WO2012141232A1 - 車体組立ライン、および車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法 - Google Patents

車体組立ライン、および車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012141232A1
WO2012141232A1 PCT/JP2012/059955 JP2012059955W WO2012141232A1 WO 2012141232 A1 WO2012141232 A1 WO 2012141232A1 JP 2012059955 W JP2012059955 W JP 2012059955W WO 2012141232 A1 WO2012141232 A1 WO 2012141232A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bumper
vehicle body
assembling
assembly line
vehicle
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/059955
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
研二 清水
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to CN201280017944.9A priority Critical patent/CN103459243B/zh
Publication of WO2012141232A1 publication Critical patent/WO2012141232A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/18Transportation, conveyor or haulage systems specially adapted for motor vehicle or trailer assembly lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/16Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components the sub-units or components being exterior fittings, e.g. bumpers, lights, wipers, exhausts

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle assembly line and a method of assembling bumpers in a vehicle assembly line, and more particularly, a vehicle assembly line for assembling a vehicle by raising and lowering the vehicle to a predetermined height by elevating means provided on a transport carriage, and vehicle assembly
  • the present invention relates to a method of assembling bumpers in a line.
  • a vehicle assembly line 100 has a line configuration in which parts are assembled to a car body W (see FIG. 6) or parts assembled to the car body W are collected. It can be divided into Z5, transmission wiring zone Z1 for assembling wiring, fuel piping etc., interior zone Z2 (Z21 to 22) for assembling interior parts such as instrument panel and roof lining, suspension parts, lower parts for tires etc. Exterior zone Z4 for assembling parts in the engine room such as the lower rotation zone Z3 to be assembled, radiators, washer tanks, etc. or parts for tailgates or trunks such as taillights, combined inspection zone Z5 for inspecting parts assembled to the vehicle body W Composed in the order of
  • the vehicle passing zone Z1, a part of the interior zone Z21, and the lower turning zone Z3 usually take into consideration the mounting posture of each part to the vehicle body W by the worker M (see FIG. 6).
  • W is placed on a hanger H suspended on an overhead conveyor OH (see FIGS. 6 (b) and 6 (c)) and conveyed, and is supported by the floor conveyor FC in the other interior zones Z22 and exterior zone Z4.
  • the sheet is placed and conveyed on a conveyance carriage 20 (see FIG. 6A) (see, for example, Patent Document 1).
  • the front bumper B1 and the rear bumper B2 (hereinafter collectively referred to as "bumper B") are assembled to the vehicle body W by a plurality of clips CL or bolts BT from the top, bottom, left, and right with respect to the vehicle body W, as shown in FIG. In the middle of the vehicle assembly line 100 '.
  • the assembly of the upper part of the bumper B to the vehicle body W is performed in a mode in which the vehicle body W is transported by the floor conveyor FC (see 101 'in FIG. 5)
  • Interior zone Z22 where assembly parts such as instrument panels and roof linings are assembled or parts in the engine room such as radiators and washer tanks or parts of tailgates or trunks such as taillights are assembled It is implemented in the exterior zone Z4 (see FIG. 5).
  • the side and lower parts of the bumper B are assembled to the vehicle body W in a mode in which the vehicle body W is transported by the overhead conveyor OH (see 102 'in FIG. 5). It is implemented in the lower rotation zone Z3 where the assembly of the lower rotation components such as tires is performed.
  • the assembly of the bumper B is divided into two parts, the floor conveyor FC and the overhead conveyor OH, so that the vehicle body W is conveyed by the floor conveyor FC and the bumper B is assembled to the vehicle body W from the upper and lower sides. Then, the worker M is forced to have an unreasonable working posture when assembling the side portion and the lower portion of the bumper B, and the assembling becomes difficult originally when assembling the lower portion.
  • the bumper B is made of resin, it is likely to be scratched or dented when other parts or clothes of the worker M come in contact with it. If such a scratch or dent occurs, the bumper B is replaced in a later step It is necessary to increase the number of steps and the cost. For this reason, since it is necessary for worker M to assemble other parts paying careful attention so that clothes etc. do not contact bumper B, there was a problem that an unreasonable posture was forced.
  • the present invention has been made in view of such a background, and it is possible to prevent the worker from performing the assembling work in an unreasonable posture to improve the workability and to avoid the abrasion and the dent of the bumper. It is an object of the present invention to provide a vehicle body assembly line capable of reducing the number of man-hours and a method of assembling a bumper in the vehicle body assembly line.
  • the invention according to claim 1 is a method of assembling bumpers in a vehicle assembly line in which bumpers are assembled while transporting a vehicle body by a transport carriage disposed on a floor conveyor.
  • the vehicle body is placed on the provided lifting means, and the bumper is fastened to the vehicle body in a state in which the vehicle body is lifted and lowered to a predetermined height by the lifting means, and assembly of parts in the engine room of the vehicle body It is characterized in that the bumper is assembled downstream of the process and the part assembly process around the trunk or the tailgate.
  • the bumper assembling method according to the present invention may be performed on the floor conveyor to assemble the bumper downstream of the assembling step of the parts in the engine room of the vehicle body and the part assembling step around the trunk or tailgate. it can. Therefore, in order to assemble the bumper after assembling other parts such as parts in the engine room, it is possible to prevent the parts and operators to be assembled at the time of assembling other parts from coming into contact with the bumper and to prevent the bumpers from being scratched. Can.
  • the invention according to claim 2 is the method of assembling a bumper in a vehicle assembly line according to claim 1, characterized in that the bumper is assembled upstream of the tire assembling step in the assembly line.
  • the invention according to claim 3 is the method for assembling a bumper in a vehicle assembly line according to claim 2, wherein the tire assembling step is performed immediately before the liquid injection step.
  • the bumper is assembled after completing the assembly of other parts. As it becomes possible to assemble, it is possible to avoid the contact of the parts to be assembled and the worker, and to avoid the abrasion of the bumper and the like as much as possible.
  • the invention according to claim 4 is the method for assembling a bumper in a vehicle assembly line according to any one of claims 1 to 3, wherein the elevating means holds the vehicle body at a middle level. And fastening the portion corresponding to the lower surface portion to the vehicle body while holding the vehicle body at the upper level by the raising and lowering means. And a step of fastening a portion corresponding to the upper surface portion to the vehicle body while holding the vehicle body at a lower level by the elevating means.
  • the work can be performed at a substantially waist position where the worker can easily work. For this reason, for example, in the case where a bolt or the like for fastening the bumper to the vehicle body is fastened downward in the vertical direction, it becomes easy to face the fastening direction and work can be performed. The occurrence of tightening failure can be suppressed more effectively.
  • the invention according to claim 5 is a vehicle assembly line for assembling a vehicle body by assembling a plurality of parts while transporting the vehicle body by a transport carriage disposed on a floor conveyor, wherein the vehicle is disposed on the transport carriage and mounted on the vehicle body.
  • Raising and lowering means which can be supported at a predetermined height, and a bumper assembling process area for fastening the bumper to the car body in a state where the car body is raised and lowered to a predetermined height by the raising and lowering means;
  • the assembly process area of the bumper is disposed downstream of the assembly process area of the parts in the engine room of the vehicle body and the part assembly process area around the trunk or the tailgate.
  • the bumper is assembled after assembling other parts such as parts in the engine room, parts to be assembled at the time of assembling other parts and workers are prevented from coming into contact with the bumpers. It can be prevented.
  • the invention according to claim 6 is the vehicle body assembly line according to claim 5, characterized in that the assembly process area of the bumper is disposed upstream of the tire assembly process area.
  • the vehicle assembly line according to the present invention and the method of attaching the bumpers in the vehicle assembly line firstly, prevent the worker from performing the assembling work in an unreasonable posture to improve the workability, and also to scratch the bumpers and the like. It is possible to reduce the number of man-hours by avoiding the dents. Second, since it is possible to adjust the height of the vehicle body in such a manner that the bumper is directly in the tightening direction of the bolt or the like for fastening the bumper to the vehicle body, occurrence of tightening failure such as rising of the screw thread or bending due to oblique tightening. Can be effectively suppressed.
  • the car body assembly line 10 comprises a transmission line zone Z1, an interior zone Z2, a lower turn zone Z3, an exterior zone Z4 and a combined inspection zone Z5 in this order.
  • a transport mode by a floor conveyor FC (see also FIG. 2) is adopted.
  • the assembly process areas 11 to 13 of the bumper are the assembly process area of the parts in the engine room of the vehicle body W, and the part assembly process area around the trunk or tail gate (assembly process area Z41 of parts in the engine room etc. ) And is disposed upstream of the tire assembly process area Z43.
  • the floor conveyor FC preferably employs a so-called friction conveyor method as shown in FIG. 2 and comprises a transport carriage 2 disposed on the floor and formed in a plate shape, and both sides of the transport carriage 2 in the transport direction. And a friction roller 22 supported on the rotation shaft of the drive motor 21.
  • the transport carriage 2 pivotally supports the wheels 23, and the wheels 23 travel along the travel rails 24.
  • the floor conveyor FC causes the friction rollers 22 to abut on both sides of the transport carriage 2 to rotationally drive it, transport it in the transport direction by forward rotation, and applies a brake to the transport carriage 2 by reverse rotation. Can be stopped.
  • the conveyance form by the floor conveyor FC is adopted in all the zones Z1 to Z5 (see FIG. 1), the invention is not limited thereto, and the floor conveyor as the conveyance form of at least the exterior zone Z4. If FC is adopted, the present invention can be implemented.
  • the transport carriage 2 is provided with a lift device 3 which can be moved up and down.
  • the vehicle body W is placed on the support member 31 disposed at the upper end of the lifting device 3 and conveyed.
  • the elevating device 3 adopts any one of a so-called cross link mechanism, a chuck chain mechanism, a meshing chain mechanism, and a cam rail mechanism, and the vehicle body W is in the middle stage (see FIG. 2A) and the upper stage (see FIG. 2B). , And the lower position (see FIG. 2 (c)).
  • the assembly of the front bumper B1 and the rear bumper B2 (generally referred to as "bumper B") to the vehicle body W is a component in the engine room such as a radiator or washer tank in the exterior zone Z4 or It is desirable that the process be performed after the assembly step Z41 of the tailgate or other parts (parts in the engine room, etc.) around the trunk such as the taillight and before the tire assembly step Z43.
  • the process is performed downstream of the door assembling process Z42 after the assembling process Z41 of parts and the like in the engine room and before the tire assembling process Z43.
  • the bumper B later than the door assembling step Z42, it is possible to reliably avoid a situation in which the assembled door or worker M contacts the bumper B to cause abrasion or the like.
  • it is performed prior to the tire assembling step Z43 immediately before the liquid injecting step Z44 such as gasoline, washer fluid, radiator liquid and the like downstream of the door assembling step Z42.
  • the bumper assembling steps 11 to 13 are the first to fasten the upper portion of the front portion BF of the front bumper B1 or the upper portion of the rear surface portion BR of the rear bumper B2 while holding the vehicle body W at the middle height by the lifting device 3.
  • An assembling step 11 (see FIG. 2A), and a second assembling step 12 (see FIG. 2B) of fastening the lower surface portion BL of the bumper B in a state where the vehicle body W is held at the upper level.
  • the third assembling step 13 (see FIG. 2C) of fastening the upper surface portion BU of the bumper B in a state where the vehicle body W is held at the lower level, and the respective steps are performed in this order of steps.
  • the central portion and the upper portion of the front surface portion BF of the bumper B are fastened, and then the peripheral portion and the lower portion are fastened in this order to support the bumper B stably.
  • the bumper B can be attached smoothly by avoiding distortion of the bumper B at the time of fastening. Further, by fastening the lower surface portion BL in a state in which the vehicle body W is supported in the upper stage (see FIG. 2B) and then fastening the upper surface portion BU in a state in which the vehicle body W is supported in the lower stage (see FIG. 2C), It is possible to smoothly shift to the downstream tire assembling step Z43 which is the next step without inhibiting the assembling of the bumper B to the vehicle body W.
  • the lifting device 3 is operated to The vertical holding position of the lower end W1 of the side sill of the vehicle body W supported by the support member 31 is held at a height (height of the waist) of about 1100 mm from the work surface 2a of the worker M who is the middle height.
  • a worker M1 in front of the vehicle body W assembles the front bumper B1 with a fastener such as a clip CL or a bolt BT, and a worker M2 in the rear of the vehicle body W is rear Assemble the bumper B2.
  • each of the workers M1 and M2 (hereinafter collectively referred to as “worker M”) disposed at the front and rear of the vehicle body W respectively hold the front bumper B1 and the rear bumper B2 and form fastening holes formed in the bumper B
  • the bumper B is brought into contact with the vehicle body W in a state where it is aligned with the fastening holes or screw holes (B11 to B23) of the clip CL formed on the vehicle body W.
  • the positioning of the fastening holes B11 to B15 is performed by bringing the fastening holes B11 and B11 formed in the upper portion of the front face BF into contact with the upper portion of the vehicle body W while contacting the vehicle body W as shown in FIG.
  • the upper cross of the vehicle body W is formed with the fastening holes B15 and B15 formed in the upper surface portion BU in accordance with W41 and the screw holes W42 and W42.
  • the positioning of the fastening holes B21 to B23 is performed by bringing the fastening holes B21 and B21 formed in the rear surface part BR into contact with the vehicle body W as the rear panel component of the vehicle W Aligned with the screw holes W51 and W51 formed in W5, and aligned with the fastening holes W61 formed in the outer side panel W6 of the vehicle body W, with the fastening holes B22 formed in the side surface of the rear face part BR
  • the fastening holes W71 are respectively fitted to the fastening holes W71 formed in the rear garter comp W7 of the vehicle body W.
  • the bolt BT is passed through the fastening hole B11 formed in the upper portion of the front surface portion BF of the front bumper B1 and the upper cross member W2 of the vehicle body W Screw into screw hole W21 formed on the side surface. Further, the front bumper B1 is assembled to the vehicle body W by passing the bolts BT through the fastening holes B12 formed in the left and right side surface portions and the fastening holes W31 formed in the front fender panel W3 of the vehicle body W.
  • the bolt BT is passed through the fastening hole B21 formed in the rear surface portion BR of the rear bumper B2 and screwed into the screw hole W51 formed in the rear panel component W5 of the vehicle body W. Insert and assemble. Further, the rear bumper B2 is assembled by screwing the vehicle body W into the fastening hole B22 formed in the side surface portion of the rear face portion BR and the fastening hole W61 formed in the outer side panel W6 of the vehicle body W through the bolt BT.
  • the tapping screw TS is fastened to the fastening hole W41 formed in the lower cross member W4 of the vehicle body W through the fastening hole B13 formed in the lower surface portion BL of the front bumper B1.
  • the bolt BT is screwed into a screw hole W41 formed in the lower cross member W4 of the vehicle body W through a fastening hole B14 formed in the lower surface portion BL of the front bumper B1 and assembled.
  • the clip CL is passed through the fastening hole B23 formed in the lower surface portion BL of the rear bumper B2 and the fastening hole W71 formed in the rear garter comp W7 of the vehicle body W. Fasten and assemble.
  • the clip CL is fastened to the fastening hole W22 formed on the upper cross member of the vehicle body W through the fastening hole B15 formed on the upper surface part BU of the front bumper B1. Assemble.
  • the rear bumper B2 does not have a fastening operation from the top to the bottom, the fastening operation at the lower level is not performed.
  • the method of assembling the bumper in the vehicle body assembly line 10 according to the embodiment of the present invention configured as described above has the following effects. That is, as shown in FIG. 2, in the first assembling step 11, the worker M can perform work with a height of the chest which is easy to work, so avoiding forcing the worker M into an unreasonable posture Improper tightening and the like can be suppressed more effectively.
  • the bolt BT etc. fastened to the vehicle body W like the lower surface portion BL of the bumper B In the case of tightening, it is possible to work facing the tightening direction. For this reason, it is possible to more effectively suppress the occurrence of the tightening failure of the bolt BT or the like.
  • the bolt BT etc. fastened to the vehicle body W like the upper surface part BU of the bumper B is tightened downward in the vertical direction. In such a case, it is possible to work facing the tightening direction. For this reason, it is possible to more effectively suppress the occurrence of the press-in failure of the clip CL and the tightening failure of the bolt BT or the like.
  • the front face portion BF or the rear face portion of the bumper B according to the order of steps from the first assembling step 11 to the third assembling step 13 in the middle, upper and lower stages in consideration of assembling workability and the like.
  • the lower surface portion BL and the upper surface portion BU are fastened after fastening the BR, the present invention is not limited to these three steps, and one step or two steps depending on the shape of the bumper B and the relation with the previous and subsequent steps. It is also possible to implement by changing the order of steps.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

フロアコンベア(FC)に配設された搬送台車(2)で車体(W)を搬送しながらバンパー(B)を組み付ける車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法であって、搬送台車(2)に配設された昇降手段(3)に車体(W)を載置して、昇降手段(3)により車体(W)を昇降させて所定の高さにした状態でバンパー(B)を車体(W)に締結し、車体(W)のエンジンルーム内部品の組み付け工程(Z41)、およびトランクまたはテールゲート廻りの部品組み付け工程(Z42)よりも下流であって、タイヤ組み付け工程(Z43)よりも上流でバンパーを組み付ける。この構成により、作業者が無理な姿勢で組み付け作業をすることを回避して作業性を向上させるとともに、バンパーの擦り傷や打痕を回避して工数削減を図る。

Description

車体組立ライン、および車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法
 本発明は、車体組立ライン、および車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法に係り、特に、搬送台車に配設された昇降手段により車体を所定の高さに昇降して組み付ける車体組立ライン、および車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法に関する。
 一般に、車体組立ライン100′は、図5に示すように、車体W(図6参照)に対する部品の組み付け、または車体Wに組み付けた部品を集約したライン構成となっており、複数のゾーンZ1~Z5に区分することができ、配線、燃料配管等を組み付ける伝達通線ゾーンZ1、インストルメントパネル、ルーフライニング等の内装部品を組み付けるインテリアゾーンZ2(Z21~22)、サスペンション、タイヤ等の下廻り部品を組み付ける下廻りゾーンZ3、ラジエター、ウォッシャータンク等のエンジンルーム内の部品或いは、テールライト等のテールゲートまたはトランク廻りの部品を組み付けるエクステリアゾーンZ4、車体Wに組み付けられた部品の検査を行う複合検査ゾーンZ5の順で構成される。
 車体組立ライン100′では、通常、作業者M(図6参照)による各部品の車体Wへの組み付け姿勢を考慮して、伝達通線ゾーンZ1、一部のインテリアゾーンZ21、下廻りゾーンZ3では車体WをオーバーヘッドコンベアOHに吊り下げられたハンガーH(図6(b)と(c)参照)に載置して搬送し、前記以外のインテリアゾーンZ22、エクステリアゾーンZ4ではフロアコンベアFCに支持された搬送台車20(図6(a)参照)の上に載置して搬送される(例えば、特許文献1参照)。
 フロントバンパーB1およびリアバンパーB2(以下、「バンパーB」と総称する。)の車体Wへの組み付けは、図6に示すように、車体Wに対して上下左右より複数のクリップCLまたはボルトBTにより行われ、車体組立ライン100′の中流で行われる。
 具体的には、バンパーBの上部の車体Wへの組み付けは、図6(a)に示すように、車体WがフロアコンベアFCにより搬送される形態において行われ(図5の101′参照)、インストルメントパネル、ルーフライニング等の内装部品の組みつけが行われるインテリアゾーンZ22または、ラジエター、ウォッシャータンク等のエンジンルーム内の部品或いは、テールライト等のテールゲートまたはトランク廻りの部品の組み付けが行われるエクステリアゾーンZ4(図5参照)で実施される。
 バンパーBの側部および下部の車体Wへの組み付けは、図6(b)に示すように、車体WがオーバーヘッドコンベアOHにより搬送される形態において行われ(図5の102′参照)、サスペンション、タイヤ等の下廻り部品の組み付けが行われる下廻りゾーンZ3で実施される。
 このように、バンパーBの組み付けをフロアコンベアFCおよびオーバーヘッドコンベアOHの2箇所に分けて行うのは、車体WがフロアコンベアFCにより搬送される形態でバンパーBを上下左右より車体Wに組み付けようとすると、バンパーBの側部および下部の組み付け時に作業者Mに無理な作業姿勢を強いることとなり、また下部組み付け時においてはそもそも組み付けが困難となるからである。
 一方、オーバーヘッドコンベアOHにより搬送される形態でバンパーBを上下左右より車体Wに組付けようとすると、バンパーBの上部の組み付け時に作業者Mに無理な作業姿勢を強いることとなるか、または組み付けが困難となる不具合が生じるためである。
特開平2-36033号公報(図1参照)
 しかしながら、このように車体組立ライン100′の下廻りゾーンZ3を中心とした中流でバンパーBを車体Wに組み付けると、他の部品、例えばラジエター、ウォッシャータンク、配線・配管等のエンジンルーム内の部品或いは作業者Mの衣服がバンパーBに接触することが多々発生するという問題があった。
 また、バンパーBは樹脂製であるため、他の部品や作業者Mの衣服等が接触すると擦り傷や打痕が付き易く、このような擦り傷や打痕が発生すると、後工程でバンパーBを取り替える必要があり、工数大となり、コスト高となっていた。
 このため、作業者Mは衣服等がバンパーBに接触しないように細心の注意を払いながら他の部品を組み付ける必要があるため、無理な姿勢を強いられるという問題があった。
 本発明は、このような背景に鑑みてなされたものであり、作業者が無理な姿勢で組み付け作業をすることを回避して作業性を向上させるとともに、バンパーの擦り傷や打痕を回避して工数削減を図ることができる車体組立ライン、および車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法を提供することを課題とする。
 前記課題を解決するため、請求項1に係る発明は、フロアコンベアに配設された搬送台車で車体を搬送しながらバンパーを組み付ける車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法であって、前記搬送台車に配設された昇降手段に前記車体を載置して、当該昇降手段により当該車体を昇降させて所定の高さにした状態で前記バンパーを当該車体に締結し、前記車体のエンジンルーム内部品の組み付け工程、およびトランクまたはテールゲート廻りの部品組み付け工程よりも下流で前記バンパーを組み付けることを特徴とする。
 かかる構成によれば、車体を昇降させて作業者が作業しやすい所定の高さにした状態で前記バンパーを当該車体に締結することで、作業がしやすい高さに車体を保持した状態で作業ができるため、作業者に無理な姿勢を強いることが回避される。このため、円滑な作業を可能とするとともに、バンパーに作業者の衣服等が接触してバンパーに擦り傷をつける事態を回避することができ、工数削減を図ることができる。
 また、昇降手段により作業高さを調整することで、バンパーを車体に締結するボルト等の締め付け方向に正対するように車体の高さを調整することが可能となるため、ボルト等の締め付け時に斜め締め付けによるボルトのねじ山上がりやかじり等の締め付け不良の発生を効果的に抑制することができる。
 また、本発明に係るバンパーの組み付け方法は、フロアコンベア上で行うことで、前記車体のエンジンルーム内部品の組み付け工程、およびトランクまたはテールゲート廻りの部品組み付け工程よりも下流でバンパーを組み付けることができる。このため、エンジンルーム内部品等の他の部品の組み付け後にバンパーを組み付けるため、他の部品の組み付け時に組み付ける部品や作業者がバンパーに接触することを回避して、バンパーの擦り傷等を防止することができる。
 請求項2に係る発明は、請求項1に記載の車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法であって、前記組立ラインにおけるタイヤ組み付け工程よりも上流でバンパーを組み付けることを特徴とする。
 かかる構成によれば、タイヤを組み付ける前にバンパーを組み付けることで、タイヤが組み付け作業の障害とならないので、円滑なバンパーの組み付け作業が可能となる。
 請求項3に係る発明は、請求項2に記載の車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法であって、前記タイヤ組み付け工程は、液注入工程の直前に行うことを特徴とする。
 かかる構成によれば、パワーステアリングオイル、ウォッシャー液、ラジエター液を注入する液注入工程の直前のタイヤ組み付け工程の前にバンパーの組み付けを行うことで、他の部品の組み付けを完了してからバンパーを組み付けることが可能となるので、組み付ける部品や作業者の接触を回避してバンパーの擦り傷等を極力回避することができる。
 請求項4に係る発明は、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法であって、前記昇降手段により前記車体を中段の高さに保持した状態で前記前面部または後面部に対応する箇所を当該車体に締結する工程と、前記昇降手段により前記車体を上段の高さに保持した状態で前記下面部に対応する箇所を当該車体に締結する工程と、前記昇降手段により前記車体を下段の高さに保持した状態で前記上面部に対応する箇所を当該車体に締結する工程と、を含むことを特徴とする。
 かかる構成によれば、バンパーの前面部に対応する箇所を中段の高さに車体を保持した状態で締結することで、作業者が作業しやすい略胸の高さで作業ができるため、作業者に無理な姿勢を強いることを回避して締め付け不良等をより効果的に抑制することができる。
 また、作業者が胸の高さで作業をすることで、例えば、バンパーを車体に締結するボルト等を水平方向に締め付けるような場合には、締め付け方向に正対して作業をすることが容易となるため、ボルト等の締め付け時に斜め締め付けによるボルトのねじ山上がりやかじり等の締め付け不良の発生をより効果的に抑制することができる。
 また、バンパーの下面部に対応する箇所を上段の高さに車体を保持した状態で締結することで、作業者が作業しやすい頭上の略直近位置で作業ができる。
 このため例えば、バンパーを車体に締結するボルト等を垂直方向の上向きに締め付けるような場合には、締め付け方向に正対して作業をすることが容易となるため、ボルト等の締め付け時に斜め締め付け等による締め付け不良の発生をより効果的に抑制することができる。
 また、バンパーの上面部に対応する箇所を下段の高さに車体を保持した状態で締結することで、作業者が作業しやすい略腰の位置で作業ができる。
 このため例えば、バンパーを車体に締結するボルト等を垂直方向の下向きに締め付けるような場合には、締め付け方向に正対して作業をすることが容易となるため、ボルト等の締め付け時に斜め締め付け等による締め付け不良の発生をより効果的に抑制することができる。
 請求項5に係る発明は、フロアコンベアに配設された搬送台車で車体を搬送しながら複数の部品を組み付けて車体を組み立てる車体組立ラインであって、前記搬送台車に配設され前記車体を載置して所定の高さで支持することが可能な昇降手段と、前記昇降手段により前記車体を昇降させて所定の高さにした状態でバンパーを当該車体に締結するバンパーの組み付け工程領域と、を有し、前記バンパーの組み付け工程領域は、前記車体のエンジンルーム内部品の組み付け工程領域、およびトランクまたはテールゲート廻りの部品組み付け工程領域よりも下流に配設されていることを特徴とする。
 かかる構成によれば、エンジンルーム内部品等の他の部品の組み付け後にバンパーを組み付けるため、他の部品の組み付け時に組み付ける部品や作業者がバンパーに接触することを回避して、バンパーの擦り傷等を防止することができる。
 請求項6に係る発明は、請求項5に記載の車体組立ラインであって、前記バンパーの組み付け工程領域は、タイヤ組み付け工程領域よりも上流に配設されていることを特徴とする。
 かかる構成によれば、タイヤを組み付ける前にバンパーを組み付けることで、タイヤが組み付け作業の障害とならないので、円滑なバンパーの組み付け作業が可能となる。
 本発明に係る車体組立ライン、および車体組立ラインにおけるバンパーの取り付け方法は、第1に、作業者が無理な姿勢で組み付け作業をすることを回避して作業性を向上させるとともに、バンパーの擦り傷や打痕を回避して工数削減を図ることができる。
 第2に、バンパーを車体に締結するボルト等の締め付け方向に正対するように車体の高さを調整することが可能となるため、斜め締め付けによるボルトのねじ山上がりやかじり等の締め付け不良の発生を効果的に抑制することができる。
本発明の実施形態に適用される車体組立ラインのレイアウト図である。 本発明の実施形態に係るバンパーの組み付け方法の手順を示す正面図であり、(a)は中段位置、(b)は上段位置、(c)は下段位置での組み付け作業を示す。 本発明の実施形態に係るバンパーの組み付け方法におけるフロントバンパーと車体との締結箇所を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係るバンパーの組み付け方法におけるリアバンパーと車体との締結箇所を示す斜視図である。 従来のバンパーの組み付け方法に適用される車体組立ラインのレイアウト図である。 従来のバンパーの組み付け方法の手順を示す正面図であり、(a)はフロアコンベアでの組み付け作業、(b)と(c)はオーバーヘッドコンベアでの組み付け作業を示す。
 本発明の実施形態に係る車体組立ライン10におけるバンパーの組み付け方法について、適宜図1から図4を参照しながら詳細に説明する。
 本発明の実施形態に係る車体組立ライン10は、図1に示すように、伝達通線ゾーンZ1、インテリアゾーンZ2、下廻りゾーンZ3、エクステリアゾーンZ4、複合検査ゾーンZ5の順で構成され、すべてのゾーンZ1~Z5においてフロアコンベアFC(図2を併せて参照)による搬送形態を採用している。
 車体組立ライン10では、バンパーの組み付け工程領域11~13は、車体Wのエンジンルーム内部品の組み付け工程領域、およびトランクまたはテールゲート廻りの部品組み付け工程領域(エンジンルーム内部品等の組み付け工程領域Z41)よりも下流に配設され、タイヤ組み付け工程領域Z43よりも上流に配設されている。
 フロアコンベアFCは、図2に示すように、いわゆるフリクションコンベア方式を採用することが好適であり、フロアに配設され板状に形成された搬送台車2と、この搬送台車2の搬送方向の両側に適宜配設された駆動モータ21と、この駆動モータ21の回転軸に支持されたフリクションローラ22と、を備えている。そして、搬送台車2は、車輪23を軸支し、この車輪23が走行レール24に沿って走行する。
 かかる構成により、フロアコンベアFCは、フリクションローラ22を搬送台車2の両側に当接させて回転駆動し、正回転させることで搬送方向に搬送し、逆回転させることで搬送台車2にブレーキを掛けて停止させることができるようになっている。
 なお、本実施形態においては、すべてのゾーンZ1~Z5(図1参照)においてフロアコンベアFCによる搬送形態を採用したが、これに限定されるものではなく、少なくともエクステリアゾーンZ4の搬送形態としてフロアコンベアFCを採用すれば本発明を実施することができる。
 図2に示すように、搬送台車2には、昇降自在な昇降装置3が配設されている。
 車体Wは、昇降装置3の上端に配設された支持部材31の上に載置されて搬送される。
 昇降装置3は、いわゆるクロスリンク機構、チャックチェーン機構、噛み合いチェーン機構、およびカムレール機構のいずれかを採用し、車体Wを中段(図2(a)参照)、上段(図2(b)参照)、および下段(図2(c)参照)の位置に自在に昇降するように構成する。
 車体WへのフロントバンパーB1およびリアバンパーB2(総称して、「バンパーB」という。)の組み付けは、図1に示すように、エクステリアゾーンZ4におけるラジエター、ウォッシャータンク等のエンジンルーム内の部品或いは、テールライト等のテールゲートまたはトランク廻りの部品(エンジンルーム内の部品等)の組み付け工程Z41後であって、タイヤ組み付け工程Z43前に行うことが望ましい。
 また、より好ましくは、エンジンルーム内の部品等の組み付け工程Z41後のドア組み付け工程Z42よりも下流であって、タイヤ組み付け工程Z43前に行う。ドア組み付け工程Z42よりも後でバンパーBを組み付けることで、組み付けるドアや作業者MがバンパーBに接触して擦り傷等をつける事態を確実に回避することができる。
 さらに、より好ましくは、ドア組み付け工程Z42より下流のガソリン、ウォッシャー液、ラジエター液等の液注入工程Z44の直前のタイヤ組み付け工程Z43よりも前に行う。
 つまり、本発明の実施形態に係る車体組立ライン10におけるバンパーの組み付け方法は、エクステリアゾーンZ2において、ブレーキオイル注入工程の後、エンジンルーム内部品、シート、テールゲート部品、ウインドガラス等の組み付けZ41を完了してから、ドア組み付け工程Z42を経た後に、バンパーBを組み付ける。
 そして、バンパーの組み付け工程11,12,13の直後に、タイヤ組み付け工程Z43および液注入工程Z44を設けている。
 バンパーの組み付け工程11~13は、昇降装置3により、車体Wを中段の高さに保持した状態でフロントバンパーB1の前面部BFの上部またはリアバンパーB2の後面部BRの上部を締結する第1の組み付け工程11(図2(a)参照)と、車体Wを上段の高さに保持した状態でバンパーBの下面部BLを締結する第2の組み付け工程12(図2(b)参照)と、車体Wを下段の高さに保持した状態でバンパーBの上面部BUを締結する第3の組み付け工程13(図2(c)参照)とを含み、この工程順でそれぞれの工程を実行する。
 かかる工程順でバンパーBの組み付けを実行することにより、バンパーBの前面部BFにおける中心部および上部を締結してから周縁部および下部の順に締結することで、バンパーBを安定して支持するとともに、締結時におけるバンパーBのゆがみを回避して円滑にバンパーBを取り付けることができる。また、車体Wを上段で支持した状態(図2(b)参照)で下面部BLを締結してから下段で支持した状態(図2(c)参照)で上面部BUを締結することで、バンパーBの車体Wへの組み付けを阻害することなく次工程である下流のタイヤ組み付け工程Z43に円滑に移行することができる。
<昇降装置による高さ調整>
 第1の組み付け工程11では、図2(a)に示すように、搬送台車2が第1の組み付け工程11に到達すると(図1を参照)、昇降装置3を作動させて、昇降装置3の支持部材31に支持された車体Wのサイドシル下端W1の垂直方向の保持位置を中段の高さである作業者Mの作業面2aから略1100mmの高さ(腰の高さ)に保持する。
<バンパーと車体との位置合わせ>
 そして、車体Wを腰の高さに保持した状態で、クリップCLやボルトBT等の締結具により、車体Wの前方の作業者M1がフロントバンパーB1を組み付け、車体Wの後方の作業者M2がリアバンパーB2を組み付ける。まず、車体Wの前後に配置された各作業者M1,M2(以下、「作業者M」と総称する。)は、それぞれフロントバンパーB1およびリアバンパーB2を把持してバンパーBに形成された締結孔を車体Wに形成されたクリップCLの締結孔またはねじ孔(B11~B23)に位置合わせした状態でバンパーBを車体Wに当接させる。
 フロントバンパーB1にあっては、締結孔B11~B15の位置合わせは、図3に示すように、車体Wに当接させながら前面部BFの上部に形成された締結孔B11,B11を車体WのアッパークロスメンバーW2の前側面に形成されたねじ孔W21,W21に合わせ、前面部BFの左右の側面に形成された締結孔B11,B11をそれぞれ車体WのフロントフェンダーパネルW3に形成された締結孔W31,W31に合わせ、下面部BLに形成された締結孔B13,B13,B13,B13、および締結孔B14,B14,をそれぞれ車体WのロアクロスメンバーW4に形成された締結孔W41,W41,W41,W41、およびねじ孔W42,W42に合わせ、上面部BUに形成された締結孔B15,B15を車体WのアッパークロスメンバーW2に形成された締結孔W22,W22にそれぞれ合わせる。
 リアバンパーB2にあっては、締結孔B21~B23の位置合わせは、図4に示すように、車体Wに当接させながら後面部BRに形成された締結孔B21,B21を車体WのリアパネルコンポW5に形成されたねじ孔W51,W51に合わせ、後面部BRの側面部に形成された締結孔B22を車体WのアウタサイドパネルW6に形成された締結孔W61に合わせ、下面部BLに形成された締結孔W71を車体WのリアガータコンプW7に形成された締結孔W71にそれぞれ合わせる。
<締結具によるバンパーと車体の組み付け>
 第1の組み付け工程11では、フロントバンパーB1にあっては、図3に示すように、ボルトBTをフロントバンパーB1の前面部BFの上部に形成された締結孔B11に通して車体WのアッパークロスメンバーW2側面に形成されたねじ孔W21に螺入する。また、左右の側面部に形成された締結孔B12と車体WのフロントフェンダーパネルW3に形成された締結孔W31にボルトBTを通してフロントバンパーB1を車体Wに組み付ける。
 リアバンパーB2にあっては、図4に示すように、ボルトBTをリアバンパーB2の後面部BRに形成された締結孔B21に通して車体WのリアパネルコンポW5に形成されたねじ孔W51に螺入して組み付ける。また、後面部BRの側面部に形成された締結孔B22と車体WのアウタサイドパネルW6に形成された締結孔W61にボルトBTを通して車体Wに螺入しリアバンパーB2を組み付ける。
<第2の組み付け工程>
 第2の組み付け工程12では、図2(b)に示すように、搬送台車2が第2の組み付け工程12に到達すると(図1参照)、昇降装置3を作動させて、昇降装置3の支持部材31に支持された車体Wのサイドシル下端W1の垂直方向の保持位置を上段の高さである作業者Mの作業面2aから略1750mmの高さ(略頭上直近の高さ)に保持する。
 フロントバンパーB1にあっては、図3に示すように、タッピングスクリューTSをフロントバンパーB1の下面部BLに形成された締結孔B13を通して車体WのロアクロスメンバーW4に形成された締結孔W41に締結し、ボルトBTをフロントバンパーB1の下面部BLに形成された締結孔B14を通して車体WのロアクロスメンバーW4に形成されたねじ孔W41に螺入して組み付ける。
 リアバンパーB2にあっては、図4に示すように、クリップCLをリアバンパーB2の下面部BLに形成された締結孔B23に通して車体WのリアガータコンプW7に形成された締結孔W71に締結して組み付ける。
<第3の組み付け工程>
 第3の組み付け工程13では、図2(c)に示すように、搬送台車2が第3の組み付け工程13に到達すると(図1参照)、昇降装置3を作動させて、昇降装置3の支持部材31に支持された車体Wのサイドシル下端W1の垂直方向の保持位置を下段の高さである作業者Mの作業面2aから略250mmの高さに保持する。
 フロントバンパーB1にあっては、図3に示すように、クリップCLをフロントバンパーB1の上面部BUに形成された締結孔B15を通して車体Wのアッパークロスメンバーに形成された締結孔W22に締結して車体W組み付ける。
 なお、リアバンパーB2は、上から下へ向けての締結作業がないので、下段の高さでの締結作業を行わない。
 以上のように構成された本発明の実施形態に係る車体組立ライン10におけるバンパーの組み付け方法は、以下のような作用効果を奏する。
 すなわち、図2に示すように、第1の組み付け工程11においては、作業者Mが作業しやすい略胸の高さで作業ができるため、作業者Mに無理な姿勢を強いることを回避して締め付け不良等をより効果的に抑制することができる。
 また、作業者Mが胸の高さで作業をすることで、バンパーBの前面部BFのように車体Wに締結するボルトBT等を水平方向に締め付ける場合には、締め付け方向に正対して作業をすることができる。このため、ボルトBT等の締め付け時に斜め締め付けによるボルトBTのねじ山上がりやかじり等の締め付け不良の発生をより効果的に抑制することができる。
 第2の組み付け工程12においては、作業者Mが作業しやすい頭上の略直近位置で作業ができるため、バンパーBの下面部BLのように車体Wに締結するボルトBT等を垂直方向の上向きに締め付けるような場合には、締め付け方向に正対して作業をすることができ。このため、ボルトBT等の締め付け不良の発生をより効果的に抑制することができる。
 第3の組み付け工程13においては、作業者Mが作業しやすい略腰の位置で作業ができるため、バンパーBの上面部BUのように車体Wに締結するボルトBT等を垂直方向の下向きに締め付けるような場合には、締め付け方向に正対して作業をすることができる。このため、クリップCLの圧入不良、ボルトBT等の締め付け不良の発生をより効果的に抑制することができる。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前記した実施形態に限定されず、適宜変更して実施することが可能である。例えば、本実施形態においては、組み付け作業性等を考慮して第1の組み付け工程11から第3の組み付け工程13まで中段、上段、および下段の工程順により、バンパーBの前面部BFまたは後面部BRを締結してから下面部BLおよび上面部BUを締結したが、これらの3工程に限定されるものではなく、バンパーBの形状、および前工程や後工程との関係により1工程あるいは2工程で組み付けてもよく、工程順を変更して実施することも可能である。
 2   搬送台車
 3   昇降装置
 10  車体組立ライン
 11  第1の組み付け工程(バンパーの組み付け工程領域、中段高さ)
 12  第2の組み付け工程(バンパーの組み付け工程領域、上段高さ)
 13  第3の組み付け工程(バンパーの組み付け工程領域、下段高さ)
 B   バンパー
 B1  フロントバンパー(バンパー)
 B2  リアバンパー(バンパー)
 BF  前面部
 BL  下面部
 BU  上面部
 FC  フロアコンベア
 W   車体
 Z2  インテリアゾーン
 Z3  下廻りゾーン
 Z4  エクステリアゾーン
 Z5  複合検査ゾーン
 Z41 エンジンルーム内部品等の組み付け工程(エンジンルーム内部品等の組み付け工程領域)
 Z42 ドア組み付け工程
 Z43 タイヤ組み付け工程(タイヤ組み付け工程領域)
 Z44 液注入工程

Claims (6)

  1.  フロアコンベアに配設された搬送台車で車体を搬送しながらバンパーを組み付ける車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法であって、
     前記搬送台車に配設された昇降手段に前記車体を載置して、当該昇降手段により当該車体を昇降させて所定の高さにした状態で前記バンパーを当該車体に締結し、
     前記車体のエンジンルーム内部品の組み付け工程、およびトランクまたはテールゲート廻りの部品組み付け工程よりも下流でバンパーを組み付けることを特徴とする車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法。
  2.  前記組立ラインにおけるタイヤ組み付け工程よりも上流でバンパーを組み付けることを特徴とする請求項1に記載の車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法。
  3.  前記タイヤ組み付け工程は、液注入工程の直前に行うことを特徴とする請求項2に記載の車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法。
  4.  前記昇降手段により前記車体を中段の高さに保持した状態で前記前面部または後面部に対応する箇所を当該車体に締結する工程と、
     前記昇降手段により前記車体を上段の高さに保持した状態で前記下面部に対応する箇所を当該車体に締結する工程と、
     前記昇降手段により前記車体を下段の高さに保持した状態で前記上面部に対応する箇所を当該車体に締結する工程と、
     を含むことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法。
  5.  フロアコンベアに配設された搬送台車で車体を搬送しながら複数の部品を組み付けて車体を組み立てる車体組立ラインであって、
     前記搬送台車に配設され前記車体を載置して所定の高さで支持することが可能な昇降手段と、
     前記昇降手段により前記車体を昇降させて所定の高さにした状態でバンパーを当該車体に締結するバンパーの組み付け工程領域と、を有し、
     前記バンパーの組み付け工程領域は、前記車体のエンジンルーム内部品の組み付け工程領域、およびトランクまたはテールゲート廻りの部品組み付け工程領域よりも下流に配設されていることを特徴とする車体組立ライン。
  6.  前記バンパーの組み付け工程領域は、タイヤ組み付け工程領域よりも上流に配設されていることを特徴とする請求項5に記載の車体組立ライン。
PCT/JP2012/059955 2011-04-14 2012-04-12 車体組立ライン、および車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法 WO2012141232A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280017944.9A CN103459243B (zh) 2011-04-14 2012-04-12 车体组装线、以及车体组装线中的保险杠的装配方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011090176A JP5227438B2 (ja) 2011-04-14 2011-04-14 車体組立ライン、および車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法
JP2011-090176 2011-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012141232A1 true WO2012141232A1 (ja) 2012-10-18

Family

ID=47009399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/059955 WO2012141232A1 (ja) 2011-04-14 2012-04-12 車体組立ライン、および車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5227438B2 (ja)
CN (1) CN103459243B (ja)
WO (1) WO2012141232A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110329395A (zh) * 2019-07-30 2019-10-15 清远富强汽车部件有限公司 一种新能源汽车用带有防挤压结构的保险杠自动组装设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01269665A (ja) * 1988-04-20 1989-10-27 Nakanishi Kinzoku Kogyo Kk 搬送物昇降台を備えた自走式電動台車
JPH0236033A (ja) * 1988-07-21 1990-02-06 Honda Motor Co Ltd 車輌の組立ライン
JPH04300793A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Mazda Motor Corp 自動車の組立方法
JPH10507716A (ja) * 1994-10-26 1998-07-28 ノルバート バズラー、 自動車製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5013203A (en) * 1988-04-20 1991-05-07 Nakanishi Metal Works Co., Ltd. Electrically driven self-propelled truck and apparatus for changing course thereof
JP3547118B2 (ja) * 1998-07-17 2004-07-28 本田技研工業株式会社 車両の組立ライン
DE10208850A1 (de) * 2002-03-01 2003-09-11 Bayerische Motoren Werke Ag Montagewerk für die Montage von industriellen Produkten
CN101100274A (zh) * 2007-07-23 2008-01-09 江苏天奇物流系统工程股份有限公司 机械升降式滑板
FR2921040B1 (fr) * 2007-09-14 2010-06-18 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d'assemblage d'une peau de pare-chocs sur une caisse de vehicule automobile.
JP5266772B2 (ja) * 2008-01-23 2013-08-21 中西金属工業株式会社 昇降機能を備えたコンベア装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01269665A (ja) * 1988-04-20 1989-10-27 Nakanishi Kinzoku Kogyo Kk 搬送物昇降台を備えた自走式電動台車
JPH0236033A (ja) * 1988-07-21 1990-02-06 Honda Motor Co Ltd 車輌の組立ライン
JPH04300793A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Mazda Motor Corp 自動車の組立方法
JPH10507716A (ja) * 1994-10-26 1998-07-28 ノルバート バズラー、 自動車製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110329395A (zh) * 2019-07-30 2019-10-15 清远富强汽车部件有限公司 一种新能源汽车用带有防挤压结构的保险杠自动组装设备
CN110329395B (zh) * 2019-07-30 2020-08-04 清远富强汽车部件有限公司 一种新能源汽车用带有防挤压结构的保险杠自动组装设备

Also Published As

Publication number Publication date
CN103459243A (zh) 2013-12-18
JP2012218713A (ja) 2012-11-12
JP5227438B2 (ja) 2013-07-03
CN103459243B (zh) 2016-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970003573B1 (ko) 가공물 조립방법 및 그 장치
DE69118499T2 (de) Methode zum Zusammenbau von Automobilen
EP1599360B1 (en) Running board
WO2012169321A1 (ja) 車体組立ライン及びそれを用いた車体組立方法
US20150139764A1 (en) Empty vehicle lifter for vehicle assembly line
US10053156B2 (en) Vehicle front portion structure
CN109108646B (zh) 天窗装配生产线
JP5227440B2 (ja) 車体とパワープラントの結合方法および結合設備
WO2012141232A1 (ja) 車体組立ライン、および車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法
JPH05105135A (ja) 自動車ボデイの搬送装置及び自動車の組立方法
JP2957780B2 (ja) 自動車の組立方法
KR101262003B1 (ko) 자동차의 트레일링 암 마운팅 장치
CN204415397U (zh) 高速动车组的车体及外风挡安装结构
CN209720780U (zh) 板材运输车
TW200300397A (en) Automobile servicing process, and automobile servicing equipment
JP2907585B2 (ja) 自動車の組立方法
JP2907584B2 (ja) 自動車の組立方法
JP2911642B2 (ja) 自動車の製造方法
KR101627457B1 (ko) 차체공장의 사이드판넬 조립용 다차종 혼류 시스템
JP6390136B2 (ja) 車両の前部構造および車両の前部組み立て方法
JPH04244328A (ja) 自動車車体の組立方法及びその組付治具装置
JP6367576B2 (ja) 車両の車体前部構造
JPS62110579A (ja) 自動車の組立装置
JPH05105133A (ja) 自動車の製造方法
KR20090016781A (ko) 샤시 메리지 자동 이재 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12771115

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12771115

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1