WO2012086488A1 - 回転ツール - Google Patents

回転ツール Download PDF

Info

Publication number
WO2012086488A1
WO2012086488A1 PCT/JP2011/078895 JP2011078895W WO2012086488A1 WO 2012086488 A1 WO2012086488 A1 WO 2012086488A1 JP 2011078895 W JP2011078895 W JP 2011078895W WO 2012086488 A1 WO2012086488 A1 WO 2012086488A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
friction stir
stir welding
welding tool
hard phase
base material
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/078895
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博香 宮崎
森口 秀樹
慶春 内海
藤井 英俊
好昭 森貞
Original Assignee
住友電気工業株式会社
国立大学法人大阪大学
地方独立行政法人大阪市立工業研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社, 国立大学法人大阪大学, 地方独立行政法人大阪市立工業研究所 filed Critical 住友電気工業株式会社
Priority to US13/995,321 priority Critical patent/US8936186B2/en
Priority to EP11852130.1A priority patent/EP2656960A4/en
Publication of WO2012086488A1 publication Critical patent/WO2012086488A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/1245Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding characterised by the apparatus
    • B23K20/1255Tools therefor, e.g. characterised by the shape of the probe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/006Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/10Aluminium or alloys thereof

Definitions

  • the present invention relates to a friction stir welding tool.
  • the “joining portion” refers to a joining interface portion where joining of metal materials is desired by abutting metal materials or placing metal materials in an overlapping manner.
  • the metal material in the vicinity of the joint interface is softened to cause plastic flow, and the joint interface disappears when the metal material is agitated, and joining is performed.
  • dynamic recrystallization occurs simultaneously in the metal material, the metal material in the vicinity of the bonding interface is atomized by the dynamic recrystallization, and the metal materials can be bonded with high strength.
  • the friction stir welding technique is mainly applied to non-ferrous metals such as aluminum alloys, magnesium alloys, steel alloys, etc., in which plastic flow occurs at a relatively low temperature.
  • Such a friction stir welding technique is superior to the resistance welding method in terms of the cost and time required for joining, the strength of the joined portion, and the like. For this reason, there is a need to apply the friction stir welding technique not only to materials that cause plastic flow at low temperatures, but also to steel materials that cause plastic flow at high temperatures of 1000 ° C or higher.
  • various processes using the friction stir welding technique are referred to as friction stir welding processes.
  • Patent Document 1 discloses a technique for increasing the surface hardness of a surface of a friction stir welding tool by coating a portion of the surface in contact with a material to be joined with a diamond film. Yes.
  • Patent Document 2 a cemented carbide or the like having a hardness higher than the hardness of the material to be joined is used as a material constituting the friction stir welding tool.
  • the friction stir welding tool itself is also exposed to high temperatures during welding, plastic deformation occurs in the friction stir welding tool, and the friction stir welding tool is used as a material to be joined.
  • the contact portion, particularly the shoulder portion is easily oxidized and expands. If the friction stir welding is continued in the state of being oxidized and expanded in this way, there is a problem that burrs are generated in the bonded portion and the bonding quality is deteriorated, and the oxidized portion is peeled off at a high temperature, and the shoulder portion is worn. This causes a problem that it is easy to progress.
  • Friction stir welding is roughly divided into line welding (FSR: Friction Stir Welding) and point welding (spot FSW).
  • FSR Friction Stir Welding
  • spot FSW point welding
  • a friction stir welding tool is inserted into the material to be joined and continuously joined in a state of generating frictional heat
  • point welding the friction stir welding tool is inserted every 2 to 3 seconds. And intermittently joining away from the material to be joined. For this reason, in point joining, the friction stir welding tool comes into contact with air each time joining is performed, and the surface thereof is easily oxidized by being exposed to an oxidizing environment, and the tool life is significantly shortened.
  • the present invention has been made in view of the above-described situation, and the object of the present invention is to make the friction stir welding tool itself less likely to become high temperature and to easily bring the material to be joined into a high temperature state.
  • An object of the present invention is to provide a friction stir welding tool having excellent wear resistance and fracture resistance.
  • the approach used is to use a material with high hardness exclusively, such as making the material used for the base material a cemented carbide to make it high hardness, or coating the base material with a high hardness diamond coating. An attempt was made to extend the life of friction stir welding tools.
  • the friction stir welding tool of the present invention is used for friction stir welding, and includes a base material, and the base material includes a first hard phase, a second hard phase, and a binder phase
  • the first hard phase is composed of WC particles
  • the second hard phase is one or more metals selected from the group consisting of Ti, Zr, Hf, V, Nb, Ta, Cr, Mo, and W, nitrogen
  • the binder phase is composed of an iron group metal
  • the composition ratio between the second hard phase and the second hard phase is characterized in that the second hard phase is larger than or equal to the first hard phase in volume ratio.
  • the base material preferably has a thermal conductivity of 60 W / m ⁇ K or less, and more preferably a thermal conductivity of 45 W / m ⁇ K or less.
  • the second hard phase preferably has a volume ratio of nitride and / or carbonitride in the second hard phase of 30% by volume to 100% by volume.
  • the base material preferably contains 5% by volume or more and 46% by volume or less of WC particles.
  • the average particle diameter of the WC particles is preferably 1 ⁇ m or more and 5 ⁇ m or less.
  • the friction stir welding tool preferably includes a base material and a coating layer formed on the base material.
  • the coating layer preferably has oxidation resistance of 1000 ° C. or higher. It is preferable that a base material contains the 2nd hard phase of 36 volume% or more and 87 volume% or less.
  • the base material preferably contains 8% by volume or more and 28% by volume or less of a binder phase.
  • the friction stir welding tool of the present invention has the above-described configuration, so that the friction stir welding tool is unlikely to become high temperature, and the material to be joined is easily brought to a high temperature state, thereby having wear resistance and fracture resistance. It can be made excellent.
  • the friction stir welding tool of the present invention includes a base material, the base material includes a first hard phase, a second hard phase, and a binder phase, and the first hard phase is composed of WC particles,
  • the two hard phases are selected from the group consisting of one or more metals selected from the group consisting of Ti, Zr, Hf, V, Nb, Ta, Cr, Mo, and W and the group consisting of nitrogen, carbon, boron, and oxygen
  • the binder phase is composed of an iron group metal
  • the composition ratio between the first hard phase and the second hard phase is: In volume ratio, the second hard phase is larger than or equal to the first hard phase.
  • the base material may contain other components and inevitable impurities as a composition other than the first hard phase, the second hard phase, and the binder phase.
  • Such a tool for friction stir welding according to the present invention can be usefully used for, for example, wire welding (FSR: Friction Stir Welding) use, point joining (spot FSW) use, and the like.
  • FSR Friction Stir Welding
  • spot FSW point joining
  • the substrate since the substrate has excellent oxidation resistance by having the above-described configuration, it can be used extremely effectively for spot FSW applications.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of the friction stir welding tool of the present invention.
  • the friction stir welding tool 1 of the present invention includes a probe portion 2 having a small diameter (for example, a diameter of 2 mm to 8 mm) and a cylindrical portion 3 having a large diameter (for example, a diameter of 4 mm to 30 mm). It has the shape provided.
  • the member to be bonded is bonded by rotating the probe portion 2 in a state where the probe portion 2 is inserted or pressed into the bonding portion of the material to be bonded.
  • the part which contacts a to-be-joined material at the time of a joining process is called a shoulder part.
  • the probe portion 2 is pressed or inserted into two materials to be bonded that are laminated or line-contacted, and the rotating probe portion 2 is placed on the laminated portion or the abutted portion.
  • the materials to be joined are joined together by moving in a straight line.
  • the probe part 2 by pressing the probe part 2 rotating to a desired joining location of two joined materials stacked or abutted vertically, the probe part 2 is continuously rotated at that location, thereby joining Join materials together.
  • the joining when joining materials to be joined using a tool for friction stir welding, the joining can be performed on the materials to be joined having a melting point of 1000 ° C. or higher.
  • the friction stir welding tool of the present invention can be joined to a material to be joined having a melting point of 1000 ° C. or higher, which has been conventionally considered difficult to join with a friction stir welding tool. Can also be used for spot bonding, and has extremely excellent industrial applicability.
  • the friction stir welding tool 1 of the present invention can be used for various applications, it can be suitably used particularly for joining high-strength steels that have been mainly used in the resistance welding method in the past. . That is, the friction stir welding tool 1 of the present invention provides a means to replace the conventional resistance welding method in joining high-tensile steel.
  • the material to be joined is joined in a solid state, and dynamic recrystallization occurs in the joining portion. Therefore, the structure becomes finer, and thus the material to be joined becomes a liquid phase during joining.
  • the strength of the joint portion can be improved.
  • the friction stir welding tool of the present invention can be very effectively used for joining high-strength steels having high specific strength, particularly ultra-high-strength steels of 980 MPa or more. Moreover, even when such ultra-high-strength steel is spot-joined, the friction stir welding tool is not easily damaged.
  • the friction stir welding tool of the present invention as described above can be suitably used for joining materials to be joined made of high melting point materials.
  • the friction stir welding tool of the present invention can also be used as a friction stir process.
  • the base material used in the friction stir welding tool of the present invention includes at least the first hard phase, the second hard phase, and the binder phase, and preferably has a thermal conductivity of 60 W / m ⁇ K or less. More preferably, the thermal conductivity is 45 W / m ⁇ K or less.
  • the friction stir welding tool has a low thermal conductivity, so the amount of heat conducted to the material to be joined increases, so the joining conditions are moderated, such as reducing the number of revolutions and reducing the indentation load. Even so, it is possible to join the materials to be joined as in the conventional case, and the friction stir welding tool is less likely to be lost.
  • the thermal conductivity exceeds 60 W / m ⁇ K, the frictional heat generated by the friction stir welding tool is conducted to the tool side, the material to be joined is less likely to become high temperature, and the time required for joining becomes longer.
  • thermal conductivity a value calculated based on the thermal diffusivity of the friction stir welding tool obtained by measurement by the laser flash method, the specific heat, and the density is adopted.
  • thermal diffusivity a value obtained by measuring a sample size of ⁇ 8 mm ⁇ 1.5 mm in thickness using a laser flash device (product name: xenon flash analyzer LFA447 (manufactured by NETZSCH)) is adopted.
  • the base material contains WC particles as the first hard phase, and preferably contains 5% by volume or more and 46% by volume or less based on the base material. Thereby, the strength and toughness of the friction stir welding tool can be improved. If it is less than 5% by volume, the strength and toughness of the friction stir welding tool will decrease, and defects will easily occur during the joining process. On the other hand, if it exceeds 46% by volume, the fracture resistance of the friction stir welding tool decreases.
  • the base material of the friction stir welding tool of the present invention may include an abnormal phase called free carbon or ⁇ phase on the surface or in the structure.
  • the 1st hard phase contained in a base material consists of WC particles, and the binder phase which consists of an iron group metal couple
  • the average particle size of the WC particles used for the first hard phase is preferably 1 ⁇ m or more and 5 ⁇ m or less. As a result, the fracture toughness of the friction stir welding tool can be improved, and the amount of wear of the probe portion can be reduced. If the thickness is less than 1 ⁇ m, the fracture toughness may be lowered. If the thickness exceeds 5 ⁇ m, the hardness may be lowered or the thermal conductivity may be increased, and the bonding quality may be lowered.
  • the average particle diameter of the above WC particles is a value measured as follows. First, using a scanning electron microscope (SEM: Scanning Electron Microscope) and a wavelength dispersive X-ray analysis (EPMA: Electron Probe Micro-Analysis) attached to it, a cross section of the friction stir welding tool (with respect to the probe tip direction) Mapping of WC particles and other components in the vertical plane) is performed. Next, the number of WC particles existing on an arbitrary line segment of 20 ⁇ m in the same cross section is measured, and the total length of the region occupied by each WC particle on the same line segment is measured. Subsequently, a value obtained by dividing the total length thus measured by the number of WC particles is defined as a particle diameter of the WC particles. Then, the same measurement is performed on three line segments as the above arbitrary line segments, thereby obtaining an average value of the particle diameters of the individual WC particles, and taking the average value as the average particle diameter of the WC particles.
  • SEM Scanning
  • the 2nd hard phase contained in a base material is contained in a base material with a 1st hard phase, Comprising: It consists of a composition which shows heat insulation.
  • the second hard phase is composed of one or more metals selected from the group consisting of Ti, Zr, Hf, V, Nb, Ta, Cr, Mo, and W, and nitrogen, carbon, boron, and oxygen.
  • Such a second hard phase is composed of one or more metal carbides selected from the group consisting of Ti, Zr, Hf, V, Nb, Ta, Cr, Mo, and W (except WC), nitrides Or carbonitride. This is because these compounds are particularly excellent in oxidation resistance. Examples of such compounds include Ti, (Ti 1-x Al x ), (Ti 1-x Cr x ), (Ti 1-x Mo x ), (Ti 1-x Zr x ), (Ti 1 -x Hf x ), or (Ti 1-x Nb x ) nitrides, oxides, carbonitrides, oxynitrides or oxycarbonitrides (wherein x is an arbitrary number of 1 or less), etc. In addition, examples of suitable compositions thereof include those containing B, Cr, and the like. In the above, the atomic ratio of nitrogen, oxygen, and carbon is not particularly limited, and any conventionally known atomic ratio can be adopted.
  • the second hard phase is TiCN, TiN, MoC, TaC, NbC, ZrC, TiTaC, TaNbC, CrC, TiSiN, TiSiCN, TiHfN, TiNbC, TiAlN, TiAlCrN, TiAlSiN, TiAlSiCrN, TiBN, TiAlBN, TiB TiAlBCN, TiSiBCN, WTiC, WTiTaCN and the like.
  • a conventionally known atomic ratio can be arbitrarily selected.
  • the volume ratio of nitride and / or carbonitride occupying the second hard phase is preferably 30% by volume or more and 100% by volume or less.
  • the oxidation resistance of the friction stir welding tool is improved, so that the friction stir welding tool is less likely to be damaged.
  • the side surface of the shoulder part of a base material oxidizes and expand
  • nitride and carbonitride contained in the second hard phase include TiN, ZrN, NbCN, TiCN, TaN, NbN, HfN, WTiC, WTiTaCN, and WTiNbCN.
  • a conventionally known atomic ratio can be arbitrarily selected.
  • the base material includes the first hard phase and the second hard phase as described above, and the composition ratio of the first hard phase and the second hard phase is set to the volume ratio, and the second hard phase. Is greater than or equal to the first hard phase.
  • the thermal conductivity of the friction stir welding tool can be lowered, and thus the wear resistance of the friction stir welding tool and The fracture resistance can be improved.
  • the composition ratio of the second hard phase is smaller than the first hard phase in terms of volume ratio, the thermal conductivity of the friction stir welding tool is improved and the surface thereof is easily oxidized.
  • the binder phase is included in the base material for bonding the first hard phases, the second hard phases, or the first hard phase and the second hard phase.
  • a binder phase may be anything as long as it is made of an iron group metal.
  • Co is preferably used as the binder phase for bonding the first hard phases, and Ni is preferable as the bond phase for bonding the second hard phases.
  • Each composition ratio in the case of using Co and Ni as the binder phase can be arbitrarily changed.
  • the material used as the binder phase is not limited to Co and Ni. Fe can be used, and the elements constituting the first hard phase and the second hard phase may be dissolved.
  • Such a binder phase preferably contains 8% by volume or more and 28% by volume or less based on the base material. If the binder phase is less than 8% by volume, the strength may be insufficient, which is not preferable. If it exceeds 28% by volume, the volume ratio of the first hard phase or the second hard phase is relatively reduced, and the hardness and Various characteristics such as plastic deformation resistance may not be sufficiently obtained.
  • a coating layer may be provided on the base material of the friction stir welding tool 1 of the present invention.
  • the coating layer may be composed of only one layer having a single composition, or may be composed of two or more layers having different compositions. By providing such a coating layer, it is possible to impart an effect of improving various characteristics such as wear resistance, oxidation resistance, toughness, and coloring property for identifying used probes.
  • the coating layer is preferably formed so as to cover the entire surface of the base material, but a part of the base material is not covered with the coating layer, or the coating layer is formed in any part on the base material. The configuration may be different. Moreover, you may coat
  • a material constituting the coating layer a material having a thermal expansion coefficient of 7 ⁇ 10 ⁇ 6 or more and 9 ⁇ 10 ⁇ 6 or less is preferably used, and Ti, Al, Cr, Si, Hf, Zr, More preferably, it is made of a nitride of one or more metals selected from the group consisting of Mo, Nb, Ta, V, and W.
  • the coating layer preferably has oxidation resistance of 1000 ° C. or higher.
  • “having oxidation resistance of 1000 ° C. or higher” means that the coating layer is evaluated in the atmosphere using a thermal analysis-differential thermogravimetric simultaneous measurement (TG / DTA: Thermogravimetry / Differential Thermal Analysis) apparatus, It means that the temperature at which the weight increase occurred is 1000 ° C. or higher.
  • Preferable examples of the composition constituting the coating layer having such oxidation resistance include AlTiSiN, AlCrN, TiZrSiN, CrTaN, HfWSiN, and CrAlN.
  • the coating layer of the present invention is preferably formed by physical vapor deposition (PVD method).
  • PVD method physical vapor deposition
  • This is preferably a film forming process capable of forming a compound having high crystallinity in order to form the coating layer of the present invention on the substrate surface.
  • Physical vapor deposition methods include, for example, sputtering method, ion plating method, etc.
  • sputtering method ion plating method
  • a mixed powder was obtained by mixing the WC particles constituting the first hard phase, the material constituting the second hard phase, and the material constituting the binder phase in the volume ratio shown in Table 1 below.
  • the WC particles WC particles having an average particle diameter of 0.5 ⁇ m, 1 ⁇ m, 5 ⁇ m, and 5.3 ⁇ m were used.
  • Comparative Example 1 only the WC particles constituting the first hard phase and the Co particles constituting the binder phase were used, and the materials constituting the second hard phase were not mixed.
  • the slurry was prepared by adding ethanol to the mixed powder and stirring for 7 hours using an attritor to mix the material of the first hard phase, the material of the second hard phase, and the material constituting the binder phase. And the sintered compact raw material was obtained by volatilizing the ethanol contained in this slurry.
  • the sintered compact raw material was filled in a cemented carbide mold and uniaxially pressed at a pressure of 100 MPa to obtain a pressure molded body.
  • This press-molded body was sintered in a vacuum at a temperature of 1450 ° C. for 1 hour.
  • the tool for friction stir welding of each Example was produced by performing the hot isostatic pressing (HIP: Hot Isostatic Pressing) process for 1 hour on 1400 degreeC and 1000 atm conditions.
  • HIP Hot Isostatic Pressing
  • the friction stir welding tool produced as described above has a shape as shown in FIG. 1, a substantially cylindrical cylindrical portion 3 having a diameter of 8 mm and a height of 30 mm, and a central portion of the tip of the cylindrical portion 3.
  • the probe unit 2 has a cylindrical portion 3 and a concentrically protruding probe portion 2, and the probe portion 2 has a substantially cylindrical shape with a diameter of 4 mm and a height of 1 mm.
  • Example 10 to 12 The friction stir welding tool of Examples 10 to 12 is the same as that of Example 8 except that the average particle diameter of WC particles is different as shown in Table 1 with respect to the friction stir welding tool of Example 8. Was made.
  • the friction stir welding tools of Examples 1 to 12 of the present invention include the base material, and the base material includes the first hard phase, the second hard phase, and the binder phase, and the first hard phase.
  • the second hard phase includes at least one metal selected from the group consisting of Ti, Zr, Hf, V, Nb, Ta, Cr, Mo, and W, and nitrogen, carbon, boron,
  • the binder phase is composed of an iron group metal
  • the first hard phase and the second hard phase The composition ratio with respect to the phase is a volume ratio, and the second hard phase is larger than or equal to the first hard phase.
  • the friction stir welding tool of each example and each comparative example obtained above was mirror-polished, and the crystal structure constituting the friction stir welding tool in an arbitrary region was scanned with a scanning electron microscope (SEM). Take a photo at 10000x, and use the attached wavelength dispersive X-ray analysis (EPMA: Electron Probe Micro-Analysis) in the cross section of the friction stir welding tool (surface perpendicular to the probe tip direction) WC particles and carbides, carbonitrides, and nitrides of the second hard phase, and components of the binder phase were mapped.
  • SEM scanning electron microscope
  • the WC particles and the carbides, carbonitrides, and nitrides of the second hard phase, and the binder phase are identified using image processing software while confirming the components,
  • the total area of each of the WC particles, carbides, carbonitrides and nitrides of the second hard phase, and the binder phase in the photograph is calculated, and the WC particles and second hard occupying the friction stir welding tool in the photograph.
  • the percentage of each ratio of the phase and the binder phase was calculated.
  • the blending ratio of the raw materials described above and the volume ratio of the respective compositions constituting the finally obtained friction stir welding tool could be regarded as the same.
  • the number of WC particles existing on an arbitrary line segment of 20 ⁇ m was measured, and the total length of the region occupied by each WC particle on the same line segment was measured.
  • the WC particles were identified by discriminating elements by EPMA.
  • the value obtained by dividing the total length thus measured by the number of WC particles is used as the particle diameter of the WC particles, and the same measurement is performed on the three line segments as the above arbitrary line segments. Average particle size was obtained.
  • thermal diffusivity of the friction stir welding tool of each of the above Examples and Comparative Examples was calculated based on the thermal diffusivity obtained by measurement by the laser flash method, the specific heat and the density, and Table 1 It is shown in the column of “thermal conductivity”.
  • the value of the thermal diffusivity was obtained by measuring a sample having a measurement sample size of ⁇ 8 mm ⁇ thickness 1.5 mm using a laser flash device (xenon flash analyzer LFA447 (manufactured by NETZSCH)).
  • the friction stir welding tool was immersed in hydrochloric acid and heated for 10 minutes to remove the adhering material adhering to the surface, and using a caliper, the friction stir welding tool The inner diameters of the shoulder part and the probe part were measured. The difference between the inner diameters of the shoulder portion and the probe portion before and after performing point bonding in this way was evaluated as the amount of wear, and is shown in the column “Wear amount (mm)” in Table 3.
  • the spot welding was stopped at that point and the amount of wear until the stop was described. The smaller the amount of wear, the better the wear resistance.
  • the friction stir welding tool according to the present invention in Examples 1 to 12 has less wear on the probe portion and the shoulder portion than the friction stir welding tool in Comparative Examples 1 and 2. Therefore, it was confirmed that the wear resistance of the friction stir welding tool was improved because the wear resistance was improved and the chipping was less likely to occur.
  • the friction stir welding tools of Examples 3 to 7 and 10 had defects before 4000 spot spot welding.
  • the friction stir welding tool of Example 2 has a lower shoulder wear and burr height than that of Example 1. This is considered to be due to the fact that the friction stir welding tool of Example 2 has a lower thermal conductivity than that of Example 1.
  • the friction stir welding tools of Examples 3, 5, and 6 have a small number of spots that can be joined and do not have sufficient fracture resistance. This is considered to be because in Examples 3, 5, and 6, the strength and toughness of the friction stir welding tool decreased due to the low content of WC particles.
  • the friction stir welding tools of Examples 5 to 12 have excellent wear resistance and bonding quality because they have little shoulder wear and low burr height. This is thought to be because the oxidation resistance of the friction stir welding tool was improved by increasing the proportion of nitride and carbonitride occupying the second hard phase.
  • the tools for friction stir welding in Examples 10 to 12 are the same as those in Example 8 except that the average particle diameters of the WC particles are different from each other. From Example 11, it was found that as the average particle size of the WC particles is larger, the wear resistance and the bonding quality can be improved. This is presumably because the strength and toughness of the friction stir welding tool were improved by increasing the average particle diameter of the WC particles.
  • the friction stir welding tool of Example 10 has an average particle diameter of WC particles of less than 1 ⁇ m, so that the toughness is lowered, and it is considered that the friction stir welding tool is defective.
  • both the wear amount and the burr height are larger than those of Example 11. This is considered to be due to a decrease in hardness and an increase in thermal conductivity because the average particle diameter of the WC particles is larger than 5 ⁇ m.
  • Example 13 The base material of the friction stir welding tool of Example 8 is coated with a coating layer made of Al 0.6 Ti 0.35 Si 0.05 N with a thickness of 3 ⁇ m using a physical vapor deposition method. A tool was made.
  • the coating layer made of Al 0.6 Ti 0.35 Si 0.05 N has an oxidation start temperature of 1130 ° C.
  • Example 14 A friction stir welding tool of this example was produced in the same manner as in Example 13 except that the composition of the coating layer in Example 13 was changed to a coating layer made of Ti 0.5 Al 0.5 N.
  • the coating layer made of Ti 0.5 Al 0.5 N has an oxidation start temperature of 970 ° C.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

 耐摩耗性および耐欠損性に優れた摩擦攪拌接合用ツールを提供する。本発明の摩擦攪拌接合用ツールは、摩擦攪拌接合加工に使用するものであって、基材を含み、該基材は、第1硬質相と第2硬質相と結合相とを含み、第1硬質相は、WC粒子からなり、第2硬質相は、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、およびWからなる群より選ばれた一種以上の金属と、窒素、炭素、硼素、および酸素からなる群より選ばれる一種以上の元素とからなる化合物、または該化合物の固溶体(ただし、WCを除く)からなり、結合相は、鉄族金属からなり、第1硬質相と第2硬質相との構成比は、体積比率にして、第2硬質相が第1硬質相より大きくなるか、または同一であることを特徴とする。

Description

回転ツール
 本発明は、摩擦攪拌接合用ツールに関する。
 1991年の英国において、アルミニウム合金などの金属材料同士を接合する摩擦攪拌接合技術が確立された。本技術は、接合を目的とする金属材料同士の接合面において、先端に小径突起部が形成された円柱状の摩擦攪拌接合用ツールを押圧しながら回転させることにより、摩擦熱を発生させて、当該摩擦熱により接合部分の金属材料を軟化させて塑性流動させることにより、金属材料同士を接合するという技術である(特表平07-505090号公報(特許文献3))。
 ここで、「接合部分」とは、金属材料を突き合わせたり、金属材料を重ねて設置させたりすることにより、それらの金属材料の接合が所望される接合界面部分をいう。摩擦攪拌接合では、この接合界面付近における金属材料が軟化されて塑性流動が起こり、その金属材料が攪拌されることによってその接合界面が消滅し、接合が行なわれる。さらに、同時にその金属材料に動的再結晶が起こるので、この動的再結晶により接合界面付近の金属材料が微粒化することとなり、金属材料同士を高強度に接合することができる。
 このような金属材料としてアルミニウム合金を用いる場合、500℃程度の比較的低温で塑性流動が生じるため、安価な工具鋼からなる摩擦攪拌接合用ツールを用いても、その傷みが少なく頻繁にツールを交換しなくてもよい。このため摩擦攪拌接合技術は、アルミニウム合金を接合するのに要するコストが低廉であることから、アルミニウム合金を溶融させて接合する抵抗溶接法に代わる接合方法として、鉄道車両や自動車、飛行機の構造部品の接合技術として既に様々な用途で実用化されている。
 現在のところ、摩擦攪拌接合技術は、アルミニウム合金、マグネシウム合金、鋼合金等のような比較的低温で塑性流動が生じる非鉄金属に主として適用されている。このような摩擦攪拌接合技術は、接合に要するコストおよび時間、接合部分の強度等の面で、抵抗溶接法に比して優れている。このため、低温で塑性流動が生じる材料だけに摩擦攪拌接合技術を適用するに留まらず、1000℃以上の高温で塑性流動が生じるような鉄鋼材料の接合にも摩擦攪拌接合技術を適用したいというニーズがある。なお、以下において、摩擦攪拌接合技術を用いた種々の加工を摩擦攪拌接合加工というものとする。
 しかしながら、高温下での摩擦攪拌接合においては、攪拌部の温度が被接合材の融点近くまで上昇することにより、接合時に被接合材と摩擦攪拌接合用ツールの基材とが反応し、基材の合金化が進んだり、被接合材に基材の成分が溶解したりして、摩耗が進みやすくなる。さらに、摩擦攪拌接合用ツールのプローブ部に欠けが生じたり、折れたりしやすくなり、ツールの短寿命化が大きな問題となっている。
 特開2003-326372号公報(特許文献1)には、摩擦攪拌接合用ツールの表面のうち被接合材と接触する部分にダイヤモンド膜を被覆することにより、その表面硬度を高める技術が開示されている。また、特開2001-314983号公報(特許文献2)には、被接合材の硬度よりも高い硬度の超硬合金等が摩擦攪拌接合用ツールを構成する材料として用いられている。
特開2003-326372号公報 特開2001-314983号公報 特表平07-505090号公報
 しかしながら、特許文献1に開示されるダイヤモンド膜、および特許文献2に開示される超硬合金はいずれも、熱伝導率が高いため、摩擦攪拌接合用ツールの回転により生じた摩擦熱が摩擦攪拌接合用ツール側に拡散しやすく、被接合材側に十分に摩擦熱を伝導させにくくなる。その結果として、摩擦攪拌接合用ツールのプローブ部を被接合材に押圧させてから塑性流動が生じるまでに多大な時間を要する。
 特に、高温で塑性流動が生じる材料を接合する場合においては、被接合材の昇温を早めるために、摩擦攪拌接合用ツールを高速回転させる必要がある。しかし、摩擦攪拌接合用ツールの熱伝導率が高いと、被接合材の塑性流動が生じるまでに多大な時間を要し、摩擦攪拌接合技術のメリット(接合に要するコストおよび時間の削減)を十分に享受することができない。
 中でも、摩擦攪拌接合技術を鉄鋼材料に適用した場合、摩擦攪拌接合用ツール自体も接合時に高温に晒され、摩擦攪拌接合用ツールに塑性変形が起こるとともに、摩擦攪拌接合用ツールの被接合材に接触する部分、特にショルダー部が容易に酸化されて膨張する。このように酸化されて膨張した状態で摩擦攪拌接合を続けると、接合部分にバリが生じて接合品質が悪くなるという問題や、酸化された部分が高温となって剥がれ落ちて、ショルダー部の摩耗が進行しやすくなるという問題が生じる。
 摩擦攪拌接合加工には、大きく線接合(FSW:Friction Stir Welding)と点接合(スポットFSW)とがある。線接合では、摩擦攪拌接合用ツールを被接合材に挿入して摩擦熱を発生させた状態のまま連続的に接合するのに対し、点接合では、摩擦攪拌接合用ツールを2~3秒ごとに被接合材から離して断続的に接合する。このため、点接合では、接合を行なう度に摩擦攪拌接合用ツールが空気に接触し、その表面が酸化環境に曝されて酸化されやすくなり、ツール寿命の短縮が顕著となる。
 しかも、点接合においては、摩擦攪拌接合用ツールを被接合材から離したときに、摩擦攪拌接合用ツールから空気中に放熱されるため、摩擦攪拌接合用ツールの表面温度が一時的に低下する。摩擦攪拌接合用ツールの表面温度が低いと被接合材に塑性流動が生じにくくなるため、被接合材に摩擦攪拌接合用ツールを押しあてるときには、たとえば摩擦攪拌接合用ツールの回転速度を上昇させたり、押圧力を上昇させたりというように、一層過酷な条件下で摩擦攪拌する必要がある。このような過酷な条件下での使用によって、摩擦攪拌接合用ツールに損傷が生じやすくなることは言うまでもない。
 本発明は、上記のような現状に鑑みなされたものであって、その目的とするところは、摩擦攪拌接合用ツール自体が高温になりにくく、かつ被接合材を容易に高温状態とすることにより、耐摩耗性および耐欠損性に優れた摩擦攪拌接合用ツールを提供することである。
 従来は、基材に用いる材料を超硬合金にして高硬度にしたり、高硬度なダイヤモンド被膜で基材を被覆したりするというように、もっぱら高硬度の材料をいかにして用いるかというアプローチで摩擦攪拌接合用ツールの長寿命化を試みていた。
 しかし、本発明者らは、このような従来のアプローチでは摩擦攪拌接合用ツールの長寿命化を達成するのは困難と判断し、材料硬度以外のパラメータによって、摩擦攪拌接合用ツールの性能を向上し得るアプローチを種々検討した。これらの検討の結果、材料硬度を高めて材料の耐摩耗性を高めるという従来のアプローチではなく、熱伝導率を低くするという新たなアプローチによって、従来の手法では到底成し得ないほどに優れた性能を示す摩擦攪拌接合用ツールを完成した。
 すなわち、本発明の摩擦攪拌接合用ツールは、摩擦攪拌接合加工に使用するものであって、基材を含み、該基材は、第1硬質相と第2硬質相と結合相とを含み、第1硬質相は、WC粒子からなり、第2硬質相は、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、およびWからなる群より選ばれた一種以上の金属と、窒素、炭素、硼素、および酸素からなる群より選ばれる一種以上の元素とからなる化合物、または該化合物の固溶体(ただし、WCを除く)からなり、結合相は、鉄族金属からなり、第1硬質相と第2硬質相との構成比は、体積比率にして、第2硬質相が第1硬質相より大きくなるか、または同一であることを特徴とする。
 基材は、60W/m・K以下の熱伝導率であることが好ましく、45W/m・K以下の熱伝導率であることがより好ましい。上記の第2硬質相は、第2硬質相に占める窒化物および/または炭窒化物の体積比率が30体積%以上100体積%以下であることが好ましい。基材は、5体積%以上46体積%以下のWC粒子を含むことが好ましい。WC粒子の平均粒子径は、1μm以上5μm以下であることが好ましい。
 上記の摩擦攪拌接合用ツールを用いた摩擦攪拌接合加工が、点接合である場合に、特に優れた性能を発揮できる。上記の摩擦攪拌接合用ツールは、基材と、該基材上に形成された被覆層とを備えることが好ましい。該被覆層は、1000℃以上の耐酸化性を有することが好ましい。基材は、36体積%以上87体積%以下の第2硬質相を含むことが好ましい。基材は、8体積%以上28体積%以下の結合相を含むことが好ましい。
 本発明の摩擦攪拌接合用ツールは、上記のような構成を有することにより、摩擦攪拌接合用ツールが高温になりにくく、かつ被接合材を容易に高温状態とし、もって耐摩耗性および耐欠損性に優れたものとすることができる。
本発明の摩擦攪拌接合用ツールの概略断面図である。
 以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
 <摩擦攪拌接合用ツール>
 本発明の摩擦攪拌接合用ツールは、基材を含み、該基材は、第1硬質相と第2硬質相と結合相とを含み、該第1硬質相は、WC粒子からなり、該第2硬質相は、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、およびWからなる群より選ばれた一種以上の金属と、窒素、炭素、硼素、および酸素からなる群より選ばれる一種以上の元素とからなる化合物、または該化合物の固溶体(ただし、WCを除く)からなり、該結合相は、鉄族金属からなり、第1硬質相と第2硬質相との構成比は、体積比率にして、第2硬質相が第1硬質相より大きくなるか、または同一であることを特徴とする。なお、基材は、第1硬質相、第2硬質相、および結合相以外の組成として、他の成分および不可避不純物を含んでいてもよい。
 このような本発明の摩擦攪拌接合用ツールは、たとえば線接合(FSW:Friction Stir Welding)用途、点接合(スポットFSW)用途等に有用に用いることができる。特に、上記の構成を有することにより、基材が耐酸化性に優れることから、スポットFSW用途に極めて有用に用いることができる。
 図1は、本発明の摩擦攪拌接合用ツールの概略断面図である。本発明の摩擦攪拌接合用ツール1は、図1に示されるように、小径(たとえば直径2mm以上8mm以下)のプローブ部2と、大径(たとえば直径4mm以上30mm以下)の円柱部3とを備えた形状を有する。これを接合に用いる場合、プローブ部2が被接合材の接合部分に挿入または押圧された状態で回転されることにより、被接合材が接合されることとなる。なお、接合加工時に被接合材と接する部分のことをショルダー部という。
 この場合、線接合用途では、積層状もしくは線接触状に突き合わされた2つの被接合材にプローブ部2を押圧もしくは挿入させ、回転するプローブ部2を当該積層された部分もしくは突き合わされた部分に対して直線状に移動させることにより被接合材同士を接合する。一方、点接合用途では、上下に積層、もしくは突き合わされた2つの被接合材の所望の接合箇所に回転するプローブ部2を押圧し、その場所でプローブ部2を引き続き回転させることにより、被接合材同士を接合する。
 本発明は、摩擦攪拌接合用ツールを用いた被接合材を接合する場合、その接合は、融点が1000℃以上の被接合材に対して行なうことができる。本発明の摩擦攪拌接合用ツールは、従来摩擦攪拌接合用ツールによる接合が困難と考えられていた融点が1000℃以上の被接合材に対しても接合を行なうことができ、しかもこのような材料を点接合する場合にも用いることができ、極めて優れた産業上の利用性を有するものである。
 このように本発明の摩擦攪拌接合用ツール1は、各種用途に用いることができるものであるが、とりわけ従来において抵抗溶接法が主として用いられていた高張力鋼の接合に好適に用いることができる。すなわち、本発明の摩擦攪拌接合用ツール1は、高張力鋼の接合用途において、従来の抵抗溶接法に代替する手段を提供するものである。摩擦攪拌接合は、固相状態で被接合材が接合される上に、接合部分に動的再結晶が生じることから、組織が微細化し、以って接合中に被接合材が液相となる従来の抵抗溶接法に比し、接合部分の強度を向上させることができる。したがって、本発明の摩擦攪拌接合用ツールは、高比強度の高張力鋼、特に980MPa以上の超高張力鋼の接合に極めて有効に使用し得るものである。しかも、このような超高張力鋼を点接合する場合にも、摩擦攪拌接合用ツールに欠損が生じにくい。以上のような本発明の摩擦攪拌接合用ツールは、高融点の材料からなる被接合材の接合に好適に用いることができる。また、本発明の摩擦攪拌接合用ツールは、摩擦攪拌プロセスとしても使用可能である。
 <基材>
 本発明の摩擦攪拌接合用ツールに用いられる基材は、第1硬質相と第2硬質相と結合相とを少なくとも含むものであり、60W/m・K以下の熱伝導率であることが好ましく、より好ましくは45W/m・K以下の熱伝導率である。このような低熱伝導率とすることにより、摩擦攪拌接合用ツールの回転で生じた摩擦熱がツール側に伝わりにくくなるとともに、被接合材に伝導しやすくなって被接合材の昇温を促進し、短時間で被接合材に塑性流動を生じさせることができる。また、摩擦攪拌接合用ツールが高温になりにくくなることから、その表面が酸化しにくくなり、耐酸化性を向上させることもできる。
 しかも、摩擦攪拌接合用ツールを低熱伝導率とすることにより、被接合材に伝導する熱量が多くなることから、回転数を少なくしたり、押込荷重を少なくしたりするというように接合条件を緩やかにしても、従来と同等に被接合材を接合することができ、もって摩擦攪拌接合用ツールが欠損しにくくなる。一方、熱伝導率が60W/m・Kを超えると、摩擦攪拌接合用ツールで生じた摩擦熱がツール側に伝導して被接合材が高温になりにくくなり、接合に要する時間が長くなる。
 ここで、「熱伝導率」は、レーザーフラッシュ法により測定して得られた摩擦攪拌接合用ツールの熱拡散率と、比熱および密度とに基づいて算出した値を採用するものとする。かかる熱拡散率は、レーザーフラッシュ装置(製品名:キセノンフラッシュアナライザーLFA447(NETZSCH社製))を用いて、Φ8mm×厚さ1.5mmのサンプルサイズを測定した値を採用するものとする。
 基材は、第1硬質相としてWC粒子を含むものであって、それを基材に対し、5体積%以上46体積%以下を含むことが好ましい。これにより摩擦攪拌接合用ツールの強度および靭性を向上させることができる。5体積%未満であると、摩擦攪拌接合用ツールの強度および靭性が低下し、接合加工中に欠損が生じやすくなる。一方、46体積%を超えると、摩擦攪拌接合用ツールの耐欠損性が低下する。
 本発明の摩擦攪拌接合用ツールの基材は、その表面または組織中に遊離炭素やη相と呼ばれる異常相を含んでいてもよい。
 <第1硬質相>
 本発明において、基材に含まれる第1硬質相は、WC粒子からなるものであり、鉄族金属からなる結合相がWC粒子同士を結合してなるものである。第1硬質相に用いるWC粒子の平均粒子径は、1μm以上5μm以下であることが好ましい。これにより摩擦攪拌接合用ツールの破壊靱性を向上させることができ、もってプローブ部の摩耗量を低減させることができる。1μm未満であると、破壊靱性が低下する虞があり、5μmを超えると、硬度が低下したり、熱伝導率が上昇したりして、接合品質が低下する場合がある。
 上記のWC粒子の平均粒子径は、次のようにして測定した値を採用するものとする。まず、走査型電子顕微鏡(SEM:Scanning Electron Microscope)とそれに付属の波長分散型X線分析(EPMA:Electron Probe Micro-Analysis)を用いて摩擦攪拌接合用ツールの断面(プローブ部の先端方向に対し垂直な面)中におけるWC粒子とそれ以外の成分とのマッピングを行なう。次いで、同断面中の20μmの任意の線分上に存在するWC粒子の個数を計測するとともに、同線分上においてそれぞれのWC粒子が占有する領域の合計長さを測定する。続いて、このように測定された合計長さをWC粒子の個数で除した値をWC粒子の粒子径とする。そして、上記の任意の線分として3本の線分について同様の測定を行なうことにより、個々のWC粒子の粒子径の平均値を求め、その平均値をWC粒子の平均粒子径とする。
 <第2硬質相>
 本発明において、基材に含まれる第2硬質相は、第1硬質相とともに基材中に含まれるものであって、断熱性を示す組成からなるものである。このような第2硬質相は、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、およびWからなる群より選ばれた一種以上の金属と、窒素、炭素、硼素、および酸素からなる群より選ばれる一種以上の元素とからなる化合物、または該化合物の固溶体(ただし、WCを除く)からなるものである。これらの化合物またはその固溶体は、断熱性に優れ、基材の熱伝導率を低下させることができるからである。
 このような第2硬質相は、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、およびWからなる群より選ばれた一種以上の金属の炭化物(ただし、WCを除く)、窒化物、または炭窒化物からなることが好ましい。これらの化合物は、特に耐酸化性に優れているからである。このような化合物としては、たとえば、Ti、(Ti1-xAlx)、(Ti1-xCrx)、(Ti1-xMox)、(Ti1-xZrx)、(Ti1-xHfx)、または(Ti1-xNbx)の窒化物、酸化物、炭窒化物、窒酸化物または炭窒酸化物(式中xは1以下の任意の数)等(これらにさらにB、Cr等を含むものも含む)をその好適な組成として例示することができる。なお、上記において、窒素、酸素、炭素の原子比は特に限定されず、従来公知の原子比をいずれも採用できる。
 第2硬質相としてより好ましくは、TiCN、TiN、MoC、TaC、NbC、ZrC、TiTaC、TaNbC、CrC、TiSiN、TiSiCN、TiHfN、TiNbC、TiAlN、TiAlCrN、TiAlSiN、TiAlSiCrN、TiBN、TiAlBN、TiSiBN、TiBCN、TiAlBCN、TiSiBCN、WTiC、WTiTaCN等を挙げることができる。本発明において、特に原子比を示さない場合は従来公知の原子比を任意に選択できるものとする。
 ここで、上記の第2硬質相は、第2硬質相に占める窒化物および/または炭窒化物の体積比率が30体積%以上100体積%以下であることが好ましい。窒化物および炭窒化物を含むことにより、摩擦攪拌接合用ツールの耐酸化性を向上し、もって摩擦攪拌接合用ツールに欠損が生じにくくなる。しかも、基材のショルダー部の側面が酸化して膨張するのを抑制するため、被接合材の接合部分に生じるバリも生じにくくなり、被接合材の接合品位も向上する。
 第2硬質相に含まれる窒化物および炭窒化物として、より好ましくは、TiN、ZrN、NbCN、TiCN、TaN、NbN、HfN、WTiC、WTiTaCN、WTiNbCN等を挙げることができる。本発明において、特に原子比を示さない場合は従来公知の原子比を任意に選択できるものとする。
 <第1硬質相と第2硬質相との構成比>
 本発明において、基材は、上述のように第1硬質相と第2硬質相とを含み、かかる第1硬質相と第2硬質相との構成比は、体積比率にして、第2硬質相が第1硬質相より大きくなるか、または同一であることを特徴とする。上記の組成からなる第2硬質相を第1硬質相に比して同等以上含むことにより、摩擦攪拌接合用ツールの熱伝導率を下げることができ、もって摩擦攪拌接合用ツールの耐摩耗性および耐欠損性を向上させることができる。一方、第2硬質相の構成比率が、体積比率にして、第1硬質相よりも小さくなると、摩擦攪拌接合用ツールの熱伝導率が向上するとともに、その表面が酸化されやすくなる。
 <結合相>
 本発明において、結合相は、第1硬質相同士、第2硬質相同士、または第1硬質相と第2硬質相を結合するために基材に含むものである。このような結合相は、鉄族金属からなるものであればいかなるものであってもよい。第1硬質相同士を結合する結合相としてはCoを用いることが好ましく、第2硬質相同士を結合する結合相としてはNiが好ましい。結合相としてCoとNiを用いる場合の各組成比は、任意に変更することができる。なお、結合相として用いる材料は、CoおよびNiのみに限られるものではなく、Feを用いることができる他、第1硬質相、第2硬質相を構成する元素を固溶していてもよい。かかる結合相は、基材に対し、8体積%以上28体積%以下を含むことが好ましい。結合相が8体積%未満であると、強度が不足する場合があるため好ましくなく、28体積%を超えると、第1硬質相または第2硬質相の体積比率が相対的に低下し、硬度および耐塑性変形性等の諸特性を十分に得られない場合がある。
 <被覆層>
 本発明の摩擦攪拌接合用ツール1の基材上に、被覆層を備えていてもよい。ここでの被覆層とは、単一組成の1層のみから構成されていてもよいし、互いに組成の異なる2以上の層によって構成されていてもよい。このような被覆層を備えることにより、耐摩耗性、耐酸化性、靭性、使用済みプローブの識別のための色付性等の諸特性を向上させる作用を付与することができる。また、被覆層は、基材の全面を覆うようにして形成されていることが好ましいが、基材の一部が被覆層により覆われていなかったり、基材上のいずれかの部分において被覆層の構成が異なっていてもよい。また、酸化が最も著しい、ショルダー部のみを被覆してもよい。
 被覆層を構成する材料としては、熱膨張係数が7×10-6以上9×10-6以下の熱膨張係数を有するものを用いることが好ましく、Ti、Al、Cr、Si、Hf、Zr、Mo、Nb、Ta、V、およびWからなる群より選ばれた一種以上の金属の窒化物からなることがより好ましい。
 さらに、上記の被覆層は、1000℃以上の耐酸化性を有することが好ましい。ここで、「1000℃以上の耐酸化性を有する」とは、被覆層を熱分析-示差熱熱重量同時測定(TG/DTA:Thermogravimetry/Differential Thermal Analysis)装置により、大気中で評価を行ない、重量増加が生じた温度が1000℃以上であることを意味する。このような耐酸化性を有する被覆層を構成する組成の好適な例としては、AlTiSiN、AlCrN、TiZrSiN、CrTaN、HfWSiN、CrAlN等を挙げることができる。
 本発明の被覆層は、物理蒸着法(PVD法)により形成されることが好ましい。これは、本発明の被覆層を基材表面に成膜するためには結晶性の高い化合物を形成することができる成膜プロセスであることが好ましく、種々の成膜方法を検討した結果、物理蒸着法であると成膜後の被覆層が緻密で、被覆層中に亀裂が生じにくいため、基材の酸化抑制に最適であることが見出されたからである。物理蒸着法には、たとえばスパッタリング法、イオンプレーティング法などがあるが、特に原料元素のイオン率が高いカソードアークイオンプレーティング法を用いると、被覆層を形成する前に基材表面に対して金属またはガスイオンボンバードメント処理が可能となるため、被覆層と基材との密着性が格段に向上するので好ましい。
 以下、実施例を挙げて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 <実施例1~9、比較例1~2>
 まず、第1硬質相を構成するWC粒子と、第2硬質相を構成する材料と、結合相を構成する材料とを、下記の表1に示す体積比率で混合することにより混合粉末を得た。WC粒子としては、平均粒子径が0.5μm、1μm、5μm、および5.3μmのWC粒子を用いた。なお、比較例1においては、第1硬質相を構成するWC粒子および結合相を構成するCo粒子のみを用い、第2硬質相を構成する材料は混合しなかった。
 上記混合粉末にエタノールを添加し、アトライターを用いて7時間攪拌することにより、第1硬質相の材料と第2硬質相の材料と結合相を構成する材料とを混合したスラリーを得た。そして、このスラリーに含まれるエタノールを揮発させることにより、焼結体原料を得た。
 この焼結体原料を、超硬合金製の金型に充填して100MPaの圧力で単軸加圧することにより加圧成型体を得た。この加圧成型体を真空において1450℃の温度で1時間焼結した。その後、1400℃で1000atmの条件で1時間の熱間静水圧成形(HIP:Hot Isostatic Pressing)処理を行なうことにより、各実施例の摩擦攪拌接合用ツールを作製した。
 以上のようにして作製した摩擦攪拌接合用ツールは、図1のような形状を有し、直径8mmで高さが30mmの略円柱形状の円柱部3と、該円柱部3の先端中央部に円柱部3と同心に突設されたプローブ部2とを有しており、当該プローブ部2は、直径4mmで高さが1mmの略円柱形状を有するものである。
 <実施例10~12>
 実施例8の摩擦攪拌接合用ツールに対し、WC粒子の平均粒子径が表1のように異なる他は、実施例8と同様の組成および方法により、実施例10~12の摩擦攪拌接合用ツールを作製した。
 このようにして実施例1~12の本発明の摩擦攪拌接合用ツールは、基材を含み、該基材は、第1硬質相と第2硬質相と結合相とを含み、第1硬質相は、WC粒子からなり、第2硬質相は、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、およびWからなる群より選ばれた一種以上の金属と、窒素、炭素、硼素、および酸素からなる群より選ばれる一種以上の元素とからなる化合物、または該化合物の固溶体(ただし、WCを除く)からなり、結合相は、鉄族金属からなり、第1硬質相と第2硬質相との構成比は、体積比率にして、第2硬質相が第1硬質相より大きくなるか、または同一のものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 上記で得られた各実施例および各比較例の摩擦攪拌接合用ツールを鏡面研磨し、任意の領域の摩擦攪拌接合用ツールを構成する結晶組織を走査型電子顕微鏡(SEM:Scanning Electron Microscope)を用いて10000倍で写真撮影し、それに付属の波長分散型X線分析(EPMA:Electron Probe Micro-Analysis)を用いて摩擦攪拌接合用ツールの断面(プローブ部の先端方向に対し垂直な面)中におけるWC粒子と第2硬質相の炭化物、炭窒化物、および窒化物、ならびに結合相の成分のマッピングを行なった。そして、上記で撮影された10000倍の写真に対し、成分を確認しながら画像処理ソフトを用いてWC粒子と第2硬質相の炭化物、炭窒化物、および窒化物、ならびに結合相を識別し、同写真のWC粒子、第2硬質相の炭化物、炭窒化物、および窒化物、ならびに結合相のそれぞれの合計面積を算出し、その写真中の摩擦攪拌接合用ツールに占めるWC粒子、第2硬質相、結合相のそれぞれの割合の百分率を算出した。その結果、上記の各原材料の配合比と、最終的に得られる摩擦攪拌接合用ツールを構成する各組成の体積比とは同一とみなし得た。
 次いで、同断面において、20μmの任意の線分上に存在するWC粒子の個数を計測するとともに同線分上においてそれぞれのWC粒子が占有する領域の合計長さを測定した。なお、WC粒子は、EPMAによって元素を判別することにより特定した。このように測定された合計長さをWC粒子の個数で除した値をWC粒子の粒子径とし、上記の任意の線分として3本の線分について同様の測定を行なうことにより、WC粒子の平均粒子径を得た。
 また、上記各実施例および各比較例の摩擦攪拌接合用ツールの熱拡散率を、レーザーフラッシュ法により測定して得られた熱拡散率と、比熱および密度とに基づいて算出し、表1の「熱伝導率」の欄に示した。ここで、熱拡散率の値は、レーザーフラッシュ装置(キセノンフラッシュアナライザーLFA447(NETZSCH社製))を用いて、Φ8mm×厚さ1.5mmの測定サンプルサイズのものを測定することによって得た。
 <摩擦攪拌接合用ツールの評価>
 上記で作製した各実施例および各比較例の摩擦攪拌接合用ツールのそれぞれについて、下記の表2に示す条件による点接合(FSJ)を4000スポット行なった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 上記において、4000スポットの点接合を行なった後、摩擦攪拌接合用ツールを塩酸に浸して10分間加熱しながら、その表面に付着した凝着物を除去し、ノギスを用いて摩擦攪拌接合用ツールのショルダー部およびプローブ部の内径を測定した。このようにして点接合を行なう前後のショルダー部およびプローブ部の内径の差を摩耗量として評価し、表3の「摩耗量(mm)」の欄に示した。ただし、4000スポットの点接合を行なうまでに欠損が生じた場合、またはプローブ部が1mm以上摩耗した場合、その時点で点接合を中止し、中止に至るまでの摩耗量を記載した。摩耗量が少ないものほど、耐摩耗性が優れることを示している。
 また、4000スポットの点接合を行なうまでに欠損が生じた場合、またはプローブ部が1mm以上摩耗した場合、その時点で点接合を中止し、中止に至るまでに接合したスポット数を表3の「スポット数」の欄に示した。接合したスポット数が多いものほど、耐摩耗性および耐欠損性が優れることを示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 また、表3の「バリの高さ」の欄には、接合後に被接合材の表面から最も突出しているバリの高さを示した。バリの高さが小さいほど、接合品質が優れることを示している。
 表3から明らかなように、実施例1~12の本発明に係る摩擦攪拌接合用ツールは、比較例1~2の摩擦攪拌接合用ツールに比し、プローブ部およびショルダー部の摩耗量が減少していることから耐摩耗性が向上し、しかも欠損も生じにくいことから、摩擦攪拌接合用ツールの耐欠損性が向上したことを確認した。ただし、実施例3~7、10の摩擦攪拌接合用ツールにおいては、4000スポットの点接合を行なう前に欠損が生じた。
 一方、比較例1~2の摩擦攪拌接合用ツールは、500スポット以下の点接合を行なった時点で、プローブ部およびショルダー部の摩耗量が1mmに達したため試験を中断した。また、比較例1~2の摩擦攪拌接合用ツールを用いて被接合材を接合すると、バリの高さが高く接合品質が低下した。
 実施例2の摩擦攪拌接合用ツールは、実施例1に比してショルダー部の摩耗量およびバリの高さが低くなっている。これは、実施例2の摩擦攪拌接合用ツールが、実施例1のそれよりも熱伝導率が低いことによるものと考えられる。
 実施例3、5、および6の摩擦攪拌接合用ツールは、接合し得るスポット数が少なく、耐欠損性が十分ではないと言える。これは、実施例3、5、および6は、WC粒子の含有量が少ないことにより、摩擦攪拌接合用ツールの強度および靭性が低下したためであると考えられる。
 実施例5~12の摩擦攪拌接合用ツールは、ショルダー部の摩耗が少なく、かつバリの高さが低いことから、耐摩耗性および接合品質に優れたものと言える。これは、第2硬質相を占める窒化物および炭窒化物の割合が多くしたことにより、摩擦攪拌接合用ツールの耐酸化性を向上したためと考えられる。
 実施例10~12の摩擦攪拌接合用ツールは、WC粒子の平均粒子径がそれぞれ異なる他は実施例8と同一のものである。実施例11から、WC粒子の平均粒子径が大きいほど耐摩耗性および接合品質を向上し得ることがわかった。これは、WC粒子の平均粒子径を大きくすることにより、摩擦攪拌接合用ツールの強度および靭性を向上したためと考えられる。
 実施例10の摩擦攪拌接合用ツールは、WC粒子の平均粒子径が1μm未満であるため、靭性が低下し、摩擦攪拌接合用ツールに欠損が生じたと考えられる。
 実施例12の摩擦攪拌接合用ツールは、実施例11のそれに比して、摩耗量およびバリの高さのいずれも大きくなっている。これは、WC粒子の平均粒子径が5μmよりも大きいため、硬度低下および熱伝導率上昇が生じていることによるものと考えられる。
 <実施例13>
 実施例8の摩擦攪拌接合用ツールの基材に対し、Al0.6Ti0.35Si0.05Nからなる被覆層を3μmの厚みで物理的蒸着法を用いて被覆することにより、本実施例の摩擦攪拌接合用ツールを作製した。ここで、Al0.6Ti0.35Si0.05Nからなる被覆層は、酸化開始温度が1130℃のものである。
 <実施例14>
 実施例13における被覆層の組成を、Ti0.5Al0.5Nからなる被覆層に代えたことが異なる他は、実施例13と同様の方法によって、本実施例の摩擦攪拌接合用ツールを作製した。ここで、Ti0.5Al0.5Nからなる被覆層は、酸化開始温度が970℃のものである。
 上記で作製した実施例13および14の摩擦攪拌接合用ツールに対し、表2に示す条件で点接合を8000スポット行なった。その結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4に示される結果から明らかなように、実施例13、14のように被覆層によって被覆した摩擦攪拌接合用ツールは、実施例8よりも優れた耐摩耗性、耐酸化性を示し、バリの高さも抑えることができた。
 以上のように本発明の実施の形態および実施例について説明を行なったが、上述の各実施の形態および実施例の構成を適宜組み合わせることも当初から予定している。
 今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 摩擦攪拌接合用ツール、2 プローブ部、3 円柱部。

Claims (11)

  1.  摩擦攪拌接合加工に使用する摩擦攪拌接合用ツールであって、
     前記摩擦攪拌接合用ツールは、基材を含み、
     前記基材は、第1硬質相と第2硬質相と結合相とを含み、
     前記第1硬質相は、WC粒子からなり、
     前記第2硬質相は、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、およびWからなる群より選ばれた一種以上の金属と、窒素、炭素、硼素、および酸素からなる群より選ばれる一種以上の元素とからなる化合物、または該化合物の固溶体(ただし、WCを除く)からなり、
     前記結合相は、鉄族金属からなり、
     前記第1硬質相と前記第2硬質相との構成比は、体積比率にして、前記第2硬質相が前記第1硬質相より大きくなるか、または同一である、摩擦攪拌接合用ツール。
  2.  前記基材は、60W/m・K以下の熱伝導率である、請求項1に記載の摩擦攪拌接合用ツール。
  3.  前記基材は、45W/m・K以下の熱伝導率である、請求項1に記載の摩擦攪拌接合用ツール。
  4.  前記第2硬質相は、前記第2硬質相に占める窒化物および/または炭窒化物の体積比率が30体積%以上100体積%以下である、請求項1に記載の摩擦攪拌接合用ツール。
  5.  前記基材は、5体積%以上46体積%以下のWC粒子を含む、請求項1に記載の摩擦攪拌接合用ツール。
  6.  前記WC粒子の平均粒子径は、1μm以上5μm以下である、請求項1に記載の摩擦攪拌接合用ツール。
  7.  前記摩擦攪拌接合用ツールを用いた摩擦攪拌接合加工が、点接合である、請求項1に記載の摩擦攪拌接合用ツール。
  8.  前記摩擦攪拌接合用ツールは、前記基材と、該基材上に形成された被覆層とを備える、請求項1に記載の摩擦攪拌接合用ツール。
  9.  前記被覆層は、1000℃以上の耐酸化性を有する、請求項8に記載の摩擦攪拌接合用ツール。
  10.  前記基材は、36体積%以上87体積%以下の第2硬質相を含む、請求項1に記載の摩擦攪拌接合用ツール。
  11.  前記基材は、8体積%以上28体積%以下の結合相を含む、請求項1に記載の摩擦攪拌接合用ツール。
PCT/JP2011/078895 2010-12-22 2011-12-14 回転ツール WO2012086488A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/995,321 US8936186B2 (en) 2010-12-22 2011-12-14 Rotary tool
EP11852130.1A EP2656960A4 (en) 2010-12-22 2011-12-14 Rotating tool

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-285953 2010-12-22
JP2010285953A JP2012130947A (ja) 2010-12-22 2010-12-22 回転ツール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012086488A1 true WO2012086488A1 (ja) 2012-06-28

Family

ID=46313764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/078895 WO2012086488A1 (ja) 2010-12-22 2011-12-14 回転ツール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8936186B2 (ja)
EP (1) EP2656960A4 (ja)
JP (1) JP2012130947A (ja)
WO (1) WO2012086488A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9440288B2 (en) 2012-11-05 2016-09-13 Fluor Technologies Corporation FSW tool with graduated composition change
US11241755B2 (en) * 2016-03-31 2022-02-08 Jfe Steel Corporation Friction stir welding method and apparatus for structural steel

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD762253S1 (en) * 2011-07-29 2016-07-26 Japan Transport Engineering Company Friction stir welding tool
DK2591874T3 (en) * 2011-11-11 2018-07-23 Sandvik Intellectual Property Stir friction welding tool made of cemented tungsten carbide with nickel and with an Al2O3 surface coating
JP5971472B2 (ja) * 2012-09-03 2016-08-17 住友電気工業株式会社 硬質材料、硬質材料の製造方法、切削工具及び摩擦撹拌接合用ツール
JP5971616B2 (ja) * 2012-10-10 2016-08-17 住友電気工業株式会社 硬質材料、硬質材料の製造方法、切削工具及び摩擦撹拌接合用ツール
CN103612009B (zh) * 2013-11-28 2016-02-10 上海航天精密机械研究所 在搅拌摩擦焊工艺中减少搅拌头磨损的方法
CN103934566B (zh) * 2014-04-29 2016-05-04 长春三友汽车部件制造有限公司 一种提高搅拌摩擦焊接高强铝合金的搅拌头耐磨性的方法
US11931819B2 (en) * 2016-10-05 2024-03-19 Purdue Research Foundation Methods for manufacturing ceramic and ceramic composite components and components made thereby
EP3450082B1 (en) 2017-08-31 2020-12-16 Mazak Corporation Devices and methods for increased wear resistance during low temperature friction stir processing
US11440133B2 (en) * 2018-05-04 2022-09-13 Mazak Corporation Low-cost friction stir processing tool

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07505090A (ja) 1991-12-06 1995-06-08 ザ ウェルディング インスティテュート 摩擦溶接方法
JP2001314983A (ja) 2000-04-28 2001-11-13 Mazda Motor Corp 接合方法及び接合装置
JP2003507578A (ja) * 1999-08-23 2003-02-25 ケンナメタル インコ−ポレイテツド 低熱伝導性硬質金属
JP2003326372A (ja) 2002-05-10 2003-11-18 Nachi Fujikoshi Corp 摩擦攪拌接合用ツール
JP2004195480A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Furuya Kinzoku:Kk 薄板の接合方法
WO2009062216A1 (de) * 2007-11-16 2009-05-22 Boehlerit Gmbh & Co.Kg. REIBRÜHRSCHWEIßWERKZEUG
JP2009543696A (ja) * 2006-01-31 2009-12-10 ワールドワイド ストラテジー ホールディングス リミテッド 高性能摩擦撹拌接合ツール

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58104174A (ja) 1981-12-15 1983-06-21 Hitachi Metals Ltd 被覆超硬合金
US5697994A (en) * 1995-05-15 1997-12-16 Smith International, Inc. PCD or PCBN cutting tools for woodworking applications
KR100286970B1 (ko) * 1996-12-16 2001-04-16 오카야마 노리오 초경 합금, 이의 제조방법 및 초경 합금 공구
KR100587444B1 (ko) * 1997-11-06 2006-06-08 스미토모덴키고교가부시키가이샤 피복 초경 합금 공구
MXPA02010935A (es) * 2000-05-08 2004-09-06 Univ Brigham Young Soldadura por agitacion y friccion utilizando una herramienta superabrasiva.
JP2002356734A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Kyocera Corp 超硬合金およびそれを用いた切削工具
SE527348C2 (sv) 2003-10-23 2006-02-14 Sandvik Intellectual Property Sätt att tillverka en hårdmetall
JP2005152909A (ja) 2003-11-21 2005-06-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 回転ツール及び摩擦撹拌接合装置及び摩擦撹拌接合方法
JP4375665B2 (ja) * 2004-01-13 2009-12-02 ダイジ▲ェ▼ット工業株式会社 摩擦攪拌接合用ツール
US20060049234A1 (en) * 2004-05-21 2006-03-09 Flak Richard A Friction stirring and its application to drill bits, oil field and mining tools, and components in other industrial applications
US7857188B2 (en) * 2005-03-15 2010-12-28 Worldwide Strategy Holding Limited High-performance friction stir welding tools
US20070187465A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-16 Eyre Ronald K Thermally enhanced tool for friction stirring
JP5055814B2 (ja) 2006-04-13 2012-10-24 マツダ株式会社 接合方法及び接合装置
GB0616571D0 (en) 2006-08-21 2006-09-27 H C Stark Ltd Refractory metal tooling for friction stir welding
JP5213326B2 (ja) * 2006-11-28 2013-06-19 京セラ株式会社 サーメット
JP5297381B2 (ja) * 2007-09-14 2013-09-25 住友電気工業株式会社 切削工具用チップ及び被覆切削工具
US8361178B2 (en) * 2008-04-21 2013-01-29 Smith International, Inc. Tungsten rhenium compounds and composites and methods for forming the same
US8241556B2 (en) * 2008-08-11 2012-08-14 Megastir Technologies Llc Rotary holding device for gripping tool material at elevated temperatures through multiple collar assembly
WO2010019735A2 (en) * 2008-08-14 2010-02-18 Smith International, Inc. Methods of treating hardbanded joints of pipe using friction stir processing
JP4690475B2 (ja) * 2009-03-24 2011-06-01 住友電気工業株式会社 サーメット及び被覆サーメット工具
JP5371102B2 (ja) * 2009-08-10 2013-12-18 地方独立行政法人 大阪市立工業研究所 超硬合金の改質方法および該方法によって改質された超硬合金
JP2011062742A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 回転工具
JPWO2011074530A1 (ja) * 2009-12-17 2013-04-25 住友電気工業株式会社 被覆回転ツール
JP5610357B2 (ja) * 2010-03-12 2014-10-22 住友電工ハードメタル株式会社 立方晶窒化硼素焼結体工具
JP2012139696A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 回転ツール
DK2591874T3 (en) * 2011-11-11 2018-07-23 Sandvik Intellectual Property Stir friction welding tool made of cemented tungsten carbide with nickel and with an Al2O3 surface coating

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07505090A (ja) 1991-12-06 1995-06-08 ザ ウェルディング インスティテュート 摩擦溶接方法
JP2003507578A (ja) * 1999-08-23 2003-02-25 ケンナメタル インコ−ポレイテツド 低熱伝導性硬質金属
JP2001314983A (ja) 2000-04-28 2001-11-13 Mazda Motor Corp 接合方法及び接合装置
JP2003326372A (ja) 2002-05-10 2003-11-18 Nachi Fujikoshi Corp 摩擦攪拌接合用ツール
JP2004195480A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Furuya Kinzoku:Kk 薄板の接合方法
JP2009543696A (ja) * 2006-01-31 2009-12-10 ワールドワイド ストラテジー ホールディングス リミテッド 高性能摩擦撹拌接合ツール
WO2009062216A1 (de) * 2007-11-16 2009-05-22 Boehlerit Gmbh & Co.Kg. REIBRÜHRSCHWEIßWERKZEUG

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2656960A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9440288B2 (en) 2012-11-05 2016-09-13 Fluor Technologies Corporation FSW tool with graduated composition change
US10286481B2 (en) 2012-11-05 2019-05-14 Fluor Technologies Corporation FSW tool with graduated composition change
US11241755B2 (en) * 2016-03-31 2022-02-08 Jfe Steel Corporation Friction stir welding method and apparatus for structural steel

Also Published As

Publication number Publication date
US8936186B2 (en) 2015-01-20
EP2656960A1 (en) 2013-10-30
US20130264373A1 (en) 2013-10-10
EP2656960A4 (en) 2017-08-30
JP2012130947A (ja) 2012-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012086488A1 (ja) 回転ツール
WO2012086489A1 (ja) 回転ツール
WO2012086490A1 (ja) 回転ツール
WO2012091011A1 (ja) 回転ツール
US8978957B2 (en) Coated rotary tool
JP6139545B2 (ja) ニッケルを含みかつal203表面コーティングを有する超硬炭化タングステンから作られる摩擦撹拌接合工具
EP2722126B1 (en) Coated rotating tool
JP6740862B2 (ja) 硬質材料および摩擦撹拌接合用ツール
JP5708105B2 (ja) 回転ツール
JP2012139695A (ja) 被覆回転ツール
JP2015107525A (ja) 回転ツール
JP6036795B2 (ja) 回転ツール
JP6039004B2 (ja) 回転ツール
JP2012166219A (ja) 回転ツール
JP6578532B2 (ja) 被覆層を有する耐熱合金製工具および加工装置
JP2019183201A (ja) 焼結体および回転ツール
JP2012139694A (ja) 被覆回転ツール
JP2016055350A (ja) 被覆回転ツール
JP2012166220A (ja) 回転ツール
JP2015131347A (ja) 回転ツール

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11852130

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13995321

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011852130

Country of ref document: EP