WO2012023226A1 - 表示装置用基板及びその製造方法、表示装置 - Google Patents

表示装置用基板及びその製造方法、表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012023226A1
WO2012023226A1 PCT/JP2011/002634 JP2011002634W WO2012023226A1 WO 2012023226 A1 WO2012023226 A1 WO 2012023226A1 JP 2011002634 W JP2011002634 W JP 2011002634W WO 2012023226 A1 WO2012023226 A1 WO 2012023226A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
display device
connection
connection layer
forming
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/002634
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高西雄大
神崎庸輔
岡本哲也
齊藤裕一
中谷喜紀
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to KR1020137006500A priority Critical patent/KR101339607B1/ko
Priority to US13/817,246 priority patent/US20130215370A1/en
Priority to CN2011800398511A priority patent/CN103069334A/zh
Priority to JP2012529475A priority patent/JP5275519B2/ja
Publication of WO2012023226A1 publication Critical patent/WO2012023226A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136227Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13458Terminal pads
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H01L27/1225Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer with semiconductor materials not belonging to the group IV of the periodic table, e.g. InGaZnO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/1288Multistep manufacturing methods employing particular masking sequences or specially adapted masks, e.g. half-tone mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/0004Devices characterised by their operation
    • H01L33/0041Devices characterised by their operation characterised by field-effect operation

Definitions

  • the present invention relates to a display device substrate, and more particularly to a display device substrate using a semiconductor layer of an oxide semiconductor, a manufacturing method thereof, and a display device.
  • a thin film transistor (active matrix substrate), a thin film transistor (hereinafter referred to as a “TFT”) is provided as a switching element for each pixel which is the minimum unit of an image.
  • TFT thin film transistor
  • a thin film transistor using an amorphous silicon semiconductor layer is generally used as a switching element of each pixel which is the minimum unit of an image.
  • a general bottom-gate TFT includes, for example, a gate electrode provided on an insulating substrate, a gate insulating layer provided so as to cover the gate electrode, and a gate electrode overlying the gate electrode.
  • a semiconductor layer provided in an island shape and a source electrode and a drain electrode provided on the semiconductor layer so as to face each other are provided.
  • the upper part of the channel region of the semiconductor layer is covered with an interlayer insulating film made of SiO 2 or the like, and the surface of the interlayer insulating film is covered with a planarizing film made of acrylic resin or the like. ing.
  • a pixel electrode formed of indium tin oxide (ITO) is formed on the planarizing film, and the drain electrode is connected to the pixel via a contact hole formed in the laminated film of the interlayer insulating film and the planarizing film. Connected to the electrode.
  • ITO indium tin oxide
  • a thin film transistor substrate is manufactured by forming a pixel electrode on the planarizing film, and a counter substrate is provided to face the thin film transistor substrate, and a liquid crystal layer is provided between the thin film transistor substrate and the counter substrate.
  • a liquid crystal display device is manufactured (see, for example, Patent Document 1).
  • the drain electrode is constituted by a laminated film of a first conductive layer formed of titanium and a second conductive layer formed on the first conductive layer and formed of aluminum. Is done.
  • the second conductive layer functions as an etching stopper layer for improving the selectivity during etching of the interlayer insulating film.
  • the semiconductor layer is formed of amorphous silicon
  • the amorphous silicon has a high resistance, so that it is amorphous. It has been difficult to connect the pixel electrode and the first conductive layer of the drain electrode through the silicon layer.
  • the second conductive layer is connected to the second conductive layer. It is necessary to connect the first conductive layer and the pixel electrode by performing etching (wet etching) to shift the second conductive layer below the interlayer insulating film to expose the first conductive layer. There is a problem that the number of manufacturing steps increases.
  • An object of the present invention is to provide a display device substrate, a manufacturing method thereof, and a display device.
  • a display device substrate of the present invention is formed of an insulating substrate, a gate insulating layer provided on the insulating substrate, and an indium gallium zinc oxide (IGZO) provided on the gate insulating layer.
  • a connection layer formed on the connection layer, a drain electrode formed of titanium or a metal having a lower standard electrode potential than titanium, a contact hole formed in the connection layer and the drain electrode, and a surface of the contact hole
  • the pixel electrode is provided in contact with the connection layer, and the drain electrode and the pixel electrode are electrically connected through the connection layer.
  • indium in indium gallium zinc oxide forming the connection layer is reduced by titanium forming the drain electrode or a metal having a lower standard electrode potential than titanium, and the connection layer is reduced in resistance.
  • the pixel electrode and the drain electrode can be connected through the connection layer with reduced resistance. Therefore, unlike the prior art, an etching process for connecting the pixel electrode and the drain electrode becomes unnecessary. As a result, it is possible to prevent poor connection between the pixel electrode and the drain electrode without increasing the number of manufacturing steps, and to prevent deterioration in display quality.
  • the drain electrode is constituted by the first conductive layer provided on the surface of the connection layer and the second conductive layer provided on the surface of the first conductive layer.
  • One conductive layer may be formed of titanium.
  • the drain electrode has a stacked structure of the first conductive layer and the second conductive layer, and the resistance is reduced even when connection failure occurs between the pixel electrode and the second conductive layer.
  • the pixel electrode and the second conductive layer of the drain electrode can be connected through the connection layer.
  • the display device substrate of the present invention includes an insulating substrate, a gate wiring provided on the insulating substrate, a gate insulating layer provided to cover the gate wiring, and an indium gallium zinc oxide provided on the gate insulating layer.
  • IGZO indium gallium zinc oxide formed on a connection layer, a source wiring formed on the connection layer and made of titanium or a metal having a lower standard electrode potential than titanium, a gate insulating layer, a connection layer, and a source wiring.
  • IGZO indium gallium zinc oxide
  • indium in indium gallium zinc oxide forming the connection layer is reduced by titanium forming the source wiring or a metal having a lower standard electrode potential than titanium, and the connection layer is reduced in resistance.
  • the gate wiring and the source wiring can be connected through the connection layer with reduced resistance. Therefore, an etching process for connecting the gate wiring and the source wiring becomes unnecessary. As a result, it is possible to prevent a connection failure between the gate wiring and the source wiring and to prevent deterioration in display quality without increasing the number of manufacturing steps.
  • the source wiring is constituted by the first conductive layer provided on the surface of the connection layer and the second conductive layer provided on the surface of the first conductive layer.
  • One conductive layer may be formed of titanium.
  • the source wiring has a laminated structure of the first conductive layer and the second conductive layer, and the resistance is reduced even when connection failure occurs between the conductive film and the second conductive layer.
  • the gate wiring and the second conductive layer of the source wiring can be connected through the connection layer.
  • the display device substrate of the present invention prevents a poor connection between the pixel electrode and the drain electrode or a poor connection between the gate wiring and the source wiring without increasing the number of manufacturing steps, thereby reducing display quality. It has an excellent characteristic that can be prevented.
  • the display device substrate of the present invention includes another display device substrate disposed opposite to the display device substrate, and a display medium layer provided between the display device substrate and the other display device substrate.
  • a display device comprising:
  • the display device of the present invention can be suitably used for a display device in which the display medium layer is a liquid crystal layer.
  • the display device substrate manufacturing method of the present invention includes a gate insulating layer forming step of forming a gate insulating layer on an insulating substrate, and a connection layer of forming a connection layer made of indium gallium zinc oxide (IGZO) on the gate insulating layer.
  • indium in indium gallium zinc oxide forming the connection layer is reduced by titanium forming the drain electrode or a metal having a lower standard electrode potential than titanium, and the connection layer is reduced in resistance.
  • the pixel electrode and the drain electrode can be electrically connected through the connection layer with reduced resistance. Therefore, unlike the prior art, an etching process for connecting the pixel electrode and the drain electrode becomes unnecessary. As a result, it is possible to prevent poor connection between the pixel electrode and the drain electrode without increasing the number of manufacturing steps, and to prevent deterioration in display quality.
  • the drain electrode forming step in the drain electrode forming step, the first conductive layer formed of titanium is formed on the surface of the connection layer, and the second conductive layer is formed on the first conductive layer.
  • a drain electrode including a stacked film of the first conductive layer and the second conductive layer may be formed.
  • the drain electrode has a stacked structure of the first conductive layer and the second conductive layer, and the resistance is reduced even when connection failure occurs between the pixel electrode and the second conductive layer.
  • the pixel electrode and the second conductive layer of the drain electrode can be connected through the connection layer.
  • the display device substrate manufacturing method of the present invention includes a gate wiring forming step of forming a gate wiring on an insulating substrate, a gate insulating layer forming step of forming a gate insulating layer so as to cover the gate wiring, and a gate insulating layer on the gate insulating layer.
  • connection layer made of indium gallium zinc oxide (IGZO) on the substrate, forming a source wire made of titanium or a metal having a lower standard electrode potential than titanium on the connection layer, and a gate
  • a contact hole forming step for forming a contact hole in the insulating layer, the connection layer, and the source wiring, and a conductive film is formed on the surface of the contact hole so as to be in contact with the gate wiring and the connection layer, thereby forming the wiring layer and the conductive film.
  • at least a conductive film forming step for electrically connecting the gate wiring and the source wiring.
  • indium in indium gallium zinc oxide forming the connection layer is reduced by titanium forming the source wiring or a metal having a lower standard electrode potential than titanium, and the connection layer is reduced in resistance.
  • the gate wiring and the source wiring can be electrically connected through the connection layer with reduced resistance. Therefore, an etching process for connecting the gate wiring and the source wiring becomes unnecessary. As a result, it is possible to prevent a connection failure between the gate wiring and the source wiring and to prevent deterioration in display quality without increasing the number of manufacturing steps.
  • the first conductive layer formed of titanium is formed on the surface of the connection layer, and the second conductive layer is formed on the first conductive layer.
  • a source wiring including a stacked film of the first conductive layer and the second conductive layer may be formed.
  • the source wiring has a laminated structure of the first conductive layer and the second conductive layer, and the resistance is reduced even when connection failure occurs between the conductive film and the second conductive layer.
  • the gate wiring and the second conductive layer of the source wiring can be connected through the connection layer.
  • FIG. 1 is a plan view of a thin film transistor substrate according to an embodiment of the present invention. It is the top view to which the pixel part and terminal part of the thin-film transistor substrate which concern on embodiment of this invention were expanded.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the thin film transistor substrate along the line AA in FIG. 3. It is a top view for demonstrating the wiring transfer area
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the thin film transistor substrate along the line BB in FIG. 6.
  • FIG. 1 It is a figure which shows the result of the Auger electron spectroscopy (AES) analysis for demonstrating the connection principle of the pixel electrode and drain electrode in the thin-film transistor substrate which concerns on embodiment of this invention. It is sectional drawing for demonstrating the structure used in order to calculate the result shown in FIG. It is explanatory drawing which shows the manufacturing process of the thin-film transistor substrate which concerns on embodiment of this invention in a cross section. It is explanatory drawing which shows the manufacturing process of the thin-film transistor substrate which concerns on embodiment of this invention in a cross section. It is explanatory drawing which shows the manufacturing process of the connection area
  • AES Auger electron spectroscopy
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a liquid crystal display device having a thin film transistor substrate according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a plan view of the thin film transistor substrate according to an embodiment of the present invention
  • 3 is an enlarged plan view of a pixel portion and a terminal portion of the thin film transistor substrate according to the embodiment of the present invention
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the thin film transistor substrate along the line AA in FIG. is there.
  • FIG. 5 is a plan view for explaining a wiring transfer region of the thin film transistor substrate according to the embodiment of the present invention
  • FIG. 6 is an enlarged view of a portion E shown in FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the thin film transistor substrate along the line BB in FIG.
  • the liquid crystal display device 50 is a thin film transistor substrate 20 that is a display device substrate provided so as to face each other, and another display device substrate disposed to face the thin film transistor substrate 20.
  • the counter substrate 30, the liquid crystal layer 40 that is a display medium layer provided between the thin film transistor substrate 20 and the counter substrate 30, and the thin film transistor substrate 20 and the counter substrate 30 are bonded to each other, and between the thin film transistor substrate 20 and the counter substrate 30.
  • a sealing material 35 provided in a frame shape to enclose the liquid crystal layer 40.
  • a display region D for displaying an image is defined in a portion inside the sealing material 35, and a terminal region T is formed in a portion protruding from the counter substrate 30 of the thin film transistor substrate 20. It is prescribed.
  • the thin film transistor substrate 20 includes an insulating substrate 10a and a plurality of gate wirings (scanning wirings) 11a provided in the display region D so as to extend in parallel with each other on the insulating substrate 10a.
  • a plurality of storage capacitor lines 11b provided between the gate lines 11a and extending in parallel to each other, and a plurality of source lines (signal lines) 16a provided to extend in parallel to each other in a direction orthogonal to the gate lines 11a.
  • the thin film transistor substrate 20 includes a plurality of TFTs 5a provided for each intersection of the gate wirings 11a and the source wirings 16a, that is, for each pixel, and an interlayer insulating film 17 provided so as to cover the TFTs 5a. And a planarizing film 18 provided so as to cover the interlayer insulating film 17.
  • the thin film transistor substrate 20 is provided in a matrix on the planarizing film 18, and a plurality of pixel electrodes 19a connected to the respective TFTs 5a, and an alignment film (not shown) provided so as to cover the respective pixel electrodes 19a. And.
  • the gate wiring 11a is drawn out to the gate terminal region Tg of the terminal region T shown in FIG. 2, and is connected to the gate terminal 19b in the gate terminal region Tg as shown in FIG.
  • relay wiring 11c shown in FIG. 3 is provided in the source terminal region Ts of the terminal region T shown in FIG. 2, and the relay wiring 11c is connected to the source terminal 19c in the source terminal region Ts.
  • the source wiring 16a is connected to the relay wiring 11c through a contact hole Cb formed in the gate insulating layer 12, as shown in FIG.
  • the TFT 5a has a bottom gate structure. As shown in FIGS. 3 and 4, the gate electrode 11aa provided on the insulating substrate 10a, and the gate insulating layer 12 provided so as to cover the gate electrode 11aa, And an oxide semiconductor layer 13a having a channel region C provided in an island shape so as to overlap with the gate electrode 11aa on the gate insulating layer 12.
  • the TFT 5a includes a source electrode 16aa and a drain electrode 16b provided on the oxide semiconductor layer 13a so as to overlap the gate electrode 11aa and to face each other with the channel region C interposed therebetween.
  • an interlayer insulating film 17 covering the source electrode 16aa and the drain electrode 16b (that is, the TFT 5a) is provided on the channel region C of the oxide semiconductor layer 13a.
  • the gate electrode 11aa is a portion protruding to the side of the gate wiring 11a.
  • the source electrode 16aa is a portion protruding to the side of the source wiring 16a.
  • the source electrode 16aa is formed by a laminated film of the first conductive layer 14a and the second conductive layer 15a. It is configured.
  • the drain electrode 16b is composed of a laminated film of a first conductive layer 14b and a second conductive layer 15b.
  • the first conductive layers 14a and 14b are made of, for example, titanium, and the second conductive layers 15a and 15b are made of, for example, aluminum.
  • the drain electrode 16b constitutes an auxiliary capacitance by overlapping with the auxiliary capacitance wiring 11b through the gate insulating layer 12.
  • the oxide semiconductor layer 13a is formed of an oxide semiconductor such as indium gallium zinc oxide (IGZO).
  • IGZO indium gallium zinc oxide
  • a wiring transfer region T 1 is provided between the display region D and the gate terminal region Tg of the terminal region T, and the source of the display region D and the terminal region T is provided.
  • wiring transfer area T 2 is provided between the terminal region Ts.
  • the wire transfer area T 1 are respectively provided between the gate lines 11a, in order to electrically connect the between a plurality of storage capacitor lines 11b extending in parallel to each other, provided on the storage capacitor line 11b in the same layer
  • the wiring transfer area T 2 are a region where performing transfer of the source line 16a and the gate wiring 11a, by forming the source terminal 19c and the source line 16a, the same metal as the metal forming the gate line 11a
  • the source wiring 16a is formed of, for example, a laminated film of aluminum / titanium or copper / titanium, there is an effect of reducing mounting defects caused by problems such as corrosion when there is no barrier metal in the upper layer.
  • the wiring transfer area T 2 when forming the gate wiring 11a, by forming the source terminal 19c and the source line 16a simultaneously, for bad for forming the source terminal 19c and the source line 16a Reworkability can be improved.
  • the wiring transfer area T 1 as shown in FIG. 6, a plurality of connecting regions 32 and the gate wiring 11a and the source lines 16a are connected are provided, each connection area 32, as shown in FIG. 7 A gate wiring 11a provided on the insulating substrate 10a, a gate insulating layer 12 provided so as to cover the gate wiring 11a, a source wiring 16a provided on the gate insulating layer 12, and a source wiring 16a.
  • the interlayer insulating film 17 and the planarizing film 18 provided so as to cover the interlayer insulating film 17 are provided.
  • the source wiring 16a is composed of a laminated film of the first conductive layer 14a and the second conductive layer 15a, like the above-described source electrode 16aa.
  • the counter substrate 30 includes an insulating substrate 10b, a black matrix 21 provided in a lattice shape on the insulating substrate 10b, and a red color provided between each lattice of the black matrix 21. And a color filter layer having a colored layer 22 such as a green layer and a blue layer.
  • the counter substrate 30 includes a common electrode 23 provided so as to cover the color filter layer, a photo spacer 24 provided on the common electrode 23, and an alignment film (non-coated) provided so as to cover the common electrode 23. As shown).
  • the liquid crystal layer 40 is made of, for example, a nematic liquid crystal material having electro-optical characteristics.
  • the source driver A source signal is sent from the source (not shown) to the source electrode 16aa via the source wiring 16a, and a predetermined charge is written to the pixel electrode 19a via the oxide semiconductor layer 13a and the drain electrode 16b.
  • a predetermined voltage is applied to the capacitor.
  • liquid crystal display device 50 in each pixel, an image is displayed by adjusting the light transmittance of the liquid crystal layer 40 by changing the alignment state of the liquid crystal layer 40 according to the magnitude of the voltage applied to the liquid crystal layer 40. .
  • connection layer 25 is provided, which is characterized in that the connection layer 25 is formed of an oxide semiconductor.
  • connection layer 25 is provided on the gate insulating layer 12, and a drain electrode 16 b is provided on the connection layer 25.
  • a contact hole Ca is formed in the drain electrode 16 b, the interlayer insulating film 17, the planarization film 18, and the connection layer 25.
  • a pixel electrode 19a is provided on the surface.
  • the pixel electrode 19a and the drain electrode 16b are electrically connected by a connection path 31 indicated by an arrow in FIG. 4 through a connection layer 25 formed of an oxide semiconductor.
  • an oxide semiconductor such as indium gallium zinc oxide (IGZO) can be used as in the case of the oxide semiconductor layer 13a.
  • IGZO indium gallium zinc oxide
  • FIG. 8 is a diagram showing the results of Auger electron spectroscopy (AES) analysis for explaining the connection principle between the pixel electrode and the drain electrode in the thin film transistor substrate according to the embodiment of the present invention.
  • AES Auger electron spectroscopy
  • the results shown in FIG. 8 show that the structure 33 composed of the glass substrate 34, the IGZO layer 36, and the titanium layer 37 shown in FIG. 9 is used, and Ar and a sputter gun are formed from the surface 37a side of the titanium layer 37.
  • This is a result of calculating the atomic ratio by performing etching for a predetermined time on the structure 33 using Auger and performing Auger electron spectroscopy (AES) analysis at each etching time.
  • AES Auger electron spectroscopy
  • indium atoms present as a simple substance in the IGZO layer 36 At the interface between the titanium layer 37 and the IGZO layer 36 (that is, the surface 36a of the IGZO layer in contact with the titanium layer 37 shown in FIG. 9), indium atoms present as a simple substance in the IGZO layer 36. It can be seen that the ratio is larger than the atomic ratio of indium present as part of IGZO in the IGZO layer 36. Therefore, it can be seen that indium existing as a simple substance occupies the main component in all indium present in the IGZO layer 36, and the indium in the IGZO layer 36 is made of titanium at the interface between the titanium layer 37 and the IGZO layer 36. It can be seen that it has been reduced.
  • the atomic ratio of titanium existing as a part of titanium dioxide in the titanium layer 37 is single in the titanium layer 37. It can be seen that it is larger than the atomic ratio of titanium present as. Therefore, in all the titanium present in the titanium layer 37, it can be seen that titanium present as a part of titanium dioxide in the titanium layer 37 occupies the main component, and at the interface between the titanium layer 37 and the IGZO layer 36, It can be seen that titanium is oxidized by indium in IGZO.
  • the oxide semiconductor (IGZO) that forms the connection layer 25 is reduced by titanium that forms the first conductive layer 14b of the drain electrode 16b that contacts the connection layer 25. It is possible to reduce the resistance of the connection layer 25 formed of an oxide semiconductor.
  • the pixel electrode 19a and the drain electrode 16b can be connected via the connection layer 25 having a reduced resistance, unlike the conventional technique, the pixel electrode 19a and the drain electrode are connected.
  • the etching process for connecting 16b becomes unnecessary. Therefore, it is possible to prevent poor connection between the pixel electrode 19a and the drain electrode 16b without increasing the number of manufacturing steps, and to prevent deterioration in display quality.
  • an oxide film (copper oxide) is formed on the surface of the second conductive layer 15b when the interlayer insulating film 17 on the second conductive layer 15b is formed.
  • the pixel electrode 19a and the drain electrode 16b can be connected via the connection layer 25 having a reduced resistance, the step of removing the oxide film is not necessary.
  • connection layer 38 is provided, and the connection layer 38 is characterized by being formed of an oxide semiconductor.
  • connection layer 38 is provided on the gate insulating layer 12, and a source wiring 16 a is provided on the connection layer 38.
  • contact holes Cc are formed in the gate insulating layer 12, the source wiring 16 a, the interlayer insulating film 17, the planarizing film 18, and the connection layer 38.
  • a transparent conductive film 41 formed of an ITO film made of indium tin oxide or the like is provided on the surface of the contact hole Cc.
  • the gate wiring 11a and the source wiring 16a are electrically connected by a connection path 42 indicated by an arrow in FIG. 7 through a connection layer 38 and a transparent conductive film 41 formed of an oxide semiconductor. It has become.
  • an oxide semiconductor such as indium gallium zinc oxide (IGZO) is used as in the case of the oxide semiconductor layer 13a and the connection layer 25 described above. Can do.
  • IGZO indium gallium zinc oxide
  • the oxide semiconductor (IGZO) forming the connection layer 38 in the connection region 32 has the first source wiring 16 a in contact with the connection layer 38. Since the first conductive layer 14a is reduced by titanium, the resistance of the connection layer 38 formed of an oxide semiconductor can be reduced.
  • the gate line 11a and the source line 16a can be connected through the connection layer 38 with reduced resistance, the gate line 11a and the source line 16a are connected as in the case of the connection region 29. Therefore, the etching process for this is unnecessary. Accordingly, it is possible to prevent a connection failure between the gate line 11a and the source line 16a without increasing the number of manufacturing steps, and to prevent a deterioration in display quality.
  • the drain electrode 16b has a laminated structure of the first conductive layer 14b and the second conductive layer 15b, and the first conductive layer 14b of the drain electrode 16b in contact with the connection layer 25 is formed of titanium. Yes. Therefore, the drain electrode 16b has a laminated structure of the first conductive layer 14b and the second conductive layer 15b, and the resistance is reduced even when a connection failure occurs between the pixel electrode 19a and the second conductive layer 15b. The pixel electrode 19a and the second conductive layer 16b of the drain electrode can be connected through the connection layer 25 thus formed.
  • the source wiring 16a has a laminated structure of the first conductive layer 14a and the second conductive layer 15a, and the first conductive layer 14a of the source wiring 16a in contact with the connection layer 38 is formed of titanium. Therefore, even if the source wiring 16a has a laminated structure of the first conductive layer 14a and the second conductive layer 15a and a connection failure occurs between the transparent conductive film 41 and the second conductive layer 15a, the low resistance
  • the gate line 11a and the second conductive layer 15a of the source line 16a can be connected through the formed connection layer 38.
  • FIGS. 10 and 11 are explanatory views showing the manufacturing process of the thin film transistor substrate according to the embodiment of the present invention in cross section.
  • FIGS. 12 and 13 are scanning wiring and signal wiring in the thin film transistor substrate according to the embodiment of the present invention. It is explanatory drawing which shows the manufacturing process of the connection area
  • FIG. 14 is explanatory drawing which shows the manufacturing process of the opposing substrate which concerns on embodiment of this invention in a cross section.
  • the manufacturing method of this embodiment includes a thin film transistor substrate manufacturing process, a counter substrate manufacturing process, and a liquid crystal injection process.
  • a molybdenum film (thickness of about 150 nm) or the like is formed on the entire substrate of the insulating substrate 10a such as a glass substrate, a silicon substrate, or a plastic substrate having heat resistance by a sputtering method. Thereafter, the molybdenum film is subjected to resist patterning by photolithography using a first photomask, wet etching, and resist peeling and cleaning, so that FIG. 3, FIG. 10A and FIG. As shown, the gate wiring 11a, the gate electrode 11aa, the auxiliary capacitance wiring 11b, and the relay wiring 11c are formed on the insulating substrate 10a.
  • the molybdenum film having a single layer structure is exemplified as the metal film constituting the gate electrode 11aa.
  • a metal such as an aluminum film, a tungsten film, a tantalum film, a chromium film, a titanium film, or a copper film is used.
  • the gate electrode 11aa may be formed with a thickness of 50 nm to 300 nm using a film or a film made of such an alloy film or metal nitride.
  • polyethylene terephthalate resin polyethylene naphthalate resin
  • polyether sulfone resin acrylic resin
  • polyimide resin polyimide resin
  • a silicon nitride film (thickness of about 200 nm to 500 nm) is formed by CVD on the entire substrate on which the gate wiring 11a, the gate electrode 11aa, the auxiliary capacitance wiring 11b, and the relay wiring 11c are formed.
  • the gate insulating layer 12 is formed on the insulating substrate 10a so as to cover the gate wiring 11a, the gate electrode 11aa, and the auxiliary capacitance wiring 11b.
  • the gate insulating layer 12 may have a two-layer structure.
  • a silicon oxide film (SiOx), a silicon oxynitride film (SiOxNy, x> y), a silicon nitride oxide film (SiNxOy, x> y), or the like is used in addition to the above-described silicon nitride film (SiNx). be able to.
  • a silicon nitride film or a silicon nitride oxide film is used as a lower gate insulating layer, and a silicon oxide film, as an upper gate insulating layer, Alternatively, a structure using a silicon oxynitride film is preferable.
  • a silicon nitride film having a thickness of 100 to 200 nm is formed as a lower gate insulating layer using SiH 4 and NH 3 as reaction gases, and N 2 O and SiH 4 are reacted as an upper gate insulating layer.
  • a silicon oxide film with a thickness of 50 nm to 100 nm can be formed as a gas.
  • a rare gas such as argon gas is included in the reaction gas and mixed into the insulating layer.
  • an oxide semiconductor film (thickness of about 30 nm to 100 nm) formed of, for example, indium gallium zinc oxide (IGZO) is formed by a sputtering method, and then a second photo film is formed on the oxide semiconductor film.
  • IGZO indium gallium zinc oxide
  • a titanium film 26 (thickness of 30 nm) is formed on the entire substrate on which the oxide semiconductor layer 13a and the connection layers 25 and 38 are formed by sputtering.
  • an aluminum film 27 (thickness of about 50 to 400 nm), and the like are sequentially formed.
  • the source electrode 16aa composed of the laminated film of the first conductive layer 14a and the second conductive layer 15a is formed on the oxide semiconductor layer 13a, and on the connection layer 25.
  • a drain electrode 16b composed of a laminated film of the first conductive layer 14b and the second conductive layer 15b is formed to expose the channel region C of the oxide semiconductor layer 13a.
  • a source wiring 16a composed of a laminated film of the first conductive layer 14a and the second conductive layer 15a is formed on the connection layer 38.
  • the drain electrode 16b is formed by dry etching on the connection layer 25 formed in the connection layer formation step, and the connection layer 25 and the first conductive layer 14b of the drain electrode 16b are brought into contact with each other.
  • the source wiring 16a is formed by dry etching on the connection layer 38 formed in the connection layer forming step, and the connection layer 38 and the first conductive layer 14a of the source wiring 16a are brought into contact with each other.
  • etching process either dry etching or wet etching described above may be used. However, when processing a large area substrate, it is preferable to use dry etching.
  • a fluorine-based gas such as CF 4 , NF 3 , SF 6 , or CHF 3
  • a chlorine-based gas such as Cl 2 , BCl 3 , SiCl 4 , or CCl 4
  • an oxygen gas or the like
  • an inert gas such as argon may be added.
  • a silicon nitride film, a silicon oxide film, a silicon nitride oxide film, or the like is formed on the entire substrate on which the source electrode 16aa and the drain electrode 16b (that is, the TFT 5a) and the source wiring 16a are formed by plasma CVD.
  • the TFT 5a that is, the oxide semiconductor layer 13a, the source electrode 16aa, the drain electrode 16b, and the connection layer 25
  • the source wiring 16a and
  • An interlayer insulating film 17 covering the connection layer 38 is formed to a thickness of about 400 nm.
  • the interlayer insulating film 17 is not limited to a single layer structure, and may have a two-layer structure or a three-layer structure.
  • the entire substrate on which the interlayer insulating film 17 is formed is formed of a photosensitive acrylic resin by spin coating or slit coating.
  • the organic insulating film 28 is applied to a thickness of about 1.0 ⁇ m to 3.0 ⁇ m.
  • FIGS. 11C and 13C As shown, a planarizing film 18 is formed on the surface of the interlayer insulating film 17.
  • etching using a predetermined etching gas for example, CF 4 gas and O 2 gas
  • a predetermined etching gas for example, CF 4 gas and O 2 gas
  • etching using a predetermined etching gas for example, CF 4 gas and O 2 gas
  • a predetermined etching gas for example, CF 4 gas and O 2 gas
  • the contact hole Cb is formed by etching the gate insulating layer 12 simultaneously with the formation of the contact holes Ca and Cc.
  • etching is performed on the contact hole Ca side by adjusting the etching selection ratio between the connection layer 25 on the contact hole Ca side and the gate insulating layer 12 on the contact hole Cc side. By stopping at 25, it becomes possible to prevent the gate insulating layer 12 from being etched.
  • an ITO film (thickness of about 50 nm to 200 nm) made of indium tin oxide, for example, is formed by sputtering on the entire substrate on which the interlayer insulating film 17 and the planarizing film 18 are formed.
  • the pixel electrode 19a is formed on the surface of the contact hole Ca as shown in FIG.
  • a transparent conductive film 41 is formed on the surface of the contact hole Cc.
  • the pixel electrode 19a is formed in contact with the connection layer 25, and the pixel electrode 19a and the drain electrode 16b are connected via the connection layer 25 formed of an oxide semiconductor. It is electrically connected by the path 31.
  • the pixel electrode 19a and the drain electrode 16b can be connected via the connection layer 25 without performing an etching process for connecting the pixel electrode 19a and the drain electrode 16b. it can. Therefore, it is possible to prevent poor connection between the pixel electrode 19a and the drain electrode 16b without increasing the number of manufacturing steps, and to prevent deterioration in display quality.
  • the transparent conductive film 41 is formed so as to be in contact with the gate wiring 11a and the connection layer 38, and the gate wiring 11a and the source wiring 16a are connected to the connection layer 38 formed of an oxide semiconductor and Electrical connection is established via the connection path 42 via the transparent conductive film 41.
  • the gate line 11a and the source line 16a can be connected via the connection layer 38 without performing an etching process for connecting the gate line 11a and the source line 16a. Accordingly, it is possible to prevent a connection failure between the gate line 11a and the source line 16a without increasing the number of manufacturing steps, and to prevent a deterioration in display quality.
  • the pixel electrode 19a is made of indium oxide containing tungsten oxide, indium zinc oxide, indium oxide containing titanium oxide, indium tin oxide, or the like. Can do. In addition to indium tin oxide (ITO), indium zinc oxide (IZO), indium tin oxide containing silicon oxide (ITSO), and the like can also be used.
  • ITO indium tin oxide
  • IZO indium zinc oxide
  • ITSO indium tin oxide containing silicon oxide
  • the conductive thin film is made of titanium, tungsten, nickel, gold, platinum, silver, aluminum, magnesium, calcium, lithium, or an alloy thereof. A film can be used, and this metal thin film can be used as the pixel electrode 19a.
  • the thin film transistor substrate 20 shown in FIGS. 4 and 7 can be manufactured.
  • ⁇ Opposite substrate manufacturing process First, by applying, for example, a photosensitive resin colored in black to the entire substrate of the insulating substrate 10b such as a glass substrate by spin coating or slit coating, the coating film is exposed and developed. As shown in FIG. 14A, the black matrix 21 is formed to a thickness of about 1.0 ⁇ m.
  • a colored layer 22 (for example, a red layer) of the selected color is formed to a thickness of about 2.0 ⁇ m.
  • the same process is repeated for the other two colors to form the other two colored layers 22 (for example, a green layer and a blue layer) with a thickness of about 2.0 ⁇ m.
  • the common electrode 23 has a thickness as shown in FIG. It is formed to have a thickness of about 50 nm to 200 nm.
  • the photo spacer 24 is formed to a thickness of about 4 ⁇ m.
  • the counter substrate 30 can be manufactured as described above.
  • a polyimide resin film is applied to each surface of the thin film transistor substrate 20 manufactured in the thin film transistor substrate manufacturing process and the counter substrate 30 manufactured in the counter substrate manufacturing process by a printing method. Then, an alignment film is formed by performing baking and rubbing treatment.
  • UV ultraviolet
  • a sealing material composed of a curing and thermosetting resin is printed in a frame shape, a liquid crystal material is dropped inside the sealing material.
  • the bonded body is released to atmospheric pressure, The front and back surfaces of the bonded body are pressurized.
  • the unnecessary part is removed by dividing the bonding body which hardened the above-mentioned sealing material, for example by dicing.
  • the liquid crystal display device 50 of the present embodiment can be manufactured.
  • connection layer 25 is provided in the contact hole Ca, and the drain electrode 16b and the pixel electrode 19a are electrically connected via the connection layer 25, and the connection layer 38 is provided in the contact hole Cc.
  • the gate wiring 11a and the source wiring 16a are electrically connected via the connection layer 38.
  • the present invention is not limited to these, and may be applied to, for example, the contact hole Cb described above. Can do.
  • a connection layer formed of indium gallium zinc oxide (IGZO) is provided between the gate insulating layer 12 and the source wiring 16a, and the surface of the contact hole Cb
  • IGZO indium gallium zinc oxide
  • a transparent conductive film in contact with the relay wiring 11c and the connection layer may be provided on the relay wiring 11c and the source wiring 16a may be electrically connected through the transparent conductive film and the connection layer.
  • indium gallium zinc oxide is used as the oxide semiconductor for forming the connection layers 25 and 38, and the first conductive layer 14b and the source of the drain electrode 16b in contact with the connection layers 25 and 38 are used.
  • the first conductive layer 14a of the wiring 16a is formed of titanium
  • the oxide semiconductor forming the connection layers 25 and 38 is formed of the first conductive layer 14b of the drain electrode 16b and the first conductive layer 14a of the source wiring 16a.
  • the first conductive layer 14b of the drain electrode 16b and the first of the source wiring 16a can be used as long as the resistance of the connection layers 25 and 38 formed of an oxide semiconductor can be reduced by reduction with the metal to be formed.
  • a material other than titanium can be used as a metal for forming the conductive layer 14a.
  • indium gallium zinc oxide can be reduced in the same manner as titanium described above when in contact with indium gallium zinc oxide.
  • the standard electrode potential of titanium is ⁇ 1.63 V
  • examples of metals having a standard electrode potential lower than this include aluminum ( ⁇ 1.676 V), barium ( ⁇ 2.92 V), beryllium ( -1.847V), calcium (-2.84V), cesium (-2.923V), potassium (-2.925V), lithium (-3.045V), magnesium (-2.37V), sodium (Na: -2.714V), rubidium (-2.925), strontium (-2.89V) and the like.
  • the drain electrode 16b (that is, the first conductive layer 14b) made of a metal having a lower standard electrode potential than titanium is formed on the connection layer 25, and the standard electrode potential is lower than titanium on the connection layer 38.
  • the source wiring 16a (that is, the first conductive layer 14a) made of metal is formed.
  • the thin film transistor substrate 20 is manufactured by using five photomasks.
  • the semiconductor layer / connection layer forming step and the source wiring / drain electrode forming step are performed with one mask.
  • the thin film transistor substrate may be manufactured by using a total of four photomasks.
  • the first photomask is used.
  • the gate electrode / gate wiring forming step and the gate insulating layer forming step are performed.
  • IGZO indium gallium zinc oxide
  • a titanium film 26 thinness 30 nm to 150 nm
  • an aluminum film are formed on the entire substrate on which the oxide semiconductor film 51 is formed by sputtering.
  • 27 thickness of about 50 nm to 400 nm
  • a photoresist is formed on the entire substrate on which the titanium film 26 and the aluminum film 27 are formed, and this photoresist is patterned into a predetermined shape using half exposure using a second photomask, As shown in FIGS. 15C and 17C, a photoresist 52 is formed.
  • wet etching, dry etching (plasma etching) or a combination of these (for example, dry etching after wet etching) is performed on the aluminum film 27 and the titanium film 26 using the photoresist 52, and further oxides
  • the semiconductor film 51 is wet etched.
  • a connection layer 38 is formed on the gate insulating layer 12, and further, a source constituted by a laminated film of the first conductive layer 14a and the second conductive layer 15a on the connection layer 38.
  • a wiring 16a is formed.
  • the oxide semiconductor layer 13a and the connection layer 25 are integrally formed.
  • the photoresist 52 is ashed and the photoresist in the half-exposed region is removed. Thereafter, by performing dry etching on the titanium film 26 and the aluminum film 27 using the remaining photoresist 52, the first conductive layer 14a and the second conductive layer are formed on the oxide semiconductor layer 13a as shown in FIG.
  • the source electrode 16aa composed of the laminated film 15a is formed
  • the drain electrode 16b composed of the laminated film of the first conductive layer 14b and the second conductive layer 15b is formed on the connection layer 25, and the oxide semiconductor layer
  • the channel region C of 13a is exposed.
  • the semiconductor layer / connection layer forming step and the source wiring / drain electrode forming step are performed with one photomask.
  • a thin film transistor substrate is manufactured by performing a film formation process, a planarization film formation process, a contact hole formation process, and a pixel electrode / transparent conductive film formation process.
  • the fourth and fifth photomasks described in the above embodiment are used as the third and fourth photomasks, and a total of four photomasks form a thin film transistor.
  • Examples of utilization of the present invention include a display device substrate using a semiconductor layer of an oxide semiconductor, a manufacturing method thereof, and a display device.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

 薄膜トランジスタ基板(20)は、絶縁基板(10a)と、絶縁基板(10a)上に設けられたゲート絶縁層(12)と、ゲート絶縁層(12)上に設けられ、酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)により形成された接続層(25)と、接続層(25)上に設けられ、チタンにより形成されたドレイン電極(16b)と、接続層(25)及びドレイン電極(16b)に形成されたコンタクトホール(Ca)と、コンタクトホール(Ca)の表面上に設けられ、接続層(25)に接する画素電極(19a)とを備える。そして、ドレイン電極(16b)と画素電極(19a)とが、接続層(25)を介して電気的に接続されている。

Description

表示装置用基板及びその製造方法、表示装置
 本発明は、表示装置用基板に関し、特に、酸化物半導体の半導体層を用いた表示装置用基板及びその製造方法、表示装置に関する。
 薄膜トランジスタ基板(アクティブマトリクス基板)では、画像の最小単位である各画素毎に、スイッチング素子として薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、以下、「TFT」とも称する)が設けられている。
 そして、この薄膜トランジスタ基板では、一般に、画像の最小単位である各画素のスイッチング素子として、アモルファスシリコンの半導体層を用いた薄膜トランジスタが使用されている。
 また、一般的なボトムゲート型のTFTは、例えば、絶縁基板上に設けられたゲート電極と、ゲート電極を覆うように設けられたゲート絶縁層と、ゲート絶縁層上にゲート電極に重なるように島状に設けられた半導体層と、半導体層上に互いに対峙するように設けられたソース電極及びドレイン電極とを備えている。
 また、このボトムゲート型のTFTにおいては、半導体層のチャネル領域の上部が、SiO等からなる層間絶縁膜により覆われるとともに、層間絶縁膜の表面がアクリル樹脂等からなる平坦化膜により覆われている。また、この平坦化膜上にインジウム錫酸化物(ITO)により形成された画素電極が形成されて、ドレイン電極は、層間絶縁膜及び平坦化膜の積層膜に形成されたコンタクトホールを介して画素電極に接続されている。
 そして、この平坦化膜上に画素電極が形成されることにより、薄膜トランジスタ基板が製造されるとともに、薄膜トランジスタ基板に対向するように対向基板を設け、薄膜トランジスタ基板及び対向基板の間に液晶層を設けることにより、液晶表示装置が製造される(例えば、特許文献1参照)。
特開2000-199917号公報
 ここで、上記従来の薄膜トランジスタ基板においては、ドレイン電極は、チタンにより形成された第1導電層と、第1導電層上に設けられ、アルミニウムにより形成された第2導電層との積層膜により構成される。この第2導電層は、層間絶縁膜のエッチング時の選択性を向上させるためのエッチングストッパ層として機能するものである。
 しかし、第2導電層を形成するアルミニウムは、ITOにより形成された画素電極との接続が困難であるため、第2導電層と画素電極による接続不良が生じ、結果として、表示品位が低下する場合があった。
 また、半導体層を介して、ドレイン電極の第1導電層と画素電極とを接続することも考えられるが、半導体層がアモルファスシリコンにより形成されている場合、アモルファスシリコンは高抵抗であるため、アモルファスシリコン層を介して画素電極とドレイン電極の第1導電層を接続することは困難であった。
 従って、上記従来の薄膜トランジスタ基板においては、第2導電層と画素電極による接続不良を回避し、上述のコンタクトホールを介して、画素電極とドレイン電極とを接続するために、第2導電層に対してエッチング(ウエットエッチング)を施して第2導電層を層間絶縁膜の下方へエッチングシフトさせて、第1導電層を露出させることにより、第1導電層と画素電極との接続を行う必要があり、製造工程数が増加するという問題があった。
 そこで、本発明は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、製造工程数を増加させることなく、画素電極とドレイン電極との接続不良を防止して、表示品位の低下を防止することができる表示装置用基板及びその製造方法、表示装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明の表示装置用基板は、絶縁基板と、絶縁基板上に設けられたゲート絶縁層と、ゲート絶縁層上に設けられ、酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)により形成された接続層と、接続層上に設けられ、チタンまたはチタンよりも標準電極電位が低い金属により形成されたドレイン電極と、接続層及びドレイン電極に形成されたコンタクトホールと、コンタクトホールの表面上に設けられ、接続層に接する画素電極とを備え、ドレイン電極と画素電極とが、接続層を介して電気的に接続されていることを特徴とする。
 同構成によれば、接続層を形成する酸化インジウムガリウム亜鉛中のインジウムが、ドレイン電極を形成するチタンまたはチタンよりも標準電極電位が低い金属により還元され、接続層が低抵抗化されるため、低抵抗化された接続層を介して、画素電極とドレイン電極とを接続することができる。従って、上記従来技術とは異なり、画素電極とドレイン電極とを接続するためのエッチング処理が不要になる。その結果、製造工程数を増加させることなく、画素電極とドレイン電極との接続不良を防止して、表示品位の低下を防止することが可能になる。
 本発明の表示装置用基板においては、ドレイン電極が、接続層の表面上に設けられた第1導電層と、第1導電層の表面上に設けられた第2導電層とにより構成され、第1導電層がチタンにより形成されていてもよい。
 同構成によれば、ドレイン電極を第1導電層と第2導電層との積層構造とし、画素電極と第2導電層との間で接続不良が生じた場合であっても、低抵抗化された接続層を介して、画素電極とドレイン電極の第2導電層とを接続することができる。
 本発明の表示装置用基板は、絶縁基板と、絶縁基板上に設けられたゲート配線と、ゲート配線を覆うように設けられたゲート絶縁層と、ゲート絶縁層上に設けられ、酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)により形成された接続層と、接続層上に設けられ、チタンまたはチタンよりも標準電極電位が低い金属により形成されたソース配線と、ゲート絶縁層、接続層、及びソース配線に形成されたコンタクトホールと、コンタクトホールの表面上に設けられ、ゲート配線及び接続層と接する導電膜とを備え、ゲート配線とソース配線とが、接続層及び導電膜を介して電気的に接続されていることを特徴とする。
 同構成によれば、接続層を形成する酸化インジウムガリウム亜鉛中のインジウムが、ソース配線を形成するチタンまたはチタンよりも標準電極電位が低い金属により還元され、接続層が低抵抗化されるため、低抵抗化された接続層を介して、ゲート配線とソース配線とを接続することができる。従って、ゲート配線とソース配線とを接続するためのエッチング処理が不要になる。その結果、製造工程数を増加させることなく、ゲート配線とソース配線との接続不良を防止して、表示品位の低下を防止することが可能になる。
 本発明の表示装置用基板においては、ソース配線が、接続層の表面上に設けられた第1導電層と、第1導電層の表面上に設けられた第2導電層とにより構成され、第1導電層がチタンにより形成されていてもよい。
 同構成によれば、ソース配線を第1導電層と第2導電層との積層構造とし、導電膜と第2導電層との間で接続不良が生じた場合であっても、低抵抗化された接続層を介して、ゲート配線とソース配線の第2導電層とを接続することができる。
 また、本発明の表示装置用基板は、製造工程数を増加させることなく、画素電極とドレイン電極との接続不良、または、ゲート配線とソース配線との接続不良を防止して、表示品位の低下を防止することができるという優れた特性を備えている。従って、本発明の表示装置用基板は、表示装置用基板に対向して配置された他の表示装置用基板と、表示装置用基板及び他の表示装置用基板の間に設けられた表示媒体層とを備える表示装置に好適に使用できる。また、本発明の表示装置は、表示媒体層が液晶層である表示装置に好適に使用できる。
 本発明の表示装置用基板の製造方法は、絶縁基板上にゲート絶縁層を形成するゲート絶縁層形成工程と、ゲート絶縁層上に酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)からなる接続層を形成する接続層形成工程と、接続層上にチタンまたはチタンよりも標準電極電位が低い金属からなるドレイン電極を形成するドレイン電極工程と、接続層及びドレイン電極にコンタクトホールを形成するコンタクトホール形成工程と、コンタクトホールの表面上に、接続層と接するように画素電極を形成することにより、接続層を介して、ドレイン電極と画素電極とを電気的に接続する画素電極形成工程とを少なくとも備えることを特徴とする。
 同構成によれば、接続層を形成する酸化インジウムガリウム亜鉛中のインジウムが、ドレイン電極を形成するチタンまたはチタンよりも標準電極電位が低い金属により還元され、接続層が低抵抗化されるため、低抵抗化された接続層を介して、画素電極とドレイン電極とを電気的に接続することができる。従って、上記従来技術とは異なり、画素電極とドレイン電極とを接続するためのエッチング処理が不要になる。その結果、製造工程数を増加させることなく、画素電極とドレイン電極との接続不良を防止して、表示品位の低下を防止することが可能になる。
  本発明の表示装置用基板の製造方法においては、ドレイン電極形成工程において、接続層の表面上にチタンにより形成された第1導電層を形成するとともに、第1導電層上に第2導電層を形成することにより、第1導電層及び第2導電層の積層膜により構成されたドレイン電極を形成する構成としてもよい。
 同構成によれば、ドレイン電極を第1導電層と第2導電層との積層構造とし、画素電極と第2導電層との間で接続不良が生じた場合であっても、低抵抗化された接続層を介して、画素電極とドレイン電極の第2導電層とを接続することができる。
 本発明の表示装置用基板の製造方法は、絶縁基板上にゲート配線を形成するゲート配線形成工程と、ゲート配線を覆うようにゲート絶縁層を形成するゲート絶縁層形成工程と、ゲート絶縁層上に酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)からなる接続層を形成する接続層形成工程と、接続層上にチタンまたはチタンよりも標準電極電位が低い金属からなるソース配線を形成するソース配線形成工程と、ゲート絶縁層、接続層、及びソース配線にコンタクトホールを形成するコンタクトホール形成工程と、コンタクトホールの表面上に、ゲート配線及び接続層と接するように導電膜を形成することにより、配線層及び導電膜を介して、ゲート配線とソース配線とを電気的に接続する導電膜形成工程とを少なくとも備えることを特徴とする。
 同構成によれば、接続層を形成する酸化インジウムガリウム亜鉛中のインジウムが、ソース配線を形成するチタンまたはチタンよりも標準電極電位が低い金属により還元され、接続層が低抵抗化されるため、低抵抗化された接続層を介して、ゲート配線とソース配線とを電気的に接続することができる。従って、ゲート配線とソース配線とを接続するためのエッチング処理が不要になる。その結果、製造工程数を増加させることなく、ゲート配線とソース配線との接続不良を防止して、表示品位の低下を防止することが可能になる。
 本発明の表示装置用基板の製造方法においては、ソース配線形成工程において、接続層の表面上にチタンにより形成された第1導電層を形成するとともに、第1導電層上に第2導電層を形成することにより、第1導電層及び第2導電層の積層膜により構成されたソース配線を形成する構成としてもよい。
 同構成によれば、ソース配線を第1導電層と第2導電層との積層構造とし、導電膜と第2導電層との間で接続不良が生じた場合であっても、低抵抗化された接続層を介して、ゲート配線とソース配線の第2導電層とを接続することができる。
 本発明によれば、製造工程数を増加させることなく、画素電極とドレイン電極との接続不良やゲート配線とソース配線との接続不良を防止して、表示品位の低下を防止することが可能になる。
本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタ基板を有する液晶表示装置の断面図である。 本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタ基板の平面図である。 本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタ基板の画素部及び端子部を拡大した平面図である。 図3中のA-A線に沿った薄膜トランジスタ基板の断面図である。 本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタ基板の配線乗り換え領域を説明するための平面図である。 図5に示すEの部分の拡大図である。 図6のB-B線に沿った薄膜トランジスタ基板の断面図である。 本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタ基板における画素電極とドレイン電極との接続原理を説明するためのオージェ電子分光(AES)分析の結果を示す図である。 図8に示す結果を算出するために使用した構造体を説明するための断面図である。 本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタ基板の製造工程を断面で示す説明図である。 本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタ基板の製造工程を断面で示す説明図である。 本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタ基板における走査配線と信号配線とが接続される接続領域の製造工程を断面で示す説明図である。 本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタ基板における走査配線と信号配線とが接続される接続領域の製造工程を断面で示す説明図である。 本発明の実施形態に係る対向基板の製造工程を断面で示す説明図である。 本発明の変形例に係る薄膜トランジスタ基板の製造工程を断面で示す説明図である。 本発明の変形例に係る薄膜トランジスタ基板の製造工程を断面で示す説明図である。 本発明の変形例に係る薄膜トランジスタ基板における走査配線と信号配線とが接続される接続領域の製造工程を断面で示す説明図である。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。尚、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。
 図1は、本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタ基板を有する液晶表示装置の断面図であり、図2は、本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタ基板の平面図である。また、図3は、本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタ基板の画素部及び端子部を拡大した平面図であり、図4は、図3中のA-A線に沿った薄膜トランジスタ基板の断面図である。また、図5は、本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタ基板の配線乗り換え領域を説明するための平面図であり、図6は、図5に示すEの部分の拡大図である。また、図7は、図6のB-B線に沿った薄膜トランジスタ基板の断面図である。
 液晶表示装置50は、図1に示すように、互いに対向するように設けられた表示装置用基板である薄膜トランジスタ基板20と、薄膜トランジスタ基板20に対向して配置された他の表示装置用基板である対向基板30と、薄膜トランジスタ基板20及び対向基板30の間に設けられた表示媒体層である液晶層40と、薄膜トランジスタ基板20及び対向基板30を互いに接着するとともに、薄膜トランジスタ基板20及び対向基板30の間に液晶層40を封入するために枠状に設けられたシール材35とを備えている。
 また、液晶表示装置50では、図1に示すように、シール材35の内側の部分に画像表示を行う表示領域Dが規定され、薄膜トランジスタ基板20の対向基板30から突出する部分に端子領域Tが規定されている。
 薄膜トランジスタ基板20は、図3及び図4に示すように、絶縁基板10aと、表示領域Dにおいて、絶縁基板10a上に互いに平行に延びるように設けられた複数のゲート配線(走査配線)11aと、各ゲート配線11aの間にそれぞれ設けられ、互いに平行に延びる複数の補助容量配線11bと、各ゲート配線11aと直交する方向に互いに平行に延びるように設けられた複数のソース配線(信号配線)16aとを備えている。また、薄膜トランジスタ基板20は、各ゲート配線11a及び各ソース配線16aの交差部分毎、即ち、各画素毎にそれぞれ設けられた複数のTFT5aと、各TFT5aを覆うように設けられた層間絶縁膜17と、層間絶縁膜17を覆うように設けられた平坦化膜18とを備えている。また、薄膜トランジスタ基板20は、平坦化膜18上にマトリクス状に設けられ、各TFT5aにそれぞれ接続された複数の画素電極19aと、各画素電極19aを覆うように設けられた配向膜(不図示)とを備えている。
 ゲート配線11aは、図2に示す端子領域Tのゲート端子領域Tgに引き出され、図3に示すように、そのゲート端子領域Tgにおいて、ゲート端子19bに接続されている。
 また、図2に示す端子領域Tのソース端子領域Tsには、図3に示す中継配線11cが設けられており、ソース端子領域Tsにおいて、中継配線11cはソース端子19cに接続されている。
 ここで、ソース配線16aは、図3に示すように、ゲート絶縁層12に形成されたコンタクトホールCbを介して中継配線11cに接続されている。
 TFT5aは、ボトムゲート構造を有しており、図3及び図4に示すように、絶縁基板10a上に設けられたゲート電極11aaと、ゲート電極11aaを覆うように設けられたゲート絶縁層12と、ゲート絶縁層12上でゲート電極11aaに重なるように島状に設けられたチャネル領域Cを有する酸化物半導体層13aとを備えている。また、TFT5aは、酸化物半導体層13a上にゲート電極11aaに重なるとともにチャネル領域Cを挟んで互いに対峙するように設けられたソース電極16aa及びドレイン電極16bとを備えている。
 ここで、酸化物半導体層13aのチャネル領域C上には、ソース電極16aa及びドレイン電極16b(即ち、TFT5a)を覆う層間絶縁膜17が設けられている。
 また、ゲート電極11aaは、図3に示すように、ゲート配線11aの側方への突出した部分である。また、ソース電極16aaは、図3に示すように、ソース配線16aの側方への突出した部分であり、図4に示すように、第1導電層14a及び第2導電層15aの積層膜により構成されている。さらに、ドレイン電極16bは、図4に示すように、第1導電層14b及び第2導電層15bの積層膜により構成されている。
 第1導電層14a,14bは、例えば、チタン等により形成されており、第2導電層15a,15bは、例えば、アルミニウム等により形成されている。なお、ドレイン電極16bは、ゲート絶縁層12を介して補助容量配線11bと重なることにより補助容量を構成している。
 また、酸化物半導体層13aは、例えば、酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)等の酸化物半導体により形成されている。
 また、本実施形態においては、図2に示すように、表示領域Dと端子領域Tのゲート端子領域Tgとの間に配線乗り換え領域Tが設けられるとともに、表示領域Dと端子領域Tのソース端子領域Tsとの間に配線乗り換え領域Tが設けられている。
 この配線乗り換え領域Tは、各ゲート配線11aの間にそれぞれ設けられ、互いに平行に延びる複数の補助容量配線11b間を電気的に接続するためには、補助容量配線11bと同層に設けられたゲート配線11a以外の配線(即ち、ソース配線16a)により接続する必要があるため、複数の補助容量配線11bをソース配線16aにより接続するために、ゲート配線11aと信号配線16との間の電気的接続を確保するための領域である。
 また、配線乗り換え領域Tは、ソース配線16aとゲート配線11aの乗り換えを行っている領域であり、ソース端子19c及びソース配線16aを、ゲート配線11aを形成する金属と同じ金属で形成することにより、ソース配線16aを、例えば、アルミニウム/チタンや銅/チタンの積層膜により形成した場合のように、上層にバリアメタルが無い場合に腐食等の問題により生じる実装不良を低減する効果がある。更に、この配線乗り換え領域Tを設けることにより、ゲート配線11aを形成する際に、ソース端子19cおよびソース配線16aを同時に形成することにより、ソース端子19cおよびソース配線16aを形成する際の不良に対するリワーク性を向上することができる。
 配線乗り換え領域Tには、図6に示すように、ゲート配線11aとソース配線16aとが接続される複数の接続領域32が設けられており、各接続領域32は、図7に示すように、絶縁基板10a上に設けられたゲート配線11aと、ゲート配線11aを覆うように設けられたゲート絶縁層12と、ゲート絶縁層12上に設けられたソース配線16aと、ソース配線16a上に設けられた層間絶縁膜17と、層間絶縁膜17を覆うように設けられた平坦化膜18とを備えている。
 なお、ソース配線16aは、上述のソース電極16aaと同様に、第1導電層14a及び第2導電層15aの積層膜により構成されている。
 対向基板30は、後述する図14(c)に示すように、絶縁基板10bと、絶縁基板10b上に格子状に設けられたブラックマトリクス21並びにブラックマトリクス21の各格子間にそれぞれ設けられた赤色層、緑色層及び青色層などの着色層22を有するカラーフィルター層とを備えている。また、対向基板30は、そのカラーフィルター層を覆うように設けられた共通電極23と、共通電極23上に設けられたフォトスペーサ24と、共通電極23を覆うように設けられた配向膜(不図示)とを備えている。
 液晶層40は、例えば、電気光学特性を有するネマチックの液晶材料などにより構成されている。
 上記構成の液晶表示装置50では、各画素において、ゲートドライバ(不図示)からゲート信号がゲート配線11aを介してゲート電極11aaに送られて、TFT5aがオン状態になったときに、ソースドライバ(不図示)からソース信号がソース配線16aを介してソース電極16aaに送られて、酸化物半導体層13a及びドレイン電極16bを介して、画素電極19aに所定の電荷が書き込まれる。
 この際、薄膜トランジスタ基板20の各画素電極19aと対向基板30の共通電極23との間において電位差が生じ、液晶層40、すなわち、各画素の液晶容量、及びその液晶容量に並列に接続された補助容量に所定の電圧が印加される。
 そして、液晶表示装置50では、各画素において、液晶層40に印加する電圧の大きさによって液晶層40の配向状態を変えることにより、液晶層40の光透過率を調整して画像が表示される。
 ここで、本実施形態においては、図3、図4に示すように、画素電極19aとドレイン電極16bとが接続される接続領域29において、画素電極19aとドレイン電極16bとを電気的に接続する接続層25が設けられており、この接続層25が酸化物半導体により形成されている点に特徴がある。
 図4に示すように、接続領域29においては、ゲート絶縁層12上に接続層25が設けられており、接続層25上にドレイン電極16bが設けられている。また、図3、図4に示すように、接続領域29においては、ドレイン電極16b、層間絶縁膜17、平坦化膜18、及び接続層25にコンタクトホールCaが形成されており、当該コンタクトホールCaの表面上に画素電極19aが設けられている。
 そして、画素電極19aとドレイン電極16bとは、酸化物半導体により形成された接続層25を介して、図4において矢印で示す接続経路31により、電気的に接続される構成となっている。
 接続層25を構成する酸化物半導体としては、上述の酸化物半導体層13aの場合と同様に、例えば、酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)等の酸化物半導体を使用することができる。
 次に、酸化物半導体により形成された接続層25を介して、画素電極19aとドレイン電極16bとが接続される原理について説明する。図8は、本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタ基板における画素電極とドレイン電極との接続原理を説明するためのオージェ電子分光(AES)分析の結果を示す図である。
 なお、図8に示す結果は、図9に示すガラス基板34、IGZO層36、及びチタン層37とから構成された構造体33を使用し、チタン層37の表面37a側から、Arとスパッタ銃を使用して、構造体33に対して所定時間のエッチングを行い、各エッチング時間においてオージェ電子分光(AES)分析を行うことにより、原子比率を算出した結果である。
 図8から判るように、チタン層37とIGZO層36の界面(即ち、図9に示す、チタン層37と接触するIGZO層の表面36a)において、IGZO層36中に単体として存在するインジウムの原子比率の方が、IGZO層36中にIGZOの一部として存在するインジウムの原子比率よりも大きいことが判る。従って、IGZO層36中に存在する全てのインジウムにおいて、単体として存在するインジウムが主成分を占めていることが判り、チタン層37とIGZO層36の界面において、IGZO層36中のインジウムがチタンによって還元されていることが判る。
 また、同様に、図8から判るように、チタン層37とIGZO層36の界面において、チタン層37中に二酸化チタンの一部として存在するチタンの原子比率の方が、チタン層37中に単体として存在するチタンの原子比率よりも大きいことが判る。従って、チタン層37中に存在する全てのチタンにおいて、チタン層37中に二酸化チタンの一部として存在するチタンが主成分を占めていることが判り、チタン層37とIGZO層36の界面において、チタンがIGZO中のインジウムによって酸化されていることが判る。
 即ち、本実施形態においては、接続層25を形成する酸化物半導体(IGZO)が、接続層25と接触するドレイン電極16bの第1導電層14bを形成するチタンにより還元されることになるため、酸化物半導体により形成された接続層25の低抵抗化を図ることが可能になる。
 以上より、本実施形態においては、低抵抗化された接続層25を介して、画素電極19aとドレイン電極16bとを接続することができるため、上記従来技術とは異なり、画素電極19aとドレイン電極16bとを接続するためのエッチング処理が不要になる。従って、製造工程数を増加させることなく、画素電極19aとドレイン電極16bとの接続不良を防止して、表示品位の低下を防止することが可能になる。
 なお、第2導電層15bを銅により形成した場合、第2導電層15b上の層間絶縁膜17を形成する際に、第2導電層15bの表面に酸化膜(酸化銅)が形成されるが、本実施形態においては、低抵抗化された接続層25を介して、画素電極19aとドレイン電極16bとを接続することができるため、この酸化膜を除去する工程は不要となる。
 また、本実施形態においては、図6、図7に示すように、ゲート配線11aとソース配線16aとが接続される接続領域32において、ゲート配線11aとソース配線16aとを電気的に接続する接続層38が設けられており、この接続層38が酸化物半導体により形成されている点に特徴がある。
 図7に示すように、接続領域32においては、ゲート絶縁層12上に接続層38が設けられており、接続層38上にソース配線16aが設けられている。また、図6、図7に示すように、接続領域32においては、ゲート絶縁層12、ソース配線16a、層間絶縁膜17、平坦化膜18、及び接続層38にコンタクトホールCcが形成されており、当該コンタクトホールCcの表面上にインジウム錫酸化物からなるITO膜などにより形成された透明導電膜41が設けられている。
 そして、ゲート配線11aとソース配線16aとは、酸化物半導体により形成された接続層38及び透明導電膜41を介して、図7において矢印で示す接続経路42により、電気的に接続される構成となっている。
 なお、接続層38を構成する酸化物半導体としては、上述の酸化物半導体層13a、及び接続層25の場合と同様に、例えば、酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)等の酸化物半導体を使用することができる。
 そして、上述の接続層25が設けられた接続領域29の場合と同様に、接続領域32において、接続層38を形成する酸化物半導体(IGZO)が、接続層38と接触するソース配線16aの第1導電層14aを形成するチタンにより還元されることになるため、酸化物半導体により形成された接続層38の低抵抗化を図ることが可能になる。
 従って、低抵抗化された接続層38を介して、ゲート配線11aとソース配線16aとを接続することができるため、接続領域29の場合と同様に、ゲート配線11aとソース配線16aとを接続するためのエッチング処理が不要になる。従って、製造工程数を増加させることなく、ゲート配線11aとソース配線16aとの接続不良を防止して、表示品位の低下を防止することが可能になる。
 なお、本実施形態においては、ドレイン電極16bを第1導電層14bと第2導電層15bとの積層構造とし、接続層25と接触するドレイン電極16bの第1導電層14bをチタンにより形成している。従って、ドレイン電極16bを第1導電層14bと第2導電層15bとの積層構造とし、画素電極19aと第2導電層15bとの間で接続不良が生じた場合であっても、低抵抗化された接続層25を介して、画素電極19aとドレイン電極の第2導電層16bとを接続することができる。
 また、同様に、ソース配線16aを第1導電層14aと第2導電層15aとの積層構造とし、接続層38と接触するソース配線16aの第1導電層14aをチタンにより形成している。従って、ソース配線16aを第1導電層14aと第2導電層15aとの積層構造とし、透明導電膜41と第2導電層15aとの間で接続不良が生じた場合であっても、低抵抗化された接続層38を介して、ゲート配線11aとソース配線16aの第2導電層15aとを接続することができる。
 次に、本実施形態の液晶表示装置50の製造方法の一例について、図10~図14を用いて説明する。図10、図11は、本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタ基板の製造工程を断面で示す説明図であり、図12、図13は、本発明の実施形態に係る薄膜トランジスタ基板における走査配線と信号配線とが接続される接続領域の製造工程を断面で示す説明図である。また、図14は、本発明の実施形態に係る対向基板の製造工程を断面で示す説明図である。なお、本実施形態の製造方法は、薄膜トランジスタ基板作製工程、対向基板作製工程及び液晶注入工程を備える。
 まず、薄膜トランジスタ基板作製工程について説明する。
 <ゲート電極・ゲート配線形成工程>
 まず、ガラス基板、シリコン基板、耐熱性を有するプラスチック基板などの絶縁基板10aの基板全体に、スパッタリング法により、例えば、モリブテン膜(厚さ150nm程度)などを成膜する。その後、そのモリブテン膜に対して、第1フォトマスクを用いたフォトリソグラフィによるレジストのパターニング、ウエットエッチング及びレジストの剥離洗浄を行うことにより、図3、図10(a)、図12(a)に示すように、絶縁基板10a上に、ゲート配線11a、ゲート電極11aa、補助容量配線11b、並びに中継配線11cを形成する。
 なお、本実施形態では、ゲート電極11aaを構成する金属膜として、単層構造のモリブテン膜を例示したが、例えば、アルミニウム膜、タングステン膜、タンタル膜、クロム膜、チタン膜、銅膜等の金属膜、または、これらの合金膜や金属窒化物による膜によりゲート電極11aaを、50nm~300nmの厚さで形成する構成としても良い。
 また、上記プラスチック基板を形成する材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂、ポリエーテルサルフォン樹脂、アクリル樹脂、及びポリイミド樹脂を使用することができる。
 <ゲート絶縁層形成工程>
 次いで、ゲート配線11a、ゲート電極11aa、補助容量配線11b、並びに中継配線11cが形成された基板全体に、CVD法により、例えば、窒化シリコン膜(厚さ200nm~500nm程度)を成膜して、図10(b)、及び図12(b)に示すように、絶縁基板10a上に、ゲート配線11a、ゲート電極11aa、及び補助容量配線11bを覆うようにゲート絶縁層12を形成する。
 なお、ゲート絶縁層12を2層の積層構造で形成する構成としても良い。この場合、上述の窒化シリコン膜(SiNx)以外に、例えば、酸化シリコン膜(SiOx)、酸化窒化シリコン膜(SiOxNy、x>y)、窒化酸化シリコン膜(SiNxOy、x>y)等を使用することができる。
 また、絶縁基板10aからの不純物等の拡散防止の観点から、下層側のゲート絶縁層として、窒化シリコン膜、または窒化酸化シリコン膜を使用するとともに、上層側のゲート絶縁層として、酸化シリコン膜、または酸化窒化シリコン膜を使用する構成とすることが好ましい。例えば、下層側のゲート絶縁層として、SiHとNHとを反応ガスとして膜厚100nmから200nmの窒化シリコン膜を形成するとともに、上層側のゲート絶縁層として、NO、SiHを反応ガスとして膜厚50nmから100nmの酸化シリコン膜を形成することができる。
 また、低い成膜温度により、ゲートリーク電流の少ない緻密なゲート絶縁層12を形成するとの観点から、アルゴンガス等の希ガスを反応ガス中に含有させて絶縁層中に混入させることが好ましい。
 <半導体層・接続層形成工程>
 その後、スパッタリング法により、例えば、酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)により形成された酸化物半導体膜(厚さ30nm~100nm程度)を成膜し、その後、その酸化物半導体膜に対して、第2フォトマスクを用いたフォトリソグラフィによるレジストのパターニング、ウエットエッチング及びレジストの剥離洗浄を行うことにより、図10(c)、図12(c)に示すように、ゲート絶縁層12上に、酸化物半導体層13a、及び接続層25,38を形成する。
 <ソース配線・ドレイン電極形成工程>
 次いで、図10(d)、図12(d)に示すように、酸化物半導体層13a及び接続層25,38が形成された基板全体に、スパッタリング法により、例えば、チタン膜26(厚さ30nm~150nm)及びアルミニウム膜27(厚さ50nm~400nm程度)などを順に成膜する。
 その後、第3フォトマスクを用いたフォトリソグラフィーによるレジストのパターニング、アルミニウム膜のウエットエッチングを行うとともに、チタン膜に対してドライエッチング(プラズマエッチング)、並びにレジストの剥離と洗浄を行う。そして、図10(e)に示すように、酸化物半導体層13a上に第1導電層14a及び第2導電層15aの積層膜により構成されたソース電極16aaを形成するとともに、接続層25上に第1導電層14b及び第2導電層15bの積層膜により構成されたドレイン電極16bを形成して、酸化物半導体層13aのチャネル領域Cを露出させる。また、図12(e)に示すように、接続層38上に、第1導電層14a及び第2導電層15aの積層膜により構成されたソース配線16aを形成する。
 即ち、本工程では、接続層形成工程で形成された接続層25上に、ドライエッチングによりドレイン電極16bを形成し、接続層25とドレイン電極16bの第1導電層14bとを接触させる。
 また、同様に、接続層形成工程で形成された接続層38上に、ドライエッチングにより、ソース配線16aを形成し、接続層38とソース配線16aの第1導電層14aとを接触させる。
 なお、エッチング加工としては、上述のドライエッチングまたはウェットエッチングのどちらを使用しても良いが、大面積基板を処理する場合は、ドライエッチングを使用する方が好ましい。エッチングガスとしては、CF、NF、SF、CHF等のフッ素系ガス、Cl、BCl、SiCl、CCl等の塩素系ガス、酸素ガス等を使用することができ、ヘリウムやアルゴン等の不活性ガスを添加する構成としても良い。
 <層間絶縁膜形成工程>
 次いで、ソース電極16aaとドレイン電極16b(即ち、TFT5a)、及びソース配線16aが形成された基板の全体に、プラズマCVD法により、例えば、窒化シリコン膜、酸化シリコン膜、窒化酸化シリコン膜などを成膜することにより、図11(a)、図13(a)に示すように、TFT5a(即ち、酸化物半導体層13a、ソース電極16aa、ドレイン電極16b、及び接続層25)、ソース配線16a、及び接続層38を覆う層間絶縁膜17を厚さ400nm程度に形成する。なお、層間絶縁膜17は、単層構造に限定されず、2層構造や3層構造であっても良い。
 <平坦化膜形成工程>
 次いで、層間絶縁膜17が形成された基板の全体に、スピンコート法又はスリットコート法により、図11(b)、図13(b)に示すように、感光性のアクリル樹脂等からなる感光性の有機絶縁膜28を厚さ1.0μm~3.0μm程度に塗布する。
 次いで、有機絶縁膜28に対して、第4フォトマスクを用いたフォトリソグラフィによるレジストのパターニング、露光及び現像、及びレジストの剥離洗浄を行うことにより、図11(c)、図13(c)に示すように、層間絶縁膜17の表面上に平坦化膜18を形成する。
 <コンタクトホール形成工程>
 次いで、平坦化膜18、ソース電極16aa及びドレイン電極16bをマスクとして、所定のエッチングガス(例えば、CFガスとOガス)を使用したドライエッチングを行い、層間絶縁膜17及び接続層25の一部を除去することにより、図11(d)に示すように、接続層25及びドレイン電極16bにコンタクトホールCaを形成し、当該コンタクトホールCaを有する接続領域29を形成する。
 また、平坦化膜18、ソース電極16aa、及び接続層38をマスクとして、所定のエッチングガス(例えば、CFガスとOガス)を使用したドライエッチングを行い、層間絶縁膜17及びゲート絶縁層12の一部を除去することにより、図13(d)に示すように、ゲート絶縁層12、接続層38、ソース配線16aにコンタクトホールCcを形成し、当該コンタクトホールCcを有する接続領域32を形成する。
 なお、これらのコンタクトホールCa,Ccの形成と同時に、ゲート絶縁層12のエッチングにより、上述のコンタクトホールCbが形成される。
 また、コンタクトホールCa,Ccを形成するに際し、コンタクトホールCa側の接続層25とコンタクトホールCc側のゲート絶縁層12のエッチング選択比を調節することにより、コンタクトホールCa側において、エッチングを接続層25で止めて、ゲート絶縁層12のエッチングを防止することが可能になる。
 <画素電極・透明導電膜形成工程>
 最後に、層間絶縁膜17及び平坦化膜18が形成された基板全体に、スパッタリング法により、例えば、インジウム錫酸化物からなるITO膜(厚さ50nm~200nm程度)などを成膜した後に、そのITO膜に対して、第5フォトマスクを用いたフォトリソグラフィによるレジストのパターニング、ウエットエッチング及びレジストの剥離洗浄を行うことにより、図4に示すように、コンタクトホールCaの表面上に画素電極19aを形成するとともに、図7に示すように、コンタクトホールCcの表面上に透明導電膜41を形成する。
 この際、図4に示すように、画素電極19aは、接続層25と接するように形成され、画素電極19aとドレイン電極16bとは、酸化物半導体により形成された接続層25を介して、接続経路31により、電気的に接続される。
 このように、本実施形態においては、画素電極19aとドレイン電極16bとを接続するためのエッチング処理を行うことなく、接続層25を介して、画素電極19aとドレイン電極16bとを接続することができる。従って、製造工程数を増加させることなく、画素電極19aとドレイン電極16bとの接続不良を防止して、表示品位の低下を防止することが可能になる。
 また、図7に示すように、透明導電膜41は、ゲート配線11a及び接続層38と接するように形成され、ゲート配線11aとソース配線16aとは、酸化物半導体により形成された接続層38及び透明導電膜41とを介して、接続経路42により、電気的に接続される。
 従って、ゲート配線11aとソース配線16aとを接続するためのエッチング処理を行うことなく、接続層38を介して、ゲート配線11aとソース配線16aとを接続することができる。従って、製造工程数を増加させることなく、ゲート配線11aとソース配線16aとの接続不良を防止して、表示品位の低下を防止することが可能になる。
 なお、画素電極19aは、透過型の液晶表示装置50を形成する場合は、酸化タングステンを含むインジウム酸化物やインジウム亜鉛酸化物、酸化チタンを含むインジウム酸化物やインジウム錫酸化物等を使用することができる。また、上述のインジウム錫酸化物(ITO)以外に、インジウム亜鉛酸化物(IZO)、酸化ケイ素を含有するインジウム錫酸化物(ITSO)等を使用することもできる。
 また、反射型の液晶表示装置50を形成する場合は、反射性を有する金属薄膜として、チタン、タングステン、ニッケル、金、白金、銀、アルミニウム、マグネシウム、カルシウム、リチウム、及びこれらの合金からなる導電膜を使用し、この金属薄膜を画素電極19aとして使用する構成とすることができる。
 以上のようにして、図4、図7に示す薄膜トランジスタ基板20を作製することができる。
 <対向基板作製工程>
 まず、ガラス基板などの絶縁基板10bの基板全体に、スピンコート法又はスリットコート法により、例えば、黒色に着色された感光性樹脂を塗布した後に、その塗布膜を露光及び現像することにより、図14(a)に示すように、ブラックマトリクス21を厚さ1.0μm程度に形成する。
 次いで、ブラックマトリクス21が形成された基板全体に、スピンコート法又はスリットコート法により、例えば、赤色、緑色又は青色に着色された感光性樹脂を塗布した後に、その塗布膜を露光及び現像することにより、図14(a)に示すように、選択した色の着色層22(例えば、赤色層)を厚さ2.0μm程度に形成する。そして、他の2色についても同様な工程を繰り返して、他の2色の着色層22(例えば、緑色層及び青色層)を厚さ2.0μm程度に形成する。
 さらに、各色の着色層22が形成された基板上に、スパッタリング法により、例えば、ITO膜などの透明導電膜を堆積することにより、図14(b)に示すように、共通電極23を厚さ50nm~200nm程度に形成する。
 最後に、共通電極23が形成された基板全体に、スピンコート法又はスリットコート法により、感光性樹脂を塗布した後に、その塗布膜を露光及び現像することにより、図14(c)に示すように、フォトスペーサ24を厚さ4μm程度に形成する。
 以上のようにして、対向基板30を作製することができる。
 <液晶注入工程>
 まず、上記薄膜トランジスタ基板作製工程で作製された薄膜トランジスタ基板20、及び上記対向基板作製工程で作製された対向基板30の各表面に、印刷法によりポリイミドの樹脂膜を塗布した後に、その塗布膜に対して、焼成及びラビング処理を行うことにより、配向膜を形成する。
 次いで、例えば、上記配向膜が形成された対向基板30の表面に、UV(ultraviolet
)硬化及び熱硬化併用型樹脂などからなるシール材を枠状に印刷した後に、シール材の内側に液晶材料を滴下する。
 さらに、上記液晶材料が滴下された対向基板30と、上記配向膜が形成された薄膜トランジスタ基板20とを、減圧下で貼り合わせた後に、その貼り合わせた貼合体を大気圧に開放することにより、その貼合体の表面及び裏面を加圧する。
 そして、上記貼合体に挟持されたシール材にUV光を照射した後に、その貼合体を加熱することによりシールを硬化させる。
 最後に、上記シール材を硬化させた貼合体を、例えば、ダイシングにより分断することにより、その不要な部分を除去する。
 以上のようにして、本実施形態の液晶表示装置50を製造することができる。
 なお、上記実施形態は以下のように変更しても良い。
 上記実施形態においては、コンタクトホールCaに接続層25を設け、この接続層25を介して、ドレイン電極16bと画素電極19aとを電気的に接続する構成、及びコンタクトホールCcに接続層38を設け、この接続層38を介して、ゲート配線11aとソース配線16aとを電気的に接続する構成としたが、本発明は、これらに限定されず、例えば、上述のコンタクトホールCbにおいても適用することができる。
 例えば、上述のコンタクトホールCcと同様に、コンタクトホールCbにおいて、ゲート絶縁層12とソース配線16aの間に、酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)により形成された接続層を設けるとともに、コンタクトホールCbの表面上に、中継配線11c及び接続層と接する透明導電膜を設け、中継配線11cとソース配線16aとが、透明導電膜及び接続層を介して電気的に接続される構成としてもよい。
 また、上記実施形態においては、接続層25,38を形成する酸化物半導体として酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)を使用し、接続層25,38と接触するドレイン電極16bの第1導電層14b及びソース配線16aの第1導電層14aをチタンにより形成する構成としたが、接続層25,38を形成する酸化物半導体をドレイン電極16bの第1導電層14b及びソース配線16aの第1導電層14aを形成する金属により還元することにより、酸化物半導体により形成された接続層25,38の低抵抗化を図ることできるものであれば、ドレイン電極16bの第1導電層14b及びソース配線16aの第1導電層14aを形成する金属として、チタン以外の材料を使用することができる。
 より具体的には、例えば、チタンより標準電極電位が低い金属であれば、酸化インジウムガリウム亜鉛と接触した場合に、上述のチタンと同様に酸化インジウムガリウム亜鉛を還元することができる。
 具体的には、チタンの標準電極電位が-1.63Vであり、これより低い標準電極電位を有する金属としては、例えば、アルミニウム(-1.676V)、バリウム(-2.92V)、ベリリウム(-1.847V)、カルシウム(-2.84V)、セシウム(-2.923V)、カリウム(-2.925V)、リチウム(-3.045V)、マグネシウム(-2.37V)、ナトリウム(Na:-2.714V)、ルビジウム(-2.925)、ストロンチウム(-2.89V)などが挙げられる。
 また、この場合、接続層25上にチタンよりも標準電極電位が低い金属からなるドレイン電極16b(即ち、第1導電層14b)が形成され、接続層38上にチタンよりも標準電極電位が低い金属により形成されたソース配線16a(即ち、第1導電層14a)が形成されることになる。
 また、上記実施形態においては、5枚のフォトマスクを使用することにより、薄膜トランジスタ基板20を作製したが、半導体層・接続層形成工程とソース配線・ドレイン電極形成工程とを1枚のマスクで行い、合計で4枚のフォトマスクを使用することにより、薄膜トランジスタ基板を作製する構成としてもよい。
 この場合、まず、薄膜トランジスタ基板作製工程において、上述の第1の実施形態において説明した図10(a),(b)、及び図12(a),(b)と同様に、第1フォトマスクを使用して、ゲート電極・ゲート配線形成工程、及びゲート絶縁層形成工程を行う。
 次いで、図15(a)、図17(a)に示すように、スパッタリング法により、例えば、酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)により形成された酸化物半導体膜(厚さ30nm~100nm程度)51を成膜する。次いで、図15(b)、図17(b)に示すように、酸化物半導体膜51が形成された基板全体に、スパッタリング法により、例えば、チタン膜26(厚さ30nm~150nm)及びアルミニウム膜27(厚さ50nm~400nm程度)などを順に成膜する。
 次いで、チタン膜26及びアルミニウム膜27が形成された基板全体に、フォトレジストを形成し、このフォトレジストを、第2フォトマスクを使用して、ハーフ露光を用いて所定の形状にパターニングして、図15(c)、図17(c)に示すように、フォトレジスト52を形成する。次いで、フォトレジスト52を用いて、アルミニウム膜27およびチタン膜26に対してウェットエッチング、ドライエッチング(プラズマエッチング)あるいはこれらを組み合わせたエッチング処理(例えば、ウェットエッチング後にドライエッチング)を行い、さらに酸化物半導体膜51をウェットエッチングする。そして、図15(d)に示すように、酸化物半導体膜51、チタン膜26及びアルミニウム膜27の一部を除去することにより、酸化物半導体層13a、及び接続層25が形成されるとともに、図17(d)に示すように、ゲート絶縁層12上に接続層38を形成し、更に、接続層38上に、第1導電層14a及び第2導電層15aの積層膜により構成されたソース配線16aを形成する。
 なお、この場合、図15(d)に示すように、酸化物半導体層13aと接続層25は、一体的に形成されることになる。
 次いで、図15(e)、図17(e)に示すように、フォトレジスト52をアッシングし、ハーフ露光を行った領域のフォトレジストを除去する。その後、残存したフォトレジスト52を用いて、チタン膜26およびアルミニウム膜27をドライエッチングを行うことにより、図16に示すように、酸化物半導体層13a上に第1導電層14a及び第2導電層15aの積層膜により構成されたソース電極16aaを形成し、接続層25上に第1導電層14b及び第2導電層15bの積層膜により構成されたドレイン電極16bを形成して、酸化物半導体層13aのチャネル領域Cを露出させる。
 このように、半導体層・接続層形成工程とソース配線・ドレイン電極形成工程とを1枚のフォトマスクで行う。
 その後、フォトレジスト52の剥離と洗浄を行い、次いで、上述の第1の実施形態において説明した図11(a)~(d)、及び図13(a)~(d)と同様に、層間絶縁膜形成工程、平坦化膜形成工程、コンタクトホール形成工程、画素電極・透明導電膜形成工程を行うことにより、薄膜トランジスタ基板が作製される。この際、上述の実施形態において説明した第4及び第5フォトマスクが、第3及び第4フォトマスクとして使用され、合計4枚のフォトマスクにより、薄膜トランジスタが形成されることになる。
 本発明の活用例としては、酸化物半導体の半導体層を用いた表示装置用基板及びその製造方法、表示装置が挙げられる。
 5a  薄膜トランジスタ
 10a  絶縁基板
 11a  ゲート配線
 11aa  ゲート電極
 12  ゲート絶縁層
 13a  酸化物半導体層
 14a  第1導電層
 14b  第1導電層
 15a  第2導電層
 15b  第2導電層
 16a  ソース配線
 16aa  ソース電極
 16b  ドレイン電極
 17  層間絶縁膜
 18  平坦化膜
 19a  画素電極
 20  薄膜トランジスタ基板(表示装置用基板)
 25  接続層
 30  対向基板(他の表示装置用基板)
 38  接続層
 40  液晶層(表示媒体層)
 41  透明導電膜(導電膜)
 50  液晶表示装置
 C  チャネル領域
 Ca  コンタクトホール
 Cc  コンタクトホール

Claims (10)

  1.  絶縁基板と、
     前記絶縁基板上に設けられたゲート絶縁層と、
     前記ゲート絶縁層上に設けられ、酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)により形成された接続層と、
     前記接続層上に設けられ、チタンまたはチタンよりも標準電極電位が低い金属により形成されたドレイン電極と、
     前記接続層及び前記ドレイン電極に形成されたコンタクトホールと、
     前記コンタクトホールの表面上に設けられ、前記接続層に接する画素電極と
     を備え、
     前記ドレイン電極と前記画素電極とが、前記接続層を介して電気的に接続されていることを特徴とする表示装置用基板。
  2.  前記ドレイン電極が、前記接続層の表面上に設けられた第1導電層と、該第1導電層の表面上に設けられた第2導電層とにより構成され、前記第1導電層が前記チタンにより形成されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置用基板。
  3.  絶縁基板と、
     前記絶縁基板上に設けられたゲート配線と、
     前記ゲート配線を覆うように設けられたゲート絶縁層と、
     前記ゲート絶縁層上に設けられ、酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)により形成された接続層と、
     前記接続層上に設けられ、チタンまたはチタンよりも標準電極電位が低い金属により形成されたソース配線と、
     前記ゲート絶縁層、前記接続層、及び前記ソース配線に形成されたコンタクトホールと、
     前記コンタクトホールの表面上に設けられ、前記ゲート配線及び前記接続層と接する導電膜と
     を備え、
     前記ゲート配線と前記ソース配線とが、前記接続層及び前記導電膜を介して電気的に接続されていることを特徴とする表示装置用基板。
  4.  前記ソース配線が、前記接続層の表面上に設けられた第1導電層と、該第1導電層の表面上に設けられた第2導電層とにより構成され、前記第1導電層が前記チタンにより形成されていることを特徴とする請求項3に記載の表示装置用基板。
  5.  請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の前記表示装置用基板と、
     前記表示装置用基板に対向して配置された他の表示装置用基板と、
     前記表示装置用基板及び前記他の表示装置用基板の間に設けられた表示媒体層と
     を備えることを特徴とする表示装置。
  6.  前記表示媒体層が液晶層であることを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
  7.  絶縁基板上にゲート絶縁層を形成するゲート絶縁層形成工程と、
     前記ゲート絶縁層上に酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)からなる接続層を形成する接続層形成工程と、
     前記接続層上にチタンまたはチタンよりも標準電極電位が低い金属からなるドレイン電極を形成するドレイン電極形成工程と、
     前記接続層及び前記ドレイン電極にコンタクトホールを形成するコンタクトホール形成工程と、
     前記コンタクトホールの表面上に、前記接続層と接するように画素電極を形成することにより、前記接続層を介して、前記ドレイン電極と前記画素電極とを電気的に接続する画素電極形成工程と
     を少なくとも備えることを特徴とする表示装置用基板の製造方法。
  8.  前記ドレイン電極形成工程において、前記接続層の表面上にチタンにより形成された第1導電層を形成するとともに、該第1導電層上に第2導電層を形成することにより、前記第1導電層及び前記第2導電層の積層膜により構成された前記ドレイン電極を形成することを特徴とする請求項7に記載の表示装置用基板の製造方法。
  9.  絶縁基板上にゲート配線を形成するゲート配線形成工程と、
     前記ゲート配線を覆うようにゲート絶縁層を形成するゲート絶縁層形成工程と、
     前記ゲート絶縁層上に酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)からなる接続層を形成する接続層形成工程と、
     前記接続層上にチタンまたはチタンよりも標準電極電位が低い金属からなるソース配線を形成するソース配線形成工程と、
     前記ゲート絶縁層、前記接続層、及び前記ソース配線にコンタクトホールを形成するコンタクトホール形成工程と、
     前記コンタクトホールの表面上に、前記ゲート配線及び前記接続層と接するように導電膜を形成することにより、前記配線層及び前記導電膜を介して、前記ゲート配線と前記ソース配線とを電気的に接続する導電膜形成工程と
     を少なくとも備えることを特徴とする表示装置用基板の製造方法。
  10.  前記ソース配線形成工程において、前記接続層の表面上にチタンにより形成された第1導電層を形成するとともに、該第1導電層上に第2導電層を形成することにより、前記第1導電層及び前記第2導電層の積層膜により構成された前記ソース配線を形成することを特徴とする請求項9に記載の表示装置用基板の製造方法。
PCT/JP2011/002634 2010-08-18 2011-05-11 表示装置用基板及びその製造方法、表示装置 WO2012023226A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020137006500A KR101339607B1 (ko) 2010-08-18 2011-05-11 표시장치용 기판 및 그 제조방법, 표시장치
US13/817,246 US20130215370A1 (en) 2010-08-18 2011-05-11 Display device substrate, method for producing the same, and display device
CN2011800398511A CN103069334A (zh) 2010-08-18 2011-05-11 显示装置用基板及其制造方法、显示装置
JP2012529475A JP5275519B2 (ja) 2010-08-18 2011-05-11 表示装置用基板及びその製造方法、表示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-183225 2010-08-18
JP2010183225 2010-08-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012023226A1 true WO2012023226A1 (ja) 2012-02-23

Family

ID=45604897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/002634 WO2012023226A1 (ja) 2010-08-18 2011-05-11 表示装置用基板及びその製造方法、表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130215370A1 (ja)
JP (1) JP5275519B2 (ja)
KR (1) KR101339607B1 (ja)
CN (1) CN103069334A (ja)
WO (1) WO2012023226A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103035569A (zh) * 2012-12-25 2013-04-10 青岛盛嘉信息科技有限公司 一种薄膜晶体管生长工艺
CN103050413A (zh) * 2012-12-25 2013-04-17 青岛盛嘉信息科技有限公司 一种薄膜晶体管生长工艺
WO2013191033A1 (ja) * 2012-06-19 2013-12-27 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
WO2014042125A1 (ja) * 2012-09-12 2014-03-20 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
WO2018003633A1 (ja) * 2016-06-28 2018-01-04 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、光シャッタ基板、表示装置、アクティブマトリクス基板の製造方法
JPWO2017051791A1 (ja) * 2015-09-24 2018-07-05 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2020197746A (ja) * 2014-05-28 2020-12-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2021040138A (ja) * 2013-05-10 2021-03-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10008513B2 (en) * 2013-09-05 2018-06-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
KR102235443B1 (ko) 2014-01-10 2021-04-02 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
US9721973B2 (en) 2014-02-24 2017-08-01 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor substrate and display using the same
US9214508B2 (en) 2014-02-24 2015-12-15 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor substrate with intermediate insulating layer and display using the same
US10985196B2 (en) * 2014-02-24 2021-04-20 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor substrate with intermediate insulating layer and display using the same
US10325937B2 (en) 2014-02-24 2019-06-18 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor substrate with intermediate insulating layer and display using the same
US9881986B2 (en) 2014-02-24 2018-01-30 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor substrate and display using the same
US10903246B2 (en) 2014-02-24 2021-01-26 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor substrate and display using the same
US10186528B2 (en) 2014-02-24 2019-01-22 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor substrate and display using the same
US9691799B2 (en) * 2014-02-24 2017-06-27 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor substrate and display using the same
CN103915451B (zh) * 2014-03-28 2016-05-18 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制造方法、显示装置
CN104538411A (zh) * 2015-01-22 2015-04-22 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制作方法、显示装置
CN105070725A (zh) * 2015-07-21 2015-11-18 深圳市华星光电技术有限公司 一种平板显示器中的面板结构及制作方法
CN105206678A (zh) * 2015-10-29 2015-12-30 京东方科技集团股份有限公司 薄膜晶体管及阵列基板的制作方法
US9793409B2 (en) * 2016-01-14 2017-10-17 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Thin film transistor array panel
US11107845B2 (en) 2017-03-29 2021-08-31 Sharp Kabushiki Kaisha TFT substrate, TFT substrate production method, and display device
CN108183132A (zh) * 2017-12-27 2018-06-19 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种igzo薄膜晶体管制备方法
CN110391186A (zh) * 2019-07-09 2019-10-29 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 阵列基板及其制备方法
CN114695529A (zh) * 2022-03-16 2022-07-01 Tcl华星光电技术有限公司 Tft基板及其制作方法、液晶显示面板和oled显示面板

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000199917A (ja) * 1998-10-26 2000-07-18 Sharp Corp 液晶表示装置の製造方法および液晶表示装置
JP2010140919A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Hitachi Ltd 酸化物半導体装置及びその製造方法並びにアクティブマトリクス基板
JP2011029304A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Seiko Epson Corp 半導体装置、半導体装置の製造方法、および電子機器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101012491B1 (ko) * 2003-12-04 2011-02-08 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 어레이기판과 제조방법
JP2009099847A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Canon Inc 薄膜トランジスタとその製造方法及び表示装置
JP2009099887A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Hitachi Displays Ltd 表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000199917A (ja) * 1998-10-26 2000-07-18 Sharp Corp 液晶表示装置の製造方法および液晶表示装置
JP2010140919A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Hitachi Ltd 酸化物半導体装置及びその製造方法並びにアクティブマトリクス基板
JP2011029304A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Seiko Epson Corp 半導体装置、半導体装置の製造方法、および電子機器

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013191033A1 (ja) * 2012-06-19 2013-12-27 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
CN104620389B (zh) * 2012-09-12 2017-11-17 夏普株式会社 半导体装置及其制造方法
WO2014042125A1 (ja) * 2012-09-12 2014-03-20 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
CN104620389A (zh) * 2012-09-12 2015-05-13 夏普株式会社 半导体装置及其制造方法
US9224869B2 (en) 2012-09-12 2015-12-29 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method for manufacturing same
CN103050413A (zh) * 2012-12-25 2013-04-17 青岛盛嘉信息科技有限公司 一种薄膜晶体管生长工艺
CN103035569A (zh) * 2012-12-25 2013-04-10 青岛盛嘉信息科技有限公司 一种薄膜晶体管生长工艺
JP2021040138A (ja) * 2013-05-10 2021-03-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2020197746A (ja) * 2014-05-28 2020-12-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JPWO2017051791A1 (ja) * 2015-09-24 2018-07-05 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
WO2018003633A1 (ja) * 2016-06-28 2018-01-04 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、光シャッタ基板、表示装置、アクティブマトリクス基板の製造方法
CN109313871A (zh) * 2016-06-28 2019-02-05 夏普株式会社 有源矩阵基板、光闸基板、显示装置、有源矩阵基板的制造方法
US11024656B2 (en) 2016-06-28 2021-06-01 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, optical shutter substrate, display device, and method for manufacturing active matrix substrate

Also Published As

Publication number Publication date
US20130215370A1 (en) 2013-08-22
KR101339607B1 (ko) 2013-12-10
JP5275519B2 (ja) 2013-08-28
JPWO2012023226A1 (ja) 2013-10-28
KR20130073947A (ko) 2013-07-03
CN103069334A (zh) 2013-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5275519B2 (ja) 表示装置用基板及びその製造方法、表示装置
JP5095865B2 (ja) アクティブマトリクス基板及びそれを備えた表示パネル、並びにアクティブマトリクス基板の製造方法
JP6230253B2 (ja) Tftアレイ基板およびその製造方法
US8957418B2 (en) Semiconductor device and display apparatus
US9087749B2 (en) Active matrix substrate, and display panel
JP6238712B2 (ja) 薄膜トランジスタ基板およびその製造方法
JP5315468B2 (ja) アクティブマトリクス基板の製造方法、表示パネル、及び表示装置
WO2012008080A1 (ja) 薄膜トランジスタ基板
JP2008010440A (ja) アクティブマトリクス型tftアレイ基板およびその製造方法
WO2011080879A1 (ja) アクティブマトリクス基板及びその製造方法
US20130092923A1 (en) Active matrix substrate and method for manufacturing the same
US20120242923A1 (en) Thin film transistor substrate, method for manufacturing the same, and display device
JP2007013083A (ja) 薄膜トランジスタ基板及びその製造方法
US9876039B2 (en) Thin-film transistor substrate, thin-film transistor substrate manufacturing method, and liquid crystal display
WO2014002448A1 (ja) 表示装置用基板及びそれを備えた表示装置
WO2011161875A1 (ja) 表示装置用基板及びその製造方法、表示装置
JP6584157B2 (ja) 薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタ基板、液晶表示装置及び薄膜トランジスタの製造方法
WO2012017626A1 (ja) 薄膜トランジスタ基板及びその製造方法並びに液晶表示パネル
US20190198679A1 (en) Thin film transistor substrate, liquid crystal display device including same, and method for producing thin film transistor substrate
WO2013008441A1 (ja) アクティブマトリクス基板及びその製造方法
WO2014015622A1 (zh) Tft阵列基板、制造方法及液晶显示装置
WO2013076940A1 (ja) アクティブマトリクス基板及び液晶表示装置
KR102454084B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2010008766A (ja) 表示装置及びその製造方法
JP2008233767A (ja) 表示装置用基板及びその製造方法、並びに、液晶表示装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180039851.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11817877

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012529475

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13817246

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137006500

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11817877

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1