WO2011045899A1 - 電子制御装置 - Google Patents

電子制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011045899A1
WO2011045899A1 PCT/JP2010/005783 JP2010005783W WO2011045899A1 WO 2011045899 A1 WO2011045899 A1 WO 2011045899A1 JP 2010005783 W JP2010005783 W JP 2010005783W WO 2011045899 A1 WO2011045899 A1 WO 2011045899A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electronic control
control device
lid
liquid
housing
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/005783
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信介 大多
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to KR1020117029466A priority Critical patent/KR101275904B1/ko
Priority to US13/202,848 priority patent/US8632139B2/en
Priority to CN201080013101.2A priority patent/CN102361778B/zh
Priority to DE112010004035T priority patent/DE112010004035T5/de
Publication of WO2011045899A1 publication Critical patent/WO2011045899A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0047Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB
    • H05K5/0056Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB characterized by features for protecting electronic components against vibration and moisture, e.g. potting, holders for relatively large capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0403Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by constructional features, e.g. common housing for motor and gear box
    • B62D5/0406Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by constructional features, e.g. common housing for motor and gear box including housing for electronic control unit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0047Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB
    • H05K5/0052Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB characterized by joining features of the housing parts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0213Venting apertures; Constructional details thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0213Venting apertures; Constructional details thereof
    • H05K5/0214Venting apertures; Constructional details thereof with means preventing penetration of rain water or dust
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • H05K7/1432Housings specially adapted for power drive units or power converters
    • H05K7/14322Housings specially adapted for power drive units or power converters wherein the control and power circuits of a power converter are arranged within the same casing

Definitions

  • the present invention relates to an electronic control device.
  • EPS electric power steering system
  • This electronic control device is attached, for example, near the column shaft.
  • liquids such as column dew condensation water and vehicle interior cleaning liquid may drip into the electronic control unit, and the liquid enters the electronic control unit from the gap between the lid and the storage unit. May occur.
  • a sealing agent between a housing as a housing portion and a lid as a lid portion (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-273807). Gazette and corresponding US public relations 2007/0230137).
  • the present disclosure has been made in view of the above problems, and an object of the present disclosure is to provide an electronic control device having a simple configuration and a high effect of suppressing liquid intrusion.
  • the electronic control device forms a housing space between the housing portion as a case having an opening and a bottom portion and the housing portion by closing the opening of the housing portion.
  • the lid portion or the lid portion or the coupling portion that fixes the lid portion to the accommodating portion, and the lid portion or the lid portion so as to extend outward from an abutting portion where the lid portion and an end surface of the peripheral edge of the opening abut.
  • An extension part formed in the storage part and a control part provided in the storage space are provided.
  • the extension part has a standing part that is erected toward the bottom part or the lid part and is formed so as to cover the contact part.
  • a gap of a predetermined size is formed between the standing portion and the vicinity of the contact portion of the outer wall of the lid portion or the outer wall of the housing portion.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a mounting state of the electronic control device according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a perspective view of the electronic control device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a plan view of the surface of the lid of the electronic control device according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a housing side plan view of the electronic control device according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing a cross-sectional view taken along the line VV of the electronic control device of FIG. FIG.
  • FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a lid side plan view of the electronic control device according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a main part inclination view of the electronic control device according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a schematic diagram illustrating a side view of the electronic control device according to the second embodiment.
  • FIG. 9A is a schematic diagram illustrating a plan view of the housing portion side of the electronic control device of the second embodiment
  • FIG. 9B is a schematic diagram illustrating a cross-sectional view of the electronic control device of FIG. 9A along the line IXB-IXB.
  • FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a side view of the electronic control device according to the third embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a side view of the electronic control device according to the third embodiment.
  • FIG. 11 is a schematic diagram illustrating a lid side plan view of the electronic control device according to the third embodiment.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing an essential part tilt view of the electronic control device according to the third embodiment.
  • FIG. 13 is a schematic diagram illustrating a side view of the electronic control device according to the fourth embodiment.
  • FIG. 14 is a schematic diagram illustrating a lid side plan view of the electronic control device according to the fourth embodiment.
  • FIG. 15 is a schematic diagram illustrating a side view of the electronic control device according to the fifth embodiment.
  • 16A-16C are schematic views showing a cross-sectional view of a relevant part of the electronic control device according to the sixth embodiment.
  • 17A-17C are schematic views showing a cross-sectional view of a relevant part of the electronic control device according to the seventh embodiment.
  • FIG. 18 is a schematic diagram showing a side view of a main part of the electronic control device according to the eighth embodiment.
  • FIG. 19 is a schematic diagram illustrating a schematic diagram of a main
  • the electronic control device of this embodiment is shown in FIGS.
  • the electronic control device according to the present embodiment is used in, for example, EPS of a vehicle, and drives and controls a motor that generates steering assist force based on a steering torque signal and a vehicle speed signal.
  • the electronic control unit 1 is provided below the column 91 connected to the handle 92. Moreover, the electronic control apparatus 1 is formed in a substantially rectangular shape, and is arranged so that all of the four sides are inclined with respect to a plane perpendicular to the vertical direction.
  • the electronic control device 1 includes a housing part 10, a lid part 20, a claw part 11, and a control part 30.
  • the accommodating portion 10 is formed of a metal such as stainless steel subjected to galvanization, and has a container shape having a substantially rectangular bottom portion 13 and side walls 12.
  • the side wall 12 has a claw portion 11 on the opening peripheral edge opposite to the bottom portion 13.
  • the claw part 11 fixes the lid part 20 to the housing part 10 by caulking the lid part 20.
  • the control unit 30 is formed by mounting electronic components such as a MOS, an aluminum electrolytic capacitor, a coil, a relay, and a shunt resistor on a substrate.
  • the substrate 31 is fixed to the lid 20 by passing screws through an area where there are no electronic components and assembling the screws 31 to the screw assembly.
  • the lid portion 20 has a substantially rectangular plate shape as shown in FIGS. 2, 3 and 4, and is formed of a metal such as aluminum.
  • the electronic control device 1 is arranged to be inclined with respect to the vertical direction, one corner 232 is located on the uppermost side in the vertical direction among the four corners 232 of the lid portion 20, and the corner 232. And the corner 232 which is in a diagonal relationship with the bottom is located on the lowermost side.
  • the lid part 20 closes the opening of the accommodating part 10 to form an accommodating space 15 for accommodating the control part 30.
  • the surface of the lid 20 on the side of the accommodating portion 10 is defined as the back surface, and the surface on the opposite side is defined as the surface.
  • the lid portion 20 has a contact portion 230 on the back surface that contacts the end surface 14 of the opening periphery of the housing portion 10.
  • a position closer to the center part of the lid part 20 than the contact part 230 is referred to as “inner side”
  • a position farther from the center part than the contact part 230 is referred to as “outer side”.
  • the lid portion 20 is formed as an extending portion that extends outward from the contact portion 230 in the planar direction including the surface, and is opposed to the corner portion 232 of the outer peripheral edge. It has 1st extension part 221,222,223,224. Moreover, the cover part 20 has the 2nd extension part 231 formed facing the edge part which connects the corner part 232 and the corner part 232 among an outer periphery as an extension part.
  • the first extending portions 221, 222, 223, and 224 are formed to extend outward from the second extending portion 231.
  • the second extending portion 231 is provided with a claw-shaped fixing portion 233 that extends outward from the second extending portion 231 and is bent toward the bottom 13 side of the housing portion 10.
  • the claw-shaped fixing part 233 is formed on three sides of the four sides of the lid part 20 and fixes the accommodating part 10.
  • the connector 40 is provided so as to face one side portion (a portion connecting adjacent corner portions 232) of the outer peripheral edge of the lid portion 20.
  • the connector 40 is provided between the first extension part 223 and the first extension part 224, one end is electrically connected to the substrate 31, and the other end is exposed outside the housing part 10.
  • a harness (not shown) is connected to the connector 40.
  • the first extending portions 221 and 222 have a standing portion 234 that is erected toward the bottom 13 side of the accommodating portion 10 and is formed so as to cover the contact portion 230.
  • the standing portion 234 is formed while being bent along the outer edge of the corner portion 232 so as to cover the corner portion 232.
  • a gap of a predetermined size is formed between the standing portion 234 and the vicinity of the contact portion 230 in the outer wall of the accommodating portion 10 (side wall 12) (see FIGS. 4 and 5).
  • the first extension parts 223 and 224 extend outward from the contact part 230 in the same manner as the first extension parts 221 and 222, but are different from the first extension parts 221 and 222.
  • the part 234 is not formed.
  • the first extending portions 221 and 222 formed at the two corner portions 232 separated from the connector 40 among the four corner portions 232 are the “first enlarged extending portions” in the claims.
  • the 1st extension part 223,224 formed in the two corner parts 232 adjacent to the connector 40 among the four corner parts 232 respond
  • first extension portions 223 and 224 are formed so that the end portion on the connector 40 side overlaps the connector 40.
  • the 1st extension part 221,222 (1st expansion extension part) is formed so that it may extend outside the 1st extension part 223,224 (2nd expansion extension part).
  • the lid portion 20 includes first extending portions 221, 222, 223, and 224 that extend beyond the abutting portion 230 toward the outside in the planar direction including the surface, and a second extending portion 231.
  • first extending portions 221, 222, 223, and 224 that extend beyond the abutting portion 230 toward the outside in the planar direction including the surface, and a second extending portion 231.
  • the first extending portions 221, 222, 223, and 224 that are formed to face the four corners 232 of the lid portion 20 are the second extending portions that are formed to face the side portions of the lid portion 20. It extends outward from 231. Therefore, it is possible to effectively prevent water or the like from entering the inside of the accommodating portion 10 from the vicinity of the corner 232 in the gap between the lid portion 20 and the end face 14 of the opening periphery of the accommodating portion 10.
  • the electronic control device 1 is arranged so that the first extending portions 221 and 222 are positioned higher than the first extending portions 223 and 224. For this reason, even if water is dripped in the vicinity of the first extending portions 221 and 222, the water flows downward along the standing portion 234 in the vertical direction.
  • FIGS. Components that are substantially the same as those in the above embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • claw parts 11 are formed so that two may become symmetrical.
  • a claw fitting portion 25 is provided on the surface of the lid portion 20, and the claw fitting portion 25 and the claw portion 11 of the housing portion 10 are fitted to fix the lid portion 20 to the housing portion 10.
  • a claw fitting portion 25 is provided on the surface of the lid portion 20, and the lid portion 20 is accommodated by fitting the claw fitting portion 25 and the claw portion 11 of the accommodation portion 10. It is fixed to the part 10.
  • the back surface of the lid portion 20 has a receiving portion fixing claw 21.
  • the accommodating portion fixing claw 21 extends from the lid portion 20 along the outer wall of the accommodating portion 10, and is formed across the gap between the lid portion 20 and the accommodating portion 10. By this accommodating portion fixing claw 21, the accommodating portion 10 is fixed to the lid portion 20 so as not to move in the rear surface direction of the lid portion 20.
  • a plurality of the above-described claw fitting portions 25 are formed on the surface of the lid portion 20 and have a liquid dripping area 100 as shown in FIG.
  • the liquid dripping area 100 is an area determined by predicting a position where liquid such as condensed water drops when the electronic control device 2 of the present embodiment is mounted in the vehicle. For example, when the electronic control device 2 according to the present embodiment is disposed below the column, a position where the condensed water drops on the column is predicted to be the liquid dropping area 100.
  • FIG. 8 shows a plan view of the electronic control device 2 according to this embodiment viewed from the lid 20 side.
  • a flow path forming part 26 is formed between the liquid dripping area 100 and the claw fitting part 25 in a direction perpendicular to the surface, and the claw fitting part It is formed to go around 25 far.
  • the two flow path forming portions 26 are formed so as to be symmetric with respect to the liquid dropping area 100.
  • a guide groove 27 is formed on the accommodating portion fixing claw 21 of the lid portion 20 between the two flow path forming portions 26. The liquid guided to the periphery of the lid part 20 falls downward along the guide groove 27.
  • FIG. 9 shows a plan view of the electronic control device 2 according to the present embodiment as viewed from the housing 10 side.
  • an extending wall 23 is provided upright on the periphery of the back surface of the lid portion 20.
  • the extending wall 23 is preferably formed in a direction perpendicular to the back surface along the periphery of the back surface of the lid portion 20, for example, parallel to the side wall of the housing portion 10.
  • the extension wall 23 is extended to the accommodating portion 10 side of the gap between the lid portion 20 and the accommodating portion 10.
  • the extending wall 23 is preferably about 3 to 5 mm long.
  • a screw assembly portion 29, a fitting portion 28, and the like are formed on the back surface of the lid portion 20.
  • the screw assembly portion 29 is a place where the substrate 31 is fixed by screws.
  • the fitting part 28 is formed in the vicinity of the inner wall of the housing part 10.
  • the fitting portion 28 and the inner wall of the housing portion 10 have a gap that allows liquid to easily flow from the fitting portion 28 to the inner wall of the housing portion 10.
  • the control unit 30 is formed of, for example, a glass woven fabric and an epoxy resin, and is formed by mounting electronic components 32 such as a MOS, an aluminum electrolytic capacitor, a coil, a relay, and a shunt resistor on a substrate 31.
  • the board 31 is fixed to the lid part 20 by passing the screw through an area where the electronic component 32 is not present and assembling the board 31 to the screw assembly part 29.
  • a flow path forming portion 26 is formed between the liquid dripping area 100 and the claw fitting portion 25 on the surface of the lid portion 20.
  • the liquid in the liquid dripping area 100 is guided to the periphery of the lid part 20 without reaching the gap between the claw fitting part 25 and the claw part 11. Therefore, it is possible to suppress the liquid from entering the electronic control device 2 through the gap between the claw fitting portion 25 and the claw portion 11.
  • a guide groove 27 is formed on the accommodating portion fixing claw 21 of the lid portion 20 between the two flow path forming portions 26. Therefore, the liquid guided to the periphery of the lid 20 falls downward along the guide groove 27.
  • the accommodating portion fixing claw 21 extends from the lid portion 20 along the outer wall of the accommodating portion 10 and is formed across the gap between the lid portion 20 and the accommodating portion 10. Therefore, it is possible to suppress the water flowing through the guide groove 27 from entering the inside of the electronic control device 2 along the gap between the lid portion 20 and the accommodating portion 10.
  • An extension wall 23 is formed on the periphery of the lid portion 20 of the present embodiment. Therefore, it is possible to suppress the liquid from entering the gap between the lid portion 20 and the storage portion 10 due to the surface tension.
  • FIGS. 10 and 11 The electronic control device of this embodiment is shown in FIGS. Components that are substantially the same as those in the above embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • an isolation wall 261 along the contour of the claw fitting portion 25 is formed on the surface of the lid portion 20 of the present embodiment.
  • the isolation wall 261 is preferably formed so as to completely surround the claw portion 11 exposed on the surface of the lid portion 20.
  • the isolation wall 261 is preferably formed from the front surface to the back surface of the lid portion 20 to the end portion of the extending wall 23.
  • an isolation stand 262 integrated with the claw fitting portion 25 can be formed.
  • an isolation groove 263 can be formed instead of the isolation wall 261.
  • FIGS. 13 and 14 on the surface of the lid portion 20 of the electronic control device 4, an isolation peripheral wall 24 is erected along the peripheral edge in a direction perpendicular to the surface.
  • a drainage groove 241 is formed between the isolation peripheral wall 24 and the isolation wall 261.
  • the drain groove 241 is preferably arranged at a position that does not affect other parts.
  • drainage grooves 240 are also formed on both sides of the connector 40.
  • the liquid in the liquid dripping area 100 enters the gap between the lid portion 20 and the storage portion 10. Further suppression can be achieved. In particular, water or the like can be prevented from entering from the gap between the connector 40 and the lid 20.
  • the electronic control device 3 may be inclined toward any drain groove 241 side. Therefore, the freedom degree of arrangement
  • the drainage grooves 240 on both sides of the connector 40 suppress the intrusion of the liquid into the gap between the connector 40 and the accommodating portion 10 by guiding and discharging the liquid, and achieve a high waterproof effect with a simple configuration. be able to.
  • the electronic control device of this embodiment is shown in FIG. Components that are substantially the same as those in the above embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • the fitting portion 28 is formed in a taper shape that guides liquid to a predetermined area, and the screw assembly portion 29 side is thicker in the direction perpendicular to the back surface than the claw fitting portion 25 side. It is formed in a tapered shape.
  • the liquid that has entered the electronic control device 4 can reach the predetermined area without the electronic components. Can be guided. As shown in FIG. 15, the liquid that has entered through the gap between the claw fitting portion 25 and the claw portion 11 is guided to the screw assembly portion 29 by the induction-shaped fitting portion 28, and the electronic component 32 is not disposed. Fall from the area. Therefore, even if liquid enters the electronic control device 4 from the gap between the claw fitting portion 25 and the claw portion 11, the electronic component 32 is prevented from being wet, and a high waterproof effect is achieved with a simple configuration. Can do. (Sixth embodiment) The electronic control device of this embodiment is shown in FIG.
  • the fitting portion 28 is an outer portion formed closer to the side inner wall surface of the housing portion 10 than the peripheral edge portion of the substrate 31.
  • a wall surface 280 is provided.
  • the outer wall surface 280 is preferably formed in parallel to the side inner wall surface of the accommodating portion 10.
  • the inner side wall surface of the accommodating portion 10 may be formed parallel to the outer wall surface 280 of the fitting portion 28.
  • a convex portion 281 may be formed on the side inner wall side of the accommodating portion 10 at the end portion of the fitting portion 28 on the substrate 31 side.
  • the convex portion 281 is preferably formed closer to the inner side wall of the housing portion 10 than the peripheral edge of the substrate 31.
  • the convex portion 281 may be formed as a convex wall continuous along the fitting portion 28 or may be formed at intervals.
  • the fitting portion 28 of the electronic control device 6 has the outer wall surface 280 formed near the side inner wall surface of the housing portion 10 rather than the peripheral edge portion of the substrate 31. It is possible to guide the liquid that has entered from the gap with the fluid 20 so as to flow along the inner wall of the storage unit 10.
  • the convex portion 281 in the fitting portion 28 it is possible to suppress the liquid from reaching the substrate 31 beyond the fitting portion 28. Therefore, the liquid can be prevented from falling on the substrate 31, and a high waterproof effect can be achieved with a simple configuration.
  • the electronic control device of this embodiment is shown in FIG. Components that are substantially the same as those in the above embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • the accommodating portion 10 has at least one concave portion 121 and convex portion 122 on the side inner wall surface in the vicinity of the fitting portion 28 of the lid portion 20.
  • the convex portion 122 it is preferable that there is a gap between the convex portion 122 and the fitting portion 28 so as to easily flow from the outer wall surface 280 of the fitting portion 28 to the side inner wall surface of the housing portion 10.
  • the concave portion 121 and the convex portion 122 can be formed in various shapes, and may be any shape that increases the surface tension of the side inner wall surface of the accommodating portion 10 in the vicinity of the fitting portion 28.
  • the storage unit 10 of the electronic control device 7 has at least one concave portion 121 and convex portion 122, the liquid that has entered from the gap between the storage unit 10 and the lid 20 is applied to the inner wall of the storage unit 10. Can be guided to flow along. Further, a gap is provided between the convex portion 122 and the fitting portion 28 so as to easily flow from the outer wall surface 280 of the fitting portion 28 to the side inner wall surface of the housing portion 10. The liquid flowing through the wall surface 280 is likely to flow to the side inner wall surface of the storage unit 10.
  • FIG. 18 is a side view showing a part of the electronic control device 6 in a state in which the housing portion 10 and the connector 40 are removed. As shown in FIG. 18, the substrate 31 has a notch recess 33.
  • the notch recess 33 is preferably formed in an area associated with the claw fitting portion 25 on the substrate 31 and having a width longer than the width of the claw portion 11. For example, it is preferable to form a notch having a width of 13 to 15 mm and a depth of 2 to 3 mm.
  • a guide recess 282 is formed in the fitting portion 28.
  • the guide recess 282 is formed such that the projection in the vertical direction is between the projection in the vertical direction of the claw portion 11 and the projection in the vertical direction of the substrate 31 having the notch recess 33.
  • the guide recess 282 is preferably formed in the fitting portion 28 between a vertical line passing through the end of the claw portion 11 and a vertical line passing through the end of the notch recess 33.
  • the guide recess 282 corresponds to a “dripping guide” in the claims.
  • FIG. 19 is a three-dimensional schematic diagram showing the periphery of the notch recess 33 of the substrate 31.
  • the substrate 31 of the electronic control device 8 of the present embodiment has a notch recess 33, so that liquid that has entered from between the claw fitting portion 25 and the claw portion 11 falls on the substrate 31. This can be suppressed and a high waterproof effect can be achieved with a simple configuration. Further, by forming the guide recess 282 between the vertical straight line passing through the end of the claw part 11 and the vertical straight line passing through the end of the notch recess 33, the liquid is further prevented from falling on the substrate 31. Can do.
  • the electronic control device is arranged so that the lid portion is positioned on the upper side in the vertical direction from the housing portion, and the liquid dripping area is assumed on the surface of the lid portion.
  • the electronic control device is arranged so that the bottom of the housing portion is positioned vertically above the lid portion, and liquid dripping is expected on the surface of the housing portion opposite to the housing space. An area may be assumed.
  • the extending part first extending part, second extending part
  • the specific isolation wall is formed on the side wall of the housing portion along the outline of the first standing portion or the housing portion fixing claw.
  • two flow path forming portions are provided.
  • three or more flow path forming portions may be formed.
  • a guide groove may be formed between the flow path forming portions.
  • the fitting portion is formed in a tapered shape.
  • the fitting portion may be formed as a rod that connects the back surface of the claw fitting portion and the screw assembly portion.
  • the fitting portion is preferably arranged closer to the control portion on the screw assembly portion side than on the claw fitting portion side.
  • the fitting part may have a shape that allows the liquid to be guided from the claw fitting part side to the screw assembly part.
  • the guide recess is formed in the fitting portion.
  • a guide convex portion may be formed at the same position instead of the guide concave portion.
  • the electronic control device forms a housing space between the housing portion as a case having an opening and a bottom portion and the housing portion by closing the opening of the housing portion.
  • the lid portion or the lid portion or the coupling portion that fixes the lid portion to the accommodating portion, and the lid portion or the lid portion so as to extend outward from an abutting portion where the lid portion and an end surface of the peripheral edge of the opening abut.
  • An extension part formed in the storage part and a control part provided in the storage space are provided.
  • the extension part has a standing part that is erected toward the bottom part or the lid part and is formed so as to cover the contact part.
  • a gap of a predetermined size is formed between the standing portion and the vicinity of the contact portion of the outer wall of the lid portion or the outer wall of the housing portion.
  • the housing part and the lid part may be formed in a substantially rectangular shape.
  • the extension portion, the standing portion, and the gap are opposed to at least one corner portion of the four corner portions of the housing portion or the lid portion. Thereby, it can suppress that a liquid permeates into the inside of an accommodating part from a corner part.
  • the standing portion may be bent along the outer edge of the corner so as to cover the corner.
  • the housing part and the lid part may be formed in a substantially rectangular shape.
  • the extension part is a first extension part formed to face a corner part of the outer peripheral edge of the storage part or the lid part, and an adjacent corner of the storage part or the outer peripheral edge of the lid part. It has the 2nd extension part formed facing the side which connects parts.
  • the first extension part is formed to extend outward from the second extension part, and the first extension part in which the standing part and the gap are formed, and the standing part has It has the 2nd expansion extension part only extended outside without being formed. Thereby, it can suppress effectively that a liquid permeates into the inside of an accommodating part from a corner.
  • the electronic control device may further include a connector provided to face one of the outer peripheral edges of the housing portion and the lid portion.
  • the first enlarged extension part is formed at two corners separated from the connector among the four corners of the housing part or the lid part.
  • the second enlarged extension part is formed at two corners close to the connector among the four corners of the housing part or the lid part.
  • the second extended extension portion may be formed such that an end portion on the connector side overlaps the connector. Thereby, it can suppress that a liquid penetrate
  • the first enlarged extension portion may extend outward from the second enlarged extension portion. Therefore, it can suppress effectively that a liquid infiltrates into the inside of an accommodating part especially from the corners among the outer periphery of an accommodating part and a cover part.
  • the lid portion or the accommodating portion may flow on the surface opposite to the accommodating space on the liquid dripping area where liquid dripping is expected, and the liquid in the liquid dripping area flows away from the coupling portion. You may have the isolation part formed so that it may do.
  • the gap between the lid portion and the accommodating portion is easily formed in the vicinity of the coupling portion.
  • the liquid dropped on the liquid dropping area flows while avoiding the coupling portion. Therefore, it is possible to suppress the liquid from entering the inside of the electronic control device from the gap near the coupling portion between the lid portion and the accommodating portion.
  • the isolation part may include a flow path forming part protruding in a direction perpendicular to the surface on which the liquid dripping area is formed.
  • the flow path forming portion is formed between the liquid dropping area and the coupling portion, and one end is formed above the other end in the liquid flow direction. Thereby, the liquid dripping area and the coupling portion are separated by the flow path forming portion, and it is possible to suppress the liquid dripped into the liquid dripping area from entering the inside of the electronic control device from the gap near the coupling portion.
  • the isolation part may include a specific isolation part formed along the outline of the coupling part.
  • the specific isolation part may be an isolation wall formed at a predetermined interval from the coupling part.
  • the specific isolation part may be configured by an isolation table or an isolation groove. In any of such configurations, the liquid dropped into the liquid dropping area can be prevented from entering the inside of the electronic control device from the gap near the coupling portion.
  • an isolation peripheral wall erected in the direction opposite to the accommodation space along the periphery may be formed on the surface of the bottom portion or the lid portion on the opposite side to the accommodation space.
  • the isolation peripheral wall may have a plurality of drainage grooves.
  • the drainage groove is preferably provided at a predetermined location.
  • the predetermined location may be a location where the gap between the lid portion and the accommodating portion is covered, a location where the liquid discharged from the drainage groove does not affect other parts, and the like.
  • the lid portion may have a fitting portion that fits into the accommodating portion on a surface opposite to the surface on which the liquid dripping area is formed.
  • the fitting portion has a taper shape such that when liquid enters the storage space, the liquid is guided to a predetermined area in the storage space.
  • the predetermined area is an area where no electronic component is arranged, and for example, a screw assembly portion or the like can be considered. Thereby, even if the liquid permeates into the inside of the electronic control device, the liquid is guided to the area where the electronic component is not arranged by the guide-shaped fitting portion, and water exposure of the electronic component can be suppressed.
  • control unit may be formed by arranging electronic components on a substrate.
  • the fitting portion has an outer wall surface formed at a position closer to the inner wall surface of the housing portion than the peripheral edge of the substrate.
  • the side inner wall surface of the housing portion and the outer wall surface of the fitting portion may be adjacent to each other, and the gap where the liquid easily flows from the outer wall surface of the fitting portion to the side inner wall surface of the housing portion due to surface tension.
  • the liquid on the outer wall surface of the fitting portion can easily flow to the inner side wall surface of the housing portion, and even if the liquid enters the inside of the electronic control device, the liquid is guided to flow along the inner wall of the housing portion. can do. Therefore, it can suppress that a liquid adheres to a board
  • the end portion on the substrate side of the fitting portion may have a convex portion formed at a position closer to the inner wall surface of the housing portion than the peripheral edge of the substrate.
  • the accommodating portion may have at least one concave portion and convex portion in the vicinity of the fitting portion of the lid portion on the inner wall surface.
  • the gap between the side inner wall surface of the accommodating portion and the end portion on the substrate side of the fitting portion is reduced, and even if liquid enters the inside of the electronic control device, the liquid is gently aligned with the side inner wall surface of the accommodating portion. Flowing. Further, the liquid flows along the inner wall of the housing portion without being guided to the substrate side by the surface tension. Therefore, it is possible to suppress the liquid from adhering to the substrate.
  • the substrate may have a cutout recess at a position corresponding to the coupling portion on the periphery.
  • the fitting portion is formed with a dropping guide portion on both sides of a position corresponding to the coupling portion.
  • the vertical projection of the drip guide is located outside the horizontal projection of the vertical projection of the substrate having the cutout recess.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

 電子制御装置は、収容部(10)と、蓋部(20)と、前記蓋部(20)を前記収容部(10)に固定する結合部(11)と、前記蓋部(20)と収容部(10)が当接する当接部(230)よりも外側に向かって延出する延出部(221-224、231)と、収容空間(15)に設けられる制御部(30)とを備える。前記延出部(221-224、231)は、前記収容部(10)の底部または前記蓋部側に向かって立設され、前記当接部(230)を覆うよう形成される立設部(234)を有する。前記立設部(234)と前記蓋部(20)の外壁または前記収容部(10)の外壁のうち前記当接部(230)近傍との間には所定の大きさの間隙が形成されている。

Description

電子制御装置 関連出願の相互参照
 本出願は、当該開示内容が参照によって本出願に組み込まれた、2009年10月15日に出願された日本特許出願2009-238435および2010年9月2日に出願された2010-196751を基にしている。
 本発明は、電子制御装置に関するものである。
 近年、モータによって操舵をアシストする電動パワーステアリングシステム(以下EPSという)が搭載された車両が多くなっている。このとき、車両には、モータを制御するための電子制御装置が搭載される。
 この電子制御装置は、例えば、コラム軸の傍に取り付けられる。この場合、コラムの結露水や車内洗浄液などの液体が、電子制御装置に滴下することがあり、蓋部と収容部との間の隙間から電子制御装置内部にその液体が浸入し、システムダウンが発生する恐れがある。このような被水による影響を防ぐために、収容部としての筐体と蓋部としての蓋との間にシール剤を充填して密封することが提案されている(例えば、特開2007-273807号公報、およびそれに対応する米国公開広報2007/0230137)。
 また、防水シートを用いて電子制御装置を包むことが考えられる。
 しかしながら、シール剤を充填する方法、及びシートで包む方法は、いずれもコストが高い上、作業性が悪いという問題がある。
 本開示は、上記問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、簡単な構成で、液体の浸入抑制効果の高い電子制御装置を提供することにある。
 本開示の第一の態様において、電子制御装置は、開口および底部を有するケースとしての収容部と、前記収容部の前記開口を閉塞することで、前記収容部との間に収容空間を形成する蓋部と、前記蓋部を前記収容部に固定する結合部と、前記蓋部と前記開口の周縁の端面とが当接する当接部よりも外側に向かって延出するよう、前記蓋部または前記収容部に形成される延出部と、前記収容空間に設けられる制御部とを備える。前記延出部は、前記底部または前記蓋部側に向かって立設され、前記当接部を覆うよう形成される立設部を有する。前記立設部と前記蓋部の外壁または前記収容部の外壁のうち前記当接部近傍との間には所定の大きさの間隙が形成されている。これにより、液体が蓋部と収容部の開口周縁の端面との隙間から収容部の内部に浸入するのを抑制することができる。
 本発明における上記あるいは他の目的、構成、利点は、下記の図面を参照しながら、以下の詳細説明から、より明白となる。図面において、
図1は、第1実施形態による電子制御装置の実装状態を示す模式図であり、 図2は、第1実施形態による電子制御装置の斜視図を示す模式図であり、 図3は、第1実施形態による電子制御装置の蓋部の表面の平面図を示す模式図であり、 図4は、第1実施形態による電子制御装置の収容部側平面図を示す模式図であり、 図5は、図4の電子制御装置のV-V線断面図を示す模式図であり、 図6は、第1実施形態による電子制御装置の蓋部側平面図を示す模式図であり、 図7は、第2実施形態による電子制御装置の要部傾斜図を示す模式図であり、 図8は、第2実施形態による電子制御装置の側面図を示す模式図であり、 図9Aは、第2実施形態の電子制御装置の収容部側平面図を示す模式図、図9Bは、図9Aの電子制御装置のIXB-IXB線断面図を示す模式図であり、 図10は、第3実施形態による電子制御装置の側面図を示す模式図であり、 図11は、第3実施形態による電子制御装置の蓋部側平面図を示す模式図であり、 図12は、第3実施形態による電子制御装置の要部傾斜図を示す模式図であり、 図13は、第4実施形態による電子制御装置の側面図を示す模式図であり、 図14は、第4実施形態による電子制御装置の蓋部側平面図を示す模式図であり、 図15は、第5実施形態による電子制御装置の側面図を示す模式図であり、 図16A-16Cは、第6実施形態による電子制御装置の要部断面図を示す模式図であり、 図17A-17Cは、第7実施形態による電子制御装置の要部断面図を示す模式図であり、 図18は、第8実施形態による電子制御装置の要部側面図を示す模式図であり、 図19は、第8実施形態による電子制御装置の要部模式図を示す模式図である。
(第一実施形態)
 本実施形態の電子制御装置を図1~図6に示す。本実施形態の電子制御装置は、例えば車両のEPSに用いられ、操舵トルク信号及び車速信号に基づいて、操舵のアシスト力を発生するモータを駆動制御するものである。
 図1に示すように、電子制御装置1は、ハンドル92に繋がるコラム91の下側に設けられる。また、電子制御装置1は、略矩形状に形成され、四つの辺のうちいずれも鉛直方向に垂直な平面に対し傾斜した状態となるよう配置される。
 図2に示すように、電子制御装置1は、収容部10、蓋部20、爪部11、および制御部30を備える。
 収容部10は、例えば亜鉛メッキ処理を施したステンレス等の金属によって形成され、略矩形状の底部13および側壁12を有する容器状である。側壁12は、底部13とは反対側の開口周縁に爪部11を有する。爪部11は、蓋部20に対してカシメを行うことで蓋部20を収容部10に固定する。
 制御部30は、MOS、アルミ電解コンデンサ、コイル、リレー、シャント抵抗等の電子部品を基板に実装することで形成される。基板31は、電子部品がないエリアにネジを通して、ネジ組付け部に組付けることによって、蓋部20に固定される。
 蓋部20は、図2、3および4に示すように、略矩形の板状であり、例えばアルミニウム等の金属によって形成される。また、電子制御装置1が鉛直方向に対し傾斜して配置されるため、蓋部20の四つの隅部232のうち、1つの隅部232が鉛直方向のもっとも上側に位置し、当該隅部232と対角の関係にある隅部232がもっとも下側に位置する。
 蓋部20は収容部10の開口を閉塞することによって、制御部30を収容する収容空間15を形成する。ここで、蓋部20の収容部10側の面を裏面とし、その反対側の面を表面とする。蓋部20は、裏面に、収容部10の開口周縁の端面14に当接する当接部230を有する。以下、当接部230より蓋部20の中心部に近い位置を「内側」とし、当接部230より中心部から遠い位置を「外側」とする。
 図4に示すように、蓋部20は、表面を含む平面方向において当接部230よりも外側に向かって延出する延出部として、外周縁のうち隅部232に対向して形成される第1延出部221、222、223、224を有している。また、蓋部20は、延出部として、外周縁のうち隅部232と隅部232とを繋ぐ辺部に対向して形成される第2延出部231を有している。ここで、第1延出部221、222、223、224は、第2延出部231よりも外側に延出するよう形成されている。
 第2延出部231には、第2延出部231から外側へ向かって延びるとともに収容部10の底部13側に向かって折れ曲がるようにして形成される爪状固定部233が設けられている。爪状固定部233は、蓋部20の四つの辺のうち三つの辺に形成され、収容部10を固定する。
 本実施形態では、蓋部20の外周縁のうち1つの辺部(隣り合う隅部232同士を繋ぐ部位)に対向するようコネクタ40が設けられている。コネクタ40は、第1延出部223と第1延出部224との間に設けられ、一端は基板31と電気的に接続され、他端は収容部10の外側に露出している。コネクタ40には、図示しないハーネスが接続される。
 第1延出部221、222は、収容部10の底部13側に向かって立設され当接部230を覆うよう形成される立設部234を有している。立設部234は、隅部232を覆うよう、隅部232の外縁に沿って屈曲しながら形成されている。立設部234と、収容部10(側壁12)の外壁のうち当接部230近傍と、の間には所定の大きさの間隙が形成されている(図4および5参照)。
 第1延出部223、224は、第1延出部221、222と同様に当接部230よりも外側に向かって延出するものの、第1延出部221、222とは異なり、立設部234は形成されていない。
 本実施形態では、4つの隅部232のうちコネクタ40から離間した2つの隅部232に形成される第1延出部221、222が、特許請求の範囲における「第1拡大延出部」に対応する。また、4つの隅部232のうちコネクタ40に近接した2つの隅部232に形成される第1延出部223、224が、特許請求の範囲における「第2拡大延出部」に対応する。
 本実施形態では、第1延出部223、224(第2拡大延出部)は、コネクタ40側の端部がコネクタ40と重なるよう形成されている。
 また、第1延出部221、222(第1拡大延出部)は、第1延出部223、224(第2拡大延出部)よりも外側に延出するよう形成されている。
 続いて、本実施形態の効果を説明する。
 本実施形態では、蓋部20は、表面を含む平面方向の外側に向かって当接部230よりも延出する第1延出部221、222、223、224、および、第2延出部231を有する。よって、コラム91に形成される結露水、または、ダッシュボード90とコラム91との隙間から流れ込んだ水等が、蓋部20と収容部10の開口周縁の端面14との隙間から収容部10の内部に浸入するのを抑制することができる。
 また、蓋部20の四つの隅部232に対向して形成される第1延出部221、222、223、224は、蓋部20の辺部に対向して形成される第2延出部231よりも外側に延出している。よって、水等が蓋部20と収容部10の開口周縁の端面14との隙間のうち隅部232近傍から収容部10の内部に浸入するのを効果的に抑制することができる。
 さらに、第1延出部221および222の裏面には、隅部232を覆うよう立設される立設部234が形成されている。また、立設部234と、収容部10(側壁12)の外壁のうち当接部230近傍と、の間には所定の大きさの間隙が形成されている。本実施形態の場合、第1延出部221および222が第1延出部223および224より高く位置するよう、電子制御装置1を配置する。このため、たとえ水が第1延出部221および222近傍に滴下されたとしても、水は立設部234に沿って鉛直方向の下側に流れる。よって、水が第1延出部221および222近傍の当接部230を経由して収容部10の内部に浸入するのを抑制することができる。
(第2実施形態)
 本実施形態の電子制御装置を図7、8及び9に示す。上記形態と実質的に同一の構成部分には同一の符号を付し、説明を省略する。
 図7に示すように、本実施形態の場合、四つの爪部11は二つが対称になるよう形成されている。蓋部20の表面には、爪嵌合部25が設けられ、爪嵌合部25と収容部10の爪部11とが嵌合することによって、蓋部20は収容部10に固定される。
 図7に示すように、蓋部20の表面には、爪嵌合部25が設けられ、爪嵌合部25と収容部10の爪部11とが嵌合することによって、蓋部20は収容部10に固定される。また、蓋部20の裏面には、収容部固定爪21を有する。収容部固定爪21は、蓋部20から収容部10の外壁に沿って延出し、蓋部20と収容部10との間の隙間に跨いで形成されている。この収容部固定爪21によって、収容部10は蓋部20の裏面方向に移動しないように蓋部20に固定される。
 蓋部20の表面には、上述した爪嵌合部25が複数個形成されているとともに、図8に示すように、液体滴下エリア100を有する。液体滴下エリア100は、本実施形態の電子制御装置2を車内に装着する際、結露水等の液体が滴下する位置を予測して決めたエリアである。例えば、本実施形態の電子制御装置2をコラムの下側に配置するとき、コラムの結露水が滴下する位置を予測して、液体滴下エリア100とする。
 本実施形態の電子制御装置2の蓋部20側から見る平面図を図8に示す。図8に示すように、蓋部20の表面において、液体滴下エリア100と爪嵌合部25との間には、流路形成部26が表面に対し垂直な方向に形成され、爪嵌合部25を遠く回って形成されている。二つの流路形成部26は液体滴下エリア100に対して、互いに対称になるよう形成される。
 二つの流路形成部26の間には、図8に示すように、誘導溝27が蓋部20の収容部固定爪21上に形成されている。蓋部20の周縁に導かれた液体は、誘導溝27に沿って下方向へ落下する。
 本実施形態の電子制御装置2の収容部10側から見る平面図を図9に示す。図7及び図9に示すように、蓋部20の裏面周縁には、延出壁23が立設されている。延出壁23は、蓋部20の裏面周縁に沿って、裏面に対し垂直な方向に形成され、例えば収容部10の側壁と平行に形成することが好ましい。図9(b)に示すように、延出壁23は、蓋部20と収容部10との隙間の収容部10側まで延設されている。例えば、延出壁23は3~5mm程度の長さとすることが好ましい。
 また、蓋部20の裏面には、ネジ組付け部29、嵌合部28等が形成されている。ネジ組付け部29は、ネジによって基板31を固定する場所である。嵌合部28は、収容部10の内壁の近傍に形成されている。嵌合部28と収容部10の内壁とは、液体が嵌合部28から収容部10の内壁へ流れやすい隙間を有する。
 制御部30は、例えばガラス織布とエポキシ樹脂から形成され基板31の上に、MOS、アルミ電解コンデンサ、コイル、リレー、シャント抵抗等の電子部品32を実装することで形成される。基板31は、電子部品32がないエリアにネジを通して、ネジ組付け部29に組付けることによって、蓋部20に固定される。
 次に、本実施形態の電子制御装置2の効果について説明する。
 本実施形態では、蓋部20の表面において、液体滴下エリア100と爪嵌合部25との間には、流路形成部26が形成されている。液体滴下エリア100の液体は、爪嵌合部25と爪部11との間の隙間に到達することなく、蓋部20の周縁に導かれる。よって、液体が、爪嵌合部25と爪部11との間の隙間から電子制御装置2の内部に浸入するのを抑制することができる。
 また、二つの流路形成部26の間において、蓋部20の収容部固定爪21上に、誘導溝27が形成されている。よって、蓋部20の周縁に導かれた液体は、誘導溝27を沿って下方向に落ちる。
 さらに、収容部固定爪21は、蓋部20から収容部10の外壁に沿って延出し、蓋部20と収容部10との隙間に跨いで形成されている。よって、誘導溝27を流れる水が、蓋部20と収容部10との間の隙間に沿って、電子制御装置2の内部に浸入するのを抑制することができる。
 本実施形態の蓋部20の周縁には、延出壁23が形成されている。よって、液体が表面張力によって蓋部20と収容部10との間の隙間に浸入するのを抑制することができる。
 結果、このようなシンプルな構成で高い防水効果を果たすことができる。
(第3実施形態)
 本実施形態の電子制御装置を図10、11、及び12に示す。上記形態と実質的に同一の構成部分には同一の符号を付し、説明を省略する。図10及び11に示すように、本実施形態の蓋部20の表面には、爪嵌合部25の輪郭に沿った隔離壁261が形成されている。隔離壁261は、蓋部20の表面に露出されている爪部11を完全に囲むように形成することが好ましい。この隔離壁261は、図10に示すように、蓋部20の表面から裏面までに跨って、延出壁23の端部まで形成することが好ましい。
 本実施形態の変形例として、図12(b)に示すように、爪嵌合部25と一体となっている隔離台262を形成することができる。また、図12(c)に示すように、隔離壁261の代わりに隔離溝263を形成することができる。
 本実施形態の電子制御装置3に、隔離壁261、隔離台262、及び隔離溝263のような隔離部を形成することにより、液体が爪嵌合部25と爪部11との間の隙間から電子制御装置2の内部に浸入するのを抑制し、シンプルな構成で高い防水効果を果たすことができる。
(第4実施形態)
 本実施形態の電子制御装置を図13及び14に示す。上記形態と実質的に同一の構成部分には同一の符号を付し、説明を省略する。図13及び14に示すように、電子制御装置4の蓋部20の表面には、周縁に沿って隔離周壁24が表面に対し垂直な方向に立設されている。また、隔離周壁24と隔離壁261との間には、排水溝241が形成されている。この排水溝241は、他部品に影響しない位置に配置することが好ましい。図14に示すように、コネクタ40の両側にも排水溝240が形成されている。
 本実施形態の電子制御装置4の蓋部20の表面に、隔離周壁24を形成することによって、液体滴下エリア100の液体が、蓋部20と収容部10との間の隙間に浸入するのをさらに抑制することができる。特に、コネクタ40と蓋部20との間の隙間から水等が浸入するのを抑制することができる。
 また、排水溝241を複数個有することによって、電子制御装置3は、いずれの排水溝241側へ傾斜してもかまわない。よって、電子制御装置4の配置の自由度を高めることができ、滴下液が他部品に影響を及ぼさないように配置することができる。
 さらに、コネクタ40の両側の排水溝240は、液体を誘導排出することによって、液体がコネクタ40と収容部10との間の隙間に浸入するのを抑制し、シンプルな構成で高い防水効果を果たすことができる。
(第5実施形態)
 本実施形態の電子制御装置を図15に示す。上記形態と実質的に同一の構成部分には同一の符号を付し、説明を省略する。図15に示すように、嵌合部28は、液体を所定エリアまで誘導するテーパ状で形成され、爪嵌合部25側よりネジ組付け部29側が裏面に対し垂直な方向に肉厚であるテーパ状で形成されている。
 本実施形態の電子制御装置5の蓋部20の裏面に形成されている嵌合部28がテーパ形状であることによって、電子制御装置4の中に浸入した液体を、電子部品のない所定エリアまで誘導することができる。図15に示すように、爪嵌合部25と爪部11との隙間から浸入した液体は、誘導形状の嵌合部28によってネジ組付け部29まで誘導され、電子部品32が配置されていないエリアから落ちる。よって、万が一液体が爪嵌合部25と爪部11との隙間から電子制御装置4の中に浸入したとしても、電子部品32の被水を抑制し、シンプルな構成で高い防水効果を果たすことができる。
(第6実施形態)
 本実施形態の電子制御装置を図16に示す。上記形態と実質的に同一の構成部分には同一の符号を付し、説明を省略する。嵌合部28は、例えば図16の(a)及び(b)に示すように、嵌合部28は、基板31の周縁端部よりも収容部10の側方内壁面の近傍に形成する外壁面280を有する。このとき、液体が表面張力によって嵌合部28の外壁面280から収容部10の側方内壁面へ流れやすい程度の隙間を有することが好ましい。また、外壁面280は、収容部10の側方内壁面に平行に形成することが好ましい。逆に、収容部10の側方内壁面が嵌合部28の外壁面280に平行に形成してもよい。
 また、図16の(b)及び(c)に示すように、嵌合部28の基板31側の端部において、収容部10の側方内壁側に、凸部281を形成してもよい。凸部281は、基板31の周縁よりも収容部10の側方内壁に近付いて形成されていることが好ましい。凸部281は、嵌合部28に沿って連続した凸壁として形成しても良いし、間隔を置いて形成しても良い。
 本実施形態の電子制御装置6の嵌合部28は、基板31の周縁端部よりも収容部10の側方内壁面の近傍に形成する外壁面280を有することによって、収容部10と蓋部20との隙間から浸入した液体を、収容部10の内壁に沿って流れるように誘導することができる。
 また、嵌合部28に凸部281を形成することによって、液体が嵌合部28を越えて基板31まで至ることを抑制することができる。したがって、液体が基板31に落ちることを抑制し、シンプルな構成で高い防水効果を果たすことができる。
(第7実施形態)
 本実施形態の電子制御装置を図17に示す。上記形態と実質的に同一の構成部分には同一の符号を付し、説明を省略する。図17に示すように、収容部10は、蓋部20の嵌合部28の近傍にある側方内壁面に、少なくとも一つの凹部121及び凸部122を有する。凸部122と嵌合部28との間には、嵌合部28の外壁面280から収容部10の側方内壁面へ流れやすい程度の隙間を有することが好ましい。また、図17の(c)に示すように、複数の凹部121と複数の凸部122とを有することが好ましい。凹部121と凸部122とは、さまざまな形で形成することができ、嵌合部28の近傍にある収容部10の側方内壁面の表面張力を増大させる形状であればよい。
 本実施形態の電子制御装置7の収容部10は少なくとも一つの凹部121及び凸部122を有することのよって、収容部10と蓋部20との隙間から浸入した液体を、収容部10の内壁に沿って流れるように誘導することができる。また、凸部122と嵌合部28との間には、嵌合部28の外壁面280から収容部10の側方内壁面へ流れやすい程度の隙間を有することによって、嵌合部28の外壁面280を流れる液体が、収容部10の側方内壁面へ流れやすくなる。さらにまた、複数の凹部121及び凸部122を形成して、収容部10の側方内壁面の単位表面積を増大させ、液体が表面張力によって収容部10の内壁に沿って流れるように促進する。よって、液体が基板31に到達することを抑制し、シンプルな構成で高い防水効果を果たすことができる。
(第8実施形態)
 本実施形態の電子制御装置を図18及び19に示す。上記形態と実質的に同一の構成部分には同一の符号を付し、説明を省略する。図18は、収容部10とコネクタ40とを取り外した状態の電子制御装置6の一部を示す側面図である。図18に示すように、基板31には切欠凹部33を有する。切欠凹部33は、基板31上において、爪嵌合部25に対応付けられているエリアに形成され、爪部11の幅よりも長い幅で形成することが好ましい。例えば、幅が13~15mm、深さが2~3mmである切欠口を形成することが好ましい。
 また、嵌合部28には、図18に示すように、誘導凹部282が形成されている。誘導凹部282は、その鉛直方向の投影が、爪部11の鉛直方向の投影と切欠凹部33を有する基板31の鉛直方向の投影との間にくるように形成されている。また、図18に示すように、誘導凹部282は、嵌合部28において、爪部11の端部を通る垂直線と切欠凹部33の端部を通る垂直線との間で形成することが好ましい。ここで、誘導凹部282は、特許請求の範囲における「滴下誘導部」に相当する。
 図19は、基板31の切欠凹部33の周囲を示す立体模式図である。図19に示すように、本実施形態の電子制御装置8の基板31には、切欠凹部33を有することによって、爪嵌合部25と爪部11との間から浸入した液体が基板31に落ちることを抑制し、シンプルな構成で高い防水効果を果たすことができる。また、爪部11の端部を通る鉛直方向直線と切欠凹部33の端部を通る鉛直方向直線との間に誘導凹部282を形成することによって、液体が基板31に落ちることをさらに抑制することができる。
(他の実施形態)
 上記実施形態では、収容部より蓋部が鉛直方向上側に位置するよう電子制御装置を配置し、液体滴下エリアを蓋部の表面に想定した。他の実施形態では、蓋部より収容部の底部が鉛直方向上側に位置するよう電子制御装置を配置し、収容部の収容空間とは反対側の面に、液体の滴下が予想される液体滴下エリアを想定してもよい。この場合、延出部(第1延出部、第2延出部)、立設部、延出壁、隔離部、流路形成部、および隔離周壁は収容部に形成され、立設部は蓋部側に向いて形成される。また、特定隔離壁は、第1立設部または収容部固定爪の輪郭に沿って、収容部の側壁に形成される。
 上記実施形態では、二つの流路形成部が設けられている。他の実施形態では、流路形成部を3つ以上形成してもよい。例えば、コネクタ及び四つの爪嵌合部をそれぞれ囲む五つの流路形成部を形成してもよい。この場合、各流路形成部の間に誘導溝を形成してもよい。
 上記実施形態では、嵌合部はテーパ状で形成されている。他の実施形態では、嵌合部は、爪嵌合部の裏面とネジ組付け部とを連結する棒として形成してもよい。この場合、嵌合部は、爪嵌合部側よりもネジ組付け部側で制御部に近づいて配置することが好ましい。つまり、嵌合部は、液体が爪嵌合部側からネジ組付け部まで誘導される形状であればよい。
 上記実施形態では、嵌合部に誘導凹部が形成されている。他の実施形態では、同じ位置に誘導凹部の代わりに誘導凸部を形成してもよい。
 上記の開示は、次の態様を有する。
 本開示の第一の態様において、電子制御装置は、開口および底部を有するケースとしての収容部と、前記収容部の前記開口を閉塞することで、前記収容部との間に収容空間を形成する蓋部と、前記蓋部を前記収容部に固定する結合部と、前記蓋部と前記開口の周縁の端面とが当接する当接部よりも外側に向かって延出するよう、前記蓋部または前記収容部に形成される延出部と、前記収容空間に設けられる制御部とを備える。前記延出部は、前記底部または前記蓋部側に向かって立設され、前記当接部を覆うよう形成される立設部を有する。前記立設部と前記蓋部の外壁または前記収容部の外壁のうち前記当接部近傍との間には所定の大きさの間隙が形成されている。これにより、液体が蓋部と収容部の開口周縁の端面との隙間から収容部の内部に浸入するのを抑制することができる。
 代案として、前記収容部および前記蓋部は略矩形状に形成されてもよい。前記延出部、前記立設部および前記間隙は、前記収容部または前記蓋部の4つの隅部のうち少なくとも1つの隅部に対向している。これにより、液体が隅部から収容部の内部に浸入するのを抑制することができる。
 代案として、前記立設部は、前記隅部を覆うよう、前記隅部の外縁に沿って屈曲していてもよい。これにより、液体が隅部から収容部の内部に浸入するのを抑制する効果をより高めることができる。
 代案として、前記収容部および前記蓋部は略矩形状に形成されてもよい。前記延出部は、前記収容部または前記蓋部の外周縁のうち隅部に対向して形成される第1延出部、および、前記収容部または前記蓋部の外周縁のうち隣り合う隅部同士を繋ぐ辺部に対向して形成される第2延出部を有する。前記第1延出部は、前記第2延出部よりも外側に延出するよう形成され、前記立設部および前記間隙が形成された第1拡大延出部、ならびに、前記立設部が形成されることなく外側に延出のみした第2拡大延出部を有する。これにより、液体が隅部から収容部の内部に浸入するのを効果的に抑制することができる。
 代案として、電子制御装置は、さらに、前記収容部および前記蓋部の外周縁のうち1つの前記辺部に対向するよう設けられるコネクタを備えてもよい。前記第1拡大延出部は、前記収容部または前記蓋部の4つの隅部のうち前記コネクタから離間した2つの隅部に形成される。前記第2拡大延出部は、前記収容部または前記蓋部の4つの隅部のうち前記コネクタに近接した2つの隅部に形成されている。この構成では、第2拡大延出部には立設部が形成されていないため、例えばコネクタにハーネスを接続するとき等、ハーネスが立設部に干渉するのを防ぐことができる。このように、本発明では、コネクタ近傍での作業性が向上する。
 代案として、前記第2拡大延出部は、前記コネクタ側の端部が前記コネクタと重なるよう形成されてもよい。これにより、液体が第2拡大延出部とコネクタとの間を経由して収容部の内部に浸入するのを抑制することができる。
 代案として、前記第1拡大延出部は、前記第2拡大延出部よりも外側に延出していてもよい。これにより、収容部および蓋部の外周縁のうち特に隅部から液体が収容部の内部に浸入するのを効果的に抑制することができる。
 代案として、前記蓋部または前記収容部は、前記収容空間とは反対側の面に、液体の滴下が予想される液体滴下エリア、および、当該液体滴下エリアの液体が前記結合部を避けて流下するよう形成される隔離部を有してもよい。
 ところで、結合部の近傍は、蓋部と収容部との隙間が大きく形成しやすい。本発明では、液体滴下エリアに滴下した液体は、結合部を避けて流れる。よって、液体が蓋部と収容部との間の結合部近傍の隙間から電子制御装置の内部に浸入するのを抑制することができる。
 代案として、前記隔離部は、前記液体滴下エリアが形成される前記面に対して垂直な方向へ突起する流路形成部を含んでもよい。当該流路形成部は、前記液体滴下エリアと前記結合部との間に形成され、一端は他端より液体流下方向の上側に形成される。これにより、液体滴下エリアと結合部とは流路形成部により隔てられ、液体滴下エリアに滴下した液体が結合部近傍隙間から電子制御装置の内部に浸入するのを抑制することができる。
 代案として、前記隔離部は、前記結合部の輪郭に沿うよう形成される特定隔離部を含んでもよい。さらに、前記特定隔離部は、前記結合部と所定間隔を置いて形成される隔離壁であってもよい。また、特定隔離部は、隔離台または隔離溝で構成しても良い。このような構成は、いずれも、液体滴下エリアに滴下された液体が結合部近傍の隙間から電子制御装置の内部に浸入するのを抑制することができる。
 代案として、前記底部または前記蓋部の前記収容空間とは反対側の面には、周縁に沿って前記収容空間と反対側方向に立設された隔離周壁が形成されてもよい。これにより、液体が蓋部と収容部との隙間から電子制御装置の内部に浸入するのを抑制することができる。
 代案として、前記隔離周壁は、複数の排水溝を有してもよい。ここで、排水溝は所定箇所に設けることが好ましい。所定箇所というのは、蓋部と収容部との隙間が覆われている箇所、および、排水溝から排出された液体が他部品へ影響を及ぼさない箇所等が考えられる。これにより、液体が所定箇所に設けられた排水溝に沿って流れるため、液体が電子制御装置の内部に浸入するのを抑制することができ、また、他部品への影響を抑制することができる。
 代案として、前記蓋部は前記液体滴下エリアが形成される前記面とは反対側の面に前記収容部に嵌る嵌合部を有してもよい。当該嵌合部は、液体が前記収容空間に浸入した場合、液体が前記収容空間内の所定エリアまで誘導されるようなテーパ状である。ここで、所定エリアは、電子部品が配置されていないエリアであり、例えば、ネジ組付け部などが考えられる。これにより、液体が電子制御装置の内部に浸入したとしても、液体は誘導形状の嵌合部によって、電子部品が配置されていないエリアに導かれ、電子部品の被水を抑制することができる。
 代案として、前記制御部は、電子部品を基板に配置することで形成されてもよい。前記嵌合部は、前記基板の周縁よりも前記収容部の内壁面に近い位置に形成されている外壁面を有する。ここで、収容部の側方内壁面と嵌合部の外壁面とは、隣接してもよいし、液体が表面張力によって嵌合部の外壁面から収容部の側方内壁面へ流れやすい隙間を有してもよい。また、収容部の側方内壁面を嵌合部の外壁面に平行に形成してもよい。これにより、嵌合部の外壁面の液体が収容部の側方内壁面へ流れやすくなり、液体が電子制御装置の内部に浸入したとしても、液体が収容部の内壁に沿って流れるように誘導することができる。よって、液体が基板に付着するのを抑制することができる。
 代案として、前記嵌合部の前記基板側の端部は、前記基板の周縁よりも前記収容部の内壁面に近い位置に形成されている凸部を有してもよい。これにより、液体が電子制御装置の内部に浸入したとしても、液体が嵌合部を越えて基板まで至ることを抑制し、液体が基板に付着することを抑制することができる。
 代案として、前記収容部は、内壁面のうち前記蓋部の前記嵌合部の近傍に少なくとも一つの凹部および凸部を有してもよい。これにより、収容部の側方内壁面と嵌合部の基板側端部との隙間が小さくなり、液体が電子制御装置の内部に浸入したとしても、液体が収容部の側方内壁面にそって流れる。また、液体が表面張力によって基板側に誘導されることなく、収容部の内壁に沿って流れる。したがって、液体が基板に付着するのを抑制することができる。
 代案として、前記基板は周縁に前記結合部に対応する位置に切欠凹部を有してもよい。前記嵌合部は、前記結合部と対応する位置の両側に滴下誘導部が形成される。当該滴下誘導部の鉛直方向の投影は、前記切欠凹部を有する前記基板の鉛直方向の投影の水平方向の外側に位置する。これにより、液体が電子制御装置の内部に浸入したとしても、電子制御装置内に浸入した液体が滴下誘導部に沿って基板の切欠凹部が形成された凹部空間を通過するか、基板の外側に落ちるため、液体が基板に落ちることを抑制することができる。
 本発明は、好適な実施例を参照して開示されたが、本発明が当該好適な実施例やその構造に限られるわけではないと理解される。本発明は、種々の変形例や等価な配列を包含することを意図している。加えて、単に一要素を多くあるいは少なく含むような、好適な、あるいは、他の種々の組み合わせや形態もまた、本発明の範疇と射程内に入る。

Claims (18)

  1.  電子制御装置は、
     開口および底部を有するケースとしての収容部(10)と、
     前記収容部(10)の前記開口を閉塞することで、前記収容部(10)との間に収容空間(15)を形成する蓋部(20)と、
     前記蓋部(20)を前記収容部(10)に固定する結合部(11)と、
     前記蓋部(20)と前記開口の周縁の端面とが当接する当接部(230)よりも外側に向かって延出するよう、前記蓋部(20)または前記収容部(10)に形成される延出部(221-224、231)と、
     前記収容空間(15)に設けられる制御部(30)とを備え、
     前記延出部(221-224、231)は、前記底部または前記蓋部側に向かって立設され、前記当接部(230)を覆うよう形成される立設部(234)を有し、
     前記立設部(234)と前記蓋部(20)の外壁または前記収容部(10)の外壁のうち前記当接部(230)近傍との間には所定の大きさの間隙が形成されている。
  2.  請求項1に記載の電子制御装置において、
     前記収容部(10)および前記蓋部(20)は略矩形状に形成され、
     前記延出部(221-224、231)、前記立設部(234)および前記間隙は、前記収容部(10)または前記蓋部(20)の4つの隅部(232)のうち少なくとも1つの隅部(232)に対向している。
  3.  請求項2に記載の電子制御装置において、
     前記立設部(234)は、前記隅部(232)を覆うよう、前記隅部(232)の外縁に沿って屈曲している。
  4.  請求項1~3のいずれか一項に記載の電子制御装置において、
     前記収容部(10)および前記蓋部(20)は略矩形状に形成され、
     前記延出部(221-224、231)は、前記収容部(10)または前記蓋部(20)の外周縁のうち隅部(232)に対向して形成される第1延出部(221-224)、および、前記収容部(10)または前記蓋部(20)の外周縁のうち隣り合う隅部同士を繋ぐ辺部に対向して形成される第2延出部(231)を有し、
     前記第1延出部(221-224)は、前記第2延出部(231)よりも外側に延出するよう形成され、前記立設部(234)および前記間隙が形成された第1拡大延出部(221-222)、ならびに、前記立設部(234)が形成されることなく外側に延出のみした第2拡大延出部(223-224)を有する。
  5.  請求項4に記載の電子制御装置は、さらに、
     前記収容部(10)および前記蓋部(20)の外周縁のうち1つの前記辺部に対向するよう設けられるコネクタ(40)を備え、
     前記第1拡大延出部(221-222)は、前記収容部(10)または前記蓋部(20)の4つの隅部(232)のうち前記コネクタ(40)から離間した2つの隅部(232)に形成され、
     前記第2拡大延出部(223-224)は、前記収容部(10)または前記蓋部(20)の4つの隅部(232)のうち前記コネクタ(40)に近接した2つの隅部(232)に形成されている。
  6.  請求項5に記載の電子制御装置において、
     前記第2拡大延出部(223-224)は、前記コネクタ側の端部が前記コネクタ(40)と重なるよう形成されている。
  7.  請求項4~6のいずれか一項に記載の電子制御装置において、
     前記第1拡大延出部(221-222)は、前記第2拡大延出部(223-224)よりも外側に延出している。
  8.  請求項1~7のいずれか一項に記載の電子制御装置において、
     前記蓋部(20)または前記収容部(10)は、前記収容空間(15)とは反対側の面に、液体の滴下が予想される液体滴下エリア(100)、および、当該液体滴下エリア(100)の液体が前記結合部(11)を避けて流下するよう形成される隔離部(261-263)を有する。
  9.  請求項8に記載の電子制御装置において、
     前記隔離部(261-263)は、前記液体滴下エリア(100)が形成される前記面に対して垂直な方向へ突起する流路形成部(26)を含み、
     当該流路形成部(26)は、前記液体滴下エリア(100)と前記結合部(11)との間に形成され、一端は他端より液体流下方向の上側に形成される。
  10.  請求項8または9に記載の電子制御装置において、
     前記隔離部(261-263)は、前記結合部(11)の輪郭に沿うよう形成される特定隔離部(261-263)を含む。
  11.  請求項10に記載の電子制御装置において、
     前記特定隔離部(261-263)は、前記結合部(11)と所定間隔を置いて形成される隔離壁(261)である。
  12.  請求項1~11のいずれか一項に記載の電子制御装置において、
     前記底部または前記蓋部(20)の前記収容空間(15)とは反対側の面には、周縁に沿って前記収容空間(15)と反対側方向に立設された隔離周壁(24)が形成される。
  13.  請求項12に記載の電子制御装置において、
     前記隔離周壁(24)は、複数の排水溝(240)を有する。
  14.  請求項1~13のいずれか一項に記載の電子制御装置において、
     前記蓋部(20)は前記液体滴下エリア(100)が形成される前記面とは反対側の面に前記収容部(10)に嵌る嵌合部(28)を有し、
     当該嵌合部(28)は、液体が前記収容空間(15)に浸入した場合、液体が前記収容空間内の所定エリアまで誘導されるようなテーパ状である。
  15.  請求項14に記載の電子制御装置において、
     前記制御部(30)は、電子部品を基板(31)に配置することで形成され、
     前記嵌合部(28)は、前記基板(31)の周縁よりも前記収容部(10)の内壁面に近い位置に形成されている外壁面を有する。
  16.  請求項14または15に記載の電子制御装置において、
     前記嵌合部(28)の前記基板側の端部は、前記基板(31)の周縁よりも前記収容部(10)の内壁面に近い位置に形成されている凸部(281)を有する。
  17.  請求項14~16のいずれか一項に記載の電子制御装置において、
     前記収容部(10)は、内壁面のうち前記蓋部(20)の前記嵌合部(28)の近傍に少なくとも一つの凹部(121)および凸部(122)を有する。
  18.  請求項15~17のいずれか一項に記載の電子制御装置において、
     前記基板(31)は周縁に前記結合部(11)に対応する位置に切欠凹部(33)を有し、
     前記嵌合部(28)は、前記結合部(11)と対応する位置の両側に滴下誘導部(282)が形成され、
     当該滴下誘導部(282)の鉛直方向の投影は、前記切欠凹部(33)を有する前記基板(31)の鉛直方向の投影の水平方向の外側に位置する。
PCT/JP2010/005783 2009-10-15 2010-09-27 電子制御装置 WO2011045899A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020117029466A KR101275904B1 (ko) 2009-10-15 2010-09-27 전자 제어 장치
US13/202,848 US8632139B2 (en) 2009-10-15 2010-09-27 Electric control device
CN201080013101.2A CN102361778B (zh) 2009-10-15 2010-09-27 电控装置
DE112010004035T DE112010004035T5 (de) 2009-10-15 2010-09-27 Elektrische Steuervorrichtung

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-238435 2009-10-15
JP2009238435 2009-10-15
JP2010196751A JP5177710B2 (ja) 2009-10-15 2010-09-02 電子制御装置
JP2010-196751 2010-09-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011045899A1 true WO2011045899A1 (ja) 2011-04-21

Family

ID=43875956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/005783 WO2011045899A1 (ja) 2009-10-15 2010-09-27 電子制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8632139B2 (ja)
JP (1) JP5177710B2 (ja)
KR (1) KR101275904B1 (ja)
CN (1) CN102361778B (ja)
DE (1) DE112010004035T5 (ja)
MY (1) MY152370A (ja)
WO (1) WO2011045899A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5609798B2 (ja) * 2011-07-13 2014-10-22 株式会社デンソー 電力変換装置
US10188478B2 (en) * 2011-11-16 2019-01-29 Drägerwerk AG & Co. KGaA Device housing protected against penetration of liquids
JP5546657B1 (ja) * 2013-02-20 2014-07-09 三菱電機株式会社 車載用電子制御装置
CN104015790B (zh) * 2014-05-30 2015-12-09 重庆龙润汽车转向器有限公司 一种易于安装布置的车用助力转向电控盒
JP6418041B2 (ja) 2015-04-06 2018-11-07 株式会社デンソー 電子制御装置
JP6468036B2 (ja) 2015-04-06 2019-02-13 株式会社デンソー 電子制御装置
DE102017118221A1 (de) * 2017-08-10 2019-02-14 Connaught Electronics Ltd. Gehäuse mit zwei Gehäuseteilen, welche mittels einer Verbindungseinrichtung gekoppelt sind, und mit einem Entwässerungskanal
JP7035455B2 (ja) * 2017-10-31 2022-03-15 株式会社豊田自動織機 車載電気機器用のカバー及びその製造方法
AT521021B1 (de) * 2018-05-25 2019-10-15 Miba Energy Holding Gmbh Leistungsbaugruppe mit Flüssigkeitsschutz
FR3086497B1 (fr) * 2018-09-24 2021-03-05 Valeo Systemes Thermiques Ensemble comprenant un module d'alimentation electrique et un dispositif de protection dudit module, bloc de climatisation equipe d'un tel ensemble
DE102020113211B4 (de) 2020-05-15 2022-09-15 Ads-tec Energy GmbH Verfahren und System zum Schutz einer Elektronik vor Kondenswasser
JP7444093B2 (ja) 2021-02-03 2024-03-06 株式会社デンソーエレクトロニクス 筐体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004356524A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Keihin Corp 電子回路基板の収容ケース
JP2006253262A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Denso Corp 電子機器用筺体

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3951490A (en) * 1974-01-24 1976-04-20 The Magnavox Company Cable system distribution substation with novel center conductor seizure apparatus
JP2597037Y2 (ja) * 1993-10-12 1999-06-28 住友電装株式会社 電気接続箱の嵌合構造
JP3106964B2 (ja) * 1996-06-27 2000-11-06 住友電装株式会社 ケースの防水構造
JP2000115955A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Yazaki Corp 電気接続箱の防水構造
JP4297229B2 (ja) 1999-02-24 2009-07-15 本田技研工業株式会社 二輪車の灯火装置
US6407925B1 (en) * 1999-09-17 2002-06-18 Denso Corporation Casing for electronic control devices
JP3712982B2 (ja) * 2002-02-06 2005-11-02 株式会社ケーヒン 電子回路基板の収容ケース
JP4235940B2 (ja) 2003-04-10 2009-03-11 株式会社ティラド 熱交換器の製造方法および熱交換器
JP2004319849A (ja) 2003-04-17 2004-11-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 電子モジュール
KR20060054393A (ko) * 2003-08-01 2006-05-22 지멘스 악티엔게젤샤프트 전자 유닛 및 전자 유닛의 제조 방법
TWI333805B (en) * 2003-10-03 2010-11-21 Osram Sylvania Inc Housing for electronic ballast
JP2005229740A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd 自動車用電気接続箱
JP4473141B2 (ja) * 2005-01-04 2010-06-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
JP4867280B2 (ja) * 2005-10-18 2012-02-01 株式会社ジェイテクト コーティング剤塗布方法
JP5144908B2 (ja) * 2006-03-06 2013-02-13 矢崎総業株式会社 防水ケース
JP4736903B2 (ja) 2006-03-31 2011-07-27 株式会社ジェイテクト 電子制御装置
JP4357504B2 (ja) * 2006-06-29 2009-11-04 株式会社日立製作所 エンジン制御装置
TWM315472U (en) * 2006-11-28 2007-07-11 Microelectronics Tech Inc Electromagnetic interference shielding apparatus for transmitter
JP5111156B2 (ja) * 2008-02-26 2012-12-26 住友電装株式会社 電気接続箱の取り付け構造
JP5317325B2 (ja) 2008-03-26 2013-10-16 パナソニック株式会社 発光装置
JP2010196751A (ja) 2009-02-24 2010-09-09 Nok Corp 密封装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004356524A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Keihin Corp 電子回路基板の収容ケース
JP2006253262A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Denso Corp 電子機器用筺体

Also Published As

Publication number Publication date
CN102361778A (zh) 2012-02-22
KR101275904B1 (ko) 2013-06-17
US20110304248A1 (en) 2011-12-15
MY152370A (en) 2014-09-15
JP5177710B2 (ja) 2013-04-10
US8632139B2 (en) 2014-01-21
KR20120016645A (ko) 2012-02-24
DE112010004035T5 (de) 2012-12-27
CN102361778B (zh) 2014-02-26
JP2011103446A (ja) 2011-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011045899A1 (ja) 電子制御装置
JP4993011B2 (ja) 電子制御装置
JP5177709B2 (ja) 電子制御装置
JP6309497B2 (ja) 電気接続箱およびワイヤハーネス
JP6431016B2 (ja) 電気接続箱およびワイヤハーネス
JP4901374B2 (ja) 電気接続箱の排水構造
KR101619860B1 (ko) 압력보정장치 및 이를 포함하는 전자제어장치 모듈
JP6673082B2 (ja) 電気機器、及び電気機器システム
JP2007314026A (ja) 車載用電子機器
US11837857B2 (en) Electrical junction box
JP5515756B2 (ja) 電力変換装置
JP2015216323A (ja) 電気機器収納用箱の内部排水構造
JP2011168069A (ja) 車両用電子機器
JP6830821B2 (ja) 冷蔵庫
JP6085124B2 (ja) ガスメーターの排水構造及び、ガスメーター
JP5898546B2 (ja) 電子装置
CN219222669U (zh) 空调室外机和空调器
JP2015216817A (ja) 電気機器収納用箱の排水構造
JP2010173485A (ja) 電気部品取付構造
JP2020069998A (ja) 車両下部構造
JP2014184831A (ja) 電動パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080013101.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10823168

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13202848

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117029466

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120100040354

Country of ref document: DE

Ref document number: 112010004035

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10823168

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1