WO2012074056A1 - 情報表示装置及び表示駆動方法 - Google Patents

情報表示装置及び表示駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012074056A1
WO2012074056A1 PCT/JP2011/077807 JP2011077807W WO2012074056A1 WO 2012074056 A1 WO2012074056 A1 WO 2012074056A1 JP 2011077807 W JP2011077807 W JP 2011077807W WO 2012074056 A1 WO2012074056 A1 WO 2012074056A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
voltage
unit
information
display unit
drive voltage
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/077807
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀隆 藤沢
Original Assignee
株式会社オプトエレクトロニクス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オプトエレクトロニクス filed Critical 株式会社オプトエレクトロニクス
Priority to US13/990,985 priority Critical patent/US9117420B2/en
Priority to CN201180058331.5A priority patent/CN103238176B/zh
Priority to JP2012546935A priority patent/JP5921442B2/ja
Publication of WO2012074056A1 publication Critical patent/WO2012074056A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3216Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using a passive matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3622Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/041Temperature compensation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/026Arrangements or methods related to booting a display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/028Generation of voltages supplied to electrode drivers in a matrix display other than LCD
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/04Electronic labels

Definitions

  • the present invention relates to an electronic shelf label (price tag) that displays an image such as a product name and price using a light and thin display panel, an electronic personal identification card and an electronic ticket, and information applicable to an information processing system using the same.
  • the present invention relates to a display device and a display driving method.
  • liquid crystal, inorganic, and organic EL (Organic Electro-Luminescence) type small display panels have become inexpensive and can be mass-produced.
  • This type of small display panel is used in electronic shelf labels, electronic personal identification cards, electronic tickets, and the like.
  • Electronic shelf labels are placed at supermarkets and retail stores, and display the price of goods on a display panel. If the amount of money changes several times a day, such as time services and special sales, the price can be changed immediately by wireless or wired information transmission.
  • the electronic personal identification card is used as a permission card for entering or leaving a temporary visitor in a company building or the like.
  • the affiliation of the person, company information, company product PR, etc. can be displayed as required.
  • Electronic tickets are used as admission tickets to concert venues and amusement parks. Users can display necessary information such as programs for the day and future schedules at the prompt, and if they are collected, they can be reused for other events. Of course, such cards are battery powered. The configuration of the electronic card for such use will be described.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a configuration example of the information display apparatus 10 according to the conventional example.
  • An information display device 10 shown in FIG. 12 is applicable to the above-described electronic card, and includes a driver IC 2, a booster circuit 3, a power supply 4, a CPU 5, and a display unit 12.
  • the display unit 12 includes a liquid crystal display substrate 101.
  • the power source 4 is connected to the booster circuit 3 and the CPU 5, and the booster circuit 3 is connected to the driver IC 2.
  • the driver IC 2 is connected to the liquid crystal display substrate 101 via a common electrode wiring (hereinafter referred to as COM wiring 13) and a pixel electrode wiring (hereinafter referred to as SEG wiring 14).
  • the power source 4 is a driving force for supplying power to the booster circuit 3 and the CPU 5.
  • the booster circuit 3 is voltage generating means that generates and supplies a plurality of drive voltages to the driver IC 2.
  • the voltage generation means fixes the COM reference voltage, SEG-High voltage, and SEG-Low voltage generated by, for example, a voltage dividing circuit including a transistor, a resistor, an external electrolytic capacitor, etc., and supplies the fixed voltage to the driver IC 2.
  • the CPU 5 controls the input / output of the booster circuit 3 and the driver IC 2.
  • the CPU 5 outputs a power supply notice signal S5 having a predetermined logic to the booster circuit 3.
  • the booster circuit 3 is turned off when a power notice signal in an active state (high level) is input, and turned on when the power notice signal S5 is in an inactive state (low level).
  • the booster circuit 3 described above is configured such that the CPU 5 turns off the COM reference voltage, the SEG-H voltage, and the SEG-L voltage for the liquid crystal display substrate 101, and then sets each COM electrode of each pixel unit in the liquid crystal display substrate 101. And operates to discharge the charge held on the SEG electrode.
  • the driver IC 2 has an X driver 26 for COM electrodes (denoted as COM electrode DIV (X) in the figure) and a Y driver 27 for SEG electrodes (denoted as SEG electrode DIV (Y) in the figure). Yes.
  • the display unit 12 displays an image based on the X driver 26 and the Y driver 27.
  • the COM electrodes are arranged along the X direction (row direction), and the SEG electrodes are arranged along the Y direction (column direction).
  • the COM electrode and the SEG electrode are arranged so as to cross each other.
  • the driver IC 2 shown in FIG. 12 applies, for example, a pixel voltage based on display information that displays the image “ABC” to the SEG electrode in the Y direction via the Y driver 27 and the SEG wiring 14, and outputs a scanning signal.
  • the display unit 12 is driven to display by being applied to the COM electrode in the X direction via the X driver 26 and the COM wiring 13.
  • the X driver 26 applies a bias voltage (COM voltage) that forms a scanning signal to the X direction COM electrode via the COM wiring 13, and applies a pixel to the Y direction SEG electrode via the SEG wiring 14.
  • a bias voltage (SEG voltage) forming a voltage is applied.
  • Patent Document 1 discloses a liquid crystal display driving circuit.
  • the liquid crystal display driving circuit includes a power supply circuit, an output circuit, a booster circuit, a resistance circuit, and two electrostatic capacities.
  • the resistance circuit two resistance elements are connected in series.
  • One end of the power supply circuit and one end of the resistance circuit are connected to the power supply on the high potential side.
  • the other end of the power supply circuit is connected to one end of the booster circuit, and one output of the booster circuit is connected to the output circuit.
  • the other output of the booster circuit is connected to the power source on the low potential side via the second capacitance.
  • the output terminal of the output circuit is connected to the resistor element connection point of the resistor circuit via the first capacitance.
  • the power supply circuit takes in a voltage supplied from an external power supply having a high potential and a low potential power supply.
  • the booster circuit takes in the output of the power supply circuit and boosts it.
  • the output circuit captures one output of the booster circuit.
  • the second capacitance connects the other output of the booster circuit to the low potential side. A part of the output of the output circuit is connected to the low potential side via the first capacitance and the resistance element.
  • Patent Document 2 discloses a power supply device for display and an image display device.
  • the image display device includes a display power supply device, a display controller, and a display unit.
  • the display power supply device includes voltage generation means, switch means, and resistance elements.
  • a voltage generating means is connected to the display controller.
  • the display unit and one end of the switch means are connected to the output terminal of the voltage generating means via the output wiring.
  • the other end of the switch means is connected to one end of the resistance element.
  • the other end of the resistance element is connected to the low potential side.
  • the voltage generation means outputs a plurality of predetermined output voltages to the display unit based on the power OFF notice signal and the input voltage.
  • the display controller outputs a power OFF notice signal to the voltage generating means and the switch means.
  • the display controller outputs a display signal to the display unit.
  • the display unit displays an image according to the display signal and output voltage. Based on these assumptions, the display controller controls the voltage generating means to output or stop a plurality of predetermined output voltages, and controls the switch means from OFF to ON during the stop control of the voltage generating means. did. By configuring the image display device in this way, afterimages and latch-up after power-off can be prevented, and power consumption during display driving can be reduced.
  • JP 2004-004630 A (Page 9, FIG. 3)
  • the information display device 10 has the following problems. i. According to a relatively large display device such as a desktop liquid crystal television or a game machine, the volume occupied by the booster circuit 3 on the printed circuit board is not a problem. However, according to a small-sized information display device such as a mobile phone as described in Patent Document 1 and the above-described electronic shelf label, the printed circuit board itself is small and the volume occupied by the booster circuit 3 on the printed circuit board is narrow. The ratio will increase. Accordingly, there is a problem that the information display device is hindered from being reduced in size and weight.
  • an information display device sets a display unit that displays an image based on display information and a predetermined drive voltage, and a boost target value of the drive voltage of the display unit.
  • An information setting unit; a voltage output unit that divides a power supply voltage to generate a drive voltage output candidate having a plurality of output values; and a subordinate of the drive voltage output candidate of the voltage output unit based on a predetermined selection control signal From the top to the top, the output value is sequentially selected, the voltage selection unit that boosts the drive voltage, the boost target value set by the information setting unit, and the drive boosted by the voltage selection unit A voltage output value is compared to determine whether or not the drive voltage output value has reached the boost target value, and the display unit is driven with the drive voltage that has reached the boost target value based on the determination result.
  • boost control unit And it is characterized in Rukoto.
  • the display unit displays an image based on the display information and the predetermined drive voltage.
  • the information setting unit sets a boost target value for the drive voltage of the display unit.
  • the voltage output unit divides the power supply voltage to generate drive voltage output candidates having a plurality of output values.
  • the voltage selection unit sequentially selects an output value from the lower to the higher of the drive voltage output candidates of the voltage output unit based on a predetermined selection control signal, and boosts the drive voltage.
  • the boost control unit compares the boost target value set by the information setting unit with the output value of the drive voltage boosted by the voltage selection unit, and the output value of the drive voltage becomes the boost target value. It is determined whether or not it has been reached, and the display unit is driven with the drive voltage that has reached the boost target value based on the determination result.
  • the display unit can be activated without depending on a booster circuit having a hardware configuration as in the conventional system.
  • An information display device is the information display device according to the first aspect, wherein the voltage output unit in which the drive voltage is boosted by the voltage selection unit includes a series circuit in which a plurality of resistance elements are connected in series. One end of the series circuit is connected to the high potential side, the other end of the series circuit is connected to the low potential side, and a voltage dividing resistor circuit in which a tap is drawn from the connection point of the resistance element is provided. It is.
  • An information display device is the information display device according to the second aspect, wherein the voltage selection unit is connected to a plurality of taps of the voltage output unit, and includes a selector that selects the tap based on a predetermined selection control signal. It is characterized by this.
  • the voltage output unit includes an operational amplifier that generates the driving voltage based on a predetermined gain control signal.
  • An information display device is the information display device according to the first aspect, obtained from the temperature detection unit that detects a temperature around the display unit and outputs temperature information to the information setting unit, and the temperature detection unit. And a storage unit storing a boost target value of the drive voltage corresponding to the temperature information.
  • An information display device is the information display device according to the first to fifth aspects, wherein the display section includes a liquid crystal layer in which liquid crystal is sandwiched between light distribution films, a pixel electrode for each pixel, a polarizing plate, and glass A pixel electrode side substrate having a transparent conductive film for a plate and a pixel electrode from which the pixel wiring is drawn, a counter electrode at a position facing the pixel electrode, and a polarizing plate, a glass plate, and a counter electrode And a counter electrode side substrate from which the counter wiring is drawn out, and a liquid crystal display substrate in which the liquid crystal layer is sandwiched between the pixel electrode side substrate and the counter electrode side substrate. It is what.
  • An information display device is the information display device according to the first to fifth aspects, wherein the display unit includes at least an anode having a transparent conductive film for scanning lines, a hole transport layer that transports holes, and light emission that emits light.
  • the display driving method is a display driving method for driving and controlling a display unit that displays an image based on display information and a predetermined driving voltage, and the information display device, on the other hand, drives the display unit.
  • a step of setting a voltage boost target value, a step of generating a drive voltage output candidate having a plurality of output values by dividing the power supply voltage, and an output of the drive voltage based on a predetermined selection control signal From the lower to the upper of the candidates, sequentially selecting the output value and boosting the drive voltage, comparing the set boost target value with the boosted output value of the drive voltage, Determining whether the output value of the drive voltage has reached the boost target value and driving the display unit with the drive voltage that has reached the boost target value based on the determination result; Characteristic It is intended to.
  • a display driving method is the display driving method according to the eighth aspect, wherein the information display device detects temperature around the display unit and includes the temperature information, and corresponds to the acquired temperature information. The step of reading and setting the boost target value of the drive voltage is executed.
  • An information display device includes a display unit that displays an image based on display information and a predetermined drive voltage, a voltage generation unit that generates a drive voltage for the display unit based on a control target value, and the display A temperature detection unit that detects temperature in the vicinity including the unit and outputs temperature information; and a control target value of the drive voltage of the display unit corresponding to the temperature information output from the temperature detection unit to the voltage generation unit An information setting unit to be set, and a display control unit that drives the display unit based on the drive voltage of the control target value set in the voltage generation unit by the information setting unit. .
  • the display unit displays an image based on the display information and the predetermined drive voltage.
  • the voltage generation unit generates a drive voltage for the display unit based on the control target value.
  • the temperature detection unit detects the temperature around the display unit and outputs temperature information.
  • the information setting unit sets a control target value of the drive voltage of the display unit corresponding to the temperature information output from the temperature detection unit in the voltage generation unit.
  • the display control unit drives the display unit based on the drive voltage of the control target value set in the voltage generation unit by the information setting unit.
  • An information display device includes a storage unit that stores a control target value of a driving voltage of the display unit corresponding to the temperature information obtained from the temperature detection unit according to the tenth aspect.
  • the drive corresponding to the temperature information with the control target value of the drive voltage of the display unit as a parameter, the writing speed of the drive voltage plotted on the vertical axis, and the ambient temperature including the display unit plotted on the horizontal axis A reference table in which the voltage writing speed is obtained in advance is stored.
  • An information display device is the information display device according to the tenth aspect, wherein the voltage generation unit divides a power supply voltage to generate a drive voltage output candidate having a plurality of output values, and the voltage output unit. And a voltage selection unit that sequentially selects drive voltage output candidates of a plurality of output values based on a predetermined selection control signal.
  • a display driving method is a display driving method for driving and controlling a display unit that displays an image based on display information and a predetermined driving voltage.
  • the information display device on the other hand, is based on a control target value.
  • Generating a driving voltage for the display unit on the other hand, detecting temperature around the display unit including the display unit to acquire temperature information, and driving the display unit corresponding to the acquired temperature information
  • a step of setting a voltage control target value and a step of driving the display unit based on the set drive voltage of the control target value are executed.
  • the boosting control unit that drives the display unit with a predetermined driving voltage
  • the boosting control unit includes the boost target value set by the information setting unit. Is compared with the output value of the drive voltage boosted by the voltage selection unit to determine whether the output value of the drive voltage has reached the boost target value, and the drive voltage that has reached the boost target value based on the determination result Then, the display unit is driven.
  • the drive voltage for driving the display unit can be raised by software.
  • the display unit can be activated without depending on a booster circuit having a hardware configuration as in the conventional system.
  • the voltage output section can be formed into a semiconductor integrated circuit by using a voltage dividing resistor element using a field effect transistor, an operational amplifier using a differential transistor circuit, and the voltage selecting section using a selector using the transistor. Therefore, since the circuit scale as a whole can be reduced as compared with the conventional system, it greatly contributes to the downsizing and thinning of the information display device applicable to electronic shelf labels, electronic personal identification cards, electronic tickets, and the like.
  • the display control unit controls the display unit based on the drive voltage of the control target value corresponding to the temperature information set in the voltage generation unit by the information setting unit.
  • the drive voltage for driving the display unit can be raised by software corresponding to the temperature information.
  • the display unit can be activated without depending on a booster circuit having a hardware configuration as in the conventional system.
  • FIG. 1 is a block diagram which shows the structural example of the information display apparatus 100 as embodiment which concerns on this invention. It is a block diagram which shows the example of an internal structure of the slow starter 25a for Vcom. It is a wave form diagram which shows the example of an output of the Vcom voltage by the slow starter 25a. 3 is a cross-sectional view illustrating a configuration example of a display unit 12.
  • FIG. It is a flowchart which shows the example of supply of the Vcom voltage by the driver IC20 which concerns on a 1st Example.
  • FIG. 1 voltage application example
  • FIG. 6 is a waveform diagram showing a voltage application example (No. 2) in the information display device 200.
  • FIG. It is a graph which shows the example of storage of the pressure
  • It is a flowchart which shows the example of supply of the Vcom voltage by the driver IC20 which concerns on a 2nd Example.
  • It is a perspective view which shows the structural example of the display part 30 which concerns on a 3rd Example.
  • the present invention solves the above-described problems, and enables the display unit to be activated without depending on the boosting of the hardware configuration as in the conventional method, and the overall circuit scale as compared with the conventional method.
  • An object of the present invention is to provide an information display device and a display driving method which can be reduced.
  • the information display device 100 shown in FIG. 1 is applicable to a small display panel such as an electronic shelf label, and includes a power source 4, a display unit 12, a driver IC 20 for display driving, a central processing unit (hereinafter referred to as a CPU 50). ).
  • a CPU 50 central processing unit
  • the drive voltage for display is boosted by software control in the driver IC 20.
  • the power supply 4 is connected to the driver IC 20 and the CPU 50 and supplies a power supply voltage.
  • the CPU 50 constitutes an example of an information setting unit and is connected to the driver IC 20.
  • the CPU 50 operates so as to set control target values when the drive voltage of the display unit 12 is raised and lowered.
  • the display unit 12 is connected to the driver IC 20.
  • the display unit 12 includes a liquid crystal display substrate 101 and is connected to the driver IC 20 via a common electrode (common) wiring in the X direction (hereinafter referred to as COM wiring 13) and a pixel electrode wiring in the Y direction (hereinafter referred to as SEG wiring 14).
  • COM wiring 13 common electrode (common) wiring in the X direction
  • SEG wiring 14 a pixel electrode wiring in the Y direction
  • the display unit 12 includes a liquid crystal display substrate 101.
  • the display unit 12 includes display information and a predetermined drive voltage, for example, a common voltage (hereinafter referred to as a COM voltage) applied in common in the X-direction line, and a pixel voltage (hereinafter referred to as a high potential side).
  • a common voltage hereinafter referred to as a COM voltage
  • a pixel voltage hereinafter referred to as a high potential side.
  • the image is displayed based on the SEG-H voltage and the pixel voltage on the low potential side (hereinafter referred to as the SEG-L voltage).
  • the driver IC 20 includes a slow starter 25, an X driver 26 for COM electrodes (denoted as COM electrode DIV (X) in the figure), and a Y driver 27 for SEG electrodes (denoted as SEG electrode DIV (Y) in the figure). It is configured.
  • the slow starter 25 includes a slow starter 25a for COM voltage, a slow starter 25b for SEG-H voltage (Vseg-H), and a slow starter 25c for SEG-L voltage (Vseg-L). .
  • COM electrodes (not shown) are arranged along the X direction, and SEG electrodes are arranged along the Y direction.
  • One pixel is formed at the point where the COM electrode in the X direction and the SEG electrode in the Y direction intersect.
  • the display unit 12 is driven by a driver IC 20 including an X driver 26 and a Y driver 27.
  • the X driver 26 applies a bias voltage (COM voltage) to the COM electrode in the X direction via the COM wiring 13.
  • the Y driver 27 applies a bias voltage (SEG voltage) to the SEG electrode in the Y direction via the SEG wiring 14.
  • the number of X drivers 26 and Y drivers 27 used in the liquid crystal display substrate 101 is set according to the screen sizes of the liquid crystal display substrate 101 in the Y direction and the X direction.
  • the lighting state is updated in each dot constituting one pixel in the display unit 12, only the bias voltage application state of the corresponding SEG electrode and COM electrode may be updated.
  • the slow starter 25a for Vcom will be described with reference to FIG. Note that the slow starter 25b for VSeg-H and the slow starter 25c for VSeg-L have the same configuration as the internal configuration example of the slow starter 25a for Vcom, and thus description thereof is omitted.
  • the slow starter 25a shown in FIG. 2 includes a register 21, a boost controller 22, a voltage dividing resistor circuit 23, and a selector 24 in order to boost the Vcom voltage by software control within the driver IC 20. According to the slow starter 25a, a plurality of Vcom voltages (drive voltages) can be selected by dividing the power supply voltage.
  • the register 21 is connected to the CPU 50 shown in FIG. 1, and the control target value when the Vcom voltage of the display unit 12 is raised or lowered is set by the CPU 50 in the register 21.
  • a register in the driver IC 20 is used as the register 21, a register in the driver IC 20 is used.
  • a boost controller 22 is connected to the register 21.
  • the boost controller 22 constitutes an example of a boost controller and is stored in the driver IC 20 as a program.
  • the boost controller 22 outputs tap selection signals SS1 to SS5, which are examples of selection control signals, to the selector 24 based on the control target value set by the CPU 50.
  • the tap selection signals SS1 to SS5 are signals for causing the selector 24 to select drive voltages output from the taps TP1 to TP5 of the voltage dividing resistor circuit 23.
  • the boost controller 22 compares the control target value set by the CPU 50 with the output value of the Vcom voltage selected by the selector 24, and determines whether or not the output value of the Vcom voltage has reached the control target value.
  • the display unit 12 is driven with the Vcom voltage that has been determined and reached the control target value based on the determination result.
  • the slow starter 25a is provided with a voltage dividing resistor circuit 23 that constitutes an example of a voltage output unit.
  • the voltage dividing resistor circuit 23 is connected to the power supply 4 shown in FIG. 1 and divides the power supply voltage to generate drive voltage output candidates having a plurality of output values.
  • the voltage dividing resistor circuit 23 includes a series circuit 23a in which a plurality of resistor elements, for example, five resistor elements R1 to R5 are connected in series. One end of the series circuit 23a is connected to the high potential side (+ V), the other end of the series circuit 23a is connected to the low potential side ( ⁇ V), and taps TP1 to TP5 are connected from respective connection points of the resistance elements R1 to R5. Configured to pull out.
  • the tap Tp1 is a connection point between the resistance elements R1 and R2.
  • the tap Tp2 is a connection point between the resistance elements R2 and R3.
  • the tap Tp3 is a connection point between the resistance elements R3 and R4.
  • the tap Tp4 is a connection point between the resistance elements R4 and R5.
  • the tap Tp5 is a connection point between the resistance element R5 and the high potential side (+ V).
  • the low potential side ( ⁇ V) may be the ground line GND. If the voltage dividing resistor circuit 23 is configured in this way, it is possible to draw out a Vcom voltage (drive voltage output candidate) having five output values from the taps TP1 to TP5 of the voltage dividing resistor circuit 23.
  • a selector 24 that constitutes an example of a voltage selection unit is connected to the boost controller 22.
  • the selector 24 is connected to the five taps TP1 to TP5 of the voltage dividing resistor circuit 23, and is configured to select any one of the taps TP1 to TP5 based on a predetermined selection control signal.
  • the voltage dividing resistor circuit 23 and the selector 24 constitute an example of a voltage generation unit, and generate a drive voltage for the display unit 12 based on the control target value.
  • the selector 24 includes five switch circuits SW1 to SW5.
  • the switch circuits SW1 to SW5 are composed of, for example, field effect transistors.
  • the gate of the transistor is ON / OFF controlled based on tap selection signals SS1 to SS5 (selection control signal).
  • tap selection signals SS1 to SS5 selection control signal.
  • the output values can be selected sequentially from the lower to the higher of the output candidates of the drive voltage of the voltage dividing resistor circuit 23, and the drive The Vcom voltage obtained by boosting the voltage can be supplied to the display unit 12.
  • the output value may be sequentially selected from the upper to the lower of the drive voltage output candidates of the voltage dividing resistor circuit 23 based on the tap selection signals SS1 to SS5.
  • the voltage output unit is not limited thereto, and an operational amplifier may be used for the voltage output unit.
  • a driving voltage is generated based on a predetermined gain control signal.
  • the gain control signal is a signal for adjusting an operation gain (amplification degree).
  • the operational amplifier is composed of a differential transistor circuit having a semiconductor element such as a bipolar transistor or a field effect transistor.
  • Vcom voltage output by the slow starter 25a will be described with reference to FIG.
  • the vertical axis represents the Vcom voltage (drive voltage), which is applied to the COM electrode of the display unit 12.
  • the drive voltage V1 is a voltage output from the tap TP1 of the voltage dividing resistor circuit 23.
  • the drive voltage V1 is output as a Vcom voltage from the selector 24 when, for example, a high level tap selection signal SS1 is output to the switch circuit SW1 and the switch circuit SW1 is turned on.
  • the high level period of the tap selection signal SS1 corresponds to the energization period ⁇ 1 of the drive voltage V1 (see FIG. 7B).
  • the drive voltage V2 is a voltage output from the tap TP2 of the voltage dividing resistor circuit 23.
  • the drive voltage V2 is output from the selector 24 as the Vcom voltage when the high-level tap selection signal SS2 is output to the switch circuit SW2 and the switch circuit SW2 is turned on.
  • the high level period of the tap selection signal SS2 corresponds to the energization period ⁇ 2 of the drive voltage V2 (see FIG. 7B).
  • the drive voltage V3 is a voltage output from the tap TP3 of the voltage dividing resistor circuit 23.
  • the drive voltage V3 is output as a Vcom voltage from the selector 24 when the high-level tap selection signal SS3 is output to the switch circuit SW3 and the switch circuit SW3 is turned on.
  • the high level period of the tap selection signal SS3 corresponds to the energization period ⁇ 3 of the drive voltage V3 (see FIG. 7B).
  • the drive voltage V4 is a voltage output from the tap TP4 of the voltage dividing resistor circuit 23.
  • the drive voltage V4 is output from the selector 24 as the Vcom voltage when the high-level tap selection signal SS4 is output to the switch circuit SW4 and the switch circuit SW4 is turned on.
  • the high level period of the tap selection signal SS4 corresponds to the energization period ⁇ 4 of the drive voltage V4 (see FIG. 7B).
  • the drive voltage V5 is a voltage output from the tap TP5 of the voltage dividing resistor circuit 23.
  • the drive voltage V5 is output as the Vcom voltage from the selector 24 when the high-level tap selection signal SS5 is output to the switch circuit SW5 and the switch circuit SW5 is turned on.
  • the high level period of the tap selection signal SS5 corresponds to the energization period ⁇ 5 of the drive voltage V5 (see FIG. 7B).
  • the output values are sequentially selected from the lower to the higher of the output candidates of the driving voltage of the voltage dividing resistor circuit 23 based on the tap selection signals SS1 to SS5 output from the boost controller 22, a stepped shape is obtained.
  • the Vcom voltage can be supplied to the display unit 12.
  • the display unit 12 shown in FIG. 4 includes a liquid crystal display substrate 101 in which a liquid crystal layer 125 is sandwiched between a pixel electrode side substrate 111 and a counter electrode side substrate 112, and constitutes a liquid crystal shutter mechanism.
  • the pixel electrode side substrate 111 includes a polarizing plate 121, a glass substrate 122, a transparent conductive film 123, and a light distribution film 124, which are sequentially stacked.
  • the transparent conductive film 123 constitutes a pixel electrode, a drive transistor, and the like.
  • a pixel electrode (electrode in the Y direction), a drive transistor, and the like are provided for each pixel.
  • the transparent conductive film 123 is drawn from the display unit 12 as the SEG wiring 14.
  • the counter electrode side substrate 112 includes a light distribution film 126, a transparent conductive film 127, a color filter 128, a glass substrate 129, and a polarizing plate 131, which are sequentially stacked.
  • the transparent conductive film 127 forms a counter electrode (an electrode in the X direction) at a position facing the above-described pixel electrode.
  • the transparent conductive film 127 is provided for each line, and the transparent conductive film 127 is drawn out as the COM wiring 13.
  • the liquid crystal layer 125 is configured such that liquid crystal is sandwiched between the light distribution film 124 of the pixel electrode side substrate 111 and the light distribution film 126 of the counter electrode side substrate 112.
  • a signal source 132 write voltage
  • display information is applied between the transparent conductive film 123 forming the pixel electrode and the transparent conductive film 127 forming the counter electrode, and display driving is performed for each pixel.
  • a liquid crystal display substrate 101 having a liquid crystal shutter mechanism is configured.
  • the color filter 128 is inserted between the transparent conductive film 127 and the glass substrate 129.
  • the color filter 128 may be omitted.
  • the CPU 50 of the information display device 100 drives and controls the display unit 12 that displays an image based on display information and a predetermined drive voltage.
  • the CPU 50 first sets (saves) the boost parameter in the register 21.
  • the boost parameter includes a boost target value.
  • the maximum voltage value is the drive voltage V5, and a stepped Vcom (drive voltage) is supplied to the COM electrode.
  • the slow starter 25a writes the boost parameter to the register 21 in step ST1 in order to set the boost target value of the drive voltage of the display unit 12 in the flowchart of FIG.
  • the voltage dividing resistor circuit 23 divides the power supply voltage to generate drive voltage output candidates having five output values (see FIG. 2).
  • step ST3 the CPU 50 branches the control in accordance with whether or not the specified time (number of cycles) has elapsed.
  • the selection period of the tap TP1 is an energization period of the drive voltage of the first output candidate. If the specified time (number of cycles) has not elapsed, the process returns to step ST3 and the output selection of the drive voltage of the first output candidate based on the tap selection signal SS1 is continued.
  • step ST4 When the specified time (number of cycles) has elapsed, the process proceeds to step ST4, and the CPU 50 sets the set value of the register 21 to “+1”. Thereafter, in step ST5, the boost controller 22 boosts the drive voltage by the new register value. At this time, the selector 24 selects the output value of the drive voltage of the second output candidate based on the tap selection signal SS2, and outputs the drive voltage as the Vcom voltage.
  • step ST6 the boost controller 22 compares the previously set boost target value with the output value of the boosted Vcom voltage, and determines whether or not the output value of the Vcom voltage has reached the boost target value. To do. If the Vcom voltage has not reached the target (normal) voltage, the process returns to step ST3 and repeats a certain waiting time again.
  • step ST4 When the specified time (number of cycles) has elapsed, the process proceeds to step ST4, and the CPU 50 further sets the set value of the register 21 to “+1”. Thereafter, in step ST5, the boost controller 22 boosts the drive voltage by the new register value. At this time, the selector 24 selects the output value of the drive voltage of the second output candidate based on the tap selection signal SS3, and outputs the drive voltage as the Vcom voltage.
  • step ST6 the boost controller 22 compares the previously set boost target value with the output value of the boosted Vcom voltage, and determines whether or not the output value of the Vcom voltage has reached the boost target value. To do. When the Vcom voltage reaches the target (normal) voltage, the supply control of the Vcom voltage is terminated.
  • Vcom voltage drive voltage
  • the display unit 12 can be driven with the Vcom voltage that has been stepped up stepwise and reached the boost target value.
  • the flowchart for supplying the SEG-H voltage and the SEG-L voltage as other drive voltages for driving the display unit 12 is the same as the flowchart for supplying the Vcom voltage, and thus the description thereof is omitted.
  • the driver IC 20 includes the slow starter 25a for the COM voltage, the slow starter 25b for the SEG-H voltage, and the slow starter 25 for the SEG-L voltage.
  • a slow starter 25 having 25c is provided.
  • the slow starters 25a to 25c have a boost controller 22 connected to a register 21 in which a boost target value of the drive voltage of the display unit 12 is set.
  • Each boost controller 22 compares the boost target value set by the CPU 50 with the output value of the drive voltage boosted by each selector 24, and determines whether or not the output value of the drive voltage has reached the boost target value. And the display unit 12 is driven with the drive voltage that has reached the boost target value based on the determination result.
  • This display drive makes it possible to raise a drive voltage for driving the display unit 12 by software.
  • the slow starters 25a to 25c can be configured using general-purpose circuit elements such as the voltage dividing resistor circuit 23 and the selector 24 without adding a special device. As a result, the display unit 12 can be activated without depending on a booster circuit having a hardware configuration as in the conventional system.
  • each of the voltage dividing resistor circuits 23 of the slow starters 25a to 25c is formed of a voltage dividing resistor element using a field effect transistor, an operational amplifier using a differential transistor circuit, and the selector 24 is formed of a semiconductor integrated circuit. Circuitization is possible.
  • the drive voltage can be freely selected and boosted according to the environment, so that stable operation can be expected without wasting power. Become.
  • the circuit scale as a whole can be reduced as compared with the conventional method, which greatly contributes to the downsizing and thinning of information display devices applicable to electronic shelf labels, electronic personal identification cards, electronic tickets, and the like.
  • the voltage dividing resistor circuit 23 is controlled so as to be disconnected from the power source 4, and then the taps TP5 to TP1 of the voltage dividing resistor circuit 23 are directed from the upper side to the lower side.
  • the tap selection signals SS5 to SS1 are output to the switch circuits SW5 to SW1 so as to select, and the switch circuits SW5 to SW1 are sequentially turned on based on the tap selection signals SS5 to SS1 so that the resistor elements R5 ⁇ R1 are connected in series. It is preferable to reduce the resistance value and remove the electric charge.
  • the tap selection signal SS1 may be output only to the switch circuit SW1, and the switch circuit SW1 may be turned on to remove the charge only through the resistor element R1.
  • a new switch circuit SW0 (not shown) is provided between the COM wiring 13 and the power supply line on the low power supply side to create a tap selection signal SS0 when the power is turned off, and a voltage dividing resistor After controlling the circuit 23 to be disconnected from the power supply 4, the switch circuit SW0 may be turned on based on the tap selection signal SS0, and the charge may be extracted without passing through any resistance element.
  • a liquid crystal is basically a device whose driving becomes unstable as the temperature rises and falls. Even if a constant driving voltage is applied between the COM electrode and the SEG electrode, if the temperature of the display unit 12 is low, the display is not performed or the display is thin. Therefore, in the present invention, the drive voltage is set high in a low temperature environment so that the unit update time can be shortened.
  • the temperature sensor 16 that constitutes an example of the temperature detection unit is connected to the CPU 50.
  • the temperature sensor 16 detects the temperature around the display unit 12 and outputs temperature information to the CPU 50.
  • a ROM 51 that constitutes an example of a storage unit is provided in the CPU 50.
  • the ROM 51 stores a control target value including step-up and step-down of the drive voltage corresponding to the temperature information obtained from the temperature sensor 16.
  • the CPU 50 sets the control target value with reference to the ROM 51.
  • the CPU 50 sets (saves) in the register 21 a boost parameter adapted to the temperature measured by the temperature sensor 16.
  • the step-up controller 22 determines the drive voltage according to the step-up parameter of the register 21 to step up or step down.
  • the boosting step is basically the same as the flowchart shown in FIG. The explanation is shown in FIG.
  • the step-down step is an operation opposite to the step-up step.
  • the step of detecting the temperature around the display unit 12 and acquiring the temperature information may be executed in step ST11 of the flowchart shown in FIG. Further, the step of reading and setting the control target value of the driving voltage corresponding to the temperature information acquired from the temperature sensor 16 may be executed in step ST14 of FIG.
  • the description is abbreviate
  • a voltage application example in the information display device 200 will be described with reference to FIGS. 7A and 7B.
  • the amplitude of the drive voltage and the energization period are controlled based on the temperature detection signal obtained from the temperature sensor 16.
  • the vertical axis represents the drive voltage and corresponds to the Vcom voltage, the SEG-H voltage, and the SEG-L voltage.
  • the horizontal axis is time t.
  • ⁇ 1 is an energization period of the drive voltage V1.
  • V1 the drive voltage during the energization period ⁇ 1
  • the waveforms of the drive voltages V2 to V5 indicated by the two-dot chain line in FIG. 7B are described on the same time axis for convenience.
  • the waveforms of the drive voltages V2 to V5 are generated when the drive voltage applied between the COM electrode and the SEG electrode is constant with the drive voltage V1.
  • ⁇ 2 is an energization period of the drive voltage V2.
  • the drive voltage during the energization period ⁇ 2 is described as V2 ( ⁇ 2).
  • ⁇ 3 is an energization period of the drive voltage V3.
  • the drive voltage during the energization period ⁇ 3 is described as V3 ( ⁇ 3).
  • ⁇ 4 is the energization period of the drive voltage V4.
  • the drive voltage during the energization period ⁇ 4 is described as V4 ( ⁇ 4).
  • ⁇ 5 is an energization period of the drive voltage V5.
  • the drive voltage during the energization period ⁇ 4 is described as V5 ( ⁇ 5).
  • the magnitude relationship of the five drive voltages V1 to V2 is V5 ( ⁇ 5)> V4 ( ⁇ 4)> V3 ( ⁇ 3)> V2 ( ⁇ 2)> V1 ( ⁇ 1).
  • the magnitude relationship between the energizing periods ⁇ 1 to ⁇ 5 of the five drive voltages V1 ( ⁇ 1) to V ( ⁇ 5) is ⁇ 1> ⁇ 2> ⁇ 3> ⁇ 4> ⁇ 5.
  • the drive voltage V1 ( ⁇ 1) is independent of the temperature change of the surroundings including the display unit 12 in the conventional method.
  • the Vcom voltage was continuously applied during the energization period (time length) of ⁇ 1.
  • a change in ambient temperature including the display unit 12 is detected, and drive voltages V2 ( ⁇ 2), V3 ( ⁇ 3), and V4 whose amplitude is higher than the drive voltage V1 ( ⁇ 1) corresponding to the temperature detection information.
  • the voltage is increased to ( ⁇ 4) and V5 ( ⁇ 5), and the Vcom voltage and the like are continuously applied in the energization period ⁇ 2, ⁇ 3, ⁇ 4, ⁇ 5, etc. shorter than the energization period ⁇ 1 of the drive voltage V1 ( ⁇ 1).
  • the ambient temperature state including the display unit 12 is judged, and when the temperature is lower than that during normal operation, the energization period (energization time) is shortened and a high amplitude Vcom voltage or the like is applied.
  • the energization period energization time
  • a high amplitude Vcom voltage or the like is applied.
  • the vertical axis represents the writing speed v [ms / line], which is a plot of the writing speed of display information per line of the display unit 12.
  • the writing speed v depends on the driving voltage such as the Vcom voltage, the SEG-H voltage, and the SEG-L voltage.
  • the transition to the upper part of the vertical axis is “the writing speed is slow”, and the transition to the lower part is “the writing speed is fast”.
  • the horizontal axis is the ambient temperature [° C.] including the display unit 12, including 0 ° C. on the horizontal axis, the left end of the horizontal axis is ⁇ T ° C., and the right end of the horizontal axis is a plot of + T ° C.
  • the velocity v is measured.
  • the control target value in the ROM 51 when the magnitude relationship of the writing speed v is v1> v2> v3> v4> v5, for example, it is driven at the ambient temperature Tx ° C. including the display unit 12.
  • the voltage V1 ( ⁇ 1) is set, the writing speed v1 is obtained.
  • the drive voltage V 2 ( ⁇ 2) is changed from the drive voltage V 1 ( ⁇ 1) as the control target value at the time of boosting. ), V3 ( ⁇ 3), V4 ( ⁇ 4), V5 ( ⁇ 5), etc. are set.
  • the writing speed is improved from v1 to v2.
  • the writing speed v2 is improved to v3.
  • the writing speed v3 is improved to v4.
  • the writing speed v4 is improved to v5.
  • the information display device 200 when the information display device 200 is to be used in a cold district or in a freezer from the ambient temperature Tx ° C. including the display unit 12 in the set state described above, the information display device 200 is equal to or higher than the writing speed v1.
  • the drive voltage V1 ( ⁇ 1) to the drive voltage V3 ( ⁇ 3), V4 ( ⁇ 4), V5 ( ⁇ 5), etc. are set as control target values at the time of boosting.
  • the ambient temperature including the display unit 12 is ⁇ Tx ° C. and the drive voltage V3 ( ⁇ 3) is applied, the writing speed v1 is obtained.
  • the drive voltages V4 ( ⁇ 4) and V5 ( ⁇ 5) at which a write speed v1 equivalent to the write speed v1 obtained at the ambient temperature Tx ° C. including the display unit 12 in the set state described above can be obtained. It is also possible to determine the ambient temperature when applying to the display unit 12. In this example, the ambient temperature when the drive voltage V4 ( ⁇ 4) is applied to the display unit 12 is ⁇ (T + ⁇ ) ° C. The ambient temperature when the drive voltage V5 ( ⁇ 5) is applied to the display unit 12 is ⁇ (T + ⁇ ) ° C.
  • is the difference between the ambient temperature at which the write speed v1 is obtained with the drive voltage V3 ( ⁇ 3) and the ambient temperature at which the write speed v1 is obtained with the drive voltage V4 ( ⁇ 4). This is the difference between the ambient temperature at which the writing speed v1 is obtained with the driving voltage V3 ( ⁇ 3) and the ambient temperature at which the writing speed v1 is obtained with the driving voltage V5 ( ⁇ 5).
  • the relationship between the ambient temperature [° C.] including the display unit 12 and the drive voltages V1 ( ⁇ 1) to V5 ( ⁇ 5) forming five drive voltage curves is stored in the ROM 51.
  • the drive temperature V1 ( ⁇ 1) to V5 ( ⁇ 5) is read by setting the ambient temperature [° C.] including the display unit 12 as an address, and the control target value at the time of boosting is set.
  • step ST11 the CPU 50 branches control in response to an image rewrite request in step ST12. .
  • the process proceeds to step ST13 and the CPU 50 controls the temperature sensor 16 to measure the temperature.
  • the temperature sensor 16 detects the temperature around the display unit 12 and outputs temperature detection information to the CPU 50.
  • the CPU 50 sets a drive voltage corresponding to the ambient temperature including the display unit 12 in the register B (not shown).
  • a drive voltage serving as a control target value corresponding to the temperature is set in the register A (corresponding to the register 21).
  • the register 21 For the register 21, refer to step ST2 of the first embodiment.
  • step ST17 the CPU 50 branches control according to whether or not the number of CPU cycles is designated. To do. If the specified CPU cycle number is not reached, the process returns to step ST17 to wait for the specified CPU cycle number. For the number of CPU cycles, refer to step ST3 in the first embodiment.
  • step ST18 the CPU 50 increments the value of the register A by one.
  • step ST4 the value of the register A
  • step ST19 the CPU 50 reads the register A and boosts it (boost control).
  • step ST5 the value of the first embodiment.
  • this target voltage has been reached refer to step ST6 of the first embodiment.
  • the process proceeds to step ST25. If the target voltage has not been reached, the process returns to step ST17 to repeat the boost control described above.
  • step ST16 register A> register B
  • NO the relationship between the value of the register A and the value of the register B
  • the CPU 50 branches the control in accordance with whether or not the CPU cycle number is designated. If it is not the designated CPU cycle number, the process returns to step ST21 to wait for the designated CPU cycle number. When the designated CPU cycle number is reached, the process moves to step ST22, and the CPU 50 sets the value of the register A to -1.
  • step ST23 the CPU 50 reads the register A and steps down the voltage (step-down control).
  • the boost controller 22 steps down the drive voltage by the new register value.
  • the selector 24 selects an output value of an output candidate drive voltage based on the tap selection signal SS2, and outputs the drive voltage as a Vcom voltage.
  • the step-up controller 22 compares the previously set step-down target value with the output value of the stepped-down Vcom voltage, and determines whether or not the output value of the Vcom voltage has reached the step-down target value. If the Vcom voltage has not reached the target (normal) voltage, the process returns to step ST21 and repeats a certain waiting time again.
  • step ST22 If the specified time (number of cycles) has elapsed, the process proceeds to step ST22, and the CPU 50 further sets the value of the register A to “ ⁇ 1”. Thereafter, in step ST23, the boost controller 22 steps down the drive voltage with the new register value. At this time, the selector 24 selects an output value of the drive voltage as an output candidate based on the tap selection signal SS3, and outputs the drive voltage as the Vcom voltage.
  • step ST24 the boost controller 22 compares the previously set step-down target value with the output value of the stepped-down Vcom voltage, and determines whether or not the output value of the Vcom voltage has reached the step-down target value. To do. When the Vcom voltage reaches the target (normal) voltage, the process proceeds to step ST25. If the target voltage has not been reached, the process returns to step ST21 to repeat the step-down control described above.
  • the CPU 50 detects the power-off information. When the power-off information is detected, the supply control of the Vcom voltage is finished. When the power-off information is not detected, the process returns to step ST12 to repeat the above-described Vcom voltage supply control.
  • the temperature sensor 16 and the ROM 51 are provided, and the drive voltages V1 ( ⁇ 1) to V5 ( ⁇ 5) corresponding to the ambient temperature including the display unit 12 are soft. It is possible to select by the wear and set to the slow starters 25a to 25c. With this configuration, the Vcom voltage (drive voltage) can be stepped up and down stepwise.
  • the display unit 12 can be driven by the Vcom voltage that is stepped up or stepped down to the boost target value or the Vcom voltage that is lowered to the step down target value. Accordingly, it is possible to quickly cope with a temperature change in the vicinity including the display unit 12 and to avoid the display information disappearing or the display information becoming thin at a low temperature. Thereby, an information processing system using an electronic shelf label of a cold district specification, an electronic personal identification card, an electronic ticket, etc. can be constructed.
  • a display unit 30 illustrated in FIG. 10 is a display unit that can be applied in place of the display unit 12 of the information display apparatuses 100 and 200.
  • the display unit 30 constitutes an organic EL display substrate that can be used in the information display devices 100 and 200.
  • the display unit 30 includes a glass plate 301 for sealing, a glass plate 307 for cover, and an organic EL thin film layer 310, and the organic EL thin film layer 310 is sandwiched between the glass plate 301 and the glass plate 307 so that the organic EL A display substrate is configured.
  • the organic EL thin film layer 310 includes a cathode 302 having a conductive film for data lines, an electron transport layer 303 that transports electrons, a light emitting layer 304 that emits light, a hole transport layer 305 that transports holes, and a scanning line.
  • the anode 306 having the transparent conductive film is sequentially laminated.
  • the transparent conductive film that constitutes the cathode 302 and the anode 306 that has the transparent conductive film for scanning lines are used.
  • the light emitting layer 304 generates light by applying an alternating pulse voltage based on display information.
  • an organic EL display substrate that can be used in the information display devices 100 and 200 can be configured.
  • an inorganic EL display substrate can also be used for the information display devices 100 and 200.
  • a display unit 40 shown in FIG. 11 constitutes a passive matrix type organic EL display substrate applicable in place of the display unit 12 of the information display devices 100 and 200.
  • the display unit 40 includes a cathode side glass plate 41, an anode side glass plate 42, and an organic EL thin film layer 43, and the organic EL thin film layer 43 is sandwiched between the cathode side glass plate 41 and the anode side glass plate 42.
  • a matrix type organic EL display substrate is formed.
  • Y electrodes constituting the cathode On the cathode side glass plate 41, Y electrodes constituting the cathode (data line), in this example, six electrodes Y0 to Y5 are arranged. The electrodes Y0 to Y5 are made of a conductive film. On the anode side glass plate 42, an X electrode constituting the anode (scanning line), in this example, six electrodes X0 to X5 are arranged. The electrodes X0 to X5 are made of a transparent conductive film.
  • the cathode side glass plate 41 and the anode side glass plate 42 are assembled in such a manner that the electrodes X0 to X5 and the electrodes Y0 to Y5 are orthogonal to each other and sandwich the organic EL thin film layer 43 therebetween.
  • the organic EL thin film layer 43 generates light by applying an alternating pulse voltage based on display information.
  • a passive matrix type organic EL display substrate that can be used in the information display devices 100 and 200 can be configured.
  • An information processing system such as an electronic shelf label system, an electronic personal identification system, and an electronic ticket entrance system can be constructed using the information display devices 100 and 200 of the first to fourth embodiments.
  • the present invention can be applied to an electronic shelf label (price tag), an electronic personal identification card and an electronic ticket that display images such as product names and prices using a light and thin display panel, and an information processing system using them. Is preferred.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

情報表示装置は、表示情報及び所定の駆動電圧に基づいて画像を表示する表示部と、表示部の駆動電圧の昇圧目標値を設定するCPU50と、電源電圧を分圧して複数の出力値を有する駆動電圧の出力候補を生成する分圧抵抗回路23と、タップ選択信号SS1~SS5に基づいて分圧抵抗回路の駆動電圧の出力候補の下位から上位へ向けて、順次、出力値を選択し、駆動電圧を昇圧するセレクタ24と、CPUによって設定された昇圧目標値と、セレクタによって昇圧された駆動電圧の出力値とを比較し、駆動電圧の出力値が昇圧目標値に到達したか否かを判別し、判別結果に基づく昇圧目標値に到達した駆動電圧で表示部を駆動するスロースタータ25と、を備える。これにより、ハード構成の昇圧回路に依存することなく、表示部を起動できるようにすると共に、全体としての回路規模を縮小できるようになる。

Description

情報表示装置及び表示駆動方法
 本発明は、軽薄小型の表示パネルを使用して商品名や価格等の画像を表示する電子棚札(値札)、電子個人認識カード及び電子チケット、それを応用した情報処理システムに適用可能な情報表示装置及び表示駆動方法に関するものである。
 近年、液晶や無機、有機EL(Organic Electro-Luminescence)タイプの小型表示パネルが安価で大量生産できるようになってきた。このタイプの小型表示パネルは、電子棚札や、電子個人認識カードや、電子チケット等で使用される。電子棚札は、スーパーや小売店などに置かれ、商品の値段を表示パネルに写し出すものである。タイムサービスや特売など、金額が日に何度か変わる場合、無線あるいは有線の情報伝送により、即座に価格を変えることができる。
 電子個人認識カードは、企業の社屋などにおいて、一時的に訪問する外来者の入退室の許可カードとして用いられる。その者の所属や、社内案内や、会社の製品PRなどを必要に応じて表示することができる。電子チケットは、コンサート会場やアミューズメントパークの入場券として使われる。その日のプログラムや今後の予定など、使用者が必要な情報をプロンプトに表示でき、回収すれば、また別の催し物にも再利用できる。当然ながら、このようなカードは電池駆動である。このような用途の電子カードの構成について説明する。
 図12は従来例に係る情報表示装置10の構成例を示すブロック図である。図12に示す情報表示装置10は、上述の電子カードに適用可能なものであり、ドライバIC2、昇圧回路3、電源4、CPU5及び表示部12を有して構成される。表示部12は、液晶表示基板101を有している。
 電源4は昇圧回路3及びCPU5に接続され、昇圧回路3はドライバIC2に接続されている。ドライバIC2は、共通電極配線(以下COM配線13という)及び画素電極配線(以下SEG配線14という)を介して液晶表示基板101に接続されている。電源4は、昇圧回路3及びCPU5に電源を供給するための駆動の原動力となる。
 昇圧回路3はドライバIC2に複数の駆動電圧を生成して供給する電圧生成手段である。電圧生成手段は、例えば、トランジスタや、抵抗、外付けの電解コンデンサ等による分圧回路により生成したCOM基準電圧、SEG‐High電圧およびSEG-Low電圧を固定してドライバIC2に供給する。
 CPU5は昇圧回路3及びドライバIC2の入出力を制御する。CPU5は昇圧回路3に所定論理の電源予告信号S5を出力する。昇圧回路3は、アクティブ状態(ハイレベル)の電源予告信号が入力されるとオフ状態となり、電源予告信号S5が非アクティブ状態(ローレベル)になるとオン状態になる。
 上述の昇圧回路3は、CPU5によって、液晶表示基板101に対するCOM基準電圧、SEG‐H電圧およびSEG-L電圧がオフ状態にされた後に、液晶表示基板101内の各画素部のそれぞれのCOM電極およびSEG電極に保持されている電荷を放電するように動作する。ドライバIC2は、COM電極用のXドライバ26(図中ではCOM電極DIV(X)と記す)及び、SEG電極用のYドライバ27(図中ではSEG電極DIV(Y)と記す)を有している。
 表示部12は、Xドライバ26及びYドライバ27に基づいて画像を表示する。図示せずも、表示部12はCOM電極はX方向(行方向)に沿って配置され、SEG電極は、Y方向(列方向)に沿って配置される。表示部12において、COM電極とSEG電極とは交差するように配置される。
 ここで、ドライバIC2から表示部12への信号の流れについて説明する。図12に示すドライバIC2は、例えば、画像「ABC」を表示するような表示情報に基づく画素電圧をYドライバ27及びSEG配線14を介してY方向のSEG電極に印加し、かつ、走査信号をXドライバ26及びCOM配線13を介してX方向のCOM電極に印加して表示部12を表示駆動するようになされる。
 このとき、Xドライバ26は、COM配線13を介してX方向のCOM電極に、走査信号を成すバイアス電圧(COM電圧)を印加すると共に、SEG配線14を介してY方向のSEG電極に、画素電圧を成すバイアス電圧(SEG電圧)を印加する。そして、このCOM電極及びSEG電極に対して同時にバイアス電圧が印加されると、その交差点のドットが点灯するようになる。これにより、表示部12に画像「ABC」を表示できるようになる。
 この種の情報表示装置に関連して特許文献1には、液晶ディスプレイ駆動回路が開示されている。液晶ディスプレイ駆動回路によれば、電源回路、出力回路、昇圧回路、抵抗回路及び2つの静電容量を備えている。抵抗回路は2つ抵抗素子が直列に接続されている。
 電源回路の一端及び抵抗回路の一端は、高電位側の電源に接続される。電源回路の他端は昇圧回路の一端に接続され、昇圧回路の一方の出力は出力回路に接続される。昇圧回路の他方の出力は第2の静電容量を介して低電位側の電源に接続される。出力回路の出力端子は、第1の静電容量を介して抵抗回路の抵抗素子接続点に接続されている。
 電源回路は、高電位及び低電位側の電源を有した外部電源より供給された電圧を取り込む。昇圧回路は電源回路の出力を取り込み昇圧する。出力回路は昇圧回路の一方の出力を取り込む。第2の静電容量は昇圧回路の他方の出力を低電位側に接続する。出力回路の出力一部は、第1の静電容量及び抵抗素子を介して低電位側に接続される。これらを前提にして、出力回路の出力電圧を液晶ディスプレイに印加する際に、抵抗回路が昇圧回路の出力の極性に応じて導通・非導通を切換えるようにした。このように液晶ディスプレイ駆動回路を構成すると、昇圧回路の電圧出力の正負に関係無く同一構成の機種(携帯電話機)を製造できるというものである。
 この種の情報表示装置に関連して特許文献2には、表示用電源装置及び画像表示装置が開示されている。画像表示装置によれば、表示用電源装置、表示コントローラ及び表示部を備えている。表示用電源装置は、電圧生成手段、スイッチ手段及び抵抗素子とを有している。表示コントローラには電圧生成手段が接続される。
 電圧生成手段の出力端子には出力配線を介して表示部及び、スイッチ手段の一端が接続される。スイッチ手段の他端は抵抗素子の一端に接続される。抵抗素子の他端は低電位側に接続されている。電圧生成手段は、電源OFF予告信号及び入力電圧に基づいて複数の所定の出力電圧を表示部に出力する。表示コントローラは、電源OFF予告信号を電圧生成手段及びスイッチ手段に出力する。表示コントローラは表示部に表示信号を出力する。
 表示部は表示信号および出力電圧によって画像表示を行う。これらを前提にして、表示コントローラが複数の所定の出力電圧の出力又はその停止をするように電圧生成手段を制御すると共に、電圧生成手段の停止制御時にスイッチ手段をオフからオンに制御するようにした。このように画像表示装置を構成すると、電源オフ後の残像およびラッチアップを防止できると共に、表示駆動時の消費電力を低減できるというものである。
特開2002-062851号公報(第3頁 図1) 特開2004-004630号公報(第9頁 図3)
 ところで、従来例に係る情報表示装置10によれば、次のような問題がある。 
 i.卓上型の液晶テレビや、ゲーム機等の比較的大型のディスプレイ装置によれば、プリント基板上の昇圧回路3が占める容積は、さほど問題とはならない。しかし、特許文献1に見られるような携帯電話機や、上述した電子棚札等の小型の情報表示装置によれば、プリント基板自体が小さく、かつ、狭くプリント基板上で昇圧回路3が占める容積の割合が大きくなってしまう。これにより、情報表示装置の小型化及び軽量化の妨げとなるという問題がある。
 ii.特許文献2に見られる画像表示装置や、図12に示した情報表示装置10において、ハード構成の電圧生成手段(昇圧回路)に依存した表示部を起動する方法を採ると、全体としての回路規模が大きくなってしまうという問題がある。
 上述の課題を解決するために、請求項1に係る情報表示装置は、表示情報及び所定の駆動電圧に基づいて画像を表示する表示部と、前記表示部の駆動電圧の昇圧目標値を設定する情報設定部と、電源電圧を分圧して複数の出力値を有する駆動電圧の出力候補を生成する電圧出力部と、所定の選択制御信号に基づいて前記電圧出力部の駆動電圧の出力候補の下位から上位へ向けて、順次、前記出力値を選択し、前記駆動電圧を昇圧する電圧選択部と、前記情報設定部によって設定された前記昇圧目標値と、前記電圧選択部によって昇圧された前記駆動電圧の出力値とを比較し、前記駆動電圧の出力値が前記昇圧目標値に到達したか否かを判別し、判別結果に基づく前記昇圧目標値に到達した駆動電圧で前記表示部を駆動する昇圧制御部とを備えることを特徴とするものである。
 請求項1に記載の情報表示装置によれば、表示部は表示情報及び所定の駆動電圧に基づいて画像を表示する。情報設定部は、表示部の駆動電圧の昇圧目標値を設定する。電圧出力部は、電源電圧を分圧して複数の出力値を有する駆動電圧の出力候補を生成する。電圧選択部は、所定の選択制御信号に基づいて電圧出力部の駆動電圧の出力候補の下位から上位へ向けて、順次、出力値を選択し、駆動電圧を昇圧する。これらを前提にして、昇圧制御部は、情報設定部によって設定された昇圧目標値と、電圧選択部によって昇圧された駆動電圧の出力値とを比較し、駆動電圧の出力値が昇圧目標値に到達したか否かを判別し、判別結果に基づく昇圧目標値に到達した駆動電圧で表示部を駆動するようになる。
 このような表示駆動によって、表示部を駆動するための駆動電圧をソフトウエアによって立ち上げることが可能となる。これにより、従来方式のようなハード構成の昇圧回路に依存することなく、表示部を起動できるようになる。
 請求項2に係る情報表示装置は、請求項1において、前記電圧選択部によって駆動電圧が昇圧される電圧出力部が、複数の抵抗素子が直列に接続された直列回路を有し、前記直列回路の一端が高電位側に接続され、前記直列回路の他端が低電位側に接続され、前記抵抗素子の接続点からタップが引き出された分圧抵抗回路から構成されることを特徴とするものである。
 請求項3に係る情報表示装置は、請求項2において、前記電圧選択部が前記電圧出力部の複数のタップに接続され、所定の選択制御信号に基づいて前記タップを選択するセレクタから構成されることを特徴とするものである。
 請求項4に係る情報表示装置は、請求項1において、前記電圧出力部が所定のゲイン制御信号に基づいて前記駆動電圧を発生するオペアンプから構成されることを特徴とするものである。
 請求項5に係る情報表示装置は、請求項1において、前記表示部を含む周辺の温度を検出して温度情報を前記情報設定部に出力する温度検出部と、前記温度検出部から得られた温度情報に対応する前記駆動電圧の昇圧目標値を記憶した記憶部とを備えることを特徴とするものである。
 請求項6に係る情報表示装置は、請求項1乃至5において、前記表示部が、液晶を配光膜で挟んだ液晶層と、一画素毎に画素電極を有し、かつ、偏光板、ガラス板及び画素電極用の透明導電膜を有して前記画素配線が引き出された画素電極側基板と、前記画素電極に対向する位置に対向電極を有し、かつ、偏光板、ガラス板及び対向電極用の透明導電膜を有して前記対向配線が引き出された対向電極側基板とを備え、前記画素電極側基板と対向電極側基板とで前記液晶層を挟み込んだ液晶表示基板を有することを特徴とするものである。
 請求項7に係る情報表示装置は、請求項1乃至5において、前記表示部が、少なくとも、走査線用の透明導電膜を有した陽極、正孔を輸送する正孔輸送層、光を発する発光層、電子を輸送する電子輸送層及びデータ線用の透明導電膜を有した陰極を有する有機EL薄膜と、カバー用のガラス基板と、封止用のガラス基板とを備え、前記カバー用のガラス板と封止用のガラスとで前記有機EL層を挟み込んだ有機EL表示基板を有することを特徴とするものである。
 請求項8に係る表示駆動方法は、表示情報及び所定の駆動電圧に基づいて画像を表示する表示部を駆動制御する表示駆動方法であって、情報表示装置が、一方で、前記表示部の駆動電圧の昇圧目標値を設定するステップと、他方で、電源電圧を分圧して複数の出力値を有する駆動電圧の出力候補を生成するステップと、所定の選択制御信号に基づいて前記駆動電圧の出力候補の下位から上位へ向けて、順次、前記出力値を選択し、前記駆動電圧を昇圧するステップと、設定された前記昇圧目標値と、昇圧された前記駆動電圧の出力値とを比較し、前記駆動電圧の出力値が前記昇圧目標値に到達したか否かを判別するステップと、判別結果に基づく前記昇圧目標値に到達した駆動電圧で前記表示部を駆動するステップとを実行することを特徴とするものである。
 請求項9に係る表示駆動方法は、請求項8において、前記情報表示装置が、前記表示部を含む周辺の温度を検出して温度情報を取得するステップと、取得された前記温度情報に対応する前記駆動電圧の昇圧目標値を読み出して設定するステップとを実行することを特徴とするものである。
 請求項10に係る情報表示装置は、表示情報及び所定の駆動電圧に基づいて画像を表示する表示部と、制御目標値に基づいて前記表示部の駆動電圧を発生する電圧発生部と、前記表示部を含む周辺の温度を検出して温度情報を出力する温度検出部と、前記温度検出部から出力される前記温度情報に対応した前記表示部の駆動電圧の制御目標値を前記電圧発生部に設定する情報設定部と、前記情報設定部によって前記電圧発生部に設定された前記制御目標値の駆動電圧に基づいて前記表示部を駆動する表示制御部とを備えることを特徴とするものである。
 請求項10に記載の情報表示装置によれば、表示部は表示情報及び所定の駆動電圧に基づいて画像を表示する。電圧発生部は制御目標値に基づいて表示部の駆動電圧を発生する。温度検出部は、表示部を含む周辺の温度を検出して温度情報を出力する。情報設定部は、温度検出部から出力される温度情報に対応した表示部の駆動電圧の制御目標値を電圧発生部に設定する。これらを前提にして、表示制御部が、情報設定部によって電圧発生部に設定された制御目標値の駆動電圧に基づいて表示部を駆動するようになる。このような表示駆動によって、表示部を駆動するための駆動電圧を温度情報に対応してソフトウエアによって立ち上げることが可能となる。これにより、従来方式のようなハード構成の昇圧回路に依存することなく、表示部を起動できるようになる。
 請求項11に係る情報表示装置は、請求項10において、前記温度検出部から得られる温度情報に対応した前記表示部の駆動電圧の制御目標値を記憶する記憶部を備え、前記記憶部には、前記表示部の駆動電圧の制御目標値をパラメータとし、縦軸に前記駆動電圧の書き込み速度をプロットし、横軸に前記表示部を含む周辺の温度をプロットした前記温度情報に対応する前記駆動電圧の書き込み速度を予め求めた参照テーブルが格納されることを特徴とするものである。
 請求項12に係る情報表示装置は、請求項10において、前記電圧発生部は、電源電圧を分圧して複数の出力値を有する駆動電圧の出力候補を生成する電圧出力部と、前記電圧出力部によって生成された複数の出力値の駆動電圧の出力候補を順次、所定の選択制御信号に基づいて選択する電圧選択部とを有することを特徴とするものである。
 請求項13に係る表示駆動方法は、表示情報及び所定の駆動電圧に基づいて画像を表示する表示部を駆動制御する表示駆動方法であって、情報表示装置が、一方で、制御目標値に基づいて前記表示部の駆動電圧を発生するステップと、他方で、前記表示部を含む周辺の温度を検出して温度情報を取得するステップと、取得された前記温度情報に対応した前記表示部の駆動電圧の制御目標値を設定するステップと、設定された前記制御目標値の駆動電圧に基づいて前記表示部を駆動するステップとを実行することを特徴とするものである。
 本発明に係る第1の情報表示装置及び表示駆動方法によれば、所定の駆動電圧で表示部を駆動する昇圧制御部を備え、この昇圧制御部は、情報設定部によって設定された昇圧目標値と、電圧選択部によって昇圧された駆動電圧の出力値とを比較し、駆動電圧の出力値が昇圧目標値に到達したか否かを判別し、判別結果に基づく昇圧目標値に到達した駆動電圧で表示部を駆動するようになる。
 この構成によって、表示部を駆動するための駆動電圧をソフトウエアによって立ち上げることが可能となる。これにより、従来方式のようなハード構成の昇圧回路に依存することなく、表示部を起動できるようになる。しかも、電圧出力部は電界効果トランジスタによる分圧抵抗素子や、差動トランジスタ回路によるオペアンプ等によって、また、電圧選択部は同トランジスタによるセレクタによって、いずれも半導体集積回路化が可能となる。従って、全体としての回路規模を従来方式に比べて縮小できるので、電子棚札や、電子個人認識カード、電子チケット等に適用可能な情報表示装置の小型化及び薄型化に寄与するところが大きい。
 本発明に係る第2の情報表示装置及び表示駆動方法によれば、表示制御部が情報設定部によって電圧発生部に設定された温度情報に対応した制御目標値の駆動電圧に基づいて表示部を駆動するようになる。
 この構成によって、表示部を駆動するための駆動電圧を温度情報に対応してソフトウエアによって立ち上げることが可能となる。これにより、従来方式のようなハード構成の昇圧回路に依存することなく、表示部を起動できるようになる。
本発明に係る実施形態としての情報表示装置100の構成例を示すブロック図である。 Vcom用のスロースタータ25aの内部構成例を示すブロック図である。 スロースタータ25aによるVcom電圧の出力例を示す波形図である。 表示部12の構成例を示す断面図である。 第1の実施例に係るドライバIC20によるVcom電圧の供給例を示すフローチャートである。 第2の実施例に係る情報表示装置200の構成例を示すブロック図である。 情報表示装置200における電圧印加例(その1)を示す波形図である。 情報表示装置200における電圧印加例(その2)を示す波形図である。 ROMにおける昇圧目標値の格納例を示すグラフ図である。 第2の実施例に係るドライバIC20によるVcom電圧の供給例を示すフローチャートである。 第3の実施例に係る表示部30の構成例を示す斜視図である。 第4の実施例に係る表示部40の構成例を示す斜視図である。 従来例に係る情報表示装置10の構成例を示すブロック図である。
 本発明は上述した課題を解決したものであって、従来方式のようなハード構成の昇圧に依存することなく、表示部を起動できるようにすると共に、全体としての回路規模を従来方式に比べて縮小できるようにした情報表示装置及び表示駆動方法を提供することを目的とする。
 以下、図面を参照しながら、本発明に係る情報表示装置及び表示駆動方法について説明する。図1に示す情報表示装置100は電子棚札等の小型表示パネルに適用可能なものであり、電源4、表示部12、表示駆動用のドライバIC20、中央処理ユニット(Central Processing Unit;以下CPU50という)を有して構成される。この例では、従来例のような昇圧回路3は存在しない。表示用の駆動電圧は、ドライバIC20内でソフトウエア制御によって昇圧を行うようにした。
 電源4はドライバIC20及びCPU50に接続され、電源電圧を供給する。CPU50は、情報設定部の一例を構成し、ドライバIC20に接続される。CPU50は表示部12の駆動電圧の昇圧時及び降圧時の制御目標値を設定するように動作する。ドライバIC20には表示部12が接続される。表示部12は液晶表示基板101を有し、X方向の共通電極(コモン)配線(以下COM配線13という)及びY方向の画素電極配線(以下SEG配線14という)を介してドライバIC20に接続される。
 表示部12は液晶表示基板101を有して、表示情報及び所定の駆動電圧、例えば、X方向のラインで共通に印加される共通電圧(以下COM電圧という)、高電位側の画素電圧(以下でSEG-H電圧という)及び、低電位側の画素電圧(以下でSEG-L電圧という)に基づいて画像を表示する。
 ドライバIC20は、スロースタータ25、COM電極用のXドライバ26(図中ではCOM電極DIV(X)と記す)及びSEG電極用のYドライバ27(図中ではSEG電極DIV(Y)と記す)を有して構成される。スロースタータ25は、COM電圧用のスロースタータ25a、SEG-H電圧(Vseg-H)用のスロースタータ25b及び、SEG-L電圧(Vseg-L)用のスロースタータ25cを有して構成される。
 表示部12によれば、液晶表示基板101において、図示しないCOM電極がX方向に沿って配置され、Y方向に沿ってSEG電極が配置されている。X方向のCOM電極と、Y方向のSEG電極とが交差する点に、1画素が構成される。表示部12の駆動は、Xドライバ26及びYドライバ27を含むドライバIC20によって実行される。Xドライバ26は、COM配線13を介してX方向のCOM電極にバイアス電圧(COM電圧)を印加する。Yドライバ27は、SEG配線14を介してY方向のSEG電極にバイアス電圧(SEG電圧)を印加する。そして、このCOM電極およびSEG電極に対して、同時にバイアス電圧が印加されると、1画素を構成する交差点のドットが点灯する。
 液晶表示基板101で使用されるXドライバ26及びYドライバ27の個数は、当該液晶表示基板101のY方向及びX方向の画面サイズに従って設定される。なお、表示部12で1画素を構成する各ドットにおいて、点灯状況が更新される場合は、対応するSEG電極およびCOM電極のバイアス電圧の印加状況のみを更新するようにしてもよい。
 ここで、図2を参照して、Vcom用のスロースタータ25aの内部構成例について説明する。なお、VSeg-H用のスロースタータ25bや、VSeg-L用のスロースタータ25cについては、Vcom用のスロースタータ25aの内部構成例と同様な構成を採るので、その説明を省略する。
 図2に示すスロースタータ25aは、ドライバIC20内でソフトウエア制御によってVcom電圧の昇圧を行うために、レジスタ21、昇圧コントローラ22、分圧抵抗回路23及びセレクタ24を有して構成される。スロースタータ25aによれば、電源電圧を分圧して複数のVcom電圧(駆動電圧)が選択できるようになっている。
 レジスタ21は、図1に示したCPU50に接続され、レジスタ21には、CPU50によって、表示部12のVcom電圧の昇圧時又は降圧時の制御目標値が設定される。レジスタ21にはドライバIC20内にあるレジスタが使用される。レジスタ21には、昇圧コントローラ22が接続される。昇圧コントローラ22は昇圧制御部の一例を構成し、プログラムとしてドライバIC20内に格納されている。昇圧コントローラ22は、CPU50によって設定された制御目標値に基づいてセレクタ24に、選択制御信号の一例となるタップ選択信号SS1~SS5を出力する。タップ選択信号SS1~SS5は、分圧抵抗回路23のタップTP1~TP5から出力される駆動電圧をセレクタ24に選択させるための信号である。
 また、昇圧コントローラ22は、CPU50によって設定された制御目標値と、セレクタ24によって選択されたVcom電圧の出力値とを比較し、当該Vcom電圧の出力値が制御目標値に到達したか否かを判別し、判別結果に基づく制御目標値に到達したVcom電圧で表示部12を駆動するようになる。
 スロースタータ25aには電圧出力部の一例を構成する分圧抵抗回路23が設けられる。分圧抵抗回路23は、図1に示した電源4に接続され、電源電圧を分圧して複数の出力値を有する駆動電圧の出力候補を生成する。分圧抵抗回路23は、複数の抵抗素子、例えば、5つの抵抗素子R1~R5が直列に接続された直列回路23aを有している。直列回路23aの一端は高電位側(+V)に接続され、当該直列回路23aの他端が低電位側(-V)に接続され、抵抗素子R1~R5の各々の接続点からタップTP1~TP5を引き出すように構成される。
 タップTp1は抵抗素子R1とR2との接続点である。タップTp2は抵抗素子R2とR3との接続点である。タップTp3は抵抗素子R3とR4との接続点である。タップTp4は抵抗素子R4とR5との接続点である。タップTp5は抵抗素子R5と高電位側(+V)との接続点である。上述の低電位側(-V)は接地線GNDであってもよい。このように分圧抵抗回路23を構成すると、分圧抵抗回路23のタップTP1~TP5から5つの出力値を有するVcom電圧(駆動電圧の出力候補)を引き出すことが可能となる。
 昇圧コントローラ22には、電圧選択部の一例を構成するセレクタ24が接続される。セレクタ24は、分圧抵抗回路23の5つのタップTP1~TP5に接続され、所定の選択制御信号に基づいてタップTP1~TP5のいずれか1つを選択するように構成される。分圧抵抗回路23及びセレクタ24は電圧発生部の一例を構成し、制御目標値に基づいて表示部12の駆動電圧を発生する。
 セレクタ24は、5つのスイッチ回路SW1~SW5を有して構成される。スイッチ回路SW1~SW5は、例えば、電界効果トランジスタから構成される。当該トランジスタのゲートをタップ選択信号SS1~SS5(選択制御信号)に基づいてON/OFF制御するようになる。このようにセレクタ24を構成すると、分圧抵抗回路23の5つのタップTP1~TP5から、5つの出力値を有するVcom電圧を選択することができる。
 これにより、昇圧コントローラ22から出力されるタップ選択信号SS1~SS5に基づいて分圧抵抗回路23の駆動電圧の出力候補の下位から上位へ向けて、順次、出力値を選択できるようになり、駆動電圧を昇圧したVcom電圧を表示部12に供給できるようになる。もちろん、駆動電圧を降下する場合は、タップ選択信号SS1~SS5に基づいて分圧抵抗回路23の駆動電圧の出力候補の上位から下位へ向けて、順次、出力値を選択してもよい。
 なお、電圧出力部に関して、分圧抵抗回路23の場合を例に挙げたが、これに限られることはなく、電圧出力部にオペアンプを使用してもよい。オペアップは、所定のゲイン制御信号に基づいて駆動電圧を発生するようになる。ゲイン制御信号は、オペアップの利得(増幅度)を調整する信号である。このように電圧出力部を構成すると、オペアンプから複数の出力値を有する駆動電圧の出力候補を出力できるようになる。オペアンプは、バイポーラトランジスタや、電界効果トランジスタ等の半導体素子を有する差動トランジスタ回路により構成される。
 ここで、図3を参照して、スロースタータ25aによるVcom電圧の出力例について説明する。図3において、縦軸はVcom電圧(駆動電圧)であり、表示部12のCOM電極に印加される。駆動電圧V1は分圧抵抗回路23のタップTP1から出力される電圧である。
 駆動電圧V1はスイッチ回路SW1に例えば、ハイレベルのタップ選択信号SS1が出力され、スイッチ回路SW1がONすることで、セレクタ24からVcom電圧として出力される。なお、タップ選択信号SS1のハイレベルの期間は、駆動電圧V1の通電期間τ1に対応する(図7B参照)。
 駆動電圧V2は分圧抵抗回路23のタップTP2から出力される電圧である。駆動電圧V2はスイッチ回路SW2にハイレベルのタップ選択信号SS2が出力され、スイッチ回路SW2がONすることで、セレクタ24からVcom電圧として出力される。タップ選択信号SS2のハイレベルの期間は、駆動電圧V2の通電期間τ2に対応する(図7B参照)。
 駆動電圧V3は分圧抵抗回路23のタップTP3から出力される電圧である。駆動電圧V3はスイッチ回路SW3にハイレベルのタップ選択信号SS3が出力され、スイッチ回路SW3がONすることで、セレクタ24からVcom電圧として出力される。タップ選択信号SS3のハイレベルの期間は、駆動電圧V3の通電期間τ3に対応する(図7B参照)。
 駆動電圧V4は分圧抵抗回路23のタップTP4から出力される電圧である。駆動電圧V4はスイッチ回路SW4にハイレベルのタップ選択信号SS4が出力され、スイッチ回路SW4がONすることで、セレクタ24からVcom電圧として出力される。タップ選択信号SS4のハイレベルの期間は、駆動電圧V4の通電期間τ4に対応する(図7B参照)。
 駆動電圧V5は分圧抵抗回路23のタップTP5から出力される電圧である。駆動電圧V5はスイッチ回路SW5にハイレベルのタップ選択信号SS5が出力され、スイッチ回路SW5がONすることで、セレクタ24からVcom電圧として出力される。タップ選択信号SS5のハイレベルの期間は、駆動電圧V5の通電期間τ5に対応する(図7B参照)。
 このように、昇圧コントローラ22から出力されるタップ選択信号SS1~SS5に基づいて分圧抵抗回路23の駆動電圧の出力候補の下位から上位へ向けて、順次、出力値を選択すると、階段状のVcom電圧を表示部12に供給できるようになる。
 続いて、図4を参照して、表示部12の構成例について説明する。図4に示す表示部12は、画素電極側基板111と対向電極側基板112とで液晶層125を挟み込んだ液晶表示基板101を有しており、液晶シャッター機構を構成している。
 画素電極側基板111は、偏光板121、ガラス基板122、透明導電膜123及び配光膜124を有し、これらが順次積層されて構成される。透明導電膜123は画素電極や、駆動トランジスタ等を構成する。画素電極(Y方向の電極)や、駆動トランジスタ等は一画素毎に設けられる。透明導電膜123はSEG配線14として表示部12から引き出される。
 対向電極側基板112は、配光膜126、透明導電膜127、カラーフィルタ128、ガラス基板129及び偏光板131を有し、これらが順次積層されて構成される。透明導電膜127は、上述の画素電極に対向する位置で対向電極(X方向の電極)を構成する。透明導電膜127は、1ライン毎に設けられ、当該透明導電膜127がCOM配線13として引き出されている。
 液晶層125は液晶を画素電極側基板111の配光膜124と、対向電極側基板112の配光膜126で挟み込む形態で構成されている。上述の画素電極を構成する透明導電膜123及び対向電極を構成する透明導電膜127との間には、表示情報に基づく信号源132(書き込み電圧)が印加され、画素毎に表示駆動が行われる。これらにより、液晶シャッター機構を有した液晶表示基板101が構成される。この例では、カラー表示を行うため、透明導電膜127とガラス基板129との間にカラーフィルタ128を挿しているが、白黒表示を行う場合は、当該カラーフィルタ128を省略してもよい。
 続いて、図5を参照して、第1の実施例に係るドライバIC20によるVcom電圧の供給例について説明する。この例では、情報表示装置100のCPU50が、表示情報及び所定の駆動電圧に基づいて画像を表示する表示部12を駆動制御する場合を前提とする。CPU50は表示部12の起動時、最初に昇圧パラメータをレジスタ21に設定(保存)する。昇圧パラメータには昇圧目標値が含まれる。昇圧目標値としては、初期電圧値を例えば駆動電圧V1=10Vに設定する場合を例に挙げる。最大電圧値は駆動電圧V5として、階段状のVcom(駆動電圧)をCOM電極に供給するようにした。
 これらをVcom電圧の供給条件にして、スロースタータ25aは、図5のフローチャートにおいて、ステップST1でCPU50は表示部12の駆動電圧の昇圧目標値を設定するために、レジスタ21に昇圧パラメータを書き込む。他方で、分圧抵抗回路23では電源電圧を分圧して5つの出力値を有する駆動電圧の出力候補が生成される(図2参照)。
 ステップST2で昇圧コントローラ22は、「01」の値を読み込んで、初期電圧値を駆動電圧V1=10Vに設定する。このとき、昇圧コントローラ22は、レジスタ21の昇圧パラメータによって、昇圧ステップや昇圧率を定める。このとき、セレクタ24は、タップ選択信号SS1に基づいてタップTP1を選択する。このタップTP1の選択によって、第1の出力候補の駆動電圧をVcom電圧として表示部12に供給される。
 その後、ステップST3でCPU50は、指定した一定時間(サイクル数)が経過したか否かに対応して制御を分岐する。この際の指定した一定時間は、タップ選択信号SS1の通電期間、すなわち、当該タップTP1等を選択する選択期間(=スイッチ回路SW1のON期間)によって与えられる。タップTP1の選択期間は第1の出力候補の駆動電圧の通電期間となる。なお、指定した一定時間(サイクル数)が経過していない場合は、ステップST3に戻って、タップ選択信号SS1に基づく第1の出力候補の駆動電圧の出力選択を継続する。
 指定した一定時間(サイクル数)が経過した場合は、ステップST4に移行して、CPU50はレジスタ21の設定値を”+1”に設定する。その後、ステップST5で昇圧コントローラ22が新しいレジスタ値によって駆動電圧を昇圧する。このとき、セレクタ24は、タップ選択信号SS2に基づいて第2の出力候補の駆動電圧の出力値を選択し、当該駆動電圧をVcom電圧として出力する。
 その後、ステップST6で昇圧コントローラ22は、先に設定された昇圧目標値と、昇圧されたVcom電圧の出力値とを比較し、Vcom電圧の出力値が昇圧目標値に到達したか否かを判別する。Vcom電圧が目標(正常)電圧に到達していない場合は、ステップST3に戻って、再び、一定の待ち時間を繰り返す。
 指定した一定時間(サイクル数)が経過した場合は、ステップST4に移行して、CPU50はレジスタ21の設定値を更に”+1”に設定する。その後、ステップST5で昇圧コントローラ22が新しいレジスタ値によって駆動電圧を昇圧する。このとき、セレクタ24は、タップ選択信号SS3に基づいて第2の出力候補の駆動電圧の出力値を選択し、当該駆動電圧をVcom電圧として出力する。
 その後、ステップST6で昇圧コントローラ22は、先に設定された昇圧目標値と、昇圧されたVcom電圧の出力値とを比較し、Vcom電圧の出力値が昇圧目標値に到達したか否かを判別する。Vcom電圧が目標(正常)電圧に到達した場合は、当該Vcom電圧の供給制御を終了する。
 これによって、段階的にVcom電圧(駆動電圧)を昇圧できるようになる。このように段階的に昇圧され、昇圧目標値に到達したVcom電圧で表示部12を駆動できるようになる。なお、表示部12を駆動する他の駆動電圧としてのSEG-H電圧や、SEG-L電圧を供給するフローチャートについては、Vcom電圧を供給するフローチャートと同様であるので、その説明を省略する。
 このように第1の実施例に係る情報表示装置100によれば、ドライバIC20内に、COM電圧用のスロースタータ25a、SEG-H電圧用のスロースタータ25b及び、SEG-L電圧用のスロースタータ25cを有したスロースタータ25を備えている。
 スロースタータ25a~25cは、表示部12の駆動電圧の昇圧目標値が各々設定されるレジスタ21に接続された昇圧コントローラ22を有している。各々の昇圧コントローラ22は、CPU50によって設定された昇圧目標値と、各々のセレクタ24によって昇圧された駆動電圧の出力値とを比較し、駆動電圧の出力値が昇圧目標値に到達したか否かを判別し、判別結果に基づく昇圧目標値に到達した駆動電圧で表示部12を駆動するようになる。
 この表示駆動によって、表示部12を駆動するための駆動電圧をソフトウエアによって立ち上げることが可能となる。しかも、特殊なデバイスを追加することなく、分圧抵抗回路23やセレクタ24等の汎用的な回路素子を利用してスロースタータ25a~25cを構成することができる。これにより、従来方式のようなハード構成の昇圧回路に依存することなく、表示部12を起動できるようになる。
 また、スロースタータ25a~25cの各々の分圧抵抗回路23は電界効果トランジスタによる分圧抵抗素子や、差動トランジスタ回路によるオペアンプ等によって、また、セレクタ24は同トランジスタによるセレクタによって、いずれも半導体集積回路化が可能となる。
 更に、従来方式のような昇圧回路等による固定した駆動電圧ではなく、環境によって自在に駆動電圧を選択して昇圧することができるので、電源を無駄にすることなく、安定した動作を見込めるようになる。これらにより、全体としての回路規模を従来方式に比べて縮小できるので、電子棚札や、電子個人認識カード、電子チケット等に適用可能な情報表示装置の小型化及び薄型化に寄与するところが大きい。
 なお、電源オフ時に、表示部12から電荷を抜く場合は、分圧抵抗回路23を電源4から切り離するように制御した後に、分圧抵抗回路23のタップTP5~TP1を上位から下位へ向けて選択するように、タップ選択信号SS5~SS1をスイッチ回路SW5~SW1に出力し、タップ選択信号SS5~SS1に基づいてスイッチ回路SW5~SW1を順次ONして抵抗素子R5→R1のようにその直列抵抗値を低減し、電荷を抜くようにするとよい。その際に、スイッチ回路SW1のみにタップ選択信号SS1を出力し、スイッチ回路SW1をONして抵抗素子R1のみを介して電荷を抜くようにしてもよい。
 また、一挙に電荷を抜く場合は、新たな図示しないスイッチ回路SW0をCOM配線13と、低電源側の電源線との間に設け、電源オフ時のタップ選択信号SS0を創設し、分圧抵抗回路23を電源4から切り離するように制御した後に、タップ選択信号SS0に基づいてスイッチ回路SW0をONし、抵抗素子を一切介さずに電荷を抜くようにしてもよい。
 続いて、図6を参照して、第2の実施例に係る情報表示装置200の構成例について説明する。液晶は、基本的に、温度の上下によって、駆動が不安定になるデバイスである。COM電極とSEG電極との間に一定の駆動電圧を印加しても、表示部12の温度が低い状態であると、表示がなされなかったり、表示が薄かったりしてしまう。そこで、本発明では、低温環境において駆動電圧を高めに設定し、単位更新時間を短縮できるようにした。
 図6に示す情報表示装置200によれば、温度検出部の一例を構成する温度センサ16がCPU50に接続されている。温度センサ16は、表示部12を含む周辺の温度を検出して温度情報をCPU50に出力する。この例で、CPU50内には記憶部の一例を構成するROM51が設けられる。ROM51には、温度センサ16から得られた温度情報に対応する駆動電圧の昇圧及び降圧を含む制御目標値が記憶されている。
 CPU50はROM51を参照して制御目標値を設定するようになる。例えば、CPU50は、温度センサ16の測定温度に適応した昇圧パラメータをレジスタ21に設定(保存)する。昇圧コントローラ22がレジスタ21の昇圧パラメータによって、駆動電圧を決めて昇圧又は降圧する。昇圧ステップは、一部を除き基本的に、図5に示したフローチャートと同様である。その説明を図9に示している。降圧ステップは、昇圧ステップの反対の動作となる。
 情報表示装置200において、表示部12を含む周辺の温度を検出して温度情報を取得するステップは、図9に示すフローチャートのステップST11で実行するとよい。また、温度センサ16から取得された温度情報に対応する駆動電圧の制御目標値を読み出して設定するステップは、同図9のステップST14で実行するとよい。なお、第1の実施例で説明した同じ符号及び名称のものは同じ機能を有するので、その説明を省略する。
 ここで、図7A及び図7Bを参照して、情報表示装置200における電圧印加例について説明する。この例では、温度センサ16から得られた温度検出信号に基づいて駆動電圧の振幅及び通電期間を制御するようにした。
 図7A及び図7Bにおいて、縦軸は駆動電圧であり、Vcom電圧や、SEG-H電圧や、SEG-L電圧に対応する。横軸は時間tである。図7Aにおいて、τ1は駆動電圧V1の通電期間である。以下で通電期間τ1の駆動電圧をV1(τ1)と記述する。図7Bで二点差線に示す駆動電圧V2~V5の波形は、便宜上同一時間軸に重ねて記述している。駆動電圧V2~V5の波形は、駆動電圧V1でCOM電極とSEG電極との間に印加する駆動エネルギーを一定として生成する場合である。
 図7Bにおいて、τ2は駆動電圧V2の通電期間である。同様に通電期間τ2の駆動電圧をV2(τ2)と記述する。τ3は駆動電圧V3の通電期間である。同様に通電期間τ3の駆動電圧をV3(τ3)と記述する。τ4は駆動電圧V4の通電期間である。同様に通電期間τ4の駆動電圧をV4(τ4)と記述する。τ5は駆動電圧V5の通電期間である。同様に通電期間τ4の駆動電圧をV5(τ5)と記述する。
 5つの駆動電圧V1~V2の大小関係は、V5(τ5)>V4(τ4)>V3(τ3)>V2(τ2)>V1(τ1)である。5つの駆動電圧V1(τ1)~V(τ5)の通電期間τ1~τ5の大小関係は、τ1>τ2>τ3>τ4>τ5である。
 情報表示装置200における電圧印加例によれば、その電圧印加例を従来方式と本発明方式とで比較した場合、従来方式では表示部12を含む周囲の温度変化に無関係に駆動電圧V1(τ1)まで昇圧し、τ1の通電期間(時間長)でVcom電圧等を印加し続けていた。
 本発明方式では、表示部12を含む周囲の温度変化を検出し、温度検出情報に対応して、駆動電圧V1(τ1)より振幅を高めた駆動電圧V2(τ2)、V3(τ3)、V4(τ4)、V5(τ5)まで昇圧し、駆動電圧V1(τ1)の通電期間τ1よりも、短い通電期間τ2や,τ3,τ4,τ5等でVcom電圧等を印加し続けるようにした。
 このように、表示部12を含む周囲の温度状態を判断して、通常動作時よりも、温度が低い場合は、通電期間(通電時間)を短くして高い振幅のVcom電圧等を印加するので、従来方式のような表示部12に表示情報が表示されないという事態を回避できるようになる。
 続いて、図8を参照して、ROM51における制御目標値の格納例について説明する。図8において、縦軸は書き込み速度v[ms/line]であり、表示部12の1ライン当たりの表示情報の書き込み速度をプロットしたものである。書き込み速度vは、Vcom電圧や、SEG-H電圧や、SEG-L電圧等の駆動電圧に依存するものである。縦軸の上部へ推移するほど”書き込み速度が遅い”であり、その下部へ推移するほど”書き込み速度が速い”である。
 横軸は表示部12を含む周囲の温度[℃]であり、横軸上の0℃を含み、横軸左端は-T℃であり、横軸右端は+T℃をプロットしたものである。右下がりの5本の駆動電圧曲線は、5つの駆動電圧V1(τ1)~V5(τ5)をパラメータとして、表示部12を含む周囲の温度に対する当該表示部12の1ライン当たりの表示情報の書き込み速度vを測定したものである。
 ROM51における制御目標値の格納例によれば、書き込み速度vの大小関係を、v1>v2>v3>v4>v5とした場合であって、例えば、表示部12を含む周囲の温度Tx℃で駆動電圧V1(τ1)が設定されている場合に、書き込み速度v1が得られている。この設定状態から、表示部12を含む周囲の温度Tx℃で、更なる書き込み速度を早めようとした場合は、昇圧時の制御目標値として、駆動電圧V1(τ1)から、駆動電圧V2(τ2)や、V3(τ3)、V4(τ4)、V5(τ5)等を設定するようになされる。
 駆動電圧V1(τ1)から駆動電圧V2(τ2)へ設定を変更すると、書き込み速度v1からv2へ改善される。駆動電圧V2(τ2)から駆動電圧V3(τ3)へ設定を変更すると、書き込み速度v2からv3へ改善される。駆動電圧V3(τ3)から駆動電圧V4(τ4)へ設定を変更すると、書き込み速度v3からv4へ改善される。駆動電圧V4(τ4)から駆動電圧V5(τ5)へ設定を変更すると、書き込み速度v4からv5へ改善される。
 更に、上述の設定状態の表示部12を含む周囲の温度Tx℃から、寒冷地や、冷凍庫内等で情報表示装置200を使用しようとした場合であって、書き込み速度v1と同等又はそれよりも早めようとした場合に、昇圧時の制御目標値として、駆動電圧V1(τ1)から駆動電圧V3(τ3)、V4(τ4)、V5(τ5)等を設定するようになされる。この例では、表示部12を含む周囲の温度が-Tx℃で駆動電圧V3(τ3)を印加した場合に書き込み速度v1が得られる。
 なお、この駆動電圧曲線から、上述の設定状態の表示部12を含む周囲の温度Tx℃で得られた書き込み速度v1と同等の書き込み速度v1が得られる駆動電圧V4(τ4)及びV5(τ5)を表示部12に印加する際の周囲の温度を求めることもできる。この例では、駆動電圧V4(τ4)を表示部12に印加した際の周囲の温度は-(T+α)℃である。駆動電圧V5(τ5)を表示部12に印加した際の周囲の温度は-(T+β)℃である。
 αは、駆動電圧V3(τ3)で書き込み速度v1が得られる周囲の温度と、駆動電圧V4(τ4)で書き込み速度v1が得られる周囲の温度との差分である。駆動電圧V3(τ3)で書き込み速度v1が得られる周囲の温度と、駆動電圧V5(τ5)で書き込み速度v1が得られる周囲の温度との差分である。
 上述した表示部12を含む周囲の温度[℃]と、5本の駆動電圧曲線を成す駆動電圧V1(τ1)~V5(τ5)との関係は,ROM51に格納されている。例えば、表示部12を含む周囲の温度[℃]をアドレスにして、駆動電圧V1(τ1)~V5(τ5)を読み出し、昇圧時の制御目標値を設定するようになされる。
 続いて、図9を参照して、第2の実施例に係るドライバIC20によるVcom電圧の供給例について説明する。この例では、第1の実施例に係る電圧供給フローチャートを実行した後に画像の書き換え要求が有った場合であって、表示部12を含む周辺の温度を検出し、温度検出情報に基づいて駆動電圧を昇圧(温度低下時)又は降圧(温度上昇時)する場合について説明する。温度低下時は、常温環境から冷凍庫等へ情報表示装置200を移動した場合であり、温度上昇時は、冷凍環境から常温環境等へ情報表示装置200を移動した場合を想定している。
 [温度低下時]
 これらを駆動電圧の供給条件にして、図9に示すステップST11で第1の実施例に係るVcom電圧の供給フローチャートに続いて、ステップST12でCPU50は画像の書き換え要求に対応して制御を分岐する。情報表示装置200の使用環境が変わって画像を書き換える場合は、ステップST13に移行してCPU50は温度を測定するように温度センサ16を制御する。
 温度センサ16は、表示部12を含む周辺の温度を検出して温度検出情報をCPU50に出力する。ステップST14でCPU50は表示部12を含む周辺の温度に対応する駆動電圧を図示しないレジスタBにセットする。レジスタA(レジスタ21に相当)に当該温度に対応する制御目標値となる駆動電圧をセットする。レジスタ21については第1の実施例のステップST2を参照されたい。
 その後、ステップST15でCPU50はレジスタAの値とレジスタBの値とを比較して一致検出(レジスタA=レジスタB)を実行し、制御を分岐する。レジスタAの値がレジスタBの値と異なる場合(不一致)は、ステップST16で、CPU50はレジスタAの値とレジスタBの値との関係がレジスタA<レジスタBとなる場合(YES;温度低下時)及び、レジスタA>レジスタBとなる場合(NO;温度上昇時)に対応して制御を分岐する。
 レジスタA<レジスタBとなる場合、すなわち、常温環境から冷凍庫等へ情報表示装置200を移動したような場合は、ステップST17でCPU50は指定されたCPUサイクル数か否かに対応して制御を分岐する。指定されたCPUサイクル数となっていない場合は、ステップST17に戻って指定されたCPUサイクル数となるのを待つ。CPUサイクル数については、第1の実施例のステップST3を参照されたい。
 指定されたCPUサイクル数となった場合は、ステップST18に移行して、CPU50は、レジスタAの値を+1する。レジスタAの値の+1については第1の実施例のステップST4を参照されたい。その後、ステップST19でCPU50はレジスタAを読み込み昇圧する(昇圧制御)。この昇圧制御については、第1の実施例のステップST5を参照されたい。
 そして、ステップST20で目標電圧に到達したか否かに対応して制御を分岐する。この目標電圧に到達したか否かについては、第1の実施例のステップST6を参照されたい。目標電圧に到達した場合は、ステップST25に移行する。目標電圧に到達していない場合は、ステップST17に戻って、上述した昇圧制御を繰り返すようになされる。
 [温度上昇時]
 また、上述のステップST16でレジスタAの値とレジスタBの値との関係がレジスタA>レジスタBとなる場合(NO)、すなわち、冷凍庫等から常温環境へ情報表示装置200を移動したような場合は、ステップST21でCPU50は指定されたCPUサイクル数か否かに対応して制御を分岐する。指定されたCPUサイクル数となっていない場合は、ステップST21に戻って指定されたCPUサイクル数となるのを待つ。指定されたCPUサイクル数となった場合は、ステップST22に移行して、CPU50は、レジスタAの値を-1に設定する。
 その後、ステップST23でCPU50はレジスタAを読み込み降圧する(降圧制御)。このとき、昇圧コントローラ22が新しいレジスタ値によって駆動電圧を降圧する。セレクタ24は、タップ選択信号SS2に基づいて出力候補の駆動電圧の出力値を選択し、当該駆動電圧をVcom電圧として出力する。
 そして、ステップST24で目標電圧に到達したか否かに対応して制御を分岐する。このとき、昇圧コントローラ22は、先に設定された降圧目標値と、降圧されたVcom電圧の出力値とを比較し、Vcom電圧の出力値が降圧目標値に到達したか否かを判別する。Vcom電圧が目標(正常)電圧に到達していない場合は、ステップST21に戻って、再び、一定の待ち時間を繰り返す。
 指定した一定時間(サイクル数)が経過した場合は、ステップST22に移行して、CPU50はレジスタAの値を更に”-1”に設定する。その後、ステップST23で昇圧コントローラ22が新しいレジスタ値によって駆動電圧を降圧する。このとき、セレクタ24は、タップ選択信号SS3に基づいて出力候補の駆動電圧の出力値を選択し、当該駆動電圧をVcom電圧として出力する。
 その後、ステップST24で昇圧コントローラ22は、先に設定された降圧目標値と、降圧されたVcom電圧の出力値とを比較し、Vcom電圧の出力値が降圧目標値に到達したか否かを判別する。Vcom電圧が目標(正常)電圧に到達した場合は、ステップST25に移行する。目標電圧に到達していない場合は、ステップST21に戻って、上述した降圧制御を繰り返すようになされる。
 なお、上述のステップST12で画像を書き換えない場合、ステップST15でレジスタAの値とレジスタBの値との一致(レジスタA=レジスタB)が検出された場合、ステップST20で、目標電圧に到達した場合及び、ステップST24で目標電圧に到達した場合は、ステップST25でCPU50は終了判別を実行する。
 この際の終了判別基準は、例えば、CPU50は電源オフ情報を検出する。電源オフ情報が検出された場合は、当該Vcom電圧の供給制御を終了する。電源オフ情報が検出されていない場合は、ステップST12に戻って上述したVcom電圧の供給制御を繰り返すようになされる。
 このように第2の実施例に係る情報表示装置200によれば、温度センサ16及びROM51を備え、表示部12を含む周辺の温度に対応した駆動電圧V1(τ1)~V5(τ5)をソフトウエアによって選択し、スロースタータ25a~25c等に設定することが可能となる。この構成によって、段階的にVcom電圧(駆動電圧)を昇圧及び降圧できるようになる。
 この段階的に昇圧又は降圧され、昇圧目標値に昇圧したVcom電圧又は、降圧目標値に降下したVcom電圧で表示部12を駆動できるようになる。従って、表示部12を含む周辺の温度変化に素早く対応することができ、低温で表示情報が消えるとか、表示情報が薄くなってしまうということを回避できるようになった。これにより、寒冷地仕様の電子棚札や、電子個人認識カード、電子チケット等を使用した情報処理システムを構築することができる。
 続いて、図10を参照して、第3の実施例に係る表示部30の構成例について説明する。図10に示す表示部30は、情報表示装置100,200の表示部12に代わって適用可能な表示手段である。表示部30は、情報表示装置100,200に使用可能な有機EL表示基板を構成する。
 表示部30は、封止用のガラス板301、カバー用のガラス板307及び有機EL薄膜層310を有し、ガラス板301とガラス板307とで、有機EL薄膜層310を挟み込むことにより有機EL表示基板を構成する。有機EL薄膜層310は、データ線用の導電膜を有した陰極302、電子を輸送する電子輸送層303、光を発する発光層304、正孔を輸送する正孔輸送層305及び、走査線用の透明導電膜を有した陽極306を順次積層して構成される。
 このように第3の実施例に係る情報表示装置100,200に使用可能な表示部30によれば、陰極302を構成する透明導電膜及び走査線用の透明導電膜を有した陽極306との間に、表示情報に基づく交流のパルス電圧を印加することで、発光層304が光を発生する。これらにより、情報表示装置100,200に使用可能な有機EL表示基板を構成できるようになる。情報表示装置100,200には、有機EL表示基板の他に無機EL表示基板も使用できる。
 続いて、図11を参照して、第4の実施例に係る表示部40の構成例について説明する。図11に示す表示部40は情報表示装置100,200の表示部12に代わって適用可能なパッシプマトリックス式の有機EL表示基板を構成する。表示部40は、陰極側ガラス板41、陽極側ガラス板42及び有機EL薄膜層43を有し、陰極側ガラス板41と陽極側ガラス板42とで、有機EL薄膜層43を挟み込むことによりパッシプマトリックス式の有機EL表示基板を構成する。
 陰極側ガラス板41上には、陰極(データ線)を構成するY電極、この例では、6本の電極Y0~Y5が配置される。電極Y0~Y5は導電膜から構成される。陽極側ガラス板42上には、陽極(走査線)を構成するX電極、この例では、6本の電極X0~X5が配置される。電極X0~X5は透明導電膜から構成される。陰極側ガラス板41と陽極側ガラス板42とは、電極X0~X5と電極Y0~Y5が直交する形態で、有機EL薄膜層43を挟み込むように組み立てられる。
 このように第4の実施例に係る情報表示装置100,200に使用可能な表示部40によれば、陰極を構成する導電膜(電極Y0~Y5)及び陽極を構成する透明導電膜(電極X0~X5)との間に、表示情報に基づく交流のパルス電圧を印加することで、有機EL薄膜層43が光を発生する。これらにより、情報表示装置100,200に使用可能なパッシプマトリックス式の有機EL表示基板を構成できるようになる。
 第1~第4の実施例の情報表示装置100,200を使用して電子棚札システムや、電子個人識別システムや、電子チケット入場システム等の情報処理システムを構築できるようになる。
 本発明は、軽薄小型の表示パネルを使用して商品名や価格等の画像を表示する電子棚札(値札)、電子個人認識カード及び電子チケット、それらを応用した情報処理システムに適用して極めて好適である。
 4・・・電源、12,30,40・・・表示部、13・・・COM配線、14・・・SEG配線、16・・・温度センサ、20・・・ドライバIC、21・・・レジスタ、22・・・昇圧コントローラ、23・・・分圧抵抗回路、24・・・セレクタ、25・・・スロースタータ、25a・・・Vcom用のスロースタータ、25b・・・Vseg-H用のスロースタータ、25c・・・Vseg-L用のスロースタータ、26・・・Xドライバ(COM電極DIV(X))、27・・・Yドライバ(SEG電極DIV(Y))、50・・・CPU、51・・・ROM、100,200・・・情報表示装置

Claims (13)

  1.  表示情報及び所定の駆動電圧に基づいて画像を表示する表示部と、
     前記表示部の駆動電圧の昇圧目標値を設定する情報設定部と、
     電源電圧を分圧して複数の出力値を有する駆動電圧の出力候補を生成する電圧出力部と、
     所定の選択制御信号に基づいて前記電圧出力部の駆動電圧の出力候補の下位から上位へ向けて、順次、前記出力値を選択し、前記駆動電圧を昇圧する電圧選択部と、
     前記情報設定部によって設定された前記昇圧目標値と、前記電圧選択部によって昇圧された前記駆動電圧の出力値とを比較し、前記駆動電圧の出力値が前記昇圧目標値に到達したか否かを判別し、判別結果に基づく前記昇圧目標値に到達した駆動電圧で前記表示部を駆動する昇圧制御部とを備えることを特徴とする情報表示装置。
  2.  前記電圧選択部によって駆動電圧が昇圧される電圧出力部は、
     複数の抵抗素子が直列に接続された直列回路を有し、
     前記直列回路の一端が高電位側に接続され、前記直列回路の他端が低電位側に接続され、前記抵抗素子の接続点からタップが引き出された分圧抵抗回路から構成されることを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
  3.  前記電圧選択部は、
     前記電圧出力部の複数のタップに接続され、
     所定の選択制御信号に基づいて前記タップを選択するセレクタから構成されることを特徴とする請求項2に記載の情報表示装置。
  4.  前記電圧出力部は、
     所定のゲイン制御信号に基づいて前記駆動電圧を発生するオペアンプから構成されることを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
  5.  前記表示部を含む周辺の温度を検出して温度情報を前記情報設定部に出力する温度検出部と、
     前記温度検出部から得られた温度情報に対応する前記駆動電圧の昇圧目標値を記憶した記憶部とを備えることを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
  6.  前記表示部は、
     液晶を配光膜で挟んだ液晶層と、
     一画素毎に画素電極を有し、かつ、偏光板、ガラス板及び画素電極用の透明導電膜を有して前記画素配線が引き出された画素電極側基板と、
     前記画素電極に対向する位置に対向電極を有し、かつ、偏光板、ガラス板及び対向電極用の透明導電膜を有して前記対向配線が引き出された対向電極側基板とを備え、
     前記画素電極側基板と対向電極側基板とで前記液晶層を挟み込んだ液晶表示基板を有することを特徴とする請求項1乃至5に記載の情報表示装置。
  7.  前記表示部は、
     少なくとも、走査線用の透明導電膜を有した陽極、正孔を輸送する正孔輸送層、光を発する発光層、電子を輸送する電子輸送層及びデータ線用の透明導電膜を有した陰極を有する有機EL薄膜と、
     カバー用のガラス基板と、
     封止用のガラス基板とを備え、
     前記カバー用のガラス板と封止用のガラスとで前記有機EL層を挟み込んだ有機EL表示基板を有することを特徴とする請求項1乃至5に記載の情報表示装置。
  8.  表示情報及び所定の駆動電圧に基づいて画像を表示する表示部を駆動制御する表示駆動方法であって、情報表示装置が、
     一方で、前記表示部の駆動電圧の昇圧目標値を設定するステップと、
     他方で、電源電圧を分圧して複数の出力値を有する駆動電圧の出力候補を生成するステップと、
     所定の選択制御信号に基づいて前記駆動電圧の出力候補の下位から上位へ向けて、順次、前記出力値を選択し、前記駆動電圧を昇圧するステップと、
     設定された前記昇圧目標値と、昇圧された前記駆動電圧の出力値とを比較し、前記駆動電圧の出力値が前記昇圧目標値に到達したか否かを判別するステップと、
     判別結果に基づく前記昇圧目標値に到達した駆動電圧で前記表示部を駆動するステップとを実行することを特徴とする表示駆動方法。
  9.  前記情報表示装置が、
     前記表示部を含む周辺の温度を検出して温度情報を取得するステップと、
     取得された前記温度情報に対応する前記駆動電圧の昇圧目標値を読み出して設定するステップとを実行することを特徴とする請求項8に記載の表示駆動方法。
  10.  表示情報及び所定の駆動電圧に基づいて画像を表示する表示部と、
     制御目標値に基づいて前記表示部の駆動電圧を発生する電圧発生部と、
     前記表示部を含む周辺の温度を検出して温度情報を出力する温度検出部と、
     前記温度検出部から出力される前記温度情報に対応した前記表示部の駆動電圧の制御目標値を前記電圧発生部に設定する情報設定部と、
     前記情報設定部によって前記電圧発生部に設定された前記制御目標値の駆動電圧に基づいて前記表示部を駆動する表示制御部とを備えることを特徴とする情報表示装置。
  11.  前記温度検出部から得られる温度情報に対応した前記表示部の駆動電圧の制御目標値を記憶する記憶部を備え、
     前記記憶部には、
     前記表示部の駆動電圧の制御目標値をパラメータとし、
     縦軸に前記駆動電圧の書き込み速度をプロットし、
     横軸に前記表示部を含む周辺の温度をプロットした前記温度情報に対応する前記駆動電圧の書き込み速度を予め求めた参照テーブルが格納されることを特徴とする請求項10に記載の情報表示装置。
  12.  前記電圧発生部は、
     電源電圧を分圧して複数の出力値を有する駆動電圧の出力候補を生成する電圧出力部と、
     前記電圧出力部によって生成された複数の出力値の駆動電圧の出力候補を順次、所定の選択制御信号に基づいて選択する電圧選択部とを有することを特徴とする請求項10に記載の情報表示装置。
  13.  表示情報及び所定の駆動電圧に基づいて画像を表示する表示部を駆動制御する表示駆動方法であって、情報表示装置が、
     一方で、制御目標値に基づいて前記表示部の駆動電圧を発生するステップと、
     他方で、前記表示部を含む周辺の温度を検出して温度情報を取得するステップと、
     取得された前記温度情報に対応した前記表示部の駆動電圧の制御目標値を設定するステップと、
     設定された前記制御目標値の駆動電圧に基づいて前記表示部を駆動するステップとを実行することを特徴とする表示駆動方法。
PCT/JP2011/077807 2010-12-01 2011-12-01 情報表示装置及び表示駆動方法 WO2012074056A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/990,985 US9117420B2 (en) 2010-12-01 2011-12-01 Information display device and display driving method
CN201180058331.5A CN103238176B (zh) 2010-12-01 2011-12-01 信息显示装置以及显示驱动方法
JP2012546935A JP5921442B2 (ja) 2010-12-01 2011-12-01 情報表示装置及び表示駆動方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-268576 2010-12-01
JP2010268576 2010-12-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012074056A1 true WO2012074056A1 (ja) 2012-06-07

Family

ID=46171981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/077807 WO2012074056A1 (ja) 2010-12-01 2011-12-01 情報表示装置及び表示駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9117420B2 (ja)
JP (1) JP5921442B2 (ja)
CN (1) CN103238176B (ja)
WO (1) WO2012074056A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110890114A (zh) * 2018-09-10 2020-03-17 瑞昱半导体股份有限公司 存储器装置
WO2024048166A1 (ja) * 2022-09-01 2024-03-07 株式会社ジャパンディスプレイ 照明装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8457701B2 (en) 2010-06-16 2013-06-04 Incase Designs Corp. Case for portable electronic device
CN104409044B (zh) * 2014-12-08 2017-02-01 昆山国显光电有限公司 有机发光阵列基板及其驱动方法以及显示装置
CN104464788B (zh) * 2014-12-30 2017-06-06 上海华虹宏力半导体制造有限公司 分压电路、操作电压的控制电路及存储器
CN104617114B (zh) 2015-02-15 2018-02-13 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制作方法和显示装置
CN104766578B (zh) * 2015-04-14 2018-06-15 深圳市华星光电技术有限公司 一种多电压产生装置及液晶显示器
CN108877710B (zh) * 2018-07-03 2020-12-08 京东方科技集团股份有限公司 栅极开态电压提供单元、方法、显示驱动模组和显示装置
US10964277B1 (en) * 2020-01-07 2021-03-30 Himax Technologies Limited Method and apparatus for determining and controlling performance of pre-charge operations in electronic shelf label (ESL) system
CN114004241A (zh) * 2021-09-23 2022-02-01 盒马(中国)有限公司 位置识别方法及装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10319368A (ja) * 1997-05-22 1998-12-04 Rohm Co Ltd 表示パネルの駆動装置
JP2007236154A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Seiko Instruments Inc 半導体集積回路装置
JP2008109747A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Fuji Electric Device Technology Co Ltd ソフトスタート回路
JP2008107732A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Optrex Corp 液晶表示装置の駆動装置
JP2008131763A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Rohm Co Ltd 電圧生成回路、それを用いたスイッチングレギュレータの制御回路ならびに電子機器
JP2010192590A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Fujitsu Semiconductor Ltd 多電源システム、半導体集積回路、及び電源制御回路

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217543A (en) * 1977-05-23 1980-08-12 John Fluke Mfg. Co., Inc. Digital conductance meter
JPH0580720A (ja) * 1991-09-18 1993-04-02 Canon Inc 表示制御装置
US6256006B1 (en) * 1996-02-01 2001-07-03 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with temperature detection to control data renewal
JPH09325319A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Sharp Corp 単純マトリクス型液晶表示装置およびその駆動回路
JP3612895B2 (ja) * 1996-10-23 2005-01-19 カシオ計算機株式会社 液晶表示装置
JPH11194323A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Sharp Corp 液晶表示素子およびその駆動方法
JP3840856B2 (ja) * 1999-11-10 2006-11-01 セイコーエプソン株式会社 液晶パネルの駆動方法、液晶装置および電子機器
JP2002062851A (ja) 2000-08-18 2002-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶ディスプレイ駆動回路
US6785180B2 (en) * 2001-03-15 2004-08-31 Micron Technology, Inc. Programmable soft-start control for charge pump
US7248235B2 (en) * 2001-09-14 2007-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Display, method of manufacturing the same, and method of driving the same
US7698573B2 (en) * 2002-04-02 2010-04-13 Sharp Corporation Power source apparatus for display and image display apparatus
JP4315418B2 (ja) 2002-04-02 2009-08-19 シャープ株式会社 画像表示装置
DE102004036352B4 (de) * 2004-05-27 2007-10-25 Atmel Germany Gmbh Schaltkreis zur Strommessung und Stromüberwachung und deren Verwendung für eine Funktionseinheit
US7839203B1 (en) * 2005-01-24 2010-11-23 National Semiconductor Corporation Adaptive capacitor charge/discharge network
US20070024553A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 Shigesumi Araki Liquid crystal display device, display control method and display control apparatus
TWI345760B (en) * 2006-08-14 2011-07-21 Novatek Microelectronics Corp Voltage converter apparatus with auto-adjusting boost multiple
DE102009021153A1 (de) * 2009-05-13 2010-11-18 Atmel Automotive Gmbh Verfahren zur Gewinnung einer Feldstärkeinformation

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10319368A (ja) * 1997-05-22 1998-12-04 Rohm Co Ltd 表示パネルの駆動装置
JP2007236154A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Seiko Instruments Inc 半導体集積回路装置
JP2008109747A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Fuji Electric Device Technology Co Ltd ソフトスタート回路
JP2008107732A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Optrex Corp 液晶表示装置の駆動装置
JP2008131763A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Rohm Co Ltd 電圧生成回路、それを用いたスイッチングレギュレータの制御回路ならびに電子機器
JP2010192590A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Fujitsu Semiconductor Ltd 多電源システム、半導体集積回路、及び電源制御回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110890114A (zh) * 2018-09-10 2020-03-17 瑞昱半导体股份有限公司 存储器装置
CN110890114B (zh) * 2018-09-10 2022-01-25 瑞昱半导体股份有限公司 存储器装置
WO2024048166A1 (ja) * 2022-09-01 2024-03-07 株式会社ジャパンディスプレイ 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103238176A (zh) 2013-08-07
JPWO2012074056A1 (ja) 2014-05-19
CN103238176B (zh) 2016-01-06
JP5921442B2 (ja) 2016-05-24
US20130321385A1 (en) 2013-12-05
US9117420B2 (en) 2015-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5921442B2 (ja) 情報表示装置及び表示駆動方法
CN110520922B (zh) 显示驱动电路、方法、以及显示设备
JP4504926B2 (ja) 有機電界発光表示装置及びその動作方法
US7924249B2 (en) Method and system for light emitting device displays
JP5189147B2 (ja) ディスプレイ装置及びこれを有する電子機器
KR100740160B1 (ko) 발광 장치, 그 구동 방법과 구동 회로, 및 전자 기기
US8344974B2 (en) Voltage divider for supplying a reduced voltage to an OLED display during the light emission interval
EP3057087A1 (en) Organic light emitting diode display device
US20050169069A1 (en) Programmable drivers for display devices
US20090189848A1 (en) Method of driving electrophoretic display device, electrophotetic display device, and electronic apparatus
JP2008242489A (ja) 電流源回路
JP2005222030A (ja) データ線駆動回路、電気光学装置および電子機器
US11955077B2 (en) Electronic device comprising display, and method for driving display
US20110084954A1 (en) Organic light emitting display device and driving method for the same
CN110678919A (zh) 无需初始化电压的可反向偏压有机发光二极管(oled)驱动电路
US7391414B2 (en) Electro-optical device, controller for controlling the electro-optical device, method for controlling the electro-optical device, and electronic device
JP4561855B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP2007225843A (ja) 液晶駆動回路
KR101832172B1 (ko) 액정표시장치 및 액정표시장치의 구동방법
TWI250496B (en) Driving method for current driven active matrix organic light emitting diode pixel
JP2003022050A (ja) 回路、駆動回路、電気光学装置、有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ装置、電子機器、電流駆動素子への電流供給を制御する方法、及び回路を駆動する方法
US20210166616A1 (en) Display device
CN113823226A (zh) 像素电路及其驱动方法、显示基板和显示装置
WO2005083665A1 (ja) 有機el表示装置及びその有機el表示装置の駆動方法
US11861934B2 (en) Driving method of display device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11845542

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012546935

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13990985

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11845542

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1