WO2011104968A1 - 模擬車輪装置および車両試験装置 - Google Patents

模擬車輪装置および車両試験装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011104968A1
WO2011104968A1 PCT/JP2010/071447 JP2010071447W WO2011104968A1 WO 2011104968 A1 WO2011104968 A1 WO 2011104968A1 JP 2010071447 W JP2010071447 W JP 2010071447W WO 2011104968 A1 WO2011104968 A1 WO 2011104968A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hub
tire
wheel
simulated
vehicle
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/071447
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
賢太郎 越後
Original Assignee
株式会社小野測器
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小野測器 filed Critical 株式会社小野測器
Priority to EP10846631.9A priority Critical patent/EP2541225B1/en
Publication of WO2011104968A1 publication Critical patent/WO2011104968A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/0072Wheeled or endless-tracked vehicles the wheels of the vehicle co-operating with rotatable rolls
    • G01M17/0074Details, e.g. roller construction, vehicle restraining devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/26Devices for measuring efficiency, i.e. the ratio of power output to power input

Definitions

  • the present invention relates to a simulated wheel device used in a vehicle test apparatus for measuring power transmitted from an engine to an axle and the vehicle test apparatus.
  • the chassis dynamo is often used when running such vehicles. However, if this chassis dynamo is used, the vehicle will have to be fixed, so the test will be conducted in a state where the suspension and the damper do not work. In this case, it is impossible to perform a test using a suspension, a damper or the like by simulating a state where an actual vehicle is traveling.
  • dynamo low inertia dynamo
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of such a bearing.
  • one end of a joint J is connected to a fixed bearing U which is connected to an axle and fixed on the floor of a measurement place, and the other end of the joint J is connected to a dynamo (not shown). It is configured. In this configuration, the test can be performed without removing the vehicle-side brake BR or the like.
  • the present invention provides a simulated wheel device that can more accurately simulate the state of an axle when an actual vehicle is traveling on a road, and the state of power transmitted from the engine to the axle by using the simulated wheel device. It is an object of the present invention to provide a vehicle test apparatus that can perform a test of what kind of thing it will be.
  • a first simulated wheel device of the present invention that achieves the above object is a simulated wheel that is attached to a wheel hub of a vehicle in place of a wheel with a tire, and is attached to this hub in place of a wheel with a tire.
  • a hub interlocking part equipped with a joint mounting structure on the outer surface side that has a mounting structure and a joint can be attached, and a hub is interposed between the hub interlocking part and the hub interlocking part concentric with the hub interlocking part.
  • a simulated wheel having a tire mounting portion that surrounds the peripheral surface of the hub and receives a tire mounted on a portion surrounding the peripheral surface of the hub; And a moving table that is movable in parallel to the floor surface, the imitation wheel being fixed in a state in which the rotation of the tire mounting portion is restricted.
  • a bearing is interposed between the bearing portion and the tire mounting portion, and the tire of the same type as that of the actual vehicle is mounted on the tire mounting portion provided around the bearing portion. Can be mounted without rotating. Then, during the vehicle test, in addition to the mechanisms such as the suspension and the damper, it is possible to perform a test that simulates the state of a tire that has a function of absorbing vibration transmitted from the engine to the axle during traveling. Further, since the simulated wheel device is movable with respect to the floor surface, for example, a change in the tire position accompanying a change in the attitude of the axle is reproduced in the same manner as when traveling on the road surface. Therefore, the test can be performed in a state that more accurately simulates the state of the axle when the actual vehicle is traveling on the road.
  • the simulated wheel further includes a tire mounted on a tire mounting portion
  • the moving table includes a fixing device that fixes the tire to the moving table to restrict the rotation of the tire mounting portion.
  • the moving table has little friction with the floor surface.
  • the thing provided with the air ejection part which floats by blowing the air supplied from the outside between floor surfaces is mentioned.
  • the second simulated wheel device of the present invention is a plurality of simulated wheels that are attached to each of a plurality of hubs of a vehicle wheel in place of a wheel with a tire, and each of the simulated wheels is a hub.
  • a hub interlocking structure having a hub mounting structure that can be mounted instead of a wheel with a tire and a joint mounting structure to which a joint can be mounted is provided on the outer surface side, and a bearing is provided between the hub interlocking part and the hub interlocking part.
  • a plurality of simulated wheels having a tire mounting portion that surrounds the hub interlocking portion with the tire interposed therebetween, and further includes a tire mounting portion that surrounds the peripheral surface of the hub and receives a tire mounted on a portion surrounding the peripheral surface of the hub, A plurality of movable platforms that are movable relative to the floor surface, wherein the plurality of simulated wheels are fixed in a state in which the rotation of the tire mounting portion is restricted; and And a connecting mechanism connected to each of the plurality of moving bases for moving the plurality of moving bases symmetrically about the center line of the vehicle.
  • the vehicle test apparatus of the present invention is a simulated wheel that is attached to a wheel hub of a vehicle instead of a wheel with a tire, and includes a hub attachment structure that is attached to the hub instead of a wheel with a tire.
  • a hub interlocking part having a joint mounting structure on the outer surface side to which a joint can be attached, and surrounding the hub interlocking part with a bearing interposed between the hub interlocking part and the hub interlocking part.
  • a simulated wheel having a tire mounting portion surrounding the peripheral surface and receiving the mounting of a tire on a portion surrounding the peripheral surface of the hub;
  • a movable table that is movable with respect to the floor surface, wherein the simulated wheel is fixed in a state in which the rotation of the tire mounting portion is restricted;
  • a constant velocity joint to which one end of the hub interlocking unit is attached; The other end side of the constant velocity joint is attached, and the hub interlocking portion is provided with a dynamo that transmits torque through the constant velocity joint.
  • a test simulating the running state of an actual vehicle is performed.
  • vehicle test apparatus referred to in the present invention is only shown here in its basic form, but this is merely to avoid duplication, and the vehicle test apparatus referred to in the present invention includes only the above basic form. Instead, various forms corresponding to the forms of the above-described simulated wheel device are included.
  • a simulation wheel device and a vehicle test device that can perform a test in a state that more accurately simulates the state of an axle when an actual vehicle is traveling on a road are realized. To do.
  • FIG. 3 is a bottom view of the moving table shown in FIG. 2.
  • FIG. 3 is a longitudinal cross-sectional view which shows the operation state of the moving stand shown in FIG.
  • FIG. is a perspective view which shows the example of mounting
  • FIG. is sectional drawing which shows one Embodiment of the vehicle test apparatus of this invention.
  • FIG. 2 is an external perspective view showing the first embodiment of the simulated wheel device of the present invention.
  • the simulated wheel device 1 shown in FIG. 2 includes a simulated wheel 11 and a moving table 12 to which the simulated wheel 11 is fixed.
  • the simulated wheel 11 is attached to the wheel hub of the vehicle in place of the wheel with a tire, and includes a tire mounting portion 111 and a hub interlocking portion 112.
  • the hub interlocking part 112 is attached to a hub of a vehicle wheel, and the tire mounting part 111 is provided around the hub interlocking part 112 concentrically with the hub interlocking part 112.
  • the tire mounting part 111 supports the hub interlocking part 112 rotatably.
  • the simulated wheel device 1 is also provided with a tire 113 mounted on the outer periphery of the tire mounting portion 111.
  • the moving table 12 is a table that can move in parallel with the floor surface F, and includes a pedestal 121 on which the simulated wheels 11 are placed, a diaphragm 123 provided under the pedestal 121, and a tire provided on the pedestal 121. And a fixture 124 for fixing 113 to the base 121.
  • the diaphragm 123 causes the diaphragm 123 itself to float on the floor surface F by ejecting air supplied from the outside through the supply port 123a between the diaphragm 123 and the floor surface F.
  • the movable table 12 is movable in parallel with the floor surface F.
  • the fixing device 124 fixes the tire 113 on the moving table 12 by fastening and fixing the belt 124 ⁇ / b> B laid around the outer periphery of the tire 113. Moreover, the fixing tool 124 has a wedge shape in itself and functions as a car stopper. The simulated wheel 11 is fixed on the movable table 12 by the fixture 124 in a state where the rotation of the tire 113 and the tire mounting portion 111 is restricted.
  • FIG. 3 and 4 are perspective views showing the simulated wheel 11 shown in FIG.
  • FIG. 3 illustrates a state in which a part of the simulated wheel 11 is cut away and a vehicle hub is connected.
  • FIG. 4 shows a structure in which constant velocity joints are connected.
  • the tire mounting part 111 has a bearing BA, and supports the hub interlocking part 112 through the bearing BA in a freely rotatable manner.
  • the hub interlocking portion 112 is provided with a hub attachment structure that is attached to the hub HU of a vehicle wheel in place of the wheel with a tire.
  • the example shown in the figure shows an example in which a plurality of hub holes H into which hub hub bolts are inserted are provided as the hub mounting structure.
  • the hub interlocking portion 112 is provided so as to protrude outward so as to be located on the opposite side of the hub HU, that is, on the outside of the vehicle when attached to the hub HU. For this reason, the simulation wheel 11 can be easily attached to the hub HU of the vehicle that is exposed by removing the wheel with the tire from the vehicle.
  • the constant velocity joint 13 is attached to the outer surface side of the hub interlocking portion 112 via the joint attaching portion 112a.
  • the joint mounting portion 112a corresponds to an example of the joint mounting structure referred to in the present invention.
  • the tire mounting portion 111 is provided so as to surround the hub interlocking portion 112 and also surround the peripheral surface of the hub HU, and the tire 113 is attached to a portion surrounding the peripheral surface of the hub HU. For this reason, by mounting the tire 113 at the same position as the tire of the actual vehicle, when the axle rotates while receiving power from the engine, the state of the vehicle is almost the same as when driving on the road. Can be in a state.
  • the simulated wheel device 1 of the present embodiment the simulated wheel 11 can be attached to the vehicle without removing mechanisms such as a suspension, a damper, and a brake.
  • FIG. 5 is a bottom view of the movable table 12 shown in FIG.
  • FIG. 6 is a longitudinal sectional view showing an operation state of the movable table 12 shown in FIG.
  • the 5 and 6 is a so-called air bearing, and includes a pedestal 121 and a diaphragm 123.
  • the pedestal 121 is formed of a plate made of a material that is difficult to deform, such as a metal or a cured resin.
  • the diaphragm 123 is made of a substantially circular sheet made of a flexible resin material, and a central portion 123b and a peripheral edge portion 123c are in close contact with the lower surface of the pedestal 121.
  • the diaphragm 123 is attached with slack so that an air chamber is formed between the diaphragm 123 and the base 121. Further, the diaphragm 123 is formed with an ejection hole 123h for ejecting air.
  • the diaphragm 123 When air is supplied to the moving table 12 from the external pump P through the supply port 123a, the supplied air is accumulated between the diaphragm 123 and the pedestal 121 to inflate the diaphragm 123.
  • An air chamber is formed between the diaphragm 123 and the pedestal 121.
  • the air AIR in the air chamber is ejected between the diaphragm 123 and the floor surface F from the ejection hole 123h, flows along the lower surface of the diaphragm 123, and escapes to the outside.
  • a thin air layer air film
  • the diaphragm 123 corresponds to an example of an air ejection portion according to the present invention.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a mounting example of the simulated wheel device shown in FIG.
  • the simulated wheel 11 is attached to the hub HU (see FIG. 3) of the vehicle wheel instead of the wheel with the tire, and the simulated wheel 11 is fixed to the moving table 12. More specifically, after attaching the simulated wheel 11 to the hub HU of the vehicle using the hub mounting structure (hub hole H), the worker fixes the simulated wheel 11 to the moving table 12 by the fixing tool 124. Furthermore, as shown in FIG. 4, simply by attaching one end of the constant velocity joint 13 to the hub interlocking part 112 via the joint attaching part 112a and connecting the other end to the dynamo, the vehicle test apparatus can be simplified. Can be configured.
  • the simulated wheels 11 can be attached to the vehicle while maintaining the mechanisms such as the suspension, damper, and brake of the actual vehicle as they are, the effect of simplifying the work of the operator can be obtained.
  • the tire 113 can be configured in the same way as the actual vehicle, so the test is performed by applying the load torque from the dynamo to the axle by reproducing the actual running condition of the vehicle. It can be carried out.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing an embodiment of the vehicle test apparatus of the present invention.
  • the vehicle test apparatus 100 shown in FIG. 8 has the simulated wheel device 1 shown in FIG. 2 attached to the hub HU of the vehicle, and further, one end of the constant velocity joint 13 is attached to the simulated wheel device 1 as shown in FIG. This is completed by connecting the other end of the constant velocity joint J to the dynamo 14.
  • a bearing BA is interposed between the tire mounting portion 111 of the simulated wheel 11 and the hub interlocking portion 112, and the tire mounting portion 111 does not move even when the hub interlocking portion 112 rotates.
  • the structure does not rotate.
  • the tire can be fixed without fixing the axle AX, and the mechanism such as the suspension SUS and the damper DA in the vehicle works in the same manner as the actual vehicle, and load torque is applied from the dynamo 14 to the axle AX. Can be tested.
  • the vehicle body is supported by the suspension SUS or the damper DA because the vehicle body lifts or sinks due to the torque reaction force caused by the engine operation or the rotation of the axle AX, that is, the vehicle body moves up and down with respect to the floor surface F (road surface).
  • the axle AX tilts. If the vehicle is equipped with normal wheels and tires, the tires roll on the road surface during normal travel, and the floor contact position of the tire with respect to the vehicle body is free to move with the inclination of the axle.
  • the moving base 12 is movable in parallel with the floor surface F, and the position of the simulated wheel 11 with respect to the floor surface F is not restricted. Therefore, the test can be performed with the mechanisms such as the suspension SUS and the damper DA in the vehicle working in the same manner as the vehicle during traveling. For example, even when the rotation axis direction of the hub HU is tilted with respect to the horizontal plane (camper angle) or when the tilt changes as the vehicle moves up and down, the same state as that of the vehicle during traveling can be reproduced. In addition, since the tire 113 is fixed to the movable table 12, the test can be performed in a state in which vibration from the engine or the like is absorbed by the bending of the tire 113 in the same manner as the vehicle during traveling.
  • FIG. 9 is a plan view showing a second embodiment of the simulated wheel device of the present invention.
  • the simulated wheel device 2 shown in FIG. 9 is used in place of two wheeled tires on the left and right sides of the vehicle.
  • the simulated wheel device 2 includes two simulated wheels 211A and 211B, two moving platforms 212A and 212B, and a coupling mechanism 22.
  • Simulated wheels 211A and 211B are fixed on the moving bases 212A and 212B, respectively.
  • the left simulated wheel 211A is attached to the left hub of the vehicle
  • the right simulated wheel 211B is attached to the opposite right hub.
  • the combination 21A of the left simulated wheel 211A and the moving base 212A has the same configuration as the simulated wheel device 1 of the first embodiment described above, and the combination 21B of the right simulated wheel 211B and the moving base 212B is also the first. It is the same structure as the simulation wheel apparatus 1 of embodiment. That is, the simulated wheel device 2 of the second embodiment includes two simulated wheel devices 1 of the first embodiment. Therefore, overlapping description and illustration of the simulated wheels 211A and 211B and the moving bases 212A and 212B are omitted, and the respective positions are simply shown in the drawing. Moreover, each of the combinations 21A and 21B corresponding to the simulated wheel device 1 of the first embodiment will be referred to as moving units 21A and 21B.
  • the connection mechanism 22 of the simulated wheel device 2 is connected to each of the two moving bases 212A and 212B, and is a mechanism for moving the two moving bases 212A and 212B symmetrically about the center line C of the vehicle. .
  • the coupling mechanism 22 includes two crank mechanisms 22A and 22B.
  • One crank mechanism 22A is connected between the crank 221A, a connecting rod 222A connected between one end of the crank 221A and the left moving table 212A, and the other end of the crank 221A and the right moving table 212B.
  • Connecting rod 223B Connecting rod 223B.
  • the other crank mechanism 22B has the same configuration as the crank mechanism 22A, and includes a crank 221B and connecting rods 222B and 223B.
  • the rotation shaft P provided at the center of the cranks 221A and 221B is fixed to the floor surface F, and the cranks 221A and 221B rotate around the rotation shaft P.
  • the rotation axis P is arranged in accordance with the position of the center line C of the vehicle in which a hub is attached to the simulated wheels 211A and 211B.
  • the two moving bases 212A and 212B can move on the floor surface by air bearings, but the left moving base 212A and the right moving base 212B are interlocked with the movement of both ends of the cranks 221A and 221B.
  • the two moving bases 212A and 212B move symmetrically with a line passing through the rotation axis P of the cranks 221A and 221B as a symmetry axis according to the rotation of the cranks 221A and 221B.
  • the line passing through the rotation axis P of the cranks 221A and 221B overlaps the center line C of the vehicle.
  • a test can be performed on either the front side or the rear side of the vehicle with a mechanism such as a suspension or a damper working in the same manner as the vehicle during traveling.
  • FIG. 10 is a plan view showing a third embodiment of the simulated wheel device of the present invention.
  • the simulated wheel device 3 shown in FIG. 10 is used by replacing all the front, rear, left and right tires with wheels.
  • the simulated wheel device 3 includes four moving units 31A, 31B, 31C, 31D and a coupling mechanism 32.
  • the moving units 31A, 31B, 31C, 31D include simulated wheels 311A, 311B, 311C, 311D, Moving tables 312A, 312B, 312C, and 312D are provided.
  • Each of the moving units 31A to 31D has the same configuration as that of the simulated wheel device 1 of the first embodiment, and the simulated wheels 311A to 311D are fixed to the moving bases 312A to 312D, respectively.
  • the four simulated wheels 311A to 311D are attached to the four hubs of the vehicle.
  • the simulated wheel device 3 shown in FIG. 10 is configured to include two simulated wheel devices 2 of the second embodiment shown in FIG.
  • the rotation shafts of the cranks 321A and 321B interposed in the connection of the moving parts 31A and 31B are not fixed to the floor surface F as in the second embodiment, It is fixed to a slider 314A supported so as to be movable in the front-rear direction X with respect to the floor surface F.
  • the rotation shafts of the cranks 321C and 321D interposed between the moving portions 31C and 31D are fixed to a slider 314B supported so as to be movable in the front-rear direction X with respect to the floor surface F.
  • the two sliders 314 ⁇ / b> A and 314 ⁇ / b> B are connected via a crank 315 having a rotation axis P fixed to the floor surface F, and move symmetrically about the rotation axis P of the crank 315. That is, in the simulated wheel device 3 shown in FIG. 10, among the four moving parts 31A to 31D, the two moving parts 31A and 31B on the front side are in the front-rear direction X with respect to the two moving parts 31C and 31D on the rear side.
  • the two moving parts 31A and 31B on the front side move symmetrically in the left-right direction Y with respect to the center line C of the vehicle as the axis of symmetry, and the two moving parts 31C and 31D on the rear side also move to the center line. It moves symmetrically in the left-right direction Y with C as the axis of symmetry.
  • the simulated wheels 311A to 311D are attached to all the front, rear, left, and right hubs of the vehicle. Therefore, the suspension, damper, and other mechanisms are connected to the vehicle during traveling over the entire vehicle. The test can be performed in the same working state.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the movement of the vehicle.
  • Part (A) of FIG. 11 shows a plan view of the vehicle, and Part (B) shows a side view.
  • the simulated wheels 311A to 311D that are movable with respect to the floor surface are attached to all the front, rear, left, and right hubs of the vehicle.
  • the test can be carried out with the mechanism in the same manner as the vehicle during traveling.
  • the simulated wheels 311A to 311D are moved symmetrically in the front-rear direction X about the rotation axis P of the crank 315 by the coupling mechanism 32, and the center line C of the vehicle is used as the symmetry axis. Since they move symmetrically in the left-right direction Y, a situation in which the vehicle moves inadvertently can be avoided.
  • the rotation axis P of the cranks 221A and 221B corresponding to the front wheels is fixed to the slider 314A
  • the rotation axis P of the cranks 221C and 221D corresponding to the rear wheels is fixed to another slider 314B.
  • a fourth embodiment having a connecting mechanism different from that of the third embodiment will be described.
  • FIG. 12 is a plan view showing a fourth embodiment of the simulated wheel device of the present invention.
  • the simulated wheel device 4 is different from the simulated wheel device 3 of the third embodiment in the coupling mechanism 42 shown in FIG. More specifically, in the simulated wheel device 4, the rotation shaft P of the cranks 421A and 421B interposed between the moving bases 412A and 412B of the moving parts 41A and 41B corresponding to the front wheels is directly fixed to the floor surface F. There is no slider. Therefore, there is no crank for connecting the sliders.
  • the remaining configuration of the simulated wheel device 4 is the same as that of the simulated wheel device 3 of the third embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • the moving units 41A and 41B corresponding to the front wheels move only in the left-right direction Y, but the vehicle is moved by moving the moving units 41C and 41D corresponding to the rear wheels in the front-rear direction X. It is possible to follow the change in the inter-axis distance between the front wheel and the rear wheel.
  • FIG. 13 is a plan view showing a fifth embodiment of the simulated wheel device of the present invention.
  • the moving bases 512A and 512B of the moving parts 51A and 51B corresponding to the front wheels are placed on a front and rear moving base 53A that is movable with respect to the floor surface, and are interposed between the moving bases 512A and 512B.
  • the rotating shafts P of the cranks 521A and 521C are fixed to the front / rear moving base 53A.
  • the moving bases 512C and 512D of the moving parts 51C and 51D corresponding to the rear wheels are mounted on another front and rear moving base 53B, and the rotation shafts of the cranks 521C and 521D interposed between the moving bases 512C and 512D.
  • P is fixed to the front / rear moving table 53B.
  • the two back-and-forth moving platforms 53A and 53B are connected via cranks 54A and 54B, and the rotation shaft P of the cranks 54A and 54B is fixed to the floor surface F.
  • the front and rear moving bases 53A and 53B are so-called air bearings.
  • the front / rear moving bases 53A, 53B move in the front / rear direction X, and the moving parts 51A, 51B, 51C, 51D move in the left / right direction Y on the front / rear moving bases 53A, 53B. Therefore, the simulated wheel device 5 of the present embodiment can also follow the change in the inter-axis distance between the front wheel and the rear wheel in the vehicle.
  • FIG. 14 is a plan view showing a sixth embodiment of the simulated wheel device of the present invention.
  • the moving bases 612C and 612D of the moving portions 61C and 61D corresponding to the rear wheels are placed on a slider 64 that is movable in the front-rear direction X with respect to the floor F.
  • the rotation axis P of the cranks 621C and 621D interposed between the portions 61C and 61D is fixed to the slider 64.
  • the simulated wheel device 6 of the present embodiment can also follow the change in the inter-axis distance between the front wheel and the rear wheel in the vehicle.
  • connection between the moving parts has been described as being performed via a crank, but the connection mechanism of the present invention is not limited to that described in the above embodiment.
  • the coupling mechanism may be based on a pinion rack mechanism, for example, like a simulated wheel device 7 shown in FIG. 15, and has a common rotating shaft in the middle like the simulated wheel device 8 shown in FIG.
  • a mechanism in which the moving parts 81A and 81B are connected to each other via the two cranks 85 and 86, and ends opposite to the moving parts 81A and 81B of the cranks 85 and 86 are connected by connecting rods 87 and 88 may be used.
  • the coupling mechanism may be a mechanism connected by a wire 96 spanned on a pulley 95 rotatably supported on the floor surface F, for example, like a simulated wheel device 8 shown in FIG.
  • seat consisting of a flexible resin material was shown as a moving stand to which a simulation wheel is fixed, a moving stand is not restricted to this, For example, a box-shaped A structure in which a large number of air ejection holes are provided on the bottom surface of the member and air is ejected from the numerous air ejection holes to the floor surface may be employed.
  • the moving table is not limited to the air bearing, and may be a slider that moves linearly along the rail, for example.
  • the fixing tool which fixes a tire to this moving stand is a vehicle stop single-piece
  • linkage part 112 was demonstrated as an example of the joint attachment structure said to this invention, a joint attachment structure is not restricted to this, For example, a constant velocity joint is used. A structure that can be directly attached to the hub interlocking portion 112 using the hub hole H may be used.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

 実車両が道路を走行しているときの車軸の状態をより正確に模擬した状態で試験を行うことが可能な模擬車輪装置および車両試験装置を提供する。 模擬車輪装置(1)において、車両の車輪のハブに、タイヤ付ホイールに代えて取り付けられる模擬車輪(11)であって、ハブに、タイヤ付ホイールに代えて取り付けられるハブ取付構造を備えるとともにジョイントが取り付けられるジョイント取付構造を外面側に備えたハブ連動部(112)と、ハブ連動部と同芯にハブ連動部との間にベアリングを介在させてこのハブ連動部を取り巻き、さらにハブの周面を取り巻いてこのハブの周面を取り巻く部分にタイヤの装着を受けるタイヤ装着部(111)とを有する模擬車輪(11)と、タイヤ装着部(111)の回転を規制させた状態に模擬車輪(11)が固定された、床面に対し平行移動自在な移動台(12)とを備えたことを特徴とする。

Description

模擬車輪装置および車両試験装置
 本発明は、エンジンから車軸に伝わる動力を測定する車両試験装置に用いられる模擬車輪装置およびその車両試験装置に関する。
 車両の走行試験の中には、走行中にエンジンから車軸に伝えられる動力の伝達状態がどのようなものであるかを測定する試験がある。
 このような車両の走行試験を行う際にはシャシーダイナモが良く用いられる。しかしこのシャシーダイナモを用いると車両を固定しなければならなくなるために、サスペンションやダンパ等が働かない状態での試験になる。これでは、実車両が走行している状態を模擬してサスペンションやダンパ等を働かせての試験を行うことができない。
 そこで、実車両が走行しているときのサスペンションやダンパ等を働かせての試験を行うために、上記シャシーダイナモの代わりに低慣性ダイナモ(以降ダイナモという)を使用して走行試験を行うことが考えられる(例えば非特許文献1参照)。
 従来においてはこのようなダイナモを使って走行試験を行うときには、サスペンションやダンパを取り外し、さらにはブレーキ等を取り外して車軸に測定用の軸受を付けてエンジンから車軸に伝えられる動力の伝達状態を測定していたが、最近になってサスペンションやダンパやブレーキ等を取り外さずに軸受を使ってエンジンから車軸に伝えられる動力の状態を測定する構成にすることが試みられている。このような構成にすることができると、サスペンションやダンパ等を取り付けたままにして試験を行うことが可能となる。
 図1は、そのような軸受の構成の一例を示す図である。
 図1に示す様に、車軸が連結され測定場所の床に固定設置される固定型の軸受UにジョイントJの一端が連結され、さらにそのジョイントJの他端が不図示のダイナモに連結される構成になっている。この構成では、車両側のブレーキBR等をわざわざ取り外さずにそのまま試験を行うことができる。
 しかし、この構成では、車軸の位置および傾きが軸受Uによって制限されているため、サスペンションやダンパ等の動作が各部品の撓み分ほどに制約され走行時の車軸の状態が再現しにくくなってしまう。したがって、車軸の状態の影響を加味した状態で、車軸に伝えられる動力がどのようになるかを試験することができない。
インターネット<URL:http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/catalogs/products/fams8000_4.pdf>
 本発明は、実車両が道路を走行しているときの車軸の状態をより正確に模擬することができる模擬車輪装置、およびその模擬車輪装置を使うことでエンジンから車軸に伝えられる動力の状態がどのようなものになるかの試験を実施することができる車両試験装置を提供することを目的とするものである。
 上記目的を達成する本発明の第1の模擬車輪装置は、車両の車輪のハブに、タイヤ付ホイールに代えて取り付けられる模擬車輪であって、このハブに、タイヤ付ホイールに代えて取り付けられるハブ取付構造を備えるとともにジョイントが取り付けられるジョイント取付構造を外面側に備えたハブ連動部と、このハブ連動部と同芯にこのハブ連動部との間にベアリングを介在させてこのハブ連動部を取り巻き、さらに上記ハブの周面を取り巻いてこのハブの周面を取り巻く部分にタイヤの装着を受けるタイヤ装着部とを有する模擬車輪と、
 上記タイヤ装着部の回転を規制させた状態に上記模擬車輪が固定された、床面に対し平行移動自在な移動台とを備えたことを特徴とする。
 上記本発明の模擬車輪装置によれば、上記軸受部と上記タイヤ装着部との間にベアリングを介在させ、その軸受部を取り巻いて設けられたタイヤ装着部に実車両と同じ種類のタイヤを、回転しない状態で装着することができる。そうすると、車両試験中においては、上記サスペンション、ダンパ等の機構に加えて、走行時にエンジンから車軸に伝えられる振動を吸収する機能を担うタイヤの状態を模擬しての試験を行うことができる。さらに、上記模擬車輪装置は床面に対し移動自在であるため、例えば車軸の姿勢変化に伴うタイヤ位置の変化が路面走行時と同様に再現される。したがって、実車両が道路を走行しているときの車軸の状態をより正確に模擬した状態で試験を行うことが可能となる。
 ここで、上記本発明の模擬車輪装置において、上記模擬車輪が、タイヤ装着部に装着されたタイヤをさらに有し、
 上記移動台が、上記タイヤをこの移動台に固定することで、上記タイヤ装着部の回転を規制させた状態にする固定具を有するものであることが好ましい。
 タイヤが移動台に固定されることによって、例えば走行時にエンジンから車軸に伝えられる振動を吸収するといった機能を担うタイヤの状態を模擬して試験を行うことができる。
 また、上記本発明の模擬車輪装置において、上記移動台は、床面との摩擦が少ないものが好ましい。たとえば外部から供給された空気を床面との間に噴出させることで浮上する空気噴出部を備えたものが挙げられる。
 移動台が空気を床面との間に噴出させることで浮上することによって、床面との摩擦がなくなり、模擬車輪の位置移動が自由になる。
 また、上記本発明の第2の模擬車輪装置は、車両の車輪の複数のハブのそれぞれに、タイヤ付ホイールに代えて取り付けられる複数の模擬車輪であって、この模擬車輪のそれぞれが、このハブに、タイヤ付ホイールに代えて取り付けられるハブ取付構造を備えるとともにジョイントが取り付けられるジョイント取付構造を外面側に備えたハブ連動部と、このハブ連動と同芯にこのハブ連動部との間にベアリングを介在させてこのハブ連動部を取り巻き、さらに上記ハブの周面を取り巻いてこのハブの周面を取り巻く部分にタイヤの装着を受けるタイヤ装着部とを有する複数の模擬車輪と、
 上記タイヤ装着部の回転を規制させた状態に上記複数の模擬車輪がそれぞれ固定された、床面に対し移動自在な複数の移動台と、
 上記複数の移動台のそれぞれに接続された、上記複数の移動台を上記車両の中心線を軸として対称に移動させる連結機構とを備えたことを特徴とする。
 車両の複数のハブのそれぞれに、模擬車輪および移動台が取り付けられることによって、これら複数のハブに続く車軸の状態が走行時と同様に再現され、より走行時に近い状態を模擬して試験を行うことができる。
 また、上記本発明の車両試験装置は、車両の車輪のハブに、タイヤ付ホイールに代えて取り付けられる模擬車輪であって、このハブに、タイヤ付ホイールに代えて取り付けられるハブ取付構造を備えるとともにジョイントが取り付けられるジョイント取付構造を外面側に備えたハブ連動部と、このハブ連動部と同芯にこのハブ連動部との間にベアリングを介在させてこのハブ連動部を取り巻き、さらに上記ハブの周面を取り巻いてこのハブの周面を取り巻く部分にタイヤの装着を受けるタイヤ装着部とを有する模擬車輪と、
 上記タイヤ装着部の回転を規制させた状態に上記模擬車輪が固定された、床面に対し移動自在な移動台と、
 上記ハブ連動部一端側が取り付けられた等速ジョイントと、
 上記等速ジョイントの他端側が取り付けられ、上記ハブ連動部にこの等速ジョイントを介してトルクを伝達するダイナモとを備えたことを特徴とする。
 上記本発明の車両試験装置によれば、実車の走行状態を模擬した試験が実施される。
 なお、本発明にいう車両試験装置については、ここではその基本形態のみを示すのに留めるが、これは単に重複を避けるためであり、本発明にいう車両試験装置には、上記の基本形態のみではなく、前述した模擬車輪装置の各形態に対応する各種の形態が含まれる。
 以上説明したように、本発明によれば、実車両が道路を走行しているときの車軸の状態をより正確に模擬した状態で試験を行うことが可能な模擬車輪装置および車両試験装置が実現する。
従来の軸受の構成を示す図である。 本発明の模擬車輪装置の第1実施形態を示す外観斜視図である。 図2に示す模擬車輪を示す斜視図である。 図2に示す模擬車輪に等速ジョイントが接続された構造を示す斜視図である。 図2に示す移動台の底面図である。 図5に示す移動台の動作状態を示す縦断面図である。 図2に示す模擬車輪装置の装着例を示す斜視図である。 本発明の車両試験装置の一実施形態を示す断面図である。 本発明の模擬車輪装置の第2実施形態を示す平面図である。 本発明の模擬車輪装置の第3実施形態を示す平面図である。 車両の動きの例を説明する図である。 本発明の模擬車輪装置の第4実施形態を示す平面図である。 本発明の模擬車輪装置の第5実施形態を示す平面図である。 本発明の模擬車輪装置の第6実施形態を示す平面図である。 連結機構の、ピニオンラックによる構成例を説明する図である。 連結機構の、共通の回転軸を有する2本のクランクによる構成例を説明する図である。 連結機構の、プーリとワイヤによる構成例を説明する図である。
 以下図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
 図2は、本発明の模擬車輪装置の第1実施形態を示す外観斜視図である。
 図2に示す模擬車輪装置1は、模擬車輪11と、模擬車輪11が固定された移動台12とを備えている。
 模擬車輪11は、車両の車輪のハブに、タイヤ付ホイールに代えて取り付けられるものであり、タイヤ装着部111とハブ連動部112とを備えている。ハブ連動部112は、車両の車輪のハブに取り付けられ、タイヤ装着部111は、ハブ連動部112と同芯にハブ連動部112を取り巻いて設けられている。タイヤ装着部111は、ハブ連動部112を回転自在に支持している。模擬車輪装置1には、タイヤ装着部111の外周に装着されたタイヤ113も備えられている。
 移動台12は、床面Fに対し平行移動自在な台であり、模擬車輪11が載せられる台座121と、台座121の下に設けられたダイヤフラム123と、台座121の上に設けられた、タイヤ113を台座121に固定する固定具124とを備えている。ダイヤフラム123は、供給口123aを介して外部から供給された空気を床面Fとの間に噴出させることで、ダイヤフラム123自体を床面Fの上に浮上させる。これによって、移動台12が、床面Fに対し平行移動自在となる。固定具124は、タイヤ113の外周に架け渡されたベルト124Bを締め付け固定することにより、タイヤ113を移動台12上に固定する。また、固定具124は、それ自体くさび形の形状を有し、車止めとして機能する。固定具124によって、模擬車輪11は、タイヤ113およびタイヤ装着部111の回転が規制された状態で移動台12の上に固定される。
 図3および図4は、図2に示す模擬車輪11を示す斜視図である。図3には、模擬車輪11の内部構造を示すために一部が切除され、車両のハブが接続された状態が図示されている。さらに図4には、等速ジョイントが接続された構造が示されている。
 タイヤ装着部111は、ベアリングBAを有しており、ベアリングBAを介してハブ連動部112を回転自在に支持している。ハブ連動部112には、車両の車輪のハブHUに、タイヤ付ホイールに代えて取り付けられるハブ取付構造が備えられている。図に示す例では、ハブ取付構造として、ハブのハブボルトが挿通されるハブ穴Hが複数設けられた例が示されている。
 ハブ連動部112は、ハブHUに取り付けられたときにハブHUの反対側、すなわち車両の外側に位置する様に外方へ突出して設けられている。このため、模擬車輪11は、車両からタイヤ付ホイールが外され剥き出しになっている車両のハブHUに簡単に取り付けることができる。
 また、ハブ連動部112の外面側には、ジョイント取付部112aを介して、等速ジョイント13が取り付けられる。ジョイント取付部112aが、本発明にいうジョイント取付構造の一例に相当する。
 タイヤ装着部111は、ハブ連動部112を取り巻くとともに、ハブHUの周面も取り巻いて設けられており、ハブHUの周面を取り巻く部分にタイヤ113の装着を受ける。このため、実車のタイヤの位置と同じ位置にタイヤ113を装着することで、エンジンからの動力を受けて車軸が回転しているときには、車両の状態を、道路を走行しているときとほぼ同じ状態にすることができる。本実施形態の模擬車輪装置1を用いると、サスペンションやダンパ、ブレーキ等の機構を取り外さずに模擬車輪11を車両に取り付けることができる。
 図5は、図2に示す移動台12の底面図である。また、図6は、図5に示す移動台12の動作状態を示す縦断面図である。
 図5および図6に示す移動台12は、いわゆるエアベアリングであり、台座121と、ダイヤフラム123とを備えている。台座121は、金属や硬化樹脂といった変形し難い材料からなる板で形成されている。ダイヤフラム123は、柔軟な樹脂材料からなる略円形のシートからなり、中央部123bと周縁部123cとが台座121の下面に密着されている。ダイヤフラム123は、台座121との間に空気室が形成されるようにたるみをもって取り付けられている。また、ダイヤフラム123には、空気を噴出するための噴出孔123hが形成されている。
 移動台12に、外部のポンプPから供給口123aを介して空気が供給されると、供給された空気はダイヤフラム123と台座121との間に溜まりダイヤフラム123を膨らませる。ダイヤフラム123と台座121との間には空気室が形成される。空気室の空気AIRは、噴出孔123hからダイヤフラム123と床面Fとの間に噴出され、ダイヤフラム123の下面に沿って流れ、外部に逃げる。このときダイヤフラム123と床面Fとの間には、薄い空気層(エアフィルム)が形成されるため、ダイヤフラム123は、台座121を載せて床面Fの上に浮上する。このため、移動台12と床面Fとの摩擦がなくなり、移動台12の位置移動が自由になる。ここで、ダイヤフラム123が、本発明にいう空気噴出部の一例に相当する。
 図7は、図2に示す模擬車輪装置の装着例を示す斜視図である。
 模擬車輪装置1を車両のハブに取り付けるには、車両の車輪のハブHU(図3参照)に、タイヤ付ホイールに代えて模擬車輪11を取り付け、模擬車輪11を移動台12に固定する。より詳細には、作業者はハブ取付構造(ハブ穴H)を使って車両のハブHUに模擬車輪11を取り付けた後は、模擬車輪11を、固定具124によって移動台12に固定する。またさらに、図4に示すようにハブ連動部112にジョイント取付部112aを介して等速ジョイント13の一端を取り付け、他端をダイナモに連結するという作業を行うだけで、車両試験装置を簡単に構成することができる。
 こうして図4に示す様に実車両のサスペンションやダンパ、ブレーキ等の機構をそのままにして、模擬車輪11を車両に取り付けることができると、作業者の作業が簡単になるという効果が得られる。また、実車両のサスペンションやダンパ等に加えて、タイヤ113を実車両と同じ様に構成することができるので、実車の走行時の状態を再現してダイナモから車軸に負荷トルクを加えて試験を行うことができる。
 図8は、本発明の車両試験装置の一実施形態を示す断面図である。図8に示す車両試験装置100は、車両のハブHUに、図2に示す模擬車輪装置1を取り付け、さらに、模擬車輪装置1に、図4に示すように等速ジョイント13の一端を取り付けて、等速ジョイントJの他端をダイナモ14に連結することで完成する。
 図8に示す車両試験装置100では、模擬車輪11のタイヤ装着部111とハブ連動部112との間にはベアリングBAが介在しており、ハブ連動部112が回転してもタイヤ装着部111は回転しない構造になっている。このため、車軸AXを固定せずにタイヤを固定することができ、車両内のサスペンションSUS、ダンパDA等の機構を実車と同じ様に働く状態にして、ダイナモ14から車軸AXに負荷トルクを加えて試験を行うことができる。
 例えば、車体には、エンジンの動作や車軸AXの回転に伴うトルク反力によって浮き上がりや沈み込み、すなわち床面F(路面)に対する車体の上下動が生じるため、サスペンションSUSやダンパDAに支持された車軸AXが傾く。仮に、通常のホイールとタイヤが装着された車両であれば、通常の走行時にタイヤが路面を転がるため、車体に対するタイヤの床面接地位置が車軸の傾きに伴い自由に移動することになる。
 本実施形態の車両試験装置100によれば、移動台12が床面Fに対し平行移動自在であり、床面Fに対する模擬車輪11の位置が制約されない。したがって、車両内のサスペンションSUS、ダンパDA等の機構を走行時の車両と同じ様に働く状態にして、試験を行うことができる。例えば、ハブHUの回転軸方向が水平面に対し傾いている(キャンパー角)場合や車両の上下動に伴い傾きが変動する場合にも走行時の車両と同じ状態を再現できる。また、移動台12にはタイヤ113が固定されているため、走行時の車両と同じ様にタイヤ113の撓みによって、エンジン等からの振動が吸収される状態で試験を行うことができる。
 次に、本発明の模擬車輪装置の第2実施形態について説明する。
 図9は、本発明の模擬車輪装置の第2実施形態を示す平面図である。
 図9に示す模擬車輪装置2は、車両の左右両側の、2つのホイール付きタイヤに置き換えて用いられる。模擬車輪装置2は、2つの模擬車輪211A,211Bと、2つの移動台212A,212Bと、連結機構22とを備えている。移動台212A,212Bの上には、模擬車輪211A,211Bがそれぞれ固定されている。2つの模擬車輪211A,211Bのうち、左側の模擬車輪211Aは、車両の左側のハブに取り付けられ、右側の模擬車輪211Bは、反対側である右側のハブに取り付けられる。ここで、左側の模擬車輪211Aおよび移動台212Aの組合せ21Aは、上述した第1実施形態の模擬車輪装置1と同じ構成であり、右側の模擬車輪211Bおよび移動台212Bの組合せ21Bも、第1実施形態の模擬車輪装置1と同じ構成である。すなわち、第2実施形態の模擬車輪装置2には、第1実施形態の模擬車輪装置1が2つ含まれた構成となっている。そこで、模擬車輪211A,211Bおよび移動台212A,212Bについての重複する説明および図示は省略し、図にはそれぞれの位置を簡単に示す。また、第1実施形態の模擬車輪装置1に対応する、上記組合せ21A,21Bのそれぞれを、移動部21A,21Bと称する。
 模擬車輪装置2の連結機構22は、2つの移動台212A,212Bのそれぞれに接続されており、2つの移動台212A,212Bを車両の中心線Cを軸として対称に移動させるための機構である。連結機構22は、2つのクランク機構22A,22Bからなる。一方のクランク機構22Aは、クランク221Aと、クランク221Aの一端と左側の移動台212Aとの間に接続された連接棒222Aと、クランク221Aの他端と右側の移動台212Bとの間に接続された連接棒223Bとを備えている。他方のクランク機構22Bも、クランク機構22Aと同様の構成を有しており、クランク221Bと、連接棒222B,223Bとを備えている。クランク221A,221Bの中央に設けられた回転軸Pは床面Fに固定されており、クランク221A,221Bは、回転軸Pを中心に回転する。回転軸Pは、模擬車輪211A,211Bにハブが取り付けられた車両の中心線Cの位置に合わせて配置されている。2つの移動台212A,212Bは、エアベアリングによって床面を移動できるが、左側の移動台212Aと右側の移動台212Bとは、クランク221A,221Bの両端の動きに連動する。このため、2つの移動台212A,212Bは、クランク221A,221Bの回転に応じて、クランク221A,221Bの回転軸Pを通る線を対称軸として、左右対称に移動することとなる。
 模擬車輪装置2では、車両の左右両側のハブに、模擬車輪211A,211Bが取り付けられるため、クランク221A,221Bの回転軸Pを通る線が、車両の中心線Cと重なる。模擬車輪装置2によれば、車両の前側または後側のいずれかについて、サスペンション、ダンパ等の機構を走行時の車両と同じ様に働く状態にして、試験を行うことができる。
 次に、本発明の第3実施形態について説明する。
 図10は、本発明の模擬車輪装置の第3実施形態を示す平面図である。
 図10に示す模擬車輪装置3は、車両の前後左右すべてのホイール付きタイヤに置き換えて用いられる。模擬車輪装置3は、4つの移動部31A,31B,31C,31Dと、連結機構32とを備えており、移動部31A,31B,31C,31Dは、模擬車輪311A,311B,311C,311Dと、移動台312A,312B,312C,312Dとをそれぞれ備えている。各移動部31A~31Dのそれぞれは、第1実施形態の模擬車輪装置1と同様の構成を有しており、模擬車輪311A~311Dは、移動台312A~312Dにそれぞれ固定されている。4つの模擬車輪311A~311Dは、車両の4つのハブに取り付けられる。図10に示す模擬車輪装置3は、図9に示す第2実施形態の模擬車輪装置2が、2つ含まれた構成となっている。ただし、模擬車輪装置3の連結機構32は、移動部31A,31Bの接続に介在するクランク321A,321Bの回転軸が、第2実施形態のように床面Fに固定されているのではなく、床面Fに対し前後方向Xに移動自在に支持されたスライダ314Aに固定されている。また、移動部31C,31Dの間に介在するクランク321C,321Dの回転軸が、床面Fに対し前後方向Xに移動自在に支持されたスライダ314Bに固定されている。2つのスライダ314A,314Bは、回転軸Pが床面Fに固定されたクランク315を介して接続されており、クランク315の回転軸Pを中心として前後対称に移動する。つまり、図10に示す模擬車輪装置3では、4つの移動部31A~31Dのうち、前側の2つの移動部31A,31Bが、後側の2つの移動部31C,31Dに対して前後方向Xに移動するとともに、前側の2つの移動部31A,31Bは、互いに車両の中心線Cを対称軸として左右方向Yに対称に移動し、後側の2つの移動部31C,31Dもまた、互いに中心線Cを対称軸として、左右方向Yに対称に移動することとなる。
 第3実施形態の模擬車輪装置2では、車両の前後左右すべてのハブに、模擬車輪311A~311Dが取り付けられるので、車両の全体に亘って、サスペンション、ダンパ等の機構を、走行時の車両と同じ様に働く状態にして試験を行うことができる。
 図11は、車両の動きの例を説明する図である。図11のパート(A)は車両の平面図を示し、パート(B)は側面図を示す。
 車軸の回転に伴うトルク反力によって、例えば図11に示すように、車体の前部分と後部分とでの浮き沈みの量に差が生じると、2つの前輪どうしの間隔(トレッド)と、2つの後輪どうしの間隔(トレッド)とが、互いに異なってくる。また、前輪と後輪との軸間距離(ホイールベース)も変化する。
 第3実施形態の模擬車輪装置3では、車両の前後左右すべてのハブに、床面に対し移動自在な模擬車輪311A~311Dが取り付けられるので、車両の前後左右全体に亘って、サスペンション、ダンパ等の機構を走行時の車両と同じ様に働く状態にして試験を行うことができる。また、模擬車輪装置3では、模擬車輪311A~311Dが、連結機構32によって、クランク315の回転軸Pを中心として前後方向Xに対称に移動し、かつ、車両の中心線Cを対称軸として、互いに左右方向Yに対称に移動するので、車両が不用意に動いてしまう事態が避けられる。
 上記の第3実施形態では、前輪に対応するクランク221A,221Bの回転軸Pがスライダ314Aに固定され、後輪に対応するクランク221C,221Dの回転軸Pが別のスライダ314Bに固定されていたが、続いて、第3実施形態とは連結機構が異なる第4実施形態を説明する。
 図12は、本発明の模擬車輪装置の第4実施形態を示す平面図である。
 図12に示す模擬車輪装置4は、連結機構42が図10に示す第3実施形態の模擬車輪装置3と異なる。より詳細には、模擬車輪装置4では、前輪に対応する移動部41A,41Bの移動台412A,412Bの間に介在するクランク421A,421Bの回転軸Pが床面Fに直接に固定されており、スライダは存在しない。したがって、スライダ同士を接続するためのクランクも存在しない。模擬車輪装置4における残りの構成は第3実施形態の模擬車輪装置3と同様であり、説明を省略する。本実施形態の模擬車輪装置4では、前輪に対応する移動部41A,41Bが、左右方向Yのみに移動するが、後輪に対応する移動部41C,41Dの前後方向Xへの移動によって、車両における前輪と後輪との軸間距離の変化に追従可能である。
 図13は、本発明の模擬車輪装置の第5実施形態を示す平面図である。
 図13に示す模擬車輪装置5は、移動台が2段構造となっている。より詳細には、前輪に対応する移動部51A,51Bの移動台512A,512Bは、床面に対して移動自在な前後移動台53Aの上に載っており、移動台512A,512Bの間に介在するクランク521A,521Cの回転軸Pが、前後移動台53Aに固定されている。また、後輪に対応する移動部51C,51Dの移動台512C,512Dは、別の前後移動台53Bの上に載っており、移動台512C,512Dの間に介在するクランク521C,521Dの回転軸Pが、前後移動台53Bに固定されている。そして、2つの前後移動台53A,53Bは、クランク54A,54Bを介して接続されており、クランク54A,54Bの回転軸Pは床面Fに固定されている。前後移動台53A,53Bはいわゆるエアベアリングである。前後移動台53A,53Bは、前後方向Xに移動し、それら前後移動台53A,53Bの上で、移動部51A,51B,51C,51Dが左右方向Yに移動する。したがって、本実施形態の模擬車輪装置5も、車両における前輪と後輪との軸間距離の変化に追従可能である。
 図14は、本発明の模擬車輪装置の第6実施形態を示す平面図である。
 図14に示す模擬車輪装置6において、後輪に対応する移動部61C,61Dの移動台612C,612Dは、床面Fに対し前後方向Xに移動自在なスライダ64の上に載っており、移動部61C,61D同士の間に介在するクランク621C,621Dの回転軸Pが、スライダ64に固定されている。本実施形態の模擬車輪装置6も、車両における前輪と後輪との軸間距離の変化に追従可能である。
 以上の実施形態では、移動部同士の接続を、クランクを介して行うものとして説明したが、本発明の連結機構は上記実施形態に説明したものに限られない。
 図15,16,17は、本発明にいう連結機構の別の機構例を説明する図である。
 連結機構は、例えば図15に示す模擬車輪装置7のように、ピニオンラック機構によるものであってもよく、また、図16に示す模擬車輪装置8のように、中間に共通の回転軸を有する2本のクランク85,86を介して移動部81A,81B同士を接続し、クランク85,86の、移動部81A,81Bとは反対の端同士を、連接棒87,88で接続した機構でもよい。また、連結機構は、例えば図17に示す模擬車輪装置8のように、床面Fに回転自在に支持されたプーリ95に架け渡されたワイヤ96で接続した機構でもよい。
 また、上記実施形態では、模擬車輪が固定される移動台として、柔軟な樹脂材料からなるシートに空気室を形成させる構造を示したが、移動台は、これに限られず、例えば、箱状の部材の底面に多数の空気噴出孔を設け、この多数の空気噴出孔から空気を床面との間に噴出する構造であってもよい。また、移動台は、エアベアリングに限られるものではなく、例えばレールに沿って直線移動するスライダであってもよい。
 また、上記実施形態では、タイヤをこの移動台に固定する固定具の例として、タイヤの外周に掛け渡して締め付けるベルトを説明したが、タイヤをこの移動台に固定する固定具は、例えば車止め単体であってもよい。
 また、上記実施形態では、本発明にいうジョイント取付構造の例として、ハブ連動部112の外面側のジョイント取付部112aを説明したが、ジョイント取付構造はこれに限られず、例えば、等速ジョイントがハブ連動部112にハブ穴Hを利用して直接取り付けられる構造であってもよい。
 1,2,3,4,5,6,7,8  模擬車輪装置
 11,211A,211B,311A~311D  模擬車輪
 111  タイヤ装着部
 112  ハブ連動部
 112aジョイント取付部
 113  タイヤ
 12,312A~312D,412A~412D,
    512A~512D,612A~612D  移動台
 123  ダイヤフラム
 124  固定具
 13  等速ジョイント
 14  ダイナモ
 22,32,42  連結機構
 54A,54B  クランク
 64  スライダ
 100  車両試験装置
 H   ハブ穴

Claims (5)

  1.  車両の車輪のハブに、タイヤ付ホイールに代えて取り付けられる模擬車輪であって、該ハブに、タイヤ付ホイールに代えて取り付けられるハブ取付構造を備えるとともにジョイントが取り付けられるジョイント取付構造を外面側に備えたハブ連動部と、該ハブ連動部と同芯に該ハブ連動部との間にベアリングを介在させて該ハブ連動部を取り巻き、さらに前記ハブの周面を取り巻いて該ハブの周面を取り巻く部分にタイヤの装着を受けるタイヤ装着部とを有する模擬車輪と、
     前記タイヤ装着部の回転を規制させた状態に前記模擬車輪が固定された、床面に対し平行移動自在な移動台とを備えたことを特徴とする模擬車輪装置。
  2.  前記模擬車輪が、タイヤ装着部に装着されたタイヤをさらに有し、
     前記移動台が、前記タイヤをこの移動台に固定することで、前記タイヤ装着部の回転を規制させた状態にする固定具を有するものであることを特徴とする請求項1記載の模擬車輪装置。
  3.  前記移動台が、外部から供給された空気を床面との間に噴出させることで浮上する空気噴出部を備えたものであることを特徴とする請求項1または2記載の模擬車輪装置。
  4.  車両の車輪の複数のハブのそれぞれに、タイヤ付ホイールに代えて取り付けられる複数の模擬車輪であって、この模擬車輪のそれぞれが、該ハブに、タイヤ付ホイールに代えて取り付けられるハブ取付構造を備えるとともにジョイントが取り付けられるジョイント取付構造を外面側に備えたハブ連動部と、該ハブ連動と同芯に該ハブ連動部との間にベアリングを介在させて該ハブ連動部を取り巻き、さらに前記ハブの周面を取り巻いて該ハブの周面を取り巻く部分にタイヤの装着を受けるタイヤ装着部とを有する複数の模擬車輪と、
     前記タイヤ装着部の回転を規制させた状態に前記複数の模擬車輪がそれぞれ固定された、床面に対し移動自在な複数の移動台と、
     前記複数の移動台のそれぞれに接続された、前記複数の移動台を前記車両の中心線を軸として対称に移動させる連結機構とを備えたことを特徴とする模擬車輪装置。
  5.  車両の車輪のハブに、タイヤ付ホイールに代えて取り付けられる模擬車輪であって、該ハブに、タイヤ付ホイールに代えて取り付けられるハブ取付構造を備えるとともにジョイントが取り付けられるジョイント取付構造を外面側に備えたハブ連動部と、該ハブ連動部と同芯に該ハブ連動部との間にベアリングを介在させて該ハブ連動部を取り巻き、さらに前記ハブの周面を取り巻いて該ハブの周面を取り巻く部分にタイヤの装着を受けるタイヤ装着部とを有する模擬車輪と、
     前記タイヤ装着部の回転を規制させた状態に前記模擬車輪が固定された、床面に対し移動自在な移動台と、
     前記ハブ連動部一端側が取り付けられた等速ジョイントと、
     前記等速ジョイントの他端側が取り付けられ、前記軸受部に該等速ジョイントを介してトルクを伝達するダイナモとを備えたことを特徴とする車両試験装置。
PCT/JP2010/071447 2010-02-26 2010-12-01 模擬車輪装置および車両試験装置 WO2011104968A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10846631.9A EP2541225B1 (en) 2010-02-26 2010-12-01 VEHICLE TESTING DEVICE with SIMULATED WHEEL DEVICEs

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-043105 2010-02-26
JP2010043105A JP5285005B2 (ja) 2010-02-26 2010-02-26 模擬車輪装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011104968A1 true WO2011104968A1 (ja) 2011-09-01

Family

ID=44506404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/071447 WO2011104968A1 (ja) 2010-02-26 2010-12-01 模擬車輪装置および車両試験装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2541225B1 (ja)
JP (1) JP5285005B2 (ja)
WO (1) WO2011104968A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT511020A3 (de) * 2012-03-19 2013-04-15 Avl Deutschland Gmbh Stützlager für die Seitenwellen eines auf einem Prüfstand befindlichen Antriebsstranges oder eines kompletten Fahrzeuges
CN108646718A (zh) * 2018-07-03 2018-10-12 吉林大学 汽车智能限速控制系统的检测设备
CN114216692A (zh) * 2021-11-24 2022-03-22 一汽解放汽车有限公司 试验装置和振动设备
CN116380501A (zh) * 2023-06-07 2023-07-04 湖北交投智能检测股份有限公司 一种车辆单双轮胎综合检测设备
CN117686239A (zh) * 2024-01-31 2024-03-12 江苏智能无人装备产业创新中心有限公司 一种电动车辆能量耗散测试装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6506684B2 (ja) * 2015-11-30 2019-04-24 株式会社Subaru 試験装置
JP6656904B2 (ja) * 2015-12-15 2020-03-04 株式会社堀場製作所 車両試験装置及び車両試験装置に用いられる模擬車輪
DE102018101546B4 (de) 2018-01-24 2023-09-21 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Felge
JP6783360B1 (ja) * 2019-08-20 2020-11-11 株式会社小野測器 自動車試験装置
JP7307637B2 (ja) * 2019-09-13 2023-07-12 株式会社Subaru 試験装置
JP7229137B2 (ja) * 2019-09-27 2023-02-27 株式会社小野測器 自動車試験システム
JP7440383B2 (ja) 2020-09-14 2024-02-28 株式会社小野測器 模擬車輪及びそれを用いた自動車試験装置
FR3142254A1 (fr) * 2022-11-22 2024-05-24 Rotronics Dispositif de mesure sur coussins d'air

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4689998A (en) * 1986-09-15 1987-09-01 Jackson Gerald W Wheeled vehicle test fixture connector
JPS647294Y2 (ja) * 1982-08-28 1989-02-27
US5323644A (en) * 1992-07-06 1994-06-28 Ford Motor Company Traction control road simulator
JPH10508685A (ja) * 1994-08-24 1998-08-25 インダストリアル リサーチ リミテッド コンピュータ化された制御システムを有するダイナモメータ
JP2010121988A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 National Traffic Safety & Environment Laboratory 模擬車輪および車両試験装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5791439A (en) * 1980-11-28 1982-06-07 Agency Of Ind Science & Technol Automobile simulator
DE3507906A1 (de) * 1985-03-06 1986-09-11 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Hilfseinrichtung fuer kraftfahrzeug-pruefstaende
JPH0353148Y2 (ja) * 1985-11-15 1991-11-20
JPH0443803Y2 (ja) * 1986-07-21 1992-10-15
JPH0453567Y2 (ja) * 1987-04-17 1992-12-16
JPH0714849Y2 (ja) * 1989-05-31 1995-04-10 株式会社明電舎 シャシダイナモメータ
DE4136508A1 (de) * 1991-11-06 1993-05-13 Renk Ag Kraftfahrzeugpruefstand
JP2006337269A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 車両走行特性試験装置
JP2008151509A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Iyasaka Seiki Kk 車輌検査用エアフローティング装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS647294Y2 (ja) * 1982-08-28 1989-02-27
US4689998A (en) * 1986-09-15 1987-09-01 Jackson Gerald W Wheeled vehicle test fixture connector
US5323644A (en) * 1992-07-06 1994-06-28 Ford Motor Company Traction control road simulator
JPH10508685A (ja) * 1994-08-24 1998-08-25 インダストリアル リサーチ リミテッド コンピュータ化された制御システムを有するダイナモメータ
JP2010121988A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 National Traffic Safety & Environment Laboratory 模擬車輪および車両試験装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT511020A3 (de) * 2012-03-19 2013-04-15 Avl Deutschland Gmbh Stützlager für die Seitenwellen eines auf einem Prüfstand befindlichen Antriebsstranges oder eines kompletten Fahrzeuges
AT13274U1 (de) * 2012-03-19 2013-09-15 Avl Deutschland Gmbh Stützlager für die Seitenwellen eines auf einem Prüfstand befindlichen Antriebsstranges oder eines kompletten Fahrzeuges
CN108646718A (zh) * 2018-07-03 2018-10-12 吉林大学 汽车智能限速控制系统的检测设备
CN108646718B (zh) * 2018-07-03 2023-11-10 吉林大学 汽车智能限速控制系统的检测设备
CN114216692A (zh) * 2021-11-24 2022-03-22 一汽解放汽车有限公司 试验装置和振动设备
CN114216692B (zh) * 2021-11-24 2024-03-19 一汽解放汽车有限公司 试验装置和振动设备
CN116380501A (zh) * 2023-06-07 2023-07-04 湖北交投智能检测股份有限公司 一种车辆单双轮胎综合检测设备
CN116380501B (zh) * 2023-06-07 2023-08-04 湖北交投智能检测股份有限公司 一种车辆单双轮胎综合检测设备
CN117686239A (zh) * 2024-01-31 2024-03-12 江苏智能无人装备产业创新中心有限公司 一种电动车辆能量耗散测试装置
CN117686239B (zh) * 2024-01-31 2024-04-19 江苏智能无人装备产业创新中心有限公司 一种电动车辆能量耗散测试装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011179911A (ja) 2011-09-15
JP5285005B2 (ja) 2013-09-11
EP2541225A4 (en) 2015-11-11
EP2541225B1 (en) 2018-02-07
EP2541225A1 (en) 2013-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5285005B2 (ja) 模擬車輪装置
JP5137789B2 (ja) 模擬車輪および車両試験装置
JP5406917B2 (ja) 平坦ではない路面上を走行する車両の騒音/快適性能を予測判定する方法
JP4465506B2 (ja) タイヤhilシミュレータ
CN103954459B (zh) 汽车悬架试验台
US8806931B2 (en) Tire testing systems and methods
US8881585B2 (en) Test bench for motor vehicles
JP4616769B2 (ja) 自動車用試験台
WO2010101159A1 (ja) タイヤの転がり抵抗測定装置
CN105277374B (zh) 一种具有垂向加载功能的电动轮综合性能试验台
JP6504661B2 (ja) ラフロードテスタ
JP4770656B2 (ja) 運転模擬試験装置の車両拘束装置
JP2009192269A (ja) 連接車両試験装置
WO2007119750A1 (ja) タイヤの制動特性試験装置
JP7431145B2 (ja) 自動車試験システム及び実路走行シミュレータ
JP2006503311A5 (ja)
JP6652910B2 (ja) 軌道試験装置
KR101154514B1 (ko) 6축 로드 시뮬레이터 테스트 장치
KR102628906B1 (ko) 자동차 섀시 모의 도로 성능 시험을 위한 로딩 시스템 및 시험 장비
CN203837921U (zh) 自行车车轮偏摆试验机
CN209927477U (zh) 一种新型的车轴疲劳试验台
JP2006329831A (ja) 自動車用タイヤ付ホイールの試験装置
JP6922255B2 (ja) タイヤの試験装置
JP7463039B2 (ja) シャーシダイナモメータ
KR101488281B1 (ko) 차량의 허브 서포트 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10846631

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010846631

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE