WO2012070419A1 - 鞍乗型車両 - Google Patents

鞍乗型車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2012070419A1
WO2012070419A1 PCT/JP2011/076186 JP2011076186W WO2012070419A1 WO 2012070419 A1 WO2012070419 A1 WO 2012070419A1 JP 2011076186 W JP2011076186 W JP 2011076186W WO 2012070419 A1 WO2012070419 A1 WO 2012070419A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel
fuel tank
type vehicle
intake device
fuel vapor
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/076186
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋 稲岡
輝英 山西
一夫 藤原
滝川 俊直
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to CN201180056860.1A priority Critical patent/CN103228527B/zh
Priority to US13/988,370 priority patent/US8561745B2/en
Priority to CA2817825A priority patent/CA2817825C/en
Priority to JP2012545684A priority patent/JP5442133B2/ja
Priority to EP11842727.7A priority patent/EP2644489B1/en
Publication of WO2012070419A1 publication Critical patent/WO2012070419A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/089Layout of the fuel vapour installation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J37/00Arrangements of fuel supply lines, taps, or the like, on motor cycles or engine-assisted cycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • B62K11/04Frames characterised by the engine being between front and rear wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/162Motorcycles; All-terrain vehicles, e.g. quads, snowmobiles; Small vehicles, e.g. forklifts

Definitions

  • the present invention relates to a saddle riding type vehicle.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to provide a straddle-type vehicle capable of processing evaporated fuel in a fuel tank without using a canister.
  • an invention according to claim 1 includes a seat on which a driver is seated, a fuel tank disposed in front of the seat, a fuel tank disposed below the fuel tank, a crankcase,
  • a straddle-type vehicle comprising: an engine having a cylinder projecting upward from a front portion; and a fuel vapor passage connected to a fuel tank and discharging evaporated fuel in the fuel tank to the outside of the fuel tank. At least a part of the fuel vapor passage passes through the rear of the cylinder, is connected to a position behind the cylinder of the crankcase, and opens into the engine oil.
  • the invention according to claim 2 includes an intake device that extends rearward from the cylinder and includes an inlet pipe, a throttle body, a connecting tube, and an air cleaner box, and a fuel vapor passageway. And an air introduction passage connecting portion for connecting an air introduction passage for taking air into the fuel vapor passage, and the air introduction passage connection portion is disposed below the fuel tank and ahead of the air cleaner box. It is characterized by that.
  • the air introduction passage includes a first check valve that is provided in the middle of the fuel vapor passage and stops the flow from the engine side to the fuel tank side.
  • the connecting portion and the first check valve are arranged so as to be vertically distributed with the intake device interposed therebetween in a vehicle side view.
  • the intake device is disposed offset to one side in the vehicle width direction, and the fuel vapor passage is provided on the intake device. It is arranged to pass through the inside in the vehicle width direction.
  • the intake device is arranged to be curved on one side in the vehicle width direction, and the fuel vapor passage is provided on the intake device. It is arranged to pass through a curved inside.
  • the invention according to claim 6 is characterized in that, in addition to the configuration according to any one of claims 2 to 5, a part of the fuel vapor passage is supported by the intake device.
  • the upper surface of the air cleaner box is covered with a sheet, and the air introduction passage is rearward along the upper surface of the air cleaner box.
  • the opening end of the air cleaner box is disposed in the vicinity of the air inlet of the air cleaner box.
  • a seat frame that supports the seat and is arranged to extend rearwardly, and in the middle of the air introduction passage And a second check valve for stopping the flow from the engine side to the atmosphere side, and at least a portion of the atmosphere introduction passage on the downstream side of the second check valve is disposed to be lowered forward along the seat frame. It is characterized by that.
  • At least a part of the fuel vapor passage passes through the rear of the cylinder, is connected to a position behind the cylinder of the crankcase, and opens into the oil of the engine. Without evaporating, the fuel vapor in the fuel tank can be processed. In addition, since the fuel vapor passage can be arranged using a relatively vacant portion, the appearance can be improved. Further, since the fuel vapor passage is arranged behind the cylinder, even if the evaporated fuel is liquefied due to condensation in the fuel vapor passage, the air warmed by the cylinder flows backward, making it easy to vaporize the fuel, The fuel can be easily fed into the case.
  • the atmosphere introduction passage connecting portion is disposed below the fuel tank and ahead of the air cleaner box, the dead space can be used effectively.
  • the air introduction passage connecting portion and the first check valve are arranged so as to be vertically distributed across the intake device in a side view of the vehicle, the dead space above and below the intake device Can be used effectively.
  • the intake device is arranged offset to one side in the vehicle width direction, and the fuel vapor passage is arranged so as to pass inside the vehicle width direction of the intake device. It can arrange
  • the intake device is arranged to be curved to one side in the vehicle width direction and the fuel vapor passage is arranged to pass through the curved inner side of the intake device, the dead space is effectively made. Can be used.
  • the upper surface of the air cleaner box is covered with the sheet, the air introduction passage extends rearward along the upper surface of the air cleaner box, and the opening end thereof is disposed in the vicinity of the air inlet of the air cleaner box. Therefore, the air near the air inlet of the air cleaner box where relatively clean air collects can be introduced into the atmosphere introduction passage.
  • At least the downstream portion of the air introduction passage from the second check valve is disposed forward and downward along the seat frame, so that the air introduction passage faces the air introduction passage connection portion. Tilt so that it goes down. Thereby, even if fuel enters the atmosphere introduction passage, the fuel can easily flow in the fuel vapor passage.
  • FIG. 1 is a left side view illustrating an embodiment of a saddle riding type vehicle according to the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of the saddle riding type vehicle shown in FIG. 1.
  • FIG. 2 is an enlarged left side view of the periphery of a fuel tank, an engine, and an intake device shown in FIG. 1. It is an enlarged plan view of the periphery of the connecting tube shown in FIG.
  • a motorcycle (saddle-type vehicle) 10 includes a body frame 11, a head pipe 12 provided at the front end, and a main frame 13 that extends downward from the head pipe 12.
  • a pair of left and right pivot frames 14 connected to the rear end portion of the main frame 13 and extending downward, a pair of left and right seat frames 15 connected to the rear portion of the main frame 13 and extending rearward, and a pair of left and right pivot frames 14.
  • An engine 50 is attached to the frame 14 and the down frame 17.
  • the motorcycle 10 includes a front fork 21 that is steerably supported by the head pipe 12, a front wheel WF that is rotatably supported by the lower end portion of the front fork 21, and steering that is attached to the upper end portion of the front fork 21.
  • Handle 22 a swing arm 23 swingably supported on the pivot frame 14, a rear wheel WR rotatably supported on the rear end of the swing arm 23, and a head provided in front of the head pipe 12.
  • a light 25, a seat 26 supported by the upper surface of the seat frame 15 and seated by a driver, and a fuel tank 27 disposed in front of the seat 26 are provided.
  • the engine 50 is disposed below the fuel tank 27, and its outer shell mainly protrudes upward from the crankcase 51 and the front portion of the crankcase 51.
  • a cylinder 52 including a cylinder block 53, a cylinder head 54, and a cylinder head cover 55, an ACG (generator) cover 56 covering the opening on the left side of the crankcase 51, and a clutch cover covering the opening on the right side of the crankcase 51 57.
  • ACG generator
  • an intake device formed in the rear portion of the cylinder head 54 has an intake device 60 having an inlet pipe 61, a throttle body 62, a connecting tube 63, and an air cleaner box 64 on the rear side. Connected towards.
  • the intake device 60 is disposed offset to the left in the vehicle width direction, and is curved and disposed outward in the vehicle width direction in a plan view of the vehicle.
  • a muffler 66 is connected to an exhaust port (not shown) formed in the front portion of the cylinder head 54 via an exhaust pipe 65.
  • the motorcycle 10 is connected to the fuel tank 27, discharges the evaporated fuel in the fuel tank 27 to the outside of the fuel tank 27, and supplies it to the crankcase 51 of the engine 50.
  • a blow-by gas reduction device 80 for supplying the blow-by gas in the engine 50 into the clean room of the air cleaner box 64 of the intake device 60.
  • the fuel vapor passage 70 includes a metal first pipe 71 whose upstream end is connected to a gas-liquid separator 28 provided in the fuel tank 27, and a rubber second tube connected to the downstream end of the first pipe 71. 72, a T-shaped three-pronged joint (atmosphere introduction passage connecting portion) 75 connected to the downstream end of the second tube 72, and a third rubber-made joint connected to the straight-side end portion of the trifurcated joint 75.
  • the first pipe 71 is rearwardly lowered from the gas-liquid separator 28 disposed on the left side of the vehicle in the fuel tank 27 and extends obliquely to the right side of the vehicle, and is disposed so as to intersect the main frame 13 in a top view.
  • the downstream end extends to the right side of the vehicle at the rear end of the main frame 13 and protrudes from the lower surface of the fuel tank 27 to the outside of the fuel tank 27.
  • the first pipe 71 is a metal pipe.
  • the second tube 72 extends obliquely downward from the downstream end of the first pipe 71 and to the left side of the vehicle, and is disposed so as to intersect with the main frame 13, and the downstream end of the intake device 60 disposed on the left side of the vehicle. It extends to the inside in the vehicle width direction.
  • the second tube 72 is a rubber tube.
  • the third tube 73 extends downward from the straight-side end of the trifurcated joint 75 and is disposed so as to pass inside the vehicle width direction of the intake device 60 disposed on the left side of the vehicle.
  • the case 51 is connected to a pipe connecting portion 51 a located behind the cylinder 52. Further, the third tube 73 is disposed so as to pass behind the cylinder 52 of the engine 50.
  • a first check valve 41 that stops the flow from the engine 50 side to the fuel tank 27 side is provided in the middle of the third tube 73.
  • the third tube 73 is a rubber tube.
  • the upper portion of the third tube 73 is supported by a pipe support portion 67 provided inside the curved connecting tube 63 of the intake device 60.
  • the pipe support portion 67 includes a plate-like portion 67a integrally formed inside the curved connecting tube 63, and a through-hole 67b that is formed through the plate-like portion 67a in the vertical direction and allows the third tube 73 to be inserted therethrough. And a notch 67c for forming the third tube 73 in the through hole 67b.
  • the third tube 73 is disposed so as to pass inside the curved connecting tube 63 of the intake device 60.
  • the fourth pipe 74 extends downward from the pipe connection portion 51 a of the crankcase 51, is disposed along the inner surface of the crankcase 51, and its downstream end extends to the bottom of the crankcase 51. Thereby, the downstream end of the fourth pipe 74 opens into the oil of the crankcase 51.
  • the fourth pipe 74 is a metal pipe.
  • the trifurcated joint 75 is connected to the downstream end of the second tube 72 and is disposed below the fuel tank 27 and ahead of the air cleaner box 64. Further, an air introduction tube (atmosphere introduction passage) 76 for taking in the atmosphere into the fuel vapor passage 70 is connected to an end of the trifurcated joint 75 on the branch side.
  • the air introduction tube 76 extends rearward along the upper surface of the air cleaner box 64 from the branch side end of the trifurcated joint 75, and its open end (upstream end) is in the vicinity of the intake port of the intake pipe 64 a of the air cleaner box 64. Is arranged.
  • the upper surface of the air cleaner box 64 is covered with the sheet 26.
  • a second check valve 42 for stopping the flow from the engine 50 side (or the fuel tank 27 side) to the atmosphere side is provided in the middle of the atmosphere introduction tube 76.
  • the air introduction tube 76 is a rubber tube.
  • the air introduction tube 76 is disposed along the seat frame 15 so as to be lowered forward. Further, since the air introduction tube 76 is disposed at the front lower side, the upper surface of the air cleaner box 64 is formed at the rear upper side similarly to the seat frame 15.
  • the three-way joint 75 and the first check valve 41 are arranged in a vertically dispersed manner with the connecting tube 63 of the intake device 60 interposed therebetween in the vehicle side view.
  • the blow-by gas reduction device 80 is provided on the upper surface of the cylinder head cover 55, has a gas extraction part 81 for extracting blow-by gas in the engine 50, an upstream end connected to the gas extraction part 81, and a downstream end connected to the clean room of the air cleaner box 64.
  • a gas supply pipe 82 to be connected and a purge control valve 83 provided in the middle of the gas supply pipe 82 are provided.
  • the purge control valve 83 is a solenoid valve that is opened and closed by a solenoid.
  • the fuel dissolved in the oil in the crankcase 51 is evaporated again in the engine 50 when the engine is driven to become evaporated fuel, and is supplied to the air cleaner box 64 through the blow-by gas reduction device 80 together with the evaporated oil. It is burned in the combustion chamber of the engine 50 via the device 60.
  • the fuel vapor passage 70 has a third tube 73, which is a part of the fuel vapor passage 70, passing behind the cylinder 52, and a position behind the cylinder 52 in the crankcase 51.
  • the fuel vapor 27 in the fuel tank 27 can be processed without using a canister.
  • the fuel vapor passage 70 can be arranged using a relatively vacant portion, the appearance can be improved.
  • the third tube 73 is arranged behind the cylinder 52, even if the evaporated fuel is liquefied due to condensation in the fuel vapor passage 70, the air warmed by the cylinder 52 flows backward to vaporize the fuel. The fuel can be easily fed into the crankcase 51.
  • the three-pronged joint 75 is disposed below the fuel tank 27 and ahead of the air cleaner box 64 so that the dead space can be used effectively.
  • the three-way joint 75 and the first check valve 41 are arranged so as to be vertically distributed with the intake device 60 interposed therebetween in the vehicle side view.
  • the dead space above and below can be used effectively.
  • the intake device 60 is disposed offset to the left in the vehicle width direction, and the fuel vapor passage 70 is disposed so as to pass inside the vehicle width direction of the intake device 60. Therefore, the fuel vapor passage 70 can be disposed inside the vehicle body, and the appearance can be improved. In addition, the dead space can be used effectively.
  • the intake device 60 is curvedly arranged on the left side in the vehicle width direction, and the fuel vapor passage 70 passes through the inside of the curved connecting tube 63 of the intake device 60. Therefore, the dead space can be used effectively.
  • the third tube 73 of the fuel vapor passage 70 is supported by the intake device 60, there is no need to separately provide a member for supporting the fuel vapor passage 70, and the manufacture. Cost can be reduced.
  • the upper surface of the air cleaner box 64 is covered with the seat 26, the atmosphere introduction tube 76 extends rearward along the upper surface of the air cleaner box 64, and its open end is the air cleaner. Since the air is disposed in the vicinity of the air inlet of the box 64, the air in the vicinity of the air inlet of the air cleaner box 64 where relatively clean air collects can be introduced into the air introduction tube 76.
  • the atmosphere introduction tube 76 is disposed to be lowered forward along the seat frame 15, so that the atmosphere introduction tube 76 is inclined so as to be lowered toward the three-way joint 75. . Thereby, even if the fuel enters the atmosphere introduction tube 76, the fuel can easily flow in the fuel vapor passage 70.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Abstract

 キャニスタを使用することなく、燃料タンク内の蒸発燃料を処理することができる鞍乗型車両を提供する。 運転者が着座するシート26と、シート26の前方に配置される燃料タンク27と、燃料タンク27の下方に配置され、クランクケース51と、クランクケース51の前部から上方に突設されるシリンダ52と、を有するエンジン50と、燃料タンク27に接続され、燃料タンク27内の蒸発燃料を燃料タンク27の外に排出する燃料蒸気通路70と、を備え、燃料蒸気通路70は、その少なくとも一部がシリンダ52の後方を通り、クランクケース51のシリンダ52より後方の位置に接続され、エンジン50のオイル内に開口する。

Description

鞍乗型車両
 本発明は、鞍乗型車両に関する。
 従来の鞍乗型車両として、燃料タンク内の蒸発燃料を一時的に吸着するキャニスタを搭載し、そこからエンジン吸気系に燃料を供給するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
 また、燃料タンク内の蒸発燃料を一時的にエンジン内のオイルに吸着させ、そこからエンジン吸気系に燃料を供給する内燃機関の燃料蒸気処理装置が知られている(例えば、特許文献2参照)。
国際公開第2009/154120号パンフレット 日本国実開昭49-88172号公報
 しかしながら、上記特許文献1に記載の鞍乗型車両では、キャニスタを鞍乗型車両に配置する場合、配置する場所を確保するために車体の設計に制約があると共に、車体が大型化してしまうという課題があった。また、上記特許文献2に記載の内燃機関の燃料蒸気処理装置では、この処理装置を鞍乗型車両に搭載するには、配置や鞍乗型車両として使い勝手に適合させるために様々な課題がある。
 本発明は、前述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、キャニスタを使用することなく、燃料タンク内の蒸発燃料を処理することができる鞍乗型車両を提供することにある。
 上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、運転者が着座するシートと、シートの前方に配置される燃料タンクと、燃料タンクの下方に配置され、クランクケースと、クランクケースの前部から上方に突設されるシリンダと、を有するエンジンと、燃料タンクに接続され、燃料タンク内の蒸発燃料を燃料タンクの外に排出する燃料蒸気通路と、を備える鞍乗型車両において、燃料蒸気通路は、その少なくとも一部がシリンダの後方を通り、クランクケースのシリンダより後方の位置に接続され、エンジンのオイル内に開口することを特徴とする。
 請求項2に係る発明は、請求項1に記載の構成に加えて、シリンダから後方に延設され、インレットパイプ、スロットルボディ、コネクティングチューブ、及びエアクリーナボックスを有する吸気装置と、燃料蒸気通路の途中に設けられ、燃料蒸気通路内に大気を取り入れるための大気導入通路を接続する大気導入通路接続部と、を備え、大気導入通路接続部は、燃料タンクより下方、且つエアクリーナボックスより前方に配置されることを特徴とする。
 請求項3に係る発明は、請求項2に記載の構成に加えて、燃料蒸気通路の途中に設けられ、エンジン側から燃料タンク側への流れを止める第1逆止弁を備え、大気導入通路接続部と第1逆止弁は、車両側面視において、吸気装置を挟んで上下に分散して配置されることを特徴とする。
 請求項4に係る発明は、請求項1~3のいずれか1項に記載の構成に加えて、吸気装置は、車幅方向一方側にオフセットして配置され、燃料蒸気通路は、吸気装置の車幅方向内側を通るように配置されることを特徴とする。
 請求項5に係る発明は、請求項1~3のいずれか1項に記載の構成に加えて、吸気装置は、車幅方向一方側に湾曲して配置され、燃料蒸気通路は、吸気装置の湾曲した内側を通るように配置されることを特徴とする。
 請求項6に係る発明は、請求項2~5のいずれか1項に記載の構成に加えて、燃料蒸気通路の一部は、吸気装置に支持されることを特徴とする。
 請求項7に係る発明は、請求項2~6のいずれか1項に記載の構成に加えて、エアクリーナボックスの上面は、シートにより覆われ、大気導入通路は、エアクリーナボックスの上面に沿って後方に延び、その開口端は、エアクリーナボックスの吸気口の近傍に配置されることを特徴とする。
 請求項8に係る発明は、請求項2~7のいずれか1項に記載の構成に加えて、シートを支持し、後上がりに延びるように配置されるシートフレームと、大気導入通路の途中に設けられ、エンジン側から大気側への流れを止める第2逆止弁と、を備え、大気導入通路の少なくとも第2逆止弁より下流側の部分は、シートフレームに沿って前下がりに配置されることを特徴とする。
 請求項1の発明によれば、燃料蒸気通路は、その少なくとも一部がシリンダの後方を通り、クランクケースのシリンダより後方の位置に接続され、エンジンのオイル内に開口するため、キャニスタを使用することなく、燃料タンク内の蒸発燃料を処理することができる。また、比較的空いている部分を利用して燃料蒸気通路を配置することができるので、外観性を向上することができる。さらに、燃料蒸気通路をシリンダの後方に配置したので、燃料蒸気通路内で蒸発燃料が結露などにより液化したとしても、シリンダにより温められた空気が後方に流れることで、燃料を気化させやすく、クランクケース内に燃料を送りやすくすることができる。
 請求項2の発明によれば、大気導入通路接続部が、燃料タンクより下方、且つエアクリーナボックスより前方に配置されるため、デッドスペースを有効に利用することができる。
 請求項3の発明によれば、大気導入通路接続部と第1逆止弁が、車両側面視において、吸気装置を挟んで上下に分散して配置されるため、吸気装置の上下にあるデッドスペースを有効に利用することができる。
 請求項4の発明によれば、吸気装置が、車幅方向一方側にオフセットして配置され、燃料蒸気通路が、吸気装置の車幅方向内側を通るように配置されるため、燃料蒸気通路を車体の内側に配置することができ、外観性を向上することができる。また、デッドスペースを有効に利用することができる。
 請求項5の発明によれば、吸気装置が、車幅方向一方側に湾曲して配置され、燃料蒸気通路が、吸気装置の湾曲した内側を通るように配置されるため、デッドスペースを有効に利用することができる。
 請求項6の発明によれば、燃料蒸気通路の一部が吸気装置に支持されるため、燃料蒸気通路を支持するための部材を別途設ける必要がなく、製造コストを削減することができる。
 請求項7の発明によれば、エアクリーナボックスの上面は、シートにより覆われ、大気導入通路は、エアクリーナボックスの上面に沿って後方に延び、その開口端は、エアクリーナボックスの吸気口の近傍に配置されるため、比較的きれいな空気が集まるエアクリーナボックスの吸気口の近傍の空気を大気導入通路に導入することができる。
 請求項8の発明によれば、大気導入通路の少なくとも第2逆止弁より下流側の部分が、シートフレームに沿って前下がりに配置されるため、大気導入通路が大気導入通路接続部に向けて下がるように傾斜する。これにより、例え、大気導入通路内に燃料が入ったとしても、燃料蒸気通路内に燃料を流しやすくすることができる。
本発明に係る鞍乗型車両の一実施形態を説明する左側面図である。 図1に示す鞍乗型車両の平面図である。 図1に示す燃料タンク、エンジン、及び吸気装置の周辺の拡大左側面図である。 図1に示すコネクティングチューブの周辺の拡大平面図である。
 以下、本発明に係る鞍乗型車両の一実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとし、以下の説明において、前後、左右、上下は、操縦者から見た方向に従い、図面に車両の前方をFr、後方をRr、左側をL、右側をR、上方をU、下方をD、として示す。
 本実施形態の自動二輪車(鞍乗型車両)10は、図1及び図2に示すように、車体フレーム11を、前端に設けられるヘッドパイプ12と、ヘッドパイプ12から後下がりに延びるメインフレーム13と、メインフレーム13の後端部に連結され下方に延びる左右一対のピボットフレーム14と、メインフレーム13の後部に連結され後上がりに延びる左右一対のシートフレーム15と、左右一対のピボットフレーム14の中間部に接続され後上がりに延び、その後端部が左右一対のシートフレーム15に連結される左右一対のサブフレーム16と、ヘッドパイプ12から後下がりに延びるダウンフレーム17と、から構成し、ピボットフレーム14及びダウンフレーム17にエンジン50が取り付けられる。
 また、自動二輪車10は、ヘッドパイプ12に操向自在に支持されるフロントフォーク21と、フロントフォーク21の下端部に回転可能に支持される前輪WFと、フロントフォーク21の上端部に取り付けられる操舵用のハンドル22と、ピボットフレーム14に揺動可能に支持されるスイングアーム23と、スイングアーム23の後端部に回転可能に支持される後輪WRと、ヘッドパイプ12の前方に設けられるヘッドライト25と、シートフレーム15の上面に支持され運転者が着座するシート26と、シート26の前方に配置される燃料タンク27と、を備える。
 エンジン50は、図1及び図2に示すように、燃料タンク27の下方に配置されており、その外殻は、主に、クランクケース51と、クランクケース51の前部から上方に突設され、シリンダブロック53、シリンダヘッド54、及びシリンダヘッドカバー55からなるシリンダ52と、クランクケース51の左側面の開口を覆うACG(発電機)カバー56と、クランクケース51の右側面の開口を覆うクラッチカバー57と、によって構成される。
 また、図1に示すように、シリンダヘッド54の後部に形成される不図示の吸気ポートには、インレットパイプ61、スロットルボディ62、コネクティングチューブ63、及びエアクリーナボックス64を有する吸気装置60が後方に向けて接続される。また、吸気装置60は、車幅方向左側にオフセットして配置されると共に、車両平面視において、車幅方向外側に湾曲して配置されている。また、シリンダヘッド54の前部に形成される不図示の排気ポートには、排気管65を介してマフラー66が接続される。
 さらに、自動二輪車10は、図1~図3に示すように、燃料タンク27に接続され、燃料タンク27内の蒸発燃料を燃料タンク27の外に排出し、エンジン50のクランクケース51内に供給する燃料蒸気通路70と、エンジン50内のブローバイガスを吸気装置60のエアクリーナボックス64のクリーンルーム内に供給するブローバイガス還元装置80と、を備える。
 燃料蒸気通路70は、燃料タンク27内に設けられる気液セパレータ28に上流端が接続される金属製の第1パイプ71と、第1パイプ71の下流端に接続されるゴム製の第2チューブ72と、第2チューブ72の下流端に接続されるT字状の三又ジョイント(大気導入通路接続部)75と、三又ジョイント75のストレート側の端部に接続されるゴム製の第3チューブ73と、クランクケース51の後部上面に突設され、第3チューブ73の下流端が接続されるパイプ接続部51aと、パイプ接続部51aに接続される金属製の第4パイプ74と、を備える。
 第1パイプ71は、燃料タンク27内であって車両左側に配置される気液セパレータ28から後下がり且つ車両右側に斜めに延び、メインフレーム13と上面視において交差して配置されると共に、その下流端は、メインフレーム13の後端部の車両右側まで延びて、燃料タンク27の下面から燃料タンク27の外に突出している。また、第1パイプ71は金属管である。
 第2チューブ72は、第1パイプ71の下流端から下方且つ車両左側に斜めに延び、メインフレーム13と交差して配置されると共に、その下流端は、車両左側に配置される吸気装置60の車幅方向内側まで延びている。また、第2チューブ72はゴムチューブである。
 第3チューブ73は、三又ジョイント75のストレート側の端部から下方に延び、車両左側に配置される吸気装置60の車幅方向内側を通るように配置されると共に、その下流端は、クランクケース51のシリンダ52より後方に位置するパイプ接続部51aに接続される。また、第3チューブ73は、エンジン50のシリンダ52の後方を通るように配置されている。また、第3チューブ73の途中には、エンジン50側から燃料タンク27側への流れを止める第1逆止弁41が設けられている。また、第3チューブ73はゴムチューブである。
 また、図4に示すように、第3チューブ73の上部は、吸気装置60の湾曲したコネクティングチューブ63の内側に設けられるパイプ支持部67に支持されている。このパイプ支持部67は、湾曲したコネクティングチューブ63の内側に一体成形される板状部67aと、板状部67aに上下方向に貫通して形成され、第3チューブ73を挿通させる貫通穴67bと、板状部67aに形成され、貫通穴67bに第3チューブ73を入れるための切り込み67cと、を有する。これにより、第3チューブ73は、吸気装置60の湾曲したコネクティングチューブ63の内側を通るように配置される。
 第4パイプ74は、クランクケース51のパイプ接続部51aから下方に延び、クランクケース51の内面に沿って配置されると共に、その下流端は、クランクケース51の底部まで延びている。これにより、第4パイプ74の下流端は、クランクケース51のオイル内に開口している。また、第4パイプ74は金属管である。
 三又ジョイント75は、第2チューブ72の下流端に接続され、燃料タンク27より下方、且つエアクリーナボックス64より前方に配置されている。また、三又ジョイント75の分岐側の端部には、燃料蒸気通路70内に大気を取り入れるための大気導入チューブ(大気導入通路)76が接続されている。
 大気導入チューブ76は、三又ジョイント75の分岐側の端部からエアクリーナボックス64の上面に沿って後方に延び、その開口端(上流端)は、エアクリーナボックス64の吸気パイプ64aの吸気口の近傍に配置されている。また、エアクリーナボックス64の上面はシート26により覆われている。また、大気導入チューブ76の途中には、エンジン50側(又は燃料タンク27側)から大気側への流れを止める第2逆止弁42が設けられている。また、大気導入チューブ76はゴムチューブである。
 また、大気導入チューブ76は、シートフレーム15に沿って前下がりに配置されている。さらに、大気導入チューブ76を前下がりに配置するため、エアクリーナボックス64の上面は、シートフレーム15と同様に、後上がりに形成されている。
 さらに、本実施形態では、三又ジョイント75と第1逆止弁41は、車両側面視において、吸気装置60のコネクティングチューブ63を挟んで上下に分散して配置されている。
 ブローバイガス還元装置80は、シリンダヘッドカバー55の上面に設けられ、エンジン50内のブローバイガスを取り出すガス取出部81と、ガス取出部81に上流端が接続され、下流端がエアクリーナボックス64のクリーンルームに接続されるガス供給パイプ82と、ガス供給パイプ82の途中に設けられるパージコントロールバルブ83と、を備える。なお、パージコントロールバルブ83は、ソレノイドにより開閉するソレノイドバルブである。
 このように構成された自動二輪車10では、燃料タンク27内が大気に対して負圧になった場合は、大気導入チューブ76から空気が取り入れられ、取り入れられた空気は、大気導入チューブ76、第2逆止弁42、三又ジョイント75、第2チューブ72、及び第1パイプ71を通って燃料タンク27に供給され、燃料タンク27内が大気圧と同圧となる。
 また、燃料タンク27内が正圧となった場合(例えば、燃料タンク27内の燃料が蒸発した場合など)は、空気や蒸発燃料が、燃料タンク27内から燃料蒸気通路70を通ってクランクケース51のオイル内に開放される。この時、蒸発燃料は、一時的にオイル中に溶け込む。この際、大気導入チューブ76に第2逆止弁42が設けられているので、蒸発燃料が、大気に開放されることはない。
 そして、クランクケース51のオイル中に溶け込んだ燃料は、エンジン駆動時にエンジン50内で再度蒸発して蒸発燃料となり、蒸発したオイルと共に、ブローバイガス還元装置80を通ってエアクリーナボックス64に供給され、吸気装置60を経てエンジン50の燃焼室で燃焼される。
 以上説明したように、本実施形態の自動二輪車10によれば、燃料蒸気通路70は、その一部である第3チューブ73がシリンダ52の後方を通り、クランクケース51のシリンダ52より後方の位置に接続され、エンジン50のオイル内に開口するため、キャニスタを使用することなく、燃料タンク27内の蒸発燃料を処理することができる。また、比較的空いている部分を利用して燃料蒸気通路70を配置することができるので、外観性を向上することができる。さらに、第3チューブ73をシリンダ52の後方に配置したので、燃料蒸気通路70内で蒸発燃料が結露などにより液化したとしても、シリンダ52により温められた空気が後方に流れることで、燃料を気化させやすく、クランクケース51内に燃料を送りやすくすることができる。
 また、本実施形態の自動二輪車10によれば、三又ジョイント75が、燃料タンク27より下方、且つエアクリーナボック64スより前方に配置されるため、デッドスペースを有効に利用することができる。
 また、本実施形態の自動二輪車10によれば、三又ジョイント75と第1逆止弁41が、車両側面視において、吸気装置60を挟んで上下に分散して配置されるため、吸気装置60の上下にあるデッドスペースを有効に利用することができる。
 また、本実施形態の自動二輪車10によれば、吸気装置60が、車幅方向左側にオフセットして配置され、燃料蒸気通路70が、吸気装置60の車幅方向内側を通るように配置されるため、燃料蒸気通路70を車体の内側に配置することができ、外観性を向上することができる。また、デッドスペースを有効に利用することができる。
 また、本実施形態の自動二輪車10によれば、吸気装置60が、車幅方向左側に湾曲して配置され、燃料蒸気通路70が、吸気装置60の湾曲したコネクティングチューブ63の内側を通るように配置されるため、デッドスペースを有効に利用することができる。
 また、本実施形態の自動二輪車10によれば、燃料蒸気通路70の第3チューブ73が吸気装置60に支持されるため、燃料蒸気通路70を支持するための部材を別途設ける必要がなく、製造コストを削減することができる。
 また、本実施形態の自動二輪車10によれば、エアクリーナボックス64の上面は、シート26により覆われ、大気導入チューブ76は、エアクリーナボックス64の上面に沿って後方に延び、その開口端は、エアクリーナボックス64の吸気口の近傍に配置されるため、比較的きれいな空気が集まるエアクリーナボックス64の吸気口の近傍の空気を大気導入チューブ76に導入することができる。
 また、本実施形態の自動二輪車10によれば、大気導入チューブ76が、シートフレーム15に沿って前下がりに配置されるため、大気導入チューブ76が三又ジョイント75に向けて下がるように傾斜する。これにより、例え、大気導入チューブ76内に燃料が入ったとしても、燃料蒸気通路70内に燃料を流しやすくすることができる。
 以上、本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。本出願は、2010年11月25日出願の日本特許出願(特願2010-262499)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
  10 自動二輪車(鞍乗型車両)
  15 シートフレーム
  26 シート
  27 燃料タンク
  41 第1逆止弁
  42 第2逆止弁
  50 エンジン
  51 クランクケース
  52 シリンダ
  53 シリンダブロック
  54 シリンダヘッド
  55 シリンダヘッドカバー
  60 吸気装置
  61 インレットパイプ
  62 スロットルボディ
  63 コネクティングチューブ
  64 エアクリーナボックス
  70 燃料蒸気通路
  71 第1パイプ
  72 第2チューブ
  73 第3チューブ
  74 第4パイプ
  75 三又ジョイント(大気導入通路接続部)
  76 大気導入チューブ(大気導入通路)
  80 ブローバイガス還元装置
  81 ガス取出部
  82 ガス供給パイプ
  83 パージコントロールバルブ

Claims (8)

  1.  運転者が着座するシート(26)と、
     前記シートの前方に配置される燃料タンク(27)と、
     前記燃料タンクの下方に配置され、クランクケース(51)と、前記クランクケースの前部から上方に突設されるシリンダ(52)と、を有するエンジン(50)と、
     前記燃料タンクに接続され、前記燃料タンク内の蒸発燃料を前記燃料タンクの外に排出する燃料蒸気通路(70)と、を備える鞍乗型車両(10)において、
     前記燃料蒸気通路は、その少なくとも一部が前記シリンダの後方を通り、前記クランクケースの前記シリンダより後方の位置に接続され、前記エンジンのオイル内に開口することを特徴とする鞍乗型車両。
  2.  前記シリンダ(52)から後方に延設され、インレットパイプ(61)、スロットルボディ(62)、コネクティングチューブ(63)、及びエアクリーナボックス(64)を有する吸気装置(60)と、
     前記燃料蒸気通路(70)の途中に設けられ、前記燃料蒸気通路内に大気を取り入れるための大気導入通路(76)を接続する大気導入通路接続部(75)と、を備え、
     前記大気導入通路接続部は、前記燃料タンク(27)より下方、且つ前記エアクリーナボックスより前方に配置されることを特徴とする請求項1に記載の鞍乗型車両(10)。
  3.  前記燃料蒸気通路(70)の途中に設けられ、前記エンジン(50)側から前記燃料タンク(27)側への流れを止める第1逆止弁(41)を備え、
     前記大気導入通路接続部(75)と前記第1逆止弁は、車両側面視において、前記吸気装置(60)を挟んで上下に分散して配置されることを特徴とする請求項2に記載の鞍乗型車両(10)。
  4.  前記吸気装置(60)は、車幅方向一方側にオフセットして配置され、
     前記燃料蒸気通路(70)は、前記吸気装置の車幅方向内側を通るように配置されることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の鞍乗型車両(10)。
  5.  前記吸気装置(60)は、車幅方向一方側に湾曲して配置され、
     前記燃料蒸気通路(70)は、前記吸気装置の湾曲した内側を通るように配置されることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の鞍乗型車両(10)。
  6.  前記燃料蒸気通路(70)の一部は、前記吸気装置(60)に支持されることを特徴とする請求項2~5のいずれか1項に記載の鞍乗型車両(10)。
  7.  前記エアクリーナボックス(64)の上面は、前記シート(26)により覆われ、
     前記大気導入通路(76)は、前記エアクリーナボックス(64)の上面に沿って後方に延び、その開口端は、前記エアクリーナボックスの吸気口の近傍に配置されることを特徴とする請求項2~6のいずれか1項に記載の鞍乗型車両(10)。
  8.  前記シート(26)を支持し、後上がりに延びるように配置されるシートフレーム(15)と、
     前記大気導入通路(76)の途中に設けられ、前記エンジン(50)側から大気側への流れを止める第2逆止弁(42)と、を備え、
     前記大気導入通路の少なくとも前記第2逆止弁より下流側の部分は、前記シートフレームに沿って前下がりに配置されることを特徴とする請求項2~7のいずれか1項に記載の鞍乗型車両(10)。
PCT/JP2011/076186 2010-11-25 2011-11-14 鞍乗型車両 WO2012070419A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180056860.1A CN103228527B (zh) 2010-11-25 2011-11-14 跨骑型车辆
US13/988,370 US8561745B2 (en) 2010-11-25 2011-11-14 Saddle-type vehicle
CA2817825A CA2817825C (en) 2010-11-25 2011-11-14 Saddle-type vehicle
JP2012545684A JP5442133B2 (ja) 2010-11-25 2011-11-14 鞍乗型車両
EP11842727.7A EP2644489B1 (en) 2010-11-25 2011-11-14 Saddle-type vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-262499 2010-11-25
JP2010262499 2010-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012070419A1 true WO2012070419A1 (ja) 2012-05-31

Family

ID=46145766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/076186 WO2012070419A1 (ja) 2010-11-25 2011-11-14 鞍乗型車両

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8561745B2 (ja)
EP (1) EP2644489B1 (ja)
JP (1) JP5442133B2 (ja)
CN (1) CN103228527B (ja)
CA (1) CA2817825C (ja)
TW (1) TWI476321B (ja)
WO (1) WO2012070419A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013053588A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Honda Motor Co Ltd 燃料ガス処理装置
JP2014061852A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両
CN104854319A (zh) * 2012-12-17 2015-08-19 川崎重工业株式会社 骑乘型车辆
JP2015157598A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のキャニスタ配置構造
US20220163007A1 (en) * 2020-11-25 2022-05-26 Aeon Motor Co., Ltd. Single-inlet air intake control structure

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2505819B1 (en) * 2010-01-06 2016-10-19 Honda Motor Co., Ltd. Device for guiding vaporized fuel to internal combustion engine
CA2790888C (en) * 2010-02-22 2014-10-07 Honda Motor Co., Ltd. Evaporated fuel control device for saddle-type vehicles
JP5835684B2 (ja) * 2011-03-22 2015-12-24 本田技研工業株式会社 自動二輪車における蒸発燃料処理装置
CN105579337B (zh) * 2013-09-30 2018-07-24 本田技研工业株式会社 跨骑型车辆
CN106470897B (zh) * 2014-06-16 2019-03-22 川崎重工业株式会社 两轮摩托车的进气管
JP6392113B2 (ja) * 2014-12-25 2018-09-19 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
US10767600B2 (en) 2016-12-22 2020-09-08 Polaris Industries Inc. Evaporative emissions control for a vehicle
WO2019117239A1 (ja) * 2017-12-14 2019-06-20 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP6695921B2 (ja) * 2018-03-27 2020-05-20 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP7122227B2 (ja) * 2018-11-02 2022-08-19 カワサキモータース株式会社 鞍乗型車両

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988172U (ja) 1972-11-21 1974-07-31
JPS5227317Y2 (ja) * 1974-03-27 1977-06-21
JPS6279692U (ja) * 1985-11-07 1987-05-21
JPS634717Y2 (ja) * 1982-09-24 1988-02-06
JP2000335465A (ja) * 1999-03-19 2000-12-05 Honda Motor Co Ltd 燃料タンクブリーザ装置
WO2009154120A1 (ja) 2008-06-20 2009-12-23 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP2010262499A (ja) 2009-05-08 2010-11-18 Pilot Corporation ライトペン

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1942963C3 (de) * 1969-08-23 1974-06-12 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum Be- und Entlüften eines Kraftstoffbehälters eines Kraftfahrzeuges
JP2005061305A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Nippon Soken Inc 内燃機関の蒸発燃料処理方法および蒸発燃料処理装置とその故障診断装置
CA2496200C (en) * 2004-02-06 2008-10-07 Honda Motor Co., Ltd. A fuel injection system for a saddle ride type four-wheel vehicle
JP5150415B2 (ja) * 2008-08-29 2013-02-20 本田技研工業株式会社 自動二輪車のキャニスタ配置構造
JP5184479B2 (ja) * 2009-09-29 2013-04-17 本田技研工業株式会社 自動二輪車の燃料供給装置
EP2505819B1 (en) * 2010-01-06 2016-10-19 Honda Motor Co., Ltd. Device for guiding vaporized fuel to internal combustion engine
CA2790888C (en) * 2010-02-22 2014-10-07 Honda Motor Co., Ltd. Evaporated fuel control device for saddle-type vehicles

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988172U (ja) 1972-11-21 1974-07-31
JPS5227317Y2 (ja) * 1974-03-27 1977-06-21
JPS634717Y2 (ja) * 1982-09-24 1988-02-06
JPS6279692U (ja) * 1985-11-07 1987-05-21
JP2000335465A (ja) * 1999-03-19 2000-12-05 Honda Motor Co Ltd 燃料タンクブリーザ装置
WO2009154120A1 (ja) 2008-06-20 2009-12-23 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP2010262499A (ja) 2009-05-08 2010-11-18 Pilot Corporation ライトペン

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2644489A4

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013053588A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Honda Motor Co Ltd 燃料ガス処理装置
JP2014061852A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両
CN104854319A (zh) * 2012-12-17 2015-08-19 川崎重工业株式会社 骑乘型车辆
US20150275833A1 (en) * 2012-12-17 2015-10-01 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Saddled vehicle
JPWO2014097773A1 (ja) * 2012-12-17 2017-01-12 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両
US9677518B2 (en) * 2012-12-17 2017-06-13 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Saddled vehicle
JP2015157598A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のキャニスタ配置構造
US20220163007A1 (en) * 2020-11-25 2022-05-26 Aeon Motor Co., Ltd. Single-inlet air intake control structure

Also Published As

Publication number Publication date
TWI476321B (zh) 2015-03-11
CA2817825A1 (en) 2012-05-31
TW201235554A (en) 2012-09-01
EP2644489A1 (en) 2013-10-02
JPWO2012070419A1 (ja) 2014-05-19
CA2817825C (en) 2015-01-27
JP5442133B2 (ja) 2014-03-12
CN103228527A (zh) 2013-07-31
CN103228527B (zh) 2016-03-16
US8561745B2 (en) 2013-10-22
EP2644489A4 (en) 2014-08-06
EP2644489B1 (en) 2018-04-18
US20130240281A1 (en) 2013-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5442133B2 (ja) 鞍乗型車両
JP3165481U (ja) 鞍乗型車両
JP6059816B2 (ja) 鞍乗型車両
JP5829417B2 (ja) 自動二輪車のエバポシステム
JP6398126B2 (ja) 鞍乗り型車両
US10233873B2 (en) Motorcycle
WO2011083514A1 (ja) 鞍乗り型車両の蒸発燃料制御装置
WO2011101920A1 (ja) 鞍乗り型車両の蒸発燃料制御装置
JP2014051148A (ja) 鞍乗り型車両のキャニスタ配置構造
JP5291501B2 (ja) 自動二輪車のキャニスタ配置構造
JP6019569B2 (ja) スクータ型自動二輪車
WO2011111695A1 (ja) 自動二輪車用エンジンのブリーザ装置
JP6237245B2 (ja) キャニスタシステム配設構造
JP6364446B2 (ja) 自動二輪車
WO2012011468A1 (ja) スクータ型自動二輪車
JP7086220B2 (ja) 調整弁配置構造
JP5778947B2 (ja) 鞍乗り型車両の排気浄化装置
WO2017018292A1 (ja) 鞍乗り型車両
JP5903115B2 (ja) 鞍乗型車両の蒸発燃料処理装置
JP3154666U (ja) 鞍乗型四輪車両
JP2011231630A (ja) エンジンの吸気系通路構造
JP2021100843A (ja) 鞍乗型車両
JPWO2018179748A1 (ja) 鞍乗り型車両

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180056860.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11842727

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012545684

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2817825

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011842727

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13988370

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE