WO2012086364A1 - 車両用シートバック構造 - Google Patents

車両用シートバック構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2012086364A1
WO2012086364A1 PCT/JP2011/077193 JP2011077193W WO2012086364A1 WO 2012086364 A1 WO2012086364 A1 WO 2012086364A1 JP 2011077193 W JP2011077193 W JP 2011077193W WO 2012086364 A1 WO2012086364 A1 WO 2012086364A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pad
slit
vehicle seat
seat back
back structure
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/077193
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伴紀 松本
佐野 浩司
義友 岡
達也 寺内
政行 山口
健一 新妻
Original Assignee
本田技研工業株式会社
テイ・エス テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社, テイ・エス テック株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP2012549697A priority Critical patent/JP5576506B2/ja
Priority to US13/993,959 priority patent/US9056568B2/en
Priority to EP11851961.0A priority patent/EP2628634B1/en
Priority to CN201180062619.XA priority patent/CN103298654B/zh
Publication of WO2012086364A1 publication Critical patent/WO2012086364A1/ja
Priority to US14/713,436 priority patent/US9771008B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4214Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal
    • B60N2/4228Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal due to impact coming from the rear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42709Seats or parts thereof displaced during a crash involving residual deformation or fracture of the structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42727Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement
    • B60N2/42745Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement of the back-rest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5816Seat coverings attachments thereof
    • B60N2/5825Seat coverings attachments thereof by hooks, staples, clips, snap fasteners or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/64Back-rests or cushions
    • B60N2/643Back-rests or cushions shape of the back-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/64Back-rests or cushions
    • B60N2/646Back-rests or cushions shape of the cushion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/888Head-rests with arrangements for protecting against abnormal g-forces, e.g. by displacement of the head-rest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/986Side-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/70Upholstery springs ; Upholstery

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle seat back structure.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2010-287484 filed in Japan on December 24, 2010, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • the pad material for the seat back includes a side pad material and a center pad material. Between the side pad material and the center pad material, a slit that penetrates the front and back of the pad material is provided. And the side pad material and the center pad material are divided and configured through this slit (see FIG. 3 of Patent Document 1).
  • the center pad material is provided with slits that penetrate the front and back of the center pad material.
  • This center pad material is vertically divided into two via slits (see FIG. 4 of Patent Document 1).
  • the center pad material since the center pad material is divided into two parts by the slit, the center pad material may be refracted and deformed by the slit when the occupant is seated. As a result, good cushioning performance cannot be obtained, and the seating state may deteriorate due to local depression of the pad material.
  • an object of the present invention is to provide a vehicle seat that can protect the occupant's neck during a rear-end collision while maintaining good cushion performance.
  • a vehicle seat according to an aspect of the present invention is a vehicle seat back structure including a headrest, a seat back frame, and a pad disposed on a front surface of the seat back frame, wherein the pad Has a backrest surface and left and right side supports provided on both sides in the seat width direction of the backrest surface, respectively, and the thickness direction of the pad is between the backrest surface and the left and right side supports, respectively.
  • a left slit portion and a right slit portion each having a slit extending through in the vertical direction are provided, and the left and right slit portions are separated from each other in the sheet width direction.
  • each of the left and right slit portions may include a plurality of the slits spaced apart from each other in the vertical direction.
  • the pad has a skin covering an outer surface thereof, the fishing groove is provided in the pad, and the skin is inside the fishing groove.
  • the backrest surface slit which is latched and penetrates in the thickness direction of the pad may be provided on the backrest surface.
  • a recess extending in the up-down direction and not penetrating in the thickness direction of the pad is provided on the back side of the pad. It may be.
  • the pad has a backing material on a back side thereof; an opening extending in the vertical direction is provided in a portion corresponding to the bottom of the concave portion of the backing material. It may be done.
  • the concave portion may be provided in a central portion in the seat width direction.
  • the plurality of recesses may be provided apart from each other in the seat width direction.
  • At least one of the slits included in the left slit portion may be at least one of the slits included in the right slit portion in the vertical direction.
  • the position may be the same.
  • the slit portions are respectively provided between the backrest surface and the left and right side supports, and the pad is divided between the backrest surface and the left and right side supports. .
  • the backrest surface easily moves rearward at the time of a rear collision, and the upper body of the occupant can be sunk into the pad.
  • a head can be received with a headrest.
  • rapid extension and bending of the occupant's neck can be prevented, and the neck can be protected.
  • the pad is not divided in the vertical direction as in Patent Document 1.
  • the backrest surface of the pad is refracted and deformed, and the pad is prevented from sinking locally. For this reason, it can prevent that a passenger
  • the left and right slit portions have a plurality of slits spaced apart in the vertical direction, so that the number, length, width, etc. of the slits are appropriately set,
  • the strength of the pad can be adjusted. For this reason, a passenger
  • the pad is not refracted and deformed, and the occupant does not sink locally. Therefore, it is possible to prevent the seating state of the occupant from deteriorating during driving. Therefore, it is possible to effectively protect the occupant's neck at the time of a rear collision while maintaining good cushion performance.
  • the position of a backrest surface slit is controlled by the position of a fishing groove. There is nothing. For this reason, the backrest surface slit can be provided at an arbitrary position regardless of the design of the seat.
  • the recess extending in the vertical direction is provided on the back side of the pad, the surface length in the seat width direction (left-right direction) on the back side of the pad is reduced. It can be secured for a long time. Thereby, the back surface of a pad can be extended in the left-right direction. Therefore, when the upper body of the occupant sinks into the pad at the time of a rear collision, a sufficient sinking depth can be secured. Therefore, it is possible to effectively protect the occupant's neck at the time of rear-end collision while maintaining good cushion performance.
  • the backing material since the opening of the backing material is provided at the bottom of the recess on the back surface of the pad, the backing material extends in the left-right direction on the back surface of the pad. It can be extended correspondingly. Therefore, it is possible to secure a sufficient sinking depth of the occupant at the time of a rear collision while providing the backing material on the back surface of the pad to ensure the strength of the pad. For this reason, a passenger
  • the center part of the back surface of the pad extends, so that a sufficient sinking depth of the occupant can be ensured at the time of a rear collision. Therefore, it is possible to effectively protect the occupant's neck at the time of rear-end collision while maintaining good cushion performance.
  • the back surface of the pad extends over the entire width direction of the seat, a sufficient sinking depth of the upper body of the occupant can be secured. Therefore, it is possible to protect the occupant's neck at the time of a rear collision while maintaining good cushion performance.
  • the backrest surface and the left and right side supports are deformed symmetrically at the time of a rear collision. For this reason, the backrest surface moves rearward without shifting from side to side, and the head of the occupant can be reliably received by the headrest.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view taken along line AA in FIG. It is a front view of a pad.
  • FIG. 5 is a schematic sectional view taken along line BB in FIG. 4.
  • FIG. 5 is a schematic sectional view taken along the line CC in FIG. 4.
  • FIG. 5 is a schematic sectional view taken along line DD in FIG. 4.
  • the front in the traveling direction of the vehicle is simply forward
  • the rear in the traveling direction is simply rearward
  • the width direction of the vehicle is simply left and right
  • the vertical direction of the vehicle is simply upward and downward, and It may be described as downward.
  • FIG. 1 is a perspective view of a vehicle seat 1.
  • the vehicle seat 1 is a separate type seat arranged on the driver's seat side or the passenger seat side.
  • a vehicle seat 1 includes a seat cushion 2 that is supported from an occupant's buttocks to a thigh, a seat back 3 that is supported from an occupant's shoulder to a waist, and a headrest that supports the occupant's head. 4 is provided.
  • the seat cushion 2 is supported on a vehicle floor (not shown) via a seat rail 5 so as to be slidable in the front-rear direction.
  • the seat back 3 is hinged to the rear end of the seat cushion 2 at its lower end, and is supported so as to be tiltable about a hinge shaft (not shown).
  • the headrest 4 is supported by the upper part of the seat back 3 so that it can approach and separate.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the seat back 3.
  • the seat back 3 includes a seat back frame 6 that is a skeleton, and a cushion unit 7 that is attached to the front portion of the seat back frame 6.
  • the seat back frame 6 includes a frame portion 18 provided by an integral skeleton pipe bent into a substantially U shape, and a member portion 15 disposed below the frame portion 18, and has a substantially rectangular shape when viewed from the front. Is provided.
  • a support mat 16 is stretched under the frame portion 18 with an elastic force applied by a support wire 19.
  • a support wire 17 is stretched over the support mat 16 with an elastic force.
  • the cushion unit 7 is supported by the support mat 16 and the support wire 17.
  • FIG. 3 is a schematic sectional view taken along the line AA in FIG.
  • FIG. 4 is a front view of the pad 10.
  • the cushion unit 7 is provided with a pad 10 having a substantially rectangular shape in plan view having a cushion material such as a thick urethane foam and skins 12 and 13 covering the outer surface thereof.
  • the pad 10 has a backrest surface 8 that supports the back surface from the occupant's side to the waist, and side supports 9 (left side support 9a and right side support 9b) that support the side from the occupant's side to waist. is doing.
  • the skins 12 and 13 are made of cloth, leather, or the like, and have a front skin 12 that covers the backrest surface 8 and a side skin 13 that covers the side support 9.
  • the pad 10 is provided with a backrest surface 8 having an upper region 8a and a lower region 8b below the upper region 8a.
  • the lower region 8b is provided over the vertical direction at the approximate center in the left-right direction (width direction) of the pad 10.
  • the upper region 8 a has a vertical width of about one third from the upper end side of the pad 10.
  • an upper fishing groove 35 extends in the left-right direction when viewed from the front, and is provided with a certain width and depth.
  • the upper fishing groove 35 is provided in the lower part of the upper region 8a so as to extend in the left-right direction when viewed from the front.
  • the left end 35a 1 and the right end 35b 1 of the upper fishing groove 35 are provided in a state of being inclined upward toward the left side 10a and the right side 10b of the pad 10, respectively. .
  • the front skin 12 is locked in a state of being drawn inside the upper fishing groove 35.
  • the width and depth of the upper fishing groove 35 are set as appropriate.
  • an upper fishing wire 31 is embedded in the pad 10 along the upper fishing groove 35 behind the bottom (not shown) of the upper fishing groove 35.
  • a locking ring 41 is inserted through the upper fishing wire 31. A part of the locking ring 41 is embedded in the pad 10 so as to be exposed from the bottom of the upper fishing groove 35.
  • the pad 10 is provided with a left side support 9a on the left side and a right side support 9b on the right side, as viewed from the front, on both sides (left and right) of the lower region 8b of the backrest surface 8, respectively.
  • These side supports 9 a and 9 b protrude forward from the backrest surface 8.
  • the side supports 9a and 9b are provided such that the forward protrusion amount gradually increases toward the outside in the seat width direction (left and right direction).
  • side fishing grooves 36 (a left fishing groove 36a and a right fishing groove 36b) are respectively fixed so as to extend in the vertical direction. It is provided in width and depth.
  • the side fishing grooves 36a and 36b are curved obliquely downward from the side portions 10a and 10b of the pad 10 when viewed from the front, and form curved portions 37 (a left curved portion 37a and a right curved portion 37b). ing. Further, the side fishing grooves 36a and 36b further below the bending portion 37 extend toward the lower end 10c of the pad 10 and are provided along the vertical direction on the side surface of the lower region 8b.
  • the front skin 12 and the side skin 13 are locked in a state of being drawn inside the side fishing grooves 36a and 36b.
  • the pad 10 is provided with side slit portions (slit portions) 46 along the left side fishing groove 36a and the right side fishing groove 36b.
  • These side slit portions 46 are a slit group having one or more slits 46a.
  • the side slit portion 46 includes a plurality of slits 46a, the slits 46a are separated from each other in the vertical direction.
  • it is preferable that at least one of the slits 46 a included in the left side slit portion 46 in the left-right direction has the same vertical position as at least one of the slits 46 a included in the right side slit portion 46.
  • the left and right side slit portions 46 have, for example, two slits 46a.
  • the vertical length of the slit 46a is set as appropriate.
  • FIG. 5 is a schematic sectional view taken along line BB in FIG. Since each side slit portion 46 has the same basic configuration, only the side slit portion 46 provided in the right side fishing groove 36b will be described below, and provided in the left side fishing groove 36a. The description of the side slit portion 46 is omitted. As shown in FIG. 5, the slit 46 a of the side slit portion 46 is formed so as to penetrate in the front-rear direction (thickness direction) of the pad 10 from the bottom portion 38 of the right-side fishing groove 36 b toward the back surface 10 d of the pad 10. ing.
  • the width in the left-right direction of the slit 46a is provided substantially constant. Further, the center in the left-right direction of the slit 46a substantially coincides with the center in the left-right direction of the right-side fishing groove 36b.
  • the width of the slit 46a is set to be narrower than the width of the right side fishing groove 36b, and is set to be about 1 ⁇ 2 of the width of the right side fishing groove 36b, for example.
  • a backing material 50 described later is provided on the back surface 10 d of the pad 10.
  • a through hole 51 is provided at a position corresponding to the side slit portion 46 of the backing material 50.
  • side fishing wires 32 (32 a and 32 b) are embedded behind the bottom of the side fishing groove 36.
  • a locking ring 41 is inserted through the side fishing wire 32.
  • the side fishing wire 32 is embedded in the pad 10 with a part thereof exposed from the bottom of the side fishing groove 36.
  • the side part slit part 46 is provided along the side part fishing groove 36 as mentioned above. Therefore, as shown in FIG. 4, the side fishing wire 32 is provided so as to be refracted toward the center in the left-right direction so as to avoid the slit 46a at a position corresponding to the slit 46a. For this reason, the side fishing wire 32 is not exposed inside the slit 46a.
  • the front skin 12 and the side skin 13 are locked to the inner side of the upper fishing groove 35 and the inner side of the side fishing groove 36.
  • a locking metal fitting 43 having a flange 43a is stitched and provided on the front skin 12 side and the side skin 13 on the tip side of the upper fishing groove 35 side and the side fishing groove 36 side.
  • the hook 43a is locked to the locking ring 41 through which the upper fishing wire 31 and the side fishing wire 32 are inserted, so that the front skin 12 and the side skin 13 are inside the upper fishing groove 35. And pulled into the inside of the side fishing groove 36. Accordingly, the front skin 12 and the side skin 13 are locked inside the pad 10.
  • FIG. 6 is a schematic sectional view taken along the line CC of FIG.
  • the pad 10 penetrates in the front-rear direction (thickness direction) of the pad 10 between the upper fishing groove 35 and the side fishing grooves 36 (36 a, 36 b) on the backrest surface 8.
  • Upper slits (backrest surface slits) 45 are respectively provided.
  • the backrest surface slit 45 is provided above the side slit portion 46 described above.
  • the backrest surface slit 45 is provided along the up-down direction on both sides in the left-right direction of the lower region 8 b of the backrest surface 8. Specifically, as shown in FIG.
  • the left backrest surface slit 45 includes a left curved portion 35 a of the upper fishing groove 35 and a left curved portion 37 a of the left fishing groove 36 a in a front view of the seat from the front.
  • the right backrest surface slit 45 is provided so as to connect the right curved portion 35b of the upper fishing groove 35 and the left curved portion 37b of the right fishing groove 36b.
  • a plurality of slits 46 a are arranged apart from each other in the vertical direction to constitute a slit group (slit portion) 46.
  • the width of the backrest surface slit 45 in the left-right direction is substantially constant, and is set to be substantially the same as the width of the side slit portion 46 described above.
  • a through hole 51 is provided at a position corresponding to the backrest surface slit 45 of the backing material 50 as in the case of the side slit portion 46.
  • FIG. 7 is a schematic sectional view taken along the line DD in FIG.
  • the back surface 10d of the pad 10 is provided with a recess 52 extending along the vertical direction.
  • the width and depth of each recess 52, the length in the vertical direction, the number, etc. are set as appropriate.
  • one recess 52 is provided at the approximate center in the left-right direction, and one recess 52 is provided on each of the left and right sides.
  • a total of three recesses 52 are provided in parallel in the left-right direction, but the number of recesses 52 is not limited to three and may be set as appropriate.
  • a back surface 10 d on the rear side of the pad 10 has a backing material 50.
  • the backing material 50 covers the back surface 10d side of the pad 10 and is provided so as to follow the surface thereof.
  • the backing material 50 is made of, for example, a coarse blanket and is integrally formed with the pad 10.
  • the backing material 50 is provided to prevent abnormal noise due to friction with the support mat 16 (see FIGS. 2 and 3) and to prevent damage to the pad 10.
  • An opening 50 a is provided in the backing material 50 at a position corresponding to the bottom 52 a of the recess 52.
  • the opening 50a is formed by removing the backing material 50 in the region 50b corresponding to the bottom 52a of the recess 52 by cutting or the like.
  • the side slit portions 46 are respectively provided between the left and right sides of the backrest surface 8 and the side support 9, and the pad 10 is divided between the backrest surface 8 and the left and right side supports 9.
  • the backrest surface 8 moves backward at the time of a rear collision, and the upper body of the occupant can be sunk into the pad 10.
  • the head can be received by the headrest 4 after the distance between the head of the occupant and the headrest 4 is made close at the time of a rear collision. For this reason, rapid extension and bending of the occupant's neck can be prevented, and the neck can be protected.
  • the pad 10 is not divided in the up-down direction as in Patent Document 1.
  • the backrest surface 8 of the pad 10 is refracted and deformed, and the pad 10 is prevented from sinking locally. For this reason, it can prevent that a passenger
  • the back surface slit 45 and the side slit portion 46 having a plurality of slits 46a spaced apart from each other in the vertical direction are provided on the pad 10, so that the back surface slit 45 and the slit 46a
  • the strength of the pad 10 can be adjusted by appropriately setting the number and length. For this reason, the degree of occupant sinking into the pad 10 can be adjusted. Thereby, the pad 10 is not refracted and deformed, and the occupant does not sink into the pad 10 locally. Therefore, it is possible to prevent the seating state of the occupant from deteriorating during driving. Therefore, it is possible to effectively protect the occupant's neck at the time of rear-end collision while maintaining good cushion performance.
  • the positions of the upper fishing groove 35 and the side fishing groove 36 are determined by the design of the vehicle seat 1.
  • the position of the slit 46a depends on the positions of the upper fishing groove 35 and the side fishing groove 36. Be regulated.
  • the backrest surface slit 45 is provided in the backrest surface 8, the slit backrest surface slit 45 can be provided at an arbitrary position regardless of the design of the seat.
  • the recesses 52 extending in the vertical direction are provided on the back surface 10d of the pad 10, it is possible to ensure a long surface length in the left-right direction on the back surface 10d of the pad 10. Thereby, the back surface 10d of the pad 10 can be extended in the left-right direction. Therefore, when the upper body of the occupant sinks into the pad 10 at the time of a rear collision, a sufficient sinking depth can be secured. Therefore, it is possible to effectively protect the occupant's neck at the time of rear-end collision while maintaining good cushion performance.
  • the backing material 50 since the opening 50a is provided in the backing material 50 at the bottom 52a of the recess 52 in the back surface 10d of the pad 10, the backing material 50 extends in the left-right direction on the back surface 10d of the pad 10. It can be extended correspondingly. Therefore, it is possible to secure a sufficient sinking depth of the occupant at the time of a rear collision while providing the backing material 50 on the back surface of the pad 10 to ensure the strength of the pad. For this reason, a passenger
  • the concave portion 52 is provided in the central portion in the left-right direction, the central portion of the back surface 10d of the pad 10 extends. A sufficient sinking depth for the occupant can be secured at the time of rear-end collision. Therefore, it is possible to effectively protect the occupant's neck during a rear-end collision while maintaining good cushion performance.
  • the back surface 10d of the pad 10 is extended over the entire left-right direction. Therefore, a sufficient sinking depth of the upper body of the occupant to the pad 10 can be secured. Therefore, it is possible to effectively protect the occupant's neck during a rear-end collision while maintaining good cushion performance.
  • this invention is not limited to said embodiment, A various design change is possible in the range which does not deviate from the summary.
  • the position, shape, number, and the like of the upper fishing groove 35, the side fishing groove 36, the backrest surface slit 45, and the side slit part 46 of the present embodiment are not limited to the present embodiment, and various changes can be made.
  • the vehicle seat 1 disposed on the driver seat side or the passenger seat side has been described as an example.
  • the present invention is not limited to the vehicle seat 1 on the driver seat side and the passenger seat side, and can be applied to all vehicle seats such as a rear seat of a vehicle, for example.
  • the backing material 50 is made of a coarse blanket, and the opening 50a is provided in the coarse blanket.
  • the material of the backing material 50 is not limited to a coarse blanket, and may be, for example, a PP cloth or a nonwoven fabric. Even if the material of the backing material 50 is variously changed, the opening 50a can be provided.
  • the side fishing wire 32 of the present embodiment is provided at a position corresponding to the slit 46a so as to be refracted to the center in the left-right direction so as to avoid the slit 46a.
  • the side fishing wire 32 is not limited to this shape, and may be refracted outward in the left-right direction so as to avoid the side slit portion 46, for example.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

 本発明の一態様に係る車両用シートバック構造は、ヘッドレストと、シートバックフレームと、前記シートバックフレームの前面に配設されたパッドと、前記パッドの背もたれ面と、背もたれ面のシート幅方向における両側部にそれぞれ設けられた左右のサイドサポートと、を有する車両用シートバック構造であって、前記背もたれ面と前記左右のサイドサポートとの間に、前記パッドの厚み方向に貫通して上下方向に延びる左のスリット部と、右のスリット部とがそれぞれ設けられ、前記左右のスリット部が、前記シート幅方向に互いに離間していることを特徴としている。

Description

車両用シートバック構造
 本発明は、車両用シートバック構造に関する。
 本願は、2010年12月24日に、日本に出願された特願2010-287584号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 車両が後方から衝突(以下「後突」という。)された時、シートに着座した乗員の頸部を保護する車両用シートが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1の車両用シートは、シートバックの上縁にヘッドレストが設置されている。そして、所定値以上の衝撃荷重が加わると動作する応力伝達機構がそのシートバック内に内装されている。
 シートバックのパッド材は、サイドパッド材とセンターパッド材と、を有している。サイドパッド材とセンターパッド材との間には、パッド材の表裏を貫通するスリットが設けられている。そして、このスリットを介してサイドパッド材とセンターパッド材とが分割構成されている(特許文献1の図3参照)。
 また、センターパッド材には、センターパッド材の表裏を貫通するスリットが設けられている。このセンターパッド材は、スリットを介して上下に2分割されている(特許文献1の図4参照)。
 車両が後突されると、乗員の上半身は衝撃荷重により後方に押付けられ、センターパッド材に沈み込む。そして、センターパッド材はスリットにより屈折して後方に移動すると共に、後突時の衝撃荷重がセンターパッド材を介してリンク機構等の応力伝達機構に有効に伝達される。この衝撃荷重により応力伝達機構が動作することで、ヘッドレストを上昇させて乗員の頭部側に移動させている。
 このように、特許文献1の車両用シートは、後突の際にヘッドレストにより乗員の頭部を確実に受止めて、その頸部を保護する。
日本国特開平11-34707号公報
 ところで、特許文献1の車両用シートは、センターパッド材がスリットにより上下に2分割されているため、乗員が着座した際にセンターパッド材がスリットにより屈折し変形するおそれがある。これにより、良好なクッション性能が得られず、局所的にパッド材が沈み込む等して着座状態が悪くなるおそれがある。
 そこで、本発明は、良好なクッション性能を維持しつつ、後突時に乗員の頸部を保護できる車両用シートの提供を課題とする。
 上記課題を解決するため、本発明の各態様は以下の手段を採用した。
〔1〕本発明の一態様に係る車両用シートは、ヘッドレストと、シートバックフレームと、前記シートバックフレームの前面に配設されたパッドと、を備える車両用シートバック構造であって、前記パッドは、背もたれ面と、前記背もたれ面のシート幅方向における両側部にそれぞれ設けられた左右のサイドサポートと、を有し、前記背もたれ面と前記左右のサイドサポートとの間に、それぞれが前記パッドの厚み方向に貫通して上下方向に延びるスリットを有する、左のスリット部及び右のスリット部がそれぞれ設けられ、前記左右のスリット部が、前記シート幅方向に互いに離間している。
〔2〕上記〔1〕に記載の車両用シートでは、前記左右のスリット部のそれぞれが、互いに前記上下方向に離間した複数の前記スリットを有していてもよい。
〔3〕上記〔1〕または〔2〕に記載の車両用シートでは、前記パッドが、その外表面を覆う表皮を有し、前記パッドに釣り込み溝が設けられ、前記表皮が前記釣り込み溝内側に係止され、前記背もたれ面に、前記パッドの厚み方向に貫通する背もたれ面スリットが設けられていてもよい。
〔4〕上記〔1〕~〔3〕の何れか1項に記載の車両用シートでは、前記パッドの背面側に、前記パッドの厚み方向に非貫通の、前記上下方向に延びる凹部が設けられていてもよい。
〔5〕上記〔4〕に記載の車両用シートでは、前記パッドがその背面側に裏打ち材を有し;前記裏打ち材の前記凹部の底部に相当する部位に前記上下方向に延びる開口部が設けられていてもよい。
〔6〕上記〔4〕または〔5〕に記載の車両用シートでは、前記凹部が前記シート幅方向における中央部に設けられていてもよい。
〔7〕上記〔4〕~〔6〕の何れか1項に記載の車両用シートでは、複数の前記凹部が、前記シート幅方向に互いに離間して設けられていてもよい。
〔8〕上記〔2〕に記載の車両用シートでは、前記左のスリット部に含まれる前記スリットのうち少なくとも1つが、前記右の前記スリット部に含まれる前記スリットのうち少なくとも1つと上下方向の位置が同じであってもよい。
 上記〔1〕の態様に係る車両用シートによれば、背もたれ面と、その左右のサイドサポートとの間にそれぞれスリット部が設けられ、背もたれ面と左右のサイドサポートとの間でパッドが分断されている。このため、後突時に背もたれ面が後方に容易に移動し、乗員の上半身をパッドに沈み込ませることができる。これにより、後突時に、乗員の頭部とヘッドレストとの距離を近接させた後に頭部をヘッドレストで受け止めることができる。この結果、乗員の頸部の急激な伸展や屈曲が防がれ、頸部を保護することができる。
 また、左右のスリット部が、シート幅方向(左右方向)において互いに離間しているので、特許文献1のようにパッドが上下方向で分断されることがない。これにより、パッドの背もたれ面が屈折して変形し、局所的にパッドが沈み込む等することが防がれる。このため、乗員の着座状態が悪くなるのを防止できる。したがって、良好なクッション性能を維持しつつ、後突時の乗員の頸部を保護することができる。
 また、上記〔2〕の態様に係る車両用シートによれば、左右の各スリット部が上下方向において離間した複数のスリットを有することで、スリットの個数や長さ、幅等を適宜設定し、パッドの強度を調整することができる。このため、パッドへ乗員の沈み込み度合いを調整することができる。これにより、パッドが屈折して変形したり、乗員が局所的に沈み込む等したりすることがなくなる。そのため、運転時に乗員の着座状態が悪くなるのを防止できる。したがって、良好なクッション性能を維持しつつ、後突時に乗員の頸部を効果的に保護することができる。
 また、上記〔3〕の態様に係る車両用シートによれば、釣り込み溝の位置にスリット部が設けられた車両用シートであっても、釣り込み溝の位置に背もたれ面スリットの位置が規制されることがない。このため、シートのデザインに関わらず任意の位置に背もたれ面スリットを設けることができる。
 また、上記〔4〕の態様に係る車両用シートによれば、パッドの背面側に上下方向に延びる凹部が設けられているので、パッドの背面側におけるシート幅方向(左右方向)の表面長を長く確保することができる。これにより、左右方向にパッドの背面を伸長させることができる。よって、後突時に乗員の上半身がパッドに沈み込む際、十分な沈み込み深さを確保できる。したがって、良好なクッション性能を維持しつつ、後突時に乗員の頸部を効果的に保護できる。
 また、上記〔5〕の態様に係る車両用シートによれば、パッドの背面における凹部の底部に、裏打ち材の開口部が設けられているので、裏打ち材が、パッドの背面における左右方向の伸長に対応して伸長できる。したがって、パッドの背面に裏打ち材を設けてパッドの強度を確保しつつ、後突時に乗員の十分な沈み込み深さを確保できる。このため、後突時に乗員の頸部を保護できる。
 また、上記〔6〕の態様に係る車両用シートによれば、パッドの背面の中央部が伸長することにより、後突時に乗員の十分な沈み込み深さを確保できる。したがって、良好なクッション性能を維持しつつ、後突時に乗員の頸部を効果的に保護できる。
 また、上記〔7〕の態様に係る車両用シートによれば、シートの幅方向全体にわたってパッドの背面が伸長するので、乗員の上半身の十分な沈み込み深さを確保できる。したがって、良好なクッション性能を維持しつつ、後突時に乗員の頸部を保護できる。
 また、上記〔8〕の態様に係る車両用シートによれば、背もたれ面とそれぞれの左右のサイドサポートとの間が、後突時に左右対称に変形する。このため、背もたれ面が左右にずれることなく後方に移動し、乗員の頭部を確実にヘッドレストで受け止めることができる。
前方から見た車両用シートの斜視図である。 シートバックの分解斜視図である。 図1のA-A線に沿った概略構成断面図である。 パッドの正面図である。 図4のB-B線に沿った概略構成断面図である。 図4のC-C線に沿った概略構成断面図である。 図4のD-D線に沿った概略構成断面図である。
 以下に、本発明の実施形態の車両用シートにつき図面を参照して説明する。なお、以下の説明では、説明を簡単にするために、車両の進行方向前方を単に前方、進行方向後方を単に後方、車両の幅方向を単に左右方向、車両の鉛直方向上下を単に上方、および下方などとして説明する場合がある。
 図1は、車両用シート1の斜視図である。この車両用シート1は、運転席側、若しくは助手席側に配置されるセパレートタイプのシートである。
 図1に示すように、車両用シート1は、乗員の臀部から大腿部にかけて支持するシートクッション2と、乗員の肩部から腰部にかけて支持するシートバック3と、乗員の頭部を支持するヘッドレスト4とを備えている。
 シートクッション2は、シートレール5を介して車両フロア(不図示)に、前後方向にスライド可能に支持されている。シートバック3は、その下端部にてシートクッション2の後端部にヒンジ結合され、ヒンジ軸(不図示)を中心に傾動可能に支持されている。ヘッドレスト4は、シートバック3の上部に、近接および離間可能に支持されている。
 図2は、シートバック3の分解斜視図である。
 図2に示すように、シートバック3は、骨格であるシートバックフレーム6と、このシートバックフレーム6の前部に取り付けられるクッションユニット7と、を有する。
 シートバックフレーム6は、略U字形状に曲げられた一体の骨格パイプにより設けられたフレーム部18と、フレーム部18の下方に配置されたメンバ部15とを有し、正面視略矩形状に設けられている。
 フレーム部18の下側には、サポートマット16が支持ワイヤ19によって弾性力を付与されて張設されている。そして、サポートマット16の上方にはサポートワイヤ17が弾性力を付与されて張設されている。これらサポートマット16およびサポートワイヤ17により、クッションユニット7は支持されている。
(パッド)
 図3は、図1のA-A線に沿った概略構成断面図である。
 図4は、パッド10の正面図である。
 図3および図4に示すように、クッションユニット7は、肉厚のウレタンフォーム等のクッション材とその外表面を覆う表皮12,13を有する平面視略矩形状のパッド10が備えられている。
 パッド10は、乗員の脇部から腰部にかけての背面を支持する背もたれ面8と、乗員の脇部から腰部にかけての側方を支持するサイドサポート9(左側サイドサポート9a、および右側サイドサポート9b)と、を有している。
 表皮12,13は布や革等からなり、背もたれ面8を覆う前部表皮12と、サイドサポート9を覆う側部表皮13とを有している。
 図4に示すように、パッド10には、上部領域8aと、上部領域8aの下方の下部領域8bとを有する背もたれ面8が設けられている。下部領域8bは、パッド10の左右方向(幅方向)における略中央に、上下方向にわたって設けられている。そして、上部領域8aは、パッド10の上端側から3分の1程度の上下幅を有している。
 また、背もたれ面8の上部領域8aと下部領域8bとの間には、上部釣り込み溝35が、前方から見て左右方向に延びるとともに、一定の幅および深さで設けられている。上部釣り込み溝35は、上部領域8aの下部に、前方から見て左右方向に沿うように設けられている。そして、上部釣り込み溝35の左側の両端部35aと右側の両端部35bは、パッド10の左側の側部10aと右側の側部10bに向かってそれぞれ上方に傾斜した状態で設けられている。そして、前部表皮12は、上部釣り込み溝35の内側に引き込まれた状態で係止している。なお、上部釣り込み溝35の幅および深さは、適宜設定される。
 また、上部釣り込み溝35の底部(不図示)の後方には、上部釣り込みワイヤ31が、上部釣り込み溝35に沿うようにパッド10に埋設されている。この上部釣り込みワイヤ31には、係止リング41が挿通されている。そして、係止リング41の一部は、上部釣り込み溝35の底部から露出した状態でパッド10に埋設されている。
 パッド10には、前方から見て左側に左側サイドサポート9aが、右側に右側サイドサポート9bが、背もたれ面8の下部領域8bの両側部(左右)にそれぞれ配置されている。これらサイドサポート9a,9bは、背もたれ面8よりも前方に突出している。また、これらサイドサポート9a,9bは、シート幅方向(左右方向)外側に向かうにしたがって前方突出量が漸増するように設けられている。
 背もたれ面8の下部領域8bと左右のサイドサポート9a,9bとの間には、それぞれ側部釣り込み溝36(左側部釣り込み溝36a、および右側部釣り込み溝36b)が、上下方向に沿うように一定の幅および深さで設けられている。側部釣り込み溝36a,36bは、前方から見て、パッド10の側部10a,10bから斜め下方に向かって湾曲しており、湾曲部37(左側湾曲部37a、および右側湾曲部37b)をなしている。さらに、湾曲部37の更に下方の側部釣り込み溝36a,36bは、パッド10の下端10cに向かって延在し、下部領域8bの側面に上下方向に沿うように設けられている。前部表皮12および側部表皮13は、これら側部釣り込み溝36a,36bの内側に引き込まれた状態で係止されている。
(スリット)
 パッド10には、側部スリット部(スリット部)46が、左側部釣り込み溝36aおよび右側部釣り込み溝36bに沿って設けられている。これら側部スリット部46は一以上のスリット46aを有するスリット群である。側部スリット部46が複数のスリット46aを有する場合は、これらスリット46aは、互いに上下方向に離間している。
 なお、左右方向左側の側部スリット部46に含まれるスリット46aのうち少なくとも1つが、右側の側部スリット部46に含まれるスリット46aのうち少なくとも1つと上下方向の位置が同じであることが好ましい。
 本実施形態では、左右の側部スリット部46が、スリット46aを例えば2個ずつ有する場合について説明する。なお、スリット46aの上下方向の長さは、適宜設定される。
 図5は、図4のB-B線に沿った概略構成断面図である。なお、各側部スリット部46は基本的な構成が同様であるため、以下では、右側部釣り込み溝36bに設けられた側部スリット部46についてのみ説明し、左側部釣り込み溝36aに設けられた側部スリット部46については説明を省略する。
 図5に示すように、側部スリット部46のスリット46aは、右側部釣り込み溝36bの底部38からパッド10の背面10dに向かって、パッド10の前後方向(厚み方向)に貫通して形成されている。
 スリット46aの左右方向の幅は略一定に設けられている。また、スリット46aの左右方向中央は、右側部釣り込み溝36bの左右方向中央と略一致している。スリット46aの幅は、右側部釣り込み溝36bの幅よりも狭く設けられており、例えば、右側部釣り込み溝36bの幅の1/2程度になるように設定されている。なお、パッド10の背面10dには、後述する裏打ち材50が設けられている。そして、裏打ち材50の側部スリット部46に対応した位置には、貫通孔51が設けられている。
 また、図3に示すように、側部釣り込み溝36の底部の後方には、側部釣り込みワイヤ32(32a,32b)が埋設されている。側部釣り込みワイヤ32には、係止リング41が挿通されている。そして、側部釣り込みワイヤ32はその一部が側部釣り込み溝36の底部から露出した状態で、パッド10に埋設されている。
 ここで、側部スリット部46は上述のとおり、側部釣り込み溝36に沿って設けられている。このため、図4に示すように、側部釣り込みワイヤ32は、スリット46aに対応した位置でスリット46aを回避するように、左右方向の中央側に屈折するように設けられている。このため、スリット46aの内側に側部釣り込みワイヤ32が露出することがない。
 図3に示すように、前部表皮12および側部表皮13は、このような上部釣り込み溝35の内側および側部釣り込み溝36の内側に係止されている。
 具体的には、前部表皮12および側部表皮13の、上部釣り込み溝35側および側部釣り込み溝36側の先端側に、鉤部43aを有する係止金具43が縫合されて設けられている。そして、上部釣り込みワイヤ31および側部釣り込みワイヤ32が挿通された係止リング41に、鉤部43aが係止されることにより、前部表皮12および側部表皮13が、上部釣り込み溝35の内側および側部釣り込み溝36の内側に引き入れられる。これにより、前部表皮12および側部表皮13は、パッド10の内側に係止される。
 図6は、図4のC-C線に沿った概略構成断面図である。
 図4および図6に示すように、パッド10の背もたれ面8における上部釣り込み溝35と側部釣り込み溝36(36a、36b)との間には、パッド10の前後方向(厚み方向)に貫通する上部スリット(背もたれ面スリット)45がそれぞれ設けられている。
 背もたれ面スリット45は、前述の側部スリット部46の上方に設けられている。また、背もたれ面スリット45は、背もたれ面8の下部領域8bの左右方向両側の上下方向に沿うように設けられている。具体的には、図4に示すように、左側の背もたれ面スリット45は、前方からのシート正面視で、上部釣り込み溝35の左側湾曲部35aと左側部釣り込み溝36aの左側湾曲部37aとを接続し、右側の背もたれ面スリット45は、上部釣り込み溝35の右側湾曲部35bと右側部釣り込み溝36bの左側湾曲部37bとを接続するように設けられている。
 そして、複数のスリット46aが、上下方向において離間して配置され、スリット群(スリット部)46を構成している。
 背もたれ面スリット45の左右方向の幅は、略一定であり、前述の側部スリット部46の幅と略同一の幅に設定されている。なお、裏打ち材50の背もたれ面スリット45に対応した位置には、側部スリット部46の場合と同様に、貫通孔51が設けられている。
 図7は、図4のD-D線に沿った概略構成断面図である。
 図7に示すように、パッド10の背面10dには、上下方向に沿って延びる凹部52が設けられている。各凹部52の幅や深さ、上下方向の長さ、本数等は適宜設定される。
 本実施形態では、例えば左右方向における略中央に1本の凹部52が設けられ、さらに、その左右の両側方に1本ずつ凹部52が設けられている。このように、本実施形態においては合計3本の凹部52が左右方向に並列に並んで設けられているが、凹部52の本数は3本に限られず、適宜設定して構わない。
 パッド10の後方側の背面10dは、裏打ち材50を有している。裏打ち材50は、パッド10の背面10d側を覆い、かつ、その表面に沿うようにして設けられている。裏打ち材50は、例えば粗毛布からなり、パッド10と一体成型される。裏打ち材50は、サポートマット16(図2および図3参照)との摩擦による異音の防止、およびパッド10の損傷の防止のために設けられている。
 また、凹部52の底部52aに対応する位置の裏打ち材50には、開口部50aが設けられている。開口部50aは、凹部52の底部52aに対応する領域50bの裏打ち材50をカット等して除去することにより形成されている。
(本実施形態の作用)
 次に、本実施形態の作用について説明する。
 車両が後突されると、衝突時の衝撃荷重により乗員の上半身がパッド10に押付けられる。このとき、パッド10は、背もたれ面スリット45および、一以上のスリット46aを有する側部スリット部46により、背もたれ面8の上部領域8aと下部領域8bとの間、および背もたれ面8とサイドサポート9との間が屈折すると共に、パッド10の背面10dが伸長する。
 そして、背もたれ面8の下部領域8bが後方に移動して乗員の上半身がパッド10に沈み込む。そして、乗員の頭部とヘッドレスト4(図1参照)との距離が近接した後に、乗員の頭部がヘッドレスト4に受止められる。
(効果)
 本実施形態によれば、背もたれ面8の左右両側とサイドサポート9との間にそれぞれ側部スリット部46が設けられ、背もたれ面8と左右のサイドサポート9との間でパッド10が分断されている。このため、後突時に背もたれ面8が後方に移動し、乗員の上半身をパッド10に沈み込ませることができる。これにより、後突時に、乗員の頭部とヘッドレスト4との距離を近接させた後に、頭部をヘッドレスト4で受け止めることができる。このため、乗員の頸部の急激な伸展や屈曲が防がれ、頸部を保護することができる。
 また、左右方向において、各側部スリット部46が互いに離間しているので、特許文献1のようにパッド10が上下方向で分断されることがない。これにより、パッド10の背もたれ面8が屈折して変形し、局所的にパッド10が沈み込む等することが防がれる。このため、乗員の着座状態が悪くなるのを防止できる。したがって、良好なクッション性能を維持しつつ、後突時の乗員の頸部を保護することができる。
 また、本実施形態によれば、背もたれ面スリット45および、上下方向において互いに離間した複数のスリット46aを有する側部スリット部46がパッド10に設けられているため、背もたれ面スリット45およびスリット46aの個数や長さを適宜設定することで、パッド10の強度を調整することができる。このため、パッド10へ乗員の沈み込み度合いを調整することができる。これにより、パッド10が屈折して変形したり、乗員がパッド10に局所的に沈み込む等したりすることがなくなる。そのため、運転時に乗員の着座状態が悪くなるのを防止できる。したがって、良好なクッション性能を維持しつつ、後突時に乗員の頸部を効果的に保護できる。
 ところで、一般に、上部釣り込み溝35、および側部釣り込み溝36の位置は、車両用シート1のデザインにより決定される。ここで、上部釣り込み溝35および側部釣り込み溝36を利用してスリット46aを設ける方法があるが、この方法の場合、上部釣り込み溝35および側部釣り込み溝36の位置により、スリット46aの位置が規制される。しかし、本実施形態によれば、背もたれ面8に背もたれ面スリット45が設けられているので、シートのデザインに関わらず任意の位置にスリット背もたれ面スリット45を設けることができる。
 また、本実施形態によれば、パッド10の背面10dに上下方向に延びる凹部52が設けられているので、パッド10の背面10dにおける左右方向の表面長を長く確保することができる。これにより、左右方向にパッド10の背面10dを伸長させることができる。よって、後突時に乗員の上半身がパッド10に沈み込む際、十分な沈み込み深さを確保できる。したがって、良好なクッション性能を維持しつつ、後突時の乗員の頸部を効果的に保護できる。
 また、本実施形態によれば、パッド10の背面10dにおける凹部52の底部52aに、裏打ち材50に開口部50aが設けられているので、裏打ち材50がパッド10の背面10dにおける左右方向の伸長に対応して伸長できる。したがって、パッド10の背面に裏打ち材50を設けてパッドの強度を確保しつつ、後突時の乗員の十分な沈み込み深さを確保できる。このため、後突時に乗員の頸部を保護することができる。
 また、本実施形態によれば、凹部52が、左右方向における中央部に設けているので、パッド10の背面10dの中央部が伸長する。後突時に乗員の十分な沈み込み深さを確保できる。したがって、良好なクッション性能を維持しつつ、後突時の乗員の頸部を効果的に保護できる。
 また、本実施形態によれば、複数の凹部52が左右方向に互いに離間して設けられているので、左右方向全体にわたってパッド10の背面10dが伸張される。このため、パッド10への乗員の上半身の十分な沈み込み深さを確保できる。したがって、良好なクッション性能を維持しつつ、後突時の乗員の頸部を効果的に保護できる。
 また、本実施形態によれば、左右方向左側の側部スリット部46に含まれるスリット46aのうち少なくとも1つと、左右方向右側の側部スリット部46に含まれるスリット46aのうち少なくとも1つとの上下方向の位置が同じであるため、背もたれ面8とそれぞれの左右のサイドサポート9a、9bとの間が、後突時に左右対称に変形する。このため、背もたれ面8が左右にずれることなく後方に移動し、乗員の頭部を確実にヘッドレスト4で受け止めることができる。
 なお、この発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。
 本実施形態の上部釣り込み溝35、側部釣り込み溝36、背もたれ面スリット45、側部スリット部46の位置、形状、個数等は本実施形態に限られず、種々変更が可能である。
 本実施形態では、運転席側、若しくは助手席側に配置される車両用シート1を例に説明した。しかし、運転席側、および助手席側の車両用シート1に限定されることはなく、例えば車両のリヤシート等、車両用シート全般に適用することが可能である。
 本実施形態では、裏打ち材50は粗毛布からなり、粗毛布に開口部50aが設けられていた。しかし、裏打ち材50の材料は、粗毛布に限定されることはなく、例えばPPクロスや不織布等であってもよい。裏打ち材50の材料を種々変更した場合であっても、開口部50aを設けることができる。
 本実施形態の側部釣り込みワイヤ32は、スリット46aに対応した位置で、スリット46aを回避するように左右方向の中央側に屈折するように設けられている。しかし、側部釣り込みワイヤ32は、この形状に限定されることはなく、例えば、側部スリット部46を回避するように左右方向の外側に屈折していてもよい。
 20  コイル(巻線)
 1  車両用シート
 3  シートバック(車両用シートバック構造)
 6  シートバックフレーム
 8  背もたれ面
 9(9a,9b)  サイドサポート
 10  パッド
 10d  背面
 12,13  表皮
 45  背もたれ面スリット(上部スリット)
 46  側部スリット部(スリット部)
 46a  スリット
 50  裏打ち材
 50a  開口部
 52  凹部
 52a  底部

Claims (8)

  1.  ヘッドレストと、シートバックフレームと、前記シートバックフレームの前面に配設されたパッドと、を備える車両用シートバック構造であって、
     前記パッドは、背もたれ面と、前記背もたれ面のシート幅方向における両側部にそれぞれ設けられた左右のサイドサポートと、を有し、
     前記背もたれ面と前記左右のサイドサポートとの間に、それぞれが前記パッドの厚み方向に貫通して上下方向に延びるスリットを有する、左のスリット部及び右のスリット部がそれぞれ設けられ、
     前記左右のスリット部が、前記シート幅方向に互いに離間していることを特徴とする車両用シートバック構造。
  2.  前記左右のスリット部のそれぞれが、互いに前記上下方向に離間した複数の前記スリットを有することを特徴とする請求項1に記載の車両用シートバック構造。
  3.  前記パッドが、その外表面を覆う表皮を有し、
     前記パッドに釣り込み溝が設けられ、
     前記表皮が前記釣り込み溝内側に係止され、
     前記背もたれ面に、前記パッドの厚み方向に貫通する背もたれ面スリットが設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用シートバック構造。
  4.  前記パッドの背面側に、前記パッドの厚み方向に非貫通の、前記上下方向に延びる凹部が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用シートバック構造。
  5.  前記パッドがその背面側に裏打ち材を有し;
     前記裏打ち材の前記凹部の底部に相当する部位に前記上下方向に延びる開口部が設けられていることを特徴とする請求項4に記載の車両用シートバック構造。
  6.  前記凹部が前記シート幅方向における中央部に設けられていることを特徴とする請求項4に記載の車両用シートバック構造。
  7.  複数の前記凹部が、前記シート幅方向に互いに離間して設けられていることを特徴とする請求項4に記載の車両用シートバック構造。
  8.  前記左のスリット部に含まれる前記スリットのうち少なくとも1つが、前記右の前記スリット部に含まれる前記スリットのうち少なくとも1つと上下方向の位置が同じであることを特徴とする請求項2に記載の車両用シートバック構造。
PCT/JP2011/077193 2010-12-24 2011-11-25 車両用シートバック構造 WO2012086364A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012549697A JP5576506B2 (ja) 2010-12-24 2011-11-25 車両用シートバック構造
US13/993,959 US9056568B2 (en) 2010-12-24 2011-11-25 Seat back structure for vehicle
EP11851961.0A EP2628634B1 (en) 2010-12-24 2011-11-25 Vehicle seat back structure
CN201180062619.XA CN103298654B (zh) 2010-12-24 2011-11-25 车辆用座椅靠背构造
US14/713,436 US9771008B2 (en) 2010-12-24 2015-05-15 Seat back structure for vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010287584 2010-12-24
JP2010-287584 2010-12-24

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/993,959 A-371-Of-International US9056568B2 (en) 2010-12-24 2011-11-25 Seat back structure for vehicle
US14/713,436 Continuation US9771008B2 (en) 2010-12-24 2015-05-15 Seat back structure for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012086364A1 true WO2012086364A1 (ja) 2012-06-28

Family

ID=46313646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/077193 WO2012086364A1 (ja) 2010-12-24 2011-11-25 車両用シートバック構造

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9056568B2 (ja)
EP (1) EP2628634B1 (ja)
JP (1) JP5576506B2 (ja)
CN (2) CN105539232B (ja)
WO (1) WO2012086364A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11377008B2 (en) * 2018-12-27 2022-07-05 Nhk Spring Co., Ltd. Vehicle seat

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108482198B (zh) 2012-10-01 2021-04-09 提爱思科技股份有限公司 座椅靠背
FR3003819B1 (fr) * 2013-03-26 2016-12-30 Expliseat Dossier de siege de vehicule comportant une zone fragilisee apte a se dechirer
CN103863155B (zh) * 2014-02-18 2016-11-23 长春富维—江森自控汽车饰件系统有限公司 一种防止鞭打的汽车座椅靠背
JP6179458B2 (ja) * 2014-05-20 2017-08-16 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6130820B2 (ja) * 2014-11-06 2017-05-17 東洋ゴム工業株式会社 シートパッド
JP6102901B2 (ja) * 2014-12-19 2017-03-29 トヨタ自動車株式会社 車両用シート
US10173565B2 (en) * 2016-05-18 2019-01-08 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat and headrest with dynamic impact energy management system
JP6741671B2 (ja) * 2016-07-20 2020-08-19 株式会社タチエス 車両用シート
JP6745211B2 (ja) * 2016-12-28 2020-08-26 株式会社ジェイエスピー シート芯材
US10266088B2 (en) * 2017-01-31 2019-04-23 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly having abrasion resistant bolster insert
GB201702823D0 (en) * 2017-02-22 2017-04-05 Acro Aircraft Seating Ltd Seat part comprising a seat cover
USD846902S1 (en) * 2017-04-10 2019-04-30 Nio Nextev Limited Car seat
USD862096S1 (en) 2017-04-10 2019-10-08 Nio Nextev Limited Bench car seat
USD847523S1 (en) * 2017-04-10 2019-05-07 Nio Nextev Limited Car seat
US10486565B2 (en) * 2017-05-09 2019-11-26 Lear Corporation Dual firmness foam flex point elimination
CN115675218A (zh) * 2017-10-05 2023-02-03 提爱思科技股份有限公司 乘坐物用座椅
US10933786B2 (en) 2017-11-27 2021-03-02 Lear Corporation Fixed attachment for hog ring tie-down trench
JP2020081171A (ja) * 2018-11-20 2020-06-04 株式会社ブリヂストン シートパッド、及び、シートパッドの製造方法
JP7469618B2 (ja) * 2020-03-19 2024-04-17 テイ・エス テック株式会社 乗り物用シート
JP2022026974A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 アディエント・エンジニアリング・アンド・アイピー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 車両用シート
CN115257494B (zh) * 2022-08-16 2024-01-12 恒大恒驰新能源汽车研究院(上海)有限公司 一种车辆座椅及车辆

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033246U (ja) * 1989-05-31 1991-01-14
JPH1134707A (ja) 1997-07-22 1999-02-09 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用シート
JP2010104485A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Toyota Boshoku Corp 車両用シートのクッション構造体及びその製造方法
JP2010214973A (ja) * 2009-03-12 2010-09-30 Nhk Spring Co Ltd 車両用シート装置
JP2010287584A (ja) 2009-06-09 2010-12-24 Nichia Corp 発光装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3630572A (en) * 1969-09-23 1971-12-28 Lear Siegler Inc Seat assembly
US3639002A (en) * 1970-04-06 1972-02-01 Gulf & Western Metals Forming Seat construction
SE445818B (sv) * 1984-02-23 1986-07-21 Tachikawa Spring Co Fordonssete
US4579389A (en) * 1984-04-30 1986-04-01 Tachikawa Spring Co. Ltd. Vehicle seat
US4609226A (en) 1984-08-14 1986-09-02 Tachikawa Spring Co., Ltd. Vehicle seat
JPH0642511Y2 (ja) * 1988-01-19 1994-11-09 池田物産株式会社 車両用シート
JP2544806B2 (ja) 1989-05-30 1996-10-16 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
US5044693A (en) * 1989-10-31 1991-09-03 Tachi-S Co., Ltd. Seat back structure of an automotive seat
JPH0528300A (ja) * 1991-07-18 1993-02-05 Tokyo Electric Co Ltd バーコードスキヤナ
US5338098A (en) * 1993-04-23 1994-08-16 Tachi-S Co., Ltd. Seat back of an automotive seat
FR2730198B1 (fr) * 1995-02-08 1997-04-11 Faure Bertrand Equipements Sa Coiffe pour dossier de siege de vehicule et siege comportant une telle coiffe
JP3335849B2 (ja) * 1996-09-03 2002-10-21 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置を備えたシート構造
JP3464764B2 (ja) * 1998-09-16 2003-11-10 本田技研工業株式会社 側面衝突用エアバッグ装置
US6386577B1 (en) 1999-03-29 2002-05-14 Honda Giken Kogyokabushiki Kaisha Side-collision air bag device
JP4442876B2 (ja) * 2004-07-06 2010-03-31 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
US8113578B2 (en) * 2006-06-02 2012-02-14 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat
JP4925176B2 (ja) * 2006-07-07 2012-04-25 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
JP5098297B2 (ja) * 2006-11-02 2012-12-12 株式会社ブリヂストン シートパッド及びシート
JP4459948B2 (ja) * 2006-12-11 2010-04-28 本田技研工業株式会社 車両用シート
US7575278B2 (en) * 2007-10-19 2009-08-18 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Seat backs for vehicular seats
JP5181790B2 (ja) 2008-04-02 2013-04-10 トヨタ紡織株式会社 ヘッドレスト作動装置
JP2010012990A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Ts Tech Co Ltd 車両用シート
JP5320896B2 (ja) * 2008-08-07 2013-10-23 株式会社ブリヂストン 車両用シートパッド
EP2390131A1 (en) * 2009-01-21 2011-11-30 TS Tech Co., Ltd. Vehicle seat
JP5372542B2 (ja) 2009-02-04 2013-12-18 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
US8632126B2 (en) * 2009-01-21 2014-01-21 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat
JP5085603B2 (ja) * 2009-04-24 2012-11-28 本田技研工業株式会社 シートバック装置
US8955907B2 (en) * 2010-12-24 2015-02-17 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat
JP2012250662A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP5782906B2 (ja) * 2011-08-04 2015-09-24 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP5884644B2 (ja) * 2012-05-30 2016-03-15 トヨタ紡織株式会社 車両用シート

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033246U (ja) * 1989-05-31 1991-01-14
JPH1134707A (ja) 1997-07-22 1999-02-09 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用シート
JP2010104485A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Toyota Boshoku Corp 車両用シートのクッション構造体及びその製造方法
JP2010214973A (ja) * 2009-03-12 2010-09-30 Nhk Spring Co Ltd 車両用シート装置
JP2010287584A (ja) 2009-06-09 2010-12-24 Nichia Corp 発光装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2628634A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11377008B2 (en) * 2018-12-27 2022-07-05 Nhk Spring Co., Ltd. Vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012086364A1 (ja) 2014-05-22
EP2628634A1 (en) 2013-08-21
US9771008B2 (en) 2017-09-26
EP2628634A4 (en) 2014-05-07
CN105539232B (zh) 2018-05-04
JP5576506B2 (ja) 2014-08-20
CN103298654B (zh) 2016-01-06
CN105539232A (zh) 2016-05-04
CN103298654A (zh) 2013-09-11
US20130270887A1 (en) 2013-10-17
US9056568B2 (en) 2015-06-16
US20150251570A1 (en) 2015-09-10
EP2628634B1 (en) 2016-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5576506B2 (ja) 車両用シートバック構造
JP6276042B2 (ja) 乗物用シート
WO2014077346A1 (ja) 乗物用シート
JPWO2014024586A1 (ja) 乗物用座席シート
JP6098616B2 (ja) 車両用シート
JP6050097B2 (ja) 乗物用シート
JP6181563B2 (ja) 乗物用シート
JP7381945B2 (ja) 乗物用シート
JP6129839B2 (ja) 乗物用座席シート
JP5957602B2 (ja) ベルトバックルを有する車両座席
JP7362095B2 (ja) シート
WO2020255754A1 (ja) 乗物用シート
JP2019209940A (ja) 車両の室内構造
JP6053465B2 (ja) 乗物用シート
JP6054713B2 (ja) 乗物用シート
JP2009274467A (ja) 車両用シート
JP5467762B2 (ja) 乗り物用シート構造
JP6126959B2 (ja) 車両用シート
JP7252855B2 (ja) 車両および車両用シート
JP5941780B2 (ja) シートベルトガイド支持具及びそれを備えたシート装置
JP7332955B2 (ja) 乗物用シート
JP7037032B2 (ja) 乗物用シート
WO2021221153A1 (ja) シート
JP4498125B2 (ja) 車両のシート構造
JP6366672B2 (ja) 乗物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11851961

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012549697

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011851961

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13993959

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE