JP4561855B2 - 表示装置及びその駆動方法 - Google Patents
表示装置及びその駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4561855B2 JP4561855B2 JP2008087933A JP2008087933A JP4561855B2 JP 4561855 B2 JP4561855 B2 JP 4561855B2 JP 2008087933 A JP2008087933 A JP 2008087933A JP 2008087933 A JP2008087933 A JP 2008087933A JP 4561855 B2 JP4561855 B2 JP 4561855B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- display
- voltage
- light emission
- supply circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of El Displays (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
発光素子を有する表示画素を有し、該表示画素を表示データに応じて駆動する表示装置であって、
前記表示データが最高階調であるときに前記表示画素の前記発光素子に設定される最高輝度が第1の輝度に設定される第1の表示モードと、前記最高輝度が、前記第1の輝度より低い第2の輝度に設定される第2の表示モードと、を有し、
前記発光素子を前記表示データに応じた輝度で発光させる駆動信号を前記表示画素に供給し、発光駆動電圧を前記表示画素に印加する駆動回路と、
前記発光素子を前記第1の輝度に設定するための第1の電圧値を有する第1発光駆動電圧を前記発光駆動電圧として生成する第1の電源回路と、
前記発光素子を前記第2の輝度に設定するための第2の電圧値を有する第2発光駆動電圧を前記発光駆動電圧として生成する第2の電源回路と、
前記表示モードの切り替えに対応して、前記駆動回路に前記発光駆動電圧を供給する電源回路を、前記第1の電源回路又は前記第2の電源回路の何れかに切り替える切替回路と、
を備え、
前記第1の電源回路は、前記発光素子の駆動用に外部より供給される電圧に基づいて前記第1発光駆動電圧を生成し、
前記第2の電源回路は、前記駆動回路のロジック回路の駆動用に外部より供給される電圧に基づいて前記第2発光駆動電圧を生成することを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明による表示装置において、
前記表示装置は、行方向に配設された複数の選択ラインと、列方向に配設された複数のデータラインと、前記複数の表示画素に共通に接続された電源ラインと、を有し、前記各データラインと前記各選択ラインとの各交点近傍に前記複数の表示画素が2次元配列された表示エリアを有し、
前記駆動回路は、前記複数の電源回路の何れかから前記発光駆動電圧が供給され、前記電源ラインに該発光駆動電圧を印加する電源駆動回路を有することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項2記載の発明による表示装置において、
前記各表示画素は、少なくとも、前記発光素子と、電流路の一端に前記発光素子が接続され、前記電流路の他端又は前記発光素子の他端の一方が前記電源ラインに接続されて、前記電流路の他端と前記発光素子の他端との間に前記発光駆動電圧が印加され、前記電流路を介して前記発光素子に前記表示データに応じた駆動電流を供給する駆動トランジスタと、を備えることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1乃至3のいずれかに記載の発明による表示装置において、
前記切替回路は、前記表示データに応じて前記各表示画素の前記各発光素子に設定される発光輝度の最高値に応じて、前記駆動回路に前記発光駆動電圧を供給する電源回路を、前記第1の電源回路又は前記第2の電源回路の何れかに切り替えることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1記載の発明による表示装置において、
前記第1の電源回路及び前記第2の電源回路は、前記第1の電圧及び前記第2の電圧を有する前記発光駆動電圧の他、前記表示画素の駆動用の複数の電圧値を有する複数の駆動用電圧を生成することを特徴とする。
発光素子を有する表示画素を表示データに応じて駆動する表示装置の駆動方法であって、
前記表示装置は、前記表示データが最高階調であるときに前記表示画素の前記発光素子に設定される最高輝度が第1の輝度に設定される第1の表示モード、及び、前記最高輝度が、前記第1の輝度より低い第2の輝度に設定される第2の表示モードと、前記表示画素に印加する発光駆動電圧を生成する電源回路として第1の電源回路と第2の電源回路とを有し、
前記表示モードの切り替えに応じて、前記表示モードが前記第1の表示モードであるとき、前記電源回路として前記第1の電源回路を選択するように切り替え、該第1の電源回路において、前記発光素子の駆動用に外部より供給される電圧に基づいて、前記発光素子を前記第1の輝度に設定するための第1の電圧値を有する第1発光駆動電圧を前記発光駆動電圧として生成して、前記表示画素に印加し、
前記表示モードが前記第2の表示モードであるとき、前記電源回路として前記第2の電源回路を選択するように切り替え、該第2の電源回路において、前記駆動回路のロジック回路の駆動用に外部より供給される電圧に基づいて、前記発光素子を前記第2の輝度に設定するための第2の電圧値を有する第2発光駆動電圧を前記発光駆動電圧として生成して、前記表示画素に印加することを特徴とする。
12…表示エリア
14…ドライバ回路
16…データライン
18…ゲートライン
20…アノードライン
22…共通配線
24…データドライバ
26…ゲートドライバ
28…アノードドライバ
30…有機EL素子
32…インターフェイスブロック(I/Fブロック)
34…ロジック電源生成回路
36…タイミングジェネレータ(TG)
38…ロジック回路
40…駆動電源生成回路
42…電源回路A
44…電源回路B
46,52…スイッチ(SW)
48,60…−1倍チャージポンプ回路
54…ロードロップアウトレギュレータ(LDOレギュレータ)
56…3倍チャージポンプ回路
58…5倍チャージポンプ回路
C_s…保持容量
M1…選択トランジスタ
M2…駆動トランジスタ
Px…表示画素
Claims (7)
- 発光素子を有する表示画素を有し、該表示画素を表示データに応じて駆動する表示装置であって、
前記表示データが最高階調であるときに前記表示画素の前記発光素子に設定される最高輝度が第1の輝度に設定される第1の表示モードと、前記最高輝度が、前記第1の輝度より低い第2の輝度に設定される第2の表示モードと、を有し、
前記発光素子を前記表示データに応じた輝度で発光させる駆動信号を前記表示画素に供給し、発光駆動電圧を前記表示画素に印加する駆動回路と、
前記発光素子を前記第1の輝度に設定するための第1の電圧値を有する第1発光駆動電圧を前記発光駆動電圧として生成する第1の電源回路と、
前記発光素子を前記第2の輝度に設定するための第2の電圧値を有する第2発光駆動電圧を前記発光駆動電圧として生成する第2の電源回路と、
前記表示モードの切り替えに対応して、前記駆動回路に前記発光駆動電圧を供給する電源回路を、前記第1の電源回路又は前記第2の電源回路の何れかに切り替える切替回路と、
を備え、
前記第1の電源回路は、前記発光素子の駆動用に外部より供給される電圧に基づいて前記第1発光駆動電圧を生成し、
前記第2の電源回路は、前記駆動回路のロジック回路の駆動用に外部より供給される電圧に基づいて前記第2発光駆動電圧を生成することを特徴とする表示装置。 - 前記表示装置は、行方向に配設された複数の選択ラインと、列方向に配設された複数のデータラインと、前記複数の表示画素に共通に接続された電源ラインと、を有し、前記各データラインと前記各選択ラインとの各交点近傍に前記複数の表示画素が2次元配列された表示エリアを有し、
前記駆動回路は、前記複数の電源回路の何れかから前記発光駆動電圧が供給され、前記電源ラインに該発光駆動電圧を印加する電源駆動回路を有することを特徴とする請求項1記載の表示装置。 - 前記各表示画素は、少なくとも、前記発光素子と、電流路の一端に前記発光素子が接続され、前記電流路の他端又は前記発光素子の他端の一方が前記電源ラインに接続されて、前記電流路の他端と前記発光素子の他端との間に前記発光駆動電圧が印加され、前記電流路を介して前記発光素子に前記表示データに応じた駆動電流を供給する駆動トランジスタと、を備えることを特徴とする請求項2記載の表示装置。
- 前記切替回路は、前記表示データに応じて前記各表示画素の前記各発光素子に設定される発光輝度の最高値に応じて、前記駆動回路に前記発光駆動電圧を供給する電源回路を、前記第1の電源回路又は前記第2の電源回路の何れかに切り替えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の表示装置。
- 前記第1の電源回路及び前記第2の電源回路は、前記第1の電圧及び前記第2の電圧を有する前記発光駆動電圧の他、前記表示画素の駆動用の複数の電圧値を有する複数の駆動用電圧を生成することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 発光素子を有する表示画素を表示データに応じて駆動する表示装置の駆動方法であって、
前記表示装置は、前記表示データが最高階調であるときに前記表示画素の前記発光素子に設定される最高輝度が第1の輝度に設定される第1の表示モード、及び、前記最高輝度が、前記第1の輝度より低い第2の輝度に設定される第2の表示モードと、前記表示画素に印加する発光駆動電圧を生成する電源回路として第1の電源回路と第2の電源回路とを有し、
前記表示モードの切り替えに応じて、前記表示モードが前記第1の表示モードであるとき、前記電源回路として前記第1の電源回路を選択するように切り替え、該第1の電源回路において、前記発光素子の駆動用に外部より供給される電圧に基づいて、前記発光素子を前記第1の輝度に設定するための第1の電圧値を有する第1発光駆動電圧を前記発光駆動電圧として生成して、前記表示画素に印加し、
前記表示モードが前記第2の表示モードであるとき、前記電源回路として前記第2の電源回路を選択するように切り替え、該第2の電源回路において、前記駆動回路のロジック回路の駆動用に外部より供給される電圧に基づいて、前記発光素子を前記第2の輝度に設定するための第2の電圧値を有する第2発光駆動電圧を前記発光駆動電圧として生成して、前記表示画素に印加することを特徴とする表示装置の駆動方法。 - 前記表示モードが前記第1の表示モードであるとき前記第1の電源回路を選択するように切り替え、第2の表示モードであるとき前記第2の電源回路を選択するように切り替える動作は、
前記表示データに応じて前記各表示画素の前記発光素子に設定される発光輝度の最高値に応じて、前記表示画素に前記発光駆動電圧を供給する電源回路を、前記第1の電源回路又は前記第2の電源回路の何れかに切り替える動作を含むことを特徴とする請求項6記載の表示装置の駆動方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008087933A JP4561855B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 表示装置及びその駆動方法 |
US12/411,534 US8077118B2 (en) | 2008-03-28 | 2009-03-26 | Display apparatus and driving method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008087933A JP4561855B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 表示装置及びその駆動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009244342A JP2009244342A (ja) | 2009-10-22 |
JP4561855B2 true JP4561855B2 (ja) | 2010-10-13 |
Family
ID=41306342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008087933A Expired - Fee Related JP4561855B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 表示装置及びその駆動方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4561855B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4561856B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2010-10-13 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置及びその駆動方法 |
US8077118B2 (en) | 2008-03-28 | 2011-12-13 | Casio Computer Co., Ltd. | Display apparatus and driving method thereof |
KR101040798B1 (ko) * | 2009-11-17 | 2011-06-14 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | Dc―dc 컨버터 및 이를 이용한 유기전계발광표시장치 |
CA2687631A1 (en) * | 2009-12-06 | 2011-06-06 | Ignis Innovation Inc | Low power driving scheme for display applications |
KR101050465B1 (ko) * | 2010-01-21 | 2011-07-20 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 전원 드라이버, 이의 구동방법, 및 전원 드라이버를 포함하는 유기 발광 표시장치 |
WO2012063285A1 (ja) | 2010-11-10 | 2012-05-18 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネル及びその駆動方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002091378A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-27 | Tohoku Pioneer Corp | 容量性発光表示パネルの駆動方法ならびに装置 |
JP2003280584A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 表示装置 |
JP2008032919A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Seiko Epson Corp | 半導体集積回路 |
JP2008089726A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Seiko Epson Corp | アクティブマトリクス型発光装置およびアクティブマトリクス型発光装置における画素電源切換え方法、並びに電子機器 |
JP2009244411A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-22 | Casio Comput Co Ltd | 表示装置及びその駆動方法 |
-
2008
- 2008-03-28 JP JP2008087933A patent/JP4561855B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002091378A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-27 | Tohoku Pioneer Corp | 容量性発光表示パネルの駆動方法ならびに装置 |
JP2003280584A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 表示装置 |
JP2008032919A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Seiko Epson Corp | 半導体集積回路 |
JP2008089726A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Seiko Epson Corp | アクティブマトリクス型発光装置およびアクティブマトリクス型発光装置における画素電源切換え方法、並びに電子機器 |
JP2009244411A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-22 | Casio Comput Co Ltd | 表示装置及びその駆動方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009244342A (ja) | 2009-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8077118B2 (en) | Display apparatus and driving method thereof | |
US10551903B2 (en) | Organic light emitting display apparatus | |
JP6773632B2 (ja) | 表示パネルおよび電界発光表示装置 | |
US10755622B2 (en) | Display driver integrated circuit for supporting low power mode of display panel | |
KR102469801B1 (ko) | 유기 발광 디스플레이 장치의 소비전력 감소를 위한 구동전압 설정 방법 | |
US8564509B2 (en) | Display device and driving method thereof | |
JP4798342B2 (ja) | 表示駆動装置及びその駆動制御方法、並びに、表示装置及びその駆動制御方法 | |
US8913090B2 (en) | Pixel circuit, organic electro-luminescent display apparatus, and method of driving the same | |
US9761172B2 (en) | Organic light emitting diode display device and driving method thereof | |
TWI444974B (zh) | 有機發光二極體顯示裝置及其低功率驅動方法 | |
JP5096103B2 (ja) | 表示装置 | |
US10733934B2 (en) | Organic light-emitting display device and driving method for implementing normal and standby modes through driving transistor voltage control | |
JP2004170815A (ja) | El表示装置およびその駆動方法 | |
JP4561855B2 (ja) | 表示装置及びその駆動方法 | |
JP2004110015A (ja) | 表示装置及びその駆動方法 | |
KR102409494B1 (ko) | 유기발광표시장치 및 그의 구동방법 | |
US11996044B2 (en) | Display device and method for driving same | |
JP5545804B2 (ja) | 表示装置 | |
JP4561856B2 (ja) | 表示装置及びその駆動方法 | |
US8456462B2 (en) | Display device | |
KR102606476B1 (ko) | 디스플레이 장치의 저전력 모드를 지원하는 디스플레이 구동 회로 | |
JP2009258301A (ja) | 表示装置 | |
JP2005275276A (ja) | 表示装置および表示装置制御方法 | |
JP2010276783A (ja) | アクティブマトリクス型表示装置 | |
CN107689211B (zh) | 显示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4561855 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |