は型抜き方向(A1の向き)に対して傾斜しているため、スライド型9の移動に従い、スライド型9の突起11は樹脂成形品100の貫通穴105から離れていき、スライド型9と樹脂成形品100の間に隙間が生じる。
 最後に図12に示すように、樹脂成形品100がスライド型9と干渉しない位置までスライド型9が移動したところで、樹脂成形品100をスライド型9から分離し、A1の向き、即ち樹脂成形用金型1の抜き方向から樹脂成形品100を取り出す。
 このように、第1の実施形態によれば、樹脂成形用金型1は、貫通穴105を樹脂成形品100に形成する突起11をアンダーカットとして表面に有するコア型4と、コア型4と係合可能に設けられたキャビティ型5を有し、キャビティ型5は、コア型4と係合した状態でコア型4の表面と対向するシボ加工面21を有するキャビティ本体13と、突起11と突き当たるようにキャビティ本体13に設けられ、突起11と突き当たる対向面23に鏡面加工面を有する入れ子15を有している。
 そのため、型抜き方向にアンダーカットを有し、かつアンダーカットの周囲にシボ加工面を有する場合であっても、バリの発生を抑制できる。
 また、第1の実施形態によれば、シボ加工面21を有するキャビティ本体13が入れ子15を着脱可能な構造であるため、全面シボ加工を行いたい場合には、対向面23をシボ加工した、ダミー入れ子15a(図示せず)を装着することにより、キャビティ本体13をそのまま利用できる。
 次に、第2の実施形態について、図13を参照して説明する。
 第2の実施形態は、第1の実施形態において、コア型4と、キャビティ型5の4隅にインロー構造を設けたものである。
 なお、第2の実施形態において、第1の実施形態と同様の機能を果たす要素については同一の番号を付し、主に第1の実施形態と異なる部分について説明する。
 図13に示すように、第2の実施形態に係る樹脂成形用金型1aは、平面形状が矩形のコア型4aと、キャビティ型5aを有している。
 コア型4aの4隅には第1の位置決め部41a、41b、41c、41dが、キャビティ型5aの4隅には第1の位置決め部41a~41dに対応した形状の第2の位置決め部43a、43b、43c、43dが設けられており、第1の位置決め部41a~41dと、第2の位置決め部43a~43dでインロー構造を構成している。
 このように、コア型4aとキャビティ型5aにインロー構造を設けることにより、突起11に入れ子15を突き当てる際の位置決めをより正確にできる。
 このように、第2の実施形態によれば、樹脂成形用金型1aは、貫通穴105を樹脂成形品100に形成する突起11をアンダーカットとして表面に有するコア型4aと、コア型4aと係合可能に設けられたキャビティ型5aを有し、キャビティ型5は、コア型4aと係合した状態でコア型4aの突起11が設けられた面と対向するシボ加工面21を有するキャビティ本体13と、突起11と突き当たるようにキャビティ本体13に設けられ、突起11と突き当たる対向面23に鏡面加工面を有する入れ子15を有している。
 従って、第1の実施形態と同様の効果を奏する。
 また、第2の実施形態によれば、樹脂成形用金型1aは、平面形状が矩形のコア型4aと、キャビティ型5aを有し、コア型4aの4隅には第1の位置決め部41a、41b、41c、41dが、キャビティ型5aの4隅には第2の位置決め部43a、43b、43c、43dが設けられており、第1の位置決め部41a~41dと、第2の位置決め部43a~43dでインロー構造を構成している。
 そのため、第1の実施形態と比べて、突起11に入れ子15を突き当てる際の位置決めをより正確にできる。
 以上、本発明を実施形態に基づき説明したが、本発明は実施形態に限定されない。
 当業者であれば本発明の範囲内で各種変形例および改良例に想到し得るのは当然のことであり、これらも本発明の範囲内に属するものと了解される。
 例えば、本実施形態では、樹脂成形品100として、ルータの充電器に用いられる外枠を例示し、これを製造する樹脂成形用金型1を例示したが、本発明は何らこれに限定されることはなく、コア型にアンダーカットを有し、かつキャビティ型のアンダーカットとの対向面にシボ加工面を設ける必要がある全ての樹脂成形用金型に適用できる。
 この出願は、2012年2月13日に出願された日本出願特願第2012−028719号を基礎とする優先権を主張し、その開示のすべてをここに取り込む。
 1   樹脂成形用金型
 1a  樹脂成形用金型
 4   コア型
 4a  コア型
 5   キャビティ型
 5a  キャビティ型
 6   キャビティ
 7   コア本体
 9   スライド型
 11  突起
 13  キャビティ本体
 13a 穴
 15  入れ子
 15a ダミー入れ子(図示せず)
 21  シボ加工面
 23  対向面
 25  入れ子15の直径
 27  突起11の直径
 31  樹脂
 41a 第1の位置決め部
 41b 第1の位置決め部
 41c 第1の位置決め部
 41d 第1の位置決め部
 43a 第2の位置決め部
 43b 第2の位置決め部
 43c 第2の位置決め部
 43d 第2の位置決め部
 100 樹脂成形品
 103 側面
 105 貫通穴
 105a テーパ部
 107  外側表面の一部

Claims (10)

  1.  貫通孔を樹脂成形品に形成する突起をアンダーカットとして表面に有するコア型と、
     前記コア型と係合可能に設けられたキャビティ型と、
     を有し、
     前記キャビティ型は、
     前記コア型と係合した状態で前記コア型の前記突起が設けられた面と対向する第1の加工面を有する本体と、
     前記突起と突き当たるように前記本体に設けられ、前記突起と突き当たる面に第2の加工面を有する入れ子と、
     を有することを特徴とする樹脂成形用金型。
  2.  前記第1の加工面はシボ加工面であり、前記第2の加工面は鏡面加工面であることを特徴とする請求項1記載の樹脂成形用金型。
  3.  前記突起は、突出方向が前記係合時の係合方向と交差するように設けられていることを特徴とする請求項1または2のいずれか一項に記載の樹脂成形用金型。
  4.  前記突起は、突出方向が前記係合時の係合方向と直交するように設けられていることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の樹脂成形用金型。
  5.  前記入れ子の、前記突起と突き当たる面の面積は、前記突起の、前記入れ子と突き当たる面の面積よりも大きいことを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の樹脂成形用金型。
  6.  前記入れ子は、少なくとも前記第2の加工面を構成する材料が、前記突起よりも硬度が高い材料で構成されていることを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載の樹脂成形用金型。
  7.  前記コア型および前記キャビティ型は平面形状が矩形であり、
     前記コア型の矩形の4隅には第1の位置決め部を有し、
     前記キャビティ型の矩形の4隅には、前記第1の位置決め部と係合可能な第2の位置決め部を有することを特徴とする請求項1~6のいずれか一項に記載の樹脂成形用金型
  8.  前記第1の位置決め部および前記第2の位置決め部は、インロー構造を有することを特徴とする請求項7記載の樹脂成形用金型。
  9.  請求項1~8のいずれか一項に記載の樹脂成形用金型を用いることを特徴とする樹脂成形方法。
  10.  請求項9記載の樹脂成形方法を用いて成形されたことを特徴とする樹脂成形品。
PCT/JP2013/052959 2012-02-13 2013-02-01 樹脂成形用金型、樹脂成形方法および樹脂成形品 WO2013121987A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/372,545 US9393726B2 (en) 2012-02-13 2013-02-01 Resin molding die, resin molding method and resin molded product
CN201380007770.2A CN104220225B (zh) 2012-02-13 2013-02-01 树脂成型用模具、树脂成型方法和树脂成型品
AU2013219498A AU2013219498B2 (en) 2012-02-13 2013-02-01 Resin molding die, resin molding method and resin molded product
BR112014018462-3A BR112014018462B1 (pt) 2012-02-13 2013-02-01 matriz de moldagem de resina e processo de moldagem de resina
EP13748653.6A EP2815863B1 (en) 2012-02-13 2013-02-01 Resin molding mold, and resin molding method.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-028719 2012-02-13
JP2012028719A JP2013163352A (ja) 2012-02-13 2012-02-13 樹脂成形用金型、樹脂成形方法および樹脂成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013121987A1 true WO2013121987A1 (ja) 2013-08-22

Family

ID=48984099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/052959 WO2013121987A1 (ja) 2012-02-13 2013-02-01 樹脂成形用金型、樹脂成形方法および樹脂成形品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9393726B2 (ja)
EP (1) EP2815863B1 (ja)
JP (1) JP2013163352A (ja)
CN (1) CN104220225B (ja)
AU (1) AU2013219498B2 (ja)
BR (1) BR112014018462B1 (ja)
WO (1) WO2013121987A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10808657B2 (en) * 2018-02-02 2020-10-20 Ford Global Technologies, Llc Vehicle component with an accessory mounting feature and a method and tool for forming
CN111347628B (zh) * 2020-04-27 2021-08-10 上海栋磊精密模具技术有限公司 一种节温器壳体注塑模具
CN113071070B (zh) * 2021-04-05 2022-06-14 浙江台州美多模具有限公司 注塑模具的多滑块二次抽芯机构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967217U (ja) 1982-10-28 1984-05-07 住友ベークライト株式会社 プラスチツク成形用金型
JPH02146013U (ja) 1989-05-15 1990-12-11
JPH05212752A (ja) 1992-02-05 1993-08-24 Mitsubishi Materials Corp フロッピーディスクのケースハーフ成形用金型装置
JPH06134811A (ja) * 1992-10-23 1994-05-17 Mitsubishi Materials Corp 射出成形金型
JP2002205324A (ja) 2001-01-11 2002-07-23 Sekisui Chem Co Ltd 射出成形用金型
JP2005169818A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Toyo Seikan Kaisha Ltd トリガーディスペンサ成形金型セット及びトリガーディスペンサの射出成形方法
JP2008044376A (ja) * 2003-03-07 2008-02-28 Tosoh Corp 微小流路構造体を製造するための部材及び製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59107508A (ja) 1982-12-13 1984-06-21 川崎 裕司 コンデンサ−用絶縁体の成形金型
US4792297A (en) * 1987-09-28 1988-12-20 Wilson Jerome L Injection molding apparatus
US5667616A (en) * 1994-09-19 1997-09-16 Sony Corporation Disc cartridge molding method and apparatus
JPH10315252A (ja) * 1997-05-20 1998-12-02 Menicon Co Ltd レンズブランク成形用型及びコンタクトレンズの製造方法
FR2771046B1 (fr) 1997-11-17 2000-01-14 Mecaplast Sam Procede de fabrication de passages d'axes dans une piece moulee en plastique, un moule et utilisation du procede dans un dispositif a volet pour moteurs a combustion interne
JP2003320555A (ja) * 2002-05-02 2003-11-11 Bridgestone Corp 射出成形金型およびそれを用いた成形方法
US7585130B2 (en) * 2003-10-01 2009-09-08 Infiltrator Systems, Inc. Leaching chamber with inward flaring sidewall perforations
US7404996B2 (en) * 2004-04-08 2008-07-29 International Automotive Components Group North America, Inc. Two-shot polymeric component with attachment feature and method of producing same
US20050236727A1 (en) 2004-04-23 2005-10-27 Niewels Joachim J Method and apparatus for mold component locking using active material elements
US20070090570A1 (en) * 2005-10-26 2007-04-26 Monty Cochran Method and apparatus for molding an interlocking tab in a single molding and formatting step
WO2007129673A1 (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Hiroyuki Iwami 熱可塑性樹脂成形用金型、キャビティ型及びそのキャビティ型の製造方法
JP2009297947A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Olympus Corp 樹脂成形金型及び成形品の離型方法
CN201863352U (zh) 2010-11-19 2011-06-15 深圳市同洲电子股份有限公司 一种注塑模具

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967217U (ja) 1982-10-28 1984-05-07 住友ベークライト株式会社 プラスチツク成形用金型
JPH02146013U (ja) 1989-05-15 1990-12-11
JPH05212752A (ja) 1992-02-05 1993-08-24 Mitsubishi Materials Corp フロッピーディスクのケースハーフ成形用金型装置
JPH06134811A (ja) * 1992-10-23 1994-05-17 Mitsubishi Materials Corp 射出成形金型
JP2002205324A (ja) 2001-01-11 2002-07-23 Sekisui Chem Co Ltd 射出成形用金型
JP2008044376A (ja) * 2003-03-07 2008-02-28 Tosoh Corp 微小流路構造体を製造するための部材及び製造方法
JP2005169818A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Toyo Seikan Kaisha Ltd トリガーディスペンサ成形金型セット及びトリガーディスペンサの射出成形方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2815863A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2815863A4 (en) 2015-07-22
US20140367888A1 (en) 2014-12-18
CN104220225A (zh) 2014-12-17
AU2013219498B2 (en) 2014-09-25
US9393726B2 (en) 2016-07-19
AU2013219498A1 (en) 2014-07-24
BR112014018462A8 (pt) 2017-07-11
JP2013163352A (ja) 2013-08-22
BR112014018462A2 (ja) 2017-06-20
CN104220225B (zh) 2015-12-02
BR112014018462B1 (pt) 2020-12-08
EP2815863B1 (en) 2017-04-05
EP2815863A1 (en) 2014-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5414009B2 (ja) 樹脂成形用金型、樹脂成形方法および樹脂成形品
WO2013121987A1 (ja) 樹脂成形用金型、樹脂成形方法および樹脂成形品
CN102125984B (zh) 一种可一次成型的铸造模具
JP2015059656A (ja) キャリパ用鋳造装置に用いる金型、キャリパ用鋳造装置、キャリパの製造方法、およびキャリパ
KR101768801B1 (ko) 언더컷이 형성된 제품성형용 금형
CN101979180A (zh) 一种易起模的铸造模具
JP7036720B2 (ja) 金型および二色成形品の製造方法
CN102125985B (zh) 可一次成型的铸造模具
CN106345914B (zh) 一种镶块的结构及制作方法
JP2010030162A (ja) 複合成形品
CN201895062U (zh) 可一次成型的铸造模具
CN201895065U (zh) 易操作铸造模具
CN201895063U (zh) 一种铸造模具
CN111872302B (zh) 模具
CN220390052U (zh) 一种滑块内抽模具
CN214773608U (zh) 一种两滑块内托模具
JP5461771B2 (ja) 成形金型の位置決め構造
JP2014166699A (ja) 射出成形金型
KR20100119754A (ko) 금형 가공 방법, 사출 성형용 금형 및 광학 소자
JP4792447B2 (ja) インサート成形品
JP6300265B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法及び射出成形用金型
JP2007203525A (ja) 射出成形用金型及び射出成形方法
JP2004058150A (ja) 複合造形金型
JP2006224343A (ja) 成形品製造装置及び成形品製造方法
JP2007283684A (ja) 射出成形金型

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13748653

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013748653

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14372545

Country of ref document: US

Ref document number: 2013748653

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013219498

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20130201

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112014018462

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112014018462

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20140728