WO2010150508A1 - リチウムイオン二次電池 - Google Patents

リチウムイオン二次電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2010150508A1
WO2010150508A1 PCT/JP2010/004121 JP2010004121W WO2010150508A1 WO 2010150508 A1 WO2010150508 A1 WO 2010150508A1 JP 2010004121 W JP2010004121 W JP 2010004121W WO 2010150508 A1 WO2010150508 A1 WO 2010150508A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrolyte
ion secondary
lithium ion
secondary battery
additive
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/004121
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮 井上
坪内繁貴
奥村壮文
Original Assignee
日立ビークルエナジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2009147601A external-priority patent/JP2011003498A/ja
Priority claimed from JP2009159477A external-priority patent/JP2011014476A/ja
Application filed by 日立ビークルエナジー株式会社 filed Critical 日立ビークルエナジー株式会社
Priority to CN2010800275803A priority Critical patent/CN102460817A/zh
Priority to US13/379,359 priority patent/US20120100436A1/en
Priority to EP10791831A priority patent/EP2448056A4/en
Publication of WO2010150508A1 publication Critical patent/WO2010150508A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Definitions

  • the present invention relates to a novel lithium ion secondary battery having high output performance and suitable for a hybrid vehicle or the like.
  • hybrid electric vehicles that use an engine and a motor as a power source have been developed and commercialized.
  • a plug-in hybrid electric vehicle (PHV) having a system capable of supplying electric power from an electric plug is being developed.
  • a secondary battery that can be repeatedly charged and discharged is also used as an energy source of the hybrid vehicle.
  • the lithium ion secondary battery is a powerful battery as a power source for hybrid cars and electric cars in terms of its high operating voltage and easy to obtain high output compared to other secondary batteries including nickel metal hydride batteries. In the future, it will be increasingly important.
  • a high withstand voltage characteristic is required for the electrolyte of a lithium ion secondary battery that can be operated in a wide voltage range, and an organic electrolyte using an organic compound as a solvent is used.
  • an electrolyte solution having a lithium salt as an electrolyte and carbonate as a solvent can be made highly conductive and has a wide potential window, and thus is widely used as an electrolyte solution for lithium ion secondary batteries.
  • an electrolytic solution composed of a lithium salt and a carbonate solvent causes a reaction on the surface of the negative electrode of the lithium ion secondary battery. This deteriorates the electrolytic solution and shortens the battery life.
  • an additive having a reduction reaction potential higher than that of the solvent is often added to the electrolytic solution. These additives themselves undergo reductive decomposition to form an inactive film on the electrode surface and suppress the electrode reaction between the electrolytic solution and the negative electrode.
  • these additives have the effect of forming a film on the negative electrode side, but do not form a film as thick as the negative electrode on the positive electrode side. Therefore, the oxidation reaction at a low potential by the additive induces oxidative decomposition of the electrolytic solution, peeling of the active material due to the decomposition reaction inside the active material, and the like, and increases the resistance of the positive electrode. Therefore, in order to reduce the resistance of the battery, it is necessary to select an additive that does not react at a low oxidation potential while forming a film that suppresses side reactions at the negative electrode.
  • the redox properties of each of the electrolyte, solvent, and additive in the electrolytic solution are the highest occupied molecular orbital (Highest Occupied Molecular Orbital: HOMO) energy and the lowest unoccupied molecular orbital (Lowest Unoccupied Molecular Orbital) in the molecular orbital calculation method. It is roughly estimated by the value of (LUMO) energy.
  • HOMO Highest Occupied Molecular Orbital
  • LUMO Low Unoccupied Molecular Orbital
  • the linear potential sweep LSV (Linear Sweep Voltammetry) measurement or CV (Cyclic Voltammetry) measurement of the electrolyte containing the additive is used to determine the value from the relationship between the sweep potential and the reaction current value.
  • CV Cyclic Voltammetry
  • the electrode configuration of the measurement system and the conditions of the potential sweep rate are defined, the relationship between the sweep potential and the reaction current value will be different even in the same electrolyte system. Basically, it is desirable to use a platinum electrode or glassy carbon electrode having low reactivity as the electrode.
  • the measurement must be performed with an electrolyte system that is relatively similar to the electrolyte configuration in the actual battery.
  • an optimum electrolyte composition is searched using the results of CV measurement, but the composition of all components in the electrolyte is not limited.
  • the additive does not exist independently in the electrolytic solution, but interacts with the dissociated ions and the solvent that make up the electrolyte. This is because the reactivity of oxidation and reduction also changes due to the change in the electronic state in the additive molecule.
  • it is not necessary to carry out the composition with perfectly matching, and it can be applied within the composition range in which the same result can be obtained by LSV measurement and CV measurement.
  • the carbon material of the negative electrode for forming the surface film is roughly divided into carbonaceous materials having an average interplanar spacing d 002 of (002) plane of 0.38 to 0.4 nm determined by X-ray diffraction (in the present invention, this material Is defined as “non-graphitizable carbon”), a carbonaceous material of 0.34 nm to 0.37 nm (in the present invention, this material is defined as “graphitizable carbon”), 0.335 nm to 0.34 nm Carbonaceous materials (in the present invention, this material is defined as “graphite”).
  • the amount of Li occlusion per weight of these carbon materials is different, which indicates that there is a difference in the amount of electrochemical reaction. In order to efficiently form a low-resistance film on the electrode surface, it is necessary to define the amount of additive commensurate with each carbon material.
  • the composition and ratio of the electrolyte, additives, and solvent constituting the electrolytic solution, and the negative electrode material were studied. It is necessary to search for an optimal configuration.
  • Patent Document 1 a lithium ion secondary battery using a cyclic carbonate and a chain carbonate as an electrolyte is disclosed, but the negative electrode active material mixture has an average interplanar spacing of (002) planes of 0.335 to A carbon material of 0.34 nm.
  • An object of the present invention is to provide a lithium ion secondary battery that suppresses deterioration of an electrolyte and enables high output.
  • the present invention includes a carbon material having an average interplanar spacing of (002) planes of 0.38 to 0.4 nm obtained by X-ray diffraction in the negative electrode active material mixture.
  • the electrolytic solution includes a solvent, an additive, and an electrolyte,
  • the solvent is a cyclic carbonate represented by (formula 1);
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 represent any one of hydrogen and an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, hydrogen and a halogenated alkyl group having 1 to 3 carbon atoms); Chain carbonate represented by Formula 2
  • R 5 and R 6 represent any one of an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms and a halogenated alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • the additive is a substance in which the LUMO energy value obtained by molecular orbital calculation is lower than the LUMO energy value obtained by molecular orbital calculation of ethylene carbonate, and the HOMO energy value is a molecule of vinylene carbonate.
  • the electrolytic solution comprising the solvent, the additive, and the electrolyte is ⁇
  • a reduction reaction current value of 0.05 mA / cm 2 (reduction side reaction current is negative) or less is indicated by a potential lower than 1 V, and 0.5 mA / cm 2 (oxidation side reaction current is positive).
  • a lithium ion secondary battery characterized in that the oxidation reaction current value of the above value is shown at a potential higher than 5.7V.
  • the DCR in the electrolytic solution can be reduced as compared with the conventional case, and the life of the lithium ion secondary battery can be improved. Moreover, since the battery output per battery improves, the number of required assembled batteries can be reduced, and the effect that the module can be reduced in size and weight can be obtained.
  • the lifetime can be improved as compared with the conventional lithium ion secondary battery. Moreover, since the battery output per battery improves, the number of required assembled batteries can be reduced, and the effect that the module can be reduced in size and weight can be obtained.
  • the additive is one or more substances selected from the group consisting of a phosphate triester derivative, a phosphorus compound cyclic, a sulfone derivative, a cyclic sultone derivative, and a chain ester derivative. It is.
  • R 7 , R 8 and R 9 each represents an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, a halogenated alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, or a halogen
  • R 10 , R 11 , and R 12 represent any of hydrogen, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, a halogenated alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and halogen
  • R 13 , R 14 , R 15 , and R 16 each represent hydrogen, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, a halogenated alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, or a halogen
  • R 17 , R 18 and R 19 represent any one of hydrogen, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and a halogen having 1 to 3 carbon atoms
  • R 20 represents one or more substances selected from the group consisting of an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, a halogenated alkyl group, a vinyl group, and a halogen).
  • composition ratio of the cyclic carbonate represented by (Formula 1) in the solvent is 18 vol% to 30 vol%, and the composition ratio of the chain carbonate represented by (Formula 2) in the solvent is 70 vol%. ⁇ 82 vol%.
  • the ratio of the total amount of the additive to the total weight of the solution composed of the solvent and the electrolyte is more than 0 wt% and 20 wt% or less.
  • the concentration of the electrolyte is 0.5 mol / L to 2 mol / L with respect to the total amount of the solvent and the additive.
  • the cyclic carbonate contains at least one of ethylene carbonate or propylene carbonate, and the chain carbonate contains at least one of dimethyl carbonate or ethyl methyl carbonate.
  • the cyclic carbonate is ethylene carbonate, and the chain carbonate is dimethyl carbonate and ethyl methyl carbonate.
  • the volume ratio of the dimethyl carbonate to the ethyl methyl carbonate is 1.0 to 1.4.
  • the total weight ratio of the additive to the weight of the carbon material is 1.0 to 3.0.
  • the additive is trimethyl phosphate (TMP).
  • the additive is sulfolane (SL).
  • the additive is propane sultone (PS).
  • the additive is methyl fluoroacetate (MFA).
  • the degree of dissociation of the lithium salt is improved, the ion conductivity is improved, and the reduction potential is lower than that of (Formula 3).
  • ethylene carbonate (EC) examples include propylene carbonate (PC) and butylene carbonate (BC).
  • PC propylene carbonate
  • BC butylene carbonate
  • EC is most preferable because it has the highest dielectric constant and can improve the degree of dissociation of the lithium salt, and can provide a highly ionically conductive electrolyte.
  • dimethyl carbonate (DMC), ethyl methyl carbonate (EMC), diethyl carbonate (DEC), methyl propyl carbonate (MPC), ethyl propyl carbonate (EPC) and the like can be used.
  • DMC dimethyl carbonate
  • EMC ethyl methyl carbonate
  • DEC diethyl carbonate
  • MPC methyl propyl carbonate
  • EPC ethyl propyl carbonate
  • DMC is a highly compatible solvent and is suitable for use by mixing with EC or the like.
  • DEC has a lower melting point than DMC and is suitable for improving the low temperature characteristics of ⁇ 30 ° C.
  • EMC is suitable for improving low-temperature characteristics because of its asymmetric molecular structure and low melting point.
  • a mixed solvent of EC, DMC, and EMC that can ensure battery characteristics over a wide temperature range exhibits the highest effect.
  • the phosphoric acid triester derivative (additive) represented by (Formula 3) is an electrolytic solution condition in which the composition ratio of the total amount of the phosphoric acid triester derivative to the total amount of the solvent is more than 0 wt% and not more than 20 wt%.
  • a reduction reaction current value of ⁇ 0.05 mA / cm 2 (reduction side reaction current is negative) or less is shown as a potential lower than 1.0 V, and 0.5 mA / cm 2 ( There is no particular limitation as long as the oxidation reaction current value of the above value is expressed by a potential higher than 5.7V.
  • trimethyl phosphate TMP
  • ethyl dimethyl phosphate diethyl methyl phosphate
  • triethyl phosphate dimethyl fluoromethyl phosphate, methyl-di-fluoromethyl phosphate
  • Tri-fluoromethyl phosphate dimethyl-difluoromethyl phosphate, methyl-di-difluoromethyl phosphate, tri-difluoromethyl phosphate, dimethyl-trifluoromethyl phosphate, methyl-di-trifluoromethyl phosphate, tri- It is preferable to use any one or more of trifluoromethyl phosphate.
  • the phosphorus compound (additive) represented by (Formula 4) is effective in trapping PF 5 generated by thermal decomposition of LiPF 6 .
  • Specific examples thereof include tris (2,2,2-trifluoroethyl) phosphite, tris (2,2,2-difluoroethyl) phosphite, tris (2,2,2-fluoroethyl) phosphite, tris
  • the compound preferably has a composition ratio of 0.01 wt% to 5 wt% with respect to the solvent. More desirably, 0.1 wt% to 2 wt% is preferable. If the composition ratio is high, the resistance of the electrolytic solution may be increased.
  • the cyclic sulfone derivative (additive) represented by (Formula 5) is a content of more than 0 wt% and less than 20 wt% with respect to the total weight of the solution composed of the mixed solvent and the electrolyte salt of the total amount of the cyclic sulfone derivative.
  • a reduction reaction current value of ⁇ 0.05 mA / cm 2 (reduction side reaction current is negative) or less is shown as a potential lower than 1.0 V, and 0.5 mA / cm It is not particularly limited as long as it shows an oxidation reaction current value of cm 2 (assuming that the reaction current on the oxidation side is positive) at a potential higher than 5.7V.
  • the cyclic sulfolane derivative (additive) represented by (Formula 6) has a content of more than 0 wt% and less than 20 wt% with respect to the total weight of the solution composed of the mixed solvent and the electrolyte salt in the total amount of the cyclic sulfolane derivative.
  • a reduction reaction current value of ⁇ 0.05 mA / cm 2 (reduction side reaction current is negative) or less is shown as a potential lower than 1.0 V, and 0.5 mA / cm It is not particularly limited as long as it shows an oxidation reaction current value of cm 2 (assuming that the reaction current on the oxidation side is positive) at a potential higher than 5.7V.
  • 1,3-propane sultone PS
  • 1-methyl-1,3-propane sultone 2-methyl-1,3-propane sultone
  • 3-methyl- in terms of not increasing the liquid resistance of the electrolytic solution itself.
  • 1,3-propane sultone 1-ethyl-1,3-propane sultone, 2-ethyl-1,3-propane sultone, 3-ethyl-1,3-propane sultone, 1,2-dimethyl-1,3- Propane sultone, 1,3-dimethyl-1,3-propane sultone, 2,3-dimethyl-1,3-propane sultone, 1-methyl-2-ethyl-1,3-propane sultone, 1-methyl-3- Ethyl-1,3-propane sultone, 2-methyl-3-ethyl-1,3-propane sultone, 1-ethyl-2-methyl-1,3-propane sultone, 1-ethyl-3-methyl- , 3-propane sultone, 2-ethyl-3-methyl-1,3-propane sultone, 1-fluoromethyl-1,3-propane sultone, 2-fluor
  • the chain ester derivative (additive) represented by (Formula 7) is a content of more than 0 wt% and less than 20 wt% with respect to the total weight of the solution composed of the mixed solvent and the electrolyte salt in the total amount of the chain ester derivative.
  • a reduction reaction current value of ⁇ 0.05 mA / cm 2 (reduction side reaction current is negative) or less is shown as a potential lower than 1.0 V.
  • the oxidation reaction current value is 5 mA / cm 2 (assuming the reaction current on the oxidation side is positive) or higher at a potential higher than 5.7V.
  • methyl fluoroacetate MFA
  • methyl difluoroacetate methyl trifluoroacetate
  • methyl-1-fluoropropionate methyl-1-difluoropropionate
  • methyl are not used because they do not increase the liquid resistance of the electrolytic solution itself. It is preferable to use at least one of -1-trifluoropropionate, methyl-2-fluoropropionate, methyl-2-difluoropropionate, and methyl-2-trifluoropropionate. Of these, MFA having a small molecular size is most preferable.
  • the lithium salt used in the electrolytic solution is not particularly limited, but for inorganic lithium salts, LiPF 6 , LiBF 4 , LiClO 4 , LiI, LiCl, LiBr, etc., and for organic lithium salts, LiB (OCOCF 3 ) 4 , LiB (OCOCF 2 CF 3 ) 4 , LiPF 4 (CF 3 ) 2 , LiN (SO 2 CF 3 ) 2 , LiN (SO 2 CF 2 CF 3 ) 2 or the like can be used.
  • LiBF 4 and LiPF 6 are preferred.
  • LiPF 6 is particularly preferred because of its quality stability and high ionic conductivity in carbonate solvents.
  • LiMn 0.4 Ni 0.4 Co 0.2 O 2 LiMn 1/3 Ni 1/3 Co 1/3 O 2 , LiMn 0.3 Ni 0.4 Co 0.3 O 2 , LiMn 0.
  • LiMn 1/3 N 1/3 Co 1/3 O 2 has high low-temperature characteristics and high cycle stability, and is optimal as a lithium battery material for hybrid vehicles (HEV) and electric vehicles.
  • the additive element is effective in stabilizing the cycle characteristics.
  • general formula LiM x PO 4 (M: Fe or Mn, 0.01 ⁇ x ⁇ 0.4) and LiMn 1-x M x PO 4 (M: divalent cation other than Mn, 0.01 ⁇
  • An orthorhombic phosphate compound having the symmetry of the space group Pnma where x ⁇ 0.4) can also be used.
  • the negative electrode material is non-graphitizable carbon
  • the highest effect of the present invention is exhibited, but other materials can be mixed to such an extent that these effects are not reduced.
  • the carbon material include graphitizable carbon and graphite, and lithium and silicon alloys can also be used.
  • the method is not limited as long as the current collector foil of the positive electrode and the negative electrode is in direct contact with the current collector lead part to ensure high current collection to the electrode, but the current collector foil is not present in the current collector lead part.
  • a structure that is in contact with as wide an area as possible is preferable.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of an LSV measurement cell.
  • a container 1 containing an electrolyte 6 to be measured is immersed in a disk electrode 3 made of glassy carbon of 1 mm ⁇ on the working electrode, a platinum wire electrode 4 on the counter electrode, and a lithium electrode 5 on the reference electrode.
  • Example 1 LSV measurement on the oxidation side
  • An electrolyte was prepared by adding 0.8 wt% of trimethyl phosphate (TMP, additive).
  • TMP trimethyl phosphate
  • the result of the LSV measurement on the oxidation side of the electrolyte solution using the LSV measurement cell was taken as Example 1.
  • Example 6 The result of the LSV measurement on the oxidation side of the electrolytic solution by the LSV measurement cell was taken as Example 5.
  • An electrolyte was prepared by adding 20 wt% of SL.
  • the result of the LSV measurement on the oxidation side of the electrolyte solution using the LSV measurement cell was taken as Example 6.
  • PS 1,3-propane sultone
  • An electrolyte was prepared by adding 0.8 wt% of methyl fluoroacetate (MFA, additive). The result of LSV measurement on the oxidation side by the LSV measurement cell of this electrolytic solution was taken as Example 10.
  • An electrolyte was prepared by adding 4.8 wt% of MFA.
  • the result of LSV measurement on the oxidation side of the electrolytic solution by the LSV measurement cell was taken as Example 11.
  • EC: DMC: EMC 20: 40: A solvent in which a volume composition ratio of 20:40:40 was mixed with 1 mol / L of a lithium salt LiPF 6 as an electrolyte, based on the total weight of the solution composed of the mixed solvent and the electrolyte salt.
  • An electrolyte was prepared by adding 20 wt% of MFA. The result of LSV measurement on the oxidation side by the LSV measurement cell of this electrolytic solution was taken as Example 12.
  • This electrolyte contains an additive different from the additive selected in the present invention.
  • the result of LSV measurement on the oxidation side by the LSV measurement cell of this electrolytic solution was set as Comparative Example 2.
  • An electrolyte was prepared by adding 4.8 wt% of VC.
  • the result of LSV measurement on the oxidation side by the LSV measurement cell of this electrolyte was set as Comparative Example 3.
  • ETFA ethyl trifluoroacetate
  • additives TMP, SL, PS, MFA, VC, PAH, ETFA, MAA, and AcAc are 0 wt% and 0.8 wt% with respect to the total weight of the solution composed of the mixed solvent and the electrolyte salt, respectively. It is a LSV measurement result of the oxidation side under 4.8 wt% and 20 wt% containing conditions.
  • An electrolyte was prepared by adding 0.8 wt% of MFA.
  • the result of LSV measurement on the reduction side of the electrolytic solution by the LSV measurement cell was taken as Example 16.
  • EC: DMC: EMC 20: 40: A solvent in which a volume composition ratio of 20:40:40 was mixed with 1 mol / L of a lithium salt LiPF 6 as an electrolyte.
  • An electrolyte was prepared by adding 4.8 wt% of MFA.
  • the result of LSV measurement on the reducing side of the electrolyte solution using the LSV measurement cell was set as Example 17.
  • Example 18 In a solvent mixed with a volume composition ratio of 1 mol / L of lithium salt LiPF6 as an electrolyte, MFA with respect to the total weight of the solution consisting of the mixed solvent and electrolyte salt
  • Example 18 is the result of LSV measurement on the reduction side using the LSV measurement cell using 20 wt% of the electrolyte as the electrolyte.
  • Example 20 The result of LSV measurement on the reducing side of the electrolyte solution using the LSV measurement cell was taken as Example 19.
  • EC: DMC: EMC 20: 40: A solvent in which a volume composition ratio of 20:40:40 was mixed with 1 mol / L of a lithium salt LiPF 6 as an electrolyte.
  • An electrolyte was prepared by adding 4.8 wt% of SL.
  • the result of LSV measurement on the reduction side of the electrolyte solution using the LSV measurement cell was set as Example 20.
  • Example 22 The result of LSV measurement on the reduction side of the electrolytic solution by the LSV measurement cell was taken as Example 22.
  • Example 23 The result of LSV measurement on the reducing side of the electrolytic solution by the LSV measurement cell was taken as Example 23.
  • An electrolyte was obtained by adding 20 wt% of PS.
  • the result of LSV measurement on the reducing side of the electrolytic solution by the LSV measurement cell was taken as Example 24.
  • the result of LSV measurement on the reduction side of the electrolyte solution using the LSV measurement cell was set as Comparative Example 17.
  • An electrolyte was prepared by adding 4.8 wt% of VC.
  • the result of LSV measurement on the reduction side of the electrolyte solution using the LSV measurement cell was set as Comparative Example 19.
  • the result of LSV measurement on the reduction side of the electrolyte solution using the LSV measurement cell was set as Comparative Example 20.
  • An electrolyte solution was prepared by adding 4.8 wt% of PAH.
  • the result of LSV measurement on the reduction side of the electrolyte solution using the LSV measurement cell was set as Comparative Example 22.
  • the result of LSV measurement on the reduction side of the electrolyte solution using the LSV measurement cell was set as Comparative Example 23.
  • An electrolyte solution was prepared by adding 4.8 wt% of ETFA.
  • the result of the LSV measurement on the reducing side using the LSV measurement cell of this electrolytic solution was taken as Comparative Example 25.
  • the result of LSV measurement on the reduction side of the electrolyte solution using the LSV measurement cell was defined as Comparative Example 26.
  • An electrolyte was prepared by adding 4.8 wt% of MAA.
  • the result of the LSV measurement on the reducing side of the electrolyte solution using the LSV measurement cell was referred to as Comparative Example 28.
  • An electrolyte was prepared by adding 20 wt% MAA. The result of LSV measurement on the reduction side of the electrolyte solution using the LSV measurement cell was set as Comparative Example 29.
  • FIG. 20 is a schematic cross-sectional view of one side of a wound battery of a lithium ion secondary battery to which the present invention is applied.
  • LiMn 1/3 Ni 1/3 Co 1/3 O 2 is used as the positive electrode active material
  • carbon black (CB1) and graphite (GF1) are used as the conductive material
  • PVDF polyvinylidene fluoride
  • NMP N-methyl
  • This positive electrode material paste is applied to the aluminum foil used as the positive electrode current collector 10, dried at 80 ° C., pressed with a pressure roller, and dried at 120 ° C. to form the positive electrode layer 9 as the positive electrode current collector 10. Formed.
  • non-graphitizable carbon with d 002 of 0.387 nm is used as the negative electrode material
  • carbon black (CB2) is used as the conductive material
  • PVDF is used as the binder
  • This negative electrode material paste is applied to the copper foil used as the negative electrode current collector 8, dried at 80 ° C., pressed with a pressure roller, and dried at 120 ° C. to form the negative electrode layer 7 on the negative electrode current collector 8. Formed.
  • Example 25 A separator 11 was sandwiched between the produced electrodes to form a wound group and inserted into the battery can 12. Furthermore, the electrolytic solution of Example 1 was injected and caulked to produce a wound battery.
  • EC: DMC: EMC 20: 40: A solvent in which a volume composition ratio of 20:40:40 was mixed with 1 mol / L of a lithium salt LiPF 6 as an electrolyte.
  • the above wound type battery was prepared by using 0.8 wt% TMP added as an electrolyte, and it was referred to as Example 25.
  • the above wound type battery was prepared by using 0.8 wt% MFA added electrolyte as an electrolyte, and it was referred to as Example 26.
  • the wound battery was prepared using Example 1 with 0.8 wt% SL added as an electrolyte.
  • the above wound type battery using an electrolyte solution with 0.8 wt% PS added was produced as Example 28.
  • the wound battery was prepared using Comparative Example 37 using 0.8 wt% MAA added as an electrolyte.
  • the wound battery was prepared by using 0.8 wt% AcAc added electrolyte as an electrolyte, and designated as Comparative Example 38.
  • Table 1 shows that in the wound batteries of Examples 25 to 28 and Comparative Examples 33 to 38, the temperatures were 25 ° C., 0 ° C., ⁇ 30 ° C., and the SOC (State Of Charge) was 50% (3.65 V).
  • the value of the direct current resistance (DCR: Direct Current Resistance) 1 sec after the start of discharge is expressed as a ratio (DCR ratio) to the DCR value of Comparative Example 33 in which no additive is added.
  • DCR ratio is defined by the following equation.
  • DCR ratio (DCR values of Examples 25 to 28 and Comparative Examples 33 to 38) / (DCR value of Comparative Example 33)
  • Table 1 shows the LSV reaction start voltages on the oxidation side and the reduction side in the wound type batteries of Examples 25 to 28 and Comparative Examples 33 to 38, which were obtained from FIGS.
  • the DCR value of the battery having the electrolyte solution without additive of Comparative Example 33 is based on the DCR value of the battery having the electrolyte solution to which TMP, MFA, SL, and PS of Examples 25 to 28 were added, respectively. Also showed a low value. From the measurement results of LSV on the oxidation side and reduction side of TMP, MFA, SL, and PS, it is considered that the effect of reducing DCR is exhibited up to an addition amount of 20 wt%.
  • Examples 25 to 28 and Comparative Examples 34 to 38 are compared, and from the LSV measurement results on the reduction side in FIGS. 2 to 10 and the LSV measurement results on the reduction side in FIGS.
  • a reduction reaction current value of ⁇ 0.05 mA / cm 2 (reduction side reaction current is negative) or less is indicated at a potential lower than 1.0 V, and 0.5 mA / cm 2 (oxidation side reaction current is positive). It can be seen that only the electrolytic solution containing TMP, SL, PS, and MFA showing the above oxidation reaction current value at a potential higher than 5.7 V has an effect of reducing DCR.
  • the wound type battery in which 0.8 wt% TMP was added with respect to the total weight was used as Comparative Example 41.
  • the wound battery in which 0.8 wt% TMP was added as an electrolyte was used as Comparative Example 42.
  • the wound battery using the electrolyte solution with 0.8 wt% TMP added thereto was designated as Comparative Example 43.
  • Table 2 shows DCR values 1 sec after the start of discharge at temperatures of 25 ° C., 0 ° C., ⁇ 30 ° C., and SOC 50% (3.65 V) in the wound batteries of Comparative Examples 39 to 44, with additives added. This is expressed as a ratio (DCR ratio) to the DCR value of Comparative Example 33.
  • DCR ratio is defined by the following equation.
  • DCR ratio (DCR value of Comparative Examples 39 to 44) / (DCR value of Comparative Example 33) From the comparison between Example 25 and Comparative Examples 39 to 41, the addition of GBL increased the DCR value. Further, as compared with Example 25 and Comparative Examples 42 to 44, when one of the three component solvent systems composed of EC, DMC, and EMC was substituted with GBL, the DCR value increased. Therefore, the effect of the present invention cannot be obtained even when another solvent is mixed with a three-component solvent system composed of EC, DMC, and EMC, and even if one of the three components is replaced with another solvent. Recognize.
  • Comparative Example 45 A comparative example 45 was prepared by using graphitizable carbon having d 002 of 0.345 nm as a negative electrode material in the wound battery of Example 25.
  • Table 3 shows the comparison of the wound battery of Comparative Example 45 with the DCR value 1 sec after the start of discharge at temperatures of 25 ° C., 0 ° C., ⁇ 30 ° C., and SOC 50% (3.65 V) with no additive added. This is expressed as a ratio (DCR ratio) to the value of DCR in Example 33.
  • DCR ratio is defined by the following equation.
  • DCR ratio (DCR value of Comparative Example 45) / (DCR value of Comparative Example 33) From the comparison between Example 25 and Comparative Example 45, it can be seen that the effect of the present invention cannot be obtained even when a carbon material having a different crystallinity and d 002 not exceeding 0.38 nm and not exceeding 0.40 nm is used for the negative electrode. .
  • the additive provided by the present invention is compatible with the solvent in the electrolytic solution, the amount of the solvent and the additive in the electrolytic solution can be easily known in an analytical method such as NMR that can specify the composition in the electrolytic solution. I can do things.
  • the lithium ion secondary battery provided in the present invention has improved DCR and can have a longer life than conventional lithium ion secondary batteries. Further, since the battery output per battery is improved, the number of required assembled batteries can be reduced, and the module can be reduced in size and weight.
  • the lithium ion secondary battery proposed in the present invention can be applied to all devices that require a high capacity, but it has the best performance when used in HEVs that mainly require high output. Demonstrate. (Example 29)
  • the wound battery of FIG. 20 was produced as follows. First, LiMn 1/3 Ni 1/3 Co 1/3 O 2 is used as the positive electrode active material, carbon black (CB1) and graphite (GF1) are used as the conductive material, and polyvinylidene fluoride (PVDF) is used as the binder.
  • non-graphitizable carbon with d 002 of 0.387 nm is used as the negative electrode material
  • carbon black (CB2) is used as the conductive material
  • PVDF is used as the binder
  • the solid content weight during drying is simulated anisotropic
  • This negative electrode material paste is applied to the copper foil used as the negative electrode current collector 8, dried at 80 ° C., pressed with a pressure roller, and dried at 120 ° C. to form the negative electrode layer 7 on the negative electrode current collector foil 8. Formed.
  • a separator 11 was sandwiched between the produced electrodes to form a wound group and inserted into the battery can 12. Further, an electrolytic solution was injected and crimped to produce a wound battery.
  • 0.8 wt% of tris (2,2,2-trifluoroethyl) phosphite (TTFP) was added to the total weight of the resulting solution.
  • TTFP tris (2,2,2-trifluoroethyl) phosphite
  • Table 4 shows the content of HF (hydrogen fluoride) in each electrolytic solution when the electrolytic solutions prepared in Example 29, Comparative Example 46, and Comparative Example 47 were stored in an environment at 70 ° C. for 14 days ( ⁇ g / l).
  • the electrolyte solution of Example 29 to which TTFP is added has a smaller increase in HF after storage. That is, it can be said that TTFP suppressed the HF production reaction.
  • TTFP suppressed the HF production reaction.
  • the reason why HF is generated is that the moisture in the battery reacts with PF 5 generated by the dissociation of LiPF 6 . In the battery manufacturing process, it is difficult to completely remove moisture from the inside of the battery.
  • the present invention is particularly applicable to lithium ion batteries for which high output is required, such as for electric vehicles.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

 炭素材料が負極活物質合剤で、環状カーボネートと鎖状カーボネートが電解液で、前記溶媒に含まれる添加剤は、分子軌道計算によって求めたLUMOエネルギーの値が、エチレンカーボネートの分子軌道計算によって求めたLUMOエネルギーの値よりも低く、HOMOエネルギーの値が、ビニレンカーボネートの分子軌道計算によって求めたHOMOエネルギーの値よりも低い物質であり、前記電解液に含まれる電解質が、LiPF又はLiBFであり、前記電解液が、作用極にグラッシーカーボンからなるディスク電極、対極に白金電極、参照極にリチウム電極を用いた電位掃引速度1mV/sのLSV測定において、1Vより低い電位で還元反応電流値が-0.05mA/cm(還元側の反応電流を負とする)以下であり、5.7Vより高い電位で酸化反応電流値が0.5mA/cm(酸化側の反応電流を正とする)以上の値のを示すリチウムイオン二次電池。

Description

リチウムイオン二次電池
 本発明は、高い出力性能を有し、ハイブリッド自動車等に好適な新規なリチウムイオン二次電池に関する。
 環境保護、省エネルギーの観点から、エンジンとモーターを動力源として併用したハイブリッド電気自動車(HV)が開発、製品化されている。また、将来的には、電気プラグから電力を供給できるシステムを有するプラグインハイブリッド電気自動車(PHV)の開発が進められている。このハイブリッド自動車のエネルギー源としても、繰返し充電放電可能な二次電池が使用される。
 なかでも、リチウムイオン二次電池は、ニッケル水素電池を含む他の二次電池に比べ、その動作電圧が高く、高い出力を得やすい点でハイブリッド自動車、電気自動車の電源として有力な電池であり、今後益々重要性が増すと考えられる。
 原理的に広い電圧範囲で動作させることが可能なリチウムイオン二次電池の電解液には高い耐電圧特性が必要であり、有機化合物を溶媒とする有機電解液が用いられている。
 なかでも、電解質としてリチウム塩を有し、溶媒としてカーボネートを有する電解液が高導電率化でき、広い電位窓を有するため、リチウムイオン二次電池用の電解液として広く用いられている。
 しかしながら、リチウム塩とカーボネート溶媒とからなる電解液は、リチウムイオン二次電池の負極の表面で反応を起こすことが知られている。このことは電解液を劣化させ、電池の寿命を短くする要因になる。これらの電極反応を抑制し、電池の寿命を向上させるためにしばしば電解液に、溶媒よりも高い還元反応電位をもった添加剤が加えられる。これらの添加剤は、それ自身が還元分解し、電極表面に不活性な被膜を形成し、電解液と負極の電極反応を抑制する。
 しかしながら、これらの添加剤は負極側への被膜生成の効果がある反面、正極側へは負極ほどの厚い被膜を形成しない。それゆえ、添加剤による低電位での酸化反応が、電解液の酸化分解、活物質内部の分解反応による活物質の剥離等を誘発し、正極の抵抗を上昇させる。したがって電池の低抵抗化には、負極で副反応を抑制する被膜を形成しつつも低い酸化電位で反応しない添加剤の選択が必要である。
 電解液中の電解質、溶媒、添加剤のそれぞれ単体の酸化還元性は、分子軌道計算法における最高被占有分子軌道(Highest Occupied Molecular Orbital:HOMO)エネルギーおよび最低非占有分子軌道(Lowest Unoccupied Molecular Orbital:LUMO)エネルギーの値によって大まかには見積もられる。しかしながら電解質、溶媒、添加剤の混合系からなる溶液中の電気化学的現象と、真空中の1分子を取り扱う分子軌道計算は本質的に物理モデルが異なる。そこで実際の系に近い測定によって酸化還元性を見極める必要がある。
 添加剤の酸化還元性を評価する手法として、添加剤を有する電解液の線形電位掃引LSV(Linear Sweep Voltammetry)測定もしくはCV(Cyclic Voltammetry)測定によって、掃引電位と反応電流値との関係からその値を見積もる方法がある。しかしながら、この方法には幾つか注意すべき点がある。第1は、測定系の電極構成および電位掃引速度の条件を規定しなければ、掃引電位と反応電流値との関係は同じ電解液系でも異なることになる。基本的には電極として反応性の低い白金電極やグラッシーカーボン電極等を用いるのが望ましい。第2は、実際の電池内の電解液構成と比較的類似した電解液系で測定を行なわなければならない。
 例えば特許文献1では、CV測定の結果を利用して最適な電解液組成を探索しているが、電解液中の全ての成分の組成を限定してない。添加剤は電解液中で独立して存在するわけではなく、電解質を構成する解離したイオンおよび溶媒と相互作用している。これに伴う添加剤分子内の電子状態の変化により、酸化および還元の反応性も変わってくるためである。ただし、完全に一致した組成で行なう必要はなく、LSV測定およびCV測定によって同様の結果が得られる組成範囲内において適用可能である。
 表面被膜を形成させる負極の炭素材料には、大きく分けて、X線回折により求めた(002)面の平均面間隔d002が0.38~0.4nmの炭素質材料(本発明ではこの材料を「難黒鉛化性炭素」と定義する)、0.34nm~0.37nmの炭素質材料(本発明ではこの材料を「易黒鉛化性炭素」と定義する)、0.335nm~0.34nmの炭素質材料(本発明ではこの材料を「黒鉛」と定義する)がある。これら炭素材料の重量あたりのLi吸蔵量はそれぞれ異なり、それは、電気化学反応量に違いがあることを示す。電極表面に効率的に低抵抗の被膜を形成させるためには各炭素材に見合った添加剤の量を規定することが必要である。
 また、これらの効果は電池の接触抵抗が高い状態では効果として表れ難く、電極において高い集電性を確保する必要がある。
 以上に記載したように、電解液の劣化を抑制し、高出力のリチウムイオン電池を作製するためには、電解液を構成する電解質、添加剤、溶媒の組成と割合、および負極材料を検討し、最適な構成を探索する必要がある。
 特許文献1においては、環状カーボネートと鎖状カーボネートを電解液として用いたリチウムイオン二次電池が開示されているが、負極活物質合剤は、(002)面の平均面間隔が0.335~0.34nmの炭素材料である。
特開2004‐14134号公報
 本発明の目的は、電解液の劣化を抑制し、高出力を可能とするリチウムイオン二次電池を提供することである。
 本発明は上記目的を達成するため、負極活物質合剤に、X線回折により求めた(002)面の平均面間隔が、0.38~0.4nmである炭素材料を含み、
電解液が、溶媒と、添加剤と、電解質とを含み、
前記溶媒が、(式1)で表される環状カーボネートと、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
(式中、R、R、R、Rは、水素および炭素数1~3のアルキル基、水素および炭素数1~3のハロゲン化アルキル基のいずれかを表わす)と、
(式2)で表される鎖状カーボネート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
(式中、R、Rは、炭素数1~3のアルキル基、炭素数1~3のハロゲン化アルキル基のいずれかを表わす)とを、溶媒の全体積中95vol%超含み、
前記添加剤は、分子軌道計算によって求めたLUMOエネルギーの値が、エチレンカーボネートの分子軌道計算によって求めたLUMOエネルギーの値よりも低い値を示す物質であり、HOMOエネルギーの値が、ビニレンカーボネートの分子軌道計算によって求めたHOMOエネルギーの値よりも低い値を示す物質であり、
前記溶媒、前記添加剤および前記電解質からなる電解液が、作用極にグラッシーカーボンからなるディスク電極、対極に白金電極、参照極にリチウム電極を用いた電位掃引速度1mV/sのLSV測定において、-0.05mA/cm(還元側の反応電流を負とする)以下の値の還元反応電流値を1Vより低い電位で示し、0.5mA/cm(酸化側の反応電流を正とする)以上の値の酸化反応電流値を5.7Vより高い電位で示すことを特徴とするリチウムイオン二次電池を提供する。
 上記のような電解液中の溶媒、添加剤および電解質の組成を選択することで、従来よりも電解液中のDCRが低減し、リチウムイオン二次電池の寿命を向上することができる。また、電池一本あたりの電池出力が向上するため、必要な組電池の本数を低減することができ、モジュールを小型化、軽量化できる効果が得られる。
 本発明によれば、従来のリチウムイオン二次電池に比べ、寿命を向上することができる。また、電池一本あたりの電池出力が向上するため、必要な組電池の本数を低減することができ、モジュールを小型化、軽量化できる効果が得られる。
リチウムイオン二次電池のLSV測定用セルの模式図である。 本発明の実施例に係るリチウムイオン二次電池及び比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 本発明の他の実施例に係るリチウムイオン二次電池及び他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 本発明の更に他の実施例に係るリチウムイオン二次電池及び更に他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 本発明の他の実施例に係るリチウムイオン二次電池及び他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 更に他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 本発明の他の実施例に係るリチウムイオン二次電池及び他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 本発明の実施例に係るリチウムイオン二次電池及び更に他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 本発明の他の実施例に係るリチウムイオン二次電池及び他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 本発明の他の実施例に係るリチウムイオン二次電池及び他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 他の比較例のリチウムイオン二次電池のLSV測定の結果を示すグラフである。 本発明が適用されるリチウムイオン二次電池の捲回型電池の片側断面模式図である。
 以下、本発明に係る実施の形態について、説明する。ただし、本発明はここで取り上げた実施の形態に限定されることはない。
 (1)前記リチウムイオン二次電池において、前記添加剤が、リン酸トリエステル誘導体、リン化合物環状、スルホン誘導体、環状スルトン誘導体、及び鎖状エステル誘導体からなる群から選ばれた1種類以上の物質である。
 (2)前記添加剤が(式3)で表されるリン酸トリエステル誘導体、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式中、R、R、Rは、炭素数1~3のアルキル基、炭素数1~3のハロゲン化アルキル基、ハロゲンのいずれかを表わす)、
又は(式4)で示されるリン化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(式中、R10、R11、R12は、水素、炭素数1~3のアルキル基、炭素数1~3のハロゲン化アルキル基、ハロゲンのいずれかを表わす)
(式5)で表される環状スルホン誘導体、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(式中、R13、R14、R15、R16は、水素、炭素数1~3のアルキル基、炭素数1~3のハロゲン化アルキル基、ハロゲンのいずれかを表わす)、
(式6)で表される環状スルトン誘導体、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(式中、R17、R18、R19は、水素、炭素数1~3のアルキル基、炭素数1~3のハロゲンのいずれかを表わす)、
(式7)で表される鎖状エステル誘導体、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(式中、R20は、炭素数1~3のアルキル基、ハロゲン化アルキル基、ビニル基、ハロゲンのいずれかを表わす)からなる群から選ばれた1種類以上の物質である。
 (3)複数の溶媒と、添加剤と、電解質とを含む前記電解液のDCRの値が、前記電解液において添加剤を加えていないときのDCRの値を1としたときに、0.5以上、1.0未満である。
 (4)(式1)で表される前記環状カーボネートの前記溶媒における組成比率が18vol%~30vol%であり、(式2)で表される前記鎖状カーボネートの前記溶媒における組成比率が70vol%~82vol%である。
 (5)前記添加剤全量の、前記溶媒と前記電解質とからなる溶液全重量に対する割合が0wt%超、20wt%以下である。
 (6)前記電解質の濃度が、前記溶媒と前記添加剤の総量に対して0.5mol/L~2mol/Lである。
 (7)前記正極が、LiMnM1M2(式中、M1がCo、Niから選ばれる少なくとも1種、M2がCo、Ni、Al、B、Fe、Mg、Crから選ばれる少なくとも1種、x+y+z=1、0.2≦x≦0.6、0.2≦y≦0.6、0.05≦z≦0.4)で表されるリチウム遷移金属酸化物を含む。
 (8)前記環状カーボネートが、エチレンカーボネート又はプロピレンカーボネートの少なくとも一つを含み、前記鎖状カーボネートが、ジメチルカーボネート又はエチルメチルカーボネートの少なくとも一つを含む。
 (9)前記環状カーボネートがエチレンカーボネートであって、前記鎖状カーボネートがジメチルカーボネート及びエチルメチルカーボネートである。
 (10)前記エチルメチルカーボネートに対する前記ジメチルカーボネートの体積比が1.0~1.4である。
 (11)前記炭素材料の重量に対する前記添加剤の総重量比が、1.0~3.0である。
 (12)前記添加剤がトリメチルホスフェイト(TMP)である。
 (13)前記添加剤がスルホラン(SL)である。
 (14)前記添加剤がプロパンスルトン(PS)である。
 (15)前記添加剤がメチルフルオロアセテート(MFA)である。
 添加剤の酸化反応および還元反応は主に正極および負極表面で起こると考えられる。特許文献1に記されているように、これまでの添加剤の検討では、電解液中での添加剤の量のみを規定しており、電池の容積や電極面積によらないものであり、電池としての電解液量を規定していない。これでは、電池内での酸化および還元反応の絶対量にばらつきが生じ、結果として電池性能にもばらつきが生じる。特に被膜形成に関与する負極活物質と添加剤の量は規定しておく必要がある。
 (式1)で表される溶媒としては、リチウム塩の解離度を向上し、イオン伝導性を向上させ、(式3)に比べ還元電位の低いものであり、例えば、エチレンカーボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)、ブチレンカーボネート(BC)などが挙げられる。これらのうち誘電率が最も高くリチウム塩の解離度を向上でき、高イオン伝導な電解液を提供できるECが最も好ましい。
 (式2)で表される溶媒としては、ジメチルカーボネート(DMC)、エチルメチルカーボネート(EMC)、ジエチルカーボネート(DEC)、メチルプロピルカーボネート(MPC)、エチルプロピルカーボネート(EPC)等を用いることができる。
 DMCは、相溶性の高い溶媒であり、EC等と混合して用いるのに好適である。DECは、DMCよりも融点が低く、-30℃の低温特性を改善するのには好適である。EMCは、分子構造が非対称であり、融点も低いので低温特性を改善するのには好適である。その中でも広い温度範囲で電池特性を確保できるECとDMCとEMCの混合溶媒が最も高い効果を発揮する。
 (式3)で表されるリン酸トリエステル誘導体(添加剤)としては、前記リン酸トリエステル誘導体全量の溶媒全量に対する組成比率が、0wt%超20wt%以下での含有量である電解液条件での前記LSV測定において、-0.05mA/cm(還元側の反応電流を負とする)以下の値の還元反応電流値を1.0Vより低い電位で示し、0.5mA/cm(酸化側の反応電流を正とする)以上の値の酸化反応電流値を5.7Vより高い電位で示すものであれば特に限定されない。好ましくは、電解液自体の液抵抗を上昇させない点でトリメチルホスフェイト(TMP)、エチルジメチルホスフェイト、ジエチルメチルホスフェイト、トリエチルホスフェイト、ジメチルフルオロメチルホスフェイト、メチル‐ジ‐フルオロメチルホスフェイト、トリ‐フルオロメチルホスフェイト、ジメチル‐ジフルオロメチルホスフェイト、メチル‐ジ‐ジフルオロメチルホスフェイト、トリ‐ジフルオロメチルホスフェイト、ジメチル‐トリフルオロメチルホスフェイト、メチル‐ジ‐トリフルオロメチルホスフェイト、トリ‐トリフルオロメチルホスフェイトのいずれか一種以上を用いることが好ましい。これらのうち、分子サイズが小さいTMPが最も好ましい。
(式4)で表されるリン化合物(添加剤)は、LiPFの熱分解によって発生するPFをトラップすることに有効であることを見出した。その具体例としては、トリス(2,2,2‐トリフルオロエチル)フォスファイト、トリス(2,2,2‐ジフルオロエチル)フォスファイト、トリス(2,2,2‐フルオロエチル)フォスファイト、トリス(2‐フルオロエチル‐2‐ジフルオロエチル‐2‐トリフルオロエチル)フォスファイト及びエチルフォスファイトからなる群から選ばれる1つ以上がある。化合物は溶媒に対して組成比率が、0.01wt%~5wt%であることが好ましい。さらに望ましくは、0.1wt%~2wt%が好ましい。組成比率が高いと電解液の抵抗を高くしてしまうおそれがある。
 (式5)で表される環状スルホン誘導体(添加剤)としては、前記環状スルホン誘導体全量の前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0wt%超20wt%未満での含有量である電解液条件での前記LSV測定において、-0.05mA/cm(還元側の反応電流を負とする)以下の値の還元反応電流値を1.0Vより低い電位で示し、0.5mA/cm(酸化側の反応電流を正とする)以上の値の酸化反応電流値を5.7Vより高い電位で示すものであれば特に限定されない。好ましくは、電解液自体の液抵抗を上昇させない点でスルホラン(SL)、3‐メチルスルホラン、2,4‐ジメチルスルホラン、2,4‐ジメチルスルホラン、2‐フルオロスルホラン、3‐フルオロスルホラン、3,3‐ジフルオロスルホラン、2,4‐ジフルオロスルホラン、3,4‐ジフルオロスルホラン、2‐フルオロメチルスルホラン、3‐フルオロメチルスルホラン、24‐ジフルオロメチルスルホラン、2‐ジフルオロメチルスルホラン、3‐ジフルオロメチルスルホラン、2‐フルオロメチル‐4‐ジフルオロメチルスルホラン、2‐フルオロメチル‐4‐トリフルオロメチルスルホラン、2‐トリフルオロメチルスルホラン、3‐トリフルオロメチルスルホラン、2,4‐ジトリフルオロメチルスルホラン、のいずれか一種以上を用いることが好ましい。これらのうち、分子サイズが小さいSLが最も好ましい。
 (式6)で表される環状スルホラン誘導体(添加剤)としては、前記環状スルホラン誘導体全量の前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0wt%超20wt%未満での含有量である電解液条件での前記LSV測定において、-0.05mA/cm(還元側の反応電流を負とする)以下の値の還元反応電流値を1.0Vより低い電位で示し、0.5mA/cm(酸化側の反応電流を正とする)以上の値の酸化反応電流値を5.7Vより高い電位で示すものであれば特に限定されない。好ましくは、電解液自体の液抵抗を上昇させない点で1,3‐プロパンスルトン(PS)、1‐メチル‐1,3‐プロパンスルトン、2‐メチル‐1,3‐プロパンスルトン、3‐メチル‐1,3‐プロパンスルトン、1‐エチル‐1,3‐プロパンスルトン、2‐エチル‐1,3‐プロパンスルトン、3‐エチル‐1,3‐プロパンスルトン、1,2‐ジメチル‐1,3‐プロパンスルトン、1,3‐ジメチル‐1,3‐プロパンスルトン、2,3‐ジメチル‐1,3‐プロパンスルトン、1‐メチル‐2‐エチル‐1,3‐プロパンスルトン、1‐メチル‐3‐エチル‐1,3‐プロパンスルトン、2‐メチル‐3‐エチル‐1,3‐プロパンスルトン、1‐エチル‐2‐メチル‐1,3‐プロパンスルトン、1‐エチル‐3‐メチル‐1,3‐プロパンスルトン、2‐エチル‐3‐メチル‐1,3‐プロパンスルトン、1‐フルオロメチルー1,3‐プロパンスルトン、2‐フルオロメチル‐1,3‐プロパンスルトン、3‐フルオロメチル‐1,3‐プロパンスルトン、1‐トリフルオロメチル‐1,3‐プロパンスルトン、2‐トリフルオロメチル‐1,3‐プロパンスルトン、3‐トリフルオロメチル‐1,3‐プロパンスルトン、1‐フルオロ‐1,3‐プロパンスルトン、2‐フルオロ‐1,3‐プロパンスルトン、3‐フルオロ‐1,3‐プロパンスルトン、1,2‐ジフルオロ‐1,3‐プロパンスルトン、1,3‐ジフルオロ‐1,3‐プロパンスルトン、2,3‐ジフルオロ‐1,3‐プロパンスルトン、のいずれか一種以上を用いることが好ましい。これらのうち、分子サイズが小さいPSが最も好ましい。
 (式7)で表される鎖状エステル誘導体(添加剤)としては、前記鎖状エステル誘導体全量の前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0wt%超20wt%未満での含有量である電解液条件での前記LSV測定において、-0.05mA/cm(還元側の反応電流を負とする)以下の値の還元反応電流値を1.0Vより低い電位で示し、0.5mA/cm(酸化側の反応電流を正とする)以上の値の酸化反応電流値を5.7Vより高い電位で示すものであれば特に限定されない。特に好ましくは、電解液自体の液抵抗を上昇させない点でメチルフルオロアセテート(MFA)、メチルジフルオロアセテート、メチルトリフルオロアセテート、メチル‐1‐フルオロプロピオネート、メチル‐1‐ジフルオロプロピオネート、メチル‐1‐トリフルオロプロピオネート、メチル‐2‐フルオロプロピオネート、メチル‐2‐ジフルオロプロピオネート、メチル‐2‐トリフルオロプロピオネート、のいずれか一種以上を用いることが好ましい。これらのうち、分子サイズが小さいMFAが最も好ましい。
 電解液に用いるリチウム塩としては、特に限定はないが、無機リチウム塩では、LiPF6、LiBF4、LiClO4、LiI、LiCl、LiBr等、また、有機リチウム塩では、LiB(OCOCF34、LiB(OCOCF2CF34、LiPF4(CF3)2、LiN(SO2CF3)2、LiN(SO2CF2CF3)2等を用いることができる。上記電界質のうち、LiBF4及びLiPF6は好ましい。LiPF6は品質の安定性およびカーボネート溶媒中ではイオン伝導性が高いことから特に好ましい。
 正極材料には、組成式LiMnM1M22(式中、M1は、Co、Niから選ばれる少なくとも1種、M2は、Co、Ni、Al、B、Fe、Mg、Crから選ばれる少なくとも1種であり、x+y+z=1,0.2≦x≦0.6,0.2≦y≦0.6,0.05≦z≦0.4)で表されるものが好ましい。特に、LiMn0.4Ni0.4Co0.2,LiMn1/3Ni1/3Co1/3、LiMn0.3Ni0.4Co0.3、LiMn0.35Ni0.3Co0.3Al0.5、LiMn3.5Ni0.3Co0.30.5、LiMn0.35Ni0.3Co0.3Fe0.5、LiMn0.35Ni0.3Co0.3Mg0.5などを用いることができる。なお、これらを一般的に正極活物質と称する場合がある。組成中、Niを多くすると容量が大きく取れ、Coを多くすると低温での出力が向上でき、Mnを多くすると材料コストを抑制できる。特に、LiMn1/31/3Co1/3は、低温特性とサイクル安定性とが高く、ハイブリット自動車(HEV)および電気自動車用リチウム電池材料として最適である。また、添加元素は、サイクル特性を安定させるのに効果がある。他に、一般式LiMPO(M:Fe又はMn、0.01≦x≦0.4)やLiMn1-xPO(M:Mn以外の2価のカチオン、0.01≦x≦0.4)である空間群Pnmaの対称性を有する斜方晶のリン酸化合物も使用できる。
 また、負極材料が難黒鉛化性炭素のときに、本発明の最も高い効果を発揮するが、これらの効果を低減させない程度に、他の材料を混合させる事が可能である。例えば、炭素材料としては易黒鉛化炭素、黒鉛が挙げられ、リチウムやシリコンの合金も用いる事ができる。
 電極への高い集電性の確保として正極および負極の集電箔が集電リード部に直接接触する構造であればその方法は限定されるものではないが、集電リード部に集電箔ができるだけ広い面積で接している構造が好ましい。
(1)LSV測定
 図1は、LSV測定用セルの模式図である。測定する電解液6を入れた容器1に、作用極に1mmφのグラッシーカーボンからなるディスク電極3、対極に白金ワイヤー電極4、参照極にリチウム電極5を浸したものLSV測定用セルとし、OCV(Open Circuit Voltage)から掃引速度1mV/sで酸化側は6V(vs.Li/Li)、還元側は0V(vs.Li/Li)まで電位を掃引させ、各電位における電流値を観測した。
(i)酸化側のLSV測定
(実施例1)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しトリメチルホスフェイト(TMP、添加剤)を0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を実施例1とした。
 (実施例2)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しTMPを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を実施例2とした。
 (実施例3)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しTMPを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を実施例3とした。
(実施例4)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しスルホラン(SL、添加剤)を0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を実施例4とした。
(実施例5)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しSLを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を実施例5とした。
(実施例6)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しSLを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を実施例6とした。
(実施例7)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し1,3‐プロパンスルトン(PS、添加剤)を0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を実施例7とした。
(実施例8)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しPSを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を実施例8とした。
(実施例9)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しPSを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を実施例9とした。
(実施例10)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しメチルフルオロアセテート(MFA、添加剤)を0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を実施例10とした。
(実施例11)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しMFAを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を実施例11とした。
(実施例12)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しMFAを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を実施例12とした。
(比較例1)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものを電解液とした。この電解液は添加剤を含まない。この電解液の前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を比較例1とした。
(比較例2)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しビニレンカーボネート(VC、添加剤)を0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液には本発明で選択した添加剤とは異なる添加剤を含む。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を比較例2とした。
(比較例3)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しVCを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を比較例3とした。
(比較例4)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しVCを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を比較例4とした。
(比較例5)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し無水プロピオン酸(PAH、添加剤)を0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を比較例5とした。
(比較例6)
 LSV測定においてEC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しPAHを4.8wt%加えたものを電解液とした。
この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を比較例6とした。
(比較例7)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しPAHを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を比較例7とした。
(比較例8)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しエチルトリフルオロアセテート(ETFA、添加剤)を0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を比較例8とした。
(比較例9)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しETFAを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を比較例9とした。
(比較例10)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しETFAを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を比較例10とした。
(比較例11)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しメチルアセトアセテート(MAA、添加剤)を0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を比較例11とした。
(比較例12)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しMAAを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を比較例12とした。
(比較例13)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しMAAを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を比較例13とした。
(比較例14)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しアセチルアセトン(AcAc、添加剤)を0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を比較例14とした。
(比較例15)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しAcAcを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を比較例15とした。
(比較例16)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しAcAcを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって酸化側のLSV測定を行なった結果を比較例16とした。
 図2~図10は、添加剤であるTMP、SL、PS、MFA、VC、PAH、ETFA、MAA、AcAcがそれぞれ混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0wt%、0.8wt%、4.8wt%及び20wt%含有条件下での酸化側のLSV測定結果である。
(ii)還元側のLSV測定
(実施例13)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しTMPを0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を実施例13とした。
(実施例14)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しTMPを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を実施例14とした。
(実施例15)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しTMPを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を実施例15とした。
(実施例16)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しMFAを0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を実施例16とした。
(実施例17)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しMFAを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を実施例17とした。
(実施例18)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しMFAを20wt%加えたものを電解液とした前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を実施例18とした。
(実施例19)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しSLを0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を実施例19とした。
(実施例20)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しSLを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を実施例20とした。
(実施例21)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しSLを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を実施例21とした。
(実施例22)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しPSを0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を実施例22とした。
(実施例23)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しPSを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を実施例23とした。
(実施例24)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しPSを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を実施例24とした。
(比較例17)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を比較例17とした。
(比較例18)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しビニレンカーボネート(VC)を0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を比較例18とした。
(比較例19)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しVCを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を比較例19とした。
(比較例20)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しVCを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を比較例20とした。
(比較例21)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し無水プロピオン酸(PAH)を0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を比較例21とした。
(比較例22)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しPAHを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を比較例22とした。
(比較例23)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しPAHを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を比較例23とした。
(比較例24)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しエチルトリフルオロアセテート(ETFA)を0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を比較例24とした。
(比較例25)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しETFAを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を比較例25とした。
(比較例26)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しETFAを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を比較例26とした。
(比較例27)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しメチルアセトアセテート(MAA)を0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を比較例27とした。
(比較例28)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しMAAを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を比較例28とした。
(比較例29)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しMAAを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を比較例29とした。
(比較例30)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しアセチルアセトン(AcAc)を0.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を比較例30とした。
(比較例31)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しAcAcを4.8wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を比較例31とした。
(比較例32)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対しAcAcを20wt%加えたものを電解液とした。この電解液の、前記LSV測定用セルによって還元側のLSV測定を行なった結果を比較例32とした。
図12~図19は、添加剤であるTMP、SL、PS、MFA、VC、PAH、ETFA、MAA、AcAcがそれぞれ混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0wt%、0.8wt%、4.8wt%及び20wt%含有条件下での還元側のLSV測定結果である。
 図2~図10の酸化側のLSV測定結果および図11~図19の還元側のLSV測定結果から、添加剤量0.8wt%~20wt%の条件において、本発明の条件である-0.05mA/cm(還元側の反応電流を負とする)以下の値の還元反応電流値を1.0Vより低い電位で示し、0.5mA/cm(酸化側の反応電流を正とする)以上の値の酸化反応電流値を5.7Vより高い電位で示す電解液となるのはTMP、SL、PS、MFAを含む電解液であることがわかる。
(2)捲回型電池の作製
 図20は、本発明が適用されるリチウムイオン二次電池の捲回型電池の片側断面模式図である。
 まず、正極活物質としてLiMn1/3Ni1/3Co1/32を用い、導電材としてカーボンブラック(CB1)と黒鉛(GF1)を用い、バインダとしてポリフッ化ビニリデン(PVDF)を用いて、乾燥時の固形分重量をLiMn1/3Ni1/3Co1/32:CB1:GF1:PVDF=86:9:2:3の比となるように、溶剤としてNMP(N-メチルピロリドン)を用いて、正極材ペーストを調製した。この正極材ペーストを、正極集電体10として用いたアルミ箔に塗布し、80℃で乾燥し、加圧ローラーでプレスし、120℃で乾燥して正極電極層9を正極集電体10に形成した。
 次に、負極材料としてd002が0.387nmの難黒鉛化性炭素を用い、導電材としてカーボンブラック(CB2)を用い、バインダとしてPVDFを用いて、乾燥時の固形分重量を、擬似異方性炭素:CB1:PVDF=88:5:7の比となるように、溶剤としてNMPを用いて、負極材ペーストを調製した。
 この負極材ペーストを、負極集電体8として用いた銅箔に塗布し、80℃で乾燥し、加圧ローラーでプレスし、120℃で乾燥して負極電極層7を負極集電体8に形成した。
 作製した電極間にセパレータ11を挟み込み、捲回群を形成し、電池缶12に挿入した。さらに実施例1の電解液を注液し、カシメることで捲回型電池を作製した。
(実施例25)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0.8wt%のTMPを添加したものを電解液とした前記捲回型電池を作製し、実施例25とした。
(実施例26)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0.8wt%のMFAを添加したものを電解液とした前記捲回型電池を作製し、実施例26とした。
(実施例27)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0.8wt%のSLを添加したものを電解液とした前記捲回型電池を作製し、実施例27とした。
(実施例28)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0.8wt%のPSを添加したものを電解液とした前記捲回型電池を作製し、実施例28とした。
(比較例33)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものを電解液とした前記捲回型電池を比較例33とした。
(比較例34)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0.8wt%のVCを添加したものを電解液とした前記捲回型電池を作製し、比較例34とした。
(比較例35)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0.8wt%のPAHを添加したものを電解液とした前記捲回型電池を作製し、比較例35とした。
(比較例36)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0.8wt%のETFAを添加したものを電解液とした前記捲回型電池を作製し、比較例36とした。
(比較例37)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0.8wt%のMAAを添加したものを電解液とした前記捲回型電池を作製し、比較例37とした。
(比較例38)
 EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0.8wt%のAcAcを添加したものを電解液とした前記捲回型電池を作製し、比較例38とした。
 表1は、実施例25~28、比較例33~38の捲回型電池において、温度が25℃、0℃、-30℃、SOC(State Of Charge:充電量)が50%(3.65V)における放電開始1sec後の直流抵抗(DCR:Direct Current Resistance)の値を、それぞれ添加剤を加えていない比較例33のDCRの値に対する比率(DCR比)で表したものである。表1において、DCR比は以下の式で定義される。
 DCR比=(実施例25~28、比較例33~38のDCRの値)/(比較例33のDCR値)
 また表1に、図2~図19より求めた、実施例25~28、比較例33~38の捲回型電池における、酸化側および還元側のLSV反応開始電圧を示す。
 表1において、比較例33の添加剤無しの電解液を有する電池のDCRの値は、実施例25~28のTMP、MFA、SL、PSをそれぞれ添加した電解液を有する電池のDCRの値よりも低い値を示した。これはTMP、MFA、SL、PSの酸化側および還元側のLSVの測定結果から、添加量20wt%までDCRの低減効果が発揮されると考えられる。
 また、実施例25~28と比較例34~38を比較し、図2~図10の還元側のLSV測定結果および図11~図19の還元側のLSV測定結果から、本発明の条件である-0.05mA/cm(還元側の反応電流を負とする)以下の値の還元反応電流値を1.0Vより低い電位で示し、0.5mA/cm(酸化側の反応電流を正とする)以上の値の酸化反応電流値を5.7Vより高い電位で示すTMP、SL、PS、MFAを含む電解液のみがDCRの低減効果があることがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(比較例39)
 EC:GBL(γ‐ブチルラクトン):DMC:EMC=19:5:38:38の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0.8wt%のTMPを添加したものを電解液とした前記捲回型電池を比較例39とした。
(比較例40)
 EC:GBL:DMC:EMC=18:10:36:36の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0.8wt%のTMPを添加したものを電解液とした前記捲回型電池を比較例40とした。
(比較例41)
 EC:GBL:DMC:EMC=17:15:34:34の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0.8wt%のTMPを添加したものを電解液とした前記捲回型電池を比較例41とした。
(比較例42)
 GBL:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0.8wt%のTMPを添加したものを電解液とした前記捲回型電池を比較例42とした。
(比較例43)
 EC:GBL:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0.8wt%のTMPを添加したものを電解液とした前記捲回型電池を比較例43とした。
(比較例44)
 EC:DMC:GBL=20:40:40の体積組成比で混合した溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPF6を1mol/L溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0.8wt%のTMPを添加したものを電解液とした前記捲回型電池を比較例44とした。
 表2は比較例39~44の捲回型電池において、温度が25℃、0℃、-30℃、SOC50%(3.65V)における放電開始1sec後のDCRの値を、それぞれ添加剤を加えていない比較例33のDCRの値に対する比率(DCR比)で表したものである。表2において、DCR比は以下の式で定義される。
 DCR比=(比較例39~44のDCRの値)/(比較例33のDCR値)
 実施例25と比較例39~41の比較より、GBLを添加するとDCRの値が高くなった。また、実施例25と比較例42~44の比較より、EC、DMC、EMCからなる三成分の溶媒系のどれか一成分をGBLで置換するとDCRの値が高くなった。
従って、EC、DMC、EMCからなる三成分の溶媒系に他の溶媒を混合すること、および三成分のうち一成分を他の溶媒で置換しても、本発明の効果は得られないことがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(比較例45)
 実施例25の捲回型電池における負極材料としてd002が0.345nmの易黒鉛化性炭素を用いたものを比較例45とした。
 表3は比較例45の捲回型電池において、温度が25℃、0℃、-30℃、SOC50%(3.65V)における放電開始1sec後のDCRの値を、添加剤を加えていない比較例33のDCRの値に対する比率(DCR比)で表したものである。表3において、DCR比は以下の式で定義される。
 DCR比=(比較例45のDCRの値)/(比較例33のDCR値)
 実施例25と比較例45の比較より、負極に本発明限定の、d002が0.38nm以上0.40nm以下でない結晶性の異なる炭素材料用いても本発明の効果は得られないことがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 本発明で提供される添加剤は電解液中に溶媒と相溶し存在するため、NMR等の電解液中の組成を特定できる分析手法において電解液中の溶媒および添加剤の量を容易に知る事ができる。
 以上のことから、本発明で提供されるリチウムイオン二次電池は、これまでのリチウムイオン二次電池に比べ、DCRが改善されており、より長寿命化することができる。また、電池一本あたりの電池出力が向上するため、必要な組電池の本数を低減することができ、モジュールを小型、軽量化できる効果がある。
 本発明で提要されるリチウムイオン二次電池は高容量な電量を必要とする全ての機器に適応することができるが、主に高い出力を必要とするHEV等に用いた場合に最も優れた能力を発揮する。
(実施例29)
 図20の捲回型電池を以下の通り作製した。まず、正極活物質として
LiMn1/3Ni1/3Co1/3を用い、導電材としてカーボンブラック(CB1)と黒鉛(GF1)を用い、バインダとしてポリフッ化ビニリデン(PVDF)を用いて、乾燥時の固形分重量を、
LiMn1/3Ni1/3Co1/3:CB1:GF1:PVDF=86:9:2:3の比となるように、溶剤としてNMP(N‐メチルピロリドン)を用いて、正極材ペースト(合剤)を調製した。この正極材ペーストを、正極集電箔10として用いたアルミ箔に塗布し、80℃で乾燥し、加圧ローラーでプレスし、120℃で乾燥して正極合剤層9を正極集電箔10に形成した。
 次に、負極材料としてd002が0.387nmの難黒鉛化性炭素を用い、導電材としてカーボンブラック(CB2)を用い、バインダとしてPVDFを用いて、乾燥時の固形分重量を、擬似異方性炭素:CB1:PVDF=88:5:7の比となるように、溶剤としてNMPを用いて、負極材ペースト(合剤)を調製した。
 この負極材ペーストを、負極集電体8として用いた銅箔に塗布し、80℃で乾燥し、加圧ローラーでプレスし、120℃で乾燥して負極電極層7を負極集電箔8に形成した。
 作製した電極間にセパレータ11を挟み込み、捲回群を形成し、電池缶12に挿入した。さらに電解液を注液し、カシメることで捲回型電池を作製した。電解液には、EC:DMC:EMC=20:40:40の体積組成比で混合した混合溶媒に、電解質としてリチウム塩LiPFを1mol/l溶解したものに、前記混合溶媒と電解質塩とからなる溶液全重量に対し0.8wt%のトリス(2,2,2‐トリフルオロエチル)フォスファイト(TTFP)を添加した。
(比較例46)
 実施例29の比較として、添加剤を使用しない電池を作製した。その他の作製条件は実施例29と同じである。
(比較例47)
 実施例29の比較として、添加剤にビニレンカーボネート(VC)を0.8wt%添加した電池を作製した。その他の作製条件は実施例1と同じである。
 表4に、実施例29、比較例46、比較例47で作製した電解液を、70℃の環境下において14日間保存したときの、各電解液中のHF(フッ化水素)の含有量(μg/l)を示す。
 表4より、TTFPが添加されていない比較例1、2の電解液と比較して、TTFPが添加されている実施例29の電解液の方が、保存後のHFの増加量が少ない。すなわち、TTFPにより、HFの生成反応が抑制されたといえる。このことから、電解液が高温環境下で長期間保存された場合でも、TTFPの添加によってHF生成量を抑制できることが実証された。HFが発生する原因は、電池内の水分と、LiPFの解離により生じるPFが反応するためである。電池製造工程において、完全に電池内から水分を除去することは困難であるが、TTFPはLiPFの解離により生じるPFをトラップするため、電池内に水分が残存している場合でもHFの発生を抑制することが出来る。HF生成量が抑制できるため、高温下において劣化反応が抑制されるので、高温特性の優れたリチウムイオン二次電池となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 本発明は特に電気自動車用などの高出力が要求されるリチウムイオン電池に適用される。
 1…容器、2…蓋、3…グラッシーカーボン電極、4…白金電極、5…リチウム電極、6…電解液、7…負極活物質合剤、8…負極集電箔、9…正極活物質合剤、10…正極集電箔、11…セパレータ、12…電池缶、13…正極集電リード部、14…負極集電リード部、15…電池蓋、16…破裂弁、17…正極端子部、18…ガスケット、19…電解液。

Claims (24)

  1.  リチウムイオン二次電池において、
    負極活物質合剤に、X線回折により求めた(002)面の平均面間隔が、0.38~0.4nmである炭素材料を含み、
    電解液が、溶媒と、添加剤と、電解質とを含み、
    前記溶媒において、(式1)で表される環状カーボネート
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
    (式中、R、R、R、Rは、水素および炭素数1~3のアルキル基、水素および炭素数1~3のハロゲン化アルキル基のいずれかを表わす)と、
    (式2)で表される鎖状カーボネート
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
    (式中、R、Rは、炭素数1~3のアルキル基、炭素数1~3のハロゲン化アルキル基のいずれかを表わす)を、溶媒の全体積中95vol%超含み、
    前記添加剤は、分子軌道計算によって求めたLUMOエネルギーの値が、エチレンカーボネートの分子軌道計算によって求めたLUMOエネルギーの値よりも低い値を示す物質であり、HOMOエネルギーの値が、ビニレンカーボネートの分子軌道計算によって求めたHOMOエネルギーの値よりも低い値を示す物質であり、
    前記溶媒、前記添加剤および前記電解質からなる電解液が、作用極にグラッシーカーボンからなるディスク電極、対極に白金電極、参照極にリチウム電極を用いた電位掃引速度1mV/sのLSV測定において、-0.05mA/cm(還元側の反応電流を負とする)以下の値の還元反応電流値を1Vより低い電位で示し、0.5mA/cm(酸化側の反応電流を正とする)以上の値の酸化反応電流値を5.7Vより高い電位で示すことを特徴とするリチウムイオン二次電池。
  2.  前記電界質は、LiBF4及びLiPF6のいずれかであることを特徴とする請求項1記載のリチウムイオン二次電池。
  3.  前記添加剤が、リン酸トリエステル誘導体、リン化合物、環状スルホン誘導体、環状スルトン誘導体、及び鎖状エステル誘導体からなる群から選ばれた1種類以上の物質であることを特徴とする請求項1に記載のリチウムイオン二次電池。
  4.  前記添加剤が、(式3)で表されるリン酸トリエステル誘導体
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
    (式中、R、R、Rは、水素、炭素数1~3のアルキル基、炭素数1~3のハロゲン化アルキル基、ハロゲンのいずれかを表わす)であることを特徴とする請求項3に記載のリチウムイオン二次電池。
  5.  前記添加剤が、(式4)で表わされるリン化合物
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
    (式中、R10、R11、R12は、水素、炭素数1~3のアルキル基、炭素数1~3のハロゲン化アルキル基、ハロゲンのいずれかを表わす)であることを特徴とする請求項3に記載のリチウムイオン二次電池。
  6.  前記添加剤が、(式5)で表される環状スルホン誘導体
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
    (式中、R13、R14、R15、R16は、水素、炭素数1~3のアルキル基、炭素数1~3のハロゲン化アルキル基、ハロゲンのいずれかを表わす)であることを特徴とする請求項3に記載のリチウムイオン二次電池。
  7.  前記添加剤が、(式6)で表される環状スルトン誘導体
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
    (式中、R17、R18、R19は、水素、炭素数1~3のアルキル基、炭素数1~3のハロゲンのいずれかを表わす)であることを特徴とする請求項3に記載のリチウムイオン二次電池。
  8.  前記添加剤が、(式7)で表される鎖状エステル誘導体
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
    (式中、R20は、炭素数1~3のアルキル基、ハロゲン化アルキル基、ビニル基、ハロゲンのいずれかを表わす))であることを特徴とする請求項3に記載のリチウムイオン二次電池。
  9.  (式1)で表される前記環状カーボネートの前記溶媒における組成比率が18vol%~30vol%であり、(式2)で表される前記鎖状カーボネートの前記溶媒における組成比率が70vol%~82vol%であることを特徴とする請求項1に記載のリチウムイオン二次電池。
  10.  前記溶媒と前記電解質とからなる溶液全重量に対する前記添加剤全量の割合が0wt%超20wt%以下であることを特徴とする請求項1に記載のリチウムイオン二次電池。
  11.  前記電解質の濃度が、前記溶媒と前記添加剤の総量に対して0.5mol/L~2mol/Lであることを特徴とする請求項1に記載のリチウムイオン二次電池。
  12.  前記溶媒、前記添加剤および前記電解質からなる前記電解液のDCRの値が、前記電解液において添加剤を加えていないときのDCRの値を1としたときに、0.5以上1未満であることを特徴とする請求項1に記載のリチウムイオン二次電池。
  13.  前記正極が、LiMnM1M2(式中、M1はCo、Niから選ばれる少なくとも1種、M2はCo、Ni、Al、B、Fe、Mg、Crから選ばれる少なくとも1種、x+y+z=1、0.2≦x≦0.6、0.2≦y≦0.6、0.05≦z≦0.4)で表されるリチウム遷移金属酸化物を含むことを特徴とする請求項1に記載のリチウムイオン二次電池。
  14.  前記環状カーボネートが、エチレンカーボネート及びプロピレンカーボネートの少なくとも一つを含み、前記鎖状カーボネートが、ジメチルカーボネート及びエチルメチルカーボネートの少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載のリチウムイオン二次電池。
  15.  前記環状カーボネートがエチレンカーボネートであって、前記鎖状カーボネートがジメチルカーボネート又はエチルメチルカーボネートであることを特徴とする請求項1に記載のリチウムイオン二次電池。
  16.  前記エチルメチルカーボネートに対する前記ジメチルカーボネートの体積比が、1~1.4であることを特徴とする請求項10又は11に記載のリチウムイオン二次電池。
  17.  前記炭素材料の重量に対する前記添加剤の総重量比が、1~3であることを特徴とする請求項1に記載のリチウムイオン二次電池。
  18.  前記添加剤がトリメチルホスフェイト(TMP)であることを特徴とする請求項3に記載のリチウムイオン二次電池。
  19.  前記添加剤がスルホラン(SL)であることを特徴とする請求項3に記載のリチウムイオン二次電池。
  20.  前記添加剤がプロパンスルトン(PS)であることを特徴とする請求項3に記載のリチウムイオン二次電池。
  21.  前記添加剤がメチルフルオロアセテート(MFA)であることを特徴とする請求項3に記載のリチウムイオン二次電池。
  22.  前記(式4)で示される添加剤が、トリス(2,2,2‐トリフルオロエチル)フォスファイト、トリス(2,2,2‐ジフルオロエチル)フォスファイト、トリス(2,2,2‐フルオロエチル)フォスファイト、トリス(2‐フルオロエチル‐2‐ジフルオロエチル‐2‐トリフルオロエチル)フォスファイト及びエチルフォスファイトからなる群から選ばれる1つ以上であることを特徴とする請求項3記載のリチウムイオン二次電池。
  23.  前記電解質が、六フッ化リン酸リチウム(LiPF)で表されるリチウム塩を含むことを特徴とする請求項22に記載のリチウムイオン二次電池。
  24.  リチウムイオン二次電池において、電解液が、溶媒と添加剤と電解質を含み、前記添加剤が、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
    (式4)で示されるリン化合物であって、R10、R11及びR12は、水素、炭素数1~3のアルキル基、フッ素、炭素数1~3のフッ素化アルキル基のいずれかを表わすものであることを特徴とするリチウムイオン二次電池。
PCT/JP2010/004121 2009-06-22 2010-06-21 リチウムイオン二次電池 WO2010150508A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2010800275803A CN102460817A (zh) 2009-06-22 2010-06-21 锂离子二次电池
US13/379,359 US20120100436A1 (en) 2009-06-22 2010-06-21 Lithium-ion secondary battery
EP10791831A EP2448056A4 (en) 2009-06-22 2010-06-21 Lithium-ion battery

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009147601A JP2011003498A (ja) 2009-06-22 2009-06-22 リチウムイオン二次電池
JP2009-147601 2009-06-22
JP2009159477A JP2011014476A (ja) 2009-07-06 2009-07-06 リチウムイオン二次電池
JP2009-159477 2009-07-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010150508A1 true WO2010150508A1 (ja) 2010-12-29

Family

ID=43386294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/004121 WO2010150508A1 (ja) 2009-06-22 2010-06-21 リチウムイオン二次電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120100436A1 (ja)
EP (1) EP2448056A4 (ja)
KR (1) KR20120024813A (ja)
CN (1) CN102460817A (ja)
WO (1) WO2010150508A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015052775A1 (ja) * 2013-10-08 2015-04-16 株式会社日立製作所 リチウムイオン二次電池およびそれを用いた二次電池システム
CN105355965A (zh) * 2015-11-13 2016-02-24 华南师范大学 一种含磷酸酯添加剂的电解液及其制备方法与应用
US9472829B2 (en) 2012-06-15 2016-10-18 Tosoh F-Tech, Inc. Method for stabilizing LiPF6, electrolyte solution for nonaqueous secondary batteries having excellent thermal stability, and nonaqueous secondary battery having excellent thermal stability
CN106133988A (zh) * 2014-03-27 2016-11-16 大金工业株式会社 电解液和电化学器件

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103947030A (zh) 2011-11-16 2014-07-23 株式会社Lg化学 用于锂二次电池的无水电解质和使用其的锂二次电池
DE102013209982B4 (de) 2013-05-28 2023-02-16 Technische Universität Dresden Alkalimetall-Schwefel-Batterie sowie Verfahren zu deren Betreibung
KR102041586B1 (ko) 2013-06-14 2019-11-06 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
HUE041673T2 (hu) * 2014-03-27 2019-05-28 Daikin Ind Ltd Elektrolit és elektrokémiai eszköz
CN105428715B (zh) * 2015-11-04 2018-06-08 深圳新宙邦科技股份有限公司 一种锂离子电池非水电解液及锂离子电池
US10324138B2 (en) 2015-11-16 2019-06-18 Massachusettes Institute Of Technology Computing system for identification of solid-solid interphase products
CN105428717A (zh) 2015-12-18 2016-03-23 深圳新宙邦科技股份有限公司 一种锂离子电池用电解液及锂离子电池
CN107492660B (zh) * 2016-06-13 2020-04-24 宁德新能源科技有限公司 正极浆料、正极片及锂离子电池
KR102492542B1 (ko) * 2016-09-21 2023-01-27 바스프 에스이 포스포네이트계 리튬 착물
WO2019031315A1 (ja) * 2017-08-07 2019-02-14 ダイキン工業株式会社 電解液、電気化学デバイス、リチウムイオン二次電池及びモジュール
AU2021353752A1 (en) * 2020-09-29 2023-04-06 NOHMs Technologies, Inc. Cyclic sulfone additives for lithium ion batteries
CN114614091B (zh) * 2022-03-02 2023-08-25 珠海冠宇电池股份有限公司 一种电解液以及包括该电解液的电池
CN116826147A (zh) * 2023-08-28 2023-09-29 深圳海辰储能控制技术有限公司 电池、电解液的选择方法、储能装置及用电设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002260735A (ja) * 2000-12-25 2002-09-13 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液二次電池
JP2003157900A (ja) * 2001-11-19 2003-05-30 Sony Corp 電 池
JP2004235145A (ja) * 2003-01-10 2004-08-19 Nec Corp リチウムイオン二次電池
JP2006196463A (ja) * 2006-01-30 2006-07-27 Hitachi Maxell Ltd 非水二次電池及びこれを用いた携帯機器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3978882B2 (ja) * 1997-08-22 2007-09-19 宇部興産株式会社 非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池
CA2245354C (en) * 1997-08-22 2009-01-06 Ube Industries, Ltd. Lithium secondary battery and electrolyte thereof
JP3797197B2 (ja) * 2001-11-01 2006-07-12 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション 非水電解質二次電池
WO2003044882A1 (fr) * 2001-11-20 2003-05-30 Tdk Corporation Materiau actif d'electrode, electrode, element d'accumulateur au lithium-ion, procede de production de materiau actif d'electrode et procede de production d'element d'accumulateur au lithium-ion
JP4283598B2 (ja) * 2003-05-29 2009-06-24 Tdk株式会社 非水電解質溶液及びリチウムイオン2次電池
JP4599901B2 (ja) * 2004-06-17 2010-12-15 三菱化学株式会社 二次電池用非水電解液及びそれを用いる非水電解液二次電池
KR20080031151A (ko) * 2005-07-21 2008-04-08 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 비수전해질 2차 전지 및 그의 제조방법
JP4709710B2 (ja) * 2006-08-04 2011-06-22 株式会社東芝 非水電解質電池、電池パック及び自動車
CN100459277C (zh) * 2006-09-20 2009-02-04 广州天赐高新材料股份有限公司 一种动力型锂离子电池用电解液
JP5604105B2 (ja) * 2006-09-20 2014-10-08 エルジー・ケム・リミテッド 非水電解液添加剤及びこれを用いた二次電池
EP2128923B1 (en) * 2007-03-19 2013-01-16 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte solution and nonaqueous electrolyte battery

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002260735A (ja) * 2000-12-25 2002-09-13 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液二次電池
JP2003157900A (ja) * 2001-11-19 2003-05-30 Sony Corp 電 池
JP2004235145A (ja) * 2003-01-10 2004-08-19 Nec Corp リチウムイオン二次電池
JP2006196463A (ja) * 2006-01-30 2006-07-27 Hitachi Maxell Ltd 非水二次電池及びこれを用いた携帯機器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2448056A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9472829B2 (en) 2012-06-15 2016-10-18 Tosoh F-Tech, Inc. Method for stabilizing LiPF6, electrolyte solution for nonaqueous secondary batteries having excellent thermal stability, and nonaqueous secondary battery having excellent thermal stability
WO2015052775A1 (ja) * 2013-10-08 2015-04-16 株式会社日立製作所 リチウムイオン二次電池およびそれを用いた二次電池システム
CN106133988A (zh) * 2014-03-27 2016-11-16 大金工业株式会社 电解液和电化学器件
CN106133988B (zh) * 2014-03-27 2019-11-26 大金工业株式会社 电解液和电化学器件
CN105355965A (zh) * 2015-11-13 2016-02-24 华南师范大学 一种含磷酸酯添加剂的电解液及其制备方法与应用

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120024813A (ko) 2012-03-14
CN102460817A (zh) 2012-05-16
EP2448056A1 (en) 2012-05-02
US20120100436A1 (en) 2012-04-26
EP2448056A4 (en) 2013-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010150508A1 (ja) リチウムイオン二次電池
EP3171445B1 (en) Non-aqueous electrolyte solution and electricity storage device in which same is used
JP4807072B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP5429631B2 (ja) 非水電解質電池
JP5779639B2 (ja) リチウム二次電池
JP5835514B1 (ja) リチウム塩化合物、並びにそれを用いた非水電解液、リチウムイオン二次電池、及びリチウムイオンキャパシタ
JP5392259B2 (ja) 非水電解液及びそれを用いたリチウム電池
US9960448B2 (en) Nonaqueous electrolyte secondary battery, method of manufacturing the same, and nonaqueous electrolytic solution
WO2013051634A1 (ja) 非水電解液及び電池
JP2002329528A (ja) 非水電解液、それを用いた二次電池、および電解液用添加剤
WO2018054710A1 (en) Phosphonate based lithium complexes
JP2011014476A (ja) リチウムイオン二次電池
CN102136601A (zh) 锂离子电池
JP6476611B2 (ja) 非水電解液電池用電解液、及びこれを用いた非水電解液電池
EP2830142A1 (en) Non-aqueous electrolytic solution and electricity storage device using same
KR20210001837A (ko) 전해액 첨가제, 이를 포함하는 전지용 전해액 및 이를 포함하는 이차전지
JP2010135190A (ja) リチウムイオン二次電池
WO2020067370A1 (ja) 非水電解質、非水電解質蓄電素子、非水電解質蓄電素子の製造方法、及び非水電解質蓄電素子の使用方法
JP2011003498A (ja) リチウムイオン二次電池
WO2015076026A1 (ja) 非水電解質電池の製造方法
JP7498314B2 (ja) 非水電解液添加剤、それを含む非水電解液、蓄電デバイス、電動デバイス及び電力貯蔵システム
US20180138550A1 (en) Substituted Isoxazoles For Lithium Batteries
JP2016222641A (ja) リチウム塩化合物、並びにそれを用いた非水電解液、リチウムイオン二次電池、及びリチウムイオンキャパシタ
KR20220170456A (ko) 전지용 전해액 및 이를 포함하는 이차전지
KR20210001901A (ko) 전지용 전해액 및 이를 포함하는 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080027580.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10791831

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010791831

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13379359

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117030610

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE