WO2011135716A1 - 新規化合物およびその利用 - Google Patents

新規化合物およびその利用 Download PDF

Info

Publication number
WO2011135716A1
WO2011135716A1 PCT/JP2010/057685 JP2010057685W WO2011135716A1 WO 2011135716 A1 WO2011135716 A1 WO 2011135716A1 JP 2010057685 W JP2010057685 W JP 2010057685W WO 2011135716 A1 WO2011135716 A1 WO 2011135716A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compound
copper plating
group
tertiary amine
glycidyl ether
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/057685
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
安田 弘樹
君塚 亮一
辰治 高須
琢朗 佐藤
石塚 博士
康裕 小合
祐斗 尾山
優 外岡
美紀子 小坂
彩 下村
由美子 清水
Original Assignee
荏原ユージライト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 荏原ユージライト株式会社 filed Critical 荏原ユージライト株式会社
Priority to JP2012512604A priority Critical patent/JP5724068B2/ja
Priority to KR1020127030377A priority patent/KR101549297B1/ko
Priority to SG2012078838A priority patent/SG185016A1/en
Priority to CN201080066482.0A priority patent/CN102906078B/zh
Priority to PCT/JP2010/057685 priority patent/WO2011135716A1/ja
Priority to US13/695,508 priority patent/US9321741B2/en
Priority to TW099116296A priority patent/TWI477486B/zh
Publication of WO2011135716A1 publication Critical patent/WO2011135716A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/38Electroplating: Baths therefor from solutions of copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/288Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a liquid, e.g. electrolytic deposition
    • H01L21/2885Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a liquid, e.g. electrolytic deposition using an external electrical current, i.e. electro-deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76898Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics formed through a semiconductor substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/423Plated through-holes or plated via connections characterised by electroplating method
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09509Blind vias, i.e. vias having one side closed
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09563Metal filled via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/421Blind plated via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits

Abstract

 半導体用シリコン基板、有機材料基板、セラミック基板などの基板向けに高アスペクト比のビアホール、スルーホール等をフィリング可能とする銅めっき技術を提供することを目的とする。当該技術は、複素環化合物を、3つ以上のグリシジルエーテル基を有する化合物のグリシジルエーテル基のエポキシ基と反応させることにより得られる第3級アミン化合物、その第4級化合物およびこれらの化合物を含有する銅めっき用添加剤、銅めっき浴、銅めっき方法である。

Description

新規化合物およびその利用
  本発明は、新規化合物およびその用途に関し、更に詳細には、新規化合物である第3級アミン化合物およびそれを第4級化して得られる第4級アンモニウム化合物ならびにこれら新規化合物を利用した、シリコンウェハ等の半導体基板やプリント基板等、微細な回路パターンやブラインドビアホール、スルーホール等の微小孔等を有する基板に対して、高い信頼性で銅めっきを行うことのできる銅めっき浴およびこれを用いる銅めっき方法等に関する。
 近年、携帯端末機器、パソコン、ビデオ、ゲーム機等の電子機器の回路実装法として、ビルドアップ工法に代表される基板積層工法が盛んに適用されるようになっている。このビルドアップ工法では、積層板にスルーホールやビアホールが設けられており、この微小孔内に析出させた金属によって、各回路層間の接続が行われることにより回路の多層化が可能となる。この微小孔のうち、ブラインドビアホール内への金属の析出は、コンフォーマルビアホールめっきやビアフィリングめっきによって行われている。
 ところが、ビアホールの内側壁面および底面に金属皮膜を形成させるビアホールめっきでは、穴の上にさらに導体層を積み上げることは難しく、また、回路層間を接続するにあたって、十分な通電を保障するためには金属皮膜の析出エリアを増大させる必要があった。
 一方、ビアホール内に金属を充填するビアフィリングを用いると、穴が完全に埋まり、しかもフィリングを行なった後のビアホール部分表面が平坦であれば穴の上にまたビアホールを形成できるのでダウンサイジングには非常に有利である。そのため、絶縁体(絶縁層)の平坦化には限界があるコンフォーマルビアホールめっきに代わるものとして、層間の接続穴(ホール)を埋める、いわゆるビアフィリングめっきが多用されるようになってきた。
 これまでこのようなビアフィリングの技術としては、アミン類とグリシジルエーテルの反応縮合物および/または該縮合物の4級アンモニウム誘導体を含有することを特徴とする銅めっき浴が知られている(特許文献1)。
 しかしながら、この技術はビア径が大きく(10μm以上)、かつビアのアスペクト比(ビア深さ/ビア直径)が比較的小さい(1以下)のブラインドビアホールであれば問題なくフィリングできるが、近年の微細化要求に伴うビア径の狭小なブラインドビアホール、スルーホール、シリコン貫通電極に代表される3次元実装用の高アスペクトビアではボイドレスフィリングの達成は困難であった。また、LSI用途の銅めっきでは、従来のものでも比較的大径(100nmφ以上)であればアスペクト比4-5程度までフィリングできるが、近年の更なる小径なブラインドビアホールでは良好なフィリングは困難であった。
 また、プリント回路基板に銅を析出させる方法としてイミダゾール等から選ばれる化合物と、エーテル結合を含むポリエポキシド化合物との反応物であって、特定の多分散度を有する反応物をレベリング剤として銅めっき浴に添加することが知られている(特許文献2)。
 しかしながら、この技術では上記反応物が重合させて得られるため、分子量分布を制御しなければならず、理想の多分散度を有するレベリング剤を安定して製造するには、非常に労力が必要であった。
国際公開WO2002/90623号 米国特許第7374652号
  従って、半導体用シリコン基板、有機材料基板、セラミック基板などの基板向けに高アスペクト比のビアホール、スルーホール等をフィリング可能とする銅めっき技術の提供が求められていた。また、更なる配線の微細化目的に、表層のめっき厚を薄くしても、ブラインドビアホール、スルーホール等が良好にフィリングされるめっき液技術が求められていた。
  本発明者らは上記課題を解決するために鋭意研究した結果、3つ以上のグリシジルエーテル基を有する化合物と複素環化合物を穏やかな条件で反応させて得られる第3級アミン化合物やそれの第4級アンモニウム化合物である新規化合物を、従来の銅めっき技術に利用することにより、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は以下の通りのものである。
(1)複素環化合物を、3つ以上のグリシジルエーテル基を有する化合物のグリシジルエーテル基のエポキシ基と反応させることにより得られる第3級アミン化合物。
(2)上記(1)記載の第3級アミン化合物を、第4級化して得られる第4級アンモニウム化合物。
(3)複素環化合物を、3つ以上のグリシジルエーテル基を有する化合物のグリシジルエーテル基のエポキシ基と反応させることを特徴とする第3級アミン化合物の製造方法。
(4)複素環化合物を、3つ以上のグリシジルエーテル基を有する化合物のグリシジルエーテル基のエポキシ基と反応させることにより得られる第3級アミン化合物を、第4級化試薬と反応させることを特徴とする第4級アンモニウム化合物の製造方法。
(5)上記(1)記載の第3級アミン化合物および上記(2)記載の第4級アンモニウム化合物からなる群より選ばれる化合物の1種または2種以上を含有することを特徴とする銅めっき浴用添加剤。
(6)上記(1)記載の第3級アミン化合物および上記(2)記載の第4級アンモニウム化合物からなる群より選ばれる化合物の1種または2種以上を含有することを特徴とする銅めっき浴。
(7)基板を上記(6)記載の銅めっき浴でめっきすることを特徴とする銅めっき方法。
 本発明の第3級アミン化合物およびそれを第4級化して得られる第4級アンモニウム化合物は、いずれも従来の銅めっき浴に添加することにより、シリコンウェハ等の半導体基板やプリント基板等、微細な回路パターンやブラインドビアホール、スルーホール等の微小孔等を有する基板に対して、高い信頼性で銅めっきできる。
 また、上記銅めっきにより、基板上に形成された高アスペクト比のブラインドビアホール、スルーホール等にボイドフリーで銅を充填することができる。また、その際にもブラインドビアホール、スルーホール等のオーバープレートを防ぐことができるので、最表層の場合には実装がし易くなり、また、積層する場合には基板表面の平坦性が確保されるため多層化が容易となる。
 更に、上記銅めっきは、従来の添加剤を含有する銅めっき液で基板を銅めっきをした場合に比べ、基板表面の膜厚が薄くても良好なフィリング性能が得られる。
図1は実施例5でめっきした後のビアホール内部の断面写真である。 図2は実施例6でめっきした後のビアホール内部の断面写真である(Aはめっき時間35分、Bは25分)。 図3は比較例1または2でめっきした後のビアホール内部の断面写真である(Cは比較例1、Dは比較例2)。 図4は実施例7でめっきした後のビアホール内部の断面写真である。
 本発明の新規化合物は、3つ以上のグリシジルエーテル基を有する化合物と、複素環化合物を、グリシジルエーテル基のエポキシ基と反応させることにより得られる第3級アミン化合物(以下、「本発明3級化合物」という)である。
 上記本発明3級化合物の原料となる3つ以上のグリシジルエーテル基を有する化合物は、特に限定されないが、例えば、以下の一般式(I)で表される化合物(以下、単に「化合物(I)という」)が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(ただし、Rは水素原子、ホルミル基またはC~CとO~Oで構成されるカルボニル基を含んでいてもよい1または2個のグリシジルエーテル基、好ましくは水素原子またはグリシジルエーテル基であり、Rは水素原子、メチル基またはエチル基、好ましくは水素原子またはエチル基であり、Rは水素原子、ホルミル基またはC~CとO~Oで構成されるカルボニル基を含んでいてもよい1または2個のグリシジルエーテル基、好ましくは水素原子またはグリシジルエーテル基であり、nは1~4の整数である)
 上記化合物(I)の具体例としては以下のものが挙げられる。なお、これらの化合物(I)は、いずれも市販品として購入することができる他、当業者であればケミカルアブストラクト(vol.73, 57454n,(1970))に準じて、3つ以上のグリシジルエーテル基を有する化合物に対応するポリオールとエピクロロヒドリンとを反応させることによっても得ることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 また、本発明3級化合物のもう一方の原料である複素環化合物は、特に限定されないが、例えば、一般式(II)で表されるものが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(ただし、RはC~Cで表される不飽和結合を有していてもよく、窒素原子、酸素原子または硫黄原子で置換されていてもよい、5員環、6員環または5員環および6員環を形成する炭化水素、好ましくはC~Cの炭化水素である)
 上記一般式(II)で表される複素環化合物の好ましいものとしては、ピラゾール、ベンズイミダゾール、1,2,4-トリアゾール、ベンゾトリアゾール、ピロリジン、ピペリジン、モルホリン、チオモルホリン等が挙げられる。なお、これら複素環化合物はメチル基、エチル基等のアルキル基、ヒドロキシル基、ヒドロキシメチル基、ヒドロキシエチル基等の水酸基、ホルミル基、カルボキシル基等のカルボニル基等の置換基を有していてもよい。
 上記複素環化合物を、3つ以上のグリシジルエーテル基を有する化合物のグリシジルエーテル基のエポキシ基と反応させて本発明3級化合物を得るには、室温以下、例えば、-78~25℃の冷却条件で反応を行うことが重要である。具体的には、3つ以上のグリシジルエーテル基を有する化合物に、複素環化合物を添加する時に0~10℃に冷却し、添加終了後、未反応のエポキシ基が残らないように室温まで昇温する条件が挙げられる。なお、この反応条件はグリシジルエーテル自体が重合する条件ではない。
 このようにして得られる本発明3級化合物は、特に限定されないが、例えば、以下の一般式(III)で表される第3級アミン化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(ただし、Rは水素原子、ホルミル基またはC~CとO~Oで構成されるカルボニル基を含んでいてもよい1または2個のグリシジルエーテル基、好ましくは水素原子またはグリシジルエーテル基であり、Rは水素原子、メチル基またはエチル基、好ましくは水素原子またはエチル基であり、Rは水素原子、ホルミル基またはC~CとO~Oで構成されるカルボニル基を含んでいてもよい1または2個のグリシジルエーテル基、好ましくは水素原子またはグリシジルエーテル基であり、RはC~Cで表される不飽和結合を有していてもよく、窒素原子、酸素原子または硫黄原子で置換されていてもよい5員環、6員環または5員環および6員環を形成する炭化水素、好ましくはC~Cの炭化水素であり、nは1~4の整数である)
 このような本発明3級化合物は、例えば、赤外分光法(IR)の測定により同定することができ、具体的には、本発明3級化合物のIRスペクトルに水酸基由来の3400cm‐1付近のピークおよび第3級アミン化合物由来の1300cm‐1付近のピークを確認することにより同定できる。なお、以下に本発明者らが実際に得た本発明3級化合物に属する化合物の構造式とIRスペクトル測定により得られたピーク位置を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 上記した本発明3級化合物は、第4級化して第4級アンモニウム化合物(以下、「本発明4級化合物」という)とすることができる。本発明3級化合物の第4級化は、例えば、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アルケニルまたはハロゲン化アリール、ジアルキル硫酸等の4級化試薬と、本発明3級化合物を反応させることにより得ることができる。この第4級化の反応は、還流条件下または冷却条件下で行うことが好ましく、具体的には、ハロゲン化物との反応は非プロトン性溶媒であるアセトンまたはアセトニトリルなどを反応溶媒として還流する条件が挙げられ、また、ジアルキル硫酸との反応はアセトンまたはアセトニトリルまたは水を反応溶媒として0~10℃に冷却して反応させる条件が挙げられる。
 このようにして得られる本発明4級化合物は、特に限定されないが、例えば、一般式(IV)で表される第4級アンモニウム化合物(以下、単に「化合物(IV)」という)が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
(ただし、Rは水素原子、ホルミル基またはC~CとO~Oで構成されるカルボニル基を含んでいてもよい1または2個のグリシジルエーテル基、好ましくは水素原子またはグリシジルエーテル基であり、Rは水素原子、メチル基またはエチル基、好ましくは水素原子またはエチル基であり、Rは水素原子、ホルミル基またはC~CとO~Oで構成されるカルボニル基を含んでいてもよい1または2個のグリシジルエーテル基、好ましくは水素原子またはグリシジルエーテル基であり、RはC~Cで表される不飽和結合を有していてもよく、窒素原子、酸素原子または硫黄原子で置換されていてもよい5員環、6員環または5員環および6員環を形成する炭化水素、好ましくはC~Cの炭化水素であり、RはC~Cで表される不飽和結合を有していてもよい炭化水素、好ましくはC~Cの炭化水素であり、Xはハロゲン原子またはC~Cで表されるモノアルキル硫酸であり、好ましくは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子から選ばれるハロゲン原子またはC~Cで表されるモノアルキル硫酸であり、nは1~4の整数である)
 なお、上記化合物(IV)の対アニオン(X)は、上記に限定されるものではなく、例えば、上記対アニオンから誘導される水酸化物イオン等でもよい。これら対アニオンから誘導される水酸化物イオン等は、常法に従い、アニオン交換樹脂等により化合物(IV)を処理することにより得られる。
 このような本発明4級化合物は、例えば、赤外分光法(IR)の測定により同定することができ、具体的には、第3級アミン化合物由来の1300cm‐1付近のピークの消失および第4級アンモニウム化合物由来の1700cm‐1付近のピークを確認することにより同定できる。なお、以下に本発明者らが実際に得た本発明4級化合物に属する化合物の構造式とIRスペクトル測定により得られたピーク位置を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 上記した本発明3級化合物および本発明4級化合物は、例えば、これらの化合物から選ばれる1種または2種以上を使用して種々の用途に利用することができるが、例えば、銅めっき浴用添加剤に利用することができる。この場合、銅めっき浴におけるこれら化合物の濃度は、0.1~1000mg/L、好ましくは1~800mg/Lである。
 この銅めっき浴用添加剤を添加する銅めっき浴は特に制限されないが、例えば、銅イオンおよび有機酸または無機酸を含有するもの等が挙げられる。
 この銅めっき浴に含有することが可能な銅イオン源としては、通常の銅めっき浴に用いられる銅化合物であれば特に制限はなく利用することができる。その具体例としては、硫酸銅、酸化銅、塩化銅、炭酸銅、ピロリン酸銅や、メタンスルホン酸銅、プロパンスルホン酸銅等のアルカンスルホン酸銅、イセチオン酸銅、プロパノールスルホン酸銅等のアルカノールスルホン酸銅、酢酸銅、クエン酸銅、酒石酸銅などの有機酸銅およびその塩などが挙げられる。これらの銅化合物は、1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
 また、銅めっき浴における銅イオンの濃度は、銅めっき浴の組成において10~80g/L、好ましくは35~75g/Lである。
 一方、銅めっき浴に含有することが可能な有機酸または無機酸は、銅を溶解しうるものであれば特に制約なく使用しうるが、その好ましい具体例としては、硫酸、メタンスルホン酸、プロパンスルホン酸等のアルカンスルホン酸類、イセチオン酸、プロパノールスルホン酸等のアルカノールスルホン酸類、クエン酸、酒石酸、ギ酸などの有機酸類などが挙げられる。これらの有機酸または無機酸は、1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。なお、銅めっき浴は、酸性としておくことが好ましい。この有機酸または無機酸の濃度は、銅めっき浴の組成において、5~200g/L、好ましくは10~100g/Lである。
 なお、この銅めっき浴は、金属銅をその基本組成とするものであるが、例えば、Ge、Fe、In、Mn、Mo、Ni、Co、Pb、Pd、Pt、Re、S、Ti、W、Cd、Cr、Zn、Sn、Ag、As、Au、Bi、Rh、Ru、Ir等の金属を含有していてもよい。
 また、この銅めっき浴には必要に応じて、通常の酸性銅めっき浴と同様に塩素、ヨウ素、臭素などのハロゲンイオンを添加してもよい。この場合のハロゲンイオンの濃度は、銅めっき浴の組成において、0.01~150mg/L、好ましくは10~100mg/Lである。
 更に、上記銅めっき浴には、スルホアルキルスルホン酸またはその塩、ビススルホ有機化合物およびジチオカルバミン酸誘導体の1種または2種以上を含有させることができる。これらは、一般にキャリアー成分あるいはブライトナーとも呼ばれる添加成分であり、その具体例としては次の(1)~(3)のものが挙げられる。
 (1)次式(a)で表されるスルホアルキルスルホン酸およびその塩
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
 (ただし、LはC~C18の飽和あるいは不飽和のアルキレン基を示し、Mは水素あるいはアルカリ金属を示す)
 (2)次式(b)で表されるビススルホ有機化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
 (ただし、XおよびYは硫酸塩残基またはりん酸塩残基を示し、LおよびLはC~C18の飽和あるいは不飽和のアルキレン基を示す)
 (3)次式(c)で表されるジチオカルバミン酸誘導体
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
 (ただし、RおよびRはいずれも水素原子またはC~Cの低級アルキル基、LはC~Cのアルキレン基を示し、Xは硫酸塩残基またはリン酸塩残基を示す)
 上記成分は、1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。また、その濃度は、銅めっき浴の組成において0.1~200mg/L、好ましくは0.3~20mg/Lである。
 また、銅めっき浴には、上記の成分以外に、一般的に銅めっきで用いられるポリエーテル類、具体的にはポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、プルロニック型界面活性剤、テトロニック型界面活性剤、ポリエチレングリコール・グリセリルエーテル、ポリエチレングリコール・ジアルキルエーテルなどのいわゆるポリマー類や表面張力低減を目的とする湿潤剤類、レベラーと呼ばれるポリアルキレンイミン、アルキルイミダゾリン化合物、オーラミンおよびその誘導体、フタロシアニン化合物、ヤーヌスグリンなどの有機染料などを含有させることができる。
 上記のような銅めっき浴は、常法を用いて調製すればよく、その詳細は、各成分の組成や配合量等を考慮して適宜決定すればよい。
 次に、以上説明した本発明の銅めっき浴を用いた銅めっき方法について説明する。
 本発明の銅めっき方法の対象となる基板としては、特に限定されないが、例えば、樹脂製等の基板に金属等の導電層を形成し、パターニングしたものや、表面に微細な回路パターンが設けられた、シリコンウエハ等の半導体基板、プリント基板等の電子回路用基板等が挙げられる。
 これらの基板には、ブラインドビアホール、微細配線用のトレンチ(溝)、基板を貫通するスルーホール等が混在していても良い。
 これらの基板の具体的な例としては、ICベアチップが直接実装されるパッケージ基板などのプリント基板や、LSIなどが直接実装されるシリコンウェハ、更には半導体チップそのものの製造を目的としたシリコンウェハ基板等を挙げることができる。
 本発明の銅めっき方法を行うには、必要によりバリア層の形成等の前処理を行った後、基板に対して給電層となる金属シード層を形成する等の導電化処理を行う。この導電化処理は、通常の導電化処理方法により行うことができ、例えば無電解めっきによる金属(カーボンを含む)被覆処理、カーボンやパラジウム等によるいわゆるダイレクトめっき処理工法、スパッタリング、蒸着または化学気相蒸着法(Chemical Vapor Deposition:CVD)等により行うことができる。
 導電化処理された基板は、次いで、銅めっき浴で銅めっきする。本発明の銅めっき浴で銅めっきする条件は、特に限定されず、通常の硫酸銅めっきの条件に従えばよい。すなわち、液温20~30℃程度、陰極電流密度0.05~3A/dm程度でめっきを行えばよい。また、めっき時間はめっきの目的にあわせて適宜設定すればよい。更に、このめっきの際にはエアレーション、ポンプ循環、パドル撹拌等による液攪拌を行うことが好ましい。
 以上説明した銅めっき方法は、上記基板にあるブラインドビアホール、スルーホール、トレンチ、シリコン貫通電極等を、表層めっき厚(ブラインドビアホール、スルーホール、トレンチ、シリコン貫通電極と同時にめっきされる、それらのない基板部分のめっきの厚さ)が薄い状態で埋めることができる。
 具体的には、パターニングされ、直径50μm、深さ30μmのブラインドビアホールを有する基板に銅めっきをしてビアホールを完全に埋めるためには、1.5A/dmの陰極電流密度で30分程度めっきすればよい。このときの表層めっき厚は10μm程度となる。
 また、半導体製造を目的として、直径0.1~0.5μm、深さ0.2~1μmのビアホールやトレンチを有するシリコンウエハなどの基板に銅めっきをしてビアホールやトレンチを完全に埋めるためには、2A/dm程度の陰極電流密度で150秒程度めっきすればよい。この時の表層めっき厚は1μm程度となる。
 更に、3次元実装を目的として、直径10μm、深さ20μmのシリコン貫通電極へのフィリングめっきの場合は、2A/dmの陰極電流密度で10分程度めっきすればよい。このときの表層めっき厚は5μm程度となる。また、直径20μm、深さ100μmのシリコン貫通電極へのフィリングめっきの場合は、0.2A/dmの陰極電流密度で60分程度めっきすればよい。このときの表層めっき厚は3μm程度となる。
 以上説明した本発明のめっき方法は、特に限定されず、種々のめっきプロセスあるいは装置において実施可能である。
以下、製造例、実施例を挙げ、本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例に何ら制約されるものではない。
 実 施 例 1
   第3級アミン化合物(IIIa)の合成:
 温度計、攪拌機、滴下ロートを備えた反応容器に、グリセリントリグリシジルエーテル(エポキシ当量143g/e.q.)20gを入れ、純水100mLを加えて溶解させた後、0℃に冷却して、ピロリジン10.2gを反応温度が30℃以内になるようにゆっくり加えた。その後、室温まで昇温し、2時間反応させ、NMRにより、エポキシド由来のシグナル(2.54、2.71、3.08ppm)の消失を確認した。次に、減圧濃縮して反応溶媒および過剰のピロリジンを除去し、第3級アミン化合物を29.9g得た。
 得られた第3級アミン化合物の官能基をIR測定により確認したところ、3400、2910、1450、1310、1290、1110cm‐1にピークが認められ、それらのピークの中に水酸基由来のピーク(3400cm‐1)と第3級アミン化合物由来のピーク(1310、1290cm‐1)を確認することができた。
 以上の結果より、第3級アミン化合物(IIIa)が得られたことがわかった。
 実 施 例 2
   第4級アンモニウム化合物(IVa)の合成:
 温度計、攪拌機、滴下ロート、ジムロート冷却器を備えた反応容器に、上記実施例1で得られた第3級アミン化合物(IIIa)29.9gを入れ、アセトニトリル100mLを加えて完全に溶解した後、ヨウ化メチル17.4mLを加え、12時間加熱還流して反応させた。次に、減圧濃縮して反応溶媒および過剰のヨウ化メチルを除去し、第4級アンモニウム化合物を得た。
 得られた第4級化合物の官能基をIR測定により確認したところ、第3級アミン化合物由来のピーク(1310、1290cm‐1)の消失および第4級アンモニウム化合物由来のピーク(1680cm‐1)を新たに確認することができた。
 以上の結果より、第4級アンモニウム化合物(IVa)が得られたことがわかった。
実 施 例 3
   第3級アミン化合物(IIIj)の合成:
 実施例1に従い、ソルビトールヘキサグリシジルエーテル(エポキシ当量170g/e.q.)20gとピペリジン10.4gを反応させ、NMRにより、エポキシド由来のシグナル(2.54、2.71、3.08ppm)の消失を確認し、第3級アミン化合物を30.0g得た。
 得られた第3級化合物の官能基をIR測定により確認したところ、3410、2920、1440、1320、1270、1100cm‐1にピークが認められ、それらのピークの中に水酸基由来のピーク(3410cm‐1)と第3級アミン化合物由来のピーク(1320、1270cm‐1)を確認することができた。
 以上の結果より、第3級アミン化合物(IIIj)が得られたことがわかった。
実 施 例 4
   第4級アンモニウム化合物(IVt)の合成:
 実施例2に従い、上記実施例3で得られた第3級アミン化合物(IIIj)30.0gと塩化アリル19.2mLを反応させ、第4級アンモニウム化合物を39.0g得た。
 得られた第4級アンモニウム化合物の官能基をIR測定により確認したところ、第3級アミン化合物由来のピーク(1320、1270cm‐1)の消失および第4級アンモニウム化合物由来のピーク(1640cm‐1)とアリル基由来のピーク(1040、950cm‐1)を新たに確認することができた。
 以上の結果より第4級アンモニウム化合物(IVt)が得られたことがわかった。
 実 施 例 5
   樹脂基板への銅めっき:
 無電解銅めっきにてシード層形成した、直径70μm、深さ40μmのブラインドビアホール(アスペクト比0.57)を有するエポキシ樹脂基板に、実施例1で合成した第3級アミン化合物(IIIa)を添加した以下の組成の銅めっき浴を用い、以下の条件で電気銅めっきを施した。
(銅めっき浴組成)
 硫酸銅5水和物:230g/L
 硫酸(98%):50g/L
 塩素:40mg/L
 第3級アミン化合物(IIIa):100mg/L
 SPS(*):1mg/L
*ビス3-(スルホプロピル)ジスルフィド
(電気銅めっき条件)
 めっき温度:25℃
 陰極電流密度:2A/dm
 めっき時間:35分
 撹拌:エア撹拌
 実 施 例 6
   樹脂基板への銅めっき: 
 無電解銅めっきにてシード層形成した、直径70μm、深さ40μmのブラインドビアホール(アスペクト比0.57)を有するエポキシ樹脂基板に、実施例2で合成した第4級アンモニウム化合物(IVa)を添加した以下の組成の銅めっき浴を用い、以下の条件で電気銅めっきを施した。
(銅めっき浴組成)
 硫酸銅5水和物:230g/L
 硫酸(98%):50g/L
 塩素:40mg/L
 第4級アンモニウム化合物(IVa):100mg/L
 SPS(*):1mg/L
*ビス3-(スルホプロピル)ジスルフィド
(電気銅めっき条件)
 めっき温度:25℃
 陰極電流密度:2A/dm
 めっき時間:25分または35分
 撹拌:エア撹拌
 比 較 例 1
   樹脂基板への銅めっき(1): 
 銅めっき浴に添加された第3級アミン化合物(IIIa)100mg/LをヤーヌスグリンB 4mg/LおよびPEG4000 100mg/Lにする以外は実施例5と同様にして樹脂基板に電気銅めっきを施した。
 比 較 例 2
   樹脂基板への銅めっき(2):
 銅めっき浴に添加された第3級アミン化合物(IIIa)100mg/Lを以下の式で示されるポリエチレングリコール(9重合物)とジメチルアミンおよび塩化アリルからなる第4級アンモニウム化合物100mg/Lにする以外は実施例5と同様にして樹脂基板に電気銅めっきを施した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
 試 験 例 1
   銅めっきの評価:
 実施例5において電気銅めっきを施した樹脂基板の断面写真を図1(めっき時間35分)に、実施例6において電気銅めっきを施した樹脂基板の断面写真を図2(Aはめっき時間35分、Bは25分)示した。また、比較例1、2において電気銅めっきを施した樹脂基板の断面写真を図3(Cは比較例1、Dは比較例2、めっき時間は共に35分)に示した。実施例5および実施例6は、比較例1、2に比べ、良好なフィリング性能を発揮した。特に図2のBから、実施例6ではめっき時間が25分で完全にビア充填されており、表層めっき厚が9.1μmと非常に薄いめっき厚でのフィリングが可能であることがわかった。これにより本発明がファインパターン回路への適用が可能であることが示された。
 実 施 例 7
   シリコンウエハ基板への銅めっき:
 真空スパッタでCuのシード層形成した、直径20μm、深さ110μmのブラインドビアホール(アスペクト比5.5)を有するシリコンウエハ基板に、実施例3で合成した第3級アミン化合物(IIIj)を添加した以下の組成の銅めっき浴を用い、以下の条件で電気銅めっきを施した。
(銅めっき浴組成)
 硫酸銅5水和物:250g/L
 硫酸(98%):30g/L
 塩素:40mg/L
 第3級アミン化合物(IIIj):10mg/L
 SPS(*):1mg/L
*ビス3-(スルホプロピル)ジスルフィド
(電気銅めっき条件)
 めっき温度:25℃
 陰極電流密度:0.4A/dm
 めっき時間:80分
 撹拌:スキージ撹拌
 電気銅めっきを施したシリコンウエハ基板の断面写真を図4に示した。この図より本発明はシリコンウエハ基板でも良好なフィリング性能を発揮することが示された。
 このように従来のビアフィリング用のめっき浴ではアスペクト比が1以上ではボトムアップでのフィリングが困難で、ビアホール内にボイドを生じていたが、本発明ではアスペクト比が2より大きいビアホールでも全くボイドを生ずることなくめっき充填が可能であった。
 本発明の新規化合物は、銅めっき浴用の添加剤に利用することができる。この新規化合物を添加した銅めっき浴は、特に基板のめっきに好適である。

Claims (16)

  1.  複素環化合物を、3つ以上のグリシジルエーテル基を有する化合物のグリシジルエーテル基のエポキシ基と反応させることにより得られる第3級アミン化合物。
  2.  3つ以上のグリシジルエーテル基を有する化合物が、一般式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     (ただし、Rは水素原子、ホルミル基またはC~CとO~Oで構成されるカルボニル基を含んでいてもよい1または2個のグリシジルエーテル基であり、Rは水素原子、メチル基またはエチル基であり、Rは水素原子、ホルミル基またはC~CとO~Oで構成されるカルボニル基を含んでいてもよい1または2個のグリシジルエーテル基であり、nは1~4の整数である)
    で表されるものである請求項1記載の第3級アミン化合物。
  3.  複素環化合物が、一般式(II)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     (ただし、RはC~Cで表される不飽和結合を有していてもよく、窒素原子、酸素原子または硫黄原子で置換されていてもよい、5員環、6員環または5員環および6員環を形成する炭化水素である)
    で表されるものである請求項1記載の第3級アミン化合物。
  4.  請求項1ないし3の何れかに記載の第3級アミン化合物を、第4級化して得られる第4級アンモニウム化合物。
  5.  複素環化合物を、3つ以上のグリシジルエーテル基を有する化合物のグリシジルエーテル基のエポキシ基と反応させることを特徴とする第3級アミン化合物の製造方法。
  6.  複素環化合物を、3つ以上のグリシジルエーテル基を有する化合物のグリシジルエーテル基のエポキシ基と反応させることにより得られる第3級アミン化合物を、第4級化試薬と反応させることを特徴とする第4級アンモニウム化合物の製造方法。
  7.  請求項1ないし3のいずれかに記載の第3級アミン化合物および請求項4記載の第4級アンモニウム化合物からなる群より選ばれる化合物の1種または2種以上を含有することを特徴とする銅めっき浴用添加剤。
  8.  請求項1ないし3のいずれかに記載の第3級アミン化合物および請求項4記載の第4級アンモニウム化合物からなる群より選ばれる化合物の1種または2種以上を含有することを特徴とする銅めっき浴。
  9.  銅めっき浴が、10~80g/Lの銅イオンおよび5~200g/Lの有機酸または無機酸を含有するものである請求項8記載の銅めっき浴。
  10.  銅めっき浴が、請求項1ないし3のいずれかに記載の第3級アミン化合物および請求項4記載の第4級アンモニウム化合物からなる群より選ばれる化合物の1種または2種以上を0.1~1000mg/L含有するものである請求項8または9に記載の銅めっき浴。
  11.  銅めっき浴が、更に、スルホアルキルスルホン酸またはその塩、ビススルホ有機化合物およびジチオカルバミン酸誘導体からなる群より選ばれる1種または2種以上を含有し、かつ該成分の濃度が0.1~200mg/Lである請求項8ないし10のいずれかに記載の銅めっき浴。
  12.  酸性である請求項8ないし11のいずれかに記載の銅めっき浴。
  13.  基板を請求項8ないし12のいずれかに記載の銅めっき浴でめっきすることを特徴とする銅めっき方法。
  14.  基板が、アスペクト比1以上であるブラインドビアホールを有するものである請求項13記載の銅めっき方法。
  15.  基板が、アスペクト比2以上であるスルーホールを有するものである請求項13または14に記載の銅めっき方法。
  16.  表層めっき厚が15μm以下となるように行う請求項13ないし15のいずれかに記載の銅めっき方法。
PCT/JP2010/057685 2010-04-30 2010-04-30 新規化合物およびその利用 WO2011135716A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012512604A JP5724068B2 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 新規化合物およびその利用
KR1020127030377A KR101549297B1 (ko) 2010-04-30 2010-04-30 신규 화합물 및 그 이용
SG2012078838A SG185016A1 (en) 2010-04-30 2010-04-30 Novel compound and use thereof
CN201080066482.0A CN102906078B (zh) 2010-04-30 2010-04-30 新型化合物及其利用
PCT/JP2010/057685 WO2011135716A1 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 新規化合物およびその利用
US13/695,508 US9321741B2 (en) 2010-04-30 2010-04-30 Copper plating bath containing a tertiary amine compound and use thereof
TW099116296A TWI477486B (zh) 2010-04-30 2010-05-21 Novel compounds and their use

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/057685 WO2011135716A1 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 新規化合物およびその利用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011135716A1 true WO2011135716A1 (ja) 2011-11-03

Family

ID=44861055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/057685 WO2011135716A1 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 新規化合物およびその利用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9321741B2 (ja)
JP (1) JP5724068B2 (ja)
KR (1) KR101549297B1 (ja)
CN (1) CN102906078B (ja)
SG (1) SG185016A1 (ja)
TW (1) TWI477486B (ja)
WO (1) WO2011135716A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013049922A (ja) * 2011-08-22 2013-03-14 Rohm & Haas Electronic Materials Llc めっき浴および方法
JPWO2015162775A1 (ja) * 2014-04-25 2017-04-13 株式会社Jcu 銅の高速充填方法
JP2018066054A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 住友金属鉱山株式会社 めっき液、めっき膜の製造方法
CN110331422A (zh) * 2019-08-16 2019-10-15 国网河南省电力公司桐柏县供电公司 一种陶瓷基板电镀铜层增厚方法
KR20210030184A (ko) 2018-08-28 2021-03-17 가부시끼가이샤 제이씨유 황산동 도금액 및 이를 이용한 황산동 도금방법
CN113802158A (zh) * 2021-10-21 2021-12-17 东莞市康迈克电子材料有限公司 一种电镀液及其应用、镀铜工艺及镀件
WO2022172823A1 (ja) * 2021-02-15 2022-08-18 株式会社Adeka 電解めっき液用添加剤、電解めっき液、電解めっき方法及び金属層の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9273407B2 (en) 2014-03-17 2016-03-01 Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute Company Limited Additive for electrodeposition
FR3033560A1 (fr) * 2015-03-09 2016-09-16 Ifp Energies Now Nouvelles polyetheralcanolamines tertiaires, leur procede de synthese et leur utilisation pour l'elimination selective du sulfure d'hydrogene d'un effluent gazeux comprenant du dioxyde de carbone
ES2681836T3 (es) 2015-09-10 2018-09-17 Atotech Deutschland Gmbh Composición de baño para chapado de cobre
CN110684995A (zh) * 2018-07-04 2020-01-14 深圳海恩特科技有限公司 电镀整平剂及其电镀溶液
CN109972180B (zh) * 2019-04-12 2020-12-18 博敏电子股份有限公司 2,2'-二硫代二吡啶的新用途及采用其的电镀填孔添加剂及采用该添加剂的电镀方法
CN110016699B (zh) * 2019-05-29 2021-05-04 广州旗泽科技有限公司 一种电镀铜填孔整平剂及其制备方法和应用
CN112030199B (zh) * 2020-08-27 2021-11-12 江苏艾森半导体材料股份有限公司 一种用于先进封装的高速电镀铜添加剂及电镀液
CN117999383A (zh) 2021-10-26 2024-05-07 株式会社杰希优 使被镀物中的铜晶粒粗大化的方法和使铜镀膜中的铜晶粒粗大化的铜镀膜

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3329674A (en) * 1963-11-01 1967-07-04 Thiokol Chemical Corp Aziridinyl derivatives of polyfunctional epoxides
WO2002090623A1 (fr) * 2001-05-09 2002-11-14 Ebara-Udylite Co., Ltd. Bain galvanoplastique et procede pour substrat de galvanoplastie faisant appel audit bain
JP2004137588A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Nikko Materials Co Ltd 特定骨格を有する四級アミン化合物及び有機硫黄化合物を添加剤として含む銅電解液並びにそれにより製造される電解銅箔
JP2007031834A (ja) * 2005-07-08 2007-02-08 Rohm & Haas Electronic Materials Llc メッキ法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3479337A (en) 1963-11-01 1969-11-18 Thiokol Chemical Corp Aziridinyl derivatives of polyfunctional epoxides
US3369016A (en) 1963-11-01 1968-02-13 Thiokol Chemical Corp Adduct of aziridine with triglycidyl ether of glycerine
US3405121A (en) 1963-11-01 1968-10-08 Thiokol Chemical Corp Triadduct of alkylenimine with 2, 6-bis(2, 3-epoxypropyl)phenyl glycidyl ether
DE2429527C2 (de) * 1974-06-20 1982-05-19 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung lufttrocknender Bindemittel
JPS53101380A (en) * 1977-01-14 1978-09-04 Sankyo Co Ltd Piperidine derivatives
JPH07159915A (ja) 1993-12-03 1995-06-23 Mitsubishi Paper Mills Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JP2007119449A (ja) * 2005-09-30 2007-05-17 Canon Inc 活性エネルギー線重合性物質、活性エネルギー線硬化型液体組成物、活性エネルギー線硬化型インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット及びインクジェット記録装置
US8262895B2 (en) * 2010-03-15 2012-09-11 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Plating bath and method
US8268157B2 (en) * 2010-03-15 2012-09-18 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Plating bath and method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3329674A (en) * 1963-11-01 1967-07-04 Thiokol Chemical Corp Aziridinyl derivatives of polyfunctional epoxides
WO2002090623A1 (fr) * 2001-05-09 2002-11-14 Ebara-Udylite Co., Ltd. Bain galvanoplastique et procede pour substrat de galvanoplastie faisant appel audit bain
JP2004137588A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Nikko Materials Co Ltd 特定骨格を有する四級アミン化合物及び有機硫黄化合物を添加剤として含む銅電解液並びにそれにより製造される電解銅箔
JP2007031834A (ja) * 2005-07-08 2007-02-08 Rohm & Haas Electronic Materials Llc メッキ法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013049922A (ja) * 2011-08-22 2013-03-14 Rohm & Haas Electronic Materials Llc めっき浴および方法
JPWO2015162775A1 (ja) * 2014-04-25 2017-04-13 株式会社Jcu 銅の高速充填方法
JP2018066054A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 住友金属鉱山株式会社 めっき液、めっき膜の製造方法
JP7114216B2 (ja) 2016-10-21 2022-08-08 住友金属鉱山株式会社 めっき液、めっき膜の製造方法
KR20210030184A (ko) 2018-08-28 2021-03-17 가부시끼가이샤 제이씨유 황산동 도금액 및 이를 이용한 황산동 도금방법
CN110331422A (zh) * 2019-08-16 2019-10-15 国网河南省电力公司桐柏县供电公司 一种陶瓷基板电镀铜层增厚方法
WO2022172823A1 (ja) * 2021-02-15 2022-08-18 株式会社Adeka 電解めっき液用添加剤、電解めっき液、電解めっき方法及び金属層の製造方法
CN113802158A (zh) * 2021-10-21 2021-12-17 东莞市康迈克电子材料有限公司 一种电镀液及其应用、镀铜工艺及镀件

Also Published As

Publication number Publication date
CN102906078A (zh) 2013-01-30
US20130043137A1 (en) 2013-02-21
KR20130092994A (ko) 2013-08-21
TW201136893A (en) 2011-11-01
JP5724068B2 (ja) 2015-05-27
SG185016A1 (en) 2012-11-29
KR101549297B1 (ko) 2015-09-01
JPWO2011135716A1 (ja) 2013-08-01
TWI477486B (zh) 2015-03-21
US9321741B2 (en) 2016-04-26
CN102906078B (zh) 2015-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5724068B2 (ja) 新規化合物およびその利用
JP6054594B2 (ja) めっき浴および方法
KR102457310B1 (ko) 무-보이드 충전을 위한 억제 작용제를 포함하는 금속 도금용 조성물
JP6054595B2 (ja) めっき浴および方法
JP4907244B2 (ja) メッキ法
EP2917265B1 (en) Composition for metal electroplating comprising leveling agent
EP2576696B1 (en) Composition for metal electroplating comprising leveling agent
US20040217009A1 (en) Electroplating bath
TW201623696A (zh) 微電子技術中銅沈積用之平整劑
WO2011135673A1 (ja) 新規化合物およびその用途
TWI574986B (zh) 用於銅電鍍覆之磺醯胺系聚合物
TW201920358A (zh) 用於金屬電鍍之包含調平劑之組成物
JP2023533784A (ja) コバルトシード上の銅電気メッキ用組成物
US10435380B2 (en) Metal plating compositions
TW202321520A (zh) 調平劑及包含其之電鍍組成物
JP2017503929A (ja) 銅の電析
JP2002302789A (ja) 電解質
EP2392692A1 (en) Composition for metal electroplating comprising leveling agent
CN116925345A (zh) 聚季铵盐及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080066482.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10850731

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12012502160

Country of ref document: PH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13695508

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127030377

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012512604

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10850731

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1