JPH06134811A - 射出成形金型 - Google Patents

射出成形金型

Info

Publication number
JPH06134811A
JPH06134811A JP28641492A JP28641492A JPH06134811A JP H06134811 A JPH06134811 A JP H06134811A JP 28641492 A JP28641492 A JP 28641492A JP 28641492 A JP28641492 A JP 28641492A JP H06134811 A JPH06134811 A JP H06134811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
product
forming
die
insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28641492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3079806B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Horikawa
義広 堀川
Atsushi Matsuda
厚 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP28641492A priority Critical patent/JP3079806B2/ja
Publication of JPH06134811A publication Critical patent/JPH06134811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3079806B2 publication Critical patent/JP3079806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 製品の表面の成形性を良好に保持することが
できると共に、貫通穴を円滑に成形することができて、
見栄えがよく、かつ商品価値が高い製品を確実に得るこ
とができる射出成形金型を提供することを目的とする。 【構成】 製品(上シェル)の表面を形成する固定型板
30に装着された入子型40の凸部41を製品の裏面を
形成する可動型板35に当接し、かつ上記入子型40の
凹凸面部(表面形成部)42を固定型板30に合致させ
ることにより、表裏面間に貫通穴が形成されてなる製品
が円滑に成形される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表裏面間に貫通穴が形
成されてなる製品を成形する射出成形金型に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、3.5インチフロッピィ
ディスクは、一対の薄肉板状のシェルの内部に磁気ディ
スク体を収納するように構成されている。そして、上記
各シェルには、収納される磁気ディスク体の記録容量の
違いを識別するために、識別用の貫通穴が形成されてい
るものがある。すなわち、図3〜図6に示す上シェルに
ついて説明すると、この上シェル1には、磁気ヘッド導
入用の窓部2と、ライトプロテクタ用の口部3と、識別
用の貫通穴4とがそれぞれ形成されていると共に、上記
上シェル1の表面5には、シャッターを装着するための
シャッターエリア部6と、ラベルを貼着するためのラベ
ルエリア部7とがそれぞれ他の部分より若干へこんだ状
態で形成され、かつ上記表面5のうちラベルエリア部7
を除く部分はシボ面とされ、さらに、裏面8側には、そ
の外縁部のほぼ全域にわたって外枠部9が形成され、こ
の外枠部9に連なって円弧状のリブ部10が形成されて
いる一方、上記リブ部10の内方側は、磁気ディスク体
を収納するディスク体収納部11とされている。そし
て、上記貫通穴4は、収納される磁気ディスク体の記録
容量の違い(例えば、2Mのものと4Mのもの)によ
り、図3と図4に示す角部に比較的近い位置A、あるい
は図5と図6に示す角部から遠い位置Bに形成されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記上シェ
ル1を成形する場合に、この上シェル1の各貫通穴4部
分は、図7及び図8に示すように、上記上シェル1の表
面5を形成するキャビ型20と、上記裏面8を形成する
コア型21と、このコア型21に着脱自在に装着され、
かつ上記貫通穴4を形成する入子型22とから構成され
たキャビティ23によって成形されるようになってい
る。そして、上記入子型22は、その長手方向に直交す
る面内において、180度反転させてコア型21に装着
することにより、1つの入子型22を兼用して貫通穴4
の2つの位置A,Bに対応するようにしている。しかし
ながら、このように入子型22をコア型21に着脱自在
に装着する場合には、入子型22の上記貫通穴4を形成
する凸部22aが、上記上シェル1の表面5を形成する
キャビ型20に当接するので、長期間成形していると、
上記上シェル1の表面5をシボ面とするためにキャビ型
20に形成されている凹凸面20aが、上記入子型22
の凸部22aによって摩耗させられて、上記上シェル1
の表面5のシボ加工が明瞭でなくなるという問題があ
る。
【0004】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、製品の表面の成形性を良
好に保持することができると共に、貫通穴を円滑に成形
することができて、見栄えがよく、かつ商品価値が高い
製品を確実に得ることができる射出成形金型を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1は、表裏面間に貫通穴が形成され
てなる製品を成形する射出成形金型において、上記製品
の表面を形成する型体に入子型が着脱自在に装着され、
かつこの入子型が、上記貫通穴を形成する凸部と、上記
製品の表面を形成する表面形成部とから構成されたもの
である。また、本発明の請求項2は、上記入子型が、型
体への装着方向に直交する面内において所定角度回転し
た複数の姿勢で上記型体に装着可能に設けられたもので
ある。
【0006】
【作用】本発明の射出成形金型の請求項1にあっては、
製品の表面を形成する型体に装着された入子型の凸部を
製品の裏面を形成する型体に当接し、かつ上記入子型の
表面形成部を上記製品の表面を形成する型体に合致させ
ることにより、表裏面間に貫通穴が形成されてなる製品
が円滑に成形される。また、本発明の請求項2にあって
は、型体への装着方向に直交する面内において所定角度
回転した複数の姿勢で入子型を上記型体に装着すること
により、1つの入子型で複数の位置の貫通穴に対応する
ことができる。
【0007】
【実施例】以下、図1と図2に基づいて本発明の一実施
例を説明する。
【0008】これらの図において符号30は固定型板で
あり、この固定型板30は、第1,第2固定受板31,
32及びスペーサブロック33を介して固定取付板34
に取付けられている。また、上記固定型板30に対向し
て可動型板35が移動自在に設けられ、かつこの可動型
板35は、図示されていない可動受板及びスペーサブロ
ックを介して可動取付板に取付けられている。そして、
これらの型板30,35の各対向面には、フロッピィデ
ィスク用シェルの外表面及び内面を画成するための彫刻
面が形成されている。さらに、上記第2固定受板32と
固定取付板34との間には、マニホールド36が設置さ
れており、このマニホールド36には、上記第2,第1
固定受板32,31及び固定型板30を貫通して設けら
れているスピア37が連結されている。そして、このス
ピア37のまわりには、上記第2固定受板32から固定
型板30にかけてブッシュ38が配設されており、上記
固定取付板34に装着されたスプルーブッシュ(図示せ
ず)とマニホールド36とスピア37の基端とブッシュ
38と固定型板30の各内部を通って溶融樹脂通路39
が形成されている。さらにまた、上記固定型板30と第
1固定受板31には、入子型40が、型開閉方向に直交
する面内において所定角度(180度)回転した複数の
姿勢で装着可能に設けられており、この入子型40の先
端部は、上記上シェル1の貫通穴4を形成する凸部41
と、上記表面(シボ面)5を形成する凹凸面部42とか
ら構成されている。
【0009】上記のように構成された射出成形金型にあ
っては、従来同様、型締め後に、溶融樹脂を溶融樹脂通
路39を介してキャビティ43内に供給して上シェル1
を成形する。この場合、予め、上記上シェル1の貫通穴
4の位置(図3と図4に示す角部に比較的近い位置A、
あるいは図5と図6に示す角部から遠い位置B)の違い
に対応して、入子型40の姿勢を180度反転させて固
定型板30と第1固定受板31に装着する。これによ
り、2種類の上シェル1を円滑に1つの金型によって成
形することができる。また、上記入子型40は、その凸
部41が、上記上シェル1の裏面8を形成する可動型板
35の彫刻面に当接すると共に、凹凸面部42が、上記
上シェル1の表面5を形成する固定型板30の彫刻面と
同一平面となるように構成されているから、長期にわた
って繰り返し成形しても、上記入子型40の凹凸面部4
2が摩耗することがなく、従って、人目に触れる上シェ
ル1の表面5のシボ加工が確実に行われて、明瞭なシボ
面が安定して得られる。なお、上記実施例においては、
上シェル1について説明したが、これに限らず、下シェ
ルについても適用できることはいうまでもない。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
は、表裏面間に貫通穴が形成されてなる製品を成形する
射出成形金型において、上記製品の表面を形成する型体
に入子型が着脱自在に装着され、かつこの入子型が、上
記貫通穴を形成する凸部と、上記製品の表面を形成する
表面形成部とから構成されたものであるから、製品の表
面を形成する型体に装着された入子型の凸部を製品の裏
面を形成する型体に当接し、かつ上記入子型の表面形成
部を上記製品の表面を形成する型体に合致させることに
より、表裏面間に貫通穴が形成されてなる製品を円滑に
成形することができる上に、製品の表面の成形性を良好
に保持することができると共に、見栄えがよく、かつ商
品価値が高い製品を確実に得ることができる。また、本
発明の請求項2は、上記入子型が、型体への装着方向に
直交する面内において所定角度回転した複数の姿勢で上
記型体に装着可能に設けられたものであるから、型体へ
の装着方向に直交する面内において所定角度回転した複
数の姿勢で入子型を上記型体に装着することにより、1
つの入子型で複数の位置の貫通穴に対応することがで
き、貫通穴の位置が異なる複数の製品を1つの金型によ
って容易に成形することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】図1の要部を示す断面図である。
【図3】上シェルの一例を表面側からみた平面図であ
る。
【図4】図3の上シェルを裏面側からみた下面図であ
る。
【図5】上シェルの他の一例を表面側からみた平面図で
ある。
【図6】図5の上シェルを裏面側からみた下面図であ
る。
【図7】従来の貫通穴を成形する入子型部の断面図であ
る。
【図8】図7の入子型の姿勢を180度転換した状態の
断面図である。
【符号の説明】
1 上シェル 4 貫通穴 5 表面 8 裏面 30 固定型板 40 入子型 41 凸部 42 凹凸面部(表面形成部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 23/30 B 7201−5D // B29L 22:00 4F

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表裏面間に貫通穴が形成されてなる製品
    を成形する射出成形金型において、上記製品の表面を形
    成する型体に入子型が着脱自在に装着され、かつこの入
    子型が、上記貫通穴を形成する凸部と、上記製品の表面
    を形成する表面形成部とから構成されたことを特徴とす
    る射出成形金型。
  2. 【請求項2】 入子型が、型体への装着方向に直交する
    面内において所定角度回転した複数の姿勢で上記型体に
    装着可能に設けられたことを特徴とする請求項1記載の
    射出成形金型。
JP28641492A 1992-10-23 1992-10-23 射出成形金型 Expired - Fee Related JP3079806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28641492A JP3079806B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 射出成形金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28641492A JP3079806B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 射出成形金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06134811A true JPH06134811A (ja) 1994-05-17
JP3079806B2 JP3079806B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=17704091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28641492A Expired - Fee Related JP3079806B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 射出成形金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3079806B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013121987A1 (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Necインフロンティア株式会社 樹脂成形用金型、樹脂成形方法および樹脂成形品
JP2013252718A (ja) * 2013-09-20 2013-12-19 Nec Infrontia Corp 樹脂成形用金型、樹脂成形方法および樹脂成形品
CN114514105A (zh) * 2020-09-16 2022-05-17 华为技术有限公司 注塑模具及注塑方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013121987A1 (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Necインフロンティア株式会社 樹脂成形用金型、樹脂成形方法および樹脂成形品
US9393726B2 (en) 2012-02-13 2016-07-19 Nec Platforms, Ltd. Resin molding die, resin molding method and resin molded product
JP2013252718A (ja) * 2013-09-20 2013-12-19 Nec Infrontia Corp 樹脂成形用金型、樹脂成形方法および樹脂成形品
CN114514105A (zh) * 2020-09-16 2022-05-17 华为技术有限公司 注塑模具及注塑方法
CN114514105B (zh) * 2020-09-16 2023-08-22 华为技术有限公司 注塑模具及注塑方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3079806B2 (ja) 2000-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3400521B2 (ja) 情報検出孔システムに用いられるケースの成形方法
USD358599S (en) Molding apparatus
JPH06134811A (ja) 射出成形金型
JPH06134812A (ja) 射出成形金型
JPH01103077U (ja)
JPH0310029Y2 (ja)
JPH08332643A (ja) 樹脂成形用金型
JP3018786B2 (ja) ディスクケース
JP2707684B2 (ja) 磁気ディスクカセット用シャッターの射出成形金型
JP2939952B2 (ja) オーディオ用テープカセットハーフの成形用金型装置
JPH0577876A (ja) 記録媒体収容器用ケース体
JP2606573Y2 (ja) 金型構造
JPH0717455Y2 (ja) 磁気ディスク用シャッターの射出成形金型
JP2947765B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0713101Y2 (ja) 記録媒体用カートリッジ並びにそのハーフ成形金型
JPH071518A (ja) フロッピーディスク用下ケースの成形金型装置
KR200254778Y1 (ko) 등받이 프레임의 게이트 처리구조
JPH06335921A (ja) フロッピーディスク用ハーフケースの成形用金型
JPH08161847A (ja) ディスクカートリッジ
JP2707742B2 (ja) カセットハーフの射出成形金型
JPH0463214U (ja)
JPS59129514U (ja) 熱可塑性樹脂発泡粒子の型内成形用金型
JPH0652064U (ja) ディスクカートリッジ
JPH0688289B2 (ja) 多色成形用金型
JPS6316112U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000523

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees