JP3464764B2 - 側面衝突用エアバッグ装置 - Google Patents

側面衝突用エアバッグ装置

Info

Publication number
JP3464764B2
JP3464764B2 JP26146198A JP26146198A JP3464764B2 JP 3464764 B2 JP3464764 B2 JP 3464764B2 JP 26146198 A JP26146198 A JP 26146198A JP 26146198 A JP26146198 A JP 26146198A JP 3464764 B2 JP3464764 B2 JP 3464764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
airbag
transmitting member
load
sewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26146198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000085517A (ja
Inventor
英俊 内海
孝志 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP26146198A priority Critical patent/JP3464764B2/ja
Publication of JP2000085517A publication Critical patent/JP2000085517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3464764B2 publication Critical patent/JP3464764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、車両の衝突時にシ
ートバックの内部に収納したエアバッグをインフレータ
が発生する高圧ガスで車室内に展開させて乗員を拘束す
る側面衝突用エアバッグ装置に関する。 【0002】 【従来の技術】図8(a)に示すように、シートバック
01の内部に折り畳んだエアバッグ02を収納し、車両
の衝突時にエアバッグ02が膨張する圧力でシートバッ
ク01の被覆材03,04の縫製部05を破断し、その
縫製部05に形成された開口からフロントドア06の内
面に沿うようにエアバッグ02を展開させるエアバッグ
装置において、基端部を固定部材07に固定した荷重伝
達部材としての前後2枚の力布08,09をシートバッ
クの前後のパッド010,011およびエアバッグ02
の外周に巻き付け、それら力布08,09の先端部を前
記縫製部05に結合したものが提案されている。 【0003】後側の力布09は折り畳んだエアバッグ0
2の側部を通過しているため、エアバッグ02が膨張す
る圧力で前記力布09に張力が発生し、その張力で縫製
部05が後方に引かれる。このとき、前記縫製部05は
前側の力布08に結合されて後方への移動を規制されて
いるため、その縫製部05を前後の力布08,09で逆
方向に引っ張って破断を促進することができる。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前後の
力布08,09は弾性を有するパッド010,011の
外周に巻き付けられているため、エアバッグ02が膨張
して力布08,09が引かれたとき、パッド010,0
11が圧縮されて力布08,09に充分な張力が発生せ
ず、図8(b)に示すように、縫製部05を的確に破断
することができなくなる可能性がある。 【0005】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、シートバックの内部にエアバッグを収納した側面衝
突用エアバッグ装置において、エアバッグの膨張時に荷
重伝達部材を的確に機能させてシートバックの被覆材の
縫製部を確実に破断することを目的とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載された発明は、シートバックの内部
に、前側及び後側のパッドと、その両パッド間にあって
折り畳んだエアバッグを収納し、その前側のパッドの
前面に沿って巻き付けられた前側の荷重伝達部材の端部
と、後側のパッドの後面および折り畳んだエアバッグの
外周に沿わせた後側の荷重伝達部材の端部シート
バックの被覆材の縫製部に連結しエアバッグが膨張す
る荷重を荷重伝達部材を介して縫製部に伝達すること
により該縫製部を破断し、破断により形成された開口を
通してエアバッグを車室内に展開する側面衝突用エアバ
ッグ装置において、前側及び後側のパッドのうち後側の
パッドにだけ、荷重伝達部材に当接する部分に硬質部を
設けて、該硬質部の硬度を、該後側のパッドの荷重伝達
部材が当接しない部分の硬度よりも高く設定したことを
特徴とする。 【0007】上記構成によれば、車両の衝突によりシー
トバックの内部でエアバッグが膨張すると、膨張するエ
アバッグの圧力で荷重伝達部材に張力が発生し、この荷
重伝達部材に連結されたシートバックの縫製部を破断し
てエアバッグが展開する開口を形成することができる。
荷重伝達部材に張力が発生したときに該荷重伝達部材に
よってパッドが圧縮されるが、前側及び後側のパッドの
うち後側のパッドにだけ、荷重伝達部材に当接する部分
に硬質部を設けて、該硬質部の硬度を、該後側のパッド
荷重伝達部材が当接しない部分の硬度よりも高く設定
したことにより、圧縮力による後側のパッドの潰れを防
止してシートバックの縫製部に荷重伝達部材の張力を効
果的に伝達し、その縫製部を確実に破断することができ
る。また前側のパッドは上記硬質部よりも高度が低くな
り、更に後側のパッドの、荷重伝達部材が当接しない部
分も、上記硬質部よりも高度が低くなる。 【0008】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。 【0009】図1〜図7は本発明の一実施例を示すもの
で、図1は側面衝突用エアバッグ装置を備えたシートの
斜視図、図2は図1の2−2線拡大断面図、図3は図2
の3−3線断面図、図4は図2の4方向矢視図、図5は
図4の5−5線断面図、図6は力布の斜視図、図7はエ
アバッグの膨張時の作用説明図である。 【0010】図1に示すように、自動車の右側のフロン
トシートSは、略水平に配置されたシートクッション1
と、シートクッション1の後端から後上方に延びるシー
トバック2と、シートバック2の上端に設けられたヘッ
ドレスト3とから構成される。フロントシートSのシー
トバック2の右側内部にはエアバッグモジュールMが収
納されており、エアバッグモジュールMの作動時にエア
バッグ4がシートバック2の縫製部25を破断して押し
開き、フロントシートSに座った乗員の右側面と図示せ
ぬセンターピラーおよびフロントドアとの間を遮るよう
に斜め前方に展開する。 【0011】図2から明らかなように、シートバック2
の右側縁に沿って上下方向に延びるパイプフレーム11
に、車体前方に延びる金属製のモジュール取付フレーム
12と、車体内側に延びる金属製のリテーナ13とが溶
接により固定される。モジュール取付フレーム12の右
側面に、エアバッグモジュールMが2個のボルト14,
14および2個のナット15,15により固定される。
粗毛布よりなる保形材16が、エアバッグモジュールM
の前面からシートバック2の厚さ方向中間部を車体左側
に延び、車体左側のパイプフレーム(図示せず)に接続
される。パイプフレーム11の内周には、一端を前記リ
テーナ13に係止されたメッシュ状のスプリング17が
張られており、このスプリング17の前面と、保形材1
6の後面と、モジュール取付フレーム12の後面とに囲
まれた部分に軟質発泡ウレタン樹脂よりなるパッド18
が装着される。保形材16の前面には同じく発泡ウレタ
ン樹脂よりなるパッド19が装着され、またパイプフレ
ーム11およびエアバッグモジュールMの後面には発泡
ウレタン樹脂よりなるパッド29が装着される。 【0012】シートバック2の前面中央部は第1被覆材
20により覆われるとともに、その第1被覆材20の左
右両側部および上部は第2被覆材21により覆われ、ま
た第2被覆材21に連なるシートバック2の左右両側面
および上面は第3被覆材22により覆われ、更にシート
バック2の後面は第4被覆材23により覆われる。第1
被覆材20と第2被覆材21とは縫製部24において縫
製され、第2被覆材21と第3被覆材22とは縫製部2
5において縫製され、また第3被覆材22と第4被覆材
23とは縫製部26において縫製される。前記縫製部2
5,26にはそれぞれ玉縁が一体に縫製される。縫製部
24から延びる舌片27の先端に複数のクリップ28…
が設けられており、これらクリップ28…をスプリング
17に係止することにより、第1被覆材20および第2
被覆材21が所定形状に保持される。 【0013】図1、図2および図6から明らかなよう
に、伸びにくい丈夫なナイロン布等で概略帯状に形成さ
れた前後一対の力布30f,30rが、それぞれパッド
19,29の外周に巻き付けられる。前側の力布30f
の幅広になった基端側は、そこに形成された複数の係止
孔301 …において前記クリップ28…の一端部に係止
される。前側の力布30fはパッド19の前面に沿って
巻き付けられ、テーパーして細幅になった先端側に設け
た結合部302 が縫製部25において第2被覆材21の
端縁に結合される。また本発明の荷重伝達部材を構成す
る後側の力布30rの幅広になった基端側は、そこに形
成された複数の係止孔303 …において前記クリップ2
8…の他端部に係止される。後側の力布30rはパッド
29の後面およびエアバッグモジュールMの右側面に沿
って巻き付けられ、テーパーして細幅になった結合部3
4 が縫製部25において第3被覆材22の端縁に結合
される。 【0014】図3から明らかなように、パッド29は上
下方向中央に位置して後側の力布30rが巻き付けられ
る硬質部29hと、硬質部29hの上下に位置する2つ
の軟質部29s,29sとからなり、硬質部29hおよ
び2つの軟質部29s,29sは接着により一体化され
る。硬質部29hの硬度は軟質部29s,29sの硬度
よりも高く設定されており、従って硬質部29hは外力
が作用したときに潰れ難くなっている。そして、このよ
うな硬質部は、前後のパッド19,29のうち、特に後
側のパッド29だけに設けられており、従って前側のパ
ッド18の硬度は、該硬質部29hの硬度よりも低くな
り、乗員の背中が受ける感触に影響がない。 【0015】次に、図4および図5に基づいてエアバッ
グモジュールMの構造を説明する。 【0016】金属製のリテーナ31はJ字状断面を有す
る本体部311 と、この本体部311 の一側縁から延び
る一対のクランプ部312 ,312 とを備えており、こ
れら本体部311 およびクランプ部312 ,312 によ
り形成される円形断面部に、内部に推薬を充填した概略
円筒状のインフレータ32が支持される。リテーナ31
およびインフレータ32は、折り畳まれたエアバッグ4
の基端部に包まれるように収納される。前記ボルト1
4,14はリテーナ31のクランプ部312 ,312
本体部311 およびサイドプレート33を貫通してナッ
ト34,34により締結され、更に前記モジュール取付
フレーム12を貫通してナット15,15により締結さ
れる。 【0017】リテーナ31、サイドプレート33、イン
フレータ32および折り畳まれたエアバッグ4は、合成
樹脂で一体成形されたモジュールケース35の内部に収
納される。モジュールケース35は車体右側に向けて開
口するトレー状のケース本体36と、このケース本体3
6の後縁にヒンジ部38を介して接続されたリッド37
とを備えており、ケース本体36の上縁、前縁および下
縁に設けた5個のフック361 …をリッド37の上縁、
前縁および下縁に設けた5個のフック係合孔371 …に
係止することにより、ケース本体36の開口を覆うよう
にリッド37が固定される。 【0018】而して、車両の衝突時にインフレータ32
が高圧ガスを発生すると、モジュールケース35の内部
でエアバッグ4が膨張する。エアバッグ4が膨張する圧
力がモジュールケース35のリッド37の内面に作用す
ると、フック361 …がフック係合孔371 …から外れ
てリッド37がヒンジ部38回りに回転し(図5の鎖線
参照)、ケース本体36が開放される。 【0019】このとき、図2および図7に示すように、
基端を固定された後側の力布30rの先端が縫製部25
において第3被覆材22の端縁に結合されているので、
車体側方に回転するリッド37によって後側の力布30
rが押されて張力が発生すると、力布30rの先端によ
って第3被覆材22の端縁が後方に引かれる。また基端
を固定された前側の力布30fの先端が縫製部25にお
いて第2被覆材21の端縁に結合されているので、後側
の力布30rに連なる前側の力布30fにも張力が発生
し、その張力で第2被覆材21の端縁が前方に引かれ
る。 【0020】このように、縫製部25において前後の力
布30f,30rにより第2被覆材21および第3被覆
材22の一点がそれぞれ前方および後方前後に引かれる
と、その一点に荷重が集中して縫製部25が破断する。
縫製部25の一部が破断すると、膨張するエアバッグ4
の圧力で縫製部25の破断が進んで第2被覆材21およ
び第3被覆材22間に開口39が形成される。そして開
口39を通過したエアバッグ4がセンターピラーおよび
フロントドアに沿うように斜め前方に展開して乗員の右
側面を拘束する。 【0021】エアバッグ4の膨張により後側の力布30
rに張力が発生したとき、その力布30rが巻き付けら
れたパッド29が圧縮されて潰れると、力布30rの張
力が縫製部25に伝達され難くなって該縫製部25の破
断が確実に行なわれなくなる可能性がある。しかしなが
ら、図7に示すように、本実施例では前記パッド29の
うち後側の力布30rに当接する部分が硬度の高い硬質
部29hとされているので、力布30rの張力が作用し
ても硬質部29hが潰れずに形状を保持するため、図7
(b)に示すように、力布30rの張力を縫製部25を
効果的に伝達して該縫製部25を確実に破断することが
できる。 【0022】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行う
ことが可能である。 【0023】例えば、実施例ではエアバッグ4をモジュ
ールケース35の内部に収納しており、このモジュール
ケース35のリッド37で後側の力布30rを間接的に
押しているが、モジュールケース35を廃止して膨張す
るエアバッグ4で後側の力布30rを直接的に押すこと
も可能である。 【0024】また実施例ではパッド29の硬質部29h
と軟質部29s,29sとを接着により一体化している
が、予め成形した硬質部29hを金型の内部に保持した
状態て軟質部29s,29sを成形することにより両者
を一体化することも可能である。この場合、硬質部29
hをパッド29の外表面に露出させず、軟質部29s,
29sの内部に埋め込むこともできる。 【0025】また実施例では2枚の力布30f,30r
の一端部をそれぞれクリップ28…でスプリング17に
固定しているが、2枚の力布30f,30rの代わりに
1枚の力布を用い、その両端部を縫製部25に結合して
も良い。 【0026】またパッド29の硬質部29hおよび軟質
部29sの材質は実施例のものに限定されず、例えば硬
質部29hには発泡ウレタン樹脂以外の合成樹脂や金属
のような任意の材質を選択することができる。 【0027】 【発明の効果】以上のように請求項1に記載された発明
によれば、車両の衝突によりシートバックの内部でエア
バッグが膨張すると、膨張するエアバッグの圧力で荷重
伝達部材に張力が発生し、この荷重伝達部材に連結され
たシートバックの縫製部を破断してエアバッグが展開す
る開口を形成することができる。荷重伝達部材に張力が
発生したときに該荷重伝達部材によってパッドが圧縮さ
れるが、本発明では、前側及び後側のパッドのうち後側
のパッドにだけ、荷重伝達部材に当接する部分に硬質部
を設けて、該硬質部の硬度を、該後側のパッドの荷重伝
達部材が当接しない部分の硬度よりも高く設定したこと
により、圧縮力による後側のパッドの潰れを防止してシ
ートバックの縫製部に荷重伝達部材の張力を効果的に伝
達し、その縫製部を確実に破断することができる。また
前側のパッドは上記硬質部よりも高度が低くなり、更に
後側のパッドの、荷重伝達部材が当接しない部分も、上
記硬質部よりも高度が低くなる。
【図面の簡単な説明】 【図1】側面衝突用エアバッグ装置を備えたシートの斜
視図 【図2】図1の2−2線拡大断面図 【図3】図2の3−3線拡大断面図 【図4】図2の4方向矢視図 【図5】図4の5−5線断面図 【図6】力布の斜視図 【図7】エアバッグの膨張時の作用説明図 【図8】従来の側面衝突用エアバッグ装置の作用説明図 【符号の説明】 2 シートバック 4 エアバッグ 17 スプリング(固定部)19 前側のパッド 21 第2被覆材(被覆材) 22 第3被覆材(被覆材) 25 縫製部 29 後側のパッド 29h 硬質部(荷重伝達部材に当接する部分) 29s 軟質部(荷重伝達部材に当接しない部分)30f 力布(後側の荷重伝達部材) 30r 力布(後側の荷重伝達部材) 39 開口
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−115676(JP,A) 特開 平11−78762(JP,A) 特開 平11−129856(JP,A) 特開 平11−129855(JP,A) 特開 平9−254735(JP,A) 特開 平10−100847(JP,A) 特開 平10−86719(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 21/16 - 21/32

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 シートバック(2)の内部に、前側及び
    後側のパッド(19,29)と、その両パッド(19,
    29)間にあって折り畳んだエアバッグ(4)を収納
    し、その前側のパッド(19)の前面に沿って巻き付け
    られた前側の荷重伝達部材(30f)の端部と、後側の
    パッド(29)の後面および折り畳んだエアバッグ
    (4)の外周に沿わせた後側の荷重伝達部材(30r)
    の端部シートバック(2)の被覆材(21,2
    2)の縫製部(25)に連結しエアバッグ(4)が膨
    張する荷重を荷重伝達部材(30f,30r)を介し
    て縫製部(25)に伝達することにより該縫製部(2
    5)を破断し、破断により形成された開口(39)を通
    してエアバッグ(4)を車室内に展開する側面衝突用エ
    アバッグ装置において、前側及び後側のパッド(19,29)のうち後側の パッ
    ド(29)にだけ、荷重伝達部材(30r)に当接する
    部分に硬質部(29h)を設けて、該硬質部(29h)
    の硬度を、該後側のパッド(29)の荷重伝達部材(3
    0r)が当接しない部分(29s)の硬度よりも高く設
    定したことを特徴とする、側面衝突用エアバッグ装置。
JP26146198A 1998-09-16 1998-09-16 側面衝突用エアバッグ装置 Expired - Fee Related JP3464764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26146198A JP3464764B2 (ja) 1998-09-16 1998-09-16 側面衝突用エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26146198A JP3464764B2 (ja) 1998-09-16 1998-09-16 側面衝突用エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000085517A JP2000085517A (ja) 2000-03-28
JP3464764B2 true JP3464764B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=17362228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26146198A Expired - Fee Related JP3464764B2 (ja) 1998-09-16 1998-09-16 側面衝突用エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3464764B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4560659B2 (ja) * 2000-06-02 2010-10-13 テイ・エス テック株式会社 サイドエアーバッグ装置装備シート
JP4601786B2 (ja) * 2000-09-04 2010-12-22 本田技研工業株式会社 側面衝突用エアバッグ装置
JP4524768B2 (ja) * 2000-10-19 2010-08-18 テイ・エス テック株式会社 エアーバッグモジュール装備シート
JP4543270B2 (ja) * 2000-11-30 2010-09-15 テイ・エス テック株式会社 エアーバッグモジュール装備シート
JP4543269B2 (ja) * 2000-11-30 2010-09-15 テイ・エス テック株式会社 エアーバッグモジュール装備シート
JP2002166815A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 T S Tec Kk エアーバッグモジュール装備シート
JP2002220022A (ja) * 2001-01-24 2002-08-06 Honda Motor Co Ltd 側面用エアバッグ装置
CN1267303C (zh) 2001-01-23 2006-08-02 本田技研工业株式会社 用于侧撞击的气囊装置
JP5576506B2 (ja) * 2010-12-24 2014-08-20 本田技研工業株式会社 車両用シートバック構造
JP5985815B2 (ja) * 2011-11-29 2016-09-06 テイ・エス テック株式会社 クリップ部材及びエアバッグモジュール装備シート
US9738197B2 (en) 2011-11-29 2017-08-22 Ts Tech Co., Ltd. Mounting member and airbag module-equipped seat
JP6147581B2 (ja) * 2013-06-20 2017-06-14 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP5913267B2 (ja) * 2013-11-27 2016-04-27 トヨタ自動車株式会社 車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000085517A (ja) 2000-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2848482B2 (ja) 車両の側突用エアバッグ装置
US7481452B2 (en) Occupant protection device
KR100226639B1 (ko) 측면 충돌용 에어백 장치를 갖는 시트 구조체
JP3399280B2 (ja) サイドエアバッグ付きシート構造
JP4135480B2 (ja) 乗員保護装置
JP3464764B2 (ja) 側面衝突用エアバッグ装置
JP4601786B2 (ja) 側面衝突用エアバッグ装置
JP2921559B2 (ja) 車両の側突用エアバッグ装置
CN111201163A (zh) 侧面安全气囊装置
JP7290748B2 (ja) サイドエアバッグ装置
KR20200137994A (ko) 사이드 에어백 장치
US7896388B2 (en) Seat airbag
JP3330032B2 (ja) エアバッグ装置
JP7448849B2 (ja) 乗物用シート
JP3406164B2 (ja) エアバッグ装置
JP3472537B2 (ja) 側面衝突用エアバッグ装置
JP3374682B2 (ja) 側突時の乗員保護装置
KR20210136959A (ko) 사이드 에어백 장치
CN112533798B (zh) 侧面安全气囊装置
JP3420477B2 (ja) 乗員保護装置におけるエアバッグ折り畳み方法
JP3493637B2 (ja) エアバッグ装置
JPH1159312A (ja) 乗員保護装置
JP2004106651A (ja) 乗員保護装置
JP3523079B2 (ja) エアバッグ装置
JPH09323607A (ja) 乗員保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees