WO2012063549A1 - 電源回路遮断装置 - Google Patents

電源回路遮断装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012063549A1
WO2012063549A1 PCT/JP2011/070839 JP2011070839W WO2012063549A1 WO 2012063549 A1 WO2012063549 A1 WO 2012063549A1 JP 2011070839 W JP2011070839 W JP 2011070839W WO 2012063549 A1 WO2012063549 A1 WO 2012063549A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
operation position
lever
connector housing
lock
connector
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/070839
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
池田 智洋
文俊 逸見
佑一 元重
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Priority to CN201180003969.9A priority Critical patent/CN102612726B/zh
Priority to EP11826101.5A priority patent/EP2639807B1/en
Publication of WO2012063549A1 publication Critical patent/WO2012063549A1/ja
Priority to US13/889,784 priority patent/US8986024B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/10Adaptation for built-in fuses
    • H01H9/102Fuses mounted on or constituting the movable contact parts of the switch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62938Pivoting lever comprising own camming means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H31/00Air-break switches for high tension without arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H31/02Details
    • H01H31/12Adaptation for built-in fuse
    • H01H31/122Fuses mounted on, or constituting the movable contact parts of, the switch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/16Indicators for switching condition, e.g. "on" or "off"
    • H01H9/167Circuits for remote indication
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62955Pivoting lever comprising supplementary/additional locking means

Definitions

  • the present invention relates to a power circuit breaker for connecting / cutting off a power circuit by fitting / removing between connector housings with levers.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-100382
  • the power supply circuit breaker 100 rotates to the first connector housing 101, the second connector housing 110 that fits and detaches from the first connector housing 101, and the second connector housing 110. And a lever 120 that is slidable and that applies a fitting force or a detaching force between the second connector housing 110 and the first connector housing 101 by rotation.
  • a pair of cam pins 102 project from both side surfaces of the first connector housing 101.
  • the first connector housing 101 is provided with one main terminal (not shown) and one signal terminal (not shown).
  • One main terminal (not shown) is disposed in the connector fitting chamber.
  • One signal terminal (not shown) is disposed in the external hood section 104.
  • a pair of support shafts 111 project from both side surfaces of the second connector housing 110.
  • the second connector housing 110 is provided with the other main terminal (not shown).
  • a pair of support bearing grooves 121 are formed on both side surfaces of the lever 120.
  • the support bearing groove 121 includes a rotation support portion 121 a that supports the rotation of the support shaft 111 and a slide support portion 121 b that communicates with the rotation support portion 121 a and supports the slide movement of the support shaft 111.
  • the lever 120 is supported by the second connector housing 110 so as to be rotatable and slidable.
  • a pair of cam grooves 122 are provided on both side surfaces of the lever 120.
  • Each cam groove 122 includes a curved portion 122a that gradually changes the distance from the rotation support portion 121a, and a straight portion 122b that communicates with the curved portion 122a and extends parallel to the slide support portion 121b.
  • the cam pins 102 of the first connector housing 101 are inserted into the pair of cam grooves 122.
  • a connector 104 in which the other signal terminal (not shown) is accommodated is disposed on the side surface of the lever 120.
  • the other signal terminal (not shown) is disposed in the hood portion 124.
  • Both main terminals (not shown) constitute a main circuit switch (not shown).
  • a signal circuit switch (not shown) is constituted by both signal terminals (not shown).
  • the second connector housing 110 with the lever 120 in the first operating position is inserted into a connector fitting chamber (not shown) of the first connector housing 101 and the inlet of the cam groove 122 of the lever 120 is inserted.
  • the cam pin 102 is inserted into The connector housings 101 and 110 are in a connector temporary fitting state.
  • both signal terminals (not shown) gradually come into contact with each other, and are brought into contact at the second operation position of the lever 120 as shown in FIG. Accordingly, the signal circuit switch SW2 is in the on state at the operation completion position of the lever 120.
  • the power shutoff operation of the power circuit breaker 100 is performed by operating the lever 120 in the reverse direction. That is, the lever 120 at the second operation position is slid to the connector fitting operation position and rotated from the connector fitting operation position to the first operation position.
  • the power circuit breaker 100 turns on the power circuit (not shown) only after both the main circuit switch (not shown) and the signal circuit switch SW2 are turned on. That is, the power supply circuit is in a conductive state only when the lever 120 is in the second operation position, and the power supply circuit is in a nonconductive state at other operation positions.
  • the slide operation is from the second operation position of the lever 120 to the connector fitting operation position
  • the rotation operation is from the connector fitting operation position to the first operation position. Therefore, a time lag is secured in the operation from the second operation position of the lever 120 to the first operation position, that is, a time lag is secured from the turn-off of the signal circuit switch (not shown) to the main circuit switch (not shown). Therefore, there is no problem such as a spark due to the residual electric energy after the signal circuit switch (not shown) is turned off.
  • the lever 120 is not only rotated but also slid, so that the work space is increased by the slide range S. There is also a problem that the structure including the mold becomes complicated.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and it is possible to reduce the work space, simplify the structure including the mold, and cause the residual electric power after the signal circuit switch is turned off. It is an object of the present invention to provide a power circuit breaker that can prevent a malfunction.
  • a first connector housing a second connector housing that fits and detaches from the first connector housing, a second connector housing that is rotatably provided, and a first operating position.
  • a lever that rotates between the second connector housing and the first connector housing by rotation between the connector fitting operation position and the connector fitting operation position, and rotates from the connector fitting operation position to the second operation position;
  • a main terminal is provided on each of the first connector housing and the second connector housing, and is turned off at the first operation position of the lever and turned on at the connector fitting operation position and the second operation position of the lever.
  • Signal terminals are provided on the main circuit switch, the first connector housing and the lever, respectively.
  • a signal circuit switch that is turned off at the first operation position and the connector fitting operation position of the lever, and turned on at the second operation position of the lever; and a second that locks the lever at the second operation position.
  • a power circuit breaker including a first lock portion, a second lock portion that locks the lever at a connector fitting operation position, and a lock release operation portion that can release the locked state of the second lock portion by operation.
  • Lock release prevention that prevents movement of the second lock portion to the unlock position at the second operation position of the lever and allows movement of the second lock portion to the lock release position at the connector fitting operation position of the lever. It is preferable to have a part.
  • the lever causes a fitting force and a detaching force to act between the second connector housing and the first connector housing by rotation between the first operation position and the connector fitting operation position. It is preferable that the fitting force and the detachment force are not applied between the second connector housing and the first connector housing due to the rotation between the two operation positions.
  • first lock portion can be unlocked by a rotational force applied by an operator to the lever, and the second lock portion can be unlocked by an operator's pressing force.
  • both the first lock part and the second lock part can be unlocked by the pressing force of the operator.
  • the first lock part and the second lock part are provided together in the lock operation part, and the unlocking directions of the first lock part and the second lock part are different directions.
  • the first lock portion also serves as the lock release prevention portion.
  • the lever since the lever moves from the first operation position to the second operation position through the connector fitting operation position by the rotation operation, the work space can be reduced and the slide can be reduced by the amount that the lever is not slid.
  • the structure including the mold can be simplified as much as the mechanical part is unnecessary.
  • the lever is rotated from the second operation position to the connector fitting operation position, and at the connector fitting operation position of the lever, the lever is operated unless the lock release operation portion is operated to displace the second lock portion to the lock release position. Since it cannot rotate to the first operation position, it is possible to ensure a time lag from the second operation position of the lever to the first operation position, that is, a time lag from when the signal circuit switch is turned off until the main circuit switch is turned off. Therefore, there are no problems such as sparks due to the residual electric power after the signal circuit switch is turned off.
  • FIG. 1 is a perspective view of a power circuit breaker according to a first embodiment of the present invention in which a lever is located at a first operation position and a first connector housing and a second connector housing are in a temporarily fitted state.
  • FIG. 3 is a side view of the power supply circuit breaker according to the first embodiment of the present invention, in which the lever is located at the first operation position and the first connector housing and the second connector housing are in a temporarily fitted state.
  • 1 is a side view of a power circuit breaker according to a first embodiment of the present invention, in which a lever is located at a connector fitting operation position and a first connector housing and a second connector housing are in a completely fitted state.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the power supply circuit breaker according to the first embodiment of the present invention, in which the lever is located at the connector fitting operation position and the first connector housing and the second connector housing are completely fitted. It is a perspective view of the power circuit breaker which shows a 1st embodiment of the present invention, a lever is located in the 2nd operation position, and the 1st connector housing and the 2nd connector housing are in a perfect fitting state.
  • FIG. 3 is a side view of the power circuit breaker according to the first embodiment of the present invention, in which the lever is located at the second operation position and the first connector housing and the second connector housing are in a completely fitted state.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the power supply circuit breaker according to the first embodiment of the present invention, in which the lever is located at the second operation position and the first connector housing and the second connector housing are in a completely fitted state.
  • a lever is located in a connector fitting operation position, and a 1st connector housing and a 2nd connector housing are a complete fitting state.
  • a lever is located in a 2nd operation position, and a 1st connector housing and a 2nd connector housing are a perfect fitting state.
  • (First embodiment) 4 to 11 show a first embodiment of the present invention.
  • the power circuit breaker 1A is rotatable to the first connector housing 10, the second connector housing 20 that is fitted and detached from the first connector housing 10, and the second connector housing 20.
  • a lever 30 that applies a fitting force or a detaching force between the second connector housing 20 and the first connector housing 10 by rotation.
  • a pair of cam pins 11 project from both side surfaces of the first connector housing 10.
  • the first connector housing 10 has a connector fitting chamber 10a having an open upper surface.
  • Two internal terminal hood portions 12 are provided in the connector fitting chamber 10a.
  • One main terminal 13 is disposed in each internal terminal hood portion 12.
  • Each main terminal 13 is a female terminal.
  • the first connector housing 10 is provided with an external terminal hood portion 15 outside the connector fitting chamber 10a.
  • the external terminal hood portion 15 is open at the top.
  • Two signal terminals 16, which are terminals on one side, are arranged in the external terminal hood portion 15. The detailed configuration of the two signal terminals 16 will be described below.
  • the first locked portion 17 of the first lock portion LK1 protrudes from both side walls of the external terminal hood portion 15.
  • the first lock portion LK1 includes a first locked portion 17 and a first locking portion 37 described below, and locks the lever 30 at the second operation position.
  • the first locked portion 17 is easily bent and deformed by the slit 15 a on the side wall of the external terminal hood portion 15.
  • the second connector housing 20 includes a housing main body 21 in which the fuse 2 is accommodated, and a cover 22 mounted on the upper surface of the housing main body 21.
  • the housing main body 21 is formed to have a size and shape that can be fitted and removed from the connector fitting chamber 10 a of the first connector housing 10.
  • Two main terminals 23 on the other side are provided at the lower portion of the housing body 21. Each main terminal 23 is a male terminal. Each main terminal 23 protrudes downward from the housing body 21.
  • the two main terminals 23 are connected via the fuse 2.
  • the main circuit switch SW1 is configured by the two main terminals 13 on the first connector housing 10 side and the two main terminals 23 on the second connector housing 20 side.
  • a pair of rotation support shafts 24 project from both side surfaces of the housing body 21.
  • a pair of locking projections 25 are provided on both side surfaces of the housing body 21.
  • Each locking projection 25 is an arc-shaped projection having a low height.
  • a second locking portion 26 of the second lock portion LK2 protrudes from the housing body 21.
  • the second lock portion LK2 includes a second locking portion 26 and a second locked portion 41 described below, and locks the lever 30 at the connector fitting operation position.
  • the second locking part 26 is provided in the unlocking operation part 27.
  • the lock operation unit 27 can be bent and deformed by the pressing force of the operator.
  • An elastic deformation space 28 for elastic deformation is formed on the rear side of the unlocking operation portion 27 and the second locking portion 26.
  • the lever 30 includes a pair of arm plate portions 31, and a connection portion 32 and an operation portion 33 for connecting the pair of arm plate portions 31 on the rotation tip side.
  • a pair of rotation receiving portions 34 is provided on the pair of arm plate portions 31.
  • the pair of rotation support shafts 24 of the second connector housing 20 are pivotally supported by the pair of rotation receiving portions 34. Thereby, the lever 30 is rotatably supported by the second connector housing 20.
  • a pair of cam grooves 35 are formed in the pair of arm plate portions 31. The cam pins 11 of the first connector housing 10 are inserted into the pair of cam grooves 35.
  • the cam groove 35 communicates with the entry straight portion 35 a through which the cam pin 11 can enter and the entry straight portion 35 a, and the distance from the center of the rotation receiving portion 34 gradually changes.
  • the lever 30 rotates between the first operation position and the second operation position that has passed through the connector fitting operation position while the cam pin 11 moves in the cam groove 35.
  • the cam pin 11 In the first operation position, the cam pin 11 is positioned on the entry straight portion 35a.
  • the cam pin 11 At the connector fitting operation position, the cam pin 11 is positioned at the boundary position between the curved portion 35b and the arc portion 35c.
  • the cam pin 11 In the second operation position, the cam pin 11 is located at the innermost position of the arc portion 35c.
  • the cam pin 11 moves along the curved portion 35b, and a fitting force or a detaching force acts between the first connector housing 10 and the second connector housing 20. Then, the first connector housing 10 and the second connector housing 20 move in the fitting direction or in the separating direction.
  • the cam pin 11 moves along the arc portion 35c, and no fitting force or detachment force acts between the first connector housing 10 and the second connector housing 20. The first connector housing 10 and the second connector housing 20 do not move in the fitting direction or in the separating direction.
  • the pair of arm plate portions 31 are provided with position holding holes 36 at two locations.
  • the latching protrusion 25 is latched by either one of the position holding holes 36 in the 1st operation position and the 2nd operation position. Thereby, the lever 30 is positioned by the position holding force at the first operation position and the second operation position.
  • a pair of first locking portions 37 of the first lock portion LK1 is provided on the rotation tip side of the pair of arm plate portions 31 and at a lower position.
  • locking part 37 is formed so that unlocking is possible by the rotational force which an operator acts on the lever 30.
  • the connecting part 32 is provided with a plate-like lock release preventing part 38.
  • the lower part of the lever operation part 33 is provided with a hood part 39.
  • the hood portion 39 opens downward.
  • two signal terminals 40 which are terminals on the other side are arranged.
  • the detailed configuration of the two signal terminals 40 will be described below.
  • the two signal terminals 16 on the first connector housing 10 side and the two signal terminals 40 on the lever 30 side constitute a signal circuit switch SW1.
  • the lever operating portion 33 is provided with a second locked portion 41 of the second lock portion LK2.
  • a main circuit switch SW1 and a relay (not shown) that is turned on / off by a signal circuit switch SW2 are connected in series between a power supply unit (not shown) and a load unit (not shown). Therefore, both the main circuit switch SW1 and the signal circuit switch SW2 are turned on, and the power supply circuit is turned on. In other switch states, the power supply circuit is in an off state.
  • the second connector housing 20 with the lever 30 in the first operation position is aligned with the connector fitting chamber 10 a of the first connector housing 10. 5 and 6, the second connector housing 20 is inserted into the connector fitting chamber 10a of the first connector housing 10, and the cam pin 11 is inserted into the entry straight portion 35a of the cam groove 35 of the lever 30. To do.
  • the connector housings 10 and 20 are in a connector temporary fitting state.
  • the lever 30 is rotated from the first operation position to the second operation position. Then, the cam pin 11 moves in the cam groove 35 and a fitting force acts between the second connector housing 20 and the first connector housing 10, so that the second connector housing 20 enters the connector fitting chamber 10 a of the first connector housing 10. It is inserted gradually.
  • the lock release preventing portion 38 enters the elastic deformation space 28 and the first locking portion 37 is moved to the first position.
  • the first locked portion LK1 is in the locked position after getting over the one locked portion 17.
  • the contact between both the signal terminals 16 and 40 is started, and the contact is completed at the second operation position.
  • the signal circuit switch SW2 is turned on. That is, the power supply circuit is non-conductive at the connector fitting operation position of the lever 30 and is not conductive until the lever 30 is at the second operation position.
  • the signal terminals 16 and 40 are not gradually in contact with each other, and the lever 30 is completely non-contacted at the connector fitting operation position. Therefore, the signal circuit switch SW2 is turned off at the connector complete fitting operation position of the lever 30. The power supply circuit becomes non-conductive at the connector fitting operation position of the lever 30.
  • the lock release preventing portion 38 of the lever 30 comes out of the elastic deformation space 28 of the first connector housing 10 by the rotation of the lever 30 from the second operation position to the connector fitting operation position.
  • the unlocking operation part 27 is elastically deformed using the elastic deformation space 28, the second locking part 26 of the second lock part LK2 is displaced to the unlocking position, and the second locked part 41 and Release the lock.
  • the rotation of the lever 30 toward the first operation position is allowed, and the lever 30 is rotated to the first operation position.
  • the cam groove 35 and the cam pin 11 cause a detachment force to act between the second connector housing 20 and the first connector housing 10 so that the second connector housing 20
  • the first connector housing 10 is gradually pulled out from the connector fitting chamber 10a.
  • the first connector housing 10 and the second connector housing 20 are in a temporarily fitted state at the first operation position of the lever 30.
  • the main terminals 13 and 23 are gradually not in contact with each other in the process from the connector fitting operation position to the first operation position, and are completely in a non-contact state at the first operation position. Accordingly, at the first operation position of the lever 30, the main circuit switch SW1 is turned off.
  • the power circuit breaker 1A includes the first connector housing 10, the second connector housing 20, the lever 30 rotatably provided on the second connector housing 20, the first connector housing 10,
  • Main circuit 13 is provided with two main terminals 13 and 23, respectively, and is turned off at the first operation position of the lever 30 and turned on at the connector fitting operation position and the second operation position of the lever 30.
  • the switch SW1, the first connector housing 10 and the lever 30 are provided with signal terminals 16 and 40, respectively, the lever 30 is in the OFF state at the first operation position and the connector fitting operation position, and the lever 30 is at the second operation position.
  • the signal circuit switch SW2 that is turned on and the first lock that locks the lever 30 in the second operation position.
  • click LK1 it includes a second locking portion LK2 for locking the lever 30 in the connector fitting operation position, and an unlocking operation unit 27 which can be released by operating the lock state of the second lock portion LK2.
  • the lever 30 since the lever 30 is moved from the first operation position to the second operation position through the connector fitting operation position by the rotation operation, the working space is reduced by the amount not to be slid and the amount of the slide mechanism is not required.
  • the structure including the type can be simplified. Further, the lever 30 is rotated from the second operation position to the connector fitting operation position, and at the connector fitting operation position of the lever 30, the lock release operation part 27 is operated to displace the second lock part LK2 to the lock release position. Otherwise, the lever 30 cannot be rotated to the first operation position, so that there is a time lag in the operation from the second operation position of the lever 30 to the first operation position, that is, from the turning off of the signal circuit switch SW2 to the turning off of the main circuit switch SW1. In this case, a time lag can be ensured, so that a problem such as a spark due to the remaining electric power in the power circuit after the signal circuit switch SW2 is turned off does not occur.
  • the power circuit breaker 1A prevents the movement of the second lock portion LK2 to the unlock position when the lever 30 is in the second operation position, and moves to the lock release position of the second lock portion LK2 when the lever 30 is in the connector fitting operation position. It has the lock release prevention part 38 which accept
  • the operation of moving the second locking portion 26 of the portion LK2 to the unlocking position is entered, and the operation of the lever 30 from the second operation position to the first operation position is surely time lag, that is, the signal circuit switch SW2 is turned off. Since a time lag can be ensured until the circuit switch SW1 is turned off, it is possible to reliably prevent a problem such as a spark due to the remaining electric power of the power circuit after the signal circuit switch SW2 is turned off.
  • the lever 30 causes a fitting force and a detaching force to act between the second connector housing 20 and the first connector housing 10 by rotation between the first operation position and the connector fitting operation position.
  • the fitting force and the detachment force are not applied between the second connector housing 20 and the first connector housing 10 by the rotation between the second operation position and the second operation position.
  • the cam groove 35 is set so that the signal circuit switch SW2 is turned off without moving between the pair of main terminals 13 and 23 during the rotation process of the lever 30 from the second operation position to the connector fitting operation position.
  • the pair of main terminals 13 and 23 of the main circuit switch SW1 move only from the connector fitting operation position of the lever 30 after the power supply circuit is turned off in the rotation process of the first operation position. Therefore, when both the main circuit switch SW1 and the signal circuit switch SW2 are turned on, that is, when the power supply circuit is conductive, it is possible to prevent a problem caused by the movement between the main terminals 13 and 23 of the main circuit switch SW1.
  • the first lock part LK1 can be unlocked by the rotational force applied by the operator to the lever 30, and the second lock part LK2 can be unlocked by the operator's pressing force. Therefore, the operator can perform the operation from the first operation position to the second operation position of the lever 30 without using a tool, a jig, or the like.
  • (Second Embodiment) 12 and 13 show a second embodiment of the present invention.
  • the power circuit breaker 1B according to the second embodiment is different from the power circuit breaker 1A according to the first embodiment only in the configuration of the first lock part LK1 and the second lock part LK2.
  • the first locked portion 17 of the first lock portion LK1 and the second lock portion 26 of the second lock portion LK2 are both operated to unlock the second connector housing 20.
  • the unit 27 is provided.
  • the unlocking operation unit 27 can be bent and deformed by the pressing force of the operator.
  • An elastic deformation space 28 for elastic deformation is formed on the rear side of the unlocking operation portion 27 and the second locking portion 26.
  • first locking portion 37 of the first lock portion LK1 and the second locked portion 41 of the second lock portion LK2 enter the locking position from the opposite directions of the lock release operation portion 27.
  • locking part 37 of 1st lock part LK1 latches to the 1st to-be-latched part 17 in the position which enters into the space 28 for elastic deformation. That is, the first locking portion 37 of the first lock portion LK1 also serves as the lock release prevention portion of the first embodiment.
  • the second locking portion LK2 to the unlocking position of the second locking portion LK2 is prevented, and the connector fitting operation position of the lever 30 (of FIG. 12). Position), the second locking portion LK2 is allowed to move to the unlocked position of the second locking portion 26.
  • the same effect as in the first embodiment can be obtained. That is, there is no problem such as a spark due to the residual electric energy of the power supply circuit after the signal circuit switch SW2 is turned off.
  • the power supply circuit is conducting, it is possible to prevent problems caused by the movement between the main terminals 13 and 23 of the main circuit switch SW1.
  • the operator can perform the operation from the first operation position to the second operation position of the lever 30 without using a tool or a jig.
  • the first lock part LK1 also serves as the lock release prevention part, the structure can be simplified.
  • (Third embodiment) 14 to 16 show a third embodiment of the present invention.
  • the power circuit breaker 1C according to the third embodiment is different from the power circuit breaker 1A according to the first embodiment only in the configuration of the first lock unit LK1 and the second lock unit LK2.
  • the first locked portion 17 of the first lock portion LK1 and the second lock portion 26 of the second lock portion LK2 are the same as in the second embodiment. Both are provided in the unlocking operation portion 27 of the second connector housing 20.
  • the unlocking operation unit 27 can be bent and deformed in the R1 direction of FIG. 16 and the R2 direction which is the opposite direction by the pressing force of the operator.
  • An elastic deformation space 28 for elastically deforming the unlocking operation part 27 and the second locking part 26 is formed on the rear side of the unlocking operation part 27 and the second locking part 26.
  • first locking portion 37 of the first lock portion LK1 and the second locked portion 41 of the second lock portion LK2 are from the opposite directions of the unlocking operation portion 27, as in the second embodiment. Enter the locking position.
  • the first locking portion 37 of the first lock portion LK1 is locked to the first locked portion 17 at a position where it enters the elastic deformation space 28. That is, the first locking portion 37 of the first lock portion LK1 also serves as the lock release prevention portion of the first embodiment.
  • the second operation position of the lever 30 the position of FIG. 15
  • the movement of the second locking portion LK2 to the unlocking position of the second locking portion LK2 is prevented, and the connector fitting operation position of the lever 30 (of FIG. 14).
  • Position the second locking portion LK2 is allowed to move to the unlocked position of the second locking portion 26.
  • the first locking portion 37 and the first locked portion 17 of the first lock portion LK1 are not unlocked by the rotational force that the operator acts on the lever 30.
  • the lock release operation unit 27 is bent by the pressing force of the operator's finger or the like to be unlocked. That is, in the third embodiment, the first lock part LK1 and the second lock part LK2 are both configured to be unlockable by the pressing force of the operator.
  • the unlocking directions of the first lock part LK1 and the second lock part LK2 are different directions. Specifically, the first lock part LK1 can be unlocked by bending the unlock operation part 27 in the direction of arrow R1, and the second lock part LK2 can bend the unlock operation part 27 in the direction of arrow R2. Can be unlocked.
  • the same effect as in the first embodiment can be obtained. That is, there is no problem such as a spark due to the residual electric energy of the power supply circuit after the signal circuit switch SW2 is turned off.
  • the power supply circuit is conducting, it is possible to prevent problems caused by the movement between the main terminals 13 and 23 of the main circuit switch SW1.
  • the operator can perform the operation from the first operation position to the second operation position of the lever 30 without using a tool or a jig.
  • the first lock part LK1 also serves as the lock release prevention part, the structure can be simplified.
  • Both the first lock part LK1 and the second lock part LK2 are configured to be unlockable by the pressing force of the operator. Therefore, since the unlocking of the first lock part LK1 and the unlocking of the second lock part LK2 can be performed only by the operator's clear unlocking operation, safety is further improved.
  • the first lock part LK1 and the second lock part LK2 are both provided in the unlock operation part 27, and the unlocking directions of the first lock part LK1 and the second lock part LK2 are different directions. Since the unlocking can be performed only by a clear unlocking operation, the safety is further improved.
  • the lever since the lever moves from the first operation position to the second operation position through the connector fitting operation position by the rotation operation, the work space can be reduced by the amount not to be slid, and the slide mechanism portion is not necessary.
  • the structure can be simplified including the mold.
  • the lever is rotated from the second operation position to the connector fitting operation position, and at the connector fitting operation position of the lever, the lock release operation unit is operated so that the second lock unit is not displaced to the lock release position. Since it cannot rotate to the first operation position, it is possible to ensure a time lag in the operation from the second operation position of the lever to the first operation position, that is, a time lag from when the signal circuit switch is turned off until the main circuit switch is turned off. Therefore, there are no problems such as sparks caused by the residual electric power after the signal circuit switch is turned off.

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

 第1コネクタハウジング(10)と、第2コネクタハウジング(20)と、レバー(30)と、レバー(30)の第1操作位置ではオフで、コネクタ嵌合操作位置及び第2操作位置ではオンとされるメイン回路スイッチ(SW1)と、レバー(30)の第1操作位置及びコネクタ嵌合操作位置ではオフで、第2操作位置ではオンとされる信号回路スイッチ(SW2)と、レバー(30)を第2操作位置でロックする第1ロック部(LK1)と、レバー(30)をコネクタ嵌合操作位置でロックする第2ロック部(LK2)と、第2ロック部(LK2)のロック状態を操作によって解除できるロック解除操作部(27)とを備える。

Description

電源回路遮断装置
 本発明は、レバー付きのコネクタハウジング間の嵌合・離脱によって電源回路の接続・遮断を行う電源回路遮断装置に関する。
 電気自動車、ハイブリッド車にあっては、電気系統のメンテナンス等での作業安全性を確保するため、電源部と負荷間の通電を遮断できる電源回路遮断装置(サービスプラグ)が搭載される。この種の従来の電源回路遮断装置として、特開2003-100382号公報(特許文献1)に開示されたものがある。
 この電源回路遮断装置100は、図1~図3に示すように、第1コネクタハウジング101と、第1コネクタハウジング101に嵌合及び離脱する第2コネクタハウジング110と、第2コネクタハウジング110に回転及びスライド可能に設けられ、且つ、回転によって第2コネクタハウジング110と第1コネクタハウジング101間に嵌合力や離脱力を作用させるレバー120とを備えている。
 第1コネクタハウジング101の両側面には、一対のカムピン102が突設されている。第1コネクタハウジング101には、一方のメイン端子(図示せず)と一方の信号端子(図示せず)がそれぞれ設けられている。一方のメイン端子(図示せず)は、コネクタ嵌合室内に配置されている。一方の信号端子(図示せず)は、外部フード部104内に配置されている。
 第2コネクタハウジング110の両側面には、一対の支持軸111が突設されている。第2コネクタハウジング110には、他方のメイン端子(図示せず)が設けられている。
 レバー120の両側面には、一対の支持軸受け溝121が形成されている。支持軸受け溝121は、支持軸111の回転を支持する回転支持部121aと、これに連通し、支持軸111のスライド移動を支持するスライド支持部121bとから構成されている。これにより、レバー120は、第2コネクタハウジング110に回転及びスライド自在に支持されている。レバー120の両側面には、一対のカム溝122が設けられている。各カム溝122は、回転支持部121aからの距離を徐々に変化させる曲線部122aと、これに連通し、スライド支持部121bに平行に延びるストレート部122bとから構成されている。この一対のカム溝122に第1コネクタハウジング101のカムピン102が挿入される。レバー120の側面部には、他方の信号端子(図示せず)が収容されたコネクタ104が配置されている。他方の信号端子(図示せず)は、フード部124内に配置されている。
 双方のメイン端子(図示せず)によってメイン回路スイッチ(図示せず)が構成されている。双方の信号端子(図示せず)によって信号回路スイッチ(図示せず)が構成されている。
 上記構成において、電源回路遮断装置100の電源導通動作を説明する。図1に示すように、レバー120を第1操作位置とした第2コネクタハウジング110を第1コネクタハウジング101のコネクタ嵌合室(図示せず)に挿入すると共に、レバー120のカム溝122の入口にカムピン102を挿入する。双方のコネクタハウジング101,110間はコネクタ仮嵌合状態となる。
 レバー120を第1操作位置から第2操作位置側に回転する。すると、カムピン102がカム溝122内を移動し、第2コネクタハウジング110と第1コネクタハウジング101間に嵌合力が作用して第2コネクタハウジング110が第1コネクタハウジング101のコネクタ嵌合室に徐々に挿入される。
 図2に示すように、レバー120をコネクタ嵌合操作位置まで回転すると、第1コネクタハウジング101と第2コネクタハウジング110間は、完全嵌合状態となる。双方のメイン端子(図示せず)間は、コネクタ嵌合操作位置までの過程で徐々に接触し、コネクタ嵌合操作位置では接触状態となる。これにより、メイン回路スイッチ(図示せず)は、コネクタ嵌合操作位置では、オン状態となる。
 次に、レバー120をコネクタ嵌合操作位置より第2操作位置までスライド移動する。このスライド移動過程で、双方の信号端子(図示せず)間が徐々に接触し、図3に示すように、レバー120の第2操作位置では接触状態となる。これにより、信号回路スイッチSW2は、レバー120の操作完了位置では、オン状態である。
 また、電源回路遮断装置100の電源遮断動作は、レバー120を上記と逆操作することによって行う。つまり、第2操作位置のレバー120をコネクタ嵌合操作位置までスライド移動し、コネクタ嵌合操作位置から第1操作位置まで回転移動する。
 電源回路遮断装置100は、メイン回路スイッチ(図示せず)と信号回路スイッチSW2が共にオンとなって初めて電源回路(図示せず)を導通状態とする。つまり、レバー120が第2操作位置である場合にのみ電源回路が導通状態となり、それ以外の操作位置では電源回路は非導通状態である。
 これにより、作業員がレバー120が第2操作位置でないため、電源回路が非導通状態であるとする勘違いによる事態を防止する。
 また、レバー120の第2操作位置からコネクタ嵌合操作位置までがスライド操作であり、コネクタ嵌合操作位置から第1操作位置までが回転操作である。そのため、レバー120の第2操作位置から第1操作位置までの操作にタイムラグ、つまり、信号回路スイッチ(図示せず)のオフからメイン回路スイッチ(図示せず)がオフになるまでにタイムラグを確保することができるため、信号回路スイッチ(図示せず)のオフ後の残留電量に起因するスパーク等の不具合が発生しない。
特開2003-100382号公報
 しかしながら、前記従来の電源回路遮断装置100では、レバー120が回転のみならずスライド移動させるため、作業スペースがスライド範囲Sの分だけ大型化する。又、金型を含めた構造が複雑化するという問題がある。
 そこで、本発明は、前記した課題を解決すべくなされたものであり、作業スペースの縮小化、金型を含めた構造の単純化を図り、且つ、信号回路スイッチのオフ後の残留電量に起因する不具合を防止できる電源回路遮断装置を提供することを目的とする。
 本発明の第1のアスペクトは、第1コネクタハウジングと、前記第1コネクタハウジングに嵌合及び離脱する第2コネクタハウジングと、前記第2コネクタハウジングに回転可能に設けられ、且つ、第1操作位置とコネクタ嵌合操作位置との間の回転によって前記第2コネクタハウジングと前記第1コネクタハウジング間に嵌合力及び離脱力を作用させ、コネクタ嵌合操作位置から第2操作位置まで回転するレバーと、前記第1コネクタハウジングと前記第2コネクタハウジングにそれぞれメイン端子、が設けられ、前記レバーの第1操作位置ではオフ状態で、且つ、前記レバーのコネクタ嵌合操作位置及び第2操作位置ではオン状態とされるメイン回路スイッチと、前記第1コネクタハウジングと前記レバーにそれぞれ信号端子が設けられ、前記レバーの第1操作位置及びコネクタ嵌合操作位置ではオフ状態で、且つ、前記レバーの第2操作位置ではオン状態とされる信号回路スイッチと、前記レバーを第2操作位置でロックする第1ロック部と、前記レバーをコネクタ嵌合操作位置でロックする第2ロック部と前記第2ロック部のロック状態を操作によって解除できるロック解除操作部とを備えた電源回路遮断装置を提供する。
 前記レバーの第2操作位置では第2ロック部のロック解除位置への移動を阻止し、前記レバーのコネクタ嵌合操作位置では前記第2ロック部のロック解除位置への移動を許容するロック解除阻止部を有することが好ましい。
 前記レバーは、第1操作位置とコネクタ嵌合操作位置との間の回転によって前記第2コネクタハウジングと前記第1コネクタハウジング間に嵌合力及び及び離脱力を作用させ、コネクタ嵌合操作位置と第2操作位置との間の回転によって前記第2コネクタハウジングと前記第1コネクタハウジング間に嵌合力及び及び離脱力を作用させないよう構成することが好ましい。
 前記第1ロック部は、作業者が前記レバーに作用させる回転力でロック解除が可能であり、前記第2ロック部は、作業者の押圧力でロック解除が可能であることが好ましい。
 前記第1ロック部及び前記第2ロック部は、共に作業者の押圧力でロック解除が可能であることが好ましい。
 前記第1ロック部及び前記第2ロック部は、前記ロック操作部に共に設けられ、前記第1ロック部及び前記第2ロック部のロック解除方向は、異なる方向であることが好ましい。
 前記第1ロック部は、前記ロック解除阻止部を兼用することが好ましい。
 本発明の第1のアスペクトによれば、レバーは、回転操作によって第1操作位置からコネクタ嵌合操作位置を経て第2操作位置まで移動するため、スライドさせない分だけ作業スペースが狭くて済むと共にスライド機構部が必要ない分だけ金型を含めて構造が単純化できる。又、レバーを第2操作位置からコネクタ嵌合操作位置に回転し、レバーのコネクタ嵌合操作位置ではロック解除操作部の操作を行って第2ロック部をロック解除位置に変位させなければレバーを第1操作位置に回転できないため、レバーの第2操作位置から第1操作位置への操作にタイムラグ、つまり、信号回路スイッチのオフからメイン回路スイッチがオフになるまでにタイムラグを確保することができるため、信号回路スイッチのオフ後の残留電量に起因するスパーク等の不具合が発生しない。
従来例を示し、レバーが第1操作位置に位置する電源回路遮断装置の側面図である。 従来例を示し、レバーがコネクタ嵌合操作位置に位置する電源回路遮断装置の側面図である。 従来例を示し、レバーが第2操作位置に位置する電源回路遮断装置の側面図である。 本発明の第1実施形態を示し、第1コネクタハウジングと第2コネクタハウジング間が離脱状態である電源回路遮断装置の斜視図である。 本発明の第1実施形態を示し、レバーが第1操作位置に位置し、第1コネクタハウジングと第2コネクタハウジング間が仮嵌合状態である電源回路遮断装置の斜視図である。 本発明の第1実施形態を示し、レバーが第1操作位置に位置し、第1コネクタハウジングと第2コネクタハウジング間が仮嵌合状態である電源回路遮断装置の側面図である。 本発明の第1実施形態を示し、レバーがコネクタ嵌合操作位置に位置し、第1コネクタハウジングと第2コネクタハウジング間が完全嵌合状態である電源回路遮断装置の側面図である。 本発明の第1実施形態を示し、レバーがコネクタ嵌合操作位置に位置し、第1コネクタハウジングと第2コネクタハウジング間が完全嵌合状態である電源回路遮断装置の断面図である。 本発明の第1実施形態を示し、レバーが第2操作位置に位置し、第1コネクタハウジングと第2コネクタハウジング間が完全嵌合状態である電源回路遮断装置の斜視図である。 本発明の第1実施形態を示し、レバーが第2操作位置に位置し、第1コネクタハウジングと第2コネクタハウジング間が完全嵌合状態である電源回路遮断装置の側面図である。 本発明の第1実施形態を示し、レバーが第2操作位置に位置し、第1コネクタハウジングと第2コネクタハウジング間が完全嵌合状態である電源回路遮断装置の断面図である。 本発明の第2実施形態を示し、レバーがコネクタ嵌合操作位置に位置し、第1コネクタハウジングと第2コネクタハウジング間が完全嵌合状態である電源回路遮断装置の断面図である。 本発明の第2実施形態を示し、レバーが第2操作位置に位置し、第1コネクタハウジングと第2コネクタハウジング間が完全嵌合状態である電源回路遮断装置の断面図である。 本発明の第3実施形態を示し、レバーがコネクタ嵌合操作位置に位置し、第1コネクタハウジングと第2コネクタハウジング間が完全嵌合状態である電源回路遮断装置の断面図である。 本発明の第3実施形態を示し、レバーが第2操作位置に位置し、第1コネクタハウジングと第2コネクタハウジング間が完全嵌合状態である電源回路遮断装置の断面図である。 本発明の第3実施形態を示し、(a)はロック構造体の側面図、(b)はロック構造体の正面図である。
 以下、本発明の第1実施形態を図面に基づいて説明する。
(第1実施形態)
 図4~図11は本発明の第1実施形態を示す。図4~図11に示すように、電源回路遮断装置1Aは、第1コネクタハウジング10と、第1コネクタハウジング10に嵌合及び離脱する第2コネクタハウジング20と、第2コネクタハウジング20に回転可能に設けられ、且つ、回転によって第2コネクタハウジング20と第1コネクタハウジング10間に嵌合力や離脱力を作用させるレバー30とを備えている。
 第1コネクタハウジング10の両側面には、一対のカムピン11が突設されている。第1コネクタハウジング10は、上面が開放されたコネクタ嵌合室10aを有する。コネクタ嵌合室10a内に内部端子フード部12が二箇所設けられている。この各内部端子フード部12内に一方側のメイン端子13がそれぞれ配置されている。この各メイン端子13は、雌端子である。
 第1コネクタハウジング10には、コネクタ嵌合室10aの外側に外部端子フード部15が設けられている。この外部端子フード部15は、上方が開口している。外部端子フード部15内には、一方側の端子である信号端子16が2つ配置されている。この2つの信号端子16の詳しい構成は、下記する。
 外部端子フード部15の両側壁には、第1ロック部LK1の第1被係止部17が突設されている。第1ロック部LK1は、第1被係止部17と下記する第1係止部37より構成され、レバー30を第2操作位置でロックする。第1被係止部17は、外部端子フード部15の側壁のスリット15aによって撓み変形容易になっている。
 第2コネクタハウジング20は、内部にヒューズ2が収容されたハウジング本体21と、このハウジング本体21の上面に装着されたカバー22とを備えている。ハウジング本体21は、第1コネクタハウジング10のコネクタ嵌合室10aに嵌合・離脱できる寸法・形態に形成されている。ハウジング本体21の下部には、他方側のメイン端子23が2つ設けられている。この各メイン端子23は、雄端子である。各メイン端子23は、ハウジング本体21より下方に突出している。2つのメイン端子23は、ヒューズ2を介して接続されている。第1コネクタハウジング10側の2つのメイン端子13と第2コネクタハウジング20側の2つのメイン端子23によって、メイン回路スイッチSW1が構成されている。
 ハウジング本体21の両側面には、一対の回転支持軸24が突設されている。ハウジング本体21の両側面には、一対の係止突部25が設けられている。各係止突部25は、高さの低い円弧状突起である。
 ハウジング本体21には、第2ロック部LK2の第2係止部26が突設されている。第2ロック部LK2は、第2係止部26と下記する第2被係止部41より構成され、レバー30をコネクタ嵌合操作位置でロックする。第2係止部26は、ロック解除操作部27に設けられている。ロック操作部27は、作業者の押圧力で撓み変形可能である。ロック解除操作部27及び第2係止部26の後側には、弾性変形するための弾性変形用スペース28が形成されている。これにより、ロック解除阻止部38がロック解除位置である後方に位置しない時には、ロック解除操作部27を作業者の指等によって押圧操作して第2係止部26をロック解除位置に移動可能である。
 レバー30は、一対のアームプレート部31と、一対のアームプレート部31間を回転先端側でそれぞれ連結する連結部32及び操作部33とを備えている。一対のアームプレート部31には、一対の回転受け部34が設けられている。この一対の回転受け部34に第2コネクタハウジング20の一対の回転支持軸24が軸支されている。これにより、レバー30は、第2コネクタハウジング20に回転自在に支持されている。一対のアームプレート部31には、一対のカム溝35が形成されている。この一対のカム溝35に第1コネクタハウジング10のカムピン11が挿入される。
 カム溝35は、図7及び図10に示すように、カムピン11の進入が可能な進入ストレート部35aと、この進入ストレート部35aに連通し、回転受け部34の中心からの距離が徐々に変化する曲線部35bと、曲線部35bに連通し、回転受け部34の中心からの距離が一定である円弧部35cとを有する。
 レバー30は、カム溝35内をカムピン11が移動しつつ第1操作位置とコネクタ嵌合操作位置を経た第2操作位置との間を回転する。第1操作位置では、進入ストレート部35aにカムピン11が位置する。コネクタ嵌合操作位置では、曲線部35bと円弧部35cの境界位置がカムピン11が位置する。第2操作位置では、円弧部35cの最奥位置にカムピン11が位置する。
 つまり、レバー30の第1操作位置とコネクタ嵌合操作位置の回転過程では、カムピン11が曲線部35bを移動し、第1コネクタハウジング10と第2コネクタハウジング20間に嵌合力又は離脱力が作用し、第1コネクタハウジング10と第2コネクタハウジング20間が嵌合方向に、又は、離脱方向に移動する。レバー30がコネクタ嵌合操作位置と第2操作位置の回転過程では、カムピン11が円弧部35cを移動し、第1コネクタハウジング10と第2コネクタハウジング20間に嵌合力又は離脱力が作用せず、第1コネクタハウジング10と第2コネクタハウジング20間が嵌合方向に、又は、離脱方向に移動することはない。
 一対のアームプレート部31には、2箇所に位置保持孔36が設けられている。レバー30は、第1操作位置と第2操作位置で位置保持孔36のいずれか一方に係止突部25が係止される。これにより、レバー30は、第1操作位置と第2操作位置に位置保持力によって位置決めされる。
 一対のアームプレート部31の回転先端側で、且つ、下方位置には、第1ロック部LK1の一対の第1係止部37が設けられている。一対の第1係止部37は、作業者がレバー30に作用させる回転力でロック解除が可能に形成されている。連結部32には、板状のロック解除阻止部38が設けられている。
 レバー操作部33の下部には、フード部39が設けられている。フード部39は、下方に開口している。フード部39内には、他方側の端子である信号端子40が2つ配置されている。この2つの信号端子40の詳しい構成は、下記する。第1コネクタハウジング10側の2つの信号端子16とレバー30側の2つの信号端子40によって信号回路スイッチSW1が構成されている。
 レバー操作部33には、第2ロック部LK2の第2被係止部41が設けられている。
 次に、電源回路遮断装置1Aに関わる電源回路系を簡単に説明する。電源部(図示せず)と負荷部(図示せず)の間には、メイン回路スイッチSW1と、信号回路スイッチSW2によってオン・オフされるリレー(図示せず)が直列接続されている。従って、メイン回路スイッチSW1と信号回路スイッチSW2が共にオン状態となって、電源回路はオン状態となる。それ以外のスイッチ状態では電源回路はオフ状態である。
 上記構成において、電源回路遮断装置1Aによる電源回路の導通動作を説明する。図4に示すように、レバー30を第1操作位置とした第2コネクタハウジング20を第1コネクタハウジング10のコネクタ嵌合室10aに位置合わせする。そして、図5及び図6に示すように、第2コネクタハウジング20を第1コネクタハウジング10のコネクタ嵌合室10aに挿入すると共に、レバー30のカム溝35の進入ストレート部35aにカムピン11を挿入する。双方のコネクタハウジング10,20間は、コネクタ仮嵌合状態となる。
 次に、レバー30を第1操作位置から第2操作位置側に回転する。すると、カムピン11がカム溝35内を移動し、第2コネクタハウジング20と第1コネクタハウジング10間に嵌合力が作用して第2コネクタハウジング20が第1コネクタハウジング10のコネクタ嵌合室10aに徐々に挿入される。
 レバー30をコネクタ嵌合操作位置まで回転すると、図7及び図8に示すように、第2被係止部41が第2係止部26を乗り越え、第2ロック部LK2がロック位置となり、第1コネクタハウジング10と第2コネクタハウジング20間が完全嵌合状態となる。第1操作位置からコネクタ嵌合操作位置までの過程で、双方のメイン端子13,23間は接触を開始し、コネクタ嵌合操作位置では接触が完了する。レバー30のコネクタ嵌合操作位置では、メイン回路スイッチSW1はオン状態となる。
 レバー30をコネクタ嵌合操作位置から第2操作位置まで回転すると、図9~図11に示すように、ロック解除阻止部38が弾性変形用スペース28に入り込むと共に、第1係止部37が第1被係止部17を乗り越え、第1ロック部LK1がロック位置となる。レバー30のコネクタ嵌合操作位置から第2操作位置までの回転過程では、双方の信号端子16,40間は接触を開始し、第2操作位置では接触が完了する。レバー30の第2操作位置では、信号回路スイッチSW2は、オン状態となる。つまり、電源回路は、レバー30のコネクタ嵌合操作位置では非導通であり、レバー30が第2操作位置になって初めて導通状態となる。
 次に、電源回路遮断装置1Aによる電源遮断動作を説明する。図9~図11に示すように、レバー30が第2操作位置に位置する状態にあって、レバー30を第1係止部37と第1被係止部17間のロック力より強い回転力で第1操作位置側に回転する。すると、第1係止部37と第1被係止部17間のロックが外れてレバー30の回転が許容される。これにより、図7及び図8に示すように、レバー30をコネクタ完全嵌合操作位置まで回転する。レバー30をコネクタ完全嵌合操作位置まで回転すると、レバー30の第2被係止部41が第2係止部26に係止され、第2ロック部LK2がロック状態となる。これで、レバー30の回転が一旦阻止される。レバー30の第2操作位置からコネクタ嵌合操作位置までの回転過程では、双方の信号端子16,40間が徐々に接触しなくなり、レバー30のコネクタ嵌合操作位置では完全に非接触となる。従って、レバー30のコネクタ完全嵌合操作位置では、信号回路スイッチSW2は、オフ状態となる。電源回路は、レバー30のコネクタ嵌合操作位置で非導通となる。
 又、レバー30の第2操作位置からコネクタ嵌合操作位置までの回転によって、レバー30のロック解除阻止部38は、第1コネクタハウジング10の弾性変形用スペース28から抜け出す。
 次に、ロック解除操作部27を弾性変形用スペース28を利用して弾性変形させ、第2ロック部LK2の第2係止部26をロック解除位置に変位させ、第2被係止部41とのロックを解除する。これで、レバー30の第1操作位置側への回転が許容され、レバー30を第1操作位置まで回転する。レバー30のコネクタ嵌合位置から第1操作位置への回転では、カム溝35とカムピン11によって、第2コネクタハウジング20と第1コネクタハウジング10間に離脱力が作用して第2コネクタハウジング20が第1コネクタハウジング10のコネクタ嵌合室10aから徐々に引き出される。
 図5及び図6に示すように、レバー30の第1操作位置では、第1コネクタハウジング10と第2コネクタハウジング20間は、仮嵌合状態となる。双方のメイン端子13,23間は、コネクタ嵌合操作位置から第1操作位置までの過程で徐々に接触しなくなり、第1操作位置では完全に非接触状態となる。従って、レバー30の第1操作位置では、メイン回路スイッチSW1はオフ状態となる。
 以上説明したように、電源回路遮断装置1Aは、第1コネクタハウジング10と、第2コネクタハウジング20と、第2コネクタハウジング20に回転可能に設けられたレバー30と、第1コネクタハウジング10と第2コネクタハウジング20にそれぞれメイン端子13、23が設けられ、レバー30の第1操作位置ではオフ状態で、且つ、レバー30のコネクタ嵌合操作位置及び第2操作位置ではオン状態とされるメイン回路スイッチSW1と、第1コネクタハウジング10とレバー30にそれぞれ信号端子16、40が設けられ、レバー30の第1操作位置及びコネクタ嵌合操作位置ではオフ状態で、且つ、レバー30の第2操作位置ではオン状態とされる信号回路スイッチSW2と、レバー30を第2操作位置でロックする第1ロックLK1と、レバー30をコネクタ嵌合操作位置でロックする第2ロック部LK2と、第2ロック部LK2のロック状態を操作によって解除できるロック解除操作部27とを備えている。
 従って、レバー30は、回転操作によって第1操作位置からコネクタ嵌合操作位置を経て第2操作位置まで移動するため、スライドさせない分だけ作業スペースが狭くて済むと共にスライド機構部が必要ない分だけ金型を含めて構造が単純化できる。又、レバー30を第2操作位置からコネクタ嵌合操作位置に回転し、レバー30のコネクタ嵌合操作位置ではロック解除操作部27の操作を行って第2ロック部LK2をロック解除位置に変位させなければレバー30を第1操作位置に回転できないため、レバー30の第2操作位置から第1操作位置への操作にタイムラグ、つまり、信号回路スイッチSW2のオフからメイン回路スイッチSW1がオフになるまでにタイムラグを確保することができるため、信号回路スイッチSW2のオフ後における電源回路の残留電量に起因するスパーク等の不具合が発生しない。
 電源回路遮断装置1Aは、レバー30の第2操作位置では第2ロック部LK2のロック解除位置への移動を阻止し、レバー30のコネクタ嵌合操作位置では第2ロック部LK2のロック解除位置への移動を許容するロック解除阻止部38を有する。従って、レバー30を第2操作位置からコネクタ嵌合操作位置に回転した後でなければ、第2係止部26をロック解除位置に移動できないので、レバー30のコネクタ嵌合操作位置では第2ロック部LK2の第2係止部26をロック解除位置に移動する作業が入り、レバー30の第2操作位置から第1操作位置への操作に確実にタイムラグ、つまり、信号回路スイッチSW2のオフからメイン回路スイッチSW1がオフになるまでに確実にタイムラグを確保することができるため、信号回路スイッチSW2のオフ後における電源回路の残留電量に起因するスパーク等の不具合が確実に発生しないようにできる。
 レバー30は、第1操作位置とコネクタ嵌合操作位置との間の回転によって前記第2コネクタハウジング20と第1コネクタハウジング10間に嵌合力及び及び離脱力を作用させ、コネクタ嵌合操作位置と第2操作位置との間の回転によって第2コネクタハウジング20と第1コネクタハウジング10間に嵌合力及び及び離脱力を作用させないよう構成されている。従って、レバー30の第2操作位置からコネクタ嵌合操作位置までの回転過程では、一対のメイン端子13,23間が全く移動せず、信号回路スイッチSW2がオフとなるようにカム溝35が設定されており、電源回路がオフ状態となった後のレバー30のコネクタ嵌合操作位置から第1操作位置の回転過程で初めてメイン回路スイッチSW1の一対のメイン端子13,23間が移動する。従って、メイン回路スイッチSW1と信号回路スイッチSW2が共にオン、つまり、電源回路が導通している時に、メイン回路スイッチSW1のメイン端子13,23間が移動することによる不具合を防止できる。
 第1ロック部LK1は、作業者がレバー30に作用させる回転力でロック解除が可能であり、第2ロック部LK2は、作業者の押圧力でロック解除が可能である。従って、作業者は、レバー30の第1操作位置から第2操作位置までの操作を工具・治具等を使うことなしに行うことができる。
(第2実施形態)
 図12及び図13は、本発明の第2実施形態を示す。この第2実施形態の電源回路遮断装置1Bは、前記第1実施形態の電源回路遮断装置1Aと比較するに、第1ロック部LK1と第2ロック部LK2の構成のみが相違する。
 つまり、図12及び図13に示すように、第1ロック部LK1の第1被係止部17と第2ロック部LK2の第2係止部26は、共に第2コネクタハウジング20のロック解除操作部27に設けられている。ロック解除操作部27は、作業者の押圧力で撓み変形可能である。ロック解除操作部27及び第2係止部26の後側には、弾性変形するための弾性変形用スペース28が形成されている。これにより、ロック解除阻止部38がロック解除位置である後方に位置しない時には、ロック解除操作部27を作業者の指等によって押圧操作して第2係止部26をロック解除位置に移動可能である。
 しかも、第1ロック部LK1の第1係止部37と第2ロック部LK2の第2被係止部41は、ロック解除操作部27の互いの逆方向から係止位置に進入する。そして、第1ロック部LK1の第1係止部37は、弾性変形用スペース28に入り込む位置で第1被係止部17に係止する。つまり、第1ロック部LK1の第1係止部37は、第1実施形態のロック解除阻止部を兼用している。レバー30の第2操作位置(図13の位置)では、第2ロック部LK2の第2係止部26のロック解除位置への移動が阻止され、レバー30のコネクタ嵌合操作位置(図12の位置)では、第2ロック部LK2の第2係止部26のロック解除位置への移動が許容される。
 他の構成は、前記第1実施形態と同様であるため、重複説明を回避するべく説明を省略する。図12及び図13の同一構成箇所には、同一符号を付して明確化を図る。
 この第2実施形態でも前記第1実施形態と同様の効果が得られる。つまり、信号回路スイッチSW2のオフ後における電源回路の残留電量に起因するスパーク等の不具合が発生しない。電源回路が導通している時に、メイン回路スイッチSW1のメイン端子13,23間が移動することによる不具合を防止できる。作業者は、レバー30の第1操作位置から第2操作位置までの操作を工具・治具等を使うことなしに行うことができる。
 第1ロック部LK1がロック解除阻止部を兼用するので、構造の単純化を図ることができる。
(第3実施形態)
 図14~図16は、本発明の第3実施形態を示す。この第3実施形態の電源回路遮断装置1Cは、前記第1実施形態の電源回路遮断装置1Aと比較するに、第1ロック部LK1と第2ロック部LK2の構成のみが相違する。
 つまり、図14、図15及び図16に示すように、第1ロック部LK1の第1被係止部17と第2ロック部LK2の第2係止部26は、第2実施形態と同様に、共に第2コネクタハウジング20のロック解除操作部27に設けられている。ロック解除操作部27は、作業者の押圧力で図16のR1方向とこれの逆方向であるR2方向にそれぞれ撓み変形可能である。ロック解除操作部27及び第2係止部26の後側には、ロック解除操作部27及び第2係止部26が弾性変形するための弾性変形用スペース28が形成されている。これにより、ロック解除阻止部38がロック解除位置である後方に位置しない時には、ロック解除操作部27を作業者の指等によって押圧操作して第2係止部26をロック解除位置に移動可能である。
 しかも、第1ロック部LK1の第1係止部37と第2ロック部LK2の第2被係止部41は、前記第2実施形態と同様に、ロック解除操作部27の互いの逆方向から係止位置に進入する。そして、第1ロック部LK1の第1係止部37は、弾性変形用スペース28に入り込む位置で第1被係止部17に係止する。つまり、第1ロック部LK1の第1係止部37は、第1実施形態のロック解除阻止部を兼用している。レバー30の第2操作位置(図15の位置)では、第2ロック部LK2の第2係止部26のロック解除位置への移動が阻止され、レバー30のコネクタ嵌合操作位置(図14の位置)では、第2ロック部LK2の第2係止部26のロック解除位置への移動が許容される。
 また、第1ロック部LK1の第1係止部37と第1被係止部17は、前記第1及び第2実施形態と異なり、作業者がレバー30に作用させる回転力ではロック解除されず、作業者の指等による押圧力でロック解除操作部27を撓ませることによってロック解除されるよう構成されている。つまり、第3実施形態では、第1ロック部LK1と第2ロック部LK2は、共に作業者の押圧力でロック解除が可能に構成されている。
 更に、第1ロック部LK1と第2ロック部LK2のロック解除方向は、異なる方向である。具体的には、第1ロック部LK1は、ロック解除操作部27をR1矢印方向に撓ませることでロック解除でき、第2ロック部LK2は、ロック解除操作部27をR2矢印方向に撓ませることでロック解除できる。
 他の構成は、前記第1実施形態と同様であるため、重複説明を回避するべく説明を省略する。図14及び図15の同一構成箇所には、同一符号を付して明確化を図る。
 この第3実施形態でも前記第1実施形態と同様の効果が得られる。つまり、信号回路スイッチSW2のオフ後における電源回路の残留電量に起因するスパーク等の不具合が発生しない。電源回路が導通している時に、メイン回路スイッチSW1のメイン端子13,23間が移動することによる不具合を防止できる。作業者は、レバー30の第1操作位置から第2操作位置までの操作を工具・治具等を使うことなしに行うことができる。
 第1ロック部LK1がロック解除阻止部を兼用するので、構造の単純化を図ることができる。
 第1ロック部LK1及び第2ロック部LK2は、共に作業者の押圧力でロック解除が可能に構成されている。従って、第1ロック部LK1のロック解除も、第2ロック部LK2のロック解除も作業者の明確なロック解除動作によってしか行うことができないため、安全性が更に向上する。
 第1ロック部LK1及び第2ロック部LK2は、共にロック解除操作部27に設けられ、第1ロック部LK1及び第2ロック部LK2のロック解除方向は、異なる方向であるので、作業者の更に明確なロック解除動作によってしかロック解除を行うことができないため、安全性がより更に向上する。
産業上の利用の可能性
 本発明によれば、レバーは、回転操作によって第1操作位置からコネクタ嵌合操作位置を経て第2操作位置まで移動するため、スライドさせない分だけ作業スペースが狭くて済むと共にスライド機構部が必要ない分だけ金型を含めて構造が単純化できる。又、レバーを第2操作位置からコネクタ嵌合操作位置に回転し、レバーのコネクタ嵌合操作位置ではロック解除操作部の操作を行って第2ロック部をロック解除位置に変位させなければレバーを第1操作位置に回転できないため、レバーの第2操作位置から第1操作位置への操作にタイムラグ、つまり、信号回路スイッチのオフからメイン回路スイッチがオフになるまでにタイムラグを確保することができるため、信号回路スイッチのオフ後の残留電量に起因するスパーク等の不具合が発生しない。

Claims (7)

  1.  第1コネクタハウジングと、
     前記第1コネクタハウジングに嵌合及び離脱する第2コネクタハウジングと、
     前記第2コネクタハウジングに回転可能に設けられ、且つ、第1操作位置とコネクタ嵌合操作位置との間の回転によって前記第2コネクタハウジングと前記第1コネクタハウジング間に嵌合力及び離脱力を作用させ、コネクタ嵌合操作位置から第2操作位置まで回転するレバーと、
     前記第1コネクタハウジングと前記第2コネクタハウジングにそれぞれメイン端子が設けられ、前記レバーの第1操作位置ではオフ状態で、且つ、前記レバーのコネクタ嵌合操作位置及び第2操作位置ではオン状態とされるメイン回路スイッチと、
     前記第1コネクタハウジングと前記レバーにそれぞれ信号端子が設けられ、前記レバーの第1操作位置及びコネクタ嵌合操作位置ではオフ状態で、且つ、前記レバーの第2操作位置ではオン状態とされる信号回路スイッチと、
     前記レバーを第2操作位置でロックする第1ロック部と、
     前記レバーをコネクタ嵌合操作位置でロックする第2ロック部と、
     前記第2ロック部のロック状態を操作によって解除できるロック解除操作部とを備えた電源回路遮断装置。
  2.  請求項1記載の電源回路遮断装置であって、
     前記レバーの第2操作位置では第2ロック部のロック解除位置への移動を阻止し、前記レバーのコネクタ嵌合操作位置では前記第2ロック部のロック解除位置への移動を許容するロック解除阻止部を有する電源回路遮断装置。
  3.  請求項1又は請求項2記載の電源回路遮断装置であって、
     前記レバーは、第1操作位置とコネクタ嵌合操作位置との間の回転によって前記第2コネクタハウジングと前記第1コネクタハウジング間に嵌合力及び及び離脱力を作用させ、コネクタ嵌合操作位置と第2操作位置との間の回転によって前記第2コネクタハウジングと前記第1コネクタハウジング間に嵌合力及び及び離脱力を作用させないよう構成された電源回路遮断装置。
  4.  請求項1又は請求項2記載の電源回路遮断装置であって、
     前記第1ロック部は、作業者が前記レバーに作用させる回転力でロック解除が可能であり、前記第2ロック部は、作業者の押圧力でロック解除が可能である電源回路遮断装置。
  5.  請求項1又は請求項2記載の電源回路遮断装置であって、
     前記第1ロック部及び前記第2ロック部は、共に作業者の押圧力でロック解除が可能である電源回路遮断装置。
  6.  請求項5記載の電源回路遮断装置であって、
     前記第1ロック部及び前記第2ロック部は、前記ロック解除操作部に共に設けられ、
     前記第1ロック部及び前記第2ロック部のロック解除方向は、互いに異なる方向である電源回路遮断装置。
  7.  請求項1又は請求項2記載の電源回路遮断装置であって、
     前記第1ロック部は、前記ロック解除阻止部を兼用している電源回路遮断装置。
PCT/JP2011/070839 2010-11-09 2011-09-13 電源回路遮断装置 WO2012063549A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180003969.9A CN102612726B (zh) 2010-11-09 2011-09-13 供电电路断开装置
EP11826101.5A EP2639807B1 (en) 2010-11-09 2011-09-13 Power source circuit cutoff device
US13/889,784 US8986024B2 (en) 2010-11-09 2013-05-08 Power supply circuit disconnection device

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010251101 2010-11-09
JP2010-251101 2010-11-09
JP2011-034397 2011-02-21
JP2011034397A JP5707166B2 (ja) 2010-11-09 2011-02-21 電源回路遮断装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/889,784 Continuation US8986024B2 (en) 2010-11-09 2013-05-08 Power supply circuit disconnection device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012063549A1 true WO2012063549A1 (ja) 2012-05-18

Family

ID=46050705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/070839 WO2012063549A1 (ja) 2010-11-09 2011-09-13 電源回路遮断装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8986024B2 (ja)
EP (1) EP2639807B1 (ja)
JP (1) JP5707166B2 (ja)
CN (1) CN102612726B (ja)
WO (1) WO2012063549A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2535913A1 (en) * 2011-06-15 2012-12-19 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Power supply circuit cut-off device and method of controlling power supply
EP2672573A1 (en) * 2012-06-05 2013-12-11 Tyco Electronics France SAS Manual service disconnect

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5686577B2 (ja) * 2010-11-15 2015-03-18 矢崎総業株式会社 コネクタユニット
JP5872824B2 (ja) * 2011-09-12 2016-03-01 矢崎総業株式会社 電源回路遮断装置
JP5753465B2 (ja) * 2011-09-12 2015-07-22 矢崎総業株式会社 コネクタ係合体
JP6130113B2 (ja) * 2012-09-14 2017-05-17 矢崎総業株式会社 電源回路遮断装置
DE102012218034A1 (de) * 2012-10-02 2014-04-03 Robert Bosch Gmbh Steckverbindung
JP5843167B2 (ja) * 2012-11-15 2016-01-13 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP5848849B2 (ja) 2013-02-14 2016-01-27 本田技研工業株式会社 回路遮断装置
JP5881891B2 (ja) * 2013-03-14 2016-03-09 矢崎総業株式会社 電子部品の組付構造及び電気接続箱
DE112014001321T5 (de) * 2013-03-14 2016-01-14 Yazaki Corporation Elektronikkomponenten-Anordnungsaufbau und elektrischer Anschlusskasten
JP2014207821A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 矢崎総業株式会社 電子部品及び電子部品の組付構造
JP6138560B2 (ja) * 2013-04-15 2017-05-31 矢崎総業株式会社 電子部品の組付構造及び電気接続箱
JP6309804B2 (ja) * 2014-03-28 2018-04-11 矢崎総業株式会社 レバー嵌合式コネクタ
KR101503507B1 (ko) * 2014-04-09 2015-03-18 주식회사 경신 차량용 커넥터
US9748695B2 (en) 2014-04-30 2017-08-29 Ford Global Technologies, Llc High voltage connector assembly
JP6377425B2 (ja) * 2014-06-20 2018-08-22 矢崎総業株式会社 電源回路遮断装置
US9397459B2 (en) * 2014-08-15 2016-07-19 Lear Corporation Manual service disconnect with screw cover
JP6537805B2 (ja) * 2014-10-29 2019-07-03 日本航空電子工業株式会社 レバー式コネクタ
KR102228860B1 (ko) * 2014-11-10 2021-03-17 한국단자공업 주식회사 레버타입 커넥터
JP6388165B2 (ja) * 2015-07-02 2018-09-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 サービスプラグ
CN105098483B (zh) * 2015-07-13 2018-01-12 深圳巴斯巴科技发展有限公司 一种新型电动汽车连接器插头端按钮式分段锁定装置
JP6164265B2 (ja) * 2015-09-07 2017-07-19 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP6367779B2 (ja) * 2015-10-20 2018-08-01 矢崎総業株式会社 レバー嵌合式コネクタ
US9431771B1 (en) * 2015-11-04 2016-08-30 Delphi Technologies, Inc Electromagnetically shielded connector system
JP6200933B2 (ja) * 2015-11-10 2017-09-20 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 レバー式コネクタ組立体
JP6492030B2 (ja) * 2016-05-30 2019-03-27 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6572188B2 (ja) * 2016-09-07 2019-09-04 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ
JP6268620B1 (ja) * 2016-09-16 2018-01-31 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP2018195441A (ja) * 2017-05-17 2018-12-06 矢崎総業株式会社 レバー嵌合式コネクタ
JP2019003916A (ja) 2017-06-20 2019-01-10 矢崎総業株式会社 サービスプラグ
JP6580629B2 (ja) 2017-06-20 2019-09-25 矢崎総業株式会社 サービスプラグ
JP6647739B2 (ja) * 2017-08-25 2020-02-14 矢崎総業株式会社 コネクタとコネクタカバーとの組み付け構造
JP6910899B2 (ja) 2017-09-08 2021-07-28 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コネクタおよびコネクタ組立体
DE102018109530A1 (de) * 2018-04-20 2019-10-24 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum lastfreien Trennen einer Steckverbindung
JP6762340B2 (ja) * 2018-06-12 2020-09-30 矢崎総業株式会社 電源回路遮断装置
JP6793683B2 (ja) * 2018-06-14 2020-12-02 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ
JP6793684B2 (ja) * 2018-06-19 2020-12-02 矢崎総業株式会社 電源回路遮断装置
US10340635B1 (en) * 2018-07-18 2019-07-02 Getac Technology Corporation Pluggable and unpluggable device and handle for the same
CN109904679A (zh) * 2019-02-20 2019-06-18 苏州华旃航天电器有限公司 一种电连接器的锁紧机构
US11217939B2 (en) * 2019-06-06 2022-01-04 Yazaki Corporation Power circuit shut off device
JP6993393B2 (ja) * 2019-10-31 2022-01-13 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ
JP2022069904A (ja) * 2020-10-26 2022-05-12 モレックス エルエルシー コネクタ組立体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003100382A (ja) 2001-09-25 2003-04-04 Yazaki Corp レバー嵌合式電源回路遮断装置
JP2005142107A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Yazaki Corp レバー嵌合式電源回路遮断装置
JP2008176969A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Nissan Motor Co Ltd 電源回路接続装置および電源回路接続方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG44631A1 (en) * 1993-05-13 1997-12-19 Molex Inc IC pack connector apparatus with switch means
US6361356B1 (en) * 2000-10-03 2002-03-26 Delphi Technologies, Inc. Electrical connector position assurance device
JP3820354B2 (ja) * 2001-05-16 2006-09-13 矢崎総業株式会社 レバー嵌合式電源回路遮断装置
JP2002343502A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ
US6619970B2 (en) * 2001-09-25 2003-09-16 Yazaki Corporation Lever fitting-type manual disconnector
JP2004343061A (ja) * 2003-03-24 2004-12-02 Schroff Gmbh 組立体支持体に差し込み、組立体支持体から引き抜く差込組立体
KR20080073145A (ko) * 2007-02-05 2008-08-08 타이코에이엠피 주식회사 레버가 구비된 커넥터
JP4943995B2 (ja) * 2007-11-05 2012-05-30 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ
KR100952433B1 (ko) * 2007-11-21 2010-04-14 한국단자공업 주식회사 레버타입 커넥터 어셈블리 및 그 조립방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003100382A (ja) 2001-09-25 2003-04-04 Yazaki Corp レバー嵌合式電源回路遮断装置
JP2005142107A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Yazaki Corp レバー嵌合式電源回路遮断装置
JP2008176969A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Nissan Motor Co Ltd 電源回路接続装置および電源回路接続方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2639807A4

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2535913A1 (en) * 2011-06-15 2012-12-19 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Power supply circuit cut-off device and method of controlling power supply
US9018550B2 (en) 2011-06-15 2015-04-28 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Power supply circuit cut-off device and method of controlling power supply
EP2672573A1 (en) * 2012-06-05 2013-12-11 Tyco Electronics France SAS Manual service disconnect
WO2013182601A1 (en) * 2012-06-05 2013-12-12 Tyco Electronics France Sas Manual service disconnect

Also Published As

Publication number Publication date
EP2639807A1 (en) 2013-09-18
US20130237078A1 (en) 2013-09-12
US8986024B2 (en) 2015-03-24
EP2639807A4 (en) 2014-05-07
JP5707166B2 (ja) 2015-04-22
JP2012119292A (ja) 2012-06-21
EP2639807B1 (en) 2019-03-27
CN102612726B (zh) 2014-12-03
CN102612726A (zh) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012063549A1 (ja) 電源回路遮断装置
JP5872824B2 (ja) 電源回路遮断装置
JP5732315B2 (ja) 電源回路遮断装置
JP4875993B2 (ja) 電源回路接続装置
JP5858745B2 (ja) 電源回路遮断装置
JP3820354B2 (ja) レバー嵌合式電源回路遮断装置
EP2493038B1 (en) Circuit breaker having cradle
JP4558583B2 (ja) コネクタ嵌合構造
JP3798280B2 (ja) レバー嵌合式電源回路遮断装置
CN108879218B (zh) 杆式连接器
JP6580629B2 (ja) サービスプラグ
JP2003100382A (ja) レバー嵌合式電源回路遮断装置
JP5052321B2 (ja) レバー嵌合式電源回路遮断装置
JP2008269894A (ja) コネクタ嵌合構造
WO2012063598A1 (ja) 電源回路遮断装置
JP4943995B2 (ja) レバー式コネクタ
EP4164071B1 (en) Connector device
CN113555730B (zh) 杠杆式连接器
KR102308811B1 (ko) 서비스 플러그
JP2023156650A (ja) サービスプラグ
JP2003100383A (ja) レバー嵌合式電源回路遮断装置
JP5833432B2 (ja) レバー式コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180003969.9

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011826101

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11826101

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE