WO2012127804A1 - 操作装置 - Google Patents
操作装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2012127804A1 WO2012127804A1 PCT/JP2012/001628 JP2012001628W WO2012127804A1 WO 2012127804 A1 WO2012127804 A1 WO 2012127804A1 JP 2012001628 W JP2012001628 W JP 2012001628W WO 2012127804 A1 WO2012127804 A1 WO 2012127804A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- cam
- detent
- cam disk
- steel ball
- lever
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/02—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
- F16K31/06—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
- F16K31/0675—Electromagnet aspects, e.g. electric supply therefor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K11/00—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
- F16K11/10—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit
- F16K11/14—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by one actuating member, e.g. a handle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/44—Mechanical actuating means
- F16K31/60—Handles
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G5/00—Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
- G05G5/06—Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member for holding members in one or a limited number of definite positions only
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G1/00—Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
- G05G1/04—Controlling members for hand actuation by pivoting movement, e.g. levers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20576—Elements
- Y10T74/20636—Detents
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20576—Elements
- Y10T74/20636—Detents
- Y10T74/20648—Interrelated lever release
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/21—Elements
- Y10T74/2101—Cams
Definitions
- the present invention relates to an operating device for remotely operating an actuator provided in a construction machine or the like.
- Construction machines such as cranes are provided with an operation device for remotely operating, for example, an actuator for a boom and a bucket via a main hydraulic switching valve.
- the operating device has a tiltable lever, and controls the amount of oil supplied to the actuator in accordance with the tilt amount of the lever.
- a plurality of operation devices are often connected and provided, and a plurality of operation devices may be operated at the same time. In such a case, it is required to temporarily hold the lever at an intermediate position or a stroke end tilted by a predetermined tilt amount from the neutral position.
- the operating device is provided with a detent mechanism for temporarily fixing the lever at an intermediate position or a stroke end. Examples of the detent mechanism include a mechanical detent mechanism described in Patent Document 1 and an electromagnetic detent mechanism described in Patent Document 2.
- the mechanical detent mechanism described in Patent Document 1 includes a cam disk that rotates integrally with a lever, and a steel ball is pressed against the outer peripheral surface of the cam disk by a detent spring.
- a detent spring When the lever is tilted, the steel ball is displaced relative to the cam disk along the outer peripheral surface thereof.
- a step is formed on the outer peripheral surface of the cam disk, and the steel ball falls along the step as the lever is further tilted. If you try to return the tilted lever to the neutral direction after falling from the step, the fallen steel ball hits the step. Since the steel ball is pressed against the outer peripheral surface of the cam disk by the detent spring, it engages with the step and cooperates with the step to prevent the cam disk from returning, that is, detent the cam disk.
- the cam disk detented in this way is released by applying a release torque in a direction to return to the neutral position.
- the adjustment of the release torque necessary for releasing can be performed by adjusting the holding amount of the detent spring.
- Patent Document 2 describes first and second electromagnetic detent mechanisms.
- the first electromagnetic detent mechanism of the operating device includes an electromagnetic adsorption mechanism and a detent plate.
- the electromagnetic adsorption mechanism includes a detent pin, and a coil plate is attached to the detent pin.
- the electromagnetic attracting mechanism is provided with a magnetic coil disposed so as to surround the detent pin. When a current is passed through the magnetic coil, the coil plate is attracted to the magnetic coil and restrains the downward movement of the detent pin that protrudes with a certain force.
- the detent plate moves in the left-right direction integrally with the lever. When the lever is tilted and the detent plate is moved to a predetermined intermediate position, the protruding detent pin is engaged with the return plate.
- the detent plate By engaging, the detent plate is at the intermediate position. Detented.
- the detent detent plate is also released by applying a release torque in the direction to return to the neutral position, and the release torque necessary for release can be adjusted according to the current flowing through the electromagnetic adsorption mechanism. It has become.
- the electromagnetic adsorption mechanism is provided with a spring that biases the coil plate toward the magnetic coil. With this spring, even when the detent pin is pushed back when releasing the detent state, the distance between the coil plate and the magnetic coil can be kept good.
- the electromagnetic adsorption mechanism configured in this way is provided one on each of the left and right sides of the detent plate. By providing it on both the left and right sides, the detent plate can be detented even if the detent plate moves in either direction. It can be done.
- the detent mechanism is provided with an electromagnetic adsorption mechanism and a friction detent member.
- the electromagnetic adsorption mechanism is configured in the same manner as the electromagnetic adsorption mechanism employed in the first electromagnetic detent mechanism, and a detent member is provided at the tip thereof.
- the friction detent member is arranged so that the operation rod is inserted through the friction detent member, and the operation rod can be detented at an arbitrary position by applying a current to the electromagnetic adsorption mechanism and pressing the friction detent member against the operation rod. It can be done. Further, by stopping the current flowing through the electromagnetic adsorption mechanism, the friction detent member is separated from the operation rod, and the detent state is released.
- the second electromagnetic detent configured in this way also has an electromagnetic attracting mechanism on both the left and right sides, and by providing one operating rod for each electromagnetic attracting mechanism, the lever can be tilted to the left or right. But the lever is detented.
- the detent function is necessary for some work, but may not be necessary or used for other work.
- a mechanical detent mechanism as in Patent Document 1
- a detent mechanism may be necessary. In this case, it is necessary to newly procure a construction machine provided with the detent mechanism.
- the detent function can be disabled by reducing the biasing force of the spring provided in the electromagnetic adsorption mechanism and stopping the current flowing through the electromagnetic adsorption mechanism. it can. Therefore, even if the detent function is unnecessary, the detent function can be switched between valid and invalid by simply passing or stopping the current as necessary without removing the detent mechanism.
- the first electromagnetic detent mechanism has a complicated structure such as a detent plate separate from the operation plate, a casing for holding it horizontally, and a spherical rotating body.
- the second electromagnetic detent mechanism is a friction type and can be held at an arbitrary position, but there is a problem that the holding may be impossible due to wear of the friction sliding portion. Therefore, in practice, it is extremely difficult to manufacture an operating device as described in Patent Document 2.
- an object of the present invention is to provide an operating device that has a detent function that can be switched between valid and invalid and is easy to manufacture.
- the engaging member is pressed against the outer surface of the cam by passing a current through the exciting means, and the cam is detented at each step.
- the cam is returned from this state, the attracting body is separated from the exciting means, and the engagement between the cam and the step is released and the detent state of the cam is released.
- the cam can be returned.
- the engaging member is not pressed against the outer surface of the cam, so that the engaging member does not engage with each step. That is, the detent function is disabled.
- two steps for detent the cam are formed on the outer surface of the cam, and when the cam is rotated to one side, one of the two steps is engaged with the engaging member, When the is rotated to the other, the other step is engaged with the engaging member. That is, even if the cam is rotated in one direction, the detent function can be achieved by one electromagnetic attracting mechanism. Therefore, it is possible to reduce the configuration that requires positional accuracy, and the manufacture of the operating device is simplified.
- the outer surface of the cam has a central region between the two steps, and two outer regions on both sides of the central region and connected to the central region through the steps. It is preferable that the two steps have inclined surfaces on which the engaging member abuts and an inclination ⁇ formed between adjacent outer regions is 150 degrees or more and 165 degrees or less.
- the Dint state may be suddenly released and a shock may occur due to the very small working range of the adsorption force.
- the detent state is suddenly released by suddenly separating the excitation means from the attracting body when returning the cam. Can be prevented. Thereby, the operation feeling when releasing the detent state can be satisfactorily maintained while the cam is firmly held at the intermediate position.
- a current adjusting device capable of adjusting a current value flowing to the exciting means of the electromagnetic adsorption mechanism so as to control the pressing force to the engaging member.
- a spring mechanism further biases the contact member and presses the corresponding contact member against the outer surface of the cam, and the outer surface of the cam has a base point for rotating the cam. And three grooves for engaging the abutment member when the cam is located at the neutral position, and at two stroke end positions located one and the other side away from the neutral position. preferable.
- the cam can be held at the neutral position and the stroke end by the groove and the contact member. Since the pressing mechanism has a configuration in which the contact member is urged and pressed by the spring member, they can be absorbed even if the processing accuracy and position accuracy of the pressing mechanism are low. By employing such a pressing mechanism, it is possible to easily manufacture an operating device that realizes both the switching of the detent function by the electromagnetic adsorption mechanism and the holding function at the neutral position and the stroke end.
- FIG. 3 is a cross-sectional view further enlarging a cam disk periphery of the hydraulically operated valve of FIG. 2. It is a graph which shows the relationship between a cancellation
- a hydraulically operated valve 1 as an example of an operating device as shown in FIG. 1 is provided in a driver's seat of a construction machine such as a crane, for example, and controls the direction and flow rate of hydraulic oil flowing through actuators (not shown) such as a boom cylinder and a bucket cylinder. It can be controlled.
- the hydraulic control valve 1 includes a housing 2 fixed to, for example, a console of a driver's seat, and first and second push rods 3 and 4 are accommodated in the housing 2 so as to be displaceable in the vertical direction.
- the first and second push rods 3 and 4 are displaced downward to press down two spools (not shown).
- Each of these two spools constitutes a directional switching valve together with the housing 2, and when pressed down, the hydraulic oil flows to the corresponding ports of the actuator via the main hydraulic pressure switching valve.
- the first and second push rods 3 and 4 are urged upward by springs 5 and 6 to return to the reference position. In the direction switching valve, the first and second push rods 3 and 4 are pushed down from the reference position to generate a secondary pressure as an output value corresponding to the pushed amount.
- the first and second push rods 3, 4 configured in this way are configured such that the upper ends of the first and second push rods 3, 4 abut against the lower end surface 7 j of the cam disk 7 at the reference position.
- the cam disk 7 is provided in the housing 2 so as to rotate about the axis L1.
- the cam disk 7 is a plate-like member whose upper and lower end surfaces are substantially parallel and whose front and rear surfaces form an arc centered on the axis L1.
- a lever 8 is integrally provided on the upper end surface 7 i of the cam disk 7.
- the lever 8 extends in a direction perpendicular to the upper end surface 7 i of the cam disk 7, and the state in which the lever 8 extends in the vertical direction is the natural state of the cam disk 7. Is the neutral position. In this neutral position, the lower end surface 7j of the cam disk 7 is in contact with the upper end portions of the first and second push rods 3 and 4, and the lever 8 is tilted forward (leftward in FIG. 1) from this position.
- the hydraulically operated valve 1 configured as described above includes two detent mechanisms 11 and 12.
- the two detent mechanisms 11 and 12 are mechanisms for holding the cam disk 7 in a tilted state and preventing the cam disk 7 from returning to the neutral position.
- the two detent mechanisms 11 and 12 are provided in the housing 2 so as to be arranged at rotationally symmetric positions with respect to an axis passing through the center of the housing 2.
- One of the two detent mechanisms 11 and 12 is a mechanical detent mechanism 11, and the other detent mechanism is an electromagnetic detent mechanism 12.
- a mechanical detent mechanism 11 that is a pressing mechanism has a substantially cylindrical holding cylinder 13, and a lid body 14 is screwed into one opening end of the holding cylinder 13 so as to close the opening. .
- a movable piece 15 is accommodated in the holding cylinder 13, and the movable piece 15 moves along the axis of the holding cylinder 13. The distal end portion of the movable piece 15 protrudes from the opening end portion on the other side of the holding cylinder 13, and a steel ball 16 as a contact member is partially exposed and buried in the distal end portion.
- a first spring member 17 is provided between the base end portion of the movable piece 15 and the lid body 14, and the movable piece 15 is biased by the first spring member 17.
- the mechanical detent mechanism 11 configured as described above is provided in the housing 2 by screwing the holding cylinder 13 to the side surface of the housing 2, and the holding cylinder 13 penetrates the housing 2.
- the front end of the movable piece 15 accommodated in the holding cylinder 13 faces the front surface 7a (the left surface in FIG. 1) of the cam disk 7, and the steel ball 16 provided at the front end contacts the front surface 7a of the cam disk 7. .
- the steel ball 16 is pressed against the front surface 7 a of the cam disk 7 because the movable piece 15 is biased by the first spring member 17.
- the pressing force when pressing the steel ball 16 against the front surface 7a can be adjusted by changing the urging force of the first spring member 17, and the urging force of the first spring member 17 rotates the lid 14 to hold the cylinder. It can be adjusted by changing the position relative to the position 13.
- the front surface 7a against which the steel balls 16 are pressed as described above has a plurality of grooves.
- the front surface 7a has three concave grooves 18, 19, and 20.
- the three concave grooves 18, 19, and 20 are V-shaped grooves that immerse inward in the radial direction of the cam disk 7. These three concave grooves 18, 19, and 20 are formed at equal intervals on the front surface 7a, and the concave groove 18 formed in the middle is fitted with the steel ball 16 when the cam disk 7 is in the neutral position.
- the cam disk 7 is held in the neutral position by engaging the steel ball 16 with the concave groove 18.
- the held cam disk 7 is released by rotating the cam disk 7 with the lever 8 and removing the steel ball 16 from the concave groove 18.
- the portion of the steel ball 16 that fits into the concave groove 18 is reduced, the release torque is reduced, and the cam disk 7 in the neutral position can be moved with a small release torque.
- the central region 7b in the vicinity of the groove 18 thus formed is formed so as to be parallel to a virtual plane orthogonal to the upper and lower ends of the cam disk 7, and is flat. Therefore, when the steel ball 16 is pressed against the central region 7b, torque that returns to the neutral position acts on the cam disk 7, thereby making it easy to return the cam disk 7 to the neutral position.
- the two concave grooves 19 and 20 except the concave groove 18 are formed at a position away from the concave groove 18 by a predetermined regulation angle ⁇ 1 in the circumferential direction, and the cam disk 7 is regulated at a regulation angle ⁇ ⁇ from the neutral position.
- the steel ball 16 is fitted when it rotates (the rotation angle in the counterclockwise direction from the neutral position is positive).
- the cam disk 7 is detent in tilted regulating angle theta 1 or - [theta] 1 from the neutral position (first and second stroke end position), and
- the cam disk 7 is restricted from turning by a restriction angle ⁇ 1 or ⁇ 1 or more.
- the adsorbing plate 25 that is an adsorbing body is a disk-shaped member made of a ferromagnetic material, and is disposed outside the solenoid accommodating portion 22b.
- the solenoid accommodating portion 22b accommodates a generally cylindrical solenoid 26.
- the solenoid 26 that is an exciting means is disposed so as to surround the rod 23, and one end thereof is disposed so as to face the suction plate 25.
- a current adjusting device 30 is electrically connected to the solenoid 26, and when the current is passed from the current adjusting device 30 to the solenoid 26, the suction plate 25 is attracted to the solenoid 26, and the current value is adjusted by the current adjusting device 30. By doing so, it is possible to adjust the suction force for sucking the suction plate 25.
- the solenoid housing portion 22b is provided with a cap member 27 so as to close the opening, and a second spring member 28 is provided between the cap member 27 and the suction plate 25.
- the second spring member 28 biases the suction plate 25 toward the solenoid 26, and the biasing force is set to be smaller than that of the first spring member 17.
- the electromagnetic detent mechanism 12 configured as described above is provided in the housing 2 by screwing the cylindrical portion 22 a to the side surface of the housing 2, and the casing 22 penetrates the housing 2.
- the front end portion of the rod 23 accommodated in the casing 22 faces the rear surface 7c of the cam disk 7 (the right side surface in FIG. 1), and a steel ball 24 provided at the front end portion faces the rear surface 7c.
- the rear surface 7c is generally formed in an arc shape, and its central region 7 d protrudes outward in the radial direction of the cam disk 7.
- the central region 7d is flat and substantially parallel to the central region 7b of the front surface 7a.
- the lower and upper inclined surfaces 31a and 32a form gradients ⁇ 2 and ⁇ 3 respectively with the lower and upper regions 7e and 7f.
- the gradient ⁇ 2 formed by the lower inclined surface 31a and the lower region 7e is an angle formed by the tangent 33 and the lower inclined surface 31a at the intersection 7g between the lower region 7e and the lower inclined surface 31a.
- the gradient ⁇ 3 formed by the upper inclined surface 32a and the upper region 7f is an angle formed by the tangent 34 and the upper inclined surface 32a at the intersection 7h between the upper region 7f and the upper inclined surface 32a.
- the cam disk 7 When the tilting of the lever 8 is stopped after the steel ball 24 exceeds the steps 31, 32, the cam disk 7 is returned to the neutral position by the first or second push rods 3, 4, and the steel ball 24 is finally lowered. It hits the side or upper inclined surface 31a, 32a. At this time, if no current flows through the solenoid 26, the cam disk 7 rotates as it is, and the steel ball 24 moves relative to the lower or upper inclined surfaces 31a and 32a while pushing the rod 23 back. Eventually, the steel ball 24 rides on the central regions 7b and 7d, and the cam disk 7 is returned to the neutral position.
- the suction plate 25 When a current flows through the solenoid 26, the suction plate 25 is attracted to the solenoid 26 by an attracting force corresponding to the current, and the rod 23 is held at that position. Therefore, even if the steel ball 24 hits the lower or upper inclined surfaces 31 a and 32 a, the cam disk 7 is detented by the steel ball 24 without the rod 23 being pushed back.
- the rotational angle of the cam disc 7 in the intermediate position i.e. the intermediate angle ⁇ theta 4
- the absolute value is set smaller than the restriction angle theta 1, which is about half of the regulating angle theta 1.
- the cam disk 7 can be detented regardless of whether the cam disk 7 is rotated counterclockwise or clockwise.
- the counterclockwise and clockwise detent functions can be achieved by one electromagnetic adsorption mechanism 21. Therefore, the configuration requiring high positional accuracy can be reduced, and the manufacture of the hydraulically operated valve 1 is simplified.
- the required release torque decreases as the angles of the gradients ⁇ 2 and ⁇ 3 increase and as the voltage applied to the solenoid 26 decreases. Further, the difference in the release torque due to the angles of the gradients ⁇ 2 and ⁇ 3 becomes larger as the voltage applied to the solenoid 26 increases. In particular, when a voltage of 24 V, which is a rated voltage in industrial products, is applied, the difference appears remarkably.
- the attracting force is lost immediately by slightly separating the attracting plate 25. Therefore, when the release torque is large, the detent state is suddenly released at the intermediate position. When releasing, it may give a big shock to the driver. If the release torque is small, the steel ball 24 is not firmly engaged with the steps 31 and 32 even if a current is passed through the solenoid 26, and the detent function cannot be sufficiently achieved.
- the gradients ⁇ 2 and ⁇ 3 satisfy the ranges of 150 ° ⁇ ⁇ 2 and ⁇ 3 ⁇ 165 °, which are greatly different from the gradient employed in the mechanical detent mechanism.
- the release torque falls within a range of, for example, 3 N ⁇ m or more and 8 N ⁇ m or less.
- the steel balls 24 are formed on the lower and upper inclined surfaces 31a and 32a by appropriately combining the voltage and the gradients ⁇ 2 and ⁇ 3 so that the release torque is within a desired range.
- the cam disk 7 is firmly detented by being firmly engaged, and when the cam disk 7 is returned to the neutral position, the solenoid 26 is suddenly separated from the suction plate 25 to prevent the detent state from being suddenly released. it can. Thereby, it is possible to satisfactorily maintain the operation feeling when releasing the detent state while firmly holding the cam disk 7 at the intermediate position.
- the gradients ⁇ 2 and ⁇ 3 are not limited to the above ranges, and may be other ranges.
- FIG. 6 the relationship between the tilt angle of the lever 8, that is, the rotation angle of the cam disk 7 and the torque required for rotation is indicated by a thin solid line, and is generated by the rotation angle of the cam disk 7 and the direction switching valve.
- the relationship with the secondary pressure is shown by a thick solid line.
- the counterclockwise direction from the neutral position is a positive direction
- the clockwise direction is a negative direction.
- the secondary pressure generated by the direction switching valve the secondary pressure generated by pushing down the first push rod 3 is shown in a region where the rotation angle is positive, and the second push rod 4 is shown in a negative region. The secondary pressure generated by pushing down is shown.
- the lever 8 is pushed forward to push down the first push rod 3.
- the torque applied to the lever 8 by pushing the lever becomes the release torque F1
- the steel ball 16 is detached from the concave groove 18.
- the holding state of the cam disk 7 held at the neutral position is released, and the cam disk 7 is moved counterclockwise by tilting the lever 8 against the torque received from the first push rod 3. Will be able to.
- the steel ball 16 is recessed when the torque acting on the lever 8 becomes the release torque -F2.
- the cam disk 7 is released from the detent state. Accordingly, the cam disk 7 can be moved clockwise by tilting the lever 8 backward.
- the release torque ⁇ F2 is about ⁇ 4 N ⁇ m, and the shape of the recess 19 is designed accordingly. If the lever 8 is tilted rearward as it is, the first push lock 3 is pushed back by the spring member 5, and the spool moves accordingly, and the secondary pressure of the direction switching valve decreases. That is, the secondary pressure falls according to the rotation angle of the cam disk 7 (that is, the amount of tilting of the lever 8).
- the rotation angle of the cam disc 7 is intermediate angle theta 4
- the steel ball 24 of the detent mechanism 12 of the electromagnetic is a step 31 hits the lower inclined surface 31a Engage.
- the cam disc 7 is a detent at the first intermediate position (the inclination of the cam disk is an intermediate angle theta 4)
- the first push rod 3 is held at an intermediate stroke.
- the steel ball 24 moves downward while pushing back the rod 23 when the torque applied to the lever 8 reaches the release torque ⁇ F3.
- the relative movement on the side inclined surface 31a starts.
- the electromagnetic suction mechanism 21 that uses the suction plate 25 in close contact with the solenoid 26 is used for the release torque F3, the release torque F3 may vary even if there are variations in processing accuracy and position accuracy of the electromagnetic suction mechanism 21 for each product. The difference in detent release force can be reduced.
- the solenoid 26 and the suction plate 25 can be reliably brought into close contact with each other, thereby further preventing variation.
- the detent state at the first intermediate position is released.
- the current flowing through the solenoid 26 is adjusted by the current adjusting device so that the voltage applied to the solenoid 26 is 22 V, and thereby the release torque ⁇ F3 is about ⁇ 5 N ⁇ m. It has become. That is, the release torque necessary for releasing the detent at the intermediate position is close to the release torque at the stroke end position. That is, the detent can be released with the same feeling as the mechanical detent mechanism 11.
- the lever 8 When the detent state at the intermediate position is released, the lever 8 can be tilted backward, and the cam disk 7 can be returned to the center position.
- the steel balls 16 and 24 When the detent state is released, the steel balls 16 and 24 are pressed against the central regions 7b and 7d, so that torque toward the central position acts on the cam disk 7. Therefore, when the detent state at the intermediate position is released, the cam disk 7 can be returned to the neutral position even if the torque acting on the lever 8 is not large.
- the cam disk 7 is detented at the first intermediate position.
- the force that presses the steel ball 24 against the outer surface of the cam disk 7 is small, so the steel ball 24 pushes the rod 23 against the second spring member 28. While being lifted, it moves relative to the lower inclined surface 31a. That is, the steel ball 24 does not engage with the step 31, and the cam disk 7 can be returned from the stroke end position to the neutral position all at once.
- the detent function at the first intermediate position becomes invalid. In other words, the detent function can be stopped simply by stopping the flowing current. For example, even if the detent function is not used on the work content or the use of the detent function is prohibited by law, the detent mechanism The detent function can be easily stopped without removing 12 or the like.
- the operational effect is substantially the same as when the first push rod 3 is pushed down, except that the direction in which the lever 8 is tilted, the position where the cam disk 7 is detented, and the like are different. Below, the case where the 2nd push rod 4 is pushed down is demonstrated easily.
- the steel ball 24 falls on the step 32 while moving on the upper inclined surface 32a.
- the cam disk 7 reaches the second stroke end position (position where the inclination of the cam disk 7 becomes the regulation angle ⁇ 1 ), and the steel ball 24 is fitted into the concave groove 20, and the cam disk 7 is moved to the second stroke end. Detented at position. That is, the second push rod 4 is held at the stroke end.
- the lever 8 is tilted backward, and when the rotation angle of the cam disk 7 reaches the intermediate angle ⁇ 4 , the steel ball 24 of the electromagnetic detent mechanism 12 hits the upper inclined surface 32a and The cam disk 7 is detented at the second intermediate position (a position where the inclination of the cam disk becomes the intermediate angle ⁇ 4 ). That is, the second push rod 4 is held at an intermediate stroke.
- the hydraulically operated valve 1 configured as described above achieves the detent function at the neutral position and the first and second stroke end positions by the mechanical detent mechanism 11, and the first and second detent mechanisms 12 by the electromagnetic detent mechanism 12. 2.
- Detent function at the middle position is achieved.
- the electromagnetic detent mechanism 12 when the steel ball 24 is engaged with the steps 31 and 32, the suction plate 25 is attracted to the solenoid 26, and the steel ball 24 is restrained by the steps 31 and 32 and the solenoid 26. Has been. Therefore, when the steel ball 24 of the electromagnetic detent mechanism 12 is pressed against the lower region 7e and the upper region 7f, excessive restraint occurs, but a gap d is formed between the steel ball 24 and the lower region 7e and the upper region 7f. By opening, the steel ball 24 can be prevented from being excessively restrained at the first and second intermediate positions.
- the steel ball 24 is not in contact with the lower region 7e and the upper region 7f, the wear of the steel ball 24 can be suppressed. Therefore, the durability of the steel ball 24 can be improved. Moreover, it can suppress that the steel ball 24 deform
- the mechanical detent mechanism 11 In the case of the mechanical detent mechanism 11, the steel ball 16 is pressed by the first spring member 17. Since the pressing force by the first spring member 17 does not change abruptly as compared with the pressing force by the solenoid, the mechanical detent mechanism 11 absorbs them even if the processing accuracy and the position accuracy are different. Can do. By adopting such a mechanical detent mechanism 11 together with the electromagnetic detent mechanism 12, all of the detent function switching, the neutral position, the first and second intermediate positions, and the first and second stroke end positions are achieved. Thus, the hydraulically operated valve 1 that achieves both a good detent function at the position can be easily manufactured.
- the mechanical detent mechanism 11 is employed to detent the cam disk 7 at the neutral position and at the first and second stroke end positions, but the electromagnetic detent mechanism 12 may be employed.
- the cam disk 7 is not necessarily a plate-like member, and may be a block-like member.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
- Mechanically-Actuated Valves (AREA)
Abstract
油圧操作弁1は、電磁吸着機構21と鋼球24とを備える。電磁吸着機構21は、電流を流すと、ソレノイド26に吸着板25を吸着するようになっており、吸着することで鋼球24をカムディスク7の外表面に向かって押圧する。カムディスク7の外表面は、2つの段差31,32を有し、カムディスク7を時計回り及び反時計回りに夫々回動させると、これら段差31,32に押圧された鋼球24が係合し、カムディスク7がディテントされるようになっている。また、これら2つの段差31,32は、前記カムディスク7を中立位置へと戻すことで電磁吸着機構21の押圧に抗して吸着板25をソレノイド26から引き離し、カムディスク7のディテント状態が解除されるようになっている。
Description
本発明は、建設機械等に設けられるアクチュエータを遠隔操作するための操作装置に関する。
クレーン等の建設機械は、例えばブーム用及びバケット用のアクチュエータをメイン油圧切換弁を介して遠隔操作するための操作装置を備えている。操作装置は、傾動可能なレバーを有し、レバーの傾動量に応じてアクチュエータへの供給油量を制御している。建設機械では、複数の操作装置を連結して設けることが多く、同時に複数の操作装置を操作する場合がある。そのような場合、中立位置から予め定められた傾動量だけ傾動させた中間位置やストロークエンドでレバーを一時的に保持することが求められる。それを実現すべく、操作装置には、レバーを中間位置やストロークエンドで一時的に固定するディテント機構が備わっている。ディテント機構には、例えば、特許文献1に記載のメカ式のディテント機構や、特許文献2に記載の電磁式のディテント機構等がある。
特許文献1に記載のメカ式のディテント機構は、レバーと一体的に回動するカムディスクを備え、カムディスクの外周面には、鋼球がディテントばねにより押し付けられている。鋼球は、レバーを傾動させると、前記カムディスクに対してその外周面に沿って相対変位するようになっている。カムディスクの外周面には、段差が形成されており、更にレバーを傾動させていくと、鋼球が段差に沿って落ちる。段差から落ちた後に傾動させたレバーを中立方向に戻そうとすると、落ちた鋼球が段差に当たる。鋼球は、ディテントばねによりカムディスクの外周面に押し付けられているため段差と係合し、段差と協働してカムディスクの戻りを阻止する、即ちカムディスクをディテントする。このようにしてディテントされたカムディスクでは、中立位置に戻す方向に解除トルクが加わることによりその状態が解除される。解除するのに必要な解除トルクの調整は、ディテントばねの押さえ代を調整することによって行うことができる。
特許文献2には、第1及び第2の電磁式のディテント機構が記載されている。操作装置の第1の電磁式のディテント機構は、電磁吸着機構と、戻り止めプレートとを備える。電磁吸着機構は、戻り止めピンを備え、この戻り止めピンにはコイルプレートが取り付けられている。また、電磁吸着機構には、戻り止めピンを囲むように配置された磁気コイルが備わっている。磁気コイルに電流を流すと、コイルプレートが磁気コイルに引き付けられて突出した戻り止めピンの下方への移動を一定の力で拘束する。戻り止めプレートは、レバーと一体的に左右方向に移動するようになっている。レバーを傾動させて戻り止めプレートを予め定められた中間位置まで動かすと、突出した戻り止めピンが戻りプレートに係合するようになっており、係合することで、戻り止めプレートが中間位置でディテントされる。ディテントされた戻り止めプレートもまた、中立位置に戻す方向の解除トルクを加えることにより解除され、解除するのに必要な解除トルクは、電磁吸着機構に流す電流に応じて調整することができるようになっている。
また、電磁吸着機構には、コイルプレートを磁気コイルに向かって付勢するばねが設けられている。このばねにより、ディテント状態を解除する際に戻り止めピンが押し戻されてもコイルプレートと磁気コイルとの間隔を良好に保つことができる。
このように構成される電磁吸着機構は、戻り止めプレートの左右両側に1つずつ設けられており、左右両側に設けることで戻り止めプレートが左右どちらの方向に移動しても戻り止めプレートをディテントできるようになっている。
特許文献2に記載の第2の電磁式のディテント機構が備わる操作装置では、レバーの傾動に合わせて操作ロッドが動いて弁要素(例えば、スプール)を付勢するようになっている。ディテント機構には、電磁吸着機構と摩擦戻り止め部材とが設けられている。電磁吸着機構は、第1の電磁式のディテント機構で採用される電磁吸着機構と同様に構成されており、その先端に戻り止め部材が設けられている。摩擦戻り止め部材は、その中を操作ロッドが挿通するように配置され、電磁吸着機構に電流を流して摩擦戻り止め部材を操作ロッドに押し付けることで、操作ロッドを任意の位置でディテントすることができるようになっている。また、電磁吸着機構に流す電流を止めることにより、摩擦戻り止め部材が操作ロッドから離れ、ディテント状態が解除されるようになっている。
このように構成される第2の電磁式のディテントもまた、電磁吸着機構を左右両側に有しており、電磁吸着機構毎に操作ロッドを1つずつ設けることで、左右どちらにレバーを傾動してもレバーがディテントされるようになっている。
ディテント機能は、ある作業では必要だが他の作業では不要あるいは使用が規制されている場合がある。特許文献1のようなメカ式のディテント機構であれば、操作装置からディテント機構自体を取外してディテント機能を使用できない状態にしなければならず、その取り外し作業は非常に面倒である。それ故、操作装置からディテント機構自体を予め取外しておくことが考えられる。しかし、作業内容によっては、ディテント機構が必要な場合もあり、この場合、ディテント機構が設けられた建設機械を新たに調達する必要がある。また、ディテント機能が必要な場合に再度取り付けるということも考えられるが、再度ディテント機構を取り付けた際にその位置などを細かに調整する必要があり、その調整は、非常に困難である。
特許文献2に記載の第1及び第2の電磁式のディテント機構の場合、電磁吸着機構に備わるばねの付勢力を小さくし、電磁吸着機構に流す電流を止めることでディテント機能を無効することができる。それ故、ディテント機能が不要な場合でもディテント機構を取外すことなく、必要に応じて電磁吸着機構に電流を流したり止めたりすることだけでディテント機能の有効及び無効を切換えることができる。
しかし、第1の電磁式のディテント機構は、操作プレートと別体の戻り止めプレートやそれを水平に保持するためのケーシングと球面回転体など構造が複雑である。また、第2の電磁式のディテント機構は、摩擦式で任意の位置での保持は可能だが、摩擦摺動部の磨耗により保持が不可能になるおそれがある等の問題がある。それ故、実際には、特許文献2に記載されるような操作装置を製造することは極めて困難である。
そこで本発明は、有効及び無効を切換えることができるディテント機能を備え、且つ製造が簡単な操作装置を提供することを目的としている。
本発明の操作装置は、カムの回動方向に応じて出力方向を切換え、このカムの回動角度に応じた出力値を発生させる操作装置であって、前記カムの外表面に当接する係合部材と、励磁手段に電流が流されると、前記励磁手段に吸着体を吸着して前記係合部材を前記カムの外表面に向かって押す電磁吸着機構とを備え、前記カムの外表面には、前記カムを回動させた際に前記電磁吸着機構により押された前記係合部材が係合して前記カムをディテントする2つの段差が形成され、前記2つの段差は、前記カムを戻すことで前記電磁吸着機構の押圧に抗して前記吸着体を前記励磁手段から引き離すようになっている。
本発明に従えば、励磁手段に電流を流すことで係合部材がカムの外表面に押し付けられ、各段差にてカムがディテントされる。その状態からカムを戻すと、吸着体が励磁手段から離され、やがてカムと段差との係合が外れてカムのディテント状態が解除される。これにより、カムを戻すことができるようになる。他方、励磁手段に流す電流を止めると、係合部材のカムの外表面への押し付けがなくなるので、係合部材が各段差に係合しなくなる。即ち、ディテント機能が無効になる。このように、励磁手段に流す電流の有無だけでディテント機能の有効及び無効を切換することができ、例えば作業内容上でディテント機能を使用しない場合、又は法規上でディテント機能の使用が禁止されている場合であっても、簡単にディテント機能を停止することができる。
また本発明では、カムをディテントする段差がカムの外表面に2つ形成されており、カムを一方に回動させた時に2つの段差のうち一方の段差が係合部材に係合し、カムを他方に回動させた時に他方の段差が係合部材に係合する。即ち、カムを一方及び他方の何れの方向に回動させても1つの係合部材によりディテントすることができ、1つの電磁吸着機構によりディテント機能を達成することができる。それ故、位置精度が要求される構成を減らすことができ、操作装置の製造が簡単になる。
上記発明において、前記カムの外表面は、前記2つの段差の間にある中央領域と、該中央領域の両側にあって各段差を介して中央領域に繋がる2つの外側領域とを有し、前記2つの段差は、前記係合部材が当接し、且つ隣接する外側領域と成す勾配θが150度以上165度以下になっている傾斜面を有することが好ましい。
電磁吸着機構を採用した場合、吸着力が働く範囲が非常に小さいためディント状態が急に解除されてショックが生じる場合がある。上記構成に従えば、前記傾斜面にて係合部材が係合した際にカムをしっかりとディテントしつつ、カムを戻す際に吸着体から励磁手段が急に離されてディテント状態が急に解除されることを防ぐことができる。これによりカムを中間位置でしっかりと保持しつつ、ディテント状態を解除する際の操作フィーリングを良好に維持することができる。
上記発明において、前記係合部材への押圧力を制御すべく前記電磁吸着機構の励磁手段に流す電流値を調整可能な電流調整装置を更に備えることが好ましい。この構成に従えば、ディテント状態を解除するべくカムを回動させるのに必要な解除トルクの大きさを変更することができる。これにより、ディテント状態を解除する際の操作フィーリングを変更することができる。
上記発明において、ばね部材により当接部材を付勢し、該当接部材を前記カムの外表面に押し付ける押圧機構を更に備え、前記カムの外表面には、前記カムを回動させる時の基点となる中立位置、及び前記中立位置から一方及び他方側に夫々離れて位置する2つのストロークエンド位置に前記カムがあるときに前記当接部材が夫々係合する3つの溝が形成されていることが好ましい。
上記構成に従えば、溝と当接部材により中立位置及びストロークエンドでカムを保持することができる。押圧機構では、当接部材をばね部材により付勢して押し付けている構成であるので、押圧機構の加工精度及び位置精度が低くてもそれらを吸収することができる。このような押圧機構を採用することで、電磁吸着機構によるディテント機能の切換と中立位置及びストロークエンドでの保持機能との両方を実現した操作装置を簡単に製造することができる。
本発明によれば、有効及び無効を切換えることができるディテント機能を備え、且つ製造が簡単な操作装置を実現することができる。
本発明の上記目的、他の目的、特徴、及び利点は、添付図面参照の下、以下の好適な実施態様の詳細な説明から明らかにされる。
以下では、上述するような図面を参照しながら、本発明の実施形態の操作装置について説明する。なお、以下に示す方向の概念は、建設機械に搭乗する運転者が進行方向を見たときの方向の概念と略一致している。但し、以下に示す方向の概念は単なる一例に過ぎず、以下のような方向の概念に限定するものではない。
図1に示すような操作装置の一例である油圧操作弁1は、例えばクレーン等の建設機械の運転席に設けられ、図示しないアクチュエータ、例えばブームシリンダ及びバケットシリンダに流れる作動油の方向及び流量を制御できるようになっている。油圧操作弁1は、例えば運転席のコンソールに固定されるハウジング2を備え、ハウジング2には、第1及び第2プッシュロッド3,4が上下方向に変位可能に収容されている。第1及び第2プッシュロッド3,4は、下方に変位することで図示しない2つのスプールを夫々押下げるようになっている。これら2つのスプールは、いずれもハウジング2と共に方向切換弁を夫々構成し、押下げられることでメイン油圧切換弁を介してアクチュエータの対応するポートに作動油を夫々流すようになっている。
第1及び第2プッシュロッド3,4は、ばね5,6により上方に付勢されて基準位置に戻るようになっている。方向切換弁では、第1及び第2プッシュロッド3,4を基準位置から押下げることで、その押下げた量に応じた出力値としての二次圧を発生するようになっている。このように構成される第1及び第2プッシュロッド3,4は、基準位置にて上端部がカムディスク7の下端面7jに当たるようになっている。
カムディスク7は、前記軸線L1を中心にして回動するようにハウジング2内に設けられている。カムディスク7は、上下端面が略平行であって、且つ前面及び後面が軸線L1を中心とする円弧を成す板状の部材である。カムディスク7の上端面7iには、レバー8が一体的に設けられている。レバー8は、カムディスク7の上端面7iと直交する方向に延在しており、レバー8が鉛直方向に延在している状態がカムディスク7の自然状態であり、このときのカムディスク7の位置を中立位置としている。この中立位置では、カムディスク7の下端面7jが第1及び第2プッシュロッド3,4の上端部に当接しており、この位置からレバー8を前方(図1の左方)に傾動させてカムディスク7を右上がりに傾けることで第1プッシュロッド3が下方に押下げられ、逆に、レバー8を後方(図1の右方)に傾動させてカムディスク7を左上がりに傾けることで第2プッシュロッド4が下方に押下げられる。この際、第1又は第2プッシュロッド3,4は、レバー8の傾動角度、即ちカムディスク7の回動角度に応じた押下げ量だけ押下げられており、方向切換弁では、その押下げ量に応じた二次圧を発生する。即ち、油圧操作弁1は、カムディスク7の回動角度に応じたに応じた二次圧を発生するようになっている。
このように構成される油圧操作弁1は、2つのディテント機構11,12を備えている。2つのディテント機構11,12は、カムディスク7を傾いたままの状態で保持し、カムディスク7が中立位置に戻ることを阻止するための機構である。2つのディテント機構11,12は、ハウジング2の中心を通る軸線に対して回転対称な位置に配置されるようにハウジング2に設けられている。2つのディテント機構11,12のうち一方のディテント機構は、機械式のディテント機構11であり、他方のディテント機構は、電磁式のディテント機構12である。
まず、図1及び2を参照しながら機械式のディテント機構11について説明する。押圧機構である機械式のディテント機構11は、大略的筒状の保持筒13を有し、保持筒13の一方の開口端部には、そこを塞ぐように蓋体14が螺合されている。また保持筒13内には、可動片15が収容されており、可動片15は、保持筒13の軸線に沿って移動するようになっている。可動片15の先端部は、保持筒13の他方側の開口端部から突出し、その先端部には、当接部材である鋼球16が一部分を表出して埋没している。また、可動片15の基端部と蓋体14との間には、第1ばね部材17が設けられており、可動片15が第1ばね部材17により付勢されている。
このように構成される機械式のディテント機構11は、保持筒13をハウジング2の側面に螺合することでハウジング2に設けられており、保持筒13は、ハウジング2を貫通している。保持筒13内に収容された可動片15の先端部がカムディスク7の前面7a(図1の左側の面)に対向し、先端部に設けられる鋼球16がカムディスク7の前面7aに当たっている。鋼球16は、可動片15が第1ばね部材17により付勢されるため、カムディスク7の前面7aに押し付けられている。鋼球16を前面7aに押し付ける際の押圧力は、第1ばね部材17の付勢力を変えることで調整することができ、第1ばね部材17の付勢力は、蓋体14を回して保持筒13との相対位置に変えることにより調整することができるようになっている。
このように鋼球16が押し付けられている前面7aは、複数の溝を有しており、以下では、図1及び2に加えて図3も参照しつつ前面7aについて説明する。前面7aは、3つの凹溝18,19,20を有する。3つの凹溝18,19,20は、カムディスク7の半径方向内側へと没入するV字状の溝である。これら3つの凹溝18,19,20は、前面7aに等間隔をあけて形成されており、真ん中に形成される凹溝18は、カムディスク7が中立位置にある時に鋼球16が嵌まり込んで係合するようになっており、鋼球16が凹溝18に係合することで、カムディスク7が中立位置にて保持される。
保持されたカムディスク7は、レバー8によりカムディスク7を回動させ、凹溝18から鋼球16を外すことで保持状態が解除される。解除する際、レバー8には所定の解除トルクを作用させる必要があり、この解除トルクを小さくするべく凹溝18の溝幅を小さくしている。これにより、凹溝18に嵌まり込む鋼球16の部分が少なくなって解除トルクが小さくなり、中立位置にあるカムディスク7を小さな解除トルクで動かすことができるようになる。
このように形成された凹溝18付近の中央領域7bは、カムディスク7の上下端に直交する仮想平面と平行するように形成され、平坦になっている。それ故、鋼球16がこの中央領域7bに押し付けられると、中立位置に戻すようなトルクがカムディスク7に作用するようになっており、カムディスク7を中立位置に戻りやすくしている。
凹溝18を除く2つの凹溝19,20は、凹溝18から周方向に予め定められた規制角度θ1だけ離れた位置に形成されており、カムディスク7が中立位置から規制角度±θ1(中立位置から反時計回りの方向の回動角度が正である)回動した時に鋼球16が嵌まり込むようになっている。鋼球16が凹溝19又は凹溝20に嵌り込むことで、中立位置から規制角度θ1又は-θ1傾いた状態(第1及び第2ストロークエンド位置)でカムディスク7がディテントされ、且つカムディスク7の規制角度θ1又は-θ1以上回動を規制している。このようにカムディスク7の回動を規制することで、第1及び第2プッシュロッド3,4のストロークエンドが規定され、各凹溝19,20に鋼球16が嵌まり込むことで、第1及び第2プッシュロッド3,4がストロークエンドにて保持されることになる。
このようにディテントされたカムディスクは、中立位置の方向へとカムディスク7を回動させるべくレバー8を傾動させて鋼球16を凹溝19,20から外すことで、そのディテント状態が解除される。解除する際に必要な解除トルクは、2つの凹溝19,20の幅及び深さを真ん中の凹溝18に比べて広くし、且つ深くすることで、凹溝18から外す時よりも大きくしている。
次に、電磁式のディテント機構12について、図1及び2を参照しつつ説明する。電磁式のディテント機構12は、電磁吸着機構21を備え、電磁吸着機構21は、ケーシング22を備えている。ケーシング22は、大略筒状を成し、筒状部22a及びソレノイド収容部22bの開口部同士を螺合することによって構成される。ケーシング22内には、ロッド23が収容されており、ロッド23は、筒状部22aに摺動可能に支持されている。ロッド23は、円柱状を成しており、その先端部には、係合部材である鋼球24が一部分を表出して埋没している。また、ロッド23の基端部は、ソレノイド収容部22bの開口部から外方に突出し、基端部には吸着板25が設けられている。
吸着体である吸着板25は、強磁性材料からなる円板状の部材であり、ソレノイド収容部22bより外側に配置され、ソレノイド収容部22bには、大略円筒状のソレノイド26が収容されている。励磁手段であるソレノイド26は、ロッド23を囲むように配置され、その一端部が吸着板25に対向するように配置されている。ソレノイド26には、電流調整装置30が電気的に接続されており、電流調整装置30からソレノイド26に電流を流すことで吸着板25がソレノイド26に吸着され、電流調整装置30により電流値を調整することで吸着板25を吸着する吸着力を調整することができる。
また、ソレノイド収容部22bには、その開口部を塞ぐようにキャップ部材27が設けられており、キャップ部材27と吸着板25との間には、第2ばね部材28が設けられている。第2ばね部材28は、吸着板25をソレノイド26に向かって付勢しており、その付勢力は、第1ばね部材17よりも小さく設定されている。
このように構成される電磁式のディテント機構12は、筒状部22aがハウジング2の側面に螺合されることでハウジング2に設けられており、ケーシング22は、ハウジング2を貫通している。ケーシング22に収容されるロッド23の先端部は、カムディスク7の後面7c(図1の右側の面)に対向し、先端部に設けられる鋼球24が後面7cに臨んでいる。
以下では、図1、2及び3を参照しつつ、後面7cの形状について説明する。後面7cは、前述したように大略的に円弧状に形成されており、その中央領域7dがカムディスク7の半径方向の外方に突出している。中央領域7dは、平坦になっており、前面7aの中央領域7bと略平行になっている。カムディスク7が中立位置にある状態では、鋼球24がこの中央領域7dに着座しており、第2ばね部材28により付勢されたロッド23により鋼球24がカムディスク7の中央領域7dに押圧されている。これによりカムディスク7に中立位置に戻すようなトルクが作用し、カムディスク7を中立位置に戻りやすくしている。なお、この状態では、吸着板25は、ソレノイド26から僅かであるが離れている。
中央領域7dにより、後面7cには、中央領域7dの両側に段差31,32が形成され、中央領域7dは、これら段差31,32を介して後面7cの下側にある下側領域7e、及び上側にある上側領域7fに繋がっている。下側及び上側の段差31,32は、下側傾斜面31a及び上側傾斜面32aを有している。下側領域7eと中央領域7dとは、下側傾斜面31aにより繋がっており、また、上側領域7fと中央領域7dとは、上側傾斜面32aにより繋がっている。
下側及び上側傾斜面31a,32aは、下側及び上側領域7e,7fとそれぞれ勾配θ2,θ3を成している。なお、下側傾斜面31aと下側領域7eとが成す勾配θ2とは、下側領域7eと下側傾斜面31aとの交点7gにおける接線33と下側傾斜面31aとが成す角度であり、上側傾斜面32aと上側領域7fとが成す勾配θ3とは、上側領域7fと上側傾斜面32aとの交点7hにおける接線34と上側傾斜面32aとが成す角度である。
後面7cをこのような形成することで、カムディスク7が回動して下側又は上側段差31,32が鋼球24に達すると、第2ばね部材28の付勢力(ソレノイド26に電流が流れている場合、吸着力も付加される)によりロッド23がカムディスク7の方に移動し、鋼球24が下側又は上側傾斜面31a,32aに沿って中央領域7dから落ちる。鋼球24がある程度落ちてくると、吸着板25がソレノイド26に吸着されてロッド23の動きが止まる。この状態では、鋼球24は、下側又は上側領域7e,7fに面しているがその領域7e,7fに接しておらず、その領域7e,7fに対して僅かであるが隙間dが生じている(図4参照)。
鋼球24が段差31,32を越えた後にレバー8の傾動を止めると、第1又は第2プッシュロッド3,4によりカムディスク7が中立位置の方へと戻され、やがて鋼球24が下側又は上側傾斜面31a,32aに当たる。この際、ソレノイド26に電流が流れていないと、カムディスク7がそのまま回動し、鋼球24がロッド23を押し戻しながら下側又は上側傾斜面31a,32a上を相対移動する。やがて、鋼球24が中央領域7b,7dに乗り上げ、カムディスク7が中立位置に戻される。
ソレノイド26に電流が流されていると、その電流に応じた吸着力により吸着板25がソレノイド26に吸着され、ロッド23がその位置で保持される。それ故、鋼球24が下側又は上側傾斜面31a,32aに当たってもロッド23が押し戻されることなく、鋼球24によりカムディスク7がディテントされる。なお、中間位置におけるカムディスク7の回動角度、即ち中間角度±θ4は、その絶対値が規制角度θ1より小さく設定されており、規制角度θ1の半分程度である。
ディテントされた状態で中立位置に戻す方向にレバー8を動かして下側又は上側傾斜面31a,32aに沿って鋼球24を相対移動させると、ソレノイド26から吸着板25を離すようにロッド23が押し戻され、やがて鋼球24が中央領域7dに乗り上げる。これにより、カムディスク7のディテント状態が解除され、カムディスク7を中立位置に戻すことができるようになる。
このように、2つの段差31,32を係止することで、カムディスク7を反時計回り及び時計回りの何れの方向に回動させても、カムディスク7をディテントすることができる。即ち、1つの電磁吸着機構21により反時計回り及び時計回りのディテント機能を達成することができる。それ故、高い位置精度が要求される構成を減らすことができ、油圧操作弁1の製造が簡単になる。
ところで、前述するようにカムディスク7のディテント状態を解除するためには、鋼球24を下側及び上側傾斜面31a,32aを相対移動させて、第2ばね部材28の付勢力及びソレノイド26の吸着力に抗してソレノイド26から吸着板25を引き離すことが必要である。即ち、カムディスク7のディテント状態を解除するためには、ソレノイド26の吸着力に応じた解除トルクをレバー8に作用させる必要がある。解除トルクは、ソレノイド26の吸着力だけでなく、下側及び上側傾斜面31a,32aの勾配θ2,θ3の影響も受ける。これら勾配θ2,θ3を変化させたときのソレノイド26に電流値を変えるために印加させた電圧と解除トルクとの関係を図5に示す。
図5では、勾配θ2,θ3が角度153度である場合の解除トルク(N・m)を実線で示し、勾配θ2,θ3が角度165度である場合の解除トルク(N・m)を破線、勾配θ2,θ3が角度150度である場合の解除トルク(N・m)を一点鎖線、勾配θ2,θ3が角度135度である場合の解除トルク(N・m)を二点鎖線で示している。勾配θ2,θ3が大きくなるほど解除トルクが小さくなる。なお、機械式のディテント機構の場合、勾配θ2,θ3が角度135度であることが好ましい。
図5に示すように、勾配θ2,θ3の角度が大きくなるほど、またソレノイド26に印加される電圧が小さくなるほど必要な解除トルクが小さくなる。また、勾配θ2,θ3の角度による解除トルクの差は、ソレノイド26に印加される電圧が大きくなるほど、大きく現れる。特に、工業用製品における定格電圧である24Vの電圧を印加した場合、その差が顕著に現れる。
電磁吸着機構21等では、吸着板25を僅かに離すだけですぐに吸着力が失われるため、解除トルクが大きい場合、中間位置でディテント状態が急に解除されることになり、これがディテント状態を解除する際に運転者に大きなショックを与える場合がある。また、解除トルクが小さいと、ソレノイド26に電流を流しても、鋼球24が段差31,32としっかりと係合せず、ディテント機能を充分に達成することができなくなる。
このような不都合を考慮すべく、勾配θ2,θ3は、機械式のディテント機構で採用される勾配と大きく異なる150°≦θ2,θ3≦165°の範囲を満たすようになっており、これにより、本実施形態では、解除トルクが例えば3N・m以上8N・m以下の範囲内になる。前述のように電磁式のディテント機構12では、電圧と勾配θ2,θ3を適切に組み合わせて解除トルクを望む範囲にすることで、前記下側及び上側傾斜面31a,32aに鋼球24がしっかりと係合してカムディスク7がしっかりとディテントされ、カムディスク7を中立位置に戻す際に吸着板25からソレノイド26が急に離されてディテント状態が急に解除されることを防ぐことができる。これによりカムディスク7を中間位置でしっかりと保持しつつ、ディテント状態を解除する際の操作フィーリングを良好に維持することができる。但し、勾配θ2,θ3は、上述のような範囲に限定されるものでなく、それ以外の範囲であってもよい。
以下では、レバー8を前方又は後方に傾動させたときの油圧操作弁1の動作、及びレバー8を傾動させるのに必要なトルクについて、図1、2、4及び6を参照しつつ説明する。なお、図6では、レバー8の傾動角度、即ちカムディスク7の回動角度と回動に必要なトルクの関係を細い実線で示しており、カムディスク7の回動角度と方向切換弁で発生する二次圧との関係を太い実線で示している。図6では、カムディスク7の回動角度及び解除トルクについて、中立位置から反時計回りの方向を正の方向とし、時計回り方向を負の方向としている。また、方向切換弁で発生する二次圧について、回動角度が正の領域では、第1プッシュロッド3を押下げることにより発生する二次圧を示し、負の領域では、第2プッシュロッド4を押下げることにより発生する二次圧を示している。
まず、第1プッシュロッド3を押し下げるべくレバー8を前方に押す。レバーを押してレバー8に作用するトルクが解除トルクF1になると、鋼球16が凹溝18から外れる。これにより、中立位置にて保持されたカムディスク7の保持状態が解除され、第1プッシュロッド3から受けるトルクに抗してレバー8を傾動させることで、カムディスク7を反時計回りに動かすことができるようになる。
そのまま、レバー8を前方に傾動させてカムディスク7を反時計回りに動かしていくと、カムディスク7により第1プッシュロッド3が押し下げられる。これにより、一方の方向切換弁では、第1プッシュロッド3の押し下げられた量に応じてスプールを移動させて発生する二次圧を上げる。つまり、一方の方向切換弁では、カムディスク7の反時計周り回動角度(即ち、レバー8の前方への傾動量)に応じて発生する二次圧を上昇させる。
この間、2つのディテント機構11,12に備わる鋼球16,24は、カムディスク7の中央領域7b,7d上を相対移動し、やがて、電磁式のディテント機構12の鋼球24が下側の段差31に達する。更にレバー8を傾動させると、鋼球24が下側傾斜面31a上を相対移動しながら段差31を落ちていく。その際、電磁吸着機構21に電流が流されていると、ロッド23により鋼球24が下側傾斜面31aに押し付けられることで、カムディスク7が付勢されて反時計回りに回される(中間角度θ4の直前)。更にレバー8を傾動させると、鋼球24が下側傾斜面31aから離れていく。それ故、カムディスク7に作用する付勢力が小さくなっていき、カムディスク7の回動角度が中間角度θ4になった時点で鋼球24が下側傾斜面31aから離れて押付ける力がなくなり、カムディスク7が反時計回りに付勢されなくなる。
そのままレバー8を前方へと傾動させると、機械式のディテント機構11の鋼球16が凹部19に近づいていき、やがて回動角度が規制角度θ1になると鋼球16が凹部19に嵌まり込む。この際、鋼球16は、V字状に形成された凹部19の壁面に沿って嵌まり込むため、カムディスク7を反時計回りに付勢する。それ故、カムディスク7が第1ストロークエンド位置に案内される。この第1ストロークエンド位置(カムディスク7の傾きが規制角度θ1となる位置)にカムディスク7が達することで、カムディスク7がディテントされて第1プッシュロッド3がストロークエンドで保持される。
このようにしてストロークエンドに保持された第1プッシュロッド3を基準位置に戻すべくレバー8を後方に引っ張ると、レバー8に作用するトルクが解除トルク-F2になった時点で鋼球16が凹部19から外れてカムディスク7のディテント状態が解除される。これにより、レバー8を後方に傾動させてカムディスク7を時計回りに動かすことができるようになる。なお、本実施形態において、解除トルク-F2は、約-4N・mであり、それに併せて凹部19の形状が設計されている。そのまま、レバー8を後方へと傾動させていくと、第1プッシュロッ3がばね部材5により押し戻され、それに応じてスプールが移動して方向切換弁の二次圧が下降していく。つまり、二次圧がカムディスク7の回動角度(即ち、レバー8の傾動量)に応じて下降する。
その後もレバー8を後方へと傾動させていき、カムディスク7の回動角度が中間角度θ4になると、電磁式のディテント機構12の鋼球24が下側傾斜面31aに当って段差31と係合する。これにより、カムディスク7が第1中間位置(カムディスクの傾きが中間角度θ4となる位置)にてディテントされ、第1プッシュロッド3が中間ストロークにて保持される。
ディテント状態を解除すべくレバー8に作用させるトルクを上げながらレバー8を後方に傾動させると、レバー8に作用するトルクが解除トルク-F3になった時点で鋼球24がロッド23を押し戻しながら下側傾斜面31a上を相対移動し始める。なお、解除トルクF3は、ソレノイド26に吸着板25を密着させて使用する電磁吸着機構21を採用しているため、電磁吸着機構21の加工精度及び位置精度の製品毎のバラツキがあっても前後のディテント解除力の差を小さくすることができる。また、鋼球24を下側領域7eから離しているので、ソレノイド26と吸着板25とを確実に密着させることができ、これによってバラツキを更に防いでいる。
やがて、鋼球24が下側傾斜面31aを登りきって段差31を乗り越え、鋼球24が中央領域7dに達する。これにより、第1中間位置でのディテント状態が解除される。なお、本実施形態では、ソレノイド26に印加される電圧が22Vになるように、電流調整装置にてソレノイド26に流す電流を調整しており、それにより解除トルク-F3が約-5N・mになっている。即ち、中間位置でのディテント解除に必要な解除トルクは、ストロークエンド位置での解除トルクに近いトルクとなっている。即ち、機械式のディテント機構11と変わらないフィーリングでディテントを解除することができる。
中間位置でのディテント状態が解除されると、レバー8を後方へと傾動させることができるようになり、カムディスク7を中央位置へと戻すことができるようになる。なお、ディテント状態が解除されると、鋼球16,24が中央領域7b,7dに押圧されるため、カムディスク7に中央位置に向かうトルクが作用する。それ故、中間位置でのディテント状態が解除されると、レバー8に作用するトルクが大きくなくとも、カムディスク7が中立位置へと戻すことができる。
このようにソレノイド26に電流が流されている場合、第1中間位置にてカムディスク7がディテントされる。これに対して、ソレノイド26に電流が流れていない場合、鋼球24をカムディスク7の外表面に押圧する力が小さいため、鋼球24は、第2ばね部材28に抗してロッド23を持ち上げながら下側傾斜面31a上を相対移動していく。即ち、鋼球24は段差31と係合せず、カムディスク7をストロークエンド位置から中立位置へと一気に戻すことができるようになる。このように電磁吸着機構21に流す電流を止めることにより、第1中間位置でのディテント機能が無効になる。つまり、流す電流を止めるだけでディテント機能を停止することができ、例えば作業内容上でディテント機能を使用しない場合、又は法規上でディテント機能の使用が禁止されている場合であっても、ディテント機構12の取り外し等することなく簡単にディテント機能を停止することができる。
第2プッシュロッド4を押し下げる場合、レバー8を傾動させる方向、カムディスク7がディテントされる位置等が異なることを除き、第1プッシュロッド3を押し下げる場合と作用効果が略同じである。以下では、第2プッシュロッド4を押し下げる場合について簡単に説明する。
第2プッシュロッド4を押し下げるべくレバー8を後方に引っ張ると、レバー8に作用するトルクが解除トルクF4(=解除トルク-F1)になった時点で鋼球16が凹溝18から外れる。外れた後も第2プッシュロッド4から受けるトルクに抗してレバー8を傾動させることで第2プッシュロッドが押し下げられ、方向切換弁で押し下げられた量に応じた二次圧が発生する。
そのまま、レバー8を傾動させ続けると、鋼球24が上側傾斜面32a上を移動しながら段差32を落ちる。やがて、カムディスク7が第2ストロークエンド位置(カムディスク7の傾きが規制角度-θ1となる位置)に達して鋼球24が凹溝20に嵌まり込み、カムディスク7が第2ストロークエンド位置にてディテントされる。即ち、第2プッシュロッド4がストロークエンドにて保持される。
第2プッシュロッド4を基準位置に戻すべくレバー8を後方に引っ張ると、レバー8に作用するトルクが解除トルクF5(=解除トルク-F2)になった時点で鋼球16が凹部19から外れ、ディテント状態が解除される。そのまま、レバー8を後方へと傾動させていくと、第2プッシュロッド4がばね部材5により押し戻され、押し戻された量に応じた分だけ二次圧が下降する。
その後もレバー8を後方へと傾動させていき、カムディスク7の回動角度が中間角度-θ4になると、電磁式のディテント機構12の鋼球24が上側傾斜面32aに当って段差32と係合し、第2中間位置(カムディスクの傾きが中間角度-θ4となる位置)にてカムディスク7がディテントされる。即ち、第2プッシュロッド4が中間ストロークにて保持される。
更に、ディテント状態を解除すべくレバー8に作用するトルクを上げながらレバー8を後方に傾動させると、レバー8に作用するトルクが解除トルクF6(=解除トルク-F3)になった時点で鋼球24がロッド23を押し戻しながら下側傾斜面32a上を相対移動し始める。やがて、鋼球24が上側傾斜面32aを登りきって中央領域7dに達し、鋼球24が段差32を乗り越えると、ディテント状態が解除される。そして、レバー8を前方へと傾動させることで、中立位置へと戻される。
このように構成される油圧操作弁1は、機械式のディテント機構11により中立位置、並びに第1及び第2ストロークエンド位置でのディテント機能を達成し、電磁式のディテント機構12により第1及び第2中間位置でのディテント機能を達成している。電磁式のディテント機構12では、鋼球24が段差31,32と係合している際、吸着板25がソレノイド26に吸着されており、鋼球24が段差31,32とソレノイド26とによって拘束されている。それ故、電磁式のディテント機構12の鋼球24を下側領域7e及び上側領域7fに押圧させると過剰拘束となるが、鋼球24と下側領域7e及び上側領域7fの間で隙間dを開けることで、第1及び第2中間位置にて鋼球24が過剰拘束されることを防げる。
また、鋼球24が下側領域7e及び上側領域7fに接していないため、鋼球24の磨耗を抑制することができる。それ故、鋼球24の耐久性を向上することができる。また、鋼球24が磨耗することで、鋼球24が変形して鋼球24と段差31,32との係合力が小さくなって解除トルクが小さくなることを抑えることができる。即ち、第1及び第2中間位置でのディテント機能の低下を抑えることができ、長時間使用することによる操作フィーリングの変化を抑えることができる。
他方、機械式のディテント機構11の場合、鋼球16が第1ばね部材17によって押し付けられる。第1ばね部材17による押付力は、ソレノイドによる押付力に比べて急激に変化することがないので、機械式のディテント機構11は、加工精度及び位置精度が異なっていても、それらを吸収することができる。このような機械式のディテント機構11を電磁式のディテント機構12と共に採用することで、ディテント機能の切換えと、中立位置、第1及び第2中間位置、並びに第1及び第2ストロークエンド位置の全ての位置で良好なディテント機能との両方を実現した油圧操作弁1を簡単に製造することができる。
また、油圧操作弁1は、電流調整装置30によりソレノイド26に流す電流値を変えることにより、第1及び第2中間位置での解除トルクF3,F6を切換えて、ディテント状態を解除する際の操作フィーリングを変えることができる。このように、ソレノイド26に流す電流値を変えるだけで解除トルクF3,F6を変えることができるので、解除トルクF3,F6を変えるために第2ばね部材28を変える必要がなく、解除トルクF3,F6の調整が容易である。
本実施形態では、中立位置、並びに第1及び第2ストロークエンド位置でカムディスク7をディテントするために機械式のディテント機構11を採用しているが、電磁式のディテント機構12を採用してもよい。また、カムディスク7は、必ずしも板状の部材である必要はなく、ブロック状の部材であってもよい。
なお、前述の例では、レバーの傾動量に応じて出力値として2次圧を発生する油圧操作弁に適用した場合を述べたが、電流値や電圧値を出力する操作装置に適用する場合も同様である。即ち、この操作装置は、カムの回動方向に応じて信号(電流又は電圧)を出力する機器(つまり、出力方向)を切換え、カムの回動角度に応じて信号の強さ(電流値又は電圧値)を変えるようなっており、その他、カムディスクやディテント機構等、前述する油圧操作弁1と同様の構成を有している。
また、本発明は、実施の形態に限定されず、発明の趣旨を逸脱しない範囲で追加、削除、変更が可能である。
上記説明から、当業者にとっては、本発明の多くの改良や他の実施形態が明らかである。従って、上記説明は、例示としてのみ解釈されるべきであり、本発明を実行する最良の態様を当業者に教示する目的で提供されたものである。本発明の精神を逸脱することなく、その構造及び/又は機能の詳細を実質的に変更できる。
1 油圧操作弁
7 カムディスク
7a 前面
7c 後面
7f 上側領域
7e 下側領域
11 ディテント機構
12 ディテント機構
16 鋼球
18 凹溝
21 電磁吸着機構
24 鋼球
25 吸着板
26 ソレノイド
30 調整装置
31 段差
32 段差
7 カムディスク
7a 前面
7c 後面
7f 上側領域
7e 下側領域
11 ディテント機構
12 ディテント機構
16 鋼球
18 凹溝
21 電磁吸着機構
24 鋼球
25 吸着板
26 ソレノイド
30 調整装置
31 段差
32 段差
Claims (4)
- カムの回動方向に応じて出力方向を切換え、このカムの回動角度に応じた出力値を発生させる操作装置であって、
前記カムの外表面に当接する係合部材と、
励磁手段に電流が流されると、前記励磁手段に吸着体を吸着して前記係合部材を前記カムの外表面に向かって押す電磁吸着機構とを備え、
前記カムの外表面には、前記カムを回動させた際に前記電磁吸着機構により押された前記係合部材が係合して前記カムをディテントする2つの段差が形成され、
前記2つの段差は、前記カムを戻すことで前記電磁吸着機構の押圧に抗して前記吸着体を前記励磁手段から引き離すようになっている、
ことを特徴とする操作装置。 - 前記カムの外表面は、前記2つの段差の間にある中央領域と、該中央領域の両側にあって各段差を介して中央領域に繋がる2つの外側領域とを有し、
前記2つの段差は、前記係合部材が当接し、且つ隣接する外側領域と成す勾配θが150度以上165度以下になっている傾斜面を有する、
ことを特徴とする請求項1に記載の操作装置。 - 前記係合部材への押圧力を制御すべく前記電磁吸着機構の励磁手段に流す電流値を調整可能な電流調整装置を更に備える、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の操作装置。 - ばね部材により当接部材を付勢し、該当接部材を前記カムの外表面に押し付ける押圧機構を更に備え、
前記カムの外表面には、前記カムを回動させる時の基点となる中立位置、及び前記中立位置から一方及び他方側に夫々離れて位置する2つのストロークエンド位置に前記カムがあるときに前記当接部材が夫々係合する3つの溝が形成されている、
ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1つに記載の操作装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201280004951.5A CN103299251B (zh) | 2011-03-18 | 2012-03-09 | 操作装置 |
EP12761065.7A EP2687937B1 (en) | 2011-03-18 | 2012-03-09 | Operating device |
US14/005,907 US8881620B2 (en) | 2011-03-18 | 2012-03-09 | Operating device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011060505A JP5438710B2 (ja) | 2011-03-18 | 2011-03-18 | 操作装置 |
JP2011-060505 | 2011-03-18 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2012127804A1 true WO2012127804A1 (ja) | 2012-09-27 |
Family
ID=46878984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/001628 WO2012127804A1 (ja) | 2011-03-18 | 2012-03-09 | 操作装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8881620B2 (ja) |
EP (1) | EP2687937B1 (ja) |
JP (1) | JP5438710B2 (ja) |
CN (1) | CN103299251B (ja) |
WO (1) | WO2012127804A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3015945B1 (en) * | 2014-10-29 | 2019-06-26 | Robert Bosch GmbH | Abstract positioning device for a remote control of a heavy duty vehicle or an agricultural vehicle |
JP2017009082A (ja) * | 2015-06-25 | 2017-01-12 | ヤンマー株式会社 | 油圧操作装置 |
US10730060B2 (en) * | 2018-09-11 | 2020-08-04 | Xiamen EASO Co., Ltd. | Convenient switching valve |
IT202000023860A1 (it) * | 2020-10-09 | 2022-04-09 | Walvoil Spa | Apparecchiatura di comando per l’azionamento di sistemi idraulici valvolari |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54137588A (en) * | 1978-04-17 | 1979-10-25 | Tokyo Electric Co Ltd | Rotation control unit |
JPS57198631U (ja) * | 1981-06-13 | 1982-12-16 | ||
JPS59118024U (ja) * | 1983-01-31 | 1984-08-09 | 三菱自動車工業株式会社 | 操作位置切換保持装置 |
JPS6237579A (ja) * | 1985-08-10 | 1987-02-18 | Nissan Motor Co Ltd | バルブスイツチ |
JPH0423153B2 (ja) | 1987-05-18 | 1992-04-21 | Komaasharu Intaatetsuku Corp | |
JPH0722186U (ja) * | 1993-09-29 | 1995-04-21 | 川崎重工業株式会社 | リモコン弁の操作杆位置決め機構 |
JP2002156070A (ja) * | 2000-11-17 | 2002-05-31 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 油圧操作弁 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5156065A (en) * | 1988-11-11 | 1992-10-20 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho | Control lever apparatus and actuator operation apparatus |
JPH02136909A (ja) * | 1988-11-17 | 1990-05-25 | Kobe Steel Ltd | アクチュエータの操作装置 |
JPH0423153A (ja) | 1990-05-18 | 1992-01-27 | Fujitsu Ltd | インタフェース信号異常検出装置 |
JPH10331995A (ja) * | 1997-05-29 | 1998-12-15 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 油圧操作弁 |
JP3724929B2 (ja) * | 1997-09-11 | 2005-12-07 | 本田技研工業株式会社 | 斜板式油圧装置 |
-
2011
- 2011-03-18 JP JP2011060505A patent/JP5438710B2/ja active Active
-
2012
- 2012-03-09 EP EP12761065.7A patent/EP2687937B1/en active Active
- 2012-03-09 WO PCT/JP2012/001628 patent/WO2012127804A1/ja active Application Filing
- 2012-03-09 US US14/005,907 patent/US8881620B2/en active Active
- 2012-03-09 CN CN201280004951.5A patent/CN103299251B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54137588A (en) * | 1978-04-17 | 1979-10-25 | Tokyo Electric Co Ltd | Rotation control unit |
JPS57198631U (ja) * | 1981-06-13 | 1982-12-16 | ||
JPS59118024U (ja) * | 1983-01-31 | 1984-08-09 | 三菱自動車工業株式会社 | 操作位置切換保持装置 |
JPS6237579A (ja) * | 1985-08-10 | 1987-02-18 | Nissan Motor Co Ltd | バルブスイツチ |
JPH0423153B2 (ja) | 1987-05-18 | 1992-04-21 | Komaasharu Intaatetsuku Corp | |
JPH0722186U (ja) * | 1993-09-29 | 1995-04-21 | 川崎重工業株式会社 | リモコン弁の操作杆位置決め機構 |
JP2002156070A (ja) * | 2000-11-17 | 2002-05-31 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 油圧操作弁 |
JP3493338B2 (ja) | 2000-11-17 | 2004-02-03 | 株式会社カワサキプレシジョンマシナリ | 油圧操作弁 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP2687937A4 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012198587A (ja) | 2012-10-18 |
US20140070123A1 (en) | 2014-03-13 |
EP2687937B1 (en) | 2020-06-10 |
CN103299251B (zh) | 2015-04-08 |
CN103299251A (zh) | 2013-09-11 |
EP2687937A4 (en) | 2017-08-23 |
EP2687937A1 (en) | 2014-01-22 |
US8881620B2 (en) | 2014-11-11 |
JP5438710B2 (ja) | 2014-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5438710B2 (ja) | 操作装置 | |
US8066567B2 (en) | Joystick with control dampening and detent using electrorheologic cylinder | |
JP2006341844A (ja) | ステアリングコラムをロックするためのロッキングモジュール及び対応するステアリングコラム | |
EP1801685B1 (en) | Joystick controller with put-and-stay capability | |
JP7108851B2 (ja) | 入力装置 | |
JP2006260435A (ja) | 自動変速機におけるマニュアルプレートの回動範囲規制構造 | |
JP5317171B2 (ja) | トルクリミッタを搭載したバルブ用アクチュエータ | |
JP6866863B2 (ja) | リミットスイッチ | |
WO2015174469A1 (ja) | 作業車両 | |
GB2407147A (en) | Drive-by-wire pedal with hysteresis device | |
WO2011146000A1 (en) | Gear change control device for vehicle | |
KR101303068B1 (ko) | 전자석을 이용한 차량의 시프트록 캠을 포함하는 차량용 자동 변속기 레버 조립체 | |
JPH10331995A (ja) | 油圧操作弁 | |
JP2004293757A (ja) | ロータリ型パイロットバルブ | |
JP2021043778A (ja) | 操作装置、及びその押付力調整方法 | |
JP3493338B2 (ja) | 油圧操作弁 | |
JP2009042413A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4424598B2 (ja) | 制御機構 | |
JP2000105618A (ja) | レバ―式信号発生装置 | |
JPWO2018042724A1 (ja) | 操作装置 | |
JP2024015694A (ja) | 回転伝達装置及びステアバイワイヤ式操舵装置 | |
JP2008296882A (ja) | 操作位置検出装置及びシフト装置 | |
JPWO2018042723A1 (ja) | 操作装置 | |
JPH10141482A (ja) | シフトロック装置 | |
JP2008165839A (ja) | ロック装置の装着方法及びこの装着方法によってロック装置を取り付けたディスク装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 12761065 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 14005907 Country of ref document: US |